【政治】鳩山首相「自宅はまだ地デジじゃない」→「えー」 東京で地デジ普及推進の集い

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:48:22 ID:1YVuZk/DO
鳩山が未だならまだアナログでいいよね〜!
101名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 05:26:30 ID:XnCEOgII0
地デジってよくわかんねー

何かググったらアンテナもUHFだのVHFだのあるし
今俺んちの屋根についてるアンテナどっちかしらねーし
アンテナ違ってたら付け替えでなんか工賃やらなんやらで2〜3万かかるし
さらにチューナーもいるみたいだし
そもそも普段テレビみねーのに何なのこの出費って感じ
102名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 05:36:06 ID:Nk1Qyc0j0
草薙ってまだ地デジに関わってんの?
103名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 05:37:48 ID:/eiVVhoz0
12億円も貰ってるなら、幾らでも買えるだろ。
カスが、帰りにヨドで買えよ。
104名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 05:38:55 ID:AB6zgOwkO
口からでまかせ
105名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 05:39:30 ID:XycXI40RP
まあ鳩は買わなくてもメーカから献上品が届くもんな
106名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 05:40:51 ID:9VX1MI9HO
そこは嘘でも対応してる言うだろ、本当バカだな
107名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 05:41:40 ID:VVku8rMkO
色んな意味で大失敗の発言
108名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 05:43:28 ID:MqCV1fsB0
鳥頭炸裂
109名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:08:23 ID:58+XMftS0
「自宅はまだ地デジじゃない」
    ↓
実は地デジだったことが判明
    ↓
「秘書がすべてやったこと。私は知らなかった。」
110名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:15:16 ID:INC+hpjBO
ブラウン管テレビ最高!
地デジ?そんときはテレビ捨てるし、犬HK解約してやるぜ!
111名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:17:48 ID:DdDlnj6I0
>>101
テレビ見ないならいらなくね?
112名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:17:50 ID:G6+liZDl0
刑務所に入ったら自宅のテレビ見れないしムダだよね
113名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:21:16 ID:DdDlnj6I0
>>95
>4、 ○○○の受信料(BS込で年間27480円)を2011年から合法的に断れる
今でも違法ではないよ。契約を交わす意思さえ持ってれば。
でも契約内容に納得いかないんだから仕方ない。
納得できる内容であれば直ぐにでも契約したいんだが・・・
114名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 09:47:17 ID:ud23e4zx0
>>107
これは正直麻生さんに言って欲しかった。
TVなんて碌なもんじゃないだろう口調で
115名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 09:51:09 ID:05r0AeHp0
           ノ´⌒ヽ,,
          γ⌒´      ヽ,
         // ""⌒⌒\  )  
          i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          !゙   (・ )` ´( ・) i/   
          |     (__人_)  |  育ちがいいもんですから・・・
         \    `ー'  /   
    ____/⌒``   ,,ー‐,, "⌒ヽ___
   |::|__し'⌒ヽ  .   .ヽ⌒し′___|
   |::|_____ヽ       ) ______|
   |::|_______ヽ、   /⌒ヽ.____|
   |::|______ ヽ,,   i ~iし'.____|
   |:___l二二二二二二二l |二二二二二二二l
   |::| |  |::| |      し′   |::| |  |::| |
   |;;|_|  |;;|_|          |;;|_|  |;;|_|
116名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 10:30:54 ID:gAFo0SGh0
金持ってるんだから地デジ化くらいしろよw
良く分からんのかもしれないけど
117名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 11:20:28 ID:68fI+vz90
あえて庶民と同じアナログのまましてるんだよ。
嗚呼、これも友愛。ありがたやありがたや。
118名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 11:21:04 ID:AK8NcLfqO
地デジの意味がわからないんだろうな。

アホすぎる。
119名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 12:49:01 ID:SY1PWNZg0
テレビは生活保護者とか下等階級の人たちだけの娯楽品になってしまったな。
120名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 14:09:40 ID:RRrHtObB0
草gには、マイケルムーアのようなコメントをして貰いたかった。
そして、ぽっぽには、今日は裸で踊らないのでしょうか?と返して欲しかった。

何を言っても、過大解釈により叩かれる(全てが叩かれる)材料になる麻生。
何を言っても、過少解釈により守られる(全てが隠される)偏向報道の鳩山。
121相互リンク:2009/12/03(木) 06:21:06 ID:2lI+T7Hk0
122名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 01:10:06 ID:BCM2dK8RP
>>109
CATVというオチ
123名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 01:36:57 ID:q8l7s9iP0
つまり、地デジは優先順位は下位だということが分かる。
アフォマスメディアが必死なだけでしょう。
自民もそれどころじゃない。
124名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 01:39:33 ID:q8l7s9iP0
それにしても、自民はすでに死んでいるですな。
もう国政とは無関係()()()()藁。
税金で養う価値が無くなったということですな。
125名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 11:02:38 ID:Vwrkhvzp0
>>124
アフォ、死んでて国政とは無関係だった社会党に何十年もの間どれだけムダな税金が
つぎ込まれた事か。
126名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 12:03:09 ID:EI92PV1Q0
菅直人は国が育てた
127名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 17:50:41 ID:UgsEnAoT0
CMが4:3のばっかりだと地デジ普及はまだまだなんだなと思うぜ
128名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 18:15:53 ID:RO320BKL0
あれ、弟が推進してたのにね。
弟の推進してた事もやらないんだもん、政治なんか満足にやれるはずないな。
せっかく総務大臣として草薙君とチデジカとやってたのにね。
129名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 18:24:54 ID:aBD0/qCw0
130名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 18:46:15 ID:6KFhvikAO
地デジテレビって500万くらいですか?
131名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 18:49:15 ID:8ggqF7VsO
鳩山のまともな一面を見ることができたな
132名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 18:50:52 ID:HXrmSUta0
その流れでもう地デジ移行やめますって言ってくれたら
もしかしたら鳩山を支持することがありそうでないと言えないこともない
133名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 18:50:58 ID:m9VwTPJRO
地デジは自民の利権なんで廃止
134名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 19:04:18 ID:Yt/1w7nxO
地デジはネトウヨ
135名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 19:17:48 ID:uWr/ImH50

テレビなんか、見てる時点で終わってるからね。
136名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 19:22:22 ID:Mj46CO3P0
アメにも負けず 官にも負けず

外遊にも40日間の国会にも負けぬ
丈夫なからだをもち
欲深く 決して奢らず
いつもニヤニヤ笑っている

一日に三万円の夕食と 嫁に少々の洋服を買い

あらゆることを 自分の思いつきで
よく見ず聞かず分からず そして忘れる

田園調布の森の陰の 大きな瓦葺きの豪邸に住んで

東に発展途上国あれば 行ってODAをめぐんでやり

西に疲れた母あれば 行ってその札束を負い

南に死にそうな人あれば 友愛で背中を押してやり

北にミサイルや核があれば 見て見ぬ振りをし

株価下落のときは涙を流し 円高の秋はおろおろ歩き

みんなに狂っぽーと呼ばれ
褒められもせず 苦にはされる

そういう総理に わたしはなりたい
137名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 19:38:16 ID:jxJsrH+F0
>「エコポイントを強化する必要がある」と語り

Bカスなどの技術的なこともあるが
何よりTVそのものが避けられてるってのがわからないの?
買い替えを控えている奴は
ミンスを讃え持ち上げるだけの「洗脳の小箱」に
うんざりしてるってことだよ。
そこが見えてこない限りエコポイント強化なんかしても
事態は変わらんよ。

つうか、普及率69.5ってほんとなの?
138名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 19:39:23 ID:uWr/ImH50

地デジって、↓世の中の動向を見れば18兆円も血税投入してやるようなことじゃない。

【調査】 最近「○○離れ」したもの、1位「テレビ離れ」・2位「ゲーム離れ」…「テレビ離れして良かった」は70%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259915801/l50
139名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 20:05:45 ID:/VZ577C3O
総務省の地デジ説明会のチラシが入ってた
必死やね
140名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 20:08:02 ID:BPe1AYXk0
何で地デジ推進っていう金の無駄が事業仕分けで廃止になってないの?
141名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 20:16:03 ID:VDbO7zq00
地デジはフレッツテレビがいいよ
ネットも電話もテレビも全部一緒フレッツ光ネクスト
142名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 20:19:43 ID:g4HB5POoO
まだ草薙使ってんの?芸能人に甘過ぎだろ
143名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 20:19:50 ID:CARecls90
地デジにするとうちはNHK観てないという言い訳ができなくなって
NHKに金取られるからな
144名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 20:20:38 ID:+vG8Xsoa0
最低のクズってのはこういうのをいう
145名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 20:22:04 ID:DsIW2XXS0
この文脈でどうして「決まっているじゃないですか?(キリッ」と言えるのか心底わからない
146名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 20:24:22 ID:jDxrCz7QO
まぁ首相がやってないんじゃ普及なんて到底無理だわな
147名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 20:31:49 ID:ZTANa509P
アンテナを何とかしてくれ!
アンテナを!
148名無しさん@十周年:2009/12/04(金) 20:32:10 ID:PCdN3fMA0
空気も読めないw
149名無しさん@十周年
>>130
鳩の感覚からしたら、一月分の自分の小遣いが年収だったら
庶民は生活するの大変だろうなぁって思ったんだろうなw