【政治】議事録は作成していない…「各大臣の言っていることが違うじゃないか」を避けるため - 平野官房長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
平野博文官房長官は1日午前の記者会見で、閣議や閣僚懇談会、各閣僚委員会に関して
「閣僚間の忌憚(きたん)ない意見交換ができる場だから、議事録を作成していない」と
述べ、出席者による議論は今後も記録に残さない方針を明らかにした。

平野長官は「いろんな意見が出るので、取り方によっては『各大臣の言っていることが
違うじゃないか』ということが後で出てくる可能性もある」と、議事録を作成すれば
弊害が生じかねないと指摘。「必ず記者会見なりを行うことで透明性は確保される」と強調した。

*+*+ jiji.com 2009/12/01[11:31:34] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120100262
2名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:32:25 ID:XqhafrrV0
はい?
3名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:32:46 ID:xhxRlatCO
え?

4名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:33:13 ID:4xoXHRPd0
密室会議ですね
5名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:33:17 ID:0HWIR550O
会議で議事録作らないのって低脳もいいとこだぞ
6名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:33:17 ID:NIbSUIED0
堂々と証拠隠滅
7名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:33:34 ID:mzog0CUIO
馬鹿なの
8名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:33:41 ID:nThZDext0

事業仕分けは、「オープン」と宣伝しても、

オープンに出来ないのですね。
9名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:33:41 ID:XqhafrrV0
>>5
低脳の集まりだから議事録が作れないのです。
10名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:34:35 ID:P/gZeYHJO
電話な俺の変わりにだれかお前は何を言ってるんだを貼ってくだしあ
11名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:34:38 ID:vejnbKI2O
ああひでえなあ
12マッチョサイエンティスト:2009/12/01(火) 11:34:43 ID:/EWovd+p0 BE:54348847-2BP(1000)
>議事録を作成すれば弊害が生じかねないと指摘。

誰が無能なのか知る権利は国民にはないと?
13名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:35:31 ID:umvP8mRLO
どこまでもきたねぇ野郎だぜ
14名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:35:58 ID:P9iU1V4pO
あとで公開したらまずいこと話してるんだね
それ以外議事録作らないなんて馬鹿はしない
15名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:36:00 ID:JLYXKLyG0
もうやだこの政権
16名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:36:16 ID:XMs6BWpsO
議事録は作れなくても
レコーダーのスイッチくらいは押せるんじゃねえか?
よほどのバカじゃ無い限り
17名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:36:29 ID:ILHZ15gs0
「議事録を作成すれば弊害」w
まあ作ったら作ったで、一部の人の意見はなかったことにされるんだろうな。
18名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:36:30 ID:+5mElTtiO
でも映像やらネットの魚拓やらで証拠は残るんじゃないのか?
19名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:36:39 ID:mf5kBfEYO
今度は言った言わないの問題が起きるだろうが
アホか


まぁ声の大きい方が正しくなる朝鮮式解決法が主流になるわなこりゃ
人治主義国家一直線だわ
20名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:36:43 ID:Tt4vbFeoO
議事録の無い会議は雑談と同じだ。
所詮民主の政治なんてそんなもの。
21名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:36:47 ID:Jedc0zrHO
もう好きにしろ
22名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:36:46 ID:DZr01wEBO
そもそも馬鹿ばっかりだから会議にならないんだろ。会議にならないから、議事録を作れないと。
23名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:36:50 ID:YywHJWgzO
本気で意味が分からない
24名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:37:05 ID:AqU9I4CC0
> 平野長官は「いろんな意見が出るので、取り方によっては『各大臣の言っていることが
> 違うじゃないか』ということが後で出てくる可能性もある」

後で言った言わなかったの水掛け論にならない為だろ?
ちゃんと記録残せよ。
民間なら議事録がないと認められないんだぜクソ議員ども。
25名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:37:08 ID:p5yy2q5EO
無能を隠そうとするのだけは知恵使うんだなw
26名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:37:12 ID:ey6+TRR20
_________________________
    <鳩√
     ‖ 
     くく
しまった!脱税がバレちゃった!
オレが時間を稼いでいる間に外国人参政権を!
早く!早く!オレに構わず強行採決しろ!
27名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:37:32 ID:KSEnWDKkO
「借用書を書かない借り入れ金」と同じ手口ですね

28名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:37:47 ID:4+YLBTrD0
政治家は良く記憶を失うことが多い
29名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:37:57 ID:CMVNwrewO
これまで閣僚が好き勝手に発言していたのを指して
「討論をオープンにやっているだけだ。いいことじゃないか」
なんて擁護していたアホはどこ行った?
肝心な閣議がこんなありさまだぞ?
30名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:38:01 ID:64cGeap40
透明性はどこへ?
31名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:38:40 ID:GkSJblHO0
いやいや意見が違うのは、しょうがないから、
事実を残そうよ。
32名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:38:44 ID:cyWdkJEZO
つくづく自分の言ったことに責任をとりたくないんですね。
33名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:38:50 ID:ZF2v59Sc0
議事録も残さないなんて、密室政治そのものじゃないか。
どこが透明性の高い政権なんだ?
暗黒政治そのもんじゃないか。

34名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:39:09 ID:Z/9TlS810
35名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:39:32 ID:ztcybLmn0
>議事録は作成していない…「各大臣の言っていることが違うじゃないか」を避けるため

つまり、各大臣の言っていることが違うってことかよw
36名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:39:44 ID:ojSV5Fbg0
各大臣意見出す→議論して決定事項を明記、で意思統一するんじゃないのか?
37名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:39:47 ID:xhxRlatCO
議事録ないと、後で言った言わないで揉めると思うのだが?

書いた上で内容に間違いがないか発言した人全員にハンコもらう

議事録書いたらトラブルの元って、誰に対して言ってることなんだ


38名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:40:24 ID:XxHj2jsx0
密室
39名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:40:30 ID:ukwmtoD/0
閣議で馬鹿話してますって自白したようなもんだろこれw
40名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:40:40 ID:yGWoFdPZ0
言葉が見つからないから誰かポルナレフAAで頼む。
41名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:40:46 ID:J9YymISd0
政策の決定に誰が責任を持つかが分からなくなるだろ
記者会見しても適切に処理したとか言いながら機密費は隠す、郵政の天下り人事は認めると逃げてる分際で
本当に最低の証拠隠蔽内閣だな
42名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:40:53 ID:58Sz4Lef0
どんな不都合が出るのか想像も付かないわ

一体馬鹿政府はどこを目指してるんだ?
43名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:41:04 ID:kZ6awntwO
平野は、あの汚職日本一の街、大阪府枚方市から出たからな市長も副市長も総逮捕された恐ろしい街
批判なんて気にしない人だから
44名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:41:10 ID:cHAw4FXD0
呪文があるんだよ

ジミンヨリマシ、ジミンヨリマシ、ジミンヨリマシ
45名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:41:20 ID:Cxb6dzWDO
その発想は無かった


そもそも会議してんの?

って言われるとは思わなかったんだろうか
どうせ議事録に残せる内容じゃないんだろうが
46名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:41:30 ID:/dqVWHlM0

100年後の日本人

「あ、あれ?この鳩山内閣の時だけ議事録が無くて真っ白だ。今となってはどういう政権だったのか詳しく学術的調査ができないぞ…」
47名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:41:33 ID:NOF0fUfp0
『各大臣の言っていることが違うじゃないか』ということが後で出てくる可能性もある」





ほえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

48名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:41:46 ID:ka8MhNP30
いやいやバラバラなのはむしろ記者会見の発言ですから
49名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:41:46 ID:7iEI6Lle0
討議、懇談の場で立場の違う人間が異なる考えを述べるのはむしろ当然なのでは?
同じ意見しか認めないって恐ろしいんですけど…
50名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:41:50 ID:5308Z11SO
私は聞いた、私は聞いてないで揉める方がよっぽど有害だろ
51名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:41:58 ID:wpGW3OoQ0
閣僚懇談会は無くてもいい
しかし、閣議や閣僚委員会には必要だろ。
非常識にも程がある。
52名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:42:01 ID:Q6dqAkwqO
え?えー
53名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:42:14 ID:fbWSkrOa0
議事録も作らない会議って何のためにあるの?
頭おかしいんじゃないの?
54名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:42:23 ID:3k9fx9os0
そんなの会議じゃねぇ仕事じゃねぇ

  給料返せ馬鹿野郎共
55名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:42:28 ID:nThZDext0

閣議や閣僚懇談会・各閣僚委員会で、決定事項を明記(明文化)出来ないとは、決定できないのか?
56名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:42:31 ID:m1+0efxmO
お笑い国家日本!
やる事なす事この調子!
アホらしくて涙が出るわ…
こんな政権支持してる国民はマジにアホ
嫌になるな
57名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:42:39 ID:qvOLoTdSO
議事録録らないってどこまでいい加減なんだよw
58名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:43:09 ID:sDjoeG3dP
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
59名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:43:26 ID:2kGYJvJn0
それでも・・それでも支持する人が居る。
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
60名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:43:27 ID:GvFkuAad0
よくこんなことを堂々と言えるもんだな。
61名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:43:32 ID:8YNKBYTr0

独裁?

なにこれ? まともな社会人? 子供のあそび?
62名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:43:36 ID:ojSV5Fbg0
座談会以下の閣議
63名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:43:42 ID:5gKltn5a0
堂々と御馬鹿なことを
64名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:43:46 ID:bf19lN6+P
> 平野長官は「いろんな意見が出るので、取り方によっては『各大臣の言っていることが
> 違うじゃないか』ということが後で出てくる可能性もある」と、議事録を作成すれば
> 弊害が生じかねないと指摘。「必ず記者会見なりを行うことで透明性は確保される」と強調した。

SUGEEEEEE!ただの雑談かよwwwww
完全に無駄。会議もそうだが民主党自体が無駄。
65名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:43:45 ID:xhxRlatCO
間違っても平野みたいなのと
仕事したくない

66名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:43:51 ID:MXKhGq/L0
えっと、本当にこれが一国の政府閣僚が言ったことなのか?
67名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:43:52 ID:Tj1XiQ4n0
閣議の議事録なんて、明治時代に内閣制度が始まったときからずっと作られていないぞ。
68名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:44:03 ID:A7GG+M2Y0
このおっさん本当に頭悪い人だなw。
69名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:44:29 ID:aRIE3V5V0
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

いくらでも捏造可能
つか時代に逆行してるw
70名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:44:40 ID:bCMWyI1j0
野党の時はさんざん公開しろ公開しろって言ってたのに?
71試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/12/01(火) 11:44:43 ID:Q2rDoj6Q0
閣内不一致は政治主導の現われなんだろ?
72名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:44:49 ID:6z1RzaI0O
透明性云々の前に、それで会議が出来るのかと。
73名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:44:45 ID:lXQNDbyYO
え?議事録無いと後から確認できないじゃん。
捏造するから無駄だって事で作成費用を事業仕分けされたのか?
74名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:44:55 ID:eS1mBQrx0
んじゃ密約があっても一生わからないですね。
75名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:44:57 ID:hVxVcKju0
議事録作らないとISO取れないな
76名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:45:05 ID:Cvlq8Wp10
まぁモノは考えようで、こうした事が続いてくれたほうが民主政権がそれだけ短命になる訳で。
むしろ歓迎したいくらいですなw
77名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:45:13 ID:/dqVWHlM0
>>67 民主の工作員乙

閣議及び、閣僚懇談会には公式的な議事録はない。だが、内閣官房長官など閣議に関わる複数の役職を務めた後藤田正晴は著書の中で「閣議では事務担当の官房副長官が議事について、メモ(非公式議事録)を取る慣行になっていた」ことを明かしている
78名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:45:16 ID:xL2vdkh+0
すごいな、画期的だ....
79名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:45:22 ID:7iEI6Lle0
「いろんな意見」を否定するって民主主義やめるって事でしょうか
80名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:45:22 ID:764+SNWN0
言うことが違うが前提になってんだな、アホすぎだろ
81名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:45:23 ID:eS1mBQrx0
学級会ですら議事録作るだろうに。
82名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:45:26 ID:Dlx3/HXI0

言い訳して、火種つくってる、アホ


83名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:45:30 ID:StC/NR7W0
先日「民主党になって透明化された」と言い張った馬鹿にこのスレを100回音読させてやりたい。
84名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:45:31 ID:NC4+D7GN0
ボクシングの世界タイトルマッチで判定勝ちの勝者だけ知らせてお開きするのと同じことだな
85名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:46:00 ID:gIy94OGG0
民主党に「民主」を名乗る資格なし。
自由独裁党がふさわしい。
86名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:46:05 ID:5vGjtwHM0
・・・え?
87名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:46:09 ID:5308Z11SO
もう鳩山内閣は内部で完全にコントロールを失っていて
政権として体を為してないってこと?
88名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:46:12 ID:wLR4kldE0
閣内不一致に開き直ってるだけですね
そんなんだから無為無策ばかりでどんどん経済悪化と行政腐敗が進む
89名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:46:14 ID:FijeNnLx0
議事録作らない会合なんて議論の成果が全く見えないから
時間と税金の無駄使いなんだが・・・。
90名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:46:30 ID:/ypdWaLxP
学級会以下・・・
ダメだ・・
91名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:46:42 ID:e0gn9c7z0
ちょっと待て。

これ、密室政治とはいわんのか?

92名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:47:03 ID:nd2187lf0
え?
93名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:47:17 ID:ahDkybPkO
取り調べの可視化に反対してる連中みたいないい加減な言い分だな
むしろ、批判を避ける為だけに議事録を作成しないと言い切ったこいつの方が悪質か
94名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:47:32 ID:xGhXhif5O
もうやだこの国…
ニコ動のタグみたいなギャグじゃなくて心底嫌になってきた
95名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:47:36 ID:2kGYJvJn0


  さすがは・・・外閣
96名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:47:36 ID:Qk6O2DBB0
…え?
97名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:47:37 ID:zf9pdAP0O
やりたい放題じゃない?
98名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:47:42 ID:8t0V6FjY0
閣議は議事録あっても公開されてないしな
国会図書館にはあるのかな?
99名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:47:46 ID:Tj1XiQ4n0
>>77
事務方のメモを議事録とは言わない。
公開も保存もされていない。
100名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:48:07 ID:eS1mBQrx0
議事録ないってのもお笑いなんだが、それを平然と公の場で言い放てる平野もすごすぎw
101名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:48:17 ID:+XYIBLDQ0 BE:1540125893-2BP(0)
>85同意
102名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:48:18 ID:ztcybLmn0
>>36
この政権の場合、
各大臣世間話→例の人から電話で指令が入る→首相が指令を伝えて決定事項として意思統一。


103名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:48:23 ID:VrrXKvM/O
閣議では議事録を作成しない。
これ豆知識な。ホントだぜ。
104名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:48:25 ID:gDh6aWTDO
えっ何平野さん、言ってることが全くわからない(田原総一郎の口調で)
105名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:48:30 ID:Rvy9xJUg0
まさか・・・

こいつら、本当に「社会」を知らねえな。
それとも、よっぽど悪意があるか。

信じられん・・・
106名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:49:03 ID:yA1GqmNL0
残してないんだから透明性も糞も無いな
さすが民主さんだ
107名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:49:03 ID:R2o/Xv26P
議事録は必要だとおもう。
けど、俺は議事録係は大嫌い。
108名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:49:13 ID:764+SNWN0
何言っても小沢先生の鶴の一声で決定だから、
そりゃあったら都合悪いわな
109名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:49:14 ID:88hQlNAw0
あとでいくらでも捏造できるってことか。
さすが、汚沢正日政権
110名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:49:15 ID:N5mW2azZO
議事録を取らないなら、議案への署名押印だけが全てだ。
それはそれで良いが、その他のことが全て雑談に過ぎないなら、
閣僚は同意しないことには絶対に署名押印するなよ。
何をくっちゃべっても何ら責任逃れにならんからな。
111名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:49:17 ID:0+gI3g6P0
言った言わないで分裂するなこりゃwww
112名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:49:20 ID:wpGW3OoQ0
>>67
ホント?
じゃあ閣議決定は口約束か?
113名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:49:28 ID:omGBezvxP
言葉自体も破壊するところまでいってるか。 現政権はなんていうか社会が壊れるのを目指してるよなw

114名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:49:30 ID:tG7uigkO0
閣議の議事録残さないで各大臣の言うことが違うことを許容するんなら
そもそも閣議を開く必要がないんじゃないか?
115名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:49:33 ID:bXOqXL7EO
あ〜、うちの自治会と同じレベルだわw
116名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:49:47 ID:b+otxEiJ0
>>1
>『各大臣の言っていることが違うじゃないか』ということが後で出てくる可能性もある」


それを避けるための議事録だろうが。
バッカじゃないの?
117名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:49:51 ID:6N0pLQE00
議事録も作らずに会議とな?
118名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:50:05 ID:hijSkTklO
党のトップが言行不一致の化身だからな…証拠隠滅を念入りにしたがるのは無理もない
119名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:50:10 ID:NC4+D7GN0
>>85
北朝鮮民主主義人民共和国という民主主義国家もある
120名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:50:15 ID:36jQTNDf0
要するに仕事してないってことな
121名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:50:24 ID:nd2187lf0
話し合ってる振りするのが大変だから、やめちゃいましたよとw
122名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:50:28 ID:6xRcTIcvO
密室政治www

心底腐ってんな。
そろそろ若手民主議員もぶちギレるんじゃないか?
小沢が頓死でもすりゃ党が割れるぞ
123名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:50:29 ID:ubOAqIS0O
民主じゃない党w

密部政治に民主党議員は誰一人異議なしなん?
124名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:50:33 ID:gG7D30Yg0
こんなに色々しても高支持率だからなぁ
125名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:50:37 ID:A5Ay/Z420
機密費じゃないんだから。
つーか、あの事業仕訳の公開した意味は?
126名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:50:49 ID:iX1ohO5X0
議事録を作成してないって・・
どこの子供会ですか?
127名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:50:55 ID:K4cnSAdj0
議事録を公開すると内閣が吹っ飛ぶので最初から作成しません
128名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:51:06 ID:oTlnJd/+0
本末転倒じゃんw
批判されない為だったら、各大臣の言ってる事が違ってても
一向に構わない、って言ってるに他ならない事になるんだぜ?
129名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:51:07 ID:Net+ne3K0
【国内】インド人一家に在留特別許可 最高裁で敗訴確定後に法相。カルデロン一家や中国残留孤児としての姉妹の件よりも異例[12/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259623774/


こんな間違った事を平気でする内閣なんだから
130名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:51:10 ID:nThZDext0

閣議や閣僚懇談会・各閣僚委員会で、何をしてるんだ?
131秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/12/01(火) 11:51:22 ID:RcFtO8b20
('A`)q□  おいおい、議事録取らない会議になんの意味もないだろ。
(へへ    誰が参加していたかも分からなくなるんじゃあるまいなw
132名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:51:44 ID:r53NUR9q0
何事にも証拠を残さないのが民主党です
・秘書
・事務所
・議事録
予定
・ママ
133名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:51:47 ID:AfnhcxIo0
こいつも大概アタマおかしいよな
134名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:52:10 ID:GsOMLfCmO
途中経過で意見が分かれていても仕方ないことで
最終的な結論さえしっかりしていて、それに従って発言・行動してれば問題ないのに

まあ、思い付きでしゃへる人が総理だしな
135名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:52:16 ID:PUUAURgp0
もはや学級会
136名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:52:18 ID:yGWoFdPZ0
民主の連中なんて全員痴呆症だから、議事録作っとかないと
「あれ?ところで何の会議だったっけ?」
ってことになりかねないぞ。
137名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:52:19 ID:N+4AOV4u0
呆れて、まじで吹いたぞwwww

これでこそお笑い犯罪者内閣だ!!


138名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:52:25 ID:36jQTNDf0
>>130
井戸端会議だろw
だから議事録を残せない。
139名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:52:31 ID:j5GDsyNgP
自民時代は閣議は事務方がメモ取ってたのに隠蔽か
140名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:52:34 ID:nd2187lf0
>>133
うん、かなり。常識ないよね。
141名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:52:41 ID:xWL1tLXM0
議事録はないけど透明性は確保される

官能長官が何言ってんのか全然わからない
142名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:52:46 ID:1KVANQy30
>>1
まあ、自民党時代から閣議(他)は非公開だし、議事録も残してないだろ?
それでいいんじゃねえのか?
143名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:52:48 ID:eS1mBQrx0
閣議で意見不一致は別にいいんじゃないの?
最終的に見解出てないのに各人が好き勝手言ってるから
問題なんだろ。
144名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:52:52 ID:frFdoGD10
長妻はSEなんだから議事録くらい残せよな。
145名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:52:59 ID:ghGJjKGB0
各大臣が同じことを言ったところで、最後に総理がぶち壊すからなw
146名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:53:08 ID:xugFLfXUO
社会人1年生でも批判できることをオフィシャルで言うなw
ってか吐き気してきた…昼食食ってからスレ読むのはやめようorz
147名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:53:19 ID:kq70Whly0
こいつすげーバカw
148名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:53:36 ID:VrbvLqUYP
早くも秘密主義化wwww

ちゃくちゃくと小沢共産党が完成してますねぇ
149名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:53:47 ID:CaAzlqQx0
よらしむべし、知らしむべからず。
ああまったく正しい手法だよ。愚民を操るには最適。
150名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:53:48 ID:V3Eh7FNI0
速記(笑
151秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/12/01(火) 11:54:11 ID:RcFtO8b20
('A`)q□  要するに、発言に対して誰も責任を取る気がないと。
(へへ    無責任に放言することが会議の肝だと言いたいのかw

一辺まともな社会人やってこいw 非常識も甚だしいw
152名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:54:14 ID:sX3t204DO
それぞれ意見があるのは当たり前でそれをいちいち閣内不一致と
叩いてたのがおかしかったんだよ
153名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:54:22 ID:kgi7JE+j0
これでよくブレタブレタと人を批難難してこれたもんだ。
154名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:54:25 ID:944n8aiv0
だんだんやりたい放題になってきたね。
選んだ国民の責任なんだけど。
155名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:54:30 ID:gXQN4hxI0
密室政治
156名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:54:40 ID:zMWVhacSO
有権者「あ〜そっかなるほどね、あるあ…あるある」
157名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:54:50 ID:ahDkybPkO
>>124
脱税総理率いる民主党を、支持率下げないで一生懸命辛抱して支えてる連中がうじゃうじゃいるからな
158名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:54:52 ID:zbJnhenvO
民主党は責任転嫁と隠蔽と日本人への虐待が仕事です。
159名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:54:57 ID:JBONugsZO
だからブレまくるんだろうが!馬鹿か!
160名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:55:00 ID:I+Qo5wR80
日本国民には知られてはいけないことを話し合ってるからだろw
161名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:55:01 ID:Ow5Vr70j0
「朝の学級会」?
162名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:55:07 ID:Tj1XiQ4n0
>>112
閣議決定の内容や、閣議に付された議事の件名については事務方が整理保存して公開されている。
だが、議事録はない。


閣議決定−解説
ttp://www.ndl.go.jp/horei_jp/kakugi/kakugi_kaisetsu.htm
163名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:55:13 ID:NC4+D7GN0
こういうのは何ていえばいいんだろう
鉄のカーテン?
164名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:55:16 ID:k81U6qhp0
> 【政治】議事録は作成していない…「各大臣の言っていることが違うじゃないか」を避けるため - 平野官房長官

コントだな
165名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:55:18 ID:7iEI6Lle0
>>148
あー
閣議って小沢の意向を各閣僚に覚えさせて終了なのかもしれない
で、ちゃんと聞いてない人が違うこと言っちゃうんだね
166名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:55:29 ID:KTgHZENU0
なんで責任能力の無い連中が議員やってるんだろう?
167名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:55:33 ID:2LAoKGnl0
開かれた内閣を目指してなかったっけ?
168名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:55:41 ID:36jQTNDf0
>>163
単に何もやってないだけw
169名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:56:05 ID:x7O5J8Uy0
>>1

「言質を取られたくない」って正直に言いなよ。
170名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:56:06 ID:EzpZzAn10
これが民意です

文句があるのなら民主党に投票したやつにいろいろ事実を突きつけ馬鹿にしてやりなさい
171名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:56:15 ID:1KVANQy30
>>139
それは議事録でも何でもないからw
単なるメモだからw
172名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:56:46 ID:AlhjHbkD0
馬鹿も甚だしい、この人たちまともに会議したことないのかw
173名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:56:46 ID:vR70OWpz0
議事録を作らなければ、言ってることが違っても
言ってることが違うことにはならない

このことに気付いた平野は天才
174名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:57:00 ID:/kTpyejx0
不一致は政治主導の現われとか言ってたのに苦しくなってきて変更すか
175名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:57:18 ID:K4cnSAdj0
>>161
学級日誌くらいつけるだろw
176名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:57:24 ID:3GFYeEtD0
児童の生徒会かよwww
177名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:57:29 ID:5ZDyP56a0
すでに民主主義ではないな....

国民に選ばれたら何をしても良いのではなく、選ばれた後も国民の監視ができるようにする為の議事録だろ??

日本省になるのかもねw
178名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:57:51 ID:36jQTNDf0
>>176
生徒会だって議事録くらい取ってるよww
179名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:58:01 ID:xWL1tLXM0
だが、よく考えて欲しい
この内閣で一致していたことが、果たしてあっただろうか
180名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:58:15 ID:bW+YSuVQ0
漢字の誤読の揚げ足をとってたのは、
字もまともに書けない婚プレックス(何故かこの変換w)の
裏返しだったんじゃないか。
ココのネトウヨにも劣る集団だなw
181名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:58:28 ID:jT638BdmO
今時、公立小学校の学級会でさえ書記が内容記録するんだけどw
182名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:58:34 ID:a7C2hGcr0
これは酷い酷すぎる
こいつらホントに馬鹿の集まりだろ
183名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:58:36 ID:StC/NR7W0
>>179
主権を売り渡す作業だけはびっと一本まっすぐ筋を通してるよ。
184名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:58:44 ID:xorFssaE0
>>163
鳩のガーディアン

ちと苦しいな
185名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:58:49 ID:sDjoeG3dP
もう独裁国家と変わらんな
186名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:59:32 ID:j5GDsyNgP
民主党が野党時代に言ってたことは、

2009/02/05 衆議院予算委員会

筒井議員はまた、憲法上、最高の意思決定機関である閣議が議事録さえもないことを問題視。
議事録を残すべきだと問題提起した。
筒井議員は重ねて、閣議の議事録がないのは先進国中で日本だけだと指摘。
187名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:59:44 ID:K4cnSAdj0
国民に知られてはマズいことを極秘に話し合ってるんですね。わかります。
188名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:59:49 ID:Ow5Vr70j0
>>175
もっと酷かったか
189名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:00:11 ID:NC4+D7GN0
日本民主主義人民共和国に名前変えれば良いのに
190秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/12/01(火) 12:00:12 ID:RcFtO8b20
('A`)q□ >>186
(へへ     一年も経ってないなw
191名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:00:18 ID:noaVoepk0
議会制ってのはもう終わったの
192名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:00:34 ID:/Nc3B5VoO
実験しといて記録とらないようなもんか
193名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:01:24 ID:eKO5XzOIP
議会では違う意見が出るの当たり前なのに(笑)
議事録残さなければ言った言わなかったの水掛論になるだけじゃん。
これは小沢先生の意見しかないから議事録不要って事?
194名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:01:37 ID:AlhjHbkD0
こんなもの会議やってる方も混乱すると思うんだけどなw
195名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:01:39 ID:Ypzg8Iu4O
有り得ないだろ
196名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:01:40 ID:EzpZzAn10
ICレコーダーで十分だろう

え?下手な改ざんすらできなくなるって?
197名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:01:46 ID:xF461cdX0
閣内不一致でめちゃくちゃ状態ってことを自白してるようなものじゃないか
平野って頭悪いな
198名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:01:46 ID:LVR7yrFPO
もうやだこの政治
199名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:02:07 ID:AVcjM2rnO
民主党は小学生レベルってのがはっきりしたな
200名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:02:19 ID:qsS6fIkAO
記録を取らないから言ってることが矛盾しても問題ありませんってか。
馬鹿すぎる。何の解決にもなってないだろ。
201名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:02:33 ID:IxHb6pnbO
証拠は残さないってか。
姑息だな。
202名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:02:34 ID:5ZDyP56a0
あれじゃない某暗殺拳のように一子相伝で

代々口伝されるとかw
203名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:02:34 ID:XczJ0wAl0
2chレベルにしたい訳ですね
204名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:02:36 ID:HrdTdlu10
書記まで友愛されたか・・・
205ザ・スミス:2009/12/01(火) 12:02:42 ID:WTDIyA3KO
   /) /)
  / ⌒ ヽ
  |●_ ● |/\
  (〇 〜 〇| /  <なんだそりゃ!自民党時代と何も変わっとらんわw
  /    |<
 |   L/ |/
206名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:02:43 ID:/5YdGugPO
だから何にも出来ない進まない。具体的な事が何もない。捏造し放題
207名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:02:47 ID:a7C2hGcr0
小学生だってやってるぞ
208名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:03:09 ID:xWL1tLXM0
>>197
誘拐を誘惑と読んでしまうほどの頭脳明晰です
209名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:03:27 ID:wZT14VUL0
平野って頭おかしいわ
210名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:03:37 ID:kdWyvjiV0
もういやだ・・・
211名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:03:54 ID:IsLoWmJxO
要は、自らの発言には責任が持てないから記録はしてないってことだろ。
212名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:04:20 ID:kGAhwMej0

【09年度税収37兆円程度 円高響き減少幅拡大】2009/12/01 10:54 【共同通信】

>財源不足を穴埋めするために赤字国債を増発、
 当初予算と合わせた新規国債発行額は50兆円を大きく超える見通しで、
 46年度以来63年ぶりに税収を上回る異常事態となる。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120101000263.html

213名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:04:36 ID:a7C2hGcr0
>>208
でも叩かれないんだよね。
誰にでもあるらしーよ(棒)
214名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:05:01 ID:jUC2HasU0
なんじゃこりゃ
215名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:05:10 ID:99EHYTL50
記者会見で透明性って
すりあわせや談合の後の結果発表であって、決して透明性ではないわな。
216名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:05:10 ID:qsS6fIkAO
>>203
いくらなんでも言い過ぎだろ…。







2chはログが残る分まだマシ。
217名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:05:38 ID:eOEv8Xxm0
だれも責任をとらないためだろ
218名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:06:11 ID:qIPAa/n80
さすがに証拠を残しちゃまずいから、私を信じてくださいってことか。
219名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:06:17 ID:EzpZzAn10
>>216
しかも簡単には消さないしな
220名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:06:19 ID:36jQTNDf0
>>216
あ!鳩は2ch好きらしいから、ココで議論させれば
いいんじゃまいかw?
221名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:06:54 ID:xorFssaE0
>>188
堀江の下、絶頂期だった頃のライブドアには
役員会議の議事録が存在しない

法廷で突っ込まれた宮内曰く
「記録が無いからといって会議がなかったことにはなりません」
だとさ

当時は何と凄い理屈かと思ったもんだが
さらに斜め上の理屈で記録の意義を否定する奴が
政界にいたとはねw
222名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:07:23 ID:g37O0nxH0
思いつきを語り合うとか世界征服の密談なら
これもありかも知れんが
2ちゃんですらログが残るのに

「野党のときと言ってることが違うじゃないか!」に懲りたかな
223名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:07:28 ID:ga0hz/FCO
社会人失格内閣
224名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:07:59 ID:r/Tz5bQk0
自民党よりひどい無責任密室政治ですな
どんどん日本が暗黒化
225名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:08:54 ID:MDLO8tJJ0
なに?このママゴト学級会www
コレはさすがにイカンだろ
責任もへったくれもねえということだぞw
226名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:09:26 ID:qsS6fIkAO
>>220
「宇宙の歴史が〜」とかいきなり語りだしたらどうするw
2chでも電波さんであぼーんされるレベル
227名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:09:40 ID:7aIHludg0

      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
228名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:10:58 ID:wpGW3OoQ0
>201 姑息の使い方が違う木ガス
229名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:11:06 ID:nXCHsLVb0
国民を騙すことが第一 ですか? いつもやることはごまかしばかり。
日本人は騙しやすいと思っているんだろうなあ。マスコミも騙す手助けしてくれるし。
230名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:11:38 ID:EzpZzAn10
>>226
電波程度じゃされんだろ
マルチポストぐらいか?やるとしたら
231名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:11:47 ID:YOrBpZYsO
『議題と議事録のない集まりは会議ではない!』
と、うちの社長は激怒してましたが?
232名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:11:47 ID:oHfMwBf10
透明性を売りにしてなかったか、民主党は。
温暖化ガス25%の問題でも、麻生の出した家計負担増の数値にケチつけて
新たにタスクフォース(w)で試算したら、さらに大きい家計負担の数値が
出てきて、公表をやめたらしいよ。
233名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:12:00 ID:JwSSqdHMO
>>226
電波・お花畑板へようこそ
ノリスケおじさんについて語らうポッポ
234名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:12:25 ID:+R1ubO3T0
つーか単純にさ
議事録とってないなら外部(内閣以外の国会で)言ってることが違う、とも言われないし
取ってなくても「前回の閣議と言ってることが違う!」にもなるし
閣議内だけの話なんだから

言い訳になってなくね?
235名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:12:56 ID:BtC0VHzhP
理屈がおかしすぎる
236名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:13:34 ID:OHv6/1wC0
おいおい中学や高校の生徒会だって議事録は必要不可欠なんだぜ?
なんか開いた口がふさがらないわw
237名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:14:08 ID:8YNKBYTr0
>>105
> まさか・・・
> こいつら、本当に「社会」を知らねえな。
> それとも、よっぽど悪意があるか。
> 信じられん・・・

新入社員の集団みたいだよ。
まともな社会人が一人もいないし、
額に汗して働いた経験者がホント少ないから。

ままごとあそびの、マンガや映画の薄っぺらい正義だけ。
マンガやドラマと現実をごっちゃにしてるバカの集まり。

まともな仕事ができないし・・・。
文字通りアマチュア集団。
238名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:14:11 ID:36jQTNDf0
>>234
発言元を見てみろ!
平野だぞ?んなことが理解できるわけねーだろww
239名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:14:42 ID:nQ5wpE+10
本末転倒とはこのことだわ…
もう駄目だこの国
240名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:14:44 ID:AyKQLWVbP
こいつら揃いも揃ってアホなんだな
各人、いろんな考えがあって、いろんな意見があるだろうが
それを会議の中で発するのは全く問題ない
それぞれが公の場で発するから「党がまとまってない」と叩かれるんだろうが
マジで頭、いかれてるのか?
241名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:15:40 ID:3wKrZqhTO
せえじのとおめいせえw
242名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:16:52 ID:nQ5wpE+10
>>237
いや…学生でも「正義」があったらこんなことは言わんわ

せいぜいあって保身
243名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:16:54 ID:o48uolYg0
みずほたんのお言葉をたのしみにしてるのに・・・
244名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:16:56 ID:CdRrT/5F0
言ってることが違ったって、それをまとめるために会議開くんだろ?
会議の内容がお粗末だからってのが本当の理由じゃないのかw
245名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:17:32 ID:TX80d9PUO
自民党時代から議事録はないよ。法律に定められてないから。
ただしメモは残してる。
何れにしても、閣議のプロセスは非公開。

議事録を作成しろと、民主党が主張してたのに、与党になったら変るのは納得いかない。

村山が首相になったら、自衛隊は合憲と言ったのと変らない。
246名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:17:39 ID:3PRj6xlgO
なんていい加減な…
247名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:17:53 ID:rxCNWoX+O
>>1
無茶苦茶すぐるw
248名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:17:57 ID:XYIhPTKc0
協議は,いろんな意見がでて論議し合うから,誰が何言ったかを記録して
最後に審議して,結論or意思統一しないといけないのではないか?普通の
会議って...
249名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:19:19 ID:SQhScYGA0
閣議は作らないとダメだろ本来は雑談おしゃべり会じゃないんだから
250名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:19:32 ID:0uWtguYX0
公開するかどうかはともかく、自分たちのために必要だろ
すぐに何を決めたか分からなくなるぞ…
251名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:19:38 ID:YNQqdqD+0
これじゃISOの監査には通らないなw
252名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:19:45 ID:+R1ubO3T0
>>244
言ってることが違う、ってそれを知りえるのは(議事録とっても公開しないなら)閣議に参加してる奴だけだからな
閣議内でその部分話し合えよ、と
そうやってもめたことすら伝わる術がないじゃん、こっちにはw
>>245
既に鳩がPKOを意見って叩いたのは撤回したけどなw
253名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:20:00 ID:hTJrB/tz0
閣議で議事録残さないってw

どこのDQN会社だよw
254名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:20:13 ID:dnHo+90AO
献金総理

雑談閣僚
255名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:20:23 ID:Q/5+x7SY0
>>1
証拠残さず・・・・・wwww
256名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:20:39 ID:fGU5RZkRO
>>1
完全にバカの理屈で国事を決めてるなw
257名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:21:15 ID:IfhbsaD50
バカだなぁこいつ、誰が何言ったか覚えてないから言ってることが違ってくるんだから
控え取ってなかったらグダグダになるだろうにww
258名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:21:27 ID:O5UH6KVsO
これも韓流?
あとで証拠を残さないように記録を残さないのは。
259名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:21:46 ID:o48uolYg0
閣議をしきってるのが内閣の人間じゃないとか、
言った事忘れるアル中だかボケ老人がいるとか、
子供みたいな発言をする人がいるとか、
そんなんだろ。どーせw
260名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:22:02 ID:WSSETjiu0
意味わからん。
会議中に意見が対立することぐらい当たり前だろ。
これはあれだな、麻生が小泉政権の閣僚だったとき、郵政民営化に反対だったが最終的に閣僚の一人として合意したってのがあっただろ
あれを自分達が批判のネタにしたから自分たちもやれれると思ったんだろ
261ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2009/12/01(火) 12:23:45 ID:bREyiBT1O
そういや桝添大臣や長妻委員って言って
たのに、議事録では訂正されてた。
262名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:24:01 ID:awNhKn20O
>>1
閣議の議事録を作る必要はないと思うけど、こいつは説明のやり方が悪いし、何より説明しているのがこいつなら叩かれても仕方がない
263名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:25:02 ID:LGfdFl1Y0
>>1
独裁政権?
264名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:25:23 ID:1ddUDMVfO
呆れ果ててものが言えん。
こいつら実社会で働いた経験無いだろう。
265名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:26:16 ID:SQhScYGA0
発言に責任を持ちたくないんだろ
閣議が無責任な言論の場なら
やっても意味無い
266名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:26:16 ID:1Rzon+QM0
ミンス党はオトナ社会の基本すら出来ないのか?
自分の財布を管理できない首相が居座っているし、何とかならねぇか?日本。
267名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:27:38 ID:6j9vKQB1O
発言は残らないから責任も取りませ〜ん
268名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:27:56 ID:nQ5wpE+10
>>266
支持率が高いうちは
少なくとも選挙までは何ともならない
269名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:28:19 ID:xY8GKO3K0
意味が全くわからん。
会議の中でいろんな意見が出るのは当たり前じゃん。
それで対立したり、妥協したりして意見がまとまる。
その決まった方針を外部では各自が同様の事を話す。

普通、そうなんじゃないですか?

270名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:30:55 ID:OsJiVKRbO
>>1
逆だろ。
違う部分を擦り合わせないで隠蔽して放置かよ。

死ね。
271名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:31:06 ID:AjumBhkx0
こいつら、会社勤めの経験とか無いんだろうな。あったとしても
3ちゃん経営している所ぐらいか。
272名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:31:19 ID:+R1ubO3T0
>>264
事実、ないよ
鳩・菅・小沢(閣議にゃいないだろうが)は一回もまともに働いたためしはない
鳩は大学助教授で居酒屋一軒潰した経験あるけどなw
んで、岡田が官僚(の合間に実家手伝った兼業で違反だけどw)だし

千葉もないだろ?活動家だったんだし
273名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:32:14 ID:A7M0q0+P0
めちゃくちゃだな
274名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:32:50 ID:oNeQ3YJg0
ここまで碧陽学園生徒会議事録なし
275名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:33:47 ID:8YNKBYTr0
>>272
> 事実、ないよ
> 鳩・菅・小沢(閣議にゃいないだろうが)は一回もまともに働いたためしはない
> 鳩は大学助教授で居酒屋一軒潰した経験あるけどなw
> んで、岡田が官僚(の合間に実家手伝った兼業で違反だけどw)だし
>
> 千葉もないだろ?活動家だったんだし

うひゃー。 アマチュア集団。
おまけに全員が全員とも、アドバイスくれるようなまともな友人いないみたいだね。
まともな友人いるようならこんな連中になってないいんでしょうけど。
276名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:34:36 ID:s5QxPPJW0
意味ワカンネww
閣内不一致とか叩きまくってたのは勢いだけでしたって言う裏返しか?
277名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:35:19 ID:l9q7FdZi0
あ゛?
278名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:36:26 ID:k3amITcs0
何を話し合ったのか残せない会議

どんだけ馬鹿なんだよとw
279名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:36:34 ID:OWv5fxdmO
いつまでこんな政治ごっこやらせとくんだ?
そろそろクーデターか武力デモでもやらなきゃ『日本』がトドメ刺されるぞ…
280ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2009/12/01(火) 12:37:30 ID:bREyiBT1O
教授もコネ採用で、就活もハロワに行った
こともないよ。
281名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:38:02 ID:nmoKsXmPO
低能の集まりなのを隠すために仕事しません
282名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:38:21 ID:yzGF/5xGO
何言ってんだこいつ
会議が紛糾するのは閣内不一致と言って責められる理由にはならん
問題なのは会議で既に決定済みの事項に対して閣僚ごとに意見が異なる事だ
一旦決定した以上は閣内の意見として一致をみる必要はあるが、決定に至るプロセスにおいては色々な意見が
あって当然だし、それを隠匿しようという発想がおかしい
283名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:38:28 ID:qGO4nHTQ0
こいつ、バカだろ?
そんなことじゃ、一人一人が自分の発言に責任持たなくなるだろうが。

言ったもん勝ちで、批判がくりゃ「ハイハイ、撤回しますよ」ってことか。
ほんと民主政権は無能オールスターズだな。
284名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:38:30 ID:pR6vgX7uO
鳩山さんが
馬鹿でもトップになれることを実証しました

ましてや病気なだけな人が
国会議員なんだから
大仁田じゃなくても
勘違いするわ
285名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:39:50 ID:G12kidyCO
こんな自分達の都合しか考えないバカ共が何故支持されるのかマジわからん
釣りや煽りも含めて支持してる奴はドアホウだ
286名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:40:23 ID:6jUG1R26O
要するに、言い逃れしまくれる訳ですね
287名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:40:50 ID:FP2gIU0L0
「議事録を作成しちゃうと言いたい事を言えない」って事か・・・

どんなヤバい話してんだよコイツ等w
288名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:41:00 ID:ACsK1iR+0
うちの会社も前は取ってなかったわ
そのころ、同じような会議をなんべんもしたり、決めたことの詳細がわからなかったり
誰が責任持ってやるか決めてなかったり、新人が入ったときに説明できなかったりでめちゃくちゃだった
289名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:41:03 ID:IWL4kkX8O
勿論国会等議事堂内で行われる事はNHKが「 毎 日 」ノーカットで中継するんだよな?
290名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:41:23 ID:2NWZr4Ea0
自民時代にも議事録なんて無かったじゃないか
何勘違いして調子に乗ってるんだネトウヨは
291名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:41:24 ID:WWb244Tp0
意味わかんねーんだが。

言った言わないの弊害が生じないように議事録つくるんだろ?
292名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:41:51 ID:l5k/jhlJO
じゃあ会議を録画&生中継な
293名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:43:45 ID:piYJdCpU0
いやさ、大臣同士違う意見が出てしまう事自体は仕方ないだろう
その後閣議で調整して意見一致させれば良いだけのこと
最終的にまとめられればその間のとこは別に良いと思うよ
どうせマスゴミは民主に都合悪い報道は極力しないようにしてくれてるんだから
墓穴掘るような真似すんなよ
294名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:43:59 ID:ftcRvYC5O
中学の生徒会の方がまだマシなレベルだろwwww
295名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:44:39 ID:05AbhBU+0
証拠隠滅、捏造は民主の十八番w
296名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:45:29 ID:ERKWcyhF0
閣議決定事項を、小沢が鶴の一声でひっくり返した事が何度もあるんだろww
297名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:45:57 ID:nN6aXfyzO
なんか民主党のやり方って大学生のサークル活動見せられてる気分なんだよなぁ。
自由すぎにもほどがある。
あの社民党がまだマシに思えるところがなんとも…
298名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:46:08 ID:ZhDUnQIW0
政治は、小学校の学級会じゃねーだろ?

すべきことが出来ないのであれば、辞めちまえよ。

無駄な税金使ってんじゃねーよ。

お前らの給料のことな。
299名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:46:33 ID:0fU4Bz+50
まともな企業では、

「議事録のない会議は、雑談として扱うぞ!!」

と言われるんだが・・・
300名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:47:01 ID:in4ASG020
議事録を取らないなんて画期的!
      ↓
 俺、会社に提案してみようかな
      ↓
しっかり議事録取られてつるし上げ
      ↓
    依願退職
301名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:47:03 ID:rOIrya/O0

お金の計算が苦手なので帳簿はつけません。
302名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:47:27 ID:troIbpvFO
閣議の議事録なんてイランだろ普通に考えて。今までやってきたのを無くすと言うなら少し問題ありだが歴代内閣もやってないような事、マニフェストにも書いてないような事でいちいち責める方がおかしい
303名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:47:36 ID:uE/9UKmC0
今時サービス業のバイト中心の会議すら議事録作るのに何言ってんの・・・
304名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:48:31 ID:/4sBRL2X0
誰だこんなやつらに政権取らせた奴は・・・
305名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:48:34 ID:AzH9yWEI0
会議なんだから、それぞれで言ってることが違うのは当たり前だろうが。
それをまとめるための会議だろ。
議事録取らないんなら、最初から全ての決定権持ってる小沢が全部決めて、会議なんかやらなくていいよ。
306名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:49:01 ID:zNoxszUT0
( ゚д゚)・・・
307名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:49:18 ID:YLMQrh+rO
・・・議事録って会議とかするうえである意味一番大事なもんだと思ってたが、
俺の認識が間違ってたのか・・・?
308名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:49:32 ID:d51EXfNAO
証拠隠滅、捏造、隠蔽体質は自民の得意技w
309名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:49:42 ID:FP2gIU0L0
>>300
たまに居るよな。
理由があって出来ない・やらない事を「これって新しくね?w」とか言って自慢げに話す馬鹿。
今回の仕分け会議じゃねえけどさw
310名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:49:44 ID:kVo7upspO
もはや政治同好会だな
311名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:50:20 ID:6XScDuid0
密室じゃねーかw
312名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:50:29 ID:1OMvzHph0
委員会理事会の議事録を作ってくれ
313名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:50:42 ID:QG/o1xA70
これはまるで御前会議だな。
314名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:51:39 ID:suNC03nb0
こんなバカでも官房長官
ダメだこりゃあああああ
315名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:51:42 ID:HtF08lPA0
労働貴族のやる事は違うねw
316名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:51:54 ID:Jy6raMII0
なんだかもうよくわからないよ…
317名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:51:56 ID:J3cPgoWqO
頭良いwwwww流石wwwww
318名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:52:17 ID:8v/2uJDTO
(´・ω・`)どこのブラック企業だよ
319名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:53:12 ID:I/RwcdV20
おいおい各大臣の言っていることが違うじゃないかということが
後から出てくると困るから閣議や閣僚懇談会開くんとちゃうんか。
内閣を一体のものとして運営する気があるんならそこはちゃんと縛れよ。
320名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:53:35 ID:Qa9Li/UOO
おいおい議事の内容を後で検証されちゃ困るからって、そりゃ滅茶苦茶だろ!
こんなデタラメ、自民党だってやんなかったぞ!!

いったい日本には、正常に機能してる政権なんてあるのか?
321名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:54:24 ID:ao8pUFJiO
民主のやってる事は政治ごっこという事か
322名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:54:44 ID:A1F+uZer0
日本語で議事録作れないからじゃないのか?
それじゃぁ、しょうがないな!
323名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:54:49 ID:Lvq0r3FhO
>>1
同じ党のメンバーでも後日検討ができなくなるんですが。
新人議員は勉強もできない。
のっぺりとした同じ顔の兵隊が出来上がるだけ。
324名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:55:13 ID:alSZqGQlO
無能揃いだな。さっさと解散しろ
325名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:55:18 ID:rOIrya/O0
民主は政治家以前に、社会経験無いのか??
326名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:55:43 ID:THFpzyGo0
えっ?
327名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:55:46 ID:0YUhHd62O
会議での結論や合意された事くらいは記録しておけよ…
責任逃れだろそれ…


328名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:55:53 ID:YS/pVrMNP
口だけならいくらでも言えるということですね
329名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:56:22 ID:0UnbYi/n0
開かれた政治(笑)


WEB放送すれば?
330名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:56:39 ID:5vGjtwHM0
>>325
ポッポは働いたことないでござる
331名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:57:00 ID:YP6tGr3P0
それぞれ好き勝手しゃべるだけでいつも結論出ません意思統一とれてませんってゲロってるようなもんなんだが。
332名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:57:12 ID:RFPR0maUO
馬鹿の集まり
333名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:57:44 ID:k3amITcs0
口だけ内閣
334名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:58:45 ID:wYmM44wqO
世に名高い小田原評定ってやつか
335名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:59:37 ID:cEtVvCWMO
意見残してないと

余計考え統一出来ないだろw

忘れてまた違う事言い出すぞw
336名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:59:44 ID:xY8GKO3K0
日本も北朝鮮化してきたなw
絶対権力者、小沢が全て決めたらええやんw

アホらし。
337名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:00:01 ID:Yyz+W1ziP
会議一回開くのに血税がいくら浪費されてるか自覚してるのか。
無意味ならやめろ
338名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:00:09 ID:WUjObug1O
馬鹿すぐる
339名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:00:18 ID:+R1ubO3T0
>>330
小沢も菅も働いたことないでござる
340名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:00:54 ID:K15AVGJ40
いくらなんでもこれはひどい
341名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:01:29 ID:rdeBDqNFO
ちょっw議事録作らないとまずいだろw
342名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:01:36 ID:ncNhPV5gO
何と言う秘密会議なんだよ…
例え中で『日本を潰す方法』を会議していても
国民には何も知らされないのか…
343名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:02:25 ID:j5LBVOX30
なんだこりゃ
344名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:02:47 ID:ij9CQnQaO
不透明極まりない。
345名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:02:51 ID:93nu3c2uP
こいつらは自分達の発言に対する責任を何だと思ってるんだろうな
ようはこれ、後からいくらでも誤魔化し出来るようにってことじゃないか
346名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:02:51 ID:ztcybLmn0
>>323
>新人議員は勉強もできない

そんなもんいらんだろ。
民主の新人議員は拍手の練習して、
オザーさんの言うことだけ聞いてればいい、
余分なことはするなってことになってる。


>>290
あったんじゃね?
作成しんさいなんて言い出さなかったから議事録のこと自体が取り上げられなかっただけで。
新聞とかで、閣議で誰が何言ったとか意見が一致しなかったとか、書いてあったのってそういうのベースにしてたんじゃね?
347名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:03:16 ID:vlg+8wCW0
議事録も作成しない会議なんて、無駄だから自費で喫茶店でやれ。
一番の仕分け対象だね
348名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:03:59 ID:p80QP5GL0
>>339
たまには、前
349名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:04:13 ID:irrDxUQA0


オープンな民主党です。



350名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:04:39 ID:ayyQL2UR0

よしお前ら
ちょっと自分の会社に当てはめてみようぜ!!
351名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:05:10 ID:2zwHdBkf0
終りの会かよ
352名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:05:33 ID:Lfm6iPXQ0
え?
353名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:05:42 ID:+R1ubO3T0
>>348
ああ、そういえば千葉もないだろうし、社民だが福島もなさそうじゃね?
弁護士っしょ……てか、弁護士なのに議事録イラネてのもやばいがw
354名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:06:06 ID:0m37UIb3O
ふ〜ん、仕分けはいいのか。
355名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:06:13 ID:rOIrya/O0
こいつら俺たちの国の与党なんだぜw
356名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:06:18 ID:/QImRz37O
すげー
議事録作らないミーティング
って単なる給料泥棒だろ
357名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:06:48 ID:tG7uigkO0
>>290
元からなかったんなら「各大臣の言ってることが違うじゃないかを避けるため」とか妙な言い訳せずに
「以前からの慣例で閣僚の会議は議事録を残さないことになっている」でいいじゃないか
358名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:06:59 ID:ZTCpvx/S0
議事録作成してないwwwwwwwwwwwwwwww
359ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2009/12/01(火) 13:07:20 ID:xV4BUxgLO
>>1
:(;゙゚'ω゚'):


コレ…大問題だぬ…
(;´・ω・`)yー・~~
360名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:07:51 ID:b962JTj/O
これはひどい密室政治。
361名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:08:07 ID:daLokc9+0
これで閣僚から「警察は取り調べの透明性を…」とか言い出すやつが現れたら爆笑もんだぞ
362名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:08:58 ID:2LG/yIkjO
お前は何を言っているんだ
363名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:09:01 ID:M16LErciO
え…?えええ?
364名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:09:15 ID:k3amITcs0
言ってる事が違う事を、問題にしないところぐらいが限界点ですか?w
365名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:09:30 ID:suNC03nb0
バンゼー会議以下だな
こうやって日本人問題の最終解決策でも話あってんのか
366名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:09:42 ID:93pUW87P0
>>1
え。。議事録を作成して無い?!
もう国政じゃない、政治ごっこだwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:09:48 ID:sm79pFRB0

議事録作成しない閣僚会議もあるんだな・・・w
368名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:09:56 ID:Em6BjYRoO
>>1
普通、「言った」「言わない」の問題を避ける為にも議事録は作るものなんだが、
これは逆に議事内の発言は誰も保証できないという事になるんじゃないか?
参加者全員が同一の回答の場合は例外だろうが、逆に口裏合わせれば良いだけで。
369名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:10:25 ID:Q8eDN8FlO
>「必ず記者会見なりを行うことで透明性は確保される」

そこで意見が別れたら大混乱ですね^^
記者会見から荷物になって逃げた方がいらっしゃったけど大丈夫ですか?
370名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:10:28 ID:SEnXvd7s0
お、全部オフレコで、国民に公開できないほどの懇談ですかね。
371名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:11:00 ID:9/OWklGQ0
秘密会議w
372名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:11:10 ID:vjliSBIm0
突っ込まれるので文書にしません宣言?
これ、地味にスゲーよwww
373名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:11:27 ID:TgYsizywO
こいつら頭大丈夫か
374名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:13:11 ID:lOD4EujFO
議事録作成しない、はダメ国家の象徴なんだかな。
375名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:13:44 ID:nA13fxT20
閣議が韓国語とかで交わされてるのかもしれないな
376名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:14:05 ID:VQng7ehwO
小学校の学級会や中学校の生徒会でさえ議事録作るのに、
閣議が議事録作らないってw
これどこの密室政治なん?
377名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:14:16 ID:i0nd+hHp0
>>364 ニホンゴ デ  オケ
378名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:14:27 ID:eNb415b+O
全て小沢の指示というのを秘密にする為だったり
379名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:14:32 ID:ZTCpvx/S0
>>368
>参加者全員が同一の回答の場合は例外だろうが、逆に口裏合わせれば良い
会議の意味あるのかそれw
380あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/12/01(火) 13:14:47 ID:ht2k+CZy0
あのチャベスでさえ議事録作製させているというのに。。。
381名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:14:56 ID:lgQak4rtO
普通の会社ですら議事録は作成するよな?
議事録作成なしとか聞いた事がないぞ
382名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:15:11 ID:fNKS7rMP0
議事録は公開しない、なら分かるけどな。
閣僚間でも、言った言わないで揉めちゃうから、ってこと?
383名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:15:18 ID:mYiW231P0
をいをい、一般企業でも議事録取らなかったら、問題にされるっつーのに・・・

売国な話しまくりで議事録残せないんだろうな

脱税3兄弟を筆頭に、一般常識のかけらもない、ゴミクズ内閣
384名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:15:31 ID:93pUW87P0
>>1
自民よりマシと言わせた結果がこれなのですね^^
385名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:15:57 ID:DvNczXCM0
やっぱりな
民主党=南北キムチ党

モラトリアム法は強行採決したのに、何故こっちは見送る必要があったのか?
北朝鮮船舶検査は提出が自民なんだから強行可決したって文句言うわけ無いのに。

自民に審議に出て来い出て来い言ってたのも、自民が居るとこでこの法案否決して自民に
責任擦り付けるためだろ?

汚すぎるよコイツら


【北朝鮮対策】民主 船舶検査法案成立断念へ[11/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259567835/

1 名前:どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★[] 投稿日:2009/11/30(月) 16:57:15 ID:??? ?BRZ(10888)
民主 船舶検査法案成立断念へ


11月30日 16時13分
政府・民主党は、会期延長後の国会運営について、日本郵政グループの株式などの売却を凍結させるための法案の成立に
全力をあげるため、北朝鮮に出入りする船舶の貨物検査を行うための特別措置法案などについて今の国会での成立を
断念する方針を固めました。

国会は会期末を迎え、午後の衆議院本会議で自民党が欠席するなか、与党3党などの賛成多数で、会期を12月4日までの
4日間、延長することが議決されました。これを受けて民主党は、衆参両院の国会対策委員会の幹部が、今後の国会運営に
ついて協議した結果、政府提出法案のうち、衆議院で審議されている日本郵政グループの株式などの売却を凍結させるための
法案の成立に全力をあげる必要があるという認識で一致しました。そして、▽北朝鮮に出入りする船舶の貨物検査を行うための
特別措置法案や、▽全国にある社会保険病院や厚生年金病院を存続させ、運営を行うため、新たな独立行政法人を設置するための
法案などについては、今の国会での成立を断念する方針を固め、政府側に伝え、政府側もこれを了承しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10014098391000.html#
386名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:16:30 ID:0P9jG1bv0
すごい隠蔽体質だな、民主党って。
387名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:17:12 ID:nXCHsLVb0
これまともなマスコミならとりあげて問題にすべきでしょ。

国にとって大事なことはことごとく問題にしない民主広報機関のマスコミ。
異常すぎる。
388名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:17:19 ID:mxjZZac80
>>347
そこはキャバクラだろw

今日も閣内で意見が割れとるDay
389名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:18:18 ID:5vGjtwHM0
>>385
モラトリアム採決されちゃったの?!
え、ドバイショックの二の舞にならね??

日本やばくね??
円高じゃなかったら、預金をドルに変えときたいところだろ・・・。
390名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:18:42 ID:3aDv2CSq0
>>1
証拠を残さないのは、犯罪の基礎ですものね。
391名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:18:44 ID:XKQnyCzM0
議事録を作らないとかありえない・・・ 何考えてるんだ 

この内閣はなんでこんなにバカなことばかりやるんだろう。
392名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:18:46 ID:vjliSBIm0
もしかして、会議なんてしてなくて世間話してる
だけなんじゃないかな?
393名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:18:50 ID:2Ds5huLL0
普通の会社は議事録作らないと役員変更も出来ないのですが…
394名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:19:29 ID:9ZAR73rRO
そんな無責任なこと言ってるのかね
395名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:20:24 ID:xhW1drJhP
ここはほんとに日本なのか?
396名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:20:31 ID:89xQDO4VO
また新聞に叩かれて「そんなことは言っていない」と無能官房長官は言い出すな
397名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:20:48 ID:fNKS7rMP0
>>382
あ、逆か。
議事録付けてなかったら、閣僚間でも言った言わないになっちゃうだろ。

外務大臣「総理、こないだの閣議でXXって言ったでしょ」
総理「言ってネーよ」
外務大臣「言った。絶対言った」
総理「証拠は? 何時何分何秒?」

会議の意味ねー。
398名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:21:16 ID:K15AVGJ40
井戸端会議
399名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:21:42 ID:VQng7ehwO
>>392
きっと不正蓄財のレクチャーが行われてるんだろうなw
或いは「今日は何処に飲みに行こうか」とか
「中国行くの楽しみだお」とかだな、きっと。
400名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:21:43 ID:DvNczXCM0
以前自衛艦と漁船が衝突したときは、自衛隊を潰しかねない勢いで叩いていたマスコミ
今回韓国船に非があることが明らかになるにつれ沈黙していくマスコミ

対等な関係をという建前の下、アメリカに対しては反米とも言えるほどの強硬姿勢をとる鳩山民主党
一方今回の事件では「日韓関係に配慮を」と言ったきり韓国を一切批判しようとしない鳩山民主党

おかしいと思わないか?
民主党とマスコミにこんな奇怪な行動させているのは、一体「どこの国の」連中なのか。

・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い

というこれまでの「事実」と併せて今一度考えてみて欲しい。

【関門海峡事故】韓国コンテナ船の操船ミスが事故の原因…船長を書類送検へ ★3 [09/11/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257770764/

1 名前:星空φ ★[] 投稿日:2009/11/09(月) 21:46:04 ID:???
関門海峡で先月起きた海上自衛隊護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船カリナ・スターの衝突事故で、門司海上保安部は9日までに、コンテナ船側の操船ミスが事故の原因として、業務上過失往来危険容疑でコンテナ船の船長 (44) を書類送検する方針を固めた。
同保安部の調べでは、船長は10月27日午後7時56分ごろ、前方を航行中の貨物船を追い越そうとして接近しすぎ、衝突を避けようと急に左かじを切ったことで、対向航路の護衛艦と衝突した疑いが持たれている。
コンテナ船は今月6日に韓国に向けて北九州市の門司港を出港したが、乗組員は日本に残っており、同保安部が事情聴取を続けている。
一方、護衛艦くらまは9日午前、事故後に停泊していた門司港から母港の佐世保港 (長崎県佐世保市) に帰着。今後、海自事故調査委員会が1週間余りかけて被害状況などをあらためて調査した後、損壊が激しい船首部を修理する予定。

■ソース
【護衛艦衝突・炎上】韓国コンテナ船のミス原因、船長を書類送検へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091109/dst0911091357010-n1.htm
401名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:21:58 ID:93pUW87P0
>>393
4年間変更無しでやるって事じゃね?
マスゴミ擁護もあって辞任に追い込まれることもないしの・・・
402名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:22:02 ID:96Uig1u80
小沢一郎、鳩山由紀夫の料亭会議、官邸内での闇会議はどこが暗黒政治と違うの。
403名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:23:01 ID:LE2Kgo2K0
あのさ・・・

一体どこまで馬鹿なんだ?
404名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:24:02 ID:MHEjOgZS0
じゃあJ-SOX法も廃案ですね
405名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:24:07 ID:g9q+ODx30

ここまで理由と対処が滅茶苦茶な集団をはじめて見ました。
社会人なら論外だし、政治家なら犯罪だ

406名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:24:40 ID:/QImRz37O
>>393
役員変更どころか会社法違反だろ
取締役会なんかは議事録作成の義務あるはず
407名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:25:49 ID:3R26LtYS0
事業仕分けの、前段だけど「ハデ」なところは公開にして
これから、その効果を実際の予算に反映していくとこは、隠蔽。
408名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:26:55 ID:XDxWJwj0O
なんだか無政府状態のような気がしてきた。マスコミはこれも見逃して応援団かな。バカやろ?
409名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:27:14 ID:yD9x9qTTi
閣僚いらなくね?
410名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:27:22 ID:89xQDO4VO
だったら今まで通りに、各大臣に好き勝手に言わしてたほうがいいじゃないの?時間の無駄だよ
閣内の意見をまとめる為に閣議、閣内懇談会ってやるんじゃないの?
411名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:27:34 ID:abosziZm0
証拠隠滅
密室会議
法律無視

なんでもありだな
412名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:27:41 ID:XrNSaQF10
閣議の最初と最後でいってることが違う大臣がいるんじゃないか?
413名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:27:48 ID:t9at0TGX0
秘密政治。
414名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:27:50 ID:Yr9q/A370
もう何でもありだね
内政も外交も
415名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:28:21 ID:gSeFmNu3O
つれづれなるままに日暮らし
閣議にむかひて
心に移りゆくよしなし事を
そこはかとなく議事にのこせば
とてもじゃないけどお見せできません(><)
416名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:28:25 ID:VxXxWK/W0
こんな頭の悪い発言初めてみた……
417名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:28:39 ID:XVEMk0JK0
天下りの定義の閣議決定で、
長妻あたりはどう言ってたのか、ぜひ知りたいんだけどなw
418名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:28:49 ID:f2zPfw7B0
酷すぎてもう・・・
419名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:29:21 ID:64cGeap40
フリチソ・ノーガード戦法ですか?



こいつら、小学生以下やな
420名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:29:30 ID:89xQDO4VO
>>412
藤井のお爺ちゃんあたりかな?
421名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:29:45 ID:tG7uigkO0
>>412
総理だな
422名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:29:55 ID:Ih6Dh4Nb0
国会の議事録はネットで検索出来るんだが
千葉大臣に拉致問題について質問したやつとか
鳩山首相に外国人参政権について質問したときのやつとかは未だに未掲載だよ
423名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:30:24 ID:xTRhRIDmO
平野が中卒並に馬鹿でミンスの内情を一々暴露してるのは愉快だ
424名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:30:27 ID:Em6BjYRoO
>>379
少数意見を潰すとかじゃなく、議事内の発言で後々問題になりそうな発言があったら、
上からの一言で無かった事にできるじゃん。
証拠も何もないからね。

425名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:31:03 ID:yrx5IbYM0
えらい素直に喋ったな
426名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:31:14 ID:RvgHreayO
小学生の学級会の方がマシってどんだけだよ
427名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:31:34 ID:rOIrya/O0
>>423
この人、前々から馬鹿なんじゃないかと思ってたが
ちょっとびっくりするほど馬鹿だよね。
428名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:31:52 ID:VhrqCYhhO
どこまで国民を愚弄する気だ、こいつらは。
429名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:32:33 ID:UCzMUd37i
避けるために作るんだろうがw
430名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:32:42 ID:4/bfA9J80
歴史に残るバカ内閣
431名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:33:11 ID:QT79B2/S0
密室政治ですね、国民の知る権利を踏みにじってますね
432名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:33:17 ID:BqVFtjGrO
いくらなんでもあり得ないでしょこれは。
議事録とらないってことは、その会議自体なかったも同じ。
なにもしていないのと同じことだよ。
仕事として成り立たん。
433名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:34:17 ID:KNtcHAiQ0
まぁ、あんな猿閣僚どもを守るにはこれくらいしないとな。
434名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:34:23 ID:/QImRz37O
>>427
他も馬鹿だけどマスゴミフィルターで言わなかったことにしてもらってるからなあ

今日の閣僚
って毎日の発言ながしたら
メチャクチャ笑えるのに
もったいない
435名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:34:41 ID:64cGeap40
民主党は便所で会議すりゃいいんだよ
税金使うだけ無駄な話
436名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:35:03 ID:wMhYTMYZ0
でたらめすぎる
437名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:35:07 ID:bP1qQPi/0
議事録なかったら
会議する意味が無くないか?
438名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:35:59 ID:Em6BjYRoO
議事録無いって事は、議事への参加者の記録も残らないのかな?
何か別で管理してるなら良いが。
439名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:36:33 ID:wsqoJWlCO
きた(ん)ない意見交換
440名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:37:28 ID:BukzQxhdO
可笑しな発言が多すぎて
議事録なんかとったら大変な事になってしまうんだろうな
441名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:38:51 ID:GDa2YlTR0
これからは全て密談で決めるってことですか
442名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:39:35 ID:V/aRXfXUO
自衛隊はいらないと思いますしぃ〜

一名を除く閣僚「お前アホか」
443名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:39:50 ID:MDLO8tJJ0



閣 僚 会 議 は 雑 談 で す w

444名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:41:07 ID:mYiW231P0
議事録無い=会議してない、って認識されることがわからんのか?

本当に一般常識が欠落しすぎだろう
頭がおかしい以前の問題だ

小さい会社でもきちんと議事録作ってるのに・・・
脱税内閣はあらゆるところで逸脱しまくりだな
445名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:41:16 ID:CpjMzSxb0
「議事録は懇意の新聞とテレビがまとめてくれたものだけあれば充分」
ということですか?
とんだ捏造国家だな、死ね
446名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:42:28 ID:seWV7d0I0
各大臣が、閣議後、決まったことにばらばらの発言しないための議事録じゃないんですかい?

こいつらの愚かさというか、斜め上の発想、空いた口ふさがらんわ。
447名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:42:28 ID:b9byZ/RY0
いや、後で誰がどういう意図で何を言ったかで問題が起きないように
きっちり議事録作って、関係者に確認した上で記録として残すんだろ?

大学のサークル運営すらやったことないレベルか?
448名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:42:40 ID:E7W+tpmgP
議事録取るのって、沢山喋る人がいると一字一句書き留めるのめんどくさいよ
延々と長い会議とか、別に概要がみんな分かってれば良いじゃんと思うな。
みんな大人なんだから。分からなかったら周りの人に誰か聞けばいいと思う。
これも、前政権の悪しき風習だから、廃止でかまわないと思う。
449名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:44:25 ID:BJD9qgHM0
官房長官「えー、それでは、本日の閣議をはじめます。まず、小沢幹事長からのお言葉・・・」

こんな感じだったりしてな。
450名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:44:28 ID:hjOfHkOr0
>>444
そんなコト言うヤツは、友愛しちゃうぞ♪

で事なきを得る訳ですよ。厨凶以上に腐った政権ですなマジで。
451名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:44:31 ID:fzUOdNHj0
>>448
議事録というのは一字一句書き留めるものではない
452名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:44:39 ID:cSmOMxG80
後から「いや、そんな事は言ってない」って誤摩化せるもんな。
水掛け論に持ち込んだら、全部うやむやにできちゃうからなあ。

本音としては、国会のテレビ中継とかも止めさせたいんだろうけどなw
453名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:46:16 ID:xhW1drJhP
政治家がどういう考え持ってるのかの重要な判断材料だろ
454名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:46:47 ID:seWV7d0I0
>>448

発言録と議事録を勘違いしている会社に居るなら

すぐにでも辞めた方がいいと思うよ。
455名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:47:24 ID:UrH8GcUvO
参加してない人に議事録渡すのは常識じゃないの?
国民に知られたくないこと話してんの?
456名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:49:39 ID:89xQDO4VO
小学校の学級会でも書記が居て議事録取ってたけどね
457名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:50:21 ID:FM7uZB180
民主党信者はこれをどう解釈してるの?
458名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:51:27 ID:MDLO8tJJ0
>>448
みんなw
周りの人w
とてつもないバカ発見
はずかしいのうwww
459名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:51:49 ID:89xQDO4VO
>>457
> 民主党信者はこれをどう解釈してるの?

>>448
460名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:53:11 ID:93nu3c2uP
内閣は議事録も取らない密室政治、加えて官僚からの密告窓口を作ります、か
何時代の政治なんだろうな
461名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:53:38 ID:rOIrya/O0
>>449
実際そんな感じなんだろ。
462名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:53:41 ID:WlKo/Gsri
民間にいる新人より劣る内閣なんですね。
463名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:53:41 ID:K40UAz0J0
密談ですか。┐(´ー`)┌オイオイ
悪事の相談ばかりだからですか?
464名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:55:46 ID:seWV7d0I0
いや、平安時代あたりから、議事録とまでは行かないけど、
貴族の日記として、今日の朝議で何があって、どう決まったくらいは、
全て記録が残っているんだけど。。。。
465名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:56:36 ID:Z2qrQ23iO
小学校の生徒会だって書記がいるのに…
小学生以下かよw
466名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:57:01 ID:eAOfhpOm0
>>1
>事録を作成すれば弊害が生じかねない

こういう考えの人が官房長官かよ。
ところで、官房長官は記者会見を全てのメディアに公開してるんか?
467名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:57:19 ID:qsgLI1zE0
なんという秘密主義
468名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:57:20 ID:xUDYQ496O
>>448
録音して後で書き起こせば済む問題

発言が元で責められた時に「そんな事は言ってない」とか無責任な発言を減らすには必要だろ
469名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:59:40 ID:hroORQZe0
やだ・・・なにこれ・・・
470名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:59:41 ID:yDyGULjo0
テラ透明な内閣wwww
透明すぎて何も見えないwwww

逃げ道ばかり作るのが得意な内閣だな
471名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:00:30 ID:j5u+IY1E0
「これが最終決定ではない」「あの案にはオレは反対だった」とかのエクスキューズの多い
連中だから、文字で発言が残るのは極めて嫌なんだろうな。

ほんと、全員政治家やめれば。
472名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:01:25 ID:vvwilpGF0
どこの会議だろうと議事録作成なんて当たり前じゃないのか
473 ◆65537KeAAA :2009/12/01(火) 14:02:07 ID:UJPfTTJN0 BE:205481579-2BP(3072)
こんど客先で「忌憚ない意見交換ができる場にしたいから、議事録を作成しません」
って言ってみるわ。
474名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:02:41 ID:+R1ubO3T0
>>427>>434
つーか、鳩にしろ平野にしろさ
バカっていうかさ、狂ってるよな?何かが
前村さんとか岡田とかはさ、バカなんだよ、発言聞いてても
でも、こいつらとか菅とかはさ、何なんだろう
普通に教育受けて普通に生活してたらありえない狂いっぷりっつーの?
なんなんだろうね
475名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:02:42 ID:IpkpbeA5I
流石はブーメラン民主党。
476名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:03:17 ID:xCoqmKQdO
形式だけでも作っておかないと、何がきまって、何が決まらなかったとかが一切記録に残らないけど…
477名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:03:33 ID:/WQtKgL+0
何のために議事録残すのかまるで理解してないな・・・
本当に議員制政治やってる自覚あるのかこいつら?
478名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:04:01 ID:JGf7MzqSO
最低
479名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:04:05 ID:yDyGULjo0
公開された情報は真っ白でしたっと。
透明性をとことん追求したらこうなりました。
480名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:04:05 ID:Z2qrQ23iO
で、今まで議事録取ってなかった議事の内容は
全員が過程と結果をちゃんと把握してるんだろうな?
481名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:04:17 ID:cY5h53hk0
やることがまんま朝鮮労働党や中国共産党なんだよな

そのうち国会も非公開にしかねんぞw
482名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:04:47 ID:BTRB700K0
最悪だな、これ
どんどん全体主義国家になっていく
483名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:04:51 ID:be0onAhp0
>>474
老害じゃね?
自民以上に老害がひどいと思うよ、あの党は
484名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:05:33 ID:JbRrQZ/H0
証拠隠滅か
確信犯って言うんだよな
485名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:06:12 ID:j5u+IY1E0
>>481
とりあえずTVの国会中継は今やってないんだよなw
486名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:06:21 ID:8eA1dS9JP
馬鹿には見えない議事録です
487名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:07:43 ID:yEj5SfjTO
閣僚が言ったことだけ信じて下さい
488名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:07:47 ID:b60b5tRI0
言ったもん勝ちだな岡田のように
489名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:10:37 ID:Z2qrQ23iO
国会中継禁止にするって言ったのは民主だっけか
で、不思議なことにNHKは、抗議も反発もしなかったんだよなw
490名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:11:46 ID:sE3Bm9OS0
議事録作らない方が後々言った言わないで揉めるんだがなぁ
491名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:11:47 ID:NnZ9iTt/0
『各大臣の言っていることが違うじゃないか』といったことを見逃さないためにやるんだろ・・・
議事録の意味もしらんのか・・・
492名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:12:06 ID:rhxecg6F0
議事録を取らないなら税金で会議すんな

料亭とか居酒屋で勝手にやれよ…
493名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:12:24 ID:RFPR0maUO
責任取りたくないからだろ、無能の集団だからやっても意味ないな
494名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:13:52 ID:pPPjnhQb0
鳩山政権で評価されてることって「議論がオープンになってよかったですね」
っていうことだけなのに
それすら密室に閉ざしちゃうのかw
民主擁護派の最後の望みを絶たないでくれよwww
495名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:14:07 ID:zrFkp3Cm0
いい加減な奴らだなあ
とりあえず、仲良しクラブの会議に公費を使うな
496名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:14:19 ID:eo9c4jw80
これなら取調べの可視化もしなくていいな
弁護士が何を言おうと「終わったら説明してやる」でおk
497名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:14:21 ID:N+v2IeygO
自民党議員がMP3で録音すりゃいいだけだしな。
つかやってるかも。
498名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:14:27 ID:UToY7m4M0
あとで簡単に確認出来ないようにするために議事録を取らない・・・ここまでぶっちゃけていいのかw
499名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:14:44 ID:bWkp4Jqt0
後世の歴史家の検証に耐えられないから、いっそなくしちゃえなんだろうな
無能な人間の考えそうなことな

そもそも言っていることが違ったら問題でないなら、議事録を作ればいいわけで
自己矛盾に陥ってる
500名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:14:55 ID:YmM9HJUJP
閣議は非公開で良いだろ。これはしかたない。
501名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:14:57 ID:FDM/qwR/O
「密室」で事業仕分け対象の事業・仕分け人を決定

法的な効力のない事業仕分けを「公開」

「密室」で予算編成


透明とは程遠いね
502名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:14:59 ID:seWV7d0I0
民死党はそのうち、国会の議事録取るのまで、やめそうだな。
503名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:15:10 ID:nTgnyJ050
うちの息子の小学校だって、ホームルームの議事録は作ってるぞ。
504名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:15:32 ID:+0Yx0qG5O
議事録って言った言わないといった状況にならないために書くんじゃないのか
505名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:17:06 ID:yDyGULjo0
>>504
言ったことが残ってるとまずいんですー(><)
506名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:17:52 ID:mdgQW7z80
発言にたいする責任問題はどうなるの?
自分の発言に責任もてないから議事録作りませんって言ってるようなもんじゃん
一般企業でもありえんよ
507名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:18:05 ID:89xQDO4VO
>>498
> あとで簡単に確認出来ないようにするために議事録を取らない・・・

で、自分達がどう発言したかも確認出来なくなるんだなw
508名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:18:29 ID:93pUW87P0
>『各大臣の言っていることが違うじゃないか』ということが
>後で出てくる可能性もある」と、議事録を作成すれば
>弊害が生じかねないと指摘。

これがブレてブレてと批判してた党ですよ(笑)
509名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:18:40 ID:l4ecn60z0
法律上はどうなの? 取らなくていいの?
510名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:19:23 ID:yDyGULjo0
>>507
自分たちにとって重要なことは議事録がなくても大丈夫です
私たちを信じてくださいー(><)
511名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:21:45 ID:UToY7m4M0
平野官房長官は適任だったな。
見栄えがする議員だったら問題になるけど、
何のオーラもないし、中小企業の中堅サラリーマンみたいな
印象しかあたえない。
だから滅茶苦茶なことを言っても違和感がない。
512名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:22:48 ID:BJD9qgHM0
>>473
やめとけ。本気で社会的信用をなくすぞ。
513名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:23:03 ID:g7lv0nAS0
>>1
会議の意味あるの?
514名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:24:34 ID:seWV7d0I0
日本の会議は2本立て3本立てで、根回しとか、夜の会議と言うやつが会ってだな、
515名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:25:47 ID:ws1efj0m0
議事録さえないとなると出席閣僚毎の解釈でまた言う事が違ってくるべなw
516名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:27:53 ID:xK1ImjrB0
>>1
それ会議じゃなくてただの雑談じゃん?
517名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:28:59 ID:rOIrya/O0
>>514
表向きの会議くらいは記録すりゃいいのにねw
518名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:29:08 ID:ttl7e4N/O
そういう場で意見がそれぞれ違うのはいいんじゃないの?
それぞれが違ったメッセージを勝手に発信しちゃってるから問題なのであって。
その意見を集約するための会議じゃないんかと。
519名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:29:20 ID:QTG2EhJx0
逆転の発想ってやつですな
520名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:32:31 ID:6RpOsr530
「もう少しだ、あともう少しで日本は潰れる」
そのような話はしていない
521名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:37:37 ID:RpGkskEMP

議事録も残したくないような雑談会は
自腹切って飲み会でやれよ
522名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:40:09 ID:ul3oTlHa0
どうでもいいけど、威張って言うことじゃないな。
523名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:40:39 ID:LmJ4kEAK0
結論がまとまってれば過程ではバラバラでもいいのに
もう意味がわからんw
524名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:40:50 ID:e5y2VzrpO
三流大学のクラブ協議会すら議事録作ってるのにこいつらときたら
てかホントに政権担当能力ないね
525名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:41:05 ID:Gpc3EBmc0
議事録も無い会議はミーティングの類。
526名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:42:11 ID:EZ8srNF90
マスコミは事実を報道せずアホな国民が支持してる間に着々と独裁体制を構築する…
アレ?これなんて戦前?
527名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:42:47 ID:t+g7KYFg0
平野の顔はどうみても卑賤の臭いがする
528名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:51:15 ID:Uei4oM8+O
>>524
三流でも頑張って
529名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:52:49 ID:HAL0JBqB0
>>523
あたかも、会議をしたあとはまとまってるみたいだよなw

普天間の移設先にしても
子供手当ての所得制限にしても
大臣ごとに行ってること違ってると言うのに

なら、きちんと記録に残した方がよくないか?
530名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:53:59 ID:PKJ3UOfpO
私の勤め先も議事録作ってなかったよ。
今は中途採用の方が作ってくれてる。
まさか、親会社を呼んで開いてる経営会議の議事録すらないとは思わなんだw
531名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:54:34 ID:bPzmmte/O
議事録くらい取れよ・・・
532名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:55:52 ID:+seTnuLtO
料亭で密談してるようなものだね

ホント情けなくなってくるよ(>_<)
533名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:57:32 ID:BJD9qgHM0
今の内閣みたいに、一つの案件について、閣僚ごとに言う事がコロコロ変わり、どこにも
調整の場がないうえに、その閣僚自身が午前と午後で言う事が変わるような惨状を呈して
いる現状で、なんで議事録を残そうと考える閣僚がいないのか不思議でしゃあない。

まあ一言で言うと、言質を取られて、後で責任を追及されたくない。

これなんだろうな。
534名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:58:06 ID:oeW5o6sr0
つまり、言ってることが違うんですね?
アホらし… 素人内閣どころか、子供内閣だな
535名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:58:06 ID:Ee+fzSvX0
自分たちに不利なことだけ闇の中w
536名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:58:37 ID:XKQ/ZiM50


発想が小悪党wwww


  
537名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:01:23 ID:QjgrO+sV0
何という密室・・・
538名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:06:12 ID:d7KmXIOz0
ちょっと待てよ。
閣議と閣僚委員会は議事録無かったら駄目だろ。
懇談会でも公的な物なら議事録作れよ。
税金で遊ぶな。
539名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:09:41 ID:ciz0RDLbO
これが開かれた政治ってやつか・・・
540ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2009/12/01(火) 15:11:30 ID:xV4BUxgLO
>>1こんな重要な問題なのにあまりのびて無い事に失望だぬ…

コレ本当に大問題だぬ…
(;´・ω・`)yー・~~
541名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:12:47 ID:ciz0RDLbO
だったら料亭でやってろって事になっちゃうよ
542名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:15:39 ID:ke3vPCCCO
>>1
全員…
543名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:17:14 ID:KC+a19KkO
小学生の発想
544名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:23:39 ID:nF1Zd73l0
「透明性」の意味わかってんの? www
545名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:25:29 ID:AF7ow5zCO
は?
意見を統一させるための議事録だろ?
意見が統一しないからバレないように議事録作りません?


どこまで国民をバカにしてんの?
546名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:25:58 ID:wH0oWGkD0
え?




え?
547名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:27:38 ID:0S/m42pz0
>>1
故人献金みたいに、記録があるとボロが発覚してしまうから、だね。
548名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:27:53 ID:wBWX2zbv0
おまえらなんでこんな政党に投票しちゃったの?
549名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:31:31 ID:6wOuCUhg0
鳩山亡国内閣  

国という物が何だかよく分からない脱税をするマザコン内閣総理大臣 鳩山由紀夫
カイワレ大好き、国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
政治資金の記載漏れがある総務大臣(政治資金規正法所管)原口一博
火炎瓶大好き、元赤軍、拉致犯の釈放嘆願書に署名、反日集会に祝電送った法律無視の法務大臣 千葉景子
皇室蔑視で中国や韓国に自国を売る外務大臣 岡田克也
通貨高に拍車をかける見守るだけのアルツハイマー財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
貨物エレベーターで逃走、インフルエンザ対策予算を返納するパワハラ厚生労働大臣 長妻昭
農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
円高の影響もわからないピンサロ大好き経済産業大臣 直嶋正行
国土整備を抑制しJALの足を引っ張る鉄ヲタ国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張する環境大臣 小沢鋭仁
くじ引き大好き、国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
議事録隠蔽、他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣 中井洽
金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
国にとって必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人
550名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:33:11 ID:y6LaP87+0
は?何ですと?
551名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:33:12 ID:J7+S8oPC0
>>548
反省しております
552名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:33:16 ID:vOqXn4LW0
これは

「じゃあそういうことで」
    |
    |数日後
    ↓
「言った」「言ってない」

のフラグだな
553名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:33:48 ID:xAUW1nJzO
カヤの外側からは経緯も責任の所在もわからんな。

密室で決めるのと何が違うの?

554名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:34:57 ID:xUXvykc40
なんのために会議してんだよ。証拠が何も残らねーじゃん。
555名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:35:07 ID:zDEjJbEx0
なんという隠蔽体質(笑
556名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:35:55 ID:MDLO8tJJ0



税  金  で  雑  談  そ  れ  が  民  主  w w w

557名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:36:16 ID:MIeUVKABO
さすが35才ニート。
こんな奴らに一票入れてるorz
558名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:36:25 ID:p80QP5GL0
>>353
みずぽタンは、弁護士としてしっかり実務経験を
積んでるよ。肩書きだけもってタレントやってた
わけでもない。
559名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:37:32 ID:FveFv1nO0
3ヶ月で日本は特アに成り下がった。
560名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:39:15 ID:AIanMosEO
閣議の記録を出さないことよりも
記者会見で大臣が発言していることがてんでバラバラだから
誰の言っていることが政府の方針か分からないんだけどな
561名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:39:57 ID:xAUW1nJzO
そりゃ会議でサンドイッチも出るわ。
聞かれちゃまずい利権の相談でもしてるのだろな。
562名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:44:14 ID:eyQI3iIPO
民間会社だったら役員バラバラ発言で会社があぼんしているレベル社員が困惑して
563名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:45:22 ID:5rMGiVkyO
中学校の生徒会でも記録取ってるだろ・・・
564名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:46:07 ID:JgpUb8wy0
考え方がおかしい
565名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:48:55 ID:qc3OWA2JO
密室会議
566名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:49:56 ID:3His87M80
そんなこと言ったっけ?を公式にやります宣言かよ
567名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:50:25 ID:VAkW0ApnO
なんか身体の力が抜けた…
568名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:51:14 ID:Ln9rVCId0
議事録とらないとか、機能してない田舎の自治会並だなw 
もう内閣じゃねーだろ、これw
569名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:53:12 ID:/winImAcO
中学校の生徒会でも議事録位つくるだろうに
570名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:53:33 ID:VfRlrh2w0
あまりに無能揃いで恥ずかしい議事録になっちゃうからじゃないの?
571名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:57:23 ID:pzTHGg6iO
>>563
小学校の帰りの会でも日直が毎日取ってるぞ
572名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:58:06 ID:ba4iasX80
自営業者の家族会議級の政府
573名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:58:41 ID:f+WoYFxm0
会議なんて意見バラバラでもいいんだよ
その後の発言が問題だっていうのに
全く分かってないなこいつらは
574名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:05:45 ID:7chvCJ8C0
議事録なんて作成しなくてもいいから、無編集垂れ流しで公開放送しろよw
575名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:09:56 ID:tOsEx1Wh0
>>560
総理からして言ってる事がコロコロ変わるんだから、政府の方針も糞もあるかw
576名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:14:35 ID:+EQHENR+0
警察は可視化
ポッポは政治主導
577名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:16:57 ID:6a1LsOA1O
証人喚問とかどーするんだ?
578名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:18:10 ID:mgeyKmSiO
これは根本的にダメすぎるだろ
なんでまかりとおる?

あまりに堂々としてるから裸の王様状態
仕立て屋はマスコミだな
579名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:19:20 ID:vnpDhZ6BO
言ってることが違うなら、まとめる努力の方をしろと
580名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:19:56 ID:Z5EDlfhm0
いきなり証拠隠滅内閣かよ!w
こんなの近代議会制政治にありえんぞ。
581名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:20:03 ID:CZd4TOHb0
記録が残らないんじゃそれはただの雑談だなw
仕事しろよ
582名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:21:27 ID:JZ+nzJ4p0
どこが民主主義なの
583名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:23:36 ID:3/y0uJhzO

「わしは、こんな与党にしとうはなかった!」

584名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:27:22 ID:grAbm2YM0
>>1
>議事録を作成すれば弊害が生じかねないと指摘。


へ?
こういうの指摘って言うの?
585名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:28:29 ID:8ztS/db00
・・・すげーな。

イメージだけで言うと、ジンバブエとかタンザニアあたりと同程度だな。
586名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:35:14 ID:5DlGBYy50
公的な会議に議事録とらないとか・・・・

だれだよwwwこんなやつらを与党にした脳タリンはwwwww
587名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:36:41 ID:1hcIDgDF0
弊害が出るくらい無茶苦茶な議事かよwww
588名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:37:28 ID:fNfT+Jsd0
中国政府向けの議事録は残しています。キリッ
589名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:40:07 ID:/hRWi/Ln0
法人の取締役会に議事録は、法的に必要なんだが・・・
外交の密約は必然で、議事録を非公開でも当然なんだが・・・

これをどう理解しろと?














(共産独裁国家を除く)
590名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:41:48 ID:eW+xDeggO
議事録取らないと過程が見えないだろ
591名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:42:26 ID:Ph+40EXB0
ちょっとした仕事関係の寄り合いでも議事録作るよね・・・・
592名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:42:56 ID:6LpKSQ0m0
いや、普段言われてる「閣僚の意見がバラバラ」ってのは、
「議論の場じゃなく公の席で」「さもそれが決定事項かのように」言ってるからだろ?

会議で個々が自分の意見を述べるのは何も問題ないだろ。違うの?
593名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:44:04 ID:a+Cw3nIa0
開かれた政党が聞いて呆れますね
594名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:44:40 ID:TVa3BaXg0
え?議事録を取らない?
有り得ねぇ・・・
595名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:45:56 ID:80TW1WrYO
平野は低能すぎる。
官房長官がグダグダだと政府全体が引きしまらない。
596名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:46:49 ID:bz58iq9F0
あーなるほど一理あるな。でもそれだったら政治家やめれば?
597名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:47:18 ID:5q3WLwdy0
小学生の学級会以下の内閣・・・
598名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:47:31 ID:RO6PYTxk0
小学校の学級会でも議事録取るのにこのオママゴト内閣は・・・orz
599名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:52:25 ID:FQJnp9ZN0

閣僚があっちこっちで勝手に好き勝手に発言してるから閣内不一致になってるんだろうが。
まあ、ドサクサにまぎれて密室専制政治を実現しようとするあたりは如何にもアカらしい発想だな。
600名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:53:20 ID:MvIsMuyz0
井戸端会議かよ
601名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:54:49 ID:LhJdEP5x0
学級会には書記という存在があって、記録をのこすものだけどな
ちょっとした会でも、議事録署名印を、参加者に依頼して、その議論内容記録を証明する

ひでぇ・・・内閣運営だなぁ・・・ありえん
602名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:55:55 ID:BNWfvWXv0
独裁政権、密室政治wwwww
603名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:56:15 ID:l4ecn60z0
閣議とか言って、実はサンドイッチ食って雑談してるだけじゃないの?
居酒屋で上司の悪口言いながら談笑してるレベルだな
604名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:57:14 ID:jjlGpITA0
酷すぎる
605名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:57:45 ID:fIKm4+fSO
だから言っただろ 自民のほうがマシだって民主に投票した奴等はどう責任とるんだよ!
606名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:58:25 ID:RO6PYTxk0
議事録取らないのは100歩譲って認めるにしても代わりに音声データくらいは残しておけよ。
607名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:58:51 ID:xdtN1Td20
言ってることの食い違いを明確にするためにも議事録が必要なんだろうに。
その食い違いを隠すために議事録をとらないと公言するなんて。
なんちゅう隠蔽体質なのよミンスって。
608名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:59:16 ID:2J03ujv40
>>1
…。これ、何気に大問題な気が…。

なんなのこの内閣…。
609名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:59:44 ID:guKyF2aP0
え〜
職場のチョットしたミーティングだって議事録は取って保管しとくのに。
国の方針を決める閣議の議事録取らないって、どーなのよ?
610名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:59:54 ID:IuVHvh0k0
議論がオープンだとか擁護してた低脳民主信者はどこですか?

ああもう巣に引きこもって泣いてるんですかねwww
611名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:00:08 ID:lshmQXz4O
無能とキチガイの寄せ集めが
非常識極まりない馬鹿な真似を繰り返す


こんなもんを本気で支持してるなら
いっそのこと滅べ日本国民
612名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:01:06 ID:1LI2AFT+0
開かれた政治を目指すんじゃなかったのかよ
613名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:01:41 ID:+BDYrzjO0
>『各大臣の言っていることが違うじゃないか』ということが後で出てくる可能性もある」

そもそもこういう馬鹿な事態を起こさせないための議事録だろ。
614名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:01:56 ID:imd+SezT0
弊害ってお前、それこそが文字で残しておくことの意義だろ?
なにいってんだこのバカ
615名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:03:06 ID:JLYXKLyG0
>>595
最近では、よさのんの表現が豊富で良かったな
616名無しさん@十周年 :2009/12/01(火) 17:03:13 ID:WO66JeJQ0
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
617名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:03:20 ID:QpLp9yJ60
こんな堂々と証拠隠滅発言をしなくても…
こうなるとどこまで支持者がついてこれるかを試してるんじゃないかと勘違いしてしまうw
618名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:03:21 ID:MJtw5Kc20
各大臣が好き勝手言ってることはみんな知ってるしw
総理大臣が遊んでいたらまとまるものも まとまらないけどな。
雑談なら 自腹切ってどっかでやってくれ!!
619名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:03:27 ID:H/odZNWaO

核密約晒せとか

官房機密費晒せとか

馬鹿かとあほかと

貴様らが一番秘密だらけだろ
620名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:03:58 ID:RO6PYTxk0
議事録作成せずに隠蔽してしまうことの方が弊害が出るだろjk・・・

民主党員は小学校の学級会からやり直せよ。
621名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:04:28 ID:7+CQgdFqO
政権交代以来リアルポルナレフが止まらないwww
622名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:06:03 ID:guKyF2aP0
議事録を取っておかなければ、それこそ、後でああ言ったのこう言ったのと問題になるわけだが。
民主党ってのは本当にバカの集まりなんだな。
623名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:06:37 ID:BN05o8A60
これってどういう事なの?
国会での発言を記録してないってこと?
624名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:07:33 ID:gGFsVz/nO
>>622
確信犯。残されては困る内容について議論してるんだよ
625名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:08:26 ID:9KRDxc7I0
証拠隠滅ってこと?
626名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:08:36 ID:31TJaQvUO
>>1
意味判らない。
会議で色んな意見が出るのは当たり前で、
それをまとめるための会議だろ。
それがいやなら次官会議で決めた事の承認だけやってろ。
627名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:09:12 ID:J7Oji0hE0
いい加減にしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:09:30 ID:Ixoucc1k0
もっともだな。
629名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:09:57 ID:BN05o8A60
最近放送しないからなぁ
630名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:10:03 ID:fOTElFV70
民主党を支持した連中はこれも容認できるのか?
631名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:10:15 ID:zXXOnoDW0
密室に逆戻り
これを支持するなら国民は独裁上等って事だな
632名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:10:35 ID:L9MSiho70
ナチ党?
633名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:10:38 ID:8ztS/db00
しかし、そうは言ってもちゃっかり小沢の手の者が
録音してて、うっかり発言者を強請ってそうだな。
634名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:12:19 ID:noaVoepk0
あんなびんぼくさい内閣の顔はないよな
635名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:12:30 ID:HgNi7k/2O
>>1
すげー記事見ちゃった…
636名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:13:03 ID:bz58iq9F0
実際いらないんだろ。何決めたって、あとで誰かさんの一言でひっくり返されるような会議じゃ、記録残しとく意味ないし
637名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:13:21 ID:wIe1lo6+O
残せるわけがないよな。日本語で話してないからだろ
638名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:13:26 ID:wr7XDTbP0
えええ?
639名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:13:44 ID:S7uLlZafO
もうめちゃくちゃじゃん
640名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:15:33 ID:9MptOOsO0
世間知らずだな

よくそれで「国民が第一」とか言えたもんだ
641名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:16:22 ID:ub3PPfHJ0
何も決まらないってことじゃねえか
時間と金の無駄だ
642名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:17:57 ID:gOQeCWu50
>>636
小沢民語録があれば十分だからね
643名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:18:28 ID:UPSYXLwO0
>「必ず記者会見なりを行うことで透明性は確保される」と強調した

議事録がどうこうと記者会見がどうこうとは、まったく関連性がないんだが。
そもそも会見を行うのは当たり前の事で、わざわざ強調する事ではないし。
小学生並の知能もないのか?
644名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:18:56 ID:5wm22AE8O
全然透明じゃねぇじゃん。
凄いなおい。
645名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:19:27 ID:S9hQ+NL60
はあ!?>>1
なんなの?
鳩山政権っていったい何なの!?
バカの集合体!?!?
646名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:20:11 ID:XKGev/lZO
後世の人間が、学術目的で今の閣議内容を調べたい時とかどうするん?
647名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:20:14 ID:YLJDX/UZ0
もはや小学生の子供会レベルだな

648名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:20:36 ID:Az9DZL/F0
反社会的な組織が支持している政党だから
とんでもない意見が出たりしてるんだろうな
649名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:20:50 ID:Em6BjYRoO
>>1
もしかして、議事録が無いから結局どういう方針になったのか確認できず、
人によって言っている事が違っているんじゃないか?
やっぱり議事録作るべきだよ。
650名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:24:31 ID:MDLO8tJJ0
こいつら記録するということの意味をわかってるのだろうか?w
国語と科学教育は大切だなあ
このメンツならアサガオの種(金)まいたら花咲く(景気上昇)からいいだろってやるだろw
そして花咲かなかったらまた種まけばいいじゃんってなるんだろ?反省、吟味すらなく無くw
過程と結論を記録せずすっとばして何するんだろうなw
651名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:25:26 ID:SjCy3u5BP
ないものは公開できない
日米密約みたいだな
652名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:25:46 ID:l4ecn60z0
記録してしまうと、マニフェストのように、後から問題になるので記録しません
653名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:26:29 ID:5v3zCtM1O
言質取られたくないから?
ブーメランをしたくないからか?


政治家の言葉は軽いということか?




責任を取りたくないんだな…
社会人の常識からはずれ世間からの常識めはずれ

もういいわ
654名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:26:56 ID:J7Oji0hE0
こんなザマで日米密約追求とかしてんだぜ
やんなっちゃうよ
655名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:29:21 ID:bP1qQPi/O
なんだろうなこれ
また政権代わること考えて嫌がらせしてんの?
656名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:31:24 ID:yKXOE8Rz0
閣議議事録見本

「このサンドウイッチうまい」
「このサンドウイッチうまい」
657名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:32:28 ID:2J03ujv40
こんなんだから、わざわざアメリカ側から決定済みの事案を「作業部会」とやらで
「再確認」させられるんだよ。無能集団がどんだけ時間と金食潰すんだよ。
658名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:33:34 ID:bWgz2sge0
民主支持者はこの記事読まないんだろうな
659名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:33:57 ID:a+Cw3nIa0
>>657
そういう問題じゃない
660名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:34:50 ID:L9MSiho70
自覚の無い長官ですね
ちゃんとした人と交代して欲しい
661名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:35:03 ID:B+GvPVLf0
本末転倒もいいとこだな
662三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/12/01(火) 17:36:38 ID:YBCoEOvLO
とことん討論とか議論ってもんがわかってない連中だな。
663名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:36:53 ID:pIVH1Au70
言ってることが違うと言うことがハッキリと判るようにするための議事録なんじゃないの?
664名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:37:13 ID:K15AVGJ40
こんな議事録でもいいですか?
ttp://www.japanpost.jp/information/other/pdf/08-02.pdf
665名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:37:50 ID:y6CfQ1E30
>>1
おいおい
小学校の学級会だって記録つけてんだぞ?
基地外もいいかげんにしろっ!!糞民主党!!
666名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:38:30 ID:LVMC4O2y0
なになに?
議事録は作成していない…??
667名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:39:19 ID:yWPSDHPE0
>>642
もはや生き神様だからな。
小沢の意味不明な言葉を正しく理解できる奴だけが側近になって権力を振るえるという読売新聞の記事を読んだとき
この国はカルトに乗っ取られたんだと実感したわ。
668名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:39:56 ID:vhcIIYLbO
>>1
民間ではあり得ない。民主党の非常識!
669名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:40:09 ID:dIfkxi4k0
隠し砦の三悪人、平野、鳩山、小沢
670名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:42:17 ID:ntVsj2JIO
言ってたけどマニフェストには書かなかったからセーフ
議事録とってないからなにいってもセーフ
671名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:42:58 ID:J7Oji0hE0
もはや北朝鮮の首脳と同じ扱いだろうな
672名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:43:11 ID:LVMC4O2y0
閣議で?
?????
673名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:45:39 ID:BN05o8A60
これはすげぇなwwww
独裁一直線
674名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:45:40 ID:u2m6y2aB0
普段から整った考え方をしていない人は会議に出ても中身のある発言をすることは不可能。
思いついたことをランダムに発言し、他人の思いつきに思いつきで応じて終わり。
予備知識も無しに即興で論理を組み立てようとしても無理。

そういう自分の職場にもそんな議事録が永久運動のように毎週毎週無意味に積み重なってきたのだろう。
たまに書記をやらされる範囲ではそんな感じだ。
675(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/12/01(火) 17:47:12 ID:hevGqEu6O
議事録作成止めたんなら、その分担当者の給与カットしないとダメだよね?
ムダ使いは止めるのが民主党政権だよね?
676名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:51:26 ID:/y14o1tzO
え?
なんて言う秘密主義
677名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:52:00 ID:EvNxnySK0
  ∧_∧
 ( ´・ω・) <こたつめ、ハッハッハッハッハ
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ<ハッハッハッハッハ
  \ヽ-___--___ヽ
678名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:52:23 ID:+PhfdqXGO
裁判なんかで、相手がメモをとっているのを見て、

「ヤツは卑怯だ!」

とかわめき散らすナマモノがどこかにいたやうな。
679名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:56:06 ID:S/Yt2yZa0
マジで言ってんの?本気で馬鹿だろw
680名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:00:03 ID:6LpKSQ0m0
要するに、意見交換などせずに「小沢幹事長からの訓示」を各自に配布して終わってるから
記録に残しようがないとw
681名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:04:09 ID:T8Eo1H1s0
え?個人献金で惨敗した後の追及を逃れる為の証拠隠滅?
682名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:07:17 ID:G6oTvqOqO
記者会見では都合の悪い事は言わないんだろ
683名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:11:53 ID:FQJnp9ZN0
でも、考えてみれば議事録作って意味ないかもな。
どーせ閣議の内容も、検討中・推移を見守る・早急な対応が必要だ、くらいしか書く事ないんだろうし。
684名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:12:33 ID:5v3zCtM1O
無責任内閣だな こりゃ

鳩山自体も他人事、官房長官すら責任放棄


そこらの会社役員のがずっと優秀だろ
685名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:13:39 ID:XwdggcReO
言い訳の仕方が朝鮮人そのもの
686名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:14:12 ID:QQ/8muxY0
マンションの寄り合いでも議事録あるぞwwwwwwwww

やりたい放題民主党www

それで米軍核持ち込み疑惑とか勝手に騒がれても白けるだけだぜw
687名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:14:37 ID:h5hcaMrG0
デタラメ過ぎるw なんだそれ。
688名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:14:38 ID:Q1SX3oIF0
閣議もNHKで中継して、オープンにすりゃいいんじゃね?
689名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:15:26 ID:+6KTedN30
>>1
何を言ってるのか分からない
日本語で頼む
690名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:17:04 ID:+Cvl6+RB0

それは会議と呼ばないのでは…
691名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:18:15 ID:O4A400IW0
馬鹿だから本気でこれで良いと思ってるんだろうな
692名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:18:50 ID:sApFy9sh0
ところで、閣議の議事録って今まで誰が作ってきたの?
国会みたいに専門の書記官がいるのか?
693名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:20:46 ID:CrsWArWP0
>>1
えっと・・・日本って民主主義国家だよね?
694名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:22:17 ID:IxHb6pnbO
町内会でも何話し合ったかぐらい書き残してるよ。
馬鹿なの?
695名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:22:35 ID:QQ/8muxY0

アレだな。

小沢や鳩山が支那に亡命する日も近いな。

枝野やレンポウや信者たちは裁判にかけられて打ち首獄門。
696名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:23:06 ID:ga0hz/FCO
議事録もとれないような、悪いことをする気満々なんですね。
わかります。
さすが泥棒民主党。
697名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:25:10 ID:BN05o8A60
TV放送もせず記録も取らず記者会見を必ずするだけ
これ会議なの?談笑じゃね?
698名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:26:40 ID:gzPHLDET0
.あのさ、ちっぽけな中小企業だって会議したら議事録作るよ。
大した内容じゃないけどね…ちゃんと議事録ってファイルもあるし…。

一応さ、日本っていう国のさ、最高機関なんじゃないの?
「各大臣の言ってることが違ってたら困るから」議事録で発言を
記録しておくんじゃないの?間違ってる?ねぇ、平野サン!

もうね、毎日毎日…次から次って、ミンス党の人って頭オカシイ?
一番党首が頭のネジが百本ほど緩んでるけどね。
こんな奴らに一度まかせてみたらって言ったやつ!死んでしまえ!
699名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:26:55 ID:u+obMgteO
俺、社会人一年目だが
会議出席者同士の認識のズレを防ぐために
議事録を作成しろと何度も言われた。
公務員だから民間とは違うのか?
700名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:27:03 ID:oIDYLQmeO
これは阿呆としか…これに対してミンス支持者の言い訳を聞きたいんだがいいかな?別にネトウヨ乙とか一言でもいいからどうぞ
701名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:29:42 ID:V/sx1jHUO
ポルナレフもビックリだな(藁
何言ってんだコイツら(藁藁
702名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:30:01 ID:t60UbHnbO
『言ってることが違う』
とならないようにするために、議事録を作るんじゃないの?
703名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:31:02 ID:gzPHLDET0
じゃあさ、一万歩譲るから、レコーダーで記録取れ!
で後でCDに落としとけ!んなら面倒でないだろーが。
税金でアンタ達を食わしてんだから仕事しろよ!

じゃなかったら、無給で働くか、議員歳費は半分に減らして
国の財源に回せ!
バカにカネ払うことないよ。
704名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:32:43 ID:3tWTveA10
政治家とは思えないなwwwww
705名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:33:21 ID:5Y9mZ+Cw0
マジ狂ってるとしか言いようがない
誰だこのキチガイどもに政権取らせたのは!
706名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:33:31 ID:n0WLLdTxO
会議になんねえwwwww
707名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:33:48 ID:M06rlZUtO
太陽光発電の予算止めたのは嫁が食べる太陽光が減るから、くらいの発言をもしも鳩がしてたら議事録にはとても載せられんだろうな。
708名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:34:18 ID:jH0Jy/rS0
議事録残さない会議は雑談じゃないの?
709名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:34:26 ID:sN5rY7ksO
無責任過ぎw
710名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:35:26 ID:6LpKSQ0m0
議事録に残さないから、忌憚なく意見を述べてくれ


ってな訳でもなさそうなのよねえ。単に言ってることを外に知られたくないだけとか
711名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:36:18 ID:On2IY0pGO
平野が盗んだ120000000円以上の金は?
官房機密費はこれだけじゃないだろ?

平野のところで何故消えるんだよ
712名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:36:34 ID:xkN6Jv+iO
TBSも真っ青だな
713名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:39:10 ID:vwbvP7No0
こんな酷い内閣なのにテレビで報道しなけりゃ誰も気付かない
事業仕分けだけ延々垂れ流して支持率アップ
本当に国民は洗脳されきってるな
714名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:42:08 ID:AfPB1wfs0
政治ごっこしてると思ってたら社会人ごっこすら出来ないレベルだったとは
715名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:42:16 ID:uaEUW+vAO
それは会議なの?
会社の役員会議で記録とらないとこなんかあるの?
716名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:42:57 ID:zSiBBPLn0
ホントに透明性あるの〜?
717名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:43:17 ID:OFOAzt2y0
害虫駆除の為に森を焼き払うが如き愚行だな。
718名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:43:52 ID:JEMZflzQ0
バレ怖がってちゃ会議にならないな
719名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:46:39 ID:gzPHLDET0
これ、テレビで放送してるの?
なんか日本は暗黒時代に突入?
戦前の言論統制みたいなことしてんの?
720名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:52:03 ID:MFpWagCF0
密室政治の推進とかすごすぎだろw
721名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:53:11 ID:MDLO8tJJ0
擬似録ならつけます byミンスw
722名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:53:41 ID:arWmkXQt0
忌憚ない意見は記録に残さなくても良い。
政府内の会議なんだから、ここはオフレコでって言えばすむ。
失言したって思えば、議事録から削除してもらうことも可能。
議事録を取らない理由にはならない。
それよりなにより、議事録を取っていないと、閣議で何が決まったのかという基本的な記録すら残らない。
これはいくらなんでもまずいだろ。
自分たちは歴史を背負っているって言う意識がないんじゃないのか???
723名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:59:42 ID:bafXIUcy0

結論に至った理由もちゃんと公表されるなら、情報公開としては十分。

むしろ茶番の罵り合いの公開を「透明性」と勘違いしている、
事業仕分けを支持する連中の方がいかれている。
724名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 19:00:47 ID:seWV7d0I0
議事録位残すのは当然だな。

アル中のボケ老人まで居るうえに、首相からして、自分で言ったこと覚えていないアルツハイマーなのに

証拠残さなけりゃ、言った言わない聞いた聞いてないで、本当に収拾付かなくなるだろうに。
725名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 19:06:45 ID:YpFBR7KxO
もっとマシな言い訳ぐらいあるだろ…
726名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 19:15:34 ID:Kv0ylt4rO
ナチス以下じゃないか
あのナチスだって、閣議や重要な会議の議事録残ってるだろう
ナチスと比べる事の方がナチスに失礼か
727名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 19:18:08 ID:bz58iq9F0
閣僚の意見や考えなんて、何の重みもないってことだろ。閣外にあのお方がいる以上
728名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 19:27:51 ID:Kv0ylt4rO
本気で、国を支那に売り飛ばすつもりなんだろうな
記録が無ければ、あとで誰も責任取らなくて良いと思ってるんだろう
やはり民主は、中共が日本侵略の為に内部から切り崩す工作組織なんだろう
オーストリアナチ党の様な存在だ
729名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:15:47 ID:lXvSsf820

閣議や閣僚会議の議事録もとらないと公言するとはー!

酷いコメントだな。救いようが無い。なんでこんな政権選んじまったんだろ。
どいつもこいつもいい加減な閣僚ばかりだな。無責任ここに極まれリ、だ。
まいったなア。国民はどうすりゃいいんだ。

ただ菅さん、前原さん、長妻さん、原田さんらがかわいそうだ、ファンだから。

730名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:25:47 ID:gzPHLDET0
なんだか最近の前原さんは、ヤル気なさそうに見えるんだけど気のせい?
以前のハツラツとしたオーラが無いっていうか、イヤイヤ仕事してるカンジ。
731名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:41:54 ID:XqkQYm4r0
閣内不一致ばかりな挙句その対策が密室政治に戻しますか
民主って馬鹿しか居ないみたいだな
732名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:42:27 ID:lXvSsf820

730さん、同感ですよ。あの人、清潔な人だから、今の政権にイヤ気さして
いるにかも。前原さんに悪いかな、こんなこといって…
733名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:44:09 ID:M2+a2d9E0
意味がわからない。
734名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:44:19 ID:aLWxmuQn0
ものを言えば言うほどアラが出てくるね。
民主党って本当に奥が深いわ。
735名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:45:14 ID:nEWgDc25O
全然避けきれてないぞ
736名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:46:14 ID:bz58iq9F0
まあ前島さんとか岡町さんとかは、本来の任でない大臣職にふっとばしてやる気なくさせるってのが小沢戦略だし
737名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:51:28 ID:acZ6qh9K0
避けるため・・・っていうか違ってるんだろ、実際w
738名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:52:57 ID:gzPHLDET0
>>736
そうだね。ダムと米軍基地なんて一番厄介な仕事を一番嫌いな奴に振ったんだからね>オザワン

うまくやり遂げれば(ミンス党が)国民に支持される。
失敗したら、理由つけて追っ払う口実ができる。

道はどちらか一つしかなないなんて…前原さん可哀想すぎる。オカラはどーでもいい(某読み)
739名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:56:03 ID:kjW44PLS0
_________■___■____________■__________■_________________
__________■__■_____■_______■_________■________________■
____■___■__■■■■■■___■____■_________■■■■■______________■
__■__■___■___■__■_________■__■_________■______________■
__■__■_______■__■_■____■_____■________■___■___________■
__■__■_______■__■__■___■_____■■■■____■_____■■■■■■____■_
__■___■______■__■_____■_____■■__■___■■_■_____________■_
_■____■_____■___■_____■______■_■__■■_■__■___________■__
_■____■_____■___■____■_______■_______■______________■__
■_____■_____■___■___■_________■______■_____________■___
___________■__■■___■__________■______■____________■____
740名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:59:05 ID:ubOAqIS0O
バカだよなー
後で大臣同士が言った言ってないと喧嘩初めるんじゃねーか?w

自分が覚えていられないくせにアホばかりだよな
741名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 20:59:33 ID:YdvMcrAK0
議事録って公開して透明性を高めて
あとでの良い間違いやなんかを検証できるようにするためにあるんじゃねえの?
共産国だと違うのか?
742名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:00:00 ID:9ZUkZ7nSO
この男、官房機密費を自分の口座に振込入金してそうな位の馬鹿だな。
743名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:00:44 ID:5Oj4aPTF0
密室会議かよ
744名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:01:05 ID:7jjN2EJ+0
そら様々な意見が出るだろ。むしろ異論が出ない会議などやる必要もないわけで・・
それをまとめて何らかの結論を出すのが会議ってモンじゃないのか?
745名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:01:31 ID:OuRRJCr30
なあこれって50年、100年後に政治学者とかが
歴史の研究をしてて
「鳩山政権時代だけすっぽり議事録が抜けてて政府の研究できないわw」
ってなるじゃん。
746名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:02:11 ID:3zDnZSLN0
馬鹿平野死ねよ糞が
747名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:05:08 ID:3UfM7QuY0
最終的には小沢の鶴の一声で決まるんだから
議事録など意味無い。
748名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:07:00 ID:6MsFWiF8O
>>747
それを証明してるよな。
749名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:10:24 ID:tesx6Idk0
鳩山バカ内閣
750名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:11:20 ID:IelHcat40
もういやになる
751名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:11:29 ID:HCSJB0KrO
証拠が残る議事録を作らないとは、よっぽど後ろ暗いものがあるんだね。
752名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:11:47 ID:ZHq/YlJWO
>>745
検証する価値なんてないよ。
反面教師としてなら別。
753名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:12:57 ID:/+kbQ+i6O
議事録作らないってすごーい
754名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:13:05 ID:DDuuXN830
あまりのことにあきれるより笑ってしまったw
755名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:13:06 ID:O2Szkt/UO
>>745
むしろそれが狙い。
756名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:13:57 ID:NAoncsqOO
ダメな企業の典型じゃねえか
言った言わないでもめるのがムダだから議事録とるんだろうがよ
忌憚のない意見と無責任な放言は別モンだぜよ
757名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:14:33 ID:L9312j7v0
会議録がなければ会議じゃねぇ。
つまり、小沢の独裁ってことさ。
758名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:14:35 ID:lXvSsf820
>>728

そんな馬鹿げたことが…、と一般国民は相手にしないようだけど、これが
あり得る可能性があるんだよねえ。
中国で日本人の外交官が機密漏洩事件で自殺したり、海上自衛隊のハイテク
護衛艦の機密情報が中国人の女性が絡んだいて筒抜けになってたり、陸自
16万全隊員とその家族その他の名簿が100万円で売られてたり、アメリカが
最新鋭機の日本への供与を拒んだりの一連の事件などをみると、なにやら
匂って来るんだよね。

 心配だ。

759名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:15:08 ID:HCSJB0KrO
議事録すら作らないって、考えてみたら中学生の生徒会より劣ってるし…
760名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:16:18 ID:CLjI3a9B0
>「必ず記者会見なりを行うことで透明性は確保される」と強調した。

懇談会で喋ったこと100%会見で言うのか?




なんか突っ込むのもアホらしくなってくるわ。
面倒だから死ぬか政治屋辞めるかどっちかにしろよ。
761名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:17:31 ID:EnT680U10
は?
762名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:17:37 ID:KSEnWDKkO
>>756

で、最後はボンボンの若社長ではなく会長の鶴の一声で
チョン、てところかね
763名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:18:39 ID:RuCJLoyY0
各大臣の言っていることが違うじゃないか
764名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:22:31 ID:o+Zdh0BW0
>>49
議論の前提にならないぐらい、つまり「話しても無駄」レベルで乖離していたとしたら?
765名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:28:28 ID:oDxoTHBqO
議事録って…なんですか?
766名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:30:17 ID:Yyz+W1ziP
>>765
会議をするときに絶対作るもの
767名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:32:09 ID:hGcZnxOj0
もう国会成り立ってねーよ
終わってるわ、この国
768名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:32:19 ID:lQajyBjr0
【韓国ブログ】日本人は執着しすぎ?記録に対する大きな意識の違い
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0925&f=national_0925_016.shtml

っていうサーチナの記事を思い出した。そっち方面にはあまり言及したくないけど、
民主のメンタリティって、どうも日本人離れしてるんだよなあ。

あと、このブログにも
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=8773

>政権が変わる度に弾圧が行なわれるので、弾圧のネタになりかねない
>記録文書は基本的に残さないという伝統が生まれたらしい

というコメントがあったんだけど…もしかして自覚があるのかな?
769名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:32:52 ID:KM1R7/KE0
言ったモノ勝ちwww
770名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:35:01 ID:LSWccMBP0
一党独裁への道
771名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:35:24 ID:9mU0Runz0
>>2-3が全てだな
772名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:37:29 ID:qFSYu3wc0
>>759
民主党の閣議は小学生の学級会レベルってことだろw
773名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:38:32 ID:kjW44PLS0

          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/  キリッ  
     l    (__人_)  |       
     \    `ー'  /       議事録というものが
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    なんだかよく分からない
      |  ___゙___、rヾイソ⊃   
     |          `l ̄      
.      |         |     
774名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:38:43 ID:/ZnGm3hc0
>各大臣の言っていることが違うじゃないか

>必ず記者会見なりを行うことで透明性は確保される

?? 各大臣の言ってる事が明らかに明白に違うという事が分かって、それでどうするの?
775名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:39:11 ID:qo+wv/W30
てすと
776名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:40:44 ID:ExUHHUAl0
つまり、ぽっぽがこの世から消えた暁には
鳩山内閣を無かった事に出来るんだな
777名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:41:59 ID:OATLfFAL0
>>1
狭〜い、小さ〜い町内会でさえ議事録あるお!
778名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:43:32 ID:gSg8I1Nt0
なにこれ
密室会議やりますよ宣言?
779名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:46:37 ID:3PoubO7RO
バカにしてるだろ。
780名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:46:39 ID:OfEgm6Y+O
無責任発言が飛び交います。
781名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:47:05 ID:/lU5Vgm3O
「記憶にない」で逃げるつもりか
どうしようもないな
782名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:49:05 ID:URuhMxBF0
平野長官は「いろんな意見が出るので、取り方によっては『各大臣の言っていることが
違うじゃないか』ということが後で出てくる可能性もある」と、議事録を作成すれば 弊害が生じかねないと指摘。

   。 。
  / / ポーン!
( Д )
783名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:49:09 ID:9GzHllmfO
議事録作らない!?
どういう事?
やっぱ左派政権は…怖い((:゚Д゚l)
784名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:50:13 ID:0m37UIb3O
この非社会人的行為もマスコミは追求しないんだな。
785名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:50:49 ID:+6KTedN30
>>783
本物の左派に失礼だぞ

こいつらは小学生未満の脳タリン
786名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:51:38 ID:uDQY1POV0
学級崩壊でも起こしてるのかね
議事録以前に会議の体裁になってないとか
787名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:51:42 ID:A6vplN830
民主を擁護する連中って、会社で会議とかどうやってんだろ。
788名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:55:25 ID:0m37UIb3O
議事録って言うのは、ただの記録では無く、
会議の内容の意識合わせの為の物なんだけどな、
社会人でない政治家にはただの記録でしか無いのか。
789名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:58:30 ID:A6vplN830
>>788
閣僚同士の話し合いに記録が入らないって、凄くないか?
マジで前代未聞の内閣だよwww
790名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:58:31 ID:1ih1Mm100
違法な事を話し合ってるので議事録残せるわけが無いじゃないですかw
791名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 21:59:50 ID:47FeXJw80
>>788
日本国政府という存在の正統性を誰かが否定するのを待っているかのようでもあるな。
究極の売国。
792名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:00:28 ID:CjQSH4ie0
こうなったら国民は閣議の内容を想像するしかないな
擬似録を誰か作ってくれ
793名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:01:17 ID:1UzE2t560
やべー
これほど悪辣な集団だったとは
どう見ても自民党の方がマシだよ
794名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:02:37 ID:+H8KRd7Q0
言った言わないを防ぐには、記録するのが一番のはずだが?

偉い方が、黒でも白だと言えば白ということにする為としか思えないな。
795名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:02:50 ID:1RvqqFOt0
>「いろんな意見が出るので、取り方によっては
>『各大臣の言っていることが違うじゃないか』ということが
>後で出てくる可能性もある」

既に、各大臣の言うことがバラバラなのは、周知の事実なのにwww

もう、アレだね。
話している内容がやましいからだろうねww
796名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:03:13 ID:ZKvU7NRhO
都合の悪いことは、記録上も完全消去するのか。
さすがナチスによく例えられることもある民主党、
上から下まで狂気の集団だね。
797名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:04:36 ID:dLa1VHbA0
いくら民主が嫌いでも自民の方がマシとか言うと負けだと思ってる

が・・もう無理かもしれん
798名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:05:20 ID:+H8KRd7Q0
あとあれだな。

誰か 「あの時あんたこう言ったじゃないか。」
鳩山 「言ってませんよ。」

…調べてみたらやっぱり言ってました。


これを防ぐためだろ。
799名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:06:59 ID:ijR9OJRe0
なあ・・・ほんとにこれがまかり通るのか?
いいのかこれで
800名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:07:08 ID:0m37UIb3O
>>789
おかしい所か異常でしょ、
最低限メモ書きでも残さないと言った言わないでまた、
無駄な時間が増える。

>>791
本当だよ、間違え無く日本崩壊を企んでいるとしか考えられない、
だから議事録取るだけ無駄なのかもな。
801名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:07:28 ID:p5MpP1540
こんなのが許されること自体が間違ってる
802名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:08:42 ID:F8mbgH0v0
>>3
激しく同意
803名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:09:25 ID:EnJSo82g0
詐欺師守銭奴売国奴脱税者ありとあらゆる犯罪者の集まりが民主か
804名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:09:32 ID:MYIrl0zF0
ミンス必死だなww
805名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:09:42 ID:LLJ2Z0AiO
あれ?自民党も作ってなかったんじゃ?
806名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:10:04 ID:A6vplN830
この議事録の件で、民主党内部で誰も文句言わないの?
だとしたら、民主は完全終了だな。
807名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:10:05 ID:vVn84xI80
組合活動の延長気分じゃないの?あそこも密室談合が日常茶飯事だったからな。
松下の組合なんてそりゃひどいもんだよ。
一般社員に対する監視&搾取機関でしかない。
こいつが官房長官になったと聞いて、今度はこの監視&搾取が全国民に対して強行されるのかと
恐怖したよ。
808名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:10:22 ID:0m37UIb3O
>>792
めちゃ上手いけど笑えない…
809名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:11:36 ID:Un63JoU0O
議事録もとらない適当な会議ってやる意味あるの?
810名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:12:17 ID:N/57tFLC0
・・・・・・おい、それって発言に責任を持たないってことでは・・・
嘘、虚偽が連発、誰も発言を信じられなくなるってか
811名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:12:41 ID:2hASHB9LO
なんか
公僕のロジックは
おかしい
812名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:12:45 ID:MK6unb2gO
うわぁ…
813名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:14:00 ID:+H8KRd7Q0
民主党の政治って、中学生が模擬裁判やるみたいなハラハラ感があるよな
814名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:15:11 ID:t6rvBETb0
>>793
そんなのは一度も金の話が出なかった麻生と西松でだんまり決め込んだ小沢見れば一目瞭然だった
ろくに政策も知らずに民主にいれたやつだけ逝って欲しいもんだが
815名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:16:01 ID:0m37UIb3O
今日の閣僚会議

予算が足りません。Aさん
どうしよっか〜。Bさん
なんとかなるんじゃね。Cさん

今日の会議おわり、
えっ時間が有り余るって?それは無い、なぜなら会議5分休憩55分だからね。
816名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:17:44 ID:xaV0Nv2/0
前政権までのやり方を密室政治とか批判してなかったなら、やってもかまわんがね。
817名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:18:51 ID:g9ox99HS0
斬新過ぎるなwww
その場限り内閣www
818名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:19:02 ID:6MsFWiF8O
>>815
Oさん「おいおい、中国様に貢げる程度に生かさず殺さずでたのむぞ」
819名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:19:13 ID:Rl2qR9laO
>>1
本末転倒
820名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:20:23 ID:9XpjerRe0
民主党公約の顛末

○ 国債に依存せずマニフェストを完全実施、財源は無駄な予算を削減し確保。
● 結局財源が見つからず国債大量発行、マニフェストの多くも達成不能。

○ 官僚政治打破、天下り・渡りを完全禁止。
● 日本郵政社長、人事院総裁に元次官を起用、天下りではないと主張。

○ 沖縄県民の負担軽減のため、米軍普天間基地を国外または県外移転。
● 結局誰も決断せず辺野古移転は白紙へ、日米同盟も崩壊の危機。

○ 北朝鮮船舶への貨物検査特別措置法を直ちに議決し、断固とした措置をとる。
● 社民党の主張で自衛隊海上警備行動を撤回、さらに臨時国会でも採決見送り。

○ 高速道路を原則無料化し、地域経済を活性化。
● 首都・阪神高速や渋滞の予想される東名・名神等は有料のまま。

○ 自動車関係4税の暫定税率を廃止。
● 代わりに環境税を導入。4税の一部のみの減税や全体先送りも検討。

○ 東アジア共同体の構築をめざし、アジア外交を強化する。
● 中国にすらまともに相手にされず、途上国に税金をバラ撒くだけ。

○ 機密費改革法案により使途の公開、透明化を徹底する。
● 使途については官房長官を信頼すべきであり、公開の必要なしと主張。

○ 民主党が政権を執った場合には絶対に強行採決などしない。
● 審議をほとんど行わず、中小企業金融円滑化法案を強行採決。

○ 内需主導型への経済構造転換による景気回復を実現する。
● 有効な景気対策が打てず、補正予算凍結、円高容認による「鳩山大不況」へ。
821名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:20:52 ID:iX1ohO5X0
後世に証拠が残さないわけか
822名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:20:55 ID:EoO/47bA0
議事録は作れよ。
議事録が無いなら、そりゃ秘密の談合だろ。
823名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:20:56 ID:0m37UIb3O
>>792
疑似録気に入ったから書こう。

財源が足りないけどどうします? A氏
支持率60%あるから問題ないのでは? H氏
賛成〜! 全員

会議終わり。
824名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:20:58 ID:WMo5E6L00
ばかなの?
825名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:21:12 ID:hciWnBrtO
おまいらバカだな
議事録録っても不都合になれば燃やすんだから、下手に火災起こさない為には議事録録らないほうがいいだろ
826名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:21:33 ID:Z/N4P6ua0
保身と誤魔化しに関してはプロだな奴ら
827名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:22:18 ID:O+OxgwYo0
意味判らない
828名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:23:03 ID:yZfPXtf60
>平野長官は「いろんな意見が出るので、取り方によっては『各大臣の言っていることが
>違うじゃないか』ということが後で出てくる可能性もある」

こんなアホ集団じゃ後で「言った」、「言わない」で喧嘩になる可能性のほうがよっぽど高いだろw
829名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:23:09 ID:O34RPXdH0
オイオイ、うちの町内会でも議事録残してるぞw
830名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:23:23 ID:OLVCrVp90
>>1
へ?

ちょっとこいつらマジ政治家?

誰かこいつらに票入れたの?


冗談だよねw
831名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:23:44 ID:0m37UIb3O
>>818
確かにその通りですね、移民法案を先に通しましょう。
832名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:24:44 ID:VA1MjMaq0
公開密室
新しい腐敗政治のカタチw
833名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:25:35 ID:+G3p8IgK0
便所の落書きである2chですらログが残るというのに・・・
834名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:26:15 ID:0m37UIb3O
>>829
PTAのオバはん達でも取ってるちゅう〜ねん(笑)

学生のマクドで雑談レベルだよ(笑)
835名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:27:31 ID:f9Rd6KGi0
賭博黙示録カイジ
836名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:28:16 ID:feJ1z2hA0
議事録残さないって・・・無責任にだべってるだけの茶飲み話かよ
837名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:29:08 ID:kshw1NeOO
閣議では多種多様な意見を協議して取り纏め、表では閣議決定した見解を述べる。
それが当たり前なんだと思っていたが、民主党にとっては違うらしい。
838名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:29:40 ID:O34RPXdH0
>>834
マクドで雑談www
ホンマやw
839名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:29:46 ID:6nPORbXy0
>>805
何その無知というか白痴
840名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:30:37 ID:1KzAei8hO
政治家とはまるで思えない 頭おかしい
841名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:30:58 ID:yvhkN5YmO
こんな馬鹿供に投票したやつの顔が見てみたい。
842名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:31:04 ID:8c5UQ5GI0
閣議や懇談会で成果を上げないんだったら
そりゃ仕事の体をなしてないんだから給料から差っ引け。
843名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:31:07 ID:HJ6+EClUO
発言の矛盾指摘されるくらいなら記録を抹消するってか
ダメだこりゃ
844名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:31:10 ID:56xC/eCkO
市民感覚なら議事録は必要
人民感覚なら議事録は不要
845名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:32:04 ID:qTGwzVH00
後世の歴史家からの審判を免れるために資料残さないとか・・・馬鹿だろコレwww
846名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:32:14 ID:xCZ0oALl0
え、核密約の同じ轍を踏まないために記録に残さないだって?
847ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2009/12/01(火) 22:32:58 ID:xV4BUxgLO
>>841
民主党をプッシュしまくりのジャーナリスト(笑)なら
とりあえず毎度テレビで顔をさらしているぬ

鳥越俊太郎とか
(´・ω・`)yー・~~
848一人の国民:2009/12/01(火) 22:33:02 ID:WxFyp2Sl0
議事録を作成してなくて説明責任が果たせると思っているのか
849名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:33:21 ID:Dl5aQMz+0
議事録無いと言った言わないで揉めるだろうが・・・
それともサンドウィッチの品評会しかしてないのがばれるのがそんなに嫌かw
850名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:34:00 ID:8cq2q9rd0
はいはいバーボンバーボ…
( ゚д゚)ポカーン
851名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:36:43 ID:6dLZg28o0
議事録作ることが害になる会議ってなんだよw
852名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:37:13 ID:fgZqoee10
すげえなあ・・・これってわざと”各大臣が違う事を言う”って事を暗に認めてるって事だろ?w
馬鹿じゃねえの?ってレベルじゃなくね?


つか、自民党が同じ事言ったら毎日ある事ない事で叩きまくりレベルの発言だよな・・・・。
853名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:37:58 ID:xCZ0oALl0
国会審議でも速記取らなくなるんじゃないのかなあ・・・この有様じゃ。
854名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:38:20 ID:yZfPXtf60
官僚の用意した原稿をただ読み上げる訳ではないので、各大臣の発言が違ってくるのも仕方ない事「政治主導」って事ですよ
と岸井かだれかTVで言ってなかったか?いろんな意見が出るのは悪い事じゃないみたいなニュアンスでさ・・・?
855名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:38:50 ID:+9l8ouEE0
議事録が無い つまり 会議では無いと言うことですか?
856名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:40:10 ID:OATLfFAL0
>>825
なるほど一理ある。がぁ!
全く無い=何を言ってもおk
「・・・・てな、実はがばがばでよ〜」
なので採用は見送る。
857名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:42:35 ID:YGeYtoZkO
全部録音しとけばいいだけじゃねえの?
858名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:44:52 ID:B89dXGDC0
これではいけない!

ということで、今後内閣に「書記長」がたんじょうするわけだな。
859名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:46:27 ID:M8q75Fdv0
>平野長官は「いろんな意見が出るので、取り方によっては『各大臣の言っていることが
>違うじゃないか』ということが後で出てくる可能性もある」

いろんな意見が出て、それを討議し、まとまった意見を作るのが普通だろ。

>「必ず記者会見なりを行うことで透明性は確保される」

確かに透明性は確保されてるよ。
各自、言ってる事がバラバラで意見がまとまってないという事がよく分かる。
860名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:49:16 ID:BOXQVVSaO

口先だけではダメだ、行動に移せ!!
民主党を潰すか、国民が潰されるかだね。
もうそろそろ、本気で闘わないとヤバイよ。
『ミコスマ』とか、『反民主ビラの一斉ポスティング祭りをやらないか!』で闘い始
めてる奴がいる。
あとから後悔するよりも、今、闘ったほうがいい。

ついでに、
ブラザーのプリンタ+連続供給システム+ダイソー100円インク+なんでもエコ印
刷フリー版
この組み合わせで、印刷コストは0.5円を下回る。
詳しくは『新ミコスマ掲示板』のコスト低減スレでレポートしてある。
なぜかアドレスを張ると弾かれるので、ご面倒でもぐぐって見てください。
861名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:50:24 ID:pTu10lDs0
日本の憲政史上最低最悪の政権だな
862名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:51:19 ID:O34RPXdH0
>>858
( ゚Д゚)!
863名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:53:23 ID:4hdOdzpiO
議事録無しって小学校の学級会以下かよw
864名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:54:29 ID:/1TtAGLI0
議事録がないとは仮にも一国を預かる内閣
としては絶対にあってはならないこと

学級委員会でも書記いるのに…
865名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:55:12 ID:UQC4mUhj0
すっげーな、情報公開やら透明化はどこいったんだよ
866名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:57:38 ID:+6KTedN30
>>854
いやいやいやw

いろんな意見が出ていいのは閣議での話しで、そこで意思統一を図るんだろ
それが会議ってもんだ。そして意思のズレが出ないように議事に残して後でも確認できるようにする

閣議後に一つの案件に対していろんな意見が出るのなら、閣議そのものがいらん
867名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:58:10 ID:9ibpPyOn0
議事録(記録)のない会議なんてただの世間話だぞ?
ばっかじゃないのか?
868名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:58:22 ID:eGTbGg+I0
言ってる事が違うってことが一番の問題なのではないだろうか
それを隠してどうする
869名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:59:50 ID:IMVL8igpO
そのうち閣僚同士で言った言わないの争いになるのが目に見えてる。
870名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:00:28 ID:lLqYTPR00
>>1
どういう経緯で閣議決定したという記録を残さないっていうことだよな?

小沢さんがすべて決めたっていうことを隠したいだけなんじゃね?
871名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:00:49 ID:iVLeACPC0
ねえ、この人達ほんとに学校でてるの?
872名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:02:03 ID:Mzjrp2LS0
議事録作成しなくても記者会見しちゃったら
皆言ってる事バラバラなのがバレバレ
873名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:02:20 ID:cXqmSMQN0
無責任に官僚・与党を批判攻撃やってりゃ良かった野党癖なのか
打たれ弱いにもほどがある。
「批判されるのが怖いんです」馬鹿か。

いっぺん自腹でバーで飲んで叩かれてみろよ。
874名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:03:51 ID:lLqYTPR00
議事録残すとマジメに会議をしてないのがばれるからな

忌憚ない意見交換=冗談いいながらふざけて話し合う

ってことになってるような気がする

875名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:04:32 ID:VA1MjMaq0
民主のクチがいかに重みがないか、
私を信じてください、と本人に言った直後に、手のひら返しとか
日本人だけじゃなく国際的に信頼がなくなる、オオカミ少年になっちゃうw
876名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:04:56 ID:OEU33/5o0
この官房長官のAAってないの?
877名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:05:58 ID:xCZ0oALl0
野党があるから追及されるんですね。

【政治】自民党、共産党他非合法化法案可決
878名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:06:05 ID:lLqYTPR00
>>873
総理大臣自ら秘書や母親に事実確認しない理由も
連絡取ると口実合わせをしてると批難されるのが怖いから
って言ってるぐらいだから
民主党員は全員非難されるのが怖いんだろうな
879名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:07:04 ID:gzPHLDET0
バカ平野に議事録は会議開催した場合は必須だぞ!とみんなで教えてあげよう!

国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
880名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:07:30 ID:3YUK51FbO
この発想はクリエイティブw
犯罪者になりたくないなら
法律を廃止しちゃえ
みたいな論理w
881名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:08:30 ID:HBUt4vcb0
いくらでも誤魔化せるじゃん
882名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:09:41 ID:yZfPXtf60
「記録より記憶に残るような内閣を目指します。」
883名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:10:12 ID:lLqYTPR00
あらゆる手続きを無視する内閣だなぁw

守秘義務も紙切れで無効にしてるし
884名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:10:53 ID:NwscYjJP0
民主に投票した奴はいねが〜
885名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:11:28 ID:i/SBE3tH0
>>1
は?
886名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:11:35 ID:+H8KRd7Q0
今までずっと、無責任に相手を責め立ててればそれで良かったのが、
急に今度は逆の立場になって、責められるのが恐ろしくなったんだろうな。
887名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:13:53 ID:jePIWqE80
素人とか以前にもうすごい危険な香りがするようになってきたわ

議員立法禁止とか、議連は超党派で作るな、陳情は党の窓口で一本化しろ、官僚は答弁させるな、政治主導、党と内閣は完全に分けるとか
何やろうとしてんだ?
888名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:14:03 ID:8LGXFieM0
まあ、閣議で決めたことには全員が責任を持つってことなんだろうが
責任持つのかなぁ・・・・ほんとにw
889名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:14:50 ID:wJXAok1t0
議事録を作らないということは、一次資料がないってことだろ
日米密約をとやかく言う割りに、自分たちは後で検証しようにも出来ないようにするとか
890名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:14:57 ID:EnJSo82g0
証拠は残すなは犯罪者の言い分
891名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:15:25 ID:+H8KRd7Q0
>>887
そりゃまあ、三権分立を崩して、全部小沢の独裁に持って行くつもりだよ。
892名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:16:02 ID:1bMF3lLQ0
透明性wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:17:02 ID:CdBlrXmUO
無茶苦茶だな
894名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:17:09 ID:pg7qCITJO
会社の役員会でも議事録を取るというのに、指導する行政のトップが議事録取らないのかよ。
895名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:17:33 ID:40kKbr930
麻生ではなく鳩山を選んだ結果がこれだよ。

民主に投票した能無しどもは、泣いて喜べ。
こいつらが君達の望んだ政権だよ!
896名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:17:54 ID:ub3PPfHJ0
透明な政治ワロタwww
897名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:18:07 ID:rpfXPkcfP
こいつら万事において当事者意識がねーんじゃねーの?
898名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:18:33 ID:NPafAUVp0
政権交代に喜んだ人たちは、「これ」を望んでたんでしょ?
知らなかったじゃ済まされない。「予想以上」ということはあるかも知れないけど、
ベクトルとしては、ここ数年の連中を見ていれば充分推測できた方向だぜ?
899名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:21:55 ID:lLqYTPR00
小沢の野望は限りないなぁ

あとは外国人参政権や女性天皇制を認めさせて
愛子と結婚することだろうなぁ

900名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:22:48 ID:j+x58XYG0
こんなこと真顔で言うなんてバカだろw
バカっつーか、キチガイレベルだな、尋常じゃないぞ
901名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:23:06 ID://7RD/2+0
レベル低すぎ。これが民主党の限界だろ
902名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:23:52 ID:MJPSjXHD0
>『各大臣の言っていることが 違うじゃないか』ということが後で出てくる可能性もある

これが起こらないよう、整合性と良識を保った議事がなされたことを
証明するために議事録をつけるわけだが・・・

本末転倒

どうも日本の政治家は、
えらくなると↑の四文字を忘れる習性があるらしいな。
903名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:23:54 ID:8rKa2MWB0
議事録に残さないってことは発言に責任持たないってことだろ
そんな閣議に意味あんのか?
904名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:26:01 ID:Z2qrQ23iO
で、例によってマスゴミは華麗にスルー…と
905名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:26:50 ID:KO/8tiaN0
「議事録は一字一句そのまま残す」とかダメ新入社員じゃねぇかw
だらだら一字一句書き起こしたって上司に読んでもらえねぇぞ

それぞれ違う意見を出し合って協議して
「結論はこれこれこういう理由でこうする事に決定」ってのを
まとめるもんだろ議事録って
906名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:27:05 ID:WMo5E6L00
ただのダベりやん
907名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:27:43 ID:+6KTedN30
透明性=存在する価値が無い

ですね。分かります
908名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:27:57 ID:+H8KRd7Q0
>>903
結論は小沢が出すので途中はどうでもいいんです。いろいろ残ってたらむしろ邪魔。
909名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:28:17 ID:qjz/Nfj80
>>186
これはひどいw
910名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:28:42 ID:KBP2QNiT0
ダメだこいつら・・・
早くなんとかしないと・・・
911名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:29:17 ID:lLqYTPR00
>>905
本来の議事録は全ての会話を記録するよ
だから変な事を発言してしまった場合は
議事録からの削除を議長にお願いするし

会社ではそこまで残してもあまり意味が無いから
要点だけを纏めるけどね
912名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:29:19 ID:UWkvvrO30
>>905
政治学では一言一句どころか、ナプキンの裏に書いたメモ書きまで保管するのが常識
アメリカもEUもこれに基づいて膨大な資料を保管して、一定期間が過ぎたら開示される
913名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:30:04 ID:iyMr7L8y0
これをするから叩かれるってのもあるが、

議員の意見の自由って保証されてるんじゃなかったか?
村議会ですら議事録なかったら職員クビとぶレベルだぞ。

当たり前のように政治判断がきくと思い込んだような勘違いサラっと言うなよな。
さすが子ども総理の子分も糞ガキだな。
914名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:30:22 ID:B89dXGDC0
日時、議題、意見、決定事項。

箇条書きでいいから明日から始めやがれ。
915名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:31:26 ID:lLqYTPR00
>>908
実際はサンドイッチパーティーってことがばれるのは困るしな
916名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:31:53 ID:Vj/2W8cYO
証拠隠滅どころか、最初から証拠不在w
いくらなんでもいい加減過ぎ
917名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:32:34 ID:c0DIjUC50
人間として最低の人達や
918名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:34:58 ID:zxXm5n6s0
あほか!!!!
919名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:36:07 ID:0ZlSEtkK0
民はよらしむべし、知らしむべからず、
ってことなんだろ。

民主主義をストレートに否定してんだよ。
920名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:36:32 ID:W9YukZcY0
>>916
「....完全友愛ですよ これはっ」
921名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:36:40 ID:lDGLk+N70
情報公開キリッ
政治の透明性キリッ
脱密室政治キリッ
922名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:36:48 ID:wSMOvmu50
証拠隠滅内閣
923名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:37:41 ID:g3GQhmaDP
前回のF35飛ばし記事といい
時事通信、何が起きているんだろう。

ちょっとばかし気になるね(´・ω・`)
924名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:37:49 ID:pvZZLuRM0
議事録はなくても良いから全部録音しておけ
閣議って言うのは公務だから議事録摂るのは当たり前だし
録音しておかないとおかしい
別に公開しろって言う訳じゃない
アメリカの大統領の執務室での発言は全部録音してあるんだぞ
後で何か問題が発生した時の証拠となるから
間違ったこと発言していなければ何も問題ない。
925名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:38:10 ID:HEAB9LYB0
>>1
言った言ってないの水掛け論が好きなようですね
誰が何を言ったのか、責任を持てるならいいが無理だろ
責任回避ありきで会議すんじゃないよカス
926名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:38:31 ID:0ZlSEtkK0
こいつらの正体は閣僚じゃなくて政治局員(ポリット・ビューロー)なんだな。
927名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:38:59 ID:MBXl+Oi2O
密室政治も極まるな。
928名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:40:23 ID:fhVrf7JX0
これは酷いw
929名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:40:30 ID:m3A874bs0
議事録を作らないって、頭がおかしいだろ
930名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:40:49 ID:W9YukZcY0
>>926
「脇が甘いな 同志ポッポ」
「申し訳ありません イチローザワ総書記」
931名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:42:01 ID:lE3bICTR0
なんでTVで報道しないの?
なんでTVで報道しないの?
なんでTVで報道しないの?
なんでTVで報道しないの?
なんでTVで報道しないの?
932名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:42:10 ID:iyMr7L8y0
あのときのあの発言はこういう意図があった、と言うのですら無く

何を言ったかすらわからないってな少なくとも組織を動かす立場のもんが
嘘でも言うべきことじゃない。

脳みそが無いにも程がある。
933名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:42:51 ID:B/uWlp6/0
自分の言ったことも覚えて無いやつらが議事録も取らないとは 最悪w
934名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:43:33 ID:yUUSstEu0
新たなアメリカとの密約とか平気でやりそうだなw
935ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2009/12/01(火) 23:43:37 ID:xV4BUxgLO
>>1
そういやもいらがよくいるスレで
議事録に事実があるにも関わらず
平気であることないこと捏造して
麻生を貶める工作員もどきがいたぬ

まさかその連中が議事録に書くと後々事実が残るから
出来るだけ書くなと進言したとかは…
(;´・ω・`)
936名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:45:08 ID:rpfXPkcfP
もうあれだな、秘密結社が政権盗っちゃったみたいな。
秘密じゃないんだけどw
937名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:45:10 ID:iNNADPFh0
>>1
こういうのこそテレビで連日取り上げるべきだろ…
938名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:45:39 ID:W9YukZcY0
>>933
          ノノ´⌒`ヽヽ
      γγ⌒´      \\
     ./// ""´ ⌒\  ))
     .i i / \\  // i ))
      l| ((・ ))` ´(( ・))i,//  不敬な おぼえていないのではない
     l|   ((__人_))  ||   
     \\   ``ー''  //    言った事をすぐ忘れるだけではないか
.      //^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつ
      || ___゙___、rヾイソ⊃⊃
     ||         `l| ̄
939名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:45:46 ID:8m7ZOnLX0
「ビールが欲しいね」
「このピクルス美味しいわ」
「わしのピクルスはどうじゃ」
「いやーん」
「わははははは」
940名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:46:49 ID:5C/nzYVLO
もう本当にいい加減にしてくれ・・・
この国をどうしたいの?
941名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:47:10 ID:uMuT1xXy0
どうせ九条以外の法文知らない人間の雑談なんだから
残す価値もない
942名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:47:46 ID:lE3bICTR0
なんでTVで報道しないの?
なんでTVで報道しないの?
なんでTVで報道しないの?
なんでTVで報道しないの?
943名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:47:49 ID:VLdkJ/q5O
なるほど開かれた政治を目指す内閣は違うね
944名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:48:47 ID:FYjZVL0Q0
>>935 こんな風に 在日チョンが密航者の子孫である事実とか?

   
衆議院会議録情報 第022回国会 法務委員会 第23号 昭和三十年六月十八日(土曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/022/0488/02206180488023a.html

○小泉政府委員 六十万と推計をせられる朝鮮人のうち、日本から母国に帰りたいという者は一人もいないといっても大した言い過ぎではない。
一方向うからは、入れれば、それこそ手段方法を選ばず、命がけでも密航をして、方法さえつけば怒濤のごとくどんどん入ってくる。
韓国の方は、紳士的でないとは申しませんが、御承知の通り李承晩ライン、その他漁船の拿捕の問題、
こちらから、密航した者を密航したという確証をあげて韓国に申し入れましても、その送還を容易に受け付けない、
こちらは向うから出てきた者を受け入れっぱなし、不法入国であろうが何であろうが、返すことができないで、大村収容所にはますます人員がふえていく、
それをみな国費で、国民の血税で養ってやらなければならない、その取扱いについても、きわめて懇切丁寧にしなければ、人権じゅうりんというような問題まで起きてくる。
これを大まかに考えますと、一体日本のためにやらなければならないのか、日本国民の血税の犠牲において、
韓国人をまず第一義として大事にしてあげなければならないかというようなところまで、考え方によっては行く問題であると私は思うのであります。
945名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:49:17 ID:XPJ0OBMb0
自分たちでもヤバイと思うほどの売国発言がガンガン出るからだろな
946名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:49:20 ID:LEXJa2SD0
>>16
証拠を残さないためなんだからそれじゃ意味無いだろ。
947名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:50:28 ID:g3GQhmaDP
僅か50年足らずで200万オーバーか…
すげえ増加率だな、どんなカラクリなんだ
948名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:52:25 ID:AEv73+NmO
結局、意見バラバラじゃねーか(爆笑)
949名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:53:13 ID:OpJMiXk60
何だこの証拠隠滅が前提の政党は・・・・・
記録すらとらないとか狂ってるとしか言いようが無い
950名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:55:06 ID:2T1mMihb0
議事録を残さなかったら何もしてないのと一緒じゃないかw
951名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:55:44 ID:1WqXW766P
>>944
こういうことか!?w

帰化すればいいだけの話
日本は好きじゃないし帰化しちゃうとこういうこと↓出来なくなるから嫌だ
http://www.j-cast.com/2007/11/21013643.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411692359
【Q】在日朝鮮人の出身地を教えて下さい。
【A】99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
【Q】どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
【A】日本に近い南部の朝鮮人が、日本に出稼ぎに来ました。もちろん自分の意思で来た訳で、強制などではありません。
【Q】どうして17%が済州島出身なの?
【A】戦後、韓国の李承晩大統領による済州島民虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。日本のおかげで、殺されずに済んだのです。
【Q】在日朝鮮人は強制連行されたの?
【A】徴用者はたった245人です。
大部分(99.9%)の在日朝鮮人は、自分の意思で日本に来ました。
しかも、ほとんど密入国者(犯罪者)です。
朝日新聞 1959年7月13日
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29....
【Q】在日朝鮮人は、帰りたくても帰れなかったの?
【A】戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。残った60万人は、自分の意思で残りました。
【Q】どうして60万人は日本に残ったの?
【A】朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。また戦後のドサクサで得た財産を放棄
するのが惜しかったり、日本にいると生活保護などで日本人より優遇されるので、その特権を失いたくなかったからです。
【Q】えっ?じゃあどうして在日朝鮮人が被害者ヅラしているの?
【A】分かりません(笑)
952名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:57:05 ID:FYjZVL0Q0
これで日米密約がどうのといわれたくないわ
チャンコロ傀儡政権が
953名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:57:07 ID:f/mnNUtu0
意見は違っていいんだ
大事なのは、閣僚の立場として政府見解に従うということ

まあ、政府見解がないんだけどな・・・
954名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:08:06 ID:WSI2d1ZM0
何の為の閣議だ、アホの集団としかw・・・  orz
955名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:08:57 ID:ROLBmYNh0
すげーな
こんなクズ政権が存在するのか
956名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:13:24 ID:vYxIVo+mP
自民党の遺産である「世界第二位の経済大国」、いつまで持つのかねぇ・・・
957名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:13:37 ID:JKS4VzUs0
>>1
政権が体をなしていないってことを
官房長官が認めたわけで。

こんな連中に国政をゆだねていいのかね??
税金払いたくないよ。

ハトポッポ以下税金ちょろまかしている
のが何人もいるのだから、俺が払うこともなかろ。
958名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:15:24 ID:y3sYShOE0
与党の連中が誰も本気で怒らないってのが、もうね。
959名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:19:48 ID:n0QMM+3r0

  確定申告適当にする。
  年収600万ダウンで・・・

  アホ草・・・
960名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:23:27 ID:DvIDA3orO
議事録→民主党にとって弊害を起こしかねない。

民主党→国民にとって弊害を起こしかねない。
961名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:25:03 ID:R4cypdvy0
test
962名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:35:27 ID:n0QMM+3r0

万引きした小学生の言い分

「総理大臣だって脱税してるじゃん?」

凍りつくコンビニ店長・・・

963名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:36:27 ID:NxRyGP+VO
口先だけではダメだ、行動に移せ!!
民主党を潰すか、国民が潰されるかだね。
もうそろそろ、本気で闘わないとヤバイよ。
『ミコスマ』とか、『反民主ビラの一斉ポスティング祭りをやらないか!』で闘い始
めてる奴がいる。
あとから後悔するよりも、今、闘ったほうがいい。

ついでに、
ブラザーのプリンタ+連続供給システム+ダイソー100円インク+なんでもエコ印
刷フリー版
この組み合わせで、印刷コストは0.5円を下回る。
詳しくは『新ミコスマ掲示板』のコスト低減スレでレポートしてある。
なぜかアドレスを張ると弾かれるので、ご面倒でもぐぐって見てください。、
964名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:36:33 ID:ehw1TCXM0
おいおい
政治主導の現われでよかったんじゃなかったのか
965名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:38:33 ID:SgRaOJdL0
内緒があるのなら透明とは言えない
力のあるものに従わされる構造だねw
966名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:42:57 ID:Z223x/Gr0
その記者会見で各々言ってる事が違うんだがな
まぁ透明性はないな、墨汁政権だわ
967名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:57:30 ID:5HsAvHbD0
ありえねーーーーーーーー!
これって放置しちゃダメだろ。
968名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:04:05 ID:j+QqOIRR0
議事録とってたって、公表した議事録が改竄されていないか分からないな。
969名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:20:46 ID:liImIbiq0
未だに支持してる奴らの低脳さ加減にあわせて
レベルを下げてってるんだよw
970名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:27:40 ID:Lq1yOodE0
悔しかったらおまえらも与党になればいいじゃんw
971名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:32:34 ID:Ayp7xAAyO
目的の為には手段を選ばず
手段の為に目的を忘れる
972名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 01:48:47 ID:+r3r1y+t0
会議の議事録作成してないって頭大丈夫か?
どんな企業でも議事録は作成してるだろ・・・
どこが国民目線だよw
973名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 02:32:32 ID:W+gLWYni0
集団無責任体制だよね。
死ぬ前に日本崩壊が見れるとは思わなかった。
子供が居なくて良かったよ。
974名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 02:40:22 ID:XrbwEi070
記録も残さず、人が言った言わないが毎度繰り広げられるわけ?

お前ら税金使って会議してるんだろうが!!!
何でこんなこといけしゃーしゃーと言えるんだよ。
ちゃんと記録に残せよ!
議事録を参加者が確認して齟齬が無いことを確認すればいいだけだろうが!

人治国家一直線。日本崩壊工作政党としか思えないよ全く・・・
975名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 05:21:56 ID:RnW01PaV0
2ちゃんですらIDとログが残るというのに、こいつらときたら・・・・

便所の落書きに負けてどうする
976名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 06:11:14 ID:91EiIiK70
閣議で違うこと言うのは当たり前なんだよ!

閣議の外で統一させろって話なんだよ!

このクソキチガイ売国奴どもめが!
977名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 06:54:08 ID:RNuls+r70
小学校の学級会にも劣る鳩山内閣・・・

いくらなんでも議事録作成しないのはおかしいだろjk
978名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:08:16 ID:TT2d/vVY0
議事録とらない会議のどこが透明性があるんだw
979名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:13:07 ID:tKIDYcDw0
会議のやり方すら、こいつら知らないんだ…
アマチュア政権なんて外国から言われてるが、それどころか本当に小学校の
学級会以下だな。
980名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:17:39 ID:zvM3LhMWO
後々 歴史が裁く時に議事録なんかあったら不利だからだろう。
日本をダメにしたのは民社党って証拠はマズいと思ったんだな。
981名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:20:36 ID:dZbfUTpvO
近い将来、議事録の棚にに空隙が生まれるのだな
恥知らず共めが
982名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:24:10 ID:5ZAinDl60
閣議で公式な議事録はこれまでもなかった。私的なメモが会ったのみなんだから、これまでと同様議事録はありません て言えばそれまでなのに、いらん説明を付け加えるからややこしくなる。。
983名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:28:20 ID:oSPpjvbxO
発言に責任持つ気ゼロか

おまえらここ数年からの民主の言動は全部保存しとけ
あいつらに責任取らせてやるんだ
984名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:28:27 ID:LAqTyOg+0
閣議で議事録とってないとかもうめちゃくちゃだ・・・
985名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:30:30 ID:FLMfpzqU0
こいつらの言い分はいつも「○○だと思われるとこまるから公表しない」
公表できるように努力する気は全くないんだよな
開かれた政治、国民目線とか言いながらやってることは小沢院政に密室閣議
986名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:33:02 ID:kCwiFbhuO
アホな事をやらかすなよ。
国内はテレビが扱わないから広まらないだろうが、
外国には流れて、政府の信用を失うだけなのに。
987名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:38:20 ID:8ZriIbdQ0
ええええ?
議事録取るなんて、社会人だったら新人が最初にやらされるぐらいの
基本中の基本じゃないか。こいつら本当に社会人としての経験無いのな。
988名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:40:09 ID:ZUYHXqmx0
マスゴミに支持率必死に支えられてるから好き放題やってるな。
ミンス独裁政権じゃん。
989´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/12/02(水) 07:42:35 ID:Tejs0+n6O BE:2143714379-2BP(69)
どーしてそーゆー結論に至ったのか記録残さなかったら絶対ぶれると思うんだが
こいつら頭悪くて言ったことすぐに忘れるんだし
990名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:42:42 ID:NZMJOLP+0
>>1

おいおい、民主主義の手続き全否定か?
991名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:57:55 ID:0lAV0koFO
>>989
そもそもぶれることに躊躇ないじゃん、こいつら。
992名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:59:36 ID:yiGQsMBWO
>>990
こいつら社会主義だから
993名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:00:28 ID:y3sYShOE0
全体主義だろ
994名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:03:15 ID:LiY9+LPR0
1000なら鳩黒こげ
995名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:04:18 ID:v9/gUtJzO
>>993
国民は騙されて行く?
996名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:05:37 ID:2DxlWYcK0
自民とアメリカの密約を暴いた暴いたと大騒ぎして、これですか
997名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:06:19 ID:wyhgFqZe0
社会主義者の考えることは
いつも一般人の遥かナナメ上
998名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:11:49 ID:nU29vDOU0
現政権の打ち出した方針の中でも、飛びぬけて狂気じみているな。
マスゴミの全力フォローアップがあれば、何をやってもかまわないという方針か?
999名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:12:52 ID:+PNNYP+pO
これはダメだね
閣議軽視もいいとこ、何によらず意思決定のプロセスがうやむやってのはある意味日本的ではあるが、非常にマズい

平野は回線切って吊った方がいいな
1000名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:15:23 ID:t2Z0kTm50
国民に知られるとマズイことを話してるんですね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。