【健康】葛根湯に新効果 食物アレルギーを抑制することを世界で初めて見つける…富山大研究グループ
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
富大和漢医薬学総合研究所の門脇真教授(消化管生理学)らの研究グループは30日までに、
葛根湯(かっこんとう)に含まれる成分が食物アレルギーを抑制することを世界で初めて、マウスを
使った実験で見つけた。食物アレルギーには従来、治療薬がなかったが、研究グループは、根本治療に
つながる研究として今後、食物アレルギーに特化した漢方薬「富山型葛根湯」の開発に取り組む。
アレルギーは、通常は病原菌や寄生虫などの抗原に働く免疫が、無害な抗原に過剰に働いて起こる
生体反応である。日本国民の約3割が何らかのアレルギーとされるが、ほとんどは抗アレルギー薬で
対処できる。一方、食物アレルギーには治療薬がなく、アレルギーを引き起こす食物を摂取しない
ことで症状を防いでいる。
門脇教授らは、卵白アレルギーのマウスへ食前に漢方薬を施し、アレルギー症状である下痢の有無を
観察した。10種類以上の漢方薬を試した結果、葛根湯を施した場合で約8割の個体に下痢がなかったが、
葛根湯以外の薬では全く効果がなかった。
食物アレルギーは小腸、大腸で有害異物を除去する粘膜型マスト細胞が、無害な抗原と反応して起こる。
この際、免疫グロブリンがマスト細胞と抗原をつなぐ。影山夏子助教らは葛根湯に含まれる
芍(しゃく)薬(やく)が、免疫グロブリンを捕らえるマスト細胞の受容体を減少させたことを実験で
確認した。
また、山本武助教はマウスの約2万の遺伝子を調べ、葛根湯が、マスト細胞を活性化させる
ヘルパーT細胞の過敏な働きを抑制することも確認した。
門脇教授は、人間の場合でも有効かなど、調査が必要とした上で「食物アレルギーの子供が、成長期に
卵や牛乳など栄養価の高い食品を食べられない問題の解消にもつながる」と話している。国立成育医療
センター研究所の斎藤博久免疫アレルギー研究部長は「根本治療に向けて明るい見通しが開けた」と
評価している。
▽画像:マスト細胞に葛根湯の成分を加える門脇教授(右から2人目)ら研究グループ
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/T20091201204.jpg ▽富山新聞
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/T20091201204.htm
さすがだ
3 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:52:04 ID:ZUmVohwj0
>>1 一生懸命、我々も支持率を下げないでね、辛抱して支えてるのに、何なんだよと。
これで保険適用外かよ
5 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:52:48 ID:wg9JBSN+0
仕分けで不要とされた漢方薬に未来はないよ
6 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:52:53 ID:CWBxjPf4O
民主党「漢方薬は廃止」
7 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:53:05 ID:yoi4qnYuO
これ飲むと胃が痛くなるんだよなぁ
8 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:54:03 ID:/+kbQ+i6O
なんで漢方だからって
まとめて葬り去られなきゃいかん
これはいい時期に発見したな
10 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:54:51 ID:70pCm+F80
葛根湯なら市販薬だからいいんじゃないの
副作用大きめの漢方は現実的に一切使えなくなるけど
11 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:55:03 ID:HS+TC7HK0
民主の無能につける薬も開発してくれ
仕分け人には特盛りで
12 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:55:03 ID:FHq7RzoHO
変形ブーメラン
13 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:55:19 ID:dpYt7cJOO
ミンス支持者がファビョリだすな
14 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:55:29 ID:s5fL4Maw0
鳩山脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:55:39 ID:uPpdDYdh0
今更効果がみつかるとか、怖いよ漢方薬
16 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:55:52 ID:lRCmVrql0
葛根湯飲むと免疫力が落ちるのか?
風邪にも効く
花粉症にも効く
食物アレルギーにまで効く
なかなかの万能薬っ振りですな。
民主の強敵は葛根湯だったんだな
だれか葛根湯のAA作って
萌キャラとキモキャラで
19 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:58:01 ID:7ij7XUvd0
葛根湯は世界一まずくて臭いやつだろ
アレは酷い味だった
思い出すのも恐ろしい
20 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:58:11 ID:8S1Lj0jLO
富山に越してきたけど富大がどこか馬鹿にされている感じがする
21 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:58:22 ID:K1fvtSZuO
鳩山民主は害毒
22 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:58:28 ID:LPZo51Jb0
食物アレルギーと風邪が同時に治るなんて
メシウマー!
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:58:55 ID:ry1DRWtoO
バカに効くといいのですが
葛根湯と言えばツムラ
ツムラの株買い増しするぞ
25 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:59:10 ID:dpYt7cJOO
>>19 あれぐらいならたいしたことないよ。
漢方にはもっとひどい味のがたくさんある
26 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:59:15 ID:y6edtGCRO
仕分けwww民主www
あれ?これって漢方薬じゃね?
日本人虐殺集団が切り捨てたものが、成果をあげたり、新しい効果が明らかになるケースが多いな。
ある意味で見る目があるわ、仕分け人。
29 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:59:44 ID:+G3p8IgK0
葛根湯って免疫力低下の作用があったって事か?
漢方薬、ますます奥深い
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:00:37 ID:CIOqwtvRO
葛根湯はネトウヨwww
これで俺はまた海老や蟹が食えるようになるのかな
もう何年も食ってないから味忘れちゃったけど
33 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:00:59 ID:7BPs3iYL0
ああ、それで家族で俺だけアレルギー出ないんだ。
風邪薬バンバン飲んでるからな。
34 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:01:29 ID:RZag+Iq90
別にちゃんと効果を調べて治験すれば保健薬として認められるだろ。
漢方という言葉に釣られすぎなんだよ。
財務省のホンネは市販類似薬を排除、最終的には混合医療にさせようって魂胆なんだから。
35 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:02:33 ID:xSlkoI5y0
よくわからんがしょっちゅう寝る前に飲んでるわ よく眠れる
36 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:02:53 ID:Xpy7NPz60
俺えびアレルギーなんだよ。
エビチリがやっと喰えるのか。
30年。。。待ったなぁ。
長かったなぁ。
37 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:03:19 ID:T12utam80
葛根湯は風邪の初期症状にはガチで効くぞ
ウイルスの抑制効果もあるって話だ
38 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:03:42 ID:dpYt7cJOO
>>35 ん?逆じゃないか?覚醒作用あるよ。カコント-
39 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:03:51 ID:TulBEl8M0
とりあえず民主党員は漢方薬を使うなよ
万年肩こりの私
仕事がデスクワークだから仕方ない。
で、10月頃だったかな。
風邪ひいたときに葛根湯飲んで寝たら
今までの慢性肩こりがなくなってた。
肩こりにきいたけど副作用が怖いから
それ以後は飲んでない
41 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:04:42 ID:fO2DpAtJ0
葛根湯アレルギーです
42 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:05:24 ID:83J1qkPBO
葛根湯万能説
自分は風邪引くと葛根湯が一番効くので保険適用外とかマジ勘弁
まじで!?
家にあると思うから今から飲んでくるわ
にしてもグッドタイミングだな
45 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:06:18 ID://sOp75CO
葛根湯を飲むと、何故か子供のアトピーが
良くなるというのは、前から感じてたよ。
酷いアトピー持ちだったんだけど、
風邪をひくと何故か湿疹や痒みが軽くなることがあって。
何故だ?と思ってたけど、葛根湯を使った時に
限って、症状が楽になることに後から気づいた。
46 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:06:22 ID:2sf5ZpJf0
>>17,
>>29 マジレスすると、葛根湯はプロスタグランジンカスケードやサイトカインの放出に
抑制的に働くから、炎症や免疫反応を抑える方向に働くのは当然なのよ。
問題は、どのくらいの強さで、どの部分に強く効くかって話。
だいたい、生薬、漢方だからって効果が無いって思い込んでる奴とか、天然なものは害が無いって考える方が異常。
天然の毒薬なんて腐るほどある。
だから天然物の中に薬理作用を持つのがあるのも当然。
ただし、その作用を持つ物質が特定されて、合成させれると、ただの薬として市販される。
47 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:06:25 ID:P5t1n5WX0
>>11 お医者さまでも草津の湯でも恋の病は治せない
民主の仕分けバカに処方できる薬はこの世とおさらばさせる薬しかないよ。
49 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:07:56 ID:dpYt7cJOO
タミフルだって中身は生薬だしな
しかしミンスは削る
51 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:09:25 ID:5KTl4TDt0
俺が覿面な効果を実感したのは柿蔕湯。
癌で入院してた親父のしゃっくりが全然止まらず、体力が落ちていくのが分かったが、せんじ薬を服したら直ぐに収まった。
53 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:10:22 ID:NxkBUInhO
厳しい修行中の僧侶も体調管理の為に良く飲むそうだね
54 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:12:22 ID:zGbhfdiLO
漢方は治りは遅いが副作用が無いからいいんだよ!外すなふざけんな
55 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:12:30 ID:fnT7LRf/O
漢方を否定した民主党と民主党信者は、どうするんだ?w
>>40 その程度なら葛湯飲んだらいいんでないか
ちゃんと葛からとった葛の
57 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:12:44 ID:EB2jpc8aO
俺は効かなかったな。漢方は間接的に効く薬のイメージ。
めったに飲まないのだからガツンとした化学物質で俺はいいよ。
58 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:13:06 ID:Z3t4qUvmO
テレビで漢方薬の件の報道はされていないようだが、これはアレルギー持ちにとってはなかり有益な情報でないかい?
マスコミは先の件とセットで、報道するのかね? それとも?保険適用外の件は伏せてこの件だけを流す?
まさか(笑)
視聴者に有益な情報でも、漢方薬絡みはまったくスルー?な訳ないよなあ?;
バカに付ける薬はないとよく言った物です
60 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:13:57 ID:7A/J/E01O
ですが、保険適応外です。キリ
62 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:15:16 ID:2sf5ZpJf0
>>54 そりゃ、漢方薬のなかの有効成分がよく解ってないから、
結果的に薬理成分の濃度が低いから、副作用がないように感じるだけでない?
副作用報告なんて一杯あるよ。
でも、作用があるのに副作用が無いなんて方が、考えられない話だから、漢方のためにはそれは其れで良い。
バカにするのも良くないが、盲信するのも良くない。
63 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:15:26 ID:1KVANQy30
>>60 そもそもこれは薬効とは言いがたいからな。
俺は紅茶でうがいをしているから、紅茶にも保険を適用しろ!とか、
緑茶が花粉アレルギーを緩和するから、緑茶にも保険を適用しろ!とか、
言いだしたら、もう収拾がつかん。
どっかで線引きをしなきゃならん。
>>57 そういう元が健康な人には最初から必要の無いものだわさ
アスピリンでガンも治るってもの
とはいえ煎じて飲むのってめんどくせえんだよな
そっちの方をなんとかして欲しいわ
漢方薬は自費で買えばいい。
67 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:18:00 ID:FKJ95U9X0
ほっほ〜
うちの長男が柑橘類を除いた果物のアレルギーなんだよね。(中学以降に徐々に発症)
近頃じゃモヤシにまで反応するようになって困ってた。
朗報!
ちなみに、カゼには満量処方の葛根湯が( ・∀・)イイ!!
68 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:18:19 ID:4UihMD1R0
さっき飲んだよ!
69 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:18:31 ID:wJQT2pX70
で、ミンスはツムラ空売りでいくら儲けたの?
葛根湯飲むと具合が悪くなるんだが
何が原因なんだろう?
71 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:20:09 ID:BHYPQ/k+0
漢方つえー
72 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:20:39 ID:LyyjvNVcO
>>58 NHKの7時のニュースでやってたよ。
27万通の反対署名があったんだってね。
73 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:20:44 ID:eWHMPr3R0
一方でインフルエンザワクチン利権とか野放し。
漢方で助けられている人達が大勢いるっていう事実を無視。
>>70 合わんかったら無理に飲んじゃダメよ
とはいえ葛根湯は一番無難な部類だとおもうけど
75 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:20:53 ID:8DQb4oiA0
肩こりにかなーり効くんだよな
手放せん
>>10 保険適用除外になるとメーカーが潰れたり、取り扱いしなくなりますので、入手できなく
なります。たぶんマジで。
葛湯がカゼに効くのも、葛根から作られるので葛根の成分が含まれてるのと、生姜も入って
るためだよ。馬鈴薯でん粉から作られるのは葛湯でないので効きません。
77 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:21:10 ID:VLZ4hIvW0
マオウのエフェドリンの薬効に期待して、
疲れたときのここ一番に飲んだりする。
疲れてないときに服用すると空回りして逆に疲れる。
79 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:22:21 ID:3GFYeEtD0
アレルギー持ちではないが、これは良いニュース
素晴らしいぞ。えらいっ
80 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:22:21 ID:s5fL4Maw0
難病とアレルギーを敵に回したミンス党は参院選大敗北だなw
これ飲むとなんでか手が震えるんだよね・・・・・・・
>>46 >天然なものは害が無いって考える方が異常。
そんな当たり前の事偉そうに言われてもな
>>17も
>>29もこんな事言ってないのに
市販されているようなたいした効能のない薬なんか全部保険適用外でいいでしょ。
飲まなくたって普通に生活できるんだし税金で負担する必要なんかない。
84 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:23:39 ID:CjJPGcknO
アレルギー持ちの身から言わせてもらうと
根本治療なんてムシのいい話には絶対にならないだろうな
まあ、症状を緩和できるだけでも随分違うけどな
85 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:25:04 ID:d14R7KDA0
民主の敵は和魂党だよね。
漢方薬は副作用がないから
麻黄を一気のみするお^^
>>74 小青竜湯もサイコケイシ湯も何ともないのに
葛根湯だけ具合悪くなるんだよな...
87 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:26:10 ID:LB4NwV/NO
葛根湯アレルギーの俺はどうしたらいいですか?
88 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:26:24 ID:cEtVvCWMO
市販されてる薬がたいしたこうかがないなら
医者もガスター20ださなくていいな
風邪薬とかに含まれる睡眠薬が苦手だからカッコントウしか飲めん
90 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:27:39 ID:USm5UGtn0
>>88 出さないのと税金で負担するのは別だろ。
欲しけりゃ全額払えばいいだけ。
92 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:28:36 ID:eWHMPr3R0
葛って体を温める作用があるっていうし。
体温が1度下がると免疫が30%下がるとかいうし、
アレルギーって免疫疾患っていうし体を温める葛根湯は効果ありそうな気がする。
>>82 天然の漢方薬で安全だから
水銀を一気飲みするお^^
94 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:29:18 ID:JimMoEzf0
事業仕分けwwwwwwwwwwwwwwwwww
95 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:29:49 ID:7J78jXIY0
∧ ∧
ヽ(・∀・;)ノ カッコンカッコン!
(( ノ( )ヽ ) )
< >
96 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:30:43 ID:2sf5ZpJf0
>>82 俺が偉そうに書いたことが、本当に理解できるんなら、なぜ副作用云々の話になるのか理解できるよ。
勉強しな、ボクちんwww
しかし風邪引いたときに、ヘルパーT細胞の過敏な働きを抑制していいのか?
免疫系は抑制しない方が早く直ったりするんじゃ?
子供も苦甘いとけっこう飲めるから週末の感染症の時には重宝してるわ。
食アレにも効果があるなんてすごいね。
もうちょっと安ければ沢山常備するんだけどなー。
一箱買ったら2000円位するよね。
99 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:33:17 ID:4ocT9Dfr0
頑張れ身近な漢方
100 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:34:33 ID:LPZo51Jb0
スッポンエキスも保険適用してくれ
最近弱くなって
101 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:34:39 ID:o1yPPWwi0
>>70 葛根湯は「実証」(体力のある人)向けの薬だよ。
注意書きにも書いてある。
「比較的体力があり・・・」と
「虚証」(体力の無い人)は、胃腸の調子が悪くなったり、倦怠感が出る。
ちなみにインフルエンザに効くとされる「麻黄湯」も、同様にというか、
それ以上に「実証」向けの薬。
風邪の急性期に使われる「虚証」向けの漢方薬は「麻黄附子細辛湯」
葛根湯+玉子酒=最強 ?
103 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:35:44 ID:DnJPV/FPO
もうね、漢方はすごい
昔の中国人は凄い!!今の中国人も見習ってほしいね
まあむりそうだが
104 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:36:19 ID:wsqoJWlCO
民主党「それは捏造だ」
105 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:36:21 ID:USm5UGtn0
>>100 この間山間部を配達中にアスファルトの上を横断して行ったぞ<スッポン
106 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:36:24 ID:e+xoYK7M0
でも脱税総理が事業仕分けwwwwww
107 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:36:51 ID:yd35VCaVO
やっぱり葛根湯やろ
そう思とったんやがな
>>97 発熱とか必要以上に体力消耗するのを緩和して、体力を抗ウイルス反応だけに高効率で振り向けるとか
そういうそれじゃないかと
本当に発想が西洋医療と違うから、研究者としてはそこが面白いんだろうなあ
109 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:37:47 ID:fES/9P7A0
葛根湯はネトウヨ
110 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:39:13 ID:7J78jXIY0
さすが、葛根湯。
風邪のひき始めに飲むとかなり効くのよね。
112 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:40:31 ID:EFB5MujM0
これはすごい大発見だな
寄生虫でアレルギーを治療しようとする研究が東京医科歯科大学の研究グループで行われているようだが。
これだとあらゆるアレルギー(但し金属アレルギーには無効らしい)を治療できるらしい。
113 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:42:10 ID:1KVANQy30
ぶっちゃけ葛根湯ごときが保険対応になるなら、
俺のハニージンジャーティー(シナモン入り)にも保険を適用して欲しいものだぜ。
114 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:44:40 ID:pipHB1ByO
116 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:45:30 ID:EFB5MujM0
食物アレルギーの有名人は少ないながらもいる。
・保田圭(元モーニング娘。):甲殻類
・中村知世(グラビアアイドル):生魚
・吉田敬(ブラックマヨネーズ):甲殻類・そば・貝類
・大泉洋(俳優):白身魚・甲殻類
他にいたっけ?
117 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:45:38 ID:MmbXkalvO
スマンが漢方薬はネトウヨだから友愛仕分けの対象だ(笑)
お前ら涙目でメシウマwwwwwwww
化学薬品に頼る、漢方に頼る、その前に
普段の食生活を見直すのが一番なんだけどね
中華の薬膳の思想というかインドのカレーのスパイスの調合というか
冷えが起因する症状は生姜とか唐辛子とか意識的に食うだけで結構違うよ
119 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:47:41 ID:H1E82ngg0
ところで、朝鮮人についてどう思う?
120 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:48:19 ID:EFB5MujM0
>>116 追記
後藤真希も甲殻類アレルギーらしい
しかも成人になってから発症した。
まだttスレになってないの?馬鹿みたい…
122 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:48:57 ID:butjm39V0
123 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:49:17 ID:bQUcIUJoO
で、どこの雑誌に論文載ってるの?
新聞記者に「〜だといいですよね」って話たら記事にされたってレベルだったら
嫌だなぁ。
124 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:49:53 ID:wg9JBSN+0
漢方薬はネトウヨってより甘えだろ
そもそも自分の身体のためだったら自費で買いやがれ
125 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:50:36 ID:EFB5MujM0
食物アレルギーが特定疾患(難病)に指定されていないのが不思議。
化学物質過敏症は難病指定を求める意見があるが。
自己免疫疾患などの免疫系の病気は難病が多い。
本物はあぶないからネ
>>93 西洋の人は水銀療法で梅毒も治すそうですYo
>>119 唐辛子とニンニクと、更に朝鮮人参とかを焼酎で流し込む
食の主体は多量の野菜、発酵した漬物、そして肉
清貧気取った日本食よりは余程理想的かつ健康的ですよ
歳いってからもそれなんでさほど長生きしないでプツンと逝くらしいけど
129 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:54:35 ID:aFUCTeiR0
130 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:54:51 ID:1KVANQy30
>>114 似たようなもんだろ?
桂皮と生姜は共通してんだし。
>>115 ばっか、最近蜂蜜高いんだぞ?
昔はかなり安かったのに。
桂皮とショウガは市販品があるが麻黄は市販品調達は無理だろ
132 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:00:11 ID:ydrixTJrO
とまぁ、そんな感じなんだろうな韓方は
134 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:02:34 ID:Z3t4qUvmO
>>72 レスありがと
NHKで流したんだ!
仕事中なんで、知らなかった;
にしても…
短期間に結構な署名集めたもんだ
それだけ国民の生活の身近な問題なのに、漢方薬が適用外になる件…どれだけの国民が認識してるんだか
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:02:54 ID:+R1ubO3T0
水銀は不老不死の薬
136 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:03:18 ID:li7wTWXS0
>>131 漢方薬原料は、普通に買える。何の規制もない。
137 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:03:45 ID:rMtb/f7d0
もまいら 中国の許可無くして規制できると観ているのか
これは中国を称えるための儀式なのら
葛根湯うめえ。幼少時からの嗜好品だった
兄に比べてアレルギー症状がだいぶ薄いんだがこれ関係あるのかもなあ
139 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:06:30 ID:8YNKBYTr0
イチョウが体によいという話がある。
人間がネズミだったころ、シダやイチョウやコケ、
蜘蛛やミミズ、芋虫を食べていたはず。
その頃の代謝が進化の過程で残っていると思う。
だから、ネズミだった頃、魚だった頃の成分をバカにしてはいけない。
ミトコンドリアと原生生物に別れていた頃のものもあるかもしれない。
薬屋だったら、化石生物がなにを採取していたかを重要視するよ。
140 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:08:40 ID:So8FYaGj0
漢方薬なので保険外になりますねー
って言われちゃうな、このままだと
黒糖シロップに顆粒の胃薬溶かしたような味するね葛根湯
143 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:17:14 ID:V8/TPl6pO
>>131 局方の麻黄って普通に薬局で取り寄せてもらえないのかな?
薬価も10gで12円だか120円だか(うろ覚えで申し訳ない)わざわざ漢方薬の形で買うより安価だと思うのだか。
145 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:22:24 ID:EFB5MujM0
146 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:31:12 ID:li7wTWXS0
>>1 >門脇教授らは、卵白アレルギーのマウスへ食前に漢方薬を施し、アレルギー症状である下痢の有無を
>観察した。10種類以上の漢方薬を試した結果、葛根湯を施した場合で約8割の個体に下痢がなかったが、
>葛根湯以外の薬では全く効果がなかった。
あれ?えーと、、、葛根湯以外の薬って何だ?というか、たった10種類程度?
葛根湯の成分の麻黄の有効成分であるエフェドリンは、交感神経刺激作用あるので、
下痢止め効果あるんだが?
なぜこの時期に
国策研究結果では?
だから科研費はムダ!
>>136>>141>>143 漢方薬原料を買ってまでってのは蜂蜜シナモンジンジャーの域超えてるだろw
俺が言ってたのは蜂蜜シナモンジンジャーも保険適用しろと言う奴な
俺も漢方結構飲んでるから知ってるよ
149 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:33:59 ID:li7wTWXS0
>>141 >つ「個人輸入」
国内通販で買える。
>>143 >局方の麻黄って普通に薬局で取り寄せてもらえないのかな?
それでもいいけど、漢方薬原料は、通販で買える。
葛根湯医者の出番か
151 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:39:25 ID:8sP/Wbvy0
有効性分取り出せば良いだけだからw
漢方死んでねw
有効成分を取り出しても漢方でしょ。
タミフルもエフェドリンも漢方
まあ良薬口に苦しとも言うし、多少は我慢しろ
154 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:36:03 ID:MKrwBsal0
吉野葛の葛湯じゃ駄目なんですか
155 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:49:06 ID:HSICi7X80
漢方は会わなければ 毒だぞ オマイラ
○○○の宣伝に惑わされるなよ
156 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:51:37 ID:HSICi7X80
薬は全部毒 漢方も
病気の人しか飲むべきでないよ
富山医科薬科大のマッチポンプ炸裂。
で、いつ富山大に統合されたん?
まぁ発売されてからでイイや
>>156 それは西洋薬学の考え方っぽい。
実際には病気じゃない人を見付ける方が難しいですよ。
ここが開発に携わったパナワンは、何と無く疲れに効く。和漢生薬で少し高めだけど。
昼に飲んでおくと夜までシャキッとする。
161 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:39:11 ID:eE5icLvCO
そういや古式薬はどうなった?
これも漢方と同じくらい大切だ
162 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 02:03:28 ID:+wFGlgRrO
果物と生野菜食うと喉が痒くなる。ひどい時は吐き気がする。
葛根湯飲んでから蜜柑や苺くう治検やってみるわwwwwwww
163 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 02:44:59 ID:zy5w+Vx90
原因食物をごくごく微量ずつ漸増で投与していくと
いずれ反応しなくなるって記事を見た覚えがあるんだけど。
164 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 02:52:56 ID:O3jZMlDeO
小麦粉アレルギーの自分には藁をも掴む朗報
165 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 02:54:49 ID:zmaQDSOtO
>>162 それは食物自体のアレルギーじゃなく
農薬のせいと思われ
166 :
名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 02:57:13 ID:cIXsFeYa0
葛根湯って「肩こり・頭痛」にも効くって書いてるけど
飲んで楽になったのは最初のうちだけだったなぁ
最近は全く効かんくなった・・・
芍薬なら芍薬と書けば良いのに
>>164 藁にもアレルギーがあるかも知れないから気を付けて
>>166 対症療法ならフェルビナクは効きますよ。
症状がひどいなら診察を受けるのが一番
>>167 10種類試して他にメジャーで芍薬の入った小青竜湯、加味逍遙散、
防風通聖散他が含まれていないことは考えにくいからそれ以外の理由が
あるはず。
旧富山医薬大卒のひとが大学入試の面接では漢方はNGワードといってた。
みんな漢方と現代医学の融合を語るらしい。
>>169 どの分野でもそういうやつがいるんだよな
ちょっとかじっただけのやつが理想を大きく語る
現場で働いてるやつはそんなの夢物語だよ〜って思ってるのに
あと、大学で学んできた奴に限って全部知ってるようなこと言うんだよ
高卒でもコツコツ下積みで現場に馴染んでやってきた奴の方がはるかに使える
スレ読まずに書き込み
これって マスト細胞の正常な本来の働きまで抑制しちゃわないか?
ま、偉い人が考えてるんだから、ワシが心配してもしゃーないわw
いい薬が出来るならよかよか