【政治】環境税の導入先送りも 鳩山首相が国会内で講演 マニフェスト見直しの可能性にも言及
1 :
西独逸φ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:10:43 ID:EFjfzCrk0
指導力ねーから増税派に押し切られなければいいが。
釣りに見えてきた・・・
ねー、どうやって排出量削減するつもりなの
5 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:12:01 ID:EwihENIB0
マニフェストを見直して
「在日外国人への選挙権付与」
を追加します。
6 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:13:12 ID:tBhrH8FUO
予定通り来年4月に導入しろよ
7 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:13:17 ID:NC15+/4GO
マニフェストって何の為にあるの?
>国民に約束違反と思われる
もう思ってるよ。
韓国民の生活第一!
韓人に参政権与えるのが私の使命です。
byママンLOVE・脱税総理
10 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:14:53 ID:yNClWeBj0
無意味なバラマキはやらん方がいいと思うけどさ、それなら今まで主張してきたことは何だったの?
民主党様のお力で、暫定税率期限切れから
復活までの間、しばらくガソリン値下げ隊様
の約束どおり、ガソリンが下がった時期があった。
あのくらいは開けるってことでしょw。
12 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:16:37 ID:EdQy5bcc0
課税することには迷いが一切なかった自民党政権よりましだよ。
課税したら支持失って 下野させられるんじゃ・・・っていう恐れを微塵も感じさせない
清々しいまでの増税強行姿勢だった。
13 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:16:57 ID:EFjfzCrk0
暫定税率は、高度経済成長期の急激なインフラ整備、道路建設のため、
自動車ユーザーが、本則以上に暫定税率払わされているから、
誰も何も負担していない、こども手当てや、戸別補償と違ってバラマキじゃない。
14 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:17:16 ID:aVPldayd0
首相発言、即官房長が否定。
まあ、両方汚沢の茶番指示だろがwww
脱税にはこのまま恥さらしながら参院選に入ってもらいたいマジで。
16 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:18:02 ID:qZ8vlbMN0
25%削減を表明したことが一番余計なんだよ。
17 :
名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/12/02(水) 19:18:40 ID:a5IoQIPA0
18 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:18:40 ID:tBhrH8FUO
19 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:18:50 ID:qqQDDdM1O
マニフェストのうち、何なら守れるんだ?
20 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:18:58 ID:KhHdHNEQ0
少しでも早く対策した方がCO2削減率が高くなるんじゃなかったの?
21 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:19:25 ID:EdQy5bcc0
暫定税率復活あたりからだろ。 流れが変わり始めたのって。
選挙なんて何処に入れても世の中変わらないって思ってたのに、
「議席次第でこんな事も出来るんだ?」ってちょっと新鮮だった。
22 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:19:52 ID:fNEoTWaO0
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:19:53 ID:iMZE3jQY0
さっきテレビでやってたけど
環境税は北海道で反対の声が上がったから慎重になったと言ってた
24 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:20:30 ID:DCA031CB0
25 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:20:31 ID:Bx8okAPS0
今後、マニフェスト選挙とか二度と言えないよね
26 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:20:33 ID:4IDIaB1V0
反対の声を聞くまで気づかなかったほうが変だわ
27 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:21:32 ID:EFjfzCrk0
増税派が利権確保のため反対派の意見封じてんだろ。
28 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:21:42 ID:1g0DsvdlO
省エネ自動車が日本車の売りなのに、とち狂ってんじゃねー
そんな事より、環境税率に変動幅を持たせろ
原油価格が高騰したらみんな苦しいんだから、
税率を下げる、原油価格が安値ならCO2削減をしゅがんに税率を上げる
ちょっと馬鹿なんじゃないのか?
逮捕免れたら早速かよ…
みんなに良い顔しようとするからこうなるんだよ
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:22:04 ID:qZ8vlbMN0
>>21 あそこで自民党が暫定税率を復活させなかったら、
民主党はかえって慌ててただろうね。
まあ、さすがに日本全体を同時に沈没させるような真似は、
民主党にしか出来まい。
31 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:22:42 ID:rqZ+wOagO
じゃあ国際公約の90年比25%はどうすんだよ
32 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:23:40 ID:bK/BTV490
>>7 民主党の場合、国民を騙すためにある。詐欺師集団が民主党。
すごいぞ。目玉公約がほとんど嘘なんだから。
200兆の予算を組み直し、20兆の財源を作る!
一般会計の無駄を省いて9兆円の財源を作る!
まずここが嘘なんだから他の政策がドミノ倒しに不可能なのは明白ww
中小企業減税を無しにするとか、本当に民主はやりたい放題だな
・・・4年でケリをつけるつもりなんだな
34 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:24:07 ID:8GQMmssUO
あーいえばこーいう
国民が>望まないものを押し付けるのはいかがなものか。われわれも柔軟であるべきだ
そんなものをマニフェストに掲げたのか
国民をバカにするな
俺は民主には投票してないけど
36 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:24:35 ID:jClo270D0
もうこの馬鹿早く友愛されろ
で、平野はなんて言ってるの?
38 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:25:24 ID:qZ8vlbMN0
>>32 今回の仕分けにしても、手間ばっかり増えて
むしろシーリングかけた方が結果としてはマシだったという情けなさ。
こんな時期にやるこっちゃ無いわな。
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、
引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると
妹は何度も絶対に変な事するなよ!絶対に変な事するなよ!と言いながら
(省略されました 続きを読むには
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1237026723/ )
40 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:26:02 ID:EFjfzCrk0
平野って労組の権化だろ。
41 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:26:08 ID:/b1NZGhGO
で?
暫定税率はどうすんのさ?
残すとか言わねーだろな?
42 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:26:09 ID:tBhrH8FUO
来年度の税収30兆を切りそうな気がしてきたw
44 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:26:34 ID:1g0DsvdlO
こいつの言う事は微妙に国益を外そうと努力してるのが気になる
45 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:27:18 ID:bK/BTV490
>>29 良い顔じゃない。騙しただけ。
小沢なんて前の参院選の後でさえTVのインタビューで
「沢山ばらまきの約束をしたから政権を取ったら3割くらいは実行したい」
と本音をバラしてた。
衆院選の時はさらに大風呂敷を広げたから「1割か2割実行して、国民を騙し
続けられればOK」と思っているに違いない。
民主党は嘘つき政党!議員のやっていることを見てみろ。全員偽善者ばかりだ。
46 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:27:27 ID:m/ctfJdj0
マニフェスト実現できなかったら解散総選挙するって言ってたよな。
当然やるんだろうな、鳩山。
47 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:28:11 ID:lgq//VbM0
小沢が電話してきて
「やはりマニフェストは守らなくてはいけない」 キリッ
にブレます。
48 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:28:31 ID:vf9U5PnMO
参院選後に増税します。色々と。
そもそも事業仕分けって、政治主導で自分たちで予算要求して、それを
仕分け人がバサバサ切っていくんだろ?
そういうのをマッチポンプって言わないの?
50 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:28:42 ID:iMZE3jQY0
「マニフェストは必ず守らねばならない、出来なかったら選挙で責任を仰ぐ」
「望まないものを押し付けるのはいかがなものか。われわれも柔軟であるべきだ 」
など相反することを同時にいって、同時に称賛されてしまう不思議な政権
自民党の公約違反=政治不信に繋がる。
民主党の公約違反=国民目線。
なめてんの?
っていうか、コイツが言い出したCO2の25%削減のために
みんなが苦心して達成するための排出権量取引に係る金や
環境対応製品普及の原資にしようとしているんでしょ。
何このバカは、散々に周りの人を振り回しているの?
最初から、25%削減なんか言わなければ、環境税なんか生じなかったのに。
環境税って、暫定税率分を穴埋めする一般会計に入れる金じゃなくて、目的税なんでしょ。
53 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:30:09 ID:4IDIaB1V0
こりゃ鳩山スパイラルだな。色んな意味で
54 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:30:20 ID:ZD0k0CWy0
> 国民が望まないものを押し付けるのはいかがなものか。われわれも柔軟であるべきだ
マニフェストは国民との契約だったんだろ?
この詐欺師が!
55 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/12/02(水) 19:31:46 ID:3BRrldKoO
もう国民から税金とるのやめようぜ脱税総理。
56 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:31:58 ID:Hn2P8SlyO
無駄なバラまきなど自民党時代の二の舞など一般市民は望んでないのは確か。
必要な法案を粛々と通過させればよい。民主党には私たちの
圧倒的支持があることに自身をもってことにあたればよい。
57 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:32:08 ID:yNClWeBj0
>>30 今は政権与党になった民主が一番慌ててるみたいだなぁ。
それに替わる財源がないとマズイのは明らかなわけで。
友愛民主党に破防法の適用を!
高速道路無料化がダントツで不人気だから、このへんは大衆迎合してあっさり
切るかもしれんな。
「高速を無料化したら一般道の渋滞が緩和されるし、高速と一般道の選択が
広がって渋滞せずCO2も削減される」って自信満々で言ってなかったっけ?
選挙後に馬淵が「鉄道やフェリーは廃止されても時代の流れですから」って
テレビで言ってなかったっけ?
それが「東名や名神は渋滞するしCO2が増えるので無料化しない」とか
「本四連絡橋のように公共交通機関と競合するところは慎重に」とか言い出すのは
変でしょ。
60 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:34:41 ID:+W5G6TvdO
自民に投票した
高速無料化を望んでる私が来ましたが…
何か?
>>56 金融モラトリアムとか、日本郵政の株式売却凍結とかの
国民新党のマニフェスト実現しかしてないんじゃね?
62 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:36:11 ID:sSW+uJCpO
なにこの嘘つき政党
63 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:36:29 ID:Enrb9Yhb0
ダッチロールで飛行中・・・、どこに落ちるかわかんないww
64 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:36:34 ID:1g0DsvdlO
頭の悪さにいらいらしてくるな
農家にばら撒く金の財源、農家にも負担を求めるとか言い出してるし。
何がやりたいんだろうか?
67 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:37:28 ID:qZ8vlbMN0
>>57 子ども手当や農家個別補償や高校無償化でも
地方に負担を求めようとしてるくらいだしな。
ここで暫定税率を削るだけで終わらせたら、各自治体はどうなるか?
なのに財源移譲について具体的な発言が少なすぎるから困る。
まずはこっちがメインだろう。
68 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:37:49 ID:xvBW878JO
またブーメランか
69 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:38:06 ID:/JjxJ9dn0
無駄をなくせば財源なんかすぐに捻出できる!!
じゃなかったっけ?
>>68 というよりココまで来れば、自爆テロって感じ
71 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:39:16 ID:31vBcW9+0
そりゃそうだろうな。
財源が減るから環境税にっていうのは
看板掛け替えるだけですって言ってるのと同じだもんな
使用目的は全く違うはずなのに額の話だけされてもな。
72 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:39:48 ID:yNClWeBj0
>>59 それほど国益に適うものなら、国民にきちんと説明して実行すべきだね。
経済効果何兆円とか言ってなかったっけ?
5000億の費用で数兆円の経済効果、不景気の真っ最中だし、自信があるなら
ぜひやってくれよって感じだが。
73 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:39:56 ID:tBhrH8FUO
>>63 機長がアレで
副操縦士がアレで
機関士もアレで
しかも皆意見が一致しないんだぜすごいよな
74 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:40:14 ID:M4HAi2020
鳩山さんデフレにはギャンブル国営カジノだよ
75 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:41:22 ID:2S6rWunW0
>>8 言いたい事が既に書き込まれててワロタwww
無駄なものはまだまだあるぞ。
ジェンダーフリー
従軍慰安婦への謝罪と賠償
ODA
部落解放同盟員への生保
在日韓国人への生保
外国人留学生への支援
難民受け入れ
凶悪犯の飯代
不適格教師・行政職員の雇用継続
参議院
閣僚の発言が政権成立当初からずっとバラバラだよな
指導力・統率力まるで無し
78 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:43:54 ID:1g0DsvdlO
高速無料化だっていろいろやり様は有る筈だ
僻地、平日、深夜、なんか車も電車も走って
無いんだから、そこを狙い撃ちして変動幅を
持たせて実行すればいいだけの話…馬鹿過ぎて
泣けてくる
79 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:44:01 ID:YC/LNyQo0
ガソリン値下隊やれよ
80 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:44:43 ID:QCdscuqPO
なにがなにやらw
81 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:44:44 ID:tBhrH8FUO
おまいら来年4月に予定通り導入してもらった方が有利になるんじゃねえの?
>>76 参議院は民主的にもいらんと思ってるかもな
政権獲るまでは自民の政策遂行を妨害できる
便利な道具だったけど、今となっては社民&国民新党を
連立に加えなきゃいけなくなった足枷でしかない
84 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:47:08 ID:BXDly7yx0
> 「暫定税率の議論と環境税の議論を一緒にすれば、国民に約束違反と思われる。
> 増税の部分はしっかりと議論する必要がある」
【本音】
「「国民増税、俺脱税」なんて揶揄されている状況で増税できない。
国民世論の高まりで逮捕劇まで発展しそうな今はおとなしく。
馬鹿国民どもが忘れた頃合を見て堂々引き上げたい。」
>>54 > > 国民が望まないものを押し付けるのはいかがなものか。われわれも柔軟であるべきだ
>
>
> マニフェストは国民との契約だったんだろ?
> この詐欺師が!
マニフェスト選挙なるものを言い出した奴は誰だ?
大衆迎合政治の温床になるだけだろうが。
「根拠が無くてもおいしいこと言ったもの勝ち」とかおかしいわ。
87 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:48:34 ID:1g0DsvdlO
せっかくETCと言う武器が有るのにさっぱり高度利用する気は無し
原始的な話ばっかりしてる
88 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:48:45 ID:tBhrH8FUO
89 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:48:58 ID:ARh+xBWw0
無料化も部分的に実施すりゃええやろ。
そう言うのが柔軟に対応するって言うもんや。
90 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:49:27 ID:1Al6RRKQ0
削減しまくるから安心してね!→マニフェスト達成には削減だけでは足りません!→
91 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:49:50 ID:FhzFMW4V0
>>19 中国、朝鮮様が催促してる
外国人参政権を必死に通そうとしてるよww
民主の工作員って、
>>31みたいな主張にも
「オマエラやめろって言ってたじゃん。 さすがネトウヨはブレるw」
とか言いだすんだよな
政治板にたくさんいる
764 可愛い奥様 sage New! 2009/12/02(水) 04:20:30 ID:pOYB3EVk0
皆さん、鳩山が「再犯」であり、4年前には政治団体を解散しています。
「知らなかった」などということは有り得ないことを広めてください。
2004年の11月の北海道新聞より
ttp://antikimchi.seesaa.net/article/122701816.html あと、別クチで見つけたんだけど、マジでこんな理屈が通るの?
>税務署や国税局が動く前に、修正申告書(期限後申告)を提出して終了。
>税務調査の前に自主的に修正申告したことになるから、
>重加算税はおろか、無申告加算税すら加算されない。
>本税(もともとの税金)+延滞税 だけでOk
>
>鳩山
>「検察のご指摘を受けまして、
>『自主的に』贈与税をお支払いしました」
>>86 2007参院選の時と、ほとんど同じマニフェストじゃん。
単純に、マスゴミが力を誇示しようとしただけなんじゃね?マニフェスト以前の問題。
コイツの発言は何もかもが無責任
96 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:51:32 ID:yODlG6+MO
いったいどっちなんだ!
どの言葉も軽すぎる!
97 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:51:34 ID:kOxJB0GV0
その場その場での思いつきみたいなことばっか
言っているんじゃないよw
98 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:52:54 ID:w3UxuCxb0
追徴税払ったのか? 脱税総理
■日本が無くなる前に、やるべき事■
@ デモ活動への参加、主催
A 周知活動 (ネット上、ポスティング
B パチ○コ、サラ金の不利用
C 反日マスコミのスポンサーの不買い運動
D 愛国活動してる人や団体への支援
E 啓発活動への参加
F ネットを見ない人への情報の拡散 (家族や知り合いと政治の話をしよう)
G 無知な人を減らすためのコンテンツ制作 (動画やブログ、画像いっぱい作ろう)
H 騙されてサヨク活動してる人の説得 (日本が中国化したら左翼も困る)
I ネット工作員との戦い
J 議員、有力者へのメール、FAX、電話
100 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:52:55 ID:LGzv50WkO
CO2の25%削減の国際公約もアッサリと撤回発言を近々するね
101 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:58:37 ID:tlKfTh310
>>7 ブラック企業がやけに立派な会社案内作るのと一緒
102 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:59:45 ID:M4HAi2020
結局、娯楽が経済安定へ繋がるんだよね
今の娯楽の他に世界が注目するイベントでも作れば
格闘技W杯とかw良い面色々出てくるよ
103 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:00:35 ID:yNClWeBj0
>>100 ぜひそうしてほしい。 だがそれでも環境税は残るんだろうな。
暫定税率撤廃に替わる財源がないんだし。 結局看板の掛け替えだけで終わりそうだ。
104 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:02:10 ID:NxCFBRa1O
今さら、こんな嘘つきの卑怯者の言うこと信じる奴はいないよな?
外交の自民
内政の民主
107 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:06:40 ID:1I+XpKQA0
選挙区の北海道が環境税で凍死するから見送りかwwwww
108 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:08:33 ID:ma9pqqfj0
109 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:08:45 ID:tBhrH8FUO
4月に導入すれば参院選民主に入れる奴減るんじゃねーの?
電気代もガス代も上げるんなら今のまま暫定税やっとけ。
111 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:10:14 ID:vGYuUlfzO
北海道 vs 鳩山以外
環境税は先送り、マニフェストの暫定税率廃止も見送りってことだろ。
ずっと何をやらせても無能と言ってきたが
それは間違いだった
何をやらせてもウンコ。
114 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:25:08 ID:EFjfzCrk0
何で払う義務もねえ暫定税率払わないといけないんだ。
他人の金を当てにするな。
>
>>1 「しっかりと議論する必要がある」
こればっかりやん
116 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:26:13 ID:1uvDAObW0
思う存分増税脱税好きなだけすればいいだろ残り少ない余生。
117 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/12/02(水) 20:26:43 ID:wheMDMhDO
>>115 でも、小沢訪中団の日程が9日で設定されているから、
臨時国会の延長はできないんだよな。
119 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:29:20 ID:LGzv50WkO
>>115 議論するのはいいんだけど最終的に1つの結論出せよってこと。
自民党も両論併記はしていたんだけどね。
120 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/12/02(水) 20:29:24 ID:wheMDMhDO
>>118 それ以前に民主党がしっかり議論した事なんてあったか?
しっかり議論したら党が分裂するから要領さえない党なんだぜ。
121 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:32:17 ID:DjgYizM80
国土交通省の峰久幸義事務次官は24日の記者会見で、
揮発油税などを原資とする道路特定財源の一部を同省職員の宿舎建設費や
レクリエーション用の野球のグラブなどの購入費に充てていたことを明らかにした上で、
「法律に基づいた適正な支出」と説明した。
国交省によると、公共工事の管理などに従事する国家公務員の宿舎は
公共事業費から支出する仕組みで、道路関係職員の宿舎は
道路特定財源でやりくりする道路整備特別会計で建設、管理している。
2007年度予算は宿舎の建設費約9億8000万円、補修費約15億2000万円。
峰久次官は「道路整備に従事する職員が居住するために建設されており、国家公務員宿舎法に基づいた支出」と述べた。
このほか、職員の福利厚生費として道路整備特別会計の07年度予算に約5200万円を計上。
約9割は健康診断の費用に使われているが、一部はレクリエーションの
グラウンド利用料やグラブなどスポーツ用具の購入にも充てられている。
122 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:33:01 ID:RY/MIfdnO
環境税の前に公務員給料減額が先
123 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:33:59 ID:a0aemH4RO
こんな税金払う義務ないよな
どのみち参院選終わればやるっしょ
早いか遅いかだけで、辞める気はなさげ
125 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:35:23 ID:sOEZufHd0
次の選挙終わったらすぐやります><
議論よりも結論の段階に来てるんだけどな
ミンス議員はもうすぐ出しますばっかだな
何をやったら良いのかの答えが脳内に無いんだろうな
検証々の先送りばかり
>>122 天下り根絶と引き換えに
公務員改革は放棄が民主の政策じゃん。
総人件費で見たら、どっちが無駄かは一目瞭然なのに。
128 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:38:36 ID:RXkuH8zsO
内閣ごっこはもういいだろ
できないなら辞任しろ
いや、何先送りってなんか意味あるの?w
「うわ、ちょっとの間だけガソリン安くなった鳩山さんのお陰だ。鳩山さん最高!」
と思うとでも思ってんのか?w この税収不足のこの時期に。
恒久的にガソリンの減税なら分かるが、民主党のマニフェスト成立のアリバイ作りだろw
俺は暫定税率→環境税 は賛成だが。民主党のやり口の姑息さには閉口するね。
これを選挙前に言ってれば文句ないのに。ガソリン安くしたいとか選挙前にいうから。
暫定税率の法律差し止めて 一時的にガソリンを安くして市場を混乱させておいて
この後 環境税はそのうち入れるけど とりあえず安くするからなんて、民主党の対面の都合だけだろ。
130 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:41:12 ID:aQXFYNS7O
選挙終わってからか
というよりか、鳩山なんもしてねーじゃん。
就任してから飯喰うかどっか遊びに行ってるのかの2パターンしか行動してねぇわな....。
132 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:43:59 ID:Ve41+XWpO
20%の減収なら
公務員の給料も20%減らせや凸(`Д´メ)
公務員の給料をまず削れ、増税はそれからだ!
半分にしろ。
金かけて作った道路なんだから、通行料はとっても良いと思う。
今無い制度の子供手当は要らないと思う。
なんでこれが出来ないの?自分の袖がばばばばばばんとあるから、
国の無い袖は振れるとか言えるんだろうな。
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 21:07:18 ID:RUR0Sm3rO
民主の財政はアクセルとブレーキをおもいっきり踏むようなもんで普通に考えても車(国)が壊れるのは当たり前。国民を騙すのも大概にしろ!
>しっかりと議論する必要がある
閣内不一致ばっかりで崩壊してんじゃん
137 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 21:32:38 ID:ma9pqqfj0
結局、ガソリンは5円だけ安くなるだけですね?(笑)
おい!菅直人!
ガソリン値下げ隊(笑)再結成の準備でもしておけ(笑)
138 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 21:33:54 ID:em68mExm0
灯油に環境税と消費税をかけるのかw 北国を舐めすぎだろ
たしか酒税も軒並み上げる予定だったよな
アルコール濃度で算定で税率減るのはビールだけで
あとは全部値上げ。ウイスキー党は大幅アップで全滅確定
なにもしてないので鳩山内閣に責任はありません
マニフェストどうりに実行出来なかったら政治家として責任取るって言ってただろ。
嘘つき総理
142 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 21:40:49 ID:WTjx5zQTO
税収が落ち込み40兆の公務員人件費が足りないから増税だ。は選挙後か
143 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 21:41:57 ID:9NtClxWg0
自民党の中で、経済感覚があって優秀な人たちや、
海外の人脈も豊か、弁舌鮮やかな人たちって、
中川さんを除けば死んじゃったわけじゃないのに、
みんないったいどこ行っちゃったんだろう…
日本を立て直してくれないかなあ…
まぁこれは妥当だと思うよ。
もっとも、この内閣では鳩山の言うことに決定権はないがな。
145 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 21:45:08 ID:D4szaD7f0
無能が天下取るとこうなりますの見本。選んだ馬鹿国民の責任。終了。
146 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 21:46:44 ID:sSW+uJCpO
来夏の参院選でミンスが勝ったら、即増税の嵐だと思う。
147 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 21:47:06 ID:czWtB9kA0
税収へって財源が無くなってマニフェストのばらまきも削減。
何のために政権とったの?
148 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 21:48:12 ID:e7LH0rgt0
>従来は実技のみだった同学科の2次試験
それもすごい@@話だな
にっちもさっちもいかなくなったらすぐに『いかがなものか』と言って誤魔化す
のはいかがなものか
ビジョンがありそうでない、政権交代が目的の党だから…。
政権取ってしまったら、実はもうやることがない。
とりあえず選挙前の約束は守ろうかなと思い、いろいろやってみたけど、
所詮は票集めの為の思い付き、無理強いすれば景気ますます悪化して逆効果。
自民ならよかったとは思わないが、自民の末期より末期的…。
152 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 21:52:44 ID:peUmd7++O
「看板付け替えただけ」って突っ込まれるのがイヤだから間を置くだけだろ
実現できないなら辞めろよ
国というものがよく分からないんだから辞任しろ
155 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 21:55:13 ID:yMEIawR8O
詐欺って合法なの?
156 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 21:56:55 ID:xPq2ltoG0
結局参議院選挙を見据えた先行減税だろ
そもそも前政権をはるかに上回る国債発行しようとしてるのに
何が減税なの?
157 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:00:01 ID:ocr62YXrO
経済シロートに政権とらせるからだろボケ
自民が末期といってる奴
おまえが末期だよ
158 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:00:03 ID:vT1jYKhPO
おいおい、高速タダになるから投票したのによ!
詐欺ニダ
159 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:02:25 ID:F6Ho457L0
もっともらしい事言ってるけど、平気で約束を破るだけだろ?
こんな後出しが可能ならば政権公約になんの意味も無いじゃないか。卑怯者!
160 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:03:00 ID:dSnigkbm0
またブレた!!
これCO2削減無理だろwwww
もうママンが首相でいいよ
163 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:07:11 ID:XAD/h62GO
財源ないのはわかりきった話。今更ドバイ・ショックを言い訳に使うな馬鹿
環境税を導入しないと無理と財務官僚に予算編成シラネと言われるかもね
自分だけはきれいなままいたいと思っているだろうがそうはいかないからな
全部白紙でいいよ
ろくなことしてないし
166 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:13:47 ID:y5fbq5aG0
暫定税率廃止と同時に環境税でいいじゃないか。
それが出来ないなら暫定税率廃止なんて言うな。
借金するということは、国民に余計な負担をかけることだぞ。
ちゃんと説明して環境税に移行するか、暫定税率のままいくかだ。
167 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:14:54 ID:xPq2ltoG0
暫定税率なくすと地方の財源がなくなることに対するフォローは?
ヴァカだよねえ矛盾を常に隠すわけだ
168 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:23:07 ID:iNA473aWO
>>1 「政権交代が景気対策」が、そもそも嘘だったわけですが。
>>168 景気対策になってるだろw
円高促進とか株価爆下とかさwww
170 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:27:14 ID:laYZZMKbO
いったい、この党、なにがしたかったんだろう
171 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:28:07 ID:rPk4ZQ3OO
揮発油暫定税率を廃止して環境税を導入すると、車に乗る人や輸送経費の削減になる運輸流通業界にはよいが、家庭での負担は電気、ガス、灯油などで年に4000円ほどの負担になるそうです。
自民党も消費税20%を参院選で公約とか馬鹿な事言ってますし、どっちの政権も間接税負担ですな
直接税には手をつけないのだろうか
財閥のお坊ちゃんには無理か
172 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:29:01 ID:p2ph6QBK0
>>1 完全バージョンのマニフェストはいつ出来るんだ?
173 :
自民党の案:2009/12/02(水) 22:32:15 ID:cxZm5nzS0
スーパーコンピュータ税が1人当たり1万な。
あと、米軍の接待税が1人あたり1万な。
あと、高速道路税が1人あたり10万な。
文句があるやつは10倍、反抗するやつは100倍課税な。
174 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:32:58 ID:1g0DsvdlO
つーかサボり過ぎだろ…民主党さん…
たいした試算じゃないんだから、自分で検討しろよ
175 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:38:31 ID:ma9pqqfj0
176 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:44:18 ID:gSTGmRu/0
鳩山は何も考えずに目の前の人たちにウケることを言ってるだけ
どうせこの約束も反故にするよ
>>7 民主党のマニフェストは、只の嘘でしたw
ってことだな。結果的に。
178 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:45:14 ID:1g0DsvdlO
環境税でICや道の駅に、国営モーテル建ててくれないか?
179 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:52:56 ID:estuUjyjO
寒冷地とか、冬は物凄い出費増えることにならないか?
180 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:59:10 ID:1VXLwe1B0
>>151 暫定税率は道路建設のため自動車ユーザーが本則の倍、つまり暫定税率分、
通常の財政に上乗せしている財源なんだから、
自治体の焼け太りを許すこと自体そもそも間違っていた。
181 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 23:04:45 ID:HOCCFzq20
鳩山さん、自賠責の廃止もよろしく
最低でも保険料の自由化で
「マニフェストは、公約と違って、実現できるものを書く。民主党はこんなことが実現できます」旨のことを、マニフェストを持ち出したときに言っていた気がするが。
これじゃ公約と同じじゃん。
183 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 23:10:49 ID:yZdApqlm0
国をあげて、ルールや約束は守らないでいいと宣伝してるようなものだな
185 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 23:17:19 ID:vaGGW+kdO
次の選挙が楽しみだな
これでもまだ民主党支持する奴っているのか?
この税、用途に「特定財源には固執しない」とあったから、子供手当に
ぶっこむのは確実。
地方の配布額取り上げてバカ親のパチ代に消えるだけというオチ
187 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 23:21:26 ID:1VXLwe1B0
軽く法改正するんだろ。
中央集権強めるため。
自民政権の方がまだマシだったと言うくらいの地獄が来そうだな
189 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 23:23:47 ID:5zhLmcXJO
ころころ見直せるマニフェストなんぞ掲げるなカス政党
>>186 それならまだ良いが、CO2削減の為に使うから国内にも使われず
排出権購入の為に海外に流れる
191 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 23:33:26 ID:RSXprumb0
不一致アゲ
192 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 23:47:54 ID:GipuemBo0
暫定税率撤廃で減る地方の税収は
地方重視の鳩山由起夫だから
赤字国債乱発して地方にハズンデ
あげるわけか
193 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 23:49:23 ID:1VXLwe1B0
>>192 減るんじゃない。
もともと、暫定税率分、道路つくる分余計に自動車ユーザーが税金を払ってるの。
元に戻るだけ。
今後、寒冷化するって言う話もあるのに
温暖化税はとはこれいかに?
195 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 01:09:10 ID:wmdD700L0
環境税を盗って何に使うか、最低でも幾ら要るか等さっぱり分からないのに、
盗る金額だけ「サクサク」決定してるのが、聞いたことがないほど異常。
しかも取った金の使い道が、トヨタ経済産業大臣の(エコ詐欺)トヨタハイブリット給付金wwwと、
パナソニック官房長官の(エコ詐欺)液晶テレビ給付金wwwに消えて、残りは天下り基金だ。
ふざんけんじゃねーよ。
197 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 01:36:10 ID:KJpeH1KY0
今日というか昨日、22時以降のニュース番組で、環境税の話が相当時間取り上げられていた。
基本的に批判スタンスだったと言っていいんじゃないだろうか。
民主は、少なくとも建前論くらい、きちんと構築すべきだ。
電気やガスといったCO2を排出するインフラを利用する際には、国民一人一人がその排出について責任を負う。
そういった建前論なのだろうと思うが。
その程度ではライフラインであるインフラに対し増税する理由付けとして弱すぎる。
スレ違い
民主のやりかたって、鳩以外の大臣が飛ばして様子見
評判悪そうだと鳩、小沢が諌める形でいい子になる。
茶番が好きだなw
200 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 07:49:21 ID:QuYowkX80
自民政権時代は公約違反がバレようものなら
「約束を守れ!」
「責任取って辞任しろ」
だったのに、民主政権になったら国民もマスコミも、
「約束を守る必要は無いよ。目標をドンドン下げてOK」
・・・・なにこれ??
202 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 09:23:56 ID:wRpGQ8ov0
Co2削減の予算も、レンホーが仕分けで廃止しちゃった件。
しかもレンホーは、「税金の無駄でバカバカしい」と
ポッポの国際公約をボロクソに貶す。
ていうか、いいかげん「財源無視のお馬鹿マニフェストでした」と
認めろやボケー。
203 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 09:34:51 ID:FK14VcxnO
25%で家計負担いくらになるかだしたの?
きちんと説明してよ。
IPCCがデータ捏造してたのも全然報道しないし。
詐欺だよ環境ビジネスって。
もうとっとと退陣しろよ。
こんな状況なら、首相なんてアヒルのおもちゃでいいよ。
205 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 09:43:38 ID:VmH4e8Kf0
ムダを省いて財源つくるってウソだったの?
一年目からすでに頓挫www
206 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 09:46:06 ID:pbAufIgKO
なんだこりゃwwwお粗末過ぎる
207 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 09:47:09 ID:Rz/Fpunm0
大事なことはなんでもかんでも先送りする割りに
母子加算やらこども手当やらは無理矢理にでもやろうとする。
208 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 09:47:19 ID:C7jxvr7pO
外国人参政権は財源を必要としないのでマニフェストに追加します(キリッ
209 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 09:48:36 ID:D3kD41jb0
で、削減の具体策は?
国内と違って、マスゴミは守ってくれないから
嘘でしたテヘッ
じゃ済まんぞ?
211 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 10:22:24 ID:p8TkDOq+0
なにこのマスコット総理は
何も決定権ないし。
〜は〜にまかせてありますから。
の一点張り
おまけに自分が幾らもらってるかの管理も出来ない
このくらいで総理ができるなら小学校の学級委員のほうが
もっと仕事できると思う
212 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 10:55:06 ID:XAmWBgIpO
そういや前にどこそのだれそがやるやる詐欺って言ってたな
213 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 10:55:08 ID:DdippFjF0
>>199 ホント
そんな感じだよね
国民の顔色ばかりうかがって
政治に一貫した方針がないのが
鳩山内閣の特徴だ
国民が鳩山内閣ではダメだという
世論調査が出るころにはそうとう
ひどいことになっているだろう
マスコミによる情報操作と国民の判断力のなさが
日本をどんどん悲惨な国にしていくように思えて
ならない
ほんとブレブレだね
こんなのと麻生が比べられてたなんて
麻生さんカワイソス
とっととヤメロよ首吊って師ね
その方が世のため人のためだわ
ついでに脱税3兄弟もな
最近は慎重派気取りの鳩山
さすがに世間の目が厳しくなったか
216 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 12:06:12 ID:s5M0BgvP0
脱税するぞ、脱税するぞ、脱税するぞ、脱税するぞ
徹底的に、脱税するぞ
く 何 / ー' 脱 て
| が .| ノ´⌒`ヽ_ ) よ な 税 (
| 納 | /⌒´ \ヽ く ん と (
| 税 .| // ""´ ⌒\ ).| わ だ い. |
) だ | i / ⌒ ⌒ i ).| か か う |
ノ. よ ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ | ら も (
 ̄`v-√ l:: (__人_) | | な の |
_人_人_/ト|::: |r┬-| | | い が |
). オ 友 (|: | | | |、 ノ ! ! /
| ラ .愛 |ヽ `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ /`Y´
| ァ .し { 脱 税 総 理 ) /
| ァ ろ ゝ
) (
へwへイ
217 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 12:11:37 ID:rpM/qV8ZO
公約ってなんだろか
218 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 12:12:12 ID:tgQrS5QMO
マニフェストを見直すならば、解散して国民の信を問うべき。
今選挙やったらボロボロだろうから、解散なんてしないだろうけどなwww
頼むぜマスゴミ頼りの情弱共と前回衆院でミンスに投じた人ら。
その釣られ易さを全力でミンス降ろしに注いでくれ。
220 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 12:53:07 ID:1mjj8cPCO
いいねー自民党より民意を汲めるじゃないか。
221 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 12:59:11 ID:uH8Fv/090
222 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 15:56:38 ID:7MOtRxLV0
ブレブレの鳩山由起夫を民主党はずっと放置していったら
当然その反動は必ずやって来る
ほうっておけばほっておくほどあとはグチャグチャに
なってしまうだろう
223 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 16:04:20 ID:/MoRlouA0
224 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 16:09:40 ID:YyEmEnE00
環境税は第二の消費税だよ。
225 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 16:24:09 ID:+nJrYmxR0
>>218 今はまだ民主党の勝ちだろうよ
国民自体が自民にアレルギー起している
国民も選挙の時は結構、雰囲気に流される
でも1年後には自民の圧勝だろう
それ位のヤバイ事をやっている
226 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 16:44:21 ID:6opcj9KJO
>>225 国民全体は言い過ぎだよ、得票率だって3:4くらいだったんだから。
だから支持率7割前後なんてのが初めから嘘なんだよ。
227 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 16:45:59 ID:X2UarHwTO
マスゴミが国民の声を代弁して赦しますw
228 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 16:52:55 ID:t3BUGYXoO
解散選挙だな
同時に鳩山と小沢は逮捕
229 :
名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 17:03:35 ID:1LGTcbrU0
温暖化データの捏造が明白になって国際的に騒がれ始めたのが11月24日ごろから
日本のマスコミはまともに報道していない
根拠を欠く税負担なら見直しは当然
問題は環境ビジネス企業に媚びて真実を伝えてこないマスコミ
///////////////////////『脱税総理世論工作事件』////////////////////
根拠は憶測ではなく直接の確認の結果です。
東京地検の広報に12/3に電話をかけました。
その結果、
新聞報道にあるように不起訴処分は東京地検で決まっていない。
ゆえに新聞などは勝手に不起訴処分と報道をしてるとのこと!!
これは完全に情報工作です。、
(疑問に思うものは地検の広報に問い合わせください。
ただ先方も勤務中です言葉使いは丁寧にお願いします。
また検察への応援メールや意見などもドシドシ送ろう。
匿名も大丈夫です。
すでに、ここ(2CH)では私からの書き込みでアドレス書いたらカキコできなくなっています。
申し訳ありませんが、問い合わせは各位でググってください。
google->検察庁->最高検察庁、東京高等検察庁、東京地方検察庁から代表の電話番号->東京地方検察庁広報でOK
メールは問い合わせからいけます。匿名も大丈夫です。
政治圧力に負けないように東京地検をみんなで応援しましょう
231 :
名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 06:06:28 ID:VNJiRjuE0
232 :
名無しさん@十周年:
見直すなら選挙やり直せ(^○^)