【事業仕分け】来年度は4700公益法人も 仙石刷新相方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:10:28 ID:utYwre160
公益法人への補助金総額は9000億円ぐらいだろう。
麻生政権で3600億円減らすと言っていたが、
途中で潰れて実現なってないなら
そのままだろう。
ゼロにしても17兆円のマニフェストに比べたら
微々たる物。
57名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:19:32 ID:CGeut95a0
事業仕分けするのもいいけど、民主政治は結局庶民大増税という結論なんだよね。
58名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:34:14 ID:6Qc1t+9L0
なにこれ?????
日本の経済崩壊させるの?

それよりまず議員の報酬を減らせよ
59名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:36:34 ID:dIfkxi4k0
今は公務員のみなさんにおおいに金を使ってもらいたい。
ボーナスはすべて消費してください。
60名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:38:37 ID:wo5SJk/UP
文革するぞ!文革するぞ!
どんどん文革するぞ!
61名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:00:19 ID:YmH9DRpq0
公益法人は粛清だ〜!!!!


どっちが友愛されるか面白い。
62名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:02:36 ID:ox0NA+5Q0
>>53 また小沢が邪魔するだろうしね。
63名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:03:03 ID:h7LK+cd10
そのうち無駄だからって
民主党以外は解党とか言い出しかねんなw
選挙も無駄だから廃止
天皇制も無駄だから廃止で
民主の一党独裁も夢じゃない!!
最終的には夢の中華人民共和国の一員だ!!
64名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:04:23 ID:Lpc9JDPN0
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
65名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:32:40 ID:Wr9jWoYv0
参考までにどうぞ
公益法人白書
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/hakusyo/koueki/2008_honbun.html

その中の資料(一部) 行政委託型法人等一覧(府省別)
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/hakusyo/koueki/pdf/2008_honbun_si81.pdf
66名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 19:41:34 ID:WXq7YOB10
つまりどういうことです?
67名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 19:48:47 ID:8KTTqoCJ0
4700もあるのか
いくらなんでも多すぎだろ
どーでもいいような法人も多いんだろうな
68名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:39:54 ID:0h0nAMX/P
一民間企業の叫び
 公益法人の会費や認定料を下げてくれ!

一官僚の叫び
 公益法人天下りOBの人事介入はやめてくれ!
69名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:09:10 ID:GPjFNhpE0
事業仕分けにまで持っていくのが無駄だな。
それ以前に、鳩山内閣の各大臣が責任持って判断すりゃいいやん。
70名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:15:26 ID:ytrpOw6tO
なにをやったって 公務員と天下りの人件費が 税収を上回るんだからしても無駄!
71名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:24:00 ID:p6Etp4YmO
4700って凄いな…
72名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:35:46 ID:iiziiN9F0
ちゃんと金が流れてるなら問題ないんだけど、
ほにゃらら基金みたく金がふきだまると本当ダメなんだよな。
あと住民税も累進性にしろ。最低税率は現行の10%でいいから。
73名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:55:46 ID:pSPG/zYq0
〜公益法人(国立大学法人含む)に国から12兆円〜

公益法人に天下っている官庁OB1万4665人の
平均給与を年収1000万円とした場合、給与総額は1447億円。
ただしこれは人件費がすべて国費で賄われていると仮定した場合の数字。

12兆1000億円の内訳
* 財政融資資金貸付 4.2兆円
** 国民生活金融公庫(零細企業・自営業等の資金繰り1.8兆円)
** 中小企業金融公庫(小規模企業の資金繰り0.6兆円)
** 国際協力銀行(途上国支援0.4兆円)
** 日本政策投資銀行(企業の資金繰り0.4兆円)
** 日本学生支援機構(奨学金など0.4兆円)
** 農林漁業金融公庫(農林漁業者の経営支援0.2兆円)

* 独立行政法人 3.7兆円
** 住宅金融支援機構(住宅取得者の資金支援0.3兆円)、
** 宇宙航空研究開発機構(0.2兆円)
** 新エネルギー・産業技術総合開発機構(0.2兆円)
** JICA(国際協力機構0.2兆円)
** 日本原子力研究開発機構(0.2兆円)
など

* 防衛装備品購入 1.5兆円

* 国公・私立大学等 1.2兆円
** 国公立大学の運営費(0.7兆円)
** 私学助成(0.4兆円)

* その他 1.5兆円
74名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:03:21 ID:prZXti/+0
公益法人4700もあるなら今すぐ着手しろ
国民に公開しなくていいから4700の仕分結果をオープンにすればいいから
来年からと言わず出来ることはどんどん迅速に頼む
75名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:06:24 ID:prZXti/+0
今止めれば経済対策費用が賄え来年はすでに無い状態からスタート出来る
76名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:11:04 ID:WXxESvG60
これをすれば世の中良くなると思ってる馬鹿がいるんだよ。
自分が洗脳されてるとも知らずに。
高すぎる公務員の給料をまず一律で2割削れ。
それで諸問題のほとんどが解決してお釣りまでくる。
77名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:12:09 ID:7JUz8eZD0
ってか来年度なんか政権もたないだろ、この調子なら
78名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:13:25 ID:8v2zcmArO
地方公務員の管轄法人は減らせないのか
くだらない中間搾取構造を終わらせろ
79名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:13:41 ID:+ts0cCdr0
こんなのやっても事業の予算が削られるだけだろ
人件費がそのままだったら意味ねーよ
民間に金が下りないから景気が悪化するだけだ
80名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:15:55 ID:QDoOcnIxO
いけいけー
81名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:17:23 ID:M5kslScp0
目標三兆円で半分ちょっとしか削れなかったのに
まだこれが効果があると思ってるのかね。
82名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:17:29 ID:0VAv8X3Z0
事業仕分けして、無駄を排除して財源を確保したはずなのに。

なんで、それでもまだ足りなくて、さらに増税とか赤字国債とか
あるのですか?
83名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:17:39 ID:WNL2i0vz0
残りの2000事業も

さっさと仕分けろよ、1つ残らずやれ
84名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:23:04 ID:wX6+RR4E0
>>81
パフォーマンスだけで実行しなくても支持率という名の効果があります

予想以上に支持率の効果があったので参院選向けに
85名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:43:52 ID:QDoOcnIxO
【パチンコ】日遊協が公益法人化視野に有識者会議を開催・・・初当たり確率40〜50分の1の低射倖性の台の開発状況など説明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259668961/
86名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:47:43 ID:n9iVOARIO
公務員ボーナスは一律全額カットしろ
国家破産の危機にありえない〜
87名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:54:25 ID:qtNGZNNH0
議員報酬なんかどうでもいいだろ
あんなもん全国の議員と名のつく人々の報酬に手を入れたって
せいぜい数千億浮くだけだ
全国の公務員の報酬に手を入れると数十兆浮くんだぞ
88名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 02:03:57 ID:iiziiN9F0
こういうスレって全然のびないよな
89名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 02:07:20 ID:rWlABvSO0
これ実現できたらお前ら民主に土下座しろよなwww
90名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 02:18:24 ID:JFZc7M5d0
仕分けやると支持率上がるんだから、ちょっと下がったらこれやって
レンホー出せば良いって楽でいいな。
91名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 03:52:46 ID:fIknOnr+0

公益法人だけでなく、特殊法人NHKも仕分けして欲しい。
もしNHKがいらないと判定されたら判定した者は「神」となる。
92名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 03:55:29 ID:D/0ch2tQ0
こっちを先にやれよバカ!!
93名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 11:40:20 ID:yVuVPvgN0
官僚にとって限りなく不都合で
一般国民や国家財政にとっては改革しないと死んじゃう
国家の存亡に今もっとも関わってくる問題なのに
マスコミの扱いはメチャ小さく、2ちゃんでもまったくスレが伸びないな
愛国者さんたちはどこへ行っちゃったんだろうか?
94名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 11:40:44 ID:/IITvfip0
aaa
95名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 11:46:54 ID:d/Y9o/T3O
慌てて使うだろうよ。で、来年の仕分け作業の前にもう存在理由がないとか言って計画倒産みたいな感じだな。
96名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 18:13:21 ID:/LBtSBWu0
名前に振興とつく団体はつぶしておk

97名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 18:14:53 ID:2QURwZcz0
仕分けなんていらない。

一旦、全部廃止でおk。
98名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 18:19:12 ID:m0kijufNO
文化大革命第二章
99名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 19:49:26 ID:oGvAZ6/8O
今年度は、あと四ヶ月もあるんだから、今年度中に全部やれよ。
予算が足りないのだから、来年度とかふざけたこと言ってないで、
いますぐ、無駄遣いを止めさせろよ。

やる気が足りない。民主党ふざけすぎ。
100名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:19:35 ID:M2RxjjEY0
スレ違い
101名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 21:48:45 ID:2f7Fn+eX0
結局貰い逃げの天下り官僚たち
追跡調査をしてOBの身包みを剥がせ
対象は60代後半まででいい

委託業者まで洗えよ
102名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 22:07:22 ID:WFe2x8+x0
4700もあるとは驚き。
甘い汁を吸うだけのインチキ公益法人はジャンジャン削れ。
103名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 00:30:04 ID:IHHe/Hig0
公益法人は小泉の時に半分近くに減らしたろ

どうせまた減らす減らすと言っておいて
フタを開けてみたら「やっぱり減らせませんでした」ってオチじゃね
104名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 00:32:05 ID:10jQ6O8n0
>>102
そういうのを作ってきたのが、民主や社民なんだが。
それを煽ったのが、朝日と毎日。
105名無しさん@十周年
どんどん削減すりゃいい。
党利党略の国会審議より事業仕分けのほうがはるかに国民のためになる。