【イタリア】駐車違反をした日本人男性が、帰国後に自らの意思で罰金を払う!海外メディア「手本となる人物!模範的な行動だ」と賞賛
1 :
出世ウホφ ★:
イタリアで駐車違反を起こし罰金を支払った、ある日本人男性がイタリアで話題になっている。
この男性は『手本となる人物』と称されイタリアメディアを始め、フランスメディアなど
ヨーロッパ各国のメディアで取り上げられているのだが、
一体なぜ罰金を支払っただけで賞賛を受けているのだろうか。
イタリアを旅行して駐車違反をしてしまったこの日本人男性観光客。
この男性がイタリア南部シチリアのカルタジローネを訪問したのは去る9月。
国際免許は持っていたが、イタリア交通法規に慣れていないこの男性は
レンタカーに乗って旅行をしている間、町内住民だけが駐車できる場所に
レンタカーを止めてしまった。警察は原則通り罰金を課したのだが、
カルタジローネ当局はこの男性に罰金を出せとの通告をしなかった。
なぜなら、日本への通告をしても費用がかかるだけで罰金を受け取るのが
難しいと判断したためだ。しかしながら、意外にもこの日本人男性は
日本からカルタジローネ当局にEメールを送ってきた。
「罰金を払いたい。 いくらを送金しなければならないのか教えてくれ。」と。
カルタジローネ当局が金額を知らせると、この日本人男性はすぐに罰金38ユーロ
(日本円にして約4,940円)を送金した。 それと共に「罰金を配慮してくれたことに感謝する。」
という挨拶文まで送付したのだ。
カルタジロネ当局はこの日本人男性に「あなたは正しい行動を見せた。」として
「あなたの模範的な行動は知らされて当然で、世界が手本にするに値する。」と感謝の手紙を送ったという。
ちなみに、この日本人男性の名前は公になっていない。
http://www.excite.co.jp/News/column/20091130/Rocketnews24_19811.html
またイタリアかw
また創価がらみだろ
4 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:42:22 ID:PXsErNm10
伊「次はドイツ抜きでやろうぜ」
日「えっ」
5 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:42:40 ID:ej/BLymYO
はらわないとまた行ったときに逮捕されるかもしれないし怖いだろ
馬鹿正直ってやつなんだけど、外人には新鮮な驚きだったのかもね
7 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:43:12 ID:Hs198QJm0
9 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:44:37 ID:iJd8xhpL0
>>1 ああ、この男性は在日だよ。
倭奴と違って、ルールを守るから世界で韓国の評判は高いんだよ。
既に日本の評判は最悪になってるね
殺人自動車を押し売りしてるから
>>1 イタリア人は、日本と日本人が大好きなんだってね。
日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間とイタリアでは考えられている。
つられんわw
12 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:45:07 ID:TA9siID1O
13 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:45:18 ID:7AhaEDv40
1999年11月27日に4なのに『2get』と書いてしまい、
『10年ROMってろ!!』
と言われた者です。
あれから10年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。
そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………
感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!
こんな僕ですが、僭越ながらとらせて貰います…!
2get!
14 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:45:22 ID:nOesFG6U0
(´・ω・`)律儀だなとは思うけど、普通じゃね?
15 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:46:03 ID:0rRHWUe40
楽しい旅の思い出を汚したくなかったのだろう
フツーの感覚だと思うが
16 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:46:12 ID:/J/YlBTx0
しまった、これ俺の話だ(T-T)
近所の図書館の身障者用の駐車スペースに
平然と車を停めてた中国人を思い出した
え?当たり前の事じゃん
何でニュースになってるんだ?
20 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:46:51 ID:hvN+Gucz0
ぼったくりに遭った日本人がイタリア国民の税金で
行くの断ってイタリア国内で称賛されたニュースに
影響受けたんじゃないの?
21 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:46:55 ID:4FNKTUFh0
こうゆう話に尾ひれがついて日本人観光客が鬼ぼったくりにあうw
現地で違法駐車詐欺のカモにされる
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:47:08 ID:Sjl1tbdxO
>>1の日本人が偉いんであって、お前らは偉くないからな
勘違いしてどっかの民族みたいにホルホルするんじゃないぞ
24 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:47:33 ID:l0HO9dqnO
悪いことをして罰金を払ったら感謝状を貰った
……?
25 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:47:42 ID:FfgZsJ+S0
日本ではなぜこれがニュースになるんだろうか?って事でニュースになるんだなw
普通の事なのにニュースになる、というのが
世界って広いんだなぁと思える
27 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:47:52 ID:TA9siID1O
28 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:48:11 ID:Prdw1/23O
レス読んでないけど確実に在日キムチが荒らしに来る
29 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:48:23 ID:ZZSYSnIYO
ごめん俺です
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:48:24 ID:omOmGB/mO
31 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:48:28 ID:wBW8ReZ60
つかさ、罰金未払い状態で帰国して、
再度観光かなにかでイタリアに入国してみたら
拘束されてしまうという可能性もありそうだし・・
32 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:48:31 ID:I4AqD+Nd0
かたや、朝鮮人は遭難時の捜査費用を未だに払っていなかった。
イタリア「これでお人好しで見栄っ張りの日本人から
自己申告罰金の収入が増えるに違いな〜い!」
34 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:48:40 ID:vk/f2f5oO
まぁ偉いよな
こういう日本人がまだいるかと思うと安心する
ああオレだ
36 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:49:22 ID:coH6MtI90
>>1 >ちなみに、この日本人男性の名前は公になっていない。
男性の名前は「崔英哲」と判明してるのに、何で書かないの?
日本に都合が悪いからと言って隠蔽するのは卑劣だろ
いい話じゃん
さすがに毎日鬱々としたニュースばかりなので、たまにはこの一言で終わらせたい話題だ
38 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:49:57 ID:jHUsXxkq0
日本人ってなんかキモイなw
賞賛なのか変人扱いなのか
39 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:50:03 ID:w5tNQmWNO
40 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:50:10 ID:NeM4rwd80
>>6 海外で生活したことある?俺はあるけど。
罰金などを未払いにするとビザに響くから怖いよ。
俺が居たイギリスではテレビ受信料や交通違反の罰金など未払いにすると
ビザ申請で却下されたりするし。
イタリアとかヨーロッパのほとんどの国は日本人へのビザゆるいけど
国によっては下手すると入国後逮捕なんかあるかもな。アメリカとかきついぞ。
41 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:50:14 ID:8cCshiEk0
小心なだけだろw
42 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:50:15 ID:RaweBNca0
43 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:50:17 ID:I5zW05AA0
円高だし、5千円くらい払ってもいっか。
という気まぐれだろ。
44 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:50:31 ID:Xxs+OqOsO
やっぱり俺か
45 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:50:34 ID:IFgTxtdI0
こういう人を見習わないとダメだよな
俺も気をつけよ
46 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:50:45 ID:urL0tLbT0
まあそうなんだけどそこまで大げさに騒ぐ話でもないような…
「発つ鳥後を濁さず」って諺があるんだし
47 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:51:03 ID:CkOHMQ0h0
48 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:51:06 ID:A5Ay/Z420
払わなくて良かったんだ。。
49 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:51:15 ID:iuE08CX/0
NHKの受信料もちゃんと払わなきゃね
50 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:51:16 ID:LhRnuXK2O
イタリアもバカだねぇ
犯罪者は犯罪者だろうに
51 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:51:18 ID:Qwt40gBXO
泥棒朝鮮人は見習え
これは韓国人だと言い出す奴がいる、に100万ペソ
数千円で借りを作りたくなかったのでは?
俺もそうするかな。
55 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:52:02 ID:ESTSMOLEO
56 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:52:03 ID:RHkYOt5j0
かっこいい人だな
>>36 昔うちの研究室に来た人か。
今はアメリカにいるみたいだけど。
58 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:52:45 ID:iJd8xhpL0
60 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:53:06 ID:ZZSYSnIYO
韓国人と中国人がマネしそうだ
61 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:53:11 ID:+KaPUnx8O
62 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:53:21 ID:bbPfgDI1P
オレなら、金額が未記入な小切手を送って「希望する金額を請求してくれ」ってやるぜ
小切手の実物見たことないけどな
63 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:53:21 ID:UuJM8xmYO
ぼったくられるわ罰金取られるわ、ほんと大阪ってひどい国だな
64 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:53:28 ID:NeM4rwd80
まあ、交通違反の罰金未払い程度で入国後逮捕はないけど
警察のコンピューターと資料に自分の名前と罰金未払いで名前残るからな。
どこで不利に働くかわからないよ。
ひょっとしてドイツやフランスの警察も情報シェアしてたりしたらwww
罰金が未払いで増大してたりしたら・・・
だから罰金されたのなら媚売ってでも払っとくのが正解。
>>1 この男はちゃんとわかってる。
65 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:53:30 ID:CxyC9NFzO
日本の警察当局には払いたくなくなるのは何故なんだろうw
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『駐車違反して罰金を支払ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか模範人物として賞賛されて感謝状も貰った』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 超スピードだとか催眠術だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
67 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:53:46 ID:QzpfHCqD0
イタリア
どれだけ犯罪者天国なんだよ
これはジャップじゃなくて韓国人だろうな
外国ではよく韓国人は日本人だという
ジャップはマナーが最悪だからな 韓国人は偉いな
69 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:54:21 ID:FQS7nvWJ0
70 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:54:29 ID:aMuN3s8c0
普通は罰金が気になるでしょうが
日本で外国人と接したら、その人のイメージがその国の印象になるからな
逆に相手もそうだと思い込むんだろう
72 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:55:11 ID:2yVgkWeMO
>>9 残念だが在日チョンには無理だね
<`д´;>
73 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:55:18 ID:xAUW1nJzO
74 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:55:24 ID:QeJc1NOJO
これ俺だよ
75 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:55:46 ID:WBMfnWuP0
オレも払うだろうな
払わないと次イタリアに行くときに入国禁止にならないかとか、
利息に利息がついて膨大な追徴金にならないかって気になるし
日本人は世界ののび太wwwwwwwwww
77 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:56:03 ID:FlDv95gvO
日本人としては当たり前の事をしたに過ぎないが、こんなに賞賛されるほどのものなのか?w
78 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:56:12 ID:NBFJRirgO
これ位で絶賛w
イタリアとフランスはどんな国なんだよw
80 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:57:10 ID:6j2TaR+mO
姦流犬民族も少しは見習え!
別に普通じゃないの?
こちらの感覚がおかしいのだろうか…
>>10 イタリア行った日本人Jリーガーが口を揃えて人種差別がひどかったと語っていたのは例外中の例外ってことなのか?
83 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:57:42 ID:7oCLb+ZY0
外国で何かしら違反して、なんかよくわからんけど罰金とかうやむやになったけど、
「コレほっといたら後で余計おかしなことになりゃしないか」
って不安になったんじゃねぇかな
律儀というのもあるけど、どっちかってーと心配性だったんじゃなかろうか
84 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:57:43 ID:psTqtaouO
まぁ、こういう人に限って年金未納だったり、受信料払ってなかったりする
>>78 >イタリアとフランスはどんな国なんだよw
記事の文脈で分かるだろ?
「そういう国」だよ。
86 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:57:57 ID:lCJyVo4D0
バカにする人たちもいるんだろけど。
こういうらしさは失くしたくないなあ。
87 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:58:07 ID:927LmQy10
軽微なうちに払っておかないと、後々何をされるか分からないしな。
ボッタクリの国だし。
88 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:58:20 ID:PXIm4ztyO
罰金を未払いで、次に入国した時に何かやらかしたらヤバそうだもんな。
>>32 あれってやっぱり踏み倒して逃げやがったのかw
帰る前に払ってこいよと
思うのは俺だけ?
普通払うだろ?
伊太利亜とは、感性違うのかね。
92 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:59:11 ID:2yVgkWeMO
世界の嫌われ者のコリアンが悔し紛れに沸いてるね
93 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:59:22 ID:VBeid3CWO
罰金払わないでそのままだと気分悪いもんな
気持ちは分かる
延滞金とかとられたらやだしねw
でもまあバカ正直なのは確か
こんなことする人が在日なわけねーだろw
どうやって金を誤魔化すかしか考えていない民族のくせにw
少しもかすらないわ
95 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:59:31 ID:lsA/AXi50
手本でも何でもないよ
本当に手本にすべき人はそもそも駐車違反なんかしない
これじゃ、まるで更正したDQNを偉い偉いと取り上げるマスゴミみたいなもんだ
本当に偉くて、取り上げるべき若者は毎日コツコツがんばって
勉強してる子だよ
そら国際免許とってイタリアまで旅行いけてレンタカーまで借りられるようなステイタスの持ち主だからな
つまらん駐車違反で経歴に傷つけるほうが高くつくわ。手本の質が高すぎ
小学生に五輪選手みせて「見習えよ」つってるようなもんだ
97 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:00:06 ID:S35mf3A70
>>78 イタリアで落書きした女子大生のブログが炎上して
現地まで謝罪に行ったら
「落書きくらいのことで日本から謝罪に来るとは、なんて礼儀正しいんだ!!」
と現地の新聞が大絶賛したらしい。
そういう人々なんだろ
98 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:00:10 ID:I3f9HwfJO
また、イタリアかw
日本人褒め殺しキャンペーンでもしているのかよw
日本人観光客が減っているからだろw
こんなことでメディアがとりあげるなんて、日本のメディアは
狂っているけど、別の意味で狂ってないかい?
100 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:00:29 ID:iWSNvaumO
>>9 うゎ、チョンきめぇ
今すぐ死んでほしい
気持ち悪い
この程度で話題にするとは
イタ公は日本に気使い過ぎだろ
余程観光で金落としてんだな
>>95 地元の人しか駐車できない場所なんて普通に間違えるっての
103 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:01:07 ID:urL0tLbT0
まあ昔100年以上かかって手紙が着いたなんてトンデモニュースやってたな
マンション立てて納期遅れても出来上がった事にして内装が不完全な場所は"初期不良"として
工事やってたとかいうのもあるな
暢気な国だなあ
>>78 というか、日本が特別おかしな国だと思うぞ。
この罰金の話とは少しずれるが、
日本人は、「下々の者は、お上には無条件に従うもの」と飼いならされすぎ。
本来、義務や罰則ってのは、「他人との関係性において、平等・対等な関係を築くため」
のものなので、世間の利益と反する場合、従う義務がない(民主主義の国家の場合。専制国家・独裁国家なら別だが)。
なのに、日本人ってのは、明らかに国民の不利益になる法律ができても、
抗議もせずにおとなしく従う。
交通関係の例でいえば、日本国内で、駐車場の整備も何も行われないのに
いきなり駐車違反の取り締まりだけ厳しくなったのは明らかにおかしいのに、
抗議が全然起きていないのが不思議だし。
正直言ってこういう記事でホルホルして
お前ら恥ずかしくないの?
律儀な人だなー
107 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:01:55 ID:8/oqWVT8O
日本人すげえな
日本ばんざーーい
109 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:02:37 ID:qVs7z2ie0
>>10 そうか?イタリア人から見た日本人はおあつらえ向きのカモだよ。
俺、かなり昔だがガイドブックにも良く載ってる連れ込み詐欺にまんまと引っかかって
ビールをコップ2杯くらいで5万円も払わされたぞ。やつらは親日家を装うから騙されやすい。
ローマの共和国広場付近は注意すべし。
110 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:02:52 ID:bCMWyI1j0
一方鳩山総理は脱税をした。
世界では日本人は無茶苦茶嫌われてるけど
112 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:03:34 ID:u1bY/pn70
某国の人が真似をするためにわざわざイタリアに行ってわざと違反をして
「罰金を払いたいニダ当然ニダ。」
ということがないことを願いたい。
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらイタリア行って駐車違反してくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
>>86 まったくだ。
日本のパスポートが絶大な効力を持つのは、
こういう小さなことの積み重ねなんだろね。
115 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:03:56 ID:96Uig1u80
>>9 確かに、在日は世界で大評判だな。皆、在日の強姦野郎って言ってる。
>>4 何これ
どこがおもしろいの?
団塊世代にはウケるの?
117 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:04:02 ID:pu0w7iJI0
>>9 お前は番号と同じ9だろ
9センチやろうが…
アロンアルファと同じだ
118 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:04:26 ID:z6ZlHofD0
>>105 過度なリアクションをしているのはどうせネットキムチ
119 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:04:27 ID:8OcCBEyrO
これ俺の話だけどなんか質問ある?
こういう本来当たり前のことなんだけど
今ではちょっといい話に感じてしまうエピソードだけを集めた本を売るべき
最初から違反するなよお
日本人の恥だろ・・・・
それにお前らはこういう記事でホルホルしすぎてキモイ
122 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:04:52 ID:aMuN3s8c0
123 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:04:57 ID:PXIm4ztyO
>>96 じゃあ一般的な日本人は、自宅前の道路や会社前の道路に路駐すること数十回、
度重なる駐車違反の出頭要請にも応じずいきなり逮捕って感じでいいか?
124 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:05:39 ID:7Y0G1YlL0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 武士道精神の国、日本人なら当然のこと!
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
125 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:05:51 ID:lwgwOP/f0
>町内住民だけが駐車できる場所にレンタカーを止めてしまった。
イタリアもフランスも路上駐車しまくりだけど、住民だけOKか・・・
なるほどそういうことか・・・
当然、車庫証明いらないんだよなw
127 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:05:57 ID:xAUW1nJzO
>>111 好かれようと、嫌われようと、一人一人が律義にする事が大切さ。
帰国前に払えよなーw
>>105 てか、こんな当たり前のことで
メディアが騒ぐ欧州、もうね、怖くて行けなくなるw
>>120 コピペまとめサイトで十分だよ。無料だし。
そういうので金儲けしようとする連中は、性根が腐ってる。
ディズニーのいい話本は丸パクリ本だったねw
131 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:06:47 ID:IP4LzN3B0
イタリア人がアレなだけだよ。
132 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:06:50 ID:I3f9HwfJO
体制に対して従順すぎるのもどうかと思うんだけどね。
コレはいいけどさ別に。
134 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:06:53 ID:8OcCBEyrO
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:06:55 ID:ifL+Kj6oO
「俺だったらヒデはオレの兄貴 兄貴から集金してくれ」と逃げる
>>118 ネトウヨ?
いやいや、良識とか何とか言うけど
犯罪者だから。犯罪なのこれ。
まぁ、海外なんて財布を拾って届けるだけで称賛されかねないとこ多いしなぁ
日本人はサムライだからな 忠義を尽くす武士なんだよ
とりあえずイタリアから帰る時にイタコウ紳士2人組が
京都のパンフを持ってやたらとテンションあがっているのを目撃した。
140 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:07:56 ID:6X2GpDAc0
えらいじゃん!ここは素直に褒めてあげようよ。イタリアも配慮してくれてあんがとね。日伊友好♪
141 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:08:04 ID:YOS/R6/40
南北朝鮮人じゃないんだから、その国の法律くらい守らなければな・・
142 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:08:08 ID:zea8oNjx0
100年前から日本人はこうやって白人社会にも認められていったんだよ
自己中なシナ畜と糞チョンには1000年かかっても無理だろうけどなwwwwwwwwwww
143 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:08:21 ID:X6r9Dse00
払う→日本人
払わない→在日韓国人&帰化人
また(ry
145 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:09:20 ID:AdW6aaXO0
払わないと二度とイタリア行けなくなりそうだから、払うわ。
空港で拘束・・とか想像してしまう。
146 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:09:32 ID:mLTqOVsEO
>>78 そもそもキリスト教は過ちは悔い改めれば赦されるもんだから
マグダラのマリアとかさ
148 :
るしふぁー ◆EwQutt67eM :2009/12/01(火) 02:09:41 ID:D9uQvpTj0
>>96 俺、普通のリーマンだがアメリカ本土に行ってポルシェ借りて運転したぞ。
もちろん国際免許とってな。
そんなに難しいことではないし、特別なことでもない。
一方、日本の総理大臣は税金を払わなかった
150 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:09:54 ID:QzQu4pIc0
>>121 すなおに喜べないなのは
日教組の洗脳が解けてない証拠
152 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:10:04 ID:JV1relBw0
>>55 日本人ってアジア人か?
宗教も全然違う。
東洋と西洋が普通に同居してるし。
中東が中東としか分類できないのと同じように、
日本は日本だと思うなあ。
153 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:10:07 ID:0EdN8lGyO
154 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:10:08 ID:lwgwOP/f0
ハンブルクの駅の柱に荷物施錠して、
そいつが市内観光して、いない間に、爆発物に間違われて大騒ぎになった事件はその後どうなったのかな?
155 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:10:43 ID:mMr/uOU70
156 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:10:45 ID:Dv3+4rTzO
人の手本になれるような生き方をしたいが、真面目に生きたら偽善者だの良いこちゃんだの言われるこんな時代じゃ出来ないよね
小馬鹿にされとんだよねww
158 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:11:04 ID:yoi4qnYuO
尊敬するぜ!
罰金まけてくれたのか
たしかにこれはわかるんだが
これを見た人間が
日本人は馬鹿正直だと、悪意をもって狙ったりしないかと。
160 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:11:25 ID:SfUbLoyI0
日本の恥
市橋と大違いだな
要は請求書が来なかったから、どうすりゃいいのん?と問い合わせて、その通りにしたってだけだろ
エライなぁ。俺も去年シチリアでレンタカー借りて、島を廻ったけど、
ガソリンスタンドで従業員がずっと昼休みしてて、待てども待てども来ない。
「料金払えないじゃん。どうする?」と、現地の客と談笑しながら20分待ち続け。
結局、その場にいた客全員がガソリン料金を払わずに去ったので、俺も従ったよww
163 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:11:37 ID:xAUW1nJzO
>>146 一度、悪人認定されたら子々孫々まで悪人、ってよりは良いよね。
164 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:11:42 ID:e541bGpc0
今ならイタリアで道徳的なことすればヒーローになれるなw
利息とか付いたり、最悪逮捕とかなったら嫌だから、早めに払っただけだな
167 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:11:54 ID:DMpepQ+b0
>>143 まぁそれは間違いないな。
在日なら聞かれもしないのに名前を名乗るだろうから。
日本のデパートのレストランで銃撃事件があって、運悪く事件に居合わせた人が警察に事情聴取に行った後
帰ってきてレストランで飯代を払ったって話もあったな。ほとんど全員が払ったらしい。
こういうバカ正直さが日本社会を低信用コストで回しているんだが、
正直これが出来る外国移民で無いと、とても受け入れられないんだよな。
170 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:12:44 ID:cNmxN+51O
>>130そういえばイイ新聞記事ばかりを編集発行してる女性いるな。
アートディレクターだっけか。NHKの仕事の流儀かなんかに出てた。
地球市民としてチョンははずかしい
172 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:12:57 ID:3A2DFTGl0
なんでこんなとこまで韓国スレになってんの?きもっ
>>111 御名答!日本は世界で約10億人もの人々から嫌われています
まあこの場合犯罪が悪質でないというか、
旅行者には分からないだろうローカル規則違反で、
悪意がないから向こうも無視しようかとなった程度だから美談に仕立てられた、という感じだわな。
スピード違反で逃亡後自首じゃこうは報じられない。
まあこれだけ為替が崩れてるからな
またイタリア行きたいと思ってる人だったんだろうな
176 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:13:12 ID:yXGt793Q0
2ちゃんねるでの不思議な現象
◆アメリカが叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー
◆イギリスが叩かれる◆
( ̄_っ ̄) ホー
◆フランスが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン
◆朝鮮が叩かれる・日本が褒められる◆
<;丶`皿´><嫌韓厨うざい!! 右翼化傾向!! スレ違いニダ空気よめ!!
<;丶`Д´><ネットウヨクうざい!!
<;丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<;丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<;丶`∀´><在日認定ですか? 認定厨乙!
<;丶`∀´><右翼必死だな
<;丶`∀´><2ちゃん脳乙! 朝鮮が嫌いなのは2ちゃんねらーだけだ!
◆朝鮮が褒められる・日本が叩かれる◆
<ヽ`∀´><ウヨ死亡wwwwww日本人哀れwwwww
<ヽ`∀´><日本は終わったなwww10年後は朝鮮に抜かれるww
<ヽ`∀´><もう日本は駄目だなwwwこれからは朝鮮の時代www
<ヽ`∀´><日本は沈むべきだなwwwwwwwww
<ヽ`∀´><日本は世界の嫌われ者ww日本人であることが恥ずかしいwwwww
177 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:13:24 ID:o+RCN1z30
イタリアは罰金払わないのか?
すげぇいい国だわw
日本で払わなかったら地獄の果てまで警察が追ってくる
178 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:13:37 ID:PXIm4ztyO
小学生の道徳の時間に、『人の嫌がることをしろ!』って教わったので、
僕は女子が嫌がるスカートめくりとかやってました。
179 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:13:42 ID:QzQu4pIc0
>>168 はやく洗脳が解けますように (-人-)
>>96 国際免許なんて簡単に取れるし、イタリア旅行なんて普通に働いてる奴ならいけなくは無いだろうw
レースのライセンス(国際A級とか)と勘違いしてないか?
181 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:13:45 ID:e/8WbaIU0
>>121 細かいルールなんだからこれはわからんだろう
しっかり罰金払ったんだし次からは同じような違反をしなければいいだけだ
>>152 性格の陰湿さはどうしようもなくアジア人トップ
184 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:14:02 ID:0KBlMqDhO
対抗しようとする韓国人の違反駐車が横行するだろう。
185 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:14:02 ID:SQd0xB8UO
旅行先の法律なんか知らないニダ!ハングルで書け!
↓
書きましたよ
↓
韓国人だけが犯罪者みたいニダ!差別ニダ!謝罪と‥‥
186 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:14:20 ID:VSLGTQtU0
違反するなって奴はきちんと記事読んでからね
187 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:14:23 ID:yEztXqlE0
188 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:14:27 ID:Iub2zfwv0
>ちなみに、この日本人男性の名前は公になっていない
俺は覚えてないけれど、もしかしたら俺かもしれない。
189 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:14:28 ID:6X2GpDAc0
ビジネスでいってたならまたイタリアに行く機会・予定があったのかもね。罰金払っておいた方が
安心だもんね。
街の地域住民は路上駐車OKでもそれ以外の人はダメなんだね。そういうシステムなんだ。
ひとつ賢くなったかも。みんなも海外での駐車に気をつけよう。
>>173 いや、中国と南北半島合わせたらもうちょいいくはず
またかよ!イイ子ちゃんぶりやがって日本人め!
本文読むと、そもそも請求がされてないみたいだから、未払いとかでデータに残ることもないのでは?
これ、国内で考えても、違反したとしても請求がなかったら払わない人が多そうだし、やっぱこの人はえろいと思う。
>>104 それが社会をうまく成り立たせる一番の方法だって知ってるからだよ。
それに日本のお上は昔からそれなりに優秀だったから不平不満はそこまで
多くなかった。今のお上はどうだかわからんがww
194 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:15:16 ID:KHaWcPY7O
まあ、罰金払うのは普通だと思う俺は心が荒んでるのかな…。
なぜこれがニュースになるのか判らない(´・ω・`)
>>190 中国人の全員が日本嫌いなわけじゃないよ
朝鮮人は全員日本嫌いだが
197 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:15:50 ID:orflzOHhO
>>121 こういう余裕のない奴がいるから日本はギスギスしてんだな。
とんずらした訳じゃないんだからいいじゃん。
198 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:15:57 ID:RYWo0qp50
>>193 優秀なんじゃなくて、上の人間も下に気を使ってたからな
※薩摩藩を除く
200 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:16:02 ID:nS1/BFao0
日本人らしいな。
まあ次回イタリア訪れた時に、入国拒否されても困るしな。
201 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:16:06 ID:EmB1obr00
たまには「金払い関係」以外で賞賛されたいな。
ヨーロッパじゃ、いまだに日本は金が余ってるとか思われてて、ドイツ人はこの手のニュースが出るたびに嫉妬してるらしい。
世界には命の恩人に対して、費用の支払いすら拒否する人たちもいるんだけどね
203 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:16:19 ID:aMuN3s8c0
>>152 日本はアジア地域に属するけど、個人的にアジア人という言葉は好かんね。
中韓と一緒にカテゴライズされたくないからね。日本が損するだけだし。
204 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:16:48 ID:xAUW1nJzO
>>177 流石に海外へ出られたら手も足も出んだろ
205 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:17:39 ID:2/FrZtlb0
イタリア人が日本人だと思っている正義の男性は
カムサハムニダ!と話したはずだが。
名乗る程の事では、ありません by 日本人
207 :
節子 ◆EPqOr67Ayw :2009/12/01(火) 02:18:14 ID:EE+mkzzHO
>>197 読解力の無いアホになにゆーても無駄やで兄ちゃん
208 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:18:17 ID:JV1relBw0
>>82 森本を悪く言う奴は見たことないぞ。
おらが街の息子、って感じで滅茶苦茶愛されてる。
>>109 日本人に限らずやられてる。
むしろ、あまりにも無防備な日本人を狙うのはプロの誇りが許さない・・・
などと思うスリ師もいるとか。
209 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:18:18 ID:RYWo0qp50
>>203 道民とまとめられる札幌もそんな感じ
北海道のでかさを考えて欲しい
210 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:18:23 ID:4VKtUhh40
>>4 イタリア軍の武勇伝
・飛行機、戦車の最新鋭装備で完全武装して調子に乗っていたら槍や
マスケット銃を用いるエチオピア軍に惨敗
・補給拠点から数百キロ離れた砂漠で水を大量に使ってパスタを茹で、
そのまま部隊全員が捕虜に
・ローマ空港がガス欠したので原因を調べると燃料管理部門がなかった
・連合国へヒトラーに便乗して宣戦したが、作戦は宣戦後に計画された
・イギリス軍兵士がイタリア軍に捕虜にされた際、将校も兵卒も例外なく
フルコースを振舞われた
・中東戦争中に乗っていた戦車を泥棒に盗まれた
・神の加護があるので教会に火薬を置けば安全だと思っていたら、
教会の尖塔に雷が落ちて爆発した
・「自分達が眠いのだから敵も眠いはずだ。だから夜襲がある筈がない」と
見張りを置かなかったら奇襲を受けて投降した
・潜水艦に乗っていたのにも関わらず、まともな照準器すら付いていない
英国の漁船に敗北
・自国の空軍に配備が済んでいないのに機体を優先して輸出してた
・戦意を失っていたイタリア軍はドイツ軍に救援に来て欲しくなく、
観測機が来たときだけ戦っているかのように米軍に発砲していた
・風が感じられないという理由で高速戦闘機の風防(コックピットの正面にある
ガラス)を外したせいで速度が出なくなった
・他国がしのぎを削って兵器開発をしている間に、戦場で美味しいものを食べる
ためにフリーズドライ製法を開発した
・軍隊の備蓄のワインが弾薬よりも多い
213 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:18:49 ID:RtsgeSykO
この人は何で駐車違反してその場で罰金払わなかったの?
払わないで逃げたけど、帰国してから反省して名乗り出たってこと?
214 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:18:51 ID:OR5faC4n0
イタリアが絶賛する気持ちは分かるな。
不法移民が犯罪を犯していてイタリア人はウンザリしているんだ。
だから、ちゃんと帰国して罰金まで払ってくれる外国人が嬉しいんだ。
俺もわざわざ罰金言い渡されたら払わなきゃいけないって考えちゃうなー。
延滞罰金か、次行った時問題になるとか、色々考えちゃう。
言葉がわからないから、その辺で失礼な事しちゃいそうだけど。
216 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:19:16 ID:hyleCMII0
俺なら、踏み倒す可能性大
だって、イタリア語わかんないんだもん
もしかしたら本当に韓国人かもしれないぞ
警察に捕まった時点で
「アイ・アム・ジャパニーズ」と言ってしまったがばかりに
日本人としてニュースになったのかもしれない
218 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:19:41 ID:ALvP3KVnO
何かこんな時間なのに糞チョンが湧いてるなwww
日本人貶める前にお前らが世界中から世界一嫌われてる民族だって10000回唱えてレスしろやカス!!!
>>183 性格の陰湿さと残虐さでアジアトップなのは、間違いなくシリア人。
ああ、シリアがどこにあるか知らない民族だったかお前?
そりゃすまんすまん。
まだまだ捨てたもんじゃない。
見習わねば。
>>197 余裕が無いとかそういう問題じゃない。
違反は違反。お前は駐禁とかすっぽかして逃げるタイプだろ。
223 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:20:01 ID:Ek07foLR0
朝鮮人は死滅して欲しいわぁ
224 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:20:01 ID:xAUW1nJzO
225 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:20:37 ID:jBvrpYtWO
イタリアはぼったくりの件といいこれといい
日本にもっと関心を向けるべき
226 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:20:43 ID:yEztXqlE0
ここのスレみてる在日さんたち
俺、いろんな在日たちを知ってるけど、君らの民度じゃ
この
>>1の日本人ような行動は絶対にとれない。
もうDNAの違いとしか思えない。みっともない嫉妬
は止めなさい。
227 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:20:56 ID:X6r9Dse00
228 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:21:28 ID:RPsjrosnO
イタリアと韓国の位置を入れ替えてくんないかなあ。
229 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:21:37 ID:iDH3TCzEO
なんの種類かわからない笑いがこみ上げました
イタリアの対応が大袈裟すぎるw
なんにせよ、この日本人男性がまともな人でよかった
230 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:21:56 ID:RYWo0qp50
>>221 そうじゃなくて、北海道って東京〜広島くらいあるのよ
東京、名古屋、大阪を「西本州人」ってまとめるようなもん
あと、歴史の差もすごいしね
あるところでは室町時代に町が作られ、あるところでは戦後だったり
231 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:21:57 ID:BOtK7yGy0
普通のことしてここまで褒めるかw
理解できんわ
232 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:22:33 ID:6M0WZl1D0
>>193 日本だと地の果てまで追ってくるとか書いてる人いるけど、
一般の日本人からみれば酷いだろうけど、それなりに真面目なんじゃないの?
久々に良い話だ
234 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:22:56 ID:orflzOHhO
>>152 宗教も全然違うって、他のアジアの国々が同じ宗教信仰してるとでも?
むしろアジアほど宗教がバラバラな地域は他にないだろ。
あと西洋が同居してるだなんてとんでも勘違いw恥ずかしいわお前w
普通払ってから出国するだろ・・・
日本から支払うと手間が掛るし。
236 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:23:15 ID:pz6jDkUL0
駐車違反の罰金を払うことが賞賛されることなのか???
と俺は普通に思うんだ・・・。
238 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:23:17 ID:Yblo0U6y0
いや、罰金を払わなかったら延滞金やもっと重い罰則があると思ったんだろう。
普通の社会人ならその程度の危機管理意識はあって当然。
面倒なことになるかもしれないと思ったから罰金を払っただけの話に対し、「賞賛」とか馬鹿げてるよ(笑)
239 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:23:34 ID:6X2GpDAc0
イタリアではアジア人は評判は概ね悪いんだよ。でも日本人だけは律儀・正直で他のアジア民とは
違うとイタリアの日本ひいきの人が記事にしてくれたんでしょうよ。素直に受け取っておきましょうよ。
>>9 ちきしょう…先を越されたニダ(´・ω・<丶`∀>
242 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:23:51 ID:cMfuWxKcO
こういう人になりてえなぁ
243 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:24:04 ID:kDAy7cmw0
>警察は原則通り罰金を課したのだが、
>カルタジローネ当局はこの男性に罰金を出せとの通告をしなかった。
単純に、この辺のやり取りがうまくいってなかっただけだろうな。
244 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:24:18 ID:30Us57l8O
>>219 シリア人ってあれか。サッカーの日本対カタールで非常に正確なジャッジしていた主審の国か?
245 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:24:23 ID:64k6Zbh90
いやイタリアのシチリアだろ
さもありなん
246 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:24:24 ID:h8RZlujt0
イタリアの落書きの件って
観光用に落書きできるようになってて 現地の人間も普通に落書きしてる。
落書き用のペンまで付近の土産屋で売ってたんだって。
ところがその話に目をつけた反日マスゴミが
「日本人は不道徳だ!」って歪曲して日本を貶めるためのプロパガンダにすり替えたんだよな
もともと落書きするためのものだったのでイタリア側はなんで日本人が謝りに来るのか分からなかったらしい
247 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:24:40 ID:4BHRcZc80
なんか最近イタリアが優しくないか
そんなに日本人観光客減ってんのか
なんか裏があるんじゃないかと勘繰りたくなってしまう
248 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:24:41 ID:7UDdpErf0
>>4 ちょw
せっかくいい話に心を洗われていたのにwww
249 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:24:49 ID:1dgHty9X0
250 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:25:14 ID:RYWo0qp50
>>237 だって、札幌と言っても北部と南部でかなり差があるからね
北部はDQNだらけ、南部は金持ちだらけ
んでもって、北部は関西訛りで、南部は50年前位の標準語
>231
その普通のことを出来ない人が増えてるんだよ
金が貰えれば喜ぶイタリア人って話なの?
254 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:25:51 ID:7kI2u3BX0
やっぱ海外って金払わない奴多いのかな
256 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:26:20 ID:WFOKCE1v0
なんかウケたww
こんな事で大々的にニュースにされても本人恥ずかしいだろうw
257 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:26:43 ID:sv+Jd5ZF0
こうやって、またイタリア旅行者が現地にDQNの餌食となっていくんですね
>>1 また在日かよ
在日はさっさと日本から出て行け
259 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:26:58 ID:N486YMy90
いい話だ 日本人GJ
そして理解あるイタリアGJ
罪を犯したなら罰金は当たり前だろが
261 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:27:14 ID:xAUW1nJzO
>>246 逆に、日本人の糞真面目ぶりがPRされたよなぁ。
これ日本人の話でしょ。
レンタカー借りる時に自分のパスポート
と国際免許は提出させられるからね。
菊のご紋のパスポートだったんだよ。
>>250 俺は山側に住んでる人が金持ち、と覚えてた
>>247 国内向けだろうし、「外国人でも払ってるんだぞ、おまえら」って
265 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:27:38 ID:SdXiCdgjO
>>247 アジア人でも中国人や韓国人とくらべたら、ねぇ?って事だろ
阿呆を世界に晒しているだけだと思うが…
当局も賞賛はしながらも呆れているだろう。
267 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:27:42 ID:qhVr1JI30
268 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:28:03 ID:0mJvIZsB0
>>104 それでも俺は特別おかしな国「日本」と
馬鹿正直な日本人が好きだ
>>234 つか、日本人が一般的に思ってる「アジア」ってどこからどこまでなんだろうな。
東南アジアは、日本が属するアジアでは無いと思うんだがよ、いつもさ。
>>253 誰も触らない所に触れたお前がすべーる
そこに触れた俺もすべーる
何で2ちゃんて日本がアジアなの認めたがらない人いるの
いくら中韓嫌いでもアジアはそれだけじゃないし
272 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:28:38 ID:RYWo0qp50
>>263 それで正しい
よその人にもわかりやすく南部北部といっただけ
273 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:28:40 ID:JV1relBw0
イタリーは怖いので行かない
275 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:30:04 ID:xAUW1nJzO
276 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:30:08 ID:qhVr1JI30
>>244 サッカーの審判がどうだったか知らんが、シリア人の陰険さと残虐さは
アラブ世界でも有名で、それも有史以来の定評。
古代アッシリア帝国の時代から、政府の高官に皇帝直属のスパイを張りつけ
させ、落ち度があるとすぐに粛清。アラブ人はフレンドリ―で純朴で口が
よく回る、という性質のイメージと真逆で、特にエジプト人には無茶苦茶
嫌われてる。
278 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:30:41 ID:7CxRwSvI0
>>266 どこら辺が阿呆なんだ?帰国してから罰金を払った行為が阿呆だってことか?
よくわからないなお前さんの言ってること
>>247 観光客は減ってるらしい。
あと最近の話、食いもん屋が日本人向けにボッタクリやってて、
それが国内で問題になって云々って話をどっかで見た気がする。
勘違いかもだが。
つかまあ、円もいい感じに高いし、おいでませ欧州って話な気もするがねw
流石ヘタリアは違うな
281 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:31:09 ID:nflT+ZC50
恐らく在日韓国人の人だ。
日本人がそんな事をすつはずがない。
282 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:31:21 ID:MXte2gKi0
>>262 だからどーしたスットコドッコイ!
菊の御紋は肛門にクリソツだよな〜w
飯屋が日本人ぼったくって、国の恥とか言われてお詫びの招待したのってイタリアだっけ?
客は紳士的に辞退したよな?
284 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:32:20 ID:LQ3r+lxeO
観光でいって南部シチリアなんか良く運転するよなー
285 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:32:34 ID:L3+PZlOd0
日本人旅行者の鑑だな
こういう行為が日本人の印象を良くする
外交的に貢献している
286 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:32:51 ID:+rELV31J0
マフィアの家の前に駐車違反してみたらぁ、
正しい行動の人ぉw。
>>281 キミはとりあえず、日本語Uの教科書を復習しなさい。
288 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:33:04 ID:beXt3zUjO
>>246 自分が聞いたのは現地の人はペンなど売って落書き薦めてて
確かに他にも落書きがあってそういうことができる雰囲気だったんだけど
教会側は公式にはそんなこと認めてないって感じだったな
だから流されて落書きした人はしょうがないような気がするし、悪いことだから謝罪は当然なんだけど
あの叩き方はおかしかったよな
欧州メディア総勢で金のある日本人の評価を上げる作戦に来た感じ
世界不況やるせねぇ・・・
>>281 いくら何でも
釣り針がデカすぎると思う
292 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:34:49 ID:pz6jDkUL0
>>276 伸ばしてる国もある中、イタリアは顕著に減。
つーかイタリアは観光が命。一回行ったら終わり。
飯は不味い、人はラテンで粗雑、サービスはいい加減、町は不潔、で且つぼったくりやスリ、置き引きが横行してる。
仕事でミラノ、ローマに年2回づつ行くけど、仕事でなければ絶対に行きたくない。特にミラノの中国人増えすぎで
ミラノの嫌アジア人感情はピークになりつつある今、イタリアへ海外旅行は絶対にお勧めしない。
高い金払って、貴重な休みを使って、カモられて不快な目にあいに行くようなもん。
>>281 次は翻訳エンジン使ってみ
もっと日本人っぽく書けるから
294 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:35:19 ID:xAUW1nJzO
>>290 それなら、中国人を持ち上げた方が効果的な気もするが。
295 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:35:25 ID:orflzOHhO
297 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:36:36 ID:4Ryny3J4O
かんしゃくおこる!
ねつぞうするな!
298 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:36:47 ID:cwfvAaq1O
299 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:37:22 ID:KSlY8inuO
イタリア中国韓国オーストラリアは行かないわ
残念度のが高い
台湾は好き
>>294 中国人は、ここ数年間に欧州で激増してて、
むしろこの手の国からは嫌がられ追い出され気味なんだわ。
「チャイニーズうぜええええええ!!!」な状態。
だから中国向けには絶対無い。
むしろ警戒されてる、いろいろと。
301 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:37:27 ID:aMuN3s8c0
>>271 日本がアジアで構わんけど、アジアのカテゴリーから中韓だけ外してくれないかな。
僕はそれだけで満足です。
こんな寒い夜にはもっと心温まる釣りが欲しくなる
303 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:37:43 ID:qhVr1JI30
>>292 おお、
勉強になるな。
近所の中国人はゴミだしの日を無視するんだよな。。夜中に大声でしゃべるし
そりゃ嫌われるだろ>>中国人
>>282 ちなみにアメリカに旅行すると、各国旅行者の信用度がひと目でわかる。
入国審査ゲートに配置されてる係官、日本人が通るゲートには、にこにこした
優男と身体の細い美人。パスポートは儀礼的なチェックで「OK」。
その点同じアジア人でも、中国や韓国のゲートには目つきが鋭くてマッチョな
大男と、アジャコングみたいな女のコンビ。足元には麻薬探知犬。パスポートは
念入りに調べられ、中韓人がキレて汚い言語で喚いても完全無視。
>>4 それは無理だろwwww
イタリア軍の伝説はミリオタの間じゃ常識だろうしなぁw
306 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:38:43 ID:wFoURg2A0
イタリア側が「日本人」って言ってるんだから、パスポートや免許証をもとに
日本人だと言ってるわけで、3国人なわけないだろ馬鹿。
307 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:38:52 ID:/rAETIxhO
>>281 そうだよな
韓国人だったら人を殺して逃げてるかもな
ν即+も、ネットキムチが繁殖しているのでしょうか?
このスレはわざわざ韓国人になり済まして馬鹿なこと言って韓国の品位を落とす奴がいるな
これ以上落ちることもないが
こういうのでやたら喜ぶのも日本人だよな
俺でもたぶん同じ事すると思う。
良心云々じゃなくて打算でだけど。
ビザ貰えなくなったり次行ったら空港で即逮捕とか
そんなリスク背負うの怖いよ
>>277 いや、その、マジレスあんがと。俺はその、サッカー日本代表が試合していて… シリア人だったと記憶している主審が酷い相手国に偏ったジャッジしていたので…それを皮肉って…
まぁあれだ、シリア人に気をつけるよ
314 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:40:42 ID:qhVr1JI30
>>308 日本人の良い話スレにはネットキムチが必ず湧きますww
315 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:40:58 ID:vCDxXtba0
イタリアでは罰金を無視するのが普通なんだろ。
316 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:41:00 ID:tWcJqrgeO
そんなやつおらんわwww
>>308 ヒンヌー教徒は東亜板にこもってなさいな
318 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:41:10 ID:4rt7+rB7O
日本国総理大臣も見習って欲しいもんだ
319 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:41:17 ID:AsghjRew0
さすが世界一礼儀正しい日本人だな
>>304 それも鳩山民主党政権でどこまで変わるか・・・
罰金払うのは常識だろ
ただ心配なのは、振込先が詐欺師か否かの判断をつける術が難しいことだ
322 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:41:44 ID:A3mY23tzO
イタリアさん
もう日本人をそっとしておいてくれ
罰金払ったくらいで騒がないでw
>281
かわいそうだから半分だけな
日本人で日本が好きであれば普通にするだろ?
イタリアに行くのは自分だけではないからな
「日本人は民度が低い」などと思われ迷惑をかけたくない。
後に行くヤツのことを考えず悪行を積み重ねて来たところに
今のチナや半島の悪評がある。
>>10 それはなくね?
結構差別されるってきいたけど
でもイタリア人は本当に面白いな
在日なら駐車違反で済むわけがない
トランクやポケットの中身はもちろん調べられるし
あらゆる余罪が出てきて
日本に戻ってこれない
328 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:43:37 ID:wY24yq4q0
次に行ったときに入国拒否とかされたら困るから払ったんだろ。
329 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:44:21 ID:xAUW1nJzO
>>304 昔ハワイに行った時は、ビヤダルみたいな腹した大男だったぞ?
愛想はよかったけど。
330 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:44:43 ID:RaweBNcaO
スレタイ読んだだけなんだけど
イタリアは日本人に謝ったり誉めたりはもう辞めて、凄く苦しいです
なんだかよく分からないけど申し訳なくなるからw
331 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:44:59 ID:orflzOHhO
>>269 つかアジアって地域分けは西欧の白人が勝手に区切っただけだからね。
>>14 普通か?
確かに立派だとは思うけど
俺は出来ねえ
334 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:45:22 ID:eMr+zZv30
罰金納付模範大使に任命する
>>327 マジレスすると・・・
在日朝鮮人が日本から外国に行って、何かしらの犯罪を犯すと・・・
受け入れ国は、韓国か北朝鮮になるのよね。
さらに、日本の「再入国許可証」は失効して日本に戻れなくなるわ。
>>323 悪いが自分だったらそこまで考えない
もし同じことをしてしまったとして、罰金を払わないことによって
次に欧州旅行した際に何かあったら怖いという考えで払うって感じかな
打算で動いてすいません・・・
本当かどうかは分らんが、
日本は戦争中、航空機のプロペラの特許がアメリカの企業にあったため
第三国経由で支払っていたとか。
戦争が激化してそれがも出来なくなったが、
戦後、払ってない分の特許料払いたいんだけど支払い先教えてくれる?と
律儀に払ったとか。
338 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:46:51 ID:O2Szkt/UO
>>324 中村俊輔「だけ」は差別されたんだよ。だが中村だけが日本人ではないからねえ
イタリア人と付き合ってた知り合いがそいつに結婚の話をしたら、「僕はアジア人の女と結婚する勇気はない」と言われたっていってた
340 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:47:23 ID:cwfvAaq1O
>>300 パジャマとかで平気で
町歩いてそ
((((;゚Д゚))))ガクガク
お前らが偉いのんじゃなくてこの日本人が偉いの
純粋な日本人からしたら当たり前だな
むしろ車乗るぐらいならちゃんと法規は守れと
怒られる場面だろう
>>337 ういうい。
戦争が終結した後にまとめて払った
って話は知ってる。
344 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:47:49 ID:4fFsfLsw0
ネトウヨってこんなんで喜ぶんだなwwwww笑えるww
そもそも人の国で駐車違反するなよ
1 2 月
い わ ゆ る
D E C E M B E R
>>336 自分も多分そう思って払うと思う。
つか、大抵の日本人はそうじゃないか?
民度がどうとか、そこまで考えたりせずに行動するのが日本人のような気がする。
どんな理由であれ、逃げないのは立派だと思うけど。
>>313 シリア人にはそういうおかしな奴が多いんだよ。俺の知人も、国境の
出入国審査で色々と意味不明な因縁つけられたっていうしな。
>>320 鳩ぽっぽの脳が湧いてるのと、一般日本人の旅行者ランクは関係ないから。
世界各国で、日本人ほど信用度の高い国民はない。
この前パリのオペラ座行った時も、手荷物の中身見せようとしたら
「ん、あんた日本人? じゃあさっさと入った入った! はい次!」
で終わったよ。
349 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:48:44 ID:MaRVIi6I0
日本にいるとネトウヨが言うほど日本人の民度って高くないことがわかるじゃん?
でも海外、特にヨーロッパ辺りだとこういった例が散見される。
つーことはやっぱ貧乏人ほど民度が低いってことだよ。
海外旅行にも行けないような貧乏人が日本人の民度を下げてるって事。
海外っつってもあれだよ、ハワイとか東南アジアとかだとまだまだ恥はかき捨て的な日本人が多い。
遠くに行くほど、つまり、より遠くに行けるような金持ちほど民度が高いってことだ。
氏ねよ貧乏人。
350 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:49:28 ID:sIDAKCUOO
これを機に、日本人の奥ゆかしい姿や立ち振る舞いを、今一度取り戻そうではないか!!
金の問題じゃないんだよ。
社会のルールを遵守するのは、巡りめぐって
そのルールがもたらす整った社会の恩恵を
自分が受けるからだよ。
金払わずに済んでラッキーって思う人間と、
意識の尺度が違う。
俺は先日自転車を100円で1日駐輪したが、次の日取りに行けず
2日目の午前中に取りに行った。100円を用意していたが誰も居ないし
赤札もないのでそのまま乗って帰った。
しかし心にはしこりが残る。払いたい気持ちが強い。それが普通じゃないか
353 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:49:59 ID:c3FAqTOpO
在チョンだったら韓国人と名乗るだろ悪い事をした時だけ日本人と名乗る。
354 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:50:08 ID:LQ3r+lxeO
でもこういうの世界に配信されちゃうと、まだまだ日本のモラル低下させんぞ!て躍起になってムニャムニャ
偉いねぇ
ただ残念ながら全ての日本人がこの人のようには出来ないんだよ
>>338 いや、在日云々じゃなくてまじめに白人にとっては黄色人種なんて皆一緒だろ…
でもあいつら白人の中でも差別し合ってるから、ちょっと哀れに思えるわ。
イタリアってこういうニュース多いな
わざとやってね?
358 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:50:44 ID:sico4XueO
困ったなぁ
まさかこんなニュースになるとは思わなかったよ…
359 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:50:46 ID:2T733num0
>>97 女子大生だったからだろう。
男だったらどうなるか分かったものじゃない。
360 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:50:59 ID:DuowajR/0
まず違反する事自体が恥
361 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:51:00 ID:U5IxLkhp0
日本人がほとんどの先進国にビザなしで旅行に行けるのは
それまでの日本人の行いが清く正しかったから
海外に行く時は、自分が日本人のサンプルだという自覚を持って先人に感謝すべし
すぐ騙せて金払いの良いカモなんだろうけどさw
>>349 氏ねよ貧乏人とか言う人が民度高いわけねーだろタンカス
イタリーで違反しても罰金払わな
くていいのか…メモメモ
364 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:52:16 ID:7CxRwSvI0
>>352 大事にしような。その心
当然のことを施されても施しても
そこにありがとうの言葉があるのは素晴らしいことだと思う。
365 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:53:13 ID:rYQ34wiAO
俺なら現地でさっさと払ったろうな。国際間の罰金支払いなんて面倒そうだ。
なんだろうな
あまり生真面目だと逆効果をうむんじゃないか。マヌケだって。
日本人へのこの手の詐欺被害が増えるから気をつけろ
>>346 この挨拶文も、イタリア旅行中ではなく遅れて罰金払ったのに追徴金とかそういうのなく
遠隔地から普通に処理してくれてありがとう、迷惑かけましたって感じだと思うんだよね
こっちにこないと処理できないとか言われなくてよかったみたいな感じ
>>329 アメリカ人のメタボ率を甘く見てはいけないよ。
で、愛想は良かったんだろ?中韓を初めとしたアジア、そしてアラブ・南米・
アフリカの旅行者に対する態度は、そんな愛想のいいもんじゃないぞ。
日本の旅行者が素早い検査で済まされるのは
@アメリカでテロや犯罪を起こしたりしない
A友好的な同盟国である
B金持ちで、アメリカに金を落としてくれる
C観光の名目で密入国したりしない
これらを全て満たしているから。そして、手厳しい扱いを受ける国の旅行者は、
これらを満たしてないからだ。
>>357 今年は日本におけるイタリア2009なんていうキャンペーンやってて
イタリアがらみのイベントがかなり開かれている。
今年は気を使ってくれてるかもねw ただ、中国人の観光客の増えているとはいえ
イタリアでは中国系住民が問題起こしたり、観光客もマナーが悪いといわれてたりするね。
おとなしくお金落とす日本人はありがたいのかも。まだまだヨーロッパには、日本人観光客は
たっぷりいるし。
罰金安!この前路駐で1万5千取られたぞ
>>1 これはまたバカ正直すぎるんじゃないか?
普通ヨーロッパだったら
A. その場で支払い
B. レンタカー屋経由でカードから引き落とし
C. 警察がさぼって何もしない
のどれかだろうから、自分からは動かなくていいんだけどな。
372 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:55:01 ID:SdXiCdgjO
韓国人「いや、ちょっと待って欲しい、これは日本人に間違われた韓国人なのではないか?」
>>336 いや、いいんじゃない?
私は子供がいるから特に次に行く人間のことが気になるだけ。
あなたに子供がいるかどうかはともかく、
年取って「日本人で良かった」と思うようになったら
私の考え方もありかなと思ってくれるんじゃなかろうか?
まぁ、台湾で交通事故を起こした韓国外交官の妻が
「ウリは日本人ニダ!」と言った事件が実際にあるわけで・・・
実は話題になんかなってないんだよ
376 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:56:05 ID:Bd4lh36e0
その場で払えよ
377 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:56:07 ID:uA7nAadL0
普通だろおれと同じだ
378 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:56:09 ID:EBS514Fd0
たぶん、自分だったら帰国後に
(あー、罰金科せられたなー・・・何も連絡ないけど・・・)
(なんか後で「なんで連絡しないんだ、よし、罰金二倍」とか通知きたらやだな)
(一応聞いとくか・・・メール、メール・・・)
(返事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 約4,940円?安いな。良かった)
(海外送金完了。うん、海外送金手数料の方がちょっと高かったけど、仕方ないか)
て感じになるだろうなwビビリだからwww
379 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:56:15 ID:iETQ3EiHO
こんなことが話題になるくらい民度が低いんかな?イタリア。
面倒くさいから日本の道徳を輸出しよう。
>>347 だから某国人が私は日本人ですって言うわけかw
>>367 多分この日本人は普通にほっとしてるだけだったのに、何やら騒がれてるって状況になっちゃったんだよなあ、きっと。
自分も追徴金の事を真っ先に心配するだろうな。
383 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:58:23 ID:vCDxXtba0
イタリアは何で必死に日本を褒めてるんだ。
385 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:58:39 ID:cwfvAaq1O
>>339 ヒデとロザンナや
ちょいワルのあのイタリア男はどうなるんだ…
2ちゃんとかで、罰金踏み倒してきたぜ、ふっふ〜、とか書いたら
数年後に利息付いて請求されるみたいぜ、とかって脅されて慌てて払ったんじゃね?
389 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:59:25 ID:UnhpJqnW0
イタリア人のことだからよっぽど驚いたのだろう
>>374 それたしか向こうの警察が
「日本人は捕まった時に「自分は日本人だ!」とか言わないから。
さっさとパスポート出せやコラ」
って瞬殺されたんだっけ?w
391 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:59:53 ID:h7bedptYO
イタリアのものが好き
つーか、なんでイタリアと日本の話なのに
スレの半分くらいのレスがバ韓国の話題なんだよwww
お前ら、ほんと韓国が大好きだな
393 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:00:11 ID:2T733num0
>>390 車のナンバープレートで判ったという・・・
不況の波がこんな所にも
396 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:01:15 ID:Vy7vdbTe0
飲食問題にしろこれにしろ、イタリアの日本賛美は一体何が原因なの。
いやしかし、この男性の行動は当たり前ながらにかっこいい。
まぁ日本料理も見た目と味に繊細だし、イタリア料理もいわゆるフランス料理の元で有名だし
イタリア人とかエロそうだし日本もAVが豊富だし、わかり合える文化なのかもわからない。
青の洞窟にすごくいきたいんだが、ボッタクリがすごいって聞いて、手が出せないんだが…
ザパニーズが沸いてるな
遺体の引渡しに1500万要求する守銭奴が旅行中の罰金なんて払うかよ
399 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:01:31 ID:orflzOHhO
>>349 ヨーロッパ旅行いくらか知らないのかよっぽど貧乏なの?
400 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:01:48 ID:ovVipGKm0
ところでこれ立ってないんですか?
【政治】 作家・吉永みち子氏 「鳩山首相…一生懸命、我々も支持率下げないよう辛抱して支えてるのに、何なんだ」…テレ朝の番組内で★26
日本でもキップ貰ってたいがい後払い。
住所ばれてるわけだから払わないと後が怖い。そういう感覚なんだろうね。
403 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:02:18 ID:JV1relBw0
>>335 へえ、だから日本でやりたい放題なのか。
織原とか本当に困るよな。
「交通違反のもみ消し方」で始まったサイトがこんなスレ立つまでになるとはな・・・
>>394 あああ〜外交官ナンバーwww
よくそれで「自分は日本人」とか言えたね連中w
406 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:04:16 ID:bT750c2j0
>>337 俺が聞いたのは、少し違う
戦後になって、日本がアメリカに特許料を払うから値段を言ってくれ
と言ったところ、アメリカの返答は「1ドル」だったとか
407 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:04:27 ID:ozHRLdNQO
日本人のメンツを考慮しての行動かもしれないが
得なことであれ損なことであれ、きっちりしないと気が済まないという
良く言えば真面目、悪く言えば堅苦しい性格の人なんだろう。
>>378 俺もそんなところかなあ。
義務を果たしただけで、美談として取り立てられるとむしろ謝りたくなるつーか。
>>4 まじで「えっ」の後が続かないw
あいつらマジで言いそうだし、どうお断りしても聞き入れずに延々しつこく付きまといそう
411 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:05:45 ID:JV1relBw0
>>388 しかも戦後賠償を日本に要求した。
ドイツには賠償請求してないのはどういう了見なんだ?
と問い詰めると非常にバツが悪いそうだね。
413 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:06:13 ID:31g7FZ7lO
財布落として交番行ったら落とし物として届いてたのに感動して親日家になったボビー
日本人のモラルの良さは外国人にしかわからんよ
話はちょっと違うかも知れないが、俺がインド旅行をしたとき
ベンガルの片田舎のホテルで部屋を荒らされたんだよ。
いくつかの小物を盗まれたんだ。
ホテルのマネージャーを通じてポリスに届けた。
数日後、出発の予定の朝、町長がやってきて「犯人は未だ
見つからないが、弁償させて頂く」と言って、おれが被害届けを
出したもの(目覚まし時計とか筆記具とか髭剃りとか)の
代品(インド製だけど)を持ってきてくれた。そして丁寧に謝ってくれた。
感激したよ。
>>381 その通り。でも毎年何万何十万もの客をさばいてる手慣れた警備員からすれば、
その手の嘘はすぐバレる。態度がそわそわしていて、言葉尻が汚い上うるさく
騒ぎ、服装が野暮ったくて顔がデカいから。
添乗員の話では、ルーブルの中でキムチ弁当を広げて食ってて、その臭い物体を
しまえと怒られたのに逆ギレして喚き散らしたため、叩き出された糞馬鹿もいたそうだ。
416 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:06:54 ID:TgYsizyw0
まぁでもいいことだよな
素直にGJだわこのひと
417 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:06:55 ID:orflzOHhO
>>361 気負わないで良いんだよ。素のまま、当たり前のことを当たり前にするだけで充分
>>403 ちなみに・・・台湾人は韓国嫌い。
韓国が中国の影響で「台湾との国交を断絶するニダ」と言ったのね。
でも台湾は「そこを何とか・・・」と
そこで韓国は「ウリナラ(我が国)製の車を買うニダ!そうすれば考え直すニダ!」と・・・
台湾は仕方なく公用車に韓国車を大量導入。
その後・・・
韓国は「やっぱり国交断絶ニダ!」と一方的に国交を遮断
韓国にあった台湾公館も一夜のうちに引き払われ、中国の公館に・・・。
419 :
七海:2009/12/01(火) 03:07:20 ID:3gyIglCh0
>>9 朝鮮人^^
よっぽど朝鮮人の評判を上げたいんだな^^在日朝鮮人の殆どが犯罪者だもんな^^
海外でも犯罪ばかり^^
評判の良いアジア人を全て朝鮮人にしたがる気持ちは判らんでもない^^
空しくないか??
420 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:08:11 ID:w2GkfTsdO
>>338 海外ではカルトの草加にチームメイトを勧誘するからでは?
うちの兄は国際学会でイタリアに行ったのだが、
地下鉄の定期をホテルに忘れたまま乗車してしまい
運悪く警察に捕まってしまったのだそうだ。
(むこうは改札がなくて警察による乗客の抜き打ち検査方式なんだって)
そうしたら、
あーなんか眠くて書くのめんどい。そろそろ寝るわ。
キーワードだけ書くからあとは勝手に想像して。
兄
約8千円
警官
自分の財布に
これってあれだろ以前日本人がイタリアのランチですげえ金とられたみたいなので
話題になったのが2件あったやん
それでマイナスのイメージがついたところを
日本人を褒め殺ししてなんとか評判を持ち直したいというイタリア政府のいやらしいヘタリア
>>413 そんな事があったのかボビー…知らなかった
そういやこの間USBメモリ拾ったな…個人情報云々がうるさいからすぐ警察に渡してきたわー
>>335 そうなの? 韓国も日本で生まれた犯罪者受け入れるなんてよく文句言わないな
425 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:09:32 ID:qg4E8mNiO
チョンには出来ないな。
人のせいにするニダ
今イタリアは特亜、特に中国人移民に色んな所占拠されて街の治安大分酷くなってるらしいからな。
特亜と違って誠実な所見ると嬉しいんだろう。
まあ、イタリアだけでなくヨーロッパ全体的に特亜にやられているらしいが。
後で追及されたくないしねー。
払うべな。
>>414 >代品(インド製だけど)を持ってきてくれた。そして丁寧に謝ってくれた。
それは感激する。つか俺だったらその場で感動して泣くw
極力後でトラブルや面倒なことにならないようにするのが日本人
基本的に臆病体質。
430 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:10:22 ID:8sC6GG2j0
そもそも駐車違反なんかするなよ
431 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:10:40 ID:8xBcHc+UO
>>418 そもそも韓国を好意的に思っている国って存在するのか?
日本人「罰金の支払は任せろ! バリバリ」
>>424 どの国でも普通の事だけど
その国の国籍を持つ者の責任は、その旗属国家が持つものなのよ。
435 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:11:10 ID:Mg1RpWozO
これを見て世界の大半は感心せず、カモれるとニヤける。
しかし、だから馬鹿みたいとは言わん。
いっぽうニダーさんは
437 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:12:38 ID:xbJBbOS00
日本も日本人だけだったら
今みたいに治安が悪いと感じることはなかっただろうに
イタリアって陽気でいい感じと思ってたけど
イタリアマフィアがすごい力をもってるとかを聞いて
一気にイメージダウンした
439 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:13:05 ID:KZStGFw7P
あ、俺のことがニュースになってる!
440 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:14:22 ID:BQZZFDQ20
441 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:14:23 ID:43BW16HRO
>>397 食事付きのツアーで行けばいんじゃないの
韓「同じ半島国家だから次は日本相手に戦うニダ」
伊「えっ」
443 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:14:36 ID:zL08pFMTO
何故俺が払ったかというと
こわかったから
止めた近所の公園に人の
指が落ちてたんだぜ
>>438 でもイタリアのマフィアって、縄張り争いで地元の治安を保ってて、警察みたいな働きがあるって聞いたんだが…
ホントかな…
445 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:14:51 ID:mV8RUrVoO
催促状が勤務先に届いたりしたら困るし…
イタリアのマフィアも世間体の評判が怖いのもあるんじゃ
446 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:15:00 ID:cwfvAaq1O
447 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:15:08 ID:9zWndTlq0
>>438 一昔前、シチリア島の人らが、
「シチリア島の人間だからって、島民全部がマフィアじゃねーんだよ!!」
って悲痛な叫び上げながら観光誘致してたのを知ってる。
449 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:16:34 ID:aMuN3s8c0
>>431 韓国人はトルコを韓国の兄弟国だとよく言うな。
何の根拠も無いが。
今まで払ってなかった半島人がつぎつぎ名乗り出てくる予感。
イタ公きめえ
異様に持ち上げたり異様に叩いたりするのはそろそろやめてもらいたい
453 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:18:00 ID:UnhpJqnW0
>>424 戦後大量に侵入してきた不法入国者の引き取りにも応じなかった国だ。
>>440 あ、やっぱボッタクリすごいんだ…
>>441 いや、洞窟が海にあるから、近づくために船に乗らなきゃならないんだよね。
その船の水先案内人の人にチップを渡すのが慣例なんだけど、人によってはその要求金額が相場の何倍にもなるとかで。
安く渡すと、見学時間を短くされたりするらしい。
>>434
朝鮮籍の在日朝鮮人の場合、駆け込む大使館無し?
それとも韓国大使館?
>>438
マフィアも陽気に殺人/犯罪するのでは?
>>449 トルコはすげぇ親日なんだよな
今のフランス以上だよ
何故馬韓国?
457 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:19:35 ID:yuDD7PA90
>>414 それは、もしかしたら町長じゃなくて、マハラジャだったのではあるまいか。
マハラジャなら土地は自分の所有地、そこに住む人も自分の支配民だから、
自分の責任だと思ったのかもしれないよ。
458 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:19:38 ID:Zz0FZfxiO
>>413 それ、まんま同じ理由で自分の知り合いのブラジル人が、
すっごい感動してた。
財布落としたと聞いたとき自分が
「取りあえず交番に行ってみようよ」と言っても、
何言ってんだこの馬鹿は…みたく一笑されたんだけど、
念の為と思い行ってみたら既に交番に届いてた。
まあ日本でも今のご時世、珍しいのかもだけど。
>>411 >ドイツには賠償請求してないのはどういう了見なんだ?
怖いから。
研修旅行でドイツに行った時、向こうの教育界の偉い先生方と
同席する機会があった。必要な要件が済んで、食事が終わった後で
ヨーロッパ各国の民情についてドイツの先生が講義を始めた。
ドイツ人は頼まれもしないのに、物を知らない奴に物を教えてやる、
という行為が大好きで、これを邪魔すると関係がこじれる。まして
教師だの教授だのは教えたがり病患者といってよい。
で、大人しく拝聴してたが、イギリス、フランス、スペイン、ポーランド
などについて語った後で、イタリアについて何も言わないのが気になって
「先生、イタリアについてはどうでしょう?」
と聞いたら、先生鼻先で笑っていわく
「“あれら”は、気に留めるような価値のある連中ではない」
それまで黙って聞いてたドイツ人諸氏、一斉にクスクス笑い、誰も
異議を申し立てない。ああ、イタリアってドイツではこんな扱いなのね……
と思った。
460 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:20:10 ID:w2GkfTsdO
例えヨイショな話題かも知れないけれど、日本で失われつつモラル低下に嫌な感じしていたけれど海外で褒められるって嬉しい。
461 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:20:16 ID:z5qC07pB0
こんなことくらいで感謝せんでも・・・・
こっちが違反してるんだし、かえって気つかうわ。
でも他の国じゃこんなことでも喜ばれるのかねぇ。
世界は広いわ。
>>449 東と西に分かれた兄弟の伝説があるからじゃん?
ホントに語り継がれてるのかは知らないけど。
463 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:20:57 ID:yd35VCaVO
支那人と朝鮮人は携帯料金を払わないで帰国するよ
再度、入国して契約しようと思ったら、ブラックリストで契約不可
キャリアを変えて携帯を所有
>>459 そもそもイタリアは戦後ヨーロッパじゃ日本でいう韓国扱いだよ
まぁ歴史見ればしょうがないよね
465 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:23:47 ID:Qk1d9SIb0
>>460 いや、日本のモラルは全然高いかとw
この前NHKの番組でガムを紙に包んで捨てる国は日本だけだって
外国人達が口を揃えて言ってたぞww
466 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:23:54 ID:aMuN3s8c0
>>456 世界中から嫌われている中でトルコは嫌韓率がちょっとマシなのかもな。
だから兄弟国だと勘違いしてるんだろうね。
おまいらの海外での体験記、もっと書いてくれ。
読んでて興味深い。
468 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:24:22 ID:w2GkfTsdO
トルコ人は律儀だよね…
命の恩人だと日本人を大切に今もなお 大事に思ってくれている
469 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:24:25 ID:tkfqFYF/0
>>460 ヨイショでもなんでもない。
彼らにとっては「神の手が、そこに実在した」というだけのことだ。
生粋の日本人なら至極当然
同じアジアでもアル・ニダとは一線を画すのですよ。
471 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:25:37 ID:QzQu4pIc0
>>468 今はけっこう反日多いよ
たしか40%超えてた
472 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:25:49 ID:4BHRcZc80
473 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:26:11 ID:MiqPVyoSO
そんなに黄色猿に観光来て貰いたいんかよww
474 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:26:11 ID:UnhpJqnW0
>>464 ローマ帝国の歴史を見ればその評価は納得いかんけどな
>>468 イラクの戦争で飛行機飛ばしてくれたりとかな
日本人ですら何百年前の話だよって思った
>>468 確かにそれ思うよw
ずーっと前の話なのにねw
江戸時代くらいだっけ?
477 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:27:15 ID:fO2DpAtJ0
伊「次はドイツ抜きでやろうぜ」
日「えっ」
独「えっ」
478 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:27:59 ID:Zz0FZfxiO
まず都会や田舎関係なく道端に自動販売機があること自体、
外国人は驚くよね。日本以外でもあるのかな?
>>471 少し回復してきたんじゃなかったっけ
像の件で、日本で移設運動が起きたのを聞いて、「そこまで一般市民が頑張ってくれるとは」って、ちょっとだけ反日が減ったって聞いたよ
そういやあの像、どうなったんかな…
480 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:29:26 ID:TjR9gy1d0
そりゃ、捕まったときに罰金刑だと言われたのに、
いつまで経っても請求が来なかったら問い合わせるわ・・・。
なんか逃げたみたいで気持ち悪いじゃん。
>>465 ゴミ箱なかったらポケットに入れるしなあ自分
でもたまに自販機横の空き缶、ペットボトル用ゴミ箱に捨てることありますすいません・・・
482 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:29:54 ID:OBA4cPop0
<丶`∀´> 日本人じゃない!在日韓国人ニダ
483 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:29:59 ID:El4R8ZjH0
まー次からは罰金食らわないようにしてくれ
484 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:30:17 ID:tkfqFYF/0
>>478 香港では普通に有るぞ。
日本みたいに、田んぼの一角に有ったりすることはないがw
>>456 完全な韓国の片思い。
原因1:朝鮮戦争で韓国を助けた連合国軍側にトルコ軍が含まれていた。
原因2:トルコの言語は、モンゴル語、日本語、朝鮮語と文法が似ている。
朝鮮戦争で一番、韓国を助けたのがアメリカ軍なのだが
恥知らずで恩知らずなニダーは、反米w
486 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:30:32 ID:w2GkfTsdO
487 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:30:35 ID:ozHRLdNQO
やっぱり文化や気質の違う外国とうまく付き合うのは難しいんだな。
今回は良い評判になったんで結果オーライ観光客GJ!だが
逆に思いもよらないことで悪い誤解をされるケースもあるだろう。
郷に入っては郷に従えと言うが何もかもにすぐ順応できるもんではないし
あまり相手に合わせすぎてナメられて付け込まれても困るしな。
…こんなことを考えてること自体、日本人気質なのかもしれないが。
>>468 義理堅いとこだよな。
乃木通りとか東郷通りとかあるらしい。
韓国とトルコは、朝鮮戦争なんかも関係あるのかもな。
確かトルコ軍も参加してたはず。
>>444 本当。シチリアで物を盗まれたら、マフィアにいくらか払って「取り返してくれ」
と頼めば、即日戻ってくると言われてる。警察に訴えるよりはるかに速くて確実、
ってね。
>>464 半島国家ってのは、どうにもコウモリ的にならざるを得ない物があるのかもしれん。
>>472 >>474 「ローマ帝国」はもちろんそれなりに評価されてる。しかし、「イタリア」はその
栄光のローマの残骸に吸いついて生きてるだけの寄生虫、というのが偽らざる評価
らしい。
490 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:32:20 ID:shjailTdO
これはもっと日本が讃えてあげるべき
ブランド品の売り上げに貢献するのもいいけど、こういうことって大事じゃね。
外に出たら「日本人」なんだからさ。
落書きしてくる奴とか、テレビだからって公衆の面前でバカ騒ぎする芸能人はもっと非難したほうがいい。
491 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:33:10 ID:mV8RUrVoO
そんなに礼儀正しかったらすべての鍵屋がつぶれてるわ
492 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:33:10 ID:2/FrZtlb0
>>449 トルコは、自分達をいじめていた帝政ロシアを
トルコと同じアジアの小国・日本が打ち破ってくれたことや
オスマントルコの軍艦が紀州沖で台風に合い遭難した時
紀州の地元民が総出で乗組員を助けたんだよね。
だから、当時のオスマントルコの皇帝は
日本政府に感謝の意を評した。
その時代から日本とトルコは仲がいい。
韓国は、いつものやり方で親日国トルコを
自分達に向けようと画策してるんだよ。
>>474 まあねw
キリスト教のヨーロッパは教皇様がいるんだからイタリアをリスペクトしてもいいと思うんだけどな
なんせイタリアの戦争中や後の動き&イタリア人男性が色男だというイメージがあんまり良い印象を与えないのだろう
494 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:33:15 ID:o68d1HtY0
どこぞの国の工作員が国の金を使って真似し始めますなww
496 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:33:42 ID:WFOKCE1v0
罰金払ったくらいでメディアに取り上げられて
イタリア人は誰もツッコまないのか?
日本だったら払って当然だろうだろうで終わる・・・前にニュースにならんでしょw
そんなにバックれる人間多いのか?
497 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:33:51 ID:w2GkfTsdO
>>479 ああ!
反日になったのは、大事な像をぞんざいに扱ったからか…トルコ人ごめんなさい…(´・ω・`)
498 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:33:55 ID:Zz0FZfxiO
>>489 マフィアすげえwwww
イタリアの警察が無能だとは思わないが、マフィアなしじゃやっていけないんだろうなぁ
500 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:35:00 ID:dLwQayBMO
俺のことでこんな騒ぎになってたとは!
騒がせてすまんな
501 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:35:03 ID:tkfqFYF/0
>>486 疑問点が有るなら言え。
俺も台湾の列車の切符を買ったとき、異様に安いのを不審に思い問い質したら
紙に書いてきたから聾唖の人だと思って身体障害者料金にした、と笑われた人間だw
502 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:35:06 ID:4BHRcZc80
>>497 像に関しては向こうはそんな気にしてなかったみたいだぞ
503 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:35:13 ID:43BW16HRO
でも最近トルコ親日じゃなくなってるって聞いたけど
理由なんだったか忘れちゃったけど
つーかおれはこの日本人はアホだと思う。BY海外在住
こういう男のおかげで、お前らのようなクズ日本人でも良い顔していられる。
506 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:37:16 ID:UnhpJqnW0
>>489 そうか、すがりつく過去の栄光が無い寄生虫は、他国にすがりつくしかないわけか
507 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:37:18 ID:VP0coCpLO
何か借りを作っているようで胸糞悪いから、払ったんだろう
恐らく九州の人間だな
>>492 日本がロシアのバルチック艦隊と戦っている時、
トルコはトルコ湾を海上封鎖して、トルコ湾に来ていた
ロシアの軍艦が動けないようにしてくれたんだよね。
欧州に行っていたロシアの軍艦がかけつけていたら、
日本は惨敗していただろうと言われている。
509 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:37:30 ID:tkfqFYF/0
>>505 まぁ、こういう積み重ねで「日本人か、なら大丈夫だな」という評価は普通にあるな。
510 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:37:40 ID:mV8RUrVoO
5000円程度で思い出を汚したく無かったんだね わかる
>>502 像の件はあくまで原因の一端だからな
まあ接点があんまりないから…ってのが大きな原因かもね
まあ他人事だけど
つくづく支那人や朝鮮人に生まれなくて良かったと思うよ
514 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:39:02 ID:aMuN3s8c0
>>492 日本は日露やエルトゥールル号やトルコ航空等、古くから様々なエピソードがあるっていうのに
韓国は何があるっていう話だわなぁ
515 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:39:26 ID:Zz0FZfxiO
>>503 日本人が思ってるほど親日じゃないよね、トルコ。
日本人観光客がヌルいからぼったくれる…という意味では親日かも。
516 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:39:28 ID:+FTfzNQ70
これ、もし現地でしか処理できませんと言われたらどうするの?
>>501 そこで聞き返す辺りが、あなたの人としての徳なんだろうなぁw
向こうの勘違いだし、理由とかほっといて「ラッキー」でもよかっただろうに、
正直にちゃんと言うところが、この
>>1と同じ基礎としてあるんだろうな。
お天道様が見てんだよ、日本人は。
519 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:40:41 ID:w2GkfTsdO
俺も海外でおつりとか間違って余計に払われてもちゃんとその分返すよ。誰か褒めてw
>>116 ゆとり世代だが、分かるぞw
有名なジョーク
>>503 ムスタファ・ケマル(アタトゥルク)の銅像を酷い扱いしたからだったかな
本国ではケマル関係を粗末にすると不敬罪で捕まるし
けど
>>502だとすると、理由は何だろう
>>510 あー、ラスベガスはカジノの経営陣の縄張りがあるんだっけ…
>>520 えらいえらい
いや、からかいじゃなく、釣り銭くらいなら日本人でも結構ちょろまかすから…
523 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:43:37 ID:8roWs3hh0
またイタリアの日本ageか
ラテンの奴らは調子いいよなあ、まったくw
525 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:44:20 ID:gu5pHXIx0
東京人だけど以前大阪で車に駐車違反のステッカー貼られたんで
警察署に出頭したら警官が驚いてた
>>499 あの有名な映画「ゴッドファーザー」の中で、
「奴が決して断れない提案をするつもりだ」
ってのがあったろ? ケチなこそ泥にしてみりゃ、マフィアに大人しく獲物を
返して一日の儲けをフイにするのと、地中海の魚のエサになるのとどっちが
いいか、考える必要もないってこと。
>>506 最近では大朝鮮帝国ってのがあるらしいが、妄想の産物による自家発電より、
現実の利益に吸いつく方が効率がいいだろうからな。
527 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:45:11 ID:w2GkfTsdO
>>520 凄い 海外でお釣りの違いがわかるなんて!
通貨とか難しそう
528 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:46:03 ID:TjR9gy1d0
>>520 えらいえらい。
スーパーで鮭の切り身4切れ買ったけど、
家に帰ってレシート見たら3切れになってて、慌てて残りのお金払いに行ったことがあるよ。褒め・・・いいや。
529 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:46:15 ID:fO2DpAtJ0
530 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:46:18 ID:mj0PoLUPO
まだ侍がいるのか
>>526 じつはゴッドファーザー見たことないんだよな
昔の映画は結構好きなんだけど、どうもあれは食わず嫌いで
今度ちょっと見てみるかな…
532 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:47:16 ID:43BW16HRO
>>211 そんなネタみたいなことあるわけねぇだろ。www
日本人だけでも世界の見本になる行動は示して行きたいね
この御時世 評価されるのは人間力だよ
外国人もアジアのひとりの人間を評価してくれるのも 罰金を支払った彼と同じくらい素晴らしい人間だよ
それこそ世界人で地球人だよ
539 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:49:55 ID:XoMD0IdCO
チョソが自国だと恥ずかしいからシャパニーズだと言ったんだよ!
540 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:50:17 ID:JYhMvvDe0
散々ボったくりやがって氏ねよイタ公wwwwwwwwwww
541 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:50:38 ID:tkfqFYF/0
>>527 俺はタイの島で、チェッックインの後はチェックアウトの時に支払いだったんだが
心配で、食事の度、レンタバイクを借りる度にノートに付けてた。
いざ支払いになって、俺がノートに付けてた金額よりべらぼうに安いので
「そんな筈はない、あんた付け忘れてないか?」と言ったら「有り得ない!これ以上の支払いは受け取らない」と言われたw
その後、そのバンガローに泊まる時はノートは付けず言い値で支払うことにした。
542 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:50:50 ID:cDW9AOl5O
>>1 要するにイタリアとフランスの道徳心や教養は日本国より下なんですね
わかります
543 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:51:20 ID:oBUDvtC30
一回でも罰金払わず帰国すると、エイビスやハーツの
コンピューターの中でブラックリストに登録されて
二度と大手レンタカー会社では借りれなくなります。
・・・・なんて伝説、ずっと信じてた俺(´・ω・`)
>>4 これは秀逸。本気で「えっ」ってなるなwwwww
日本も昨今、恥の文化から
恥知らずな文化になりつつある中、チョッと清々しい
日本もまだ捨てたもんじゃないな
>>1 コレはサア、皮肉なんだろうよ、誉め殺しってヤツ。
あまりにも変わってるんでジョークのネタにいいねってこと。
548 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:53:43 ID:pJk5Th68O
某国人だったら
「駐車禁止の旨をハングル表記しないからウリは悪くないニダ!」
とか言いそうですね。
549 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:54:05 ID:w2GkfTsdO
>>528 えらい で、鮭はなにして食べた?
>>538 んだ
>>541 ちゃんと付けてたんだね
やっぱり通貨って難しいんだね
タイの人も良心的だ。
某国にいったらもっとふっかけられそう
550 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:54:35 ID:fO2DpAtJ0
海外の1コマ風刺漫画で、
トルコ人が「EU加盟待機室」でずっと待たされてて、
「お待たせしました、どうぞこちらへ」と言われて、
「EU加盟控え室」に案内されるってのがあった。
トルコとしては洗練されたヨーロッパに参加したいが、
白人キリスト教圏がそれを阻んでるからいつまでたっても加盟できない片思い状態。
有色人種で仲間を見つけたいが、先進性でいくと日本ってことになるのかもね。
553 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:55:54 ID:Zz0FZfxiO
>>529 まいど〜!可愛いいねw
てか、こんな「金が入ってますよ」と
あからさまに分かる物をあちこちに置ける国ってないよね。
>>468 ロシアにいじめ抜かれてた頃、当時世界最強のバルチック艦隊を日本が撃破して、ロシア弱体化に貢献したからだ、と聞いたわ。トルコにとっては神風だったと。だから今も東郷ストリートて道があるよ。
>>550 なんかちょっとカワイソス…だけど、仕方ないのかもな
ドイツとの移民問題とかもあるし
これのどこがお手本なんだよ
欧州人の知能は犬並みなのか
558 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:58:40 ID:TjR9gy1d0
>>549 鮭はディルと塩コショウを振って一晩寝かせ、翌日にムニエルにして食いました。
お金ちゃんと払ったからこそ、美味しく頂けたw
そう考えると、
>>1も旅行を楽しく終わらせたかったんだろうなあ、と思える。
>>414 多分読みすぎだろうが、全員がグルで芝居打ったとか
日本製(?)と交換してウマーとか
>>448 ちょっと笑ってしまったw
ただシチリアマフィアって有名だからな〜
>>556 個人的にはクルド人問題も解決してほしいな
561 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:59:38 ID:shjailTdO
いろんな外国人が日本にいるが
トルコ人とイタリア人、ドイツ人には親切にしてあげなさい。
563 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:00:20 ID:w2GkfTsdO
>>544 うわぁ…裁判沙汰とかそりゃあ反日になるわな…
大使館が移設費用を出すとかあるけど、贈答品をぞんざいに扱ったのは日本なんだからこの場合なんとしても日本が費用持つべきだよなぁ。恥ずかしい。
教えてくれてありがとうございます
>>554 教えてくれてありがとうございます
564 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:00:48 ID:zaNDtqf20
( ;∀;)イイハナシダナーって書こうとしたのに
>>4がwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい話だけど、流石にこれは善人過ぐる。
そのうちイタリアで日本人はみんな聖別されちゃうんじゃなかろうかw
569 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:02:45 ID:w2GkfTsdO
>>558 良い行いをした後の食事は格別だろうね
そうだね
>>561 パラオとか…ね
良い国なんだよ
ダイバーにも
パラオ人に日本で会った事ないけどなwww
まあ外国人にはとりあえず親切にしてあげれば良いってこった。自分が外国行ったら親切にしてもらうんだし。
571 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:03:45 ID:krNKlAF20
むかし真夏にド田舎の海沿いを原チャリで走ってたんだが
のどが渇いてたまらんのに、まるで店なんてない田舎すぎる
そんな僻地に赤い自販機が見えてきた日本に生まれて良かった!
古い自販機で紙幣が使えず手持ちの小銭を確認すると2本買えるZE!
とりあえずコーラだろ!! とボタンをプッシュ!
出てきたのは、むっちゃホットなコーラ真夏にホットコーラ熱々で死ねる
底が半球状にヘコんでるはずなのに、逆に外にキレイに半球状に飛び出してんのギャグ?
しっ! 静かにっ!!
チン…チチン…キシシ なにやら缶から不穏な音が
慌てて自販機横のゴミ箱に放ると、バシュシュブシュウゥーーー! 間一髪
手榴弾かよコーラで殺す気か俺を?
仕方ねえポカリ買うかポカリ
ってポカリもホットかよーーーーーーー!!!で小銭尽きた 完
>>556 他にも、EU圏と中東の真イスラム圏を遮ってるのが半イスラム的なトルコで、
トルコをEU圏にすることによって、真イスラム圏と直結してしまうことへの恐怖感もある。
573 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:04:10 ID:31g7FZ7lO
>>515 でもトルコは日本語であふれてる
ジャポンは信頼の証らしいぞ
574 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:04:39 ID:J9vghG+YO
日本に帰る前に払えばいいのに…
575 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:05:06 ID:Zz0FZfxiO
>>562 だよねえ〜
何か外国人の観光客らしき人が、
自販機をわざわざ記念撮影してるとこみたことあるしw
よっぽど珍しいのかな?と思ったんだよね。
577 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:06:25 ID:tkfqFYF/0
>>573 そえは半島でも中国でも同じ。
日本製というのは、信用ではなく信頼されている。
578 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:06:57 ID:OVf+0PcR0
イタリアも、イギリスも、フランスもさ、、
中国に手を焼いているために、 反面として日本人をヨイショしてない?
579 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:08:42 ID:w2GkfTsdO
海外の旅行話とかでると面白い
韓国に一度だけ行っただけで西洋人社会に行った事無いや
だから、海外な上にマフィアがいるイタリアで車乗る勇気にも尊敬しちゃう
在日じゃないのだけは確かだな
>>578 中国にそんなに手を焼いてるのか?
やっぱ移民問題?
582 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:09:51 ID:hfeGDXxa0
まぁ、その日本人って俺な
583 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:09:56 ID:dRNJb/j0O
駐車違反でキップ切られたとき、まじめに出頭すると罰金取られて説教くらった上に減点。
だが、催促の通知がくるまで無視して、それから払い込むと罰金だけで減点はない。
豆知識な。
584 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:11:13 ID:DbmVHXp0O
韓国が国家ぐるみで真似するぞ。
「ウリ達の素晴らしさを知ってもらう為に駐車違反するニダ」
ってな。
>>581 イギリスは知らないけどイタリアとフランスは聞いたことあるな
586 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:11:44 ID:WLoKAra20
日本人の場合: 礼儀正しさの見本として世界で取り上げられる
チョンの場合: 自らの功績を認めないのは不当だと世界中で抗議
587 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:11:54 ID:Zz0FZfxiO
>>573 それは単に観光客目当てのような…
気がしないでもない
588 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:12:20 ID:fO2DpAtJ0
アメリカ人の女性エッセイストが書いた「壊れゆくアメリカ」って本で、
著者が70年代に訪日して見かけた風景で驚いたことに、
かなり高価な商品を扱うお店で店主が食事に出かけてて、
客が普通に主人不在の店内で品定めをしてたとか、
祭りの境内で買ったばかりの衣料品やカメラ等を置いたまま、
祭りを皆が見に行ってたとか書いていた。
流石に現在ではそういった習慣は防犯上廃れたことだろうとも。
アメリカの現状との対比として日本についてはかなり肯定的に書いていたな。
でも、田舎に帰省すると玄関に鍵をかけないのが新鮮だわ。
589 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:12:49 ID:w2GkfTsdO
ヨーロッパ圏で中国人が沢山店を出したかで景観がなんたらって記事を読んだ気がする
>>531 面白いぞ。マーロン・ブラント演じるドン・コルレオーニとファミリーの
愛の物語だ。
>>573 それは間違いない。トルコで「ジャポンマル(日本製)」製品と言えば、
信頼と実績の証明。
591 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:12:57 ID:tkfqFYF/0
>>581 ロンドンで婆さんに席を譲ったのだが、バスが空いてきた後に席に座ると
隣の奴が、いきなり日本語で話しかけてきた。
「なんで日本人だと判るんだ?」と聞いたら「席を譲ったからだ」と言われた。
チャイナタウンから乗ったんだけどなw
>>579 韓国の店に入ると、日本人には日本語で書かれたメニューが渡される。
だが、チョン語で書かれてあるメニューと料金が違う。
5倍〜10倍。
ぼったくり国には、二度と行かないことだw
日本人感覚だと当たり前の事なのにニュースになるのか。
これって払わないと次の入国で面倒なことになるからのような気もする
>>560 まあ地盤もあるし若干影響力はあるらしいんだが、
有力どころはさっさと島出て、本土やら海外で大暴れなんだそうだw
つか逆に、「あの映画で有名なシシリアンマフィア発祥の地!」ってな謳い文句で、
それなりの客を引いてるところもあるらしい。
それはどうなんだ?wとか思いながら見た記憶があるw
596 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:14:50 ID:yUw231dh0
日本が金払うニュースばっかりだな。。。
これも褒め殺しの一種だろ。
597 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/12/01(火) 04:14:52 ID:kOsU1nLa0
この一回払わないだけでもう一回行った時に逮捕とか成ったら嫌だもんなw
払うべきものはキッチリ払っとくべきつうのには賛成。
598 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:15:10 ID:AzH9yWEI0
罰金安すぎ、日本も外部委託してんだから値下げしろよ。
600 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:17:04 ID:w2GkfTsdO
>>592 へー
修学旅行だったから自由に店にははいれなかったからなぁ… 嫌だなぁ
601 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:18:03 ID:fO2DpAtJ0
>>590 Part3がちょっとあれだけど、1と2は大傑作だと思う。
何度でもDVDで見てしまう。
一度もいったことがないシチリア島に郷愁を感じてしまうよ(笑)
>>585 >>589 景観云々なら間違いなくフランス…
しかし、やっぱりどこにでも増えるんだな、中国人www
>>591 中国人は席を譲らないのか…?儒教の国じゃなかったのかよあそこ
604 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:20:18 ID:tkfqFYF/0
>>592 それは香港でも有ったが「日本語は読めないから普通のメニューをくれ」と言ったら、問題なく普通のメニューを持ってきた。
店員は、日本語メニューの料金が普通より高い事を知らないと思われる。
605 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:20:46 ID:ZDva4kUfO
そもそも、地元住民だけが駐車できるってのがおかしい
路上のコインパーキングに金を払わずに停めてると駐禁切られるのと似てる違和感だな
606 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:20:59 ID:Zz0FZfxiO
>>592 ツアーなんかで行くと日本人観光客専用、
みたいな店しか連れて行ってもらえないよ。
全て日本人用の料金設定。しかもちゃんとしたツアーで、
ぼったくれることも珍しくないよ。
607 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:21:06 ID:L0IaeN8tO
>>600 日韓翻訳掲示板で、韓国人と食べ物の値段の話になったことがある。
もの凄く安い。しかし、実際に韓国で食べると、日本語メニューに
載ってある料金は、日本の一般的な店よりも高いw
あと、韓国はレイプ大国だから、女性は決して行ってはいけない。
ホテルマンがレイプするからね。客が日本人だと分かると。
警察は日本人が被害者になった場合、捜査しない。
610 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:21:51 ID:tlMAmrIX0
正直きもちわるいニュース
>>592 ハワイのスポーツオーソリティーの中のファーストフード店は日本語メニューと英語メニューが壁に貼ってあって
日本人メニューは高かったw
今はどうなってるか知らないけど
612 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:23:14 ID:w2GkfTsdO
613 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:23:39 ID:lr3fOUTh0
>>14 そうだね。世の中知らない方がいい世界もあるよね。特におとなり
俺、道端でで150万円拾ったけど、すぐ警察届けたよ。
なぜか、盗もうとか考えられなかった。
小心者っていえば小心者
615 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:24:23 ID:tkfqFYF/0
>>611 日本人は英語が読めるから無駄なのになw
中国でも中国語メニューと英語メニューが違う事が有るが、日本人は中国語メニューでオーダーする。
616 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:24:33 ID:AJbyPzAK0
去年、お客さんが十数万円入った財布を落として慌てていたが
数日後に交番に届けられて、そっくりそのまま返ってきたらしい。
日本もまだ捨てたもんじゃないと思った。
ちなみに、もしトルコに旅行することがあったら、向こうの空港で驚くと共に、
不快になることがあるかもしれない。いきなりトルコの入国係官に
「野蛮人はこちらへ」
と言われて。トルコ語で外国人のことを「ヤバンジ」と言う。しかしながら、
こっちの耳には「ヤバンジン」と聞こえてしまう。別に日本人が馬鹿にされてる
わけじゃないので、安心してね。
>>601 Part3だけは無かったことにしてくれってばっちゃが言ってた。あれはPart2までの
作品。
>>609 一回観ただけだと、出演者多いからいまいち分かりにくいかもしれない、じっくり何回も観るといいよ。
2はデニーロ演じる若かりし頃のマーロンブランド役だけは本当凄い。
確かソニー役でオーディション受けたけどダメでそれ観てたコッポラがデニーロをどうにかして使いたいと思ったとかどうとか。
シチリアのマフィア絡みはスカパーでしてたマフィアの史実がなかなかに壮絶だった。
619 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:26:06 ID:V5TN4fKG0
620 :
ぴょん♂:2009/12/01(火) 04:26:09 ID:dRSyi4Cp0 BE:416597928-2BP(1028)
はぁ? 普通、滞在中に払うだろ?
621 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/01(火) 04:26:14 ID:1ClYeFxH0
∧∧
( =゚-゚)<またイタリアに旅行行きたいなら
罰金のことほっとくのは気になるわな
622 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:26:35 ID:tkfqFYF/0
>>617 ドイツ語の「ヤーパン」じゃないだろうなw
>>612 儒教は孔子が云々だったはずだから、中国
韓国は統一協会系じゃなかったっけ?
>>570 > まあ外国人にはとりあえず親切にしてあげれば良いってこった。自分が外国行ったら親切にしてもらうんだし。
この考え方は世界でも珍しい考え方ではないだろうか。
ヨーロッパ旅行した時、現地の人と、どういう理由か忘れたけど
ことわざの話になって、「情けは人のためならず」を説明したことがある。
他人に親切にすると、その人も誰かに親切にし、それが回り回って結局、自分も
親切にされるという意味。自分と自分が親切にした人だけではなく、みんなが
親切にされ、親切にする、そうなれば、世の中、平和になる。
と説明したら、非常に驚いていた。そんな考え方があるのかと。
625 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:27:42 ID:w2GkfTsdO
626 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:28:42 ID:TjR9gy1d0
>>605 ドイツの例だけど、近辺住民しか停めてはいけない場所ってあるんだよ。
主に路駐。専門の標識もある。
>>1も、イタリアのこういうところに停めちゃったんじゃないかな。
627 :
ぴょん♂:2009/12/01(火) 04:29:57 ID:dRSyi4Cp0 BE:624895946-2BP(1028)
だいたい、払わないで出国している時点で 日本人じゃないだろ?
628 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:30:12 ID:NsV2ybSC0
最初は罰金取るつもりなかったみたいだな。イタリア優しいな
同じ境遇に立たされたなら、俺も払うだろうな
今回は五千円程度で済んだが、仮に数万円かかるとしても
変な罪悪感を残すほうが嫌だし、またイタリアに行ったときに大手を振って入れるわけだし
日本人なら半数の人が、同じ行動をとりそう
レンタルするより買ったほうが気が楽だろう的に考えて
630 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:31:11 ID:3UiSaZM70
631 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:32:34 ID:Sjl1tbdxO
以前、150万落として駄目元で交番に届けたらすぐ見つかってびっくりしたことあるわ
さすが日本だなって思ったよ
632 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:33:48 ID:tkfqFYF/0
>>618 買った方が良いかな?
とりあえず借りてみて、興味が持てたら買う事にするわ。
>>624 そういうもんなのか。
これが当たり前になってるから、驚かれる事に驚くな、日本人はwww
前にコンビニのレジで貰ったお釣りが20円多くて、
反射的に「あ、20円多いです」って返したあとに、
流石にバカ正直だったかなとちょっと凹んだけど、
20円で思い出しては後味悪いのも嫌だから返して正解だったと思った。
店員さんは中国人だったけど、そういうのってどう感じるんだろうね。
636 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:35:38 ID:WFOKCE1v0
国際免許持ってるってこと海外に行き慣れた人なんだろうね。
だからこそちゃんと「いくら払えばいい?」とメールできたし払うこともできた。
私だったらイタリア語分からないからまず質問メールが送れない。。
英語も分からん・・・そもそもそんな奴は国際免許取れないから駐車違反できないけどww
637 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:36:04 ID:K02aHzFUO
ひょっとしたらあの人かも知れないが…
ミラノだから違うな
>>633 欧州は政略と謀略の歴史ではあるからね
信じたらあっという間にお国滅亡だったから
639 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:36:33 ID:V5TN4fKG0
640 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:36:35 ID:Zz0FZfxiO
>>608 ホテルマンがレイプ…というか宿泊客をナンパしてくるのは、
韓国だけに限ったことじゃあないよ。
実際自分(♀)は、香港とグアムでの宿泊先の部屋に、
ホテルマンから直に電話掛かってきて誘われた。
そこでホイホイと誘いに乗るか乗らないかは本人次第。
それより韓国では飲食代やエステでぼったくられたのがムカついた。
ぼったくりは韓国が一番酷いと思った。
641 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:37:05 ID:w2GkfTsdO
エロい!!!!
今、日本はシナと同じかよと思われがちな外交してるからな
きっぱり理解して貰う為にも日本人らしく海外で振る舞わねばならん
これはエロい!
>>622 ヤーパン、ヤパーナーはドイツ語で「日本・日本人」を意味する言葉だろ?
トルコ語の「ヤバンジ」は、日本人じゃなくて外国人全部を表す名詞だから。
>>624 国境線またげば異民族の土地である欧州で、そういう考え方を理解してもらう
のは難しいだろうな。海に囲まれた島国として、人と人との交流サイクルが閉鎖的に
完結された日本みたいな環境にないと。
644 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/01(火) 04:38:06 ID:1ClYeFxH0
∧∧ 50円拾ってアイス食った・・・・
( =゚-゚)
.(∩∩)
645 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:38:31 ID:tkfqFYF/0
>>636 俺も長期で国外に出るときには国際免許(正式には国外免許)を持って行くが
英語もイタリア語も分からんぞw
車になんか付いてたら誰かに聞くだろ。
>>631 それおれじゃないから
本当は150万円より↑
お札がばぁーって感じでおちてた
まわりに人だかりができて、7-8人で拾った。
交番に向かう途中、落とし主があらわれて
交番で金額を確認。一枚もなくなってなかった。
ちょっと気分良くなった。
日本人ってすてたもんじゃない。
去年のちょうど今頃のお話
>>635 「裕福なんだな。あとで襲おう」みたいな事例がなかったっけ?
韓国は日本人には10倍くらいボッタくるらしいね。
おまけに射撃場の事故は未だ怪しいよ。
放火を隠してんじゃん?
650 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:41:26 ID:jZj8Ez6k0
まあそりゃ・・・
ラテンはちょろまかしが基本だからねえ。
651 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:41:38 ID:w2GkfTsdO
イタリア中国人に侵略されてかわいそす
>>647 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル.
その発想はなかったわ!
653 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:42:34 ID:ojM588fy0
なんだっけ、100兆円だったかの偽造米国債?を持ってたのはもう忘れ去られたのか?
ヨーロッパて意外にちょろいな
>>646 一枚も欠けてなかったのか、すげーなそれは。
普通なら何枚か欠けてて、でも大部分は戻ってきたから…ってなるもんだ。
655 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:44:26 ID:tkfqFYF/0
656 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:44:48 ID:ojM588fy0
>>640 ※ただしイケメンに限る
だろ。
分かってるんだよ、このイエロータクシービッチが。
>>635 それは素直に返して正解だったんじゃね?
お前が正直に返さなかったらレジ締めで金額合わなくて
逆恨みで店の主人殺されてたかもしれんぞ。
659 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:46:47 ID:WFOKCE1v0
>>645 外国分からなくても国外免許って取れるんだ!
・・・知らなかった。。
>>649 治療費1500万払わないと遺体を返さない!と
現地の病院から言われているらしいねw
本当に性根が腐った民族だw
>>655 いや、流石にそんな心配は、(^^;
あれ?こんな時間に誰かきた。
662 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:48:01 ID:XCpMuyG10
イラクでは「ヤーパニーはアジア一番の正直者」って報道されてたことがあるぞ。
663 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:48:50 ID:tkfqFYF/0
>>660 いや、日本政府か雲仙市が保証するなら信じるニダw
>>654 たぶん、みんな俺が落したんだと思って拾ってた。
なぜか、俺の処にみんなもってきてた。
拾っているときおねぇさんのパンツがみえたのはここだけの秘密
そっちの方が気になってる俺死ねって感じ
>>638 俺がびびったのは、ドイツ人のスイス人評を聞いた時。
「スイス人というのは、まさに狐だ。連中がどんな民族か、例えて言えば
こうだ。君が、ある家の主だったとしよう。そして、家の庭に生えている
樹から伸びた枝が、隣のスイス人の家の塀をいくらか越えていたとしよう。
それを見つけた君は、『すいません、この枝は切っておきますので』と言う。
するとスイス人は、『いえいえ、気にしないでください』と笑顔で答える。
君はその返答に安心し、家の中に引っ込む。するとそのスイス人も家に帰り、
電話を取り上げてこう話し出すのだ。『もしもし警察ですか? 隣の家の
主人が、うちの家の敷地に樹の枝を伸ばしてるんです。逮捕してください』
スイス人とは皆このようなもので、わざとらしい笑顔の下に詐欺師の心を
隠し持っている。決して信じてはならない」
こういうことを、神のお告げでも垂れるような厳粛な表情で言うんだよな。
なるほどスイス人は確かに欧州の鼻つまみだと確認すると同時に、そんなん
だからあんたらは「欧州で一番尊大でイヤな民族」って言われるんだろうよ
ドイツ人……と納得した。
微罪でもバックれてしまうと今後イタリアに行く時に入国の際に拒否られるんじゃないか
という事を考えたら素直に払った方がいいわな
大抵の国では過去にその国での犯罪歴があると入国審査が厳しくなるからね
そういう意味ではこの男性は素晴らしい!というより賢明な判断と言うべき
667 :
659:2009/12/01(火) 04:49:34 ID:WFOKCE1v0
>>645 外国分からなくても国外免許って取れるんだ!
・・・知らなかった。。
外国→外国語
668 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:51:10 ID:V5TN4fKG0
428 :マンセー名無しさん :sage :2009/06/15(月) 17:09:51 ID:KltRSesU
サービスの目安みたいになってるらしいしなあ>日本人
ホテル業界ではサービスの質が悪くなるとパッと消える事からブラウニーとか呼ばれてるとか何とかwww
438 :マンセー名無しさん :sage :2009/06/15(月) 21:14:14 ID:lx6GIgLz
ブラウニーは家のメンテナンスから靴の手入れまでやってくれる妖精さん。
お礼としてお皿一杯分のミルクを用意しておけばたたりとかも無し。
だけど、その御礼を忘れると一気に引き上げるので家が荒廃するw
15 :七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 18:47:32 ID:eD/Z3Bai
日本人観光客は、ドル箱だけど妖精ちゃんだからなぁ…
スーっと来て、環境が悪化するとスーっと消えちゃう。
39 :名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:05:03 ID:MG5jr9pxO
>> 28
日本人は不満があってもクレーム付けないが二度と来なくなるから
妖精みたいで扱いには神経使うらしい
669 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:51:25 ID:Zz0FZfxiO
>>656 ん〜
釣りかどうか分からないからマジレスするけど、
「ホイホイと誘いに乗るか乗らないかは本人次第」
と書いたのは、誘いに乗る以上レイプされても仕方ないね…
ってことで。
670 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:51:30 ID:EcOO3/5u0
韓国人なら間違いなく逆ギレしているところだな
あれだ。今まで釣り銭を余分にもらった事が多々あるが、一度も財布に入れず正直に返しに行った俺みたいな奴だな。
オークションでも今日中に振り込みますって言いつつ、30分以内に振り込むよう努力してみたりとか、やたら他人に気を使って疲れる性格だ。
日本で布教活動してる外国人宣教師が、
「日本人は正直に生きて神になろうとしている、人間が神になれるわけがない。
邪悪な行為だから早く改宗させなければ」って理解不能なこと言ってるのを読んだことがある。
674 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:52:53 ID:tkfqFYF/0
>>668 日本人が行く店は、少なくとも中国人と朝鮮人には無条件で信頼される。
>>104 不利益だからといって法律を破ると捕まるからだろ
捕まったらもう会社にはいられないしな
677 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:53:18 ID:ojM588fy0
>>667 免許センターに免許と航空券とパスポート持っていくだけで無試験で交付してもらえるから楽ちんだ。
ローカルルールとかは現地で覚えろというスタンス。
カリフォルニアでは信号赤でも右折はできるとか全然習わない。現地で覚えろ。
678 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:53:25 ID:3UiSaZM70
>>668 コピペにレスするが
>日本人は不満があってもクレーム付けないが二度と来なくなるから
>妖精みたいで扱いには神経使うらしい
外国人はクレームつけた上でまたそこに行くのかな?
>>671 そこまで聞くのかよwwww
ピンク色の制服だったからピンク色にみえた
答える俺もどうかしてる。
681 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:54:04 ID:k0F0EMPw0
682 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:55:14 ID:aQh+vMRmO
せっかく日本人は民度高いのに、ユニクロに列んで
600円の服買えなかったからって
店長にイチャもんつけたりするなよ。
>>668 ブラウニーなつかしす。
ガールスカウトを思い出すわ…。
しかし日本人旅行者って、ブラウニーっていうよりも入れ替わりの激しい座敷童だなwwww
684 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:56:06 ID:tkfqFYF/0
>>678 クレームを付けるというのは、そこを直せば利用したいということだ。
日本人は、落胆すると言い訳は聞かない。
>>679 律儀に答えてくれるお前に、ちょっと好感が持てたよwwww
687 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:58:05 ID:ojM588fy0
我慢強い日本人にすら見限られるホテルは本当にヤバい末期的症状
エアコンが壊れてるとかお湯がさいしょ出ないとか程度では日本人はまるで怒らないからな
688 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:00:30 ID:nflT+ZC50
>>687 日本人は清潔好きなので不潔な所はすぐに嫌われるね。
689 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:00:55 ID:V5TN4fKG0
英国人の社会学者の本が面白かった
ちょっとぶつかっただけでソーリーソーリーと謝り合うのが英国人だけか知りたくて
ロンドンの観光名所を回り、いろんな国の観光客にわざと軽くぶつかってみた。
調査の結果、英国人に匹敵するほど謝るのは日本人だけだった。
「しかし日本人にこの実験をするのは途方もなく難しかった。
彼らは衝突直前にひらりと身をかわしてよける術に信じられないほど長けているからだ」
690 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:01:17 ID:YXHwT612O
なんか最近の伊の日本持ち上げ様怖いな
異国では当たり前のことをして誉められる不思議
691 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:01:53 ID:rUVL1H550
俺もアメリカで同じような経験したけど
レンタカー屋経由でカードから引き落としだった
マジ他の車は平気なのに、
俺の車だけピンポイントで切符張られてた。
ムカつくからその場で破って捨てたけど、
帰国してからもレンタカー屋経由でしつこく催促してきたから
しょうがなく払ったよ
692 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:02:02 ID:Zz0FZfxiO
>>687 ※ただし大阪のオバちゃん以外に限る
でしょ?w
>>687 それはwww
ホテルとしては致命的じゃあないかwww
>>9 ↑ここまでくるとコピペする気にもなれんぐらい唖然とするわ。
コピペ厨としては失格かもな
696 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:03:02 ID:31g7FZ7lO
>>682 客のモラルは決して高くないだろうね
日本の至れり尽くせりのサービスが逆に仇となって客がお客様は神様と勘違いしてる
697 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:03:21 ID:DBzr/JDoO
シチリアのサッカーパブでイタリア人と語り合っていたんだが、
そいつもチョンが世界一嫌いと言ってて意気投合したよ
その後、そいつが女を紹介してやるからストレス発散して
ブチまけろと言って去っていった
で、来た女はスゲェ巨乳巨尻でまずはパイズリで一発、そして尻コキで一発、
最後にインサートして一発と人生で一番長い夜だった
698 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:03:27 ID:tkfqFYF/0
>>691 最後の行で、なんとか在日疑惑を晴らしたなw
日曜日にやってたテレビなんだけど、
愛知県の21歳の豚みたいな男が何回も駐禁して
20万くらいの罰金をずっとシカト。
警察に忠告されて「払います」って言ったくせにシカト。
警察が「財産あるから差し押さえに来ました」って自宅まで行ったら
バカな母親が出てきて「そこまでして払いたくない。」
しまいに暴れ出す豚。親豚は「それだけはヤメテ!」とか
わざとらしく、うちの豚が暴れたらあんたたちなんか!みたいに言ってた。
親子揃って丸焼きになっちまえって思ったけど、
このニュースをみて改心してほしいものだ。
旅行に行って現地でレンタカーも借りられるほどの旅行者なら、
違反して踏み倒しにはせんだろう・・・
また旅行行くかもしれんし、せっかく行ったのに後味悪いしな。
サイフ忘れてタクシー乗ってしまって、あとから営業所に支払う感覚だな。
イタリアは治安悪いぞ〜行くなよ〜
701 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:07:09 ID:CAhAyV5F0
車のレース F1 ってのが有ってだな・・・
そこのドライバーで何人か高速道路でスピード違反して掴まって
罰金を言い渡されるもトンズラして他の国に行ってしまって
未払いのまま結構な月日が経ってから違反した国の警察が
「入国次第逮捕します」っと逮捕状が出てる事例が何件かニュースになってるぞ。
ま〜有名人+高額罰金だからこその逮捕状かもしれないがね
>>699 愛知だし、K鴨判らんね
大学のとき同じ専攻だった友達が
名古屋出身で、ある日在日であることをカミングアウトしてくれたけど、
やっぱり駐禁切符シカトし続けていることを、
別に自慢でもなく、当然のように語ってくれたとき
仲の良かった彼が遠い世界に逝ってしまったような気持ちになったよ
703 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:08:09 ID:w54/Q7PW0
日本人はお天道さまに恥じるようなことはできないから
704 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:09:02 ID:NsV2ybSC0
>>665 ナチスの時、スイスは裏で協力して、戦争負けそうになったら手の平返したからなw
705 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:11:35 ID:jWCEsppDO
道徳教育されなくなったらこんなふうに日本人が
賞賛されることがなくなるのではないかと不安だ
中国との違いを鮮明にしてくれてありがとう
これは話題になるんじゃね?
見逃してやったのに、向こうから申し訳ないってきたんだから。
ま、イタリアの日本ヨイショかもしれないけどね。
ルールって言うもんには力を持たせなければならない理由ってものがある。
それは最初は親からおしえられるスーパーエゴ(超自我)と呼ばれるものなんだが、
長いか短いかは知らんが、自分の人生においてなぜそうしなければならないかという理由は、
それは自分自身で気づくものなんだわ。
五感に照らし合わせた人間本来の感情というか、大体そんなもんに起因する。
だが朝鮮人やチョン系にはそれがないのがはっきり言って多すぎる。
>>211 > ・補給拠点から数百キロ離れた砂漠で水を大量に使ってパスタを茹で、
> そのまま部隊全員が捕虜に
これは少なくともネタだってば
>>689 ワロタw
たしかにスクランブル交差点行ってもぶつかってる人見たことない
イタリア人は日本人の金払いについて興味持ち過ぎな気がする。
713 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:31:03 ID:eUmg3fxj0
おまえら、レジでお釣り多くもらったらどうする?
おれは返す。ま、そういうことだろ?
714 :
屑野郎:2009/12/01(火) 05:35:16 ID:Kan6zQlVO
怖いから払うね。
海外で違反 て、なんか怖い。
715 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:36:13 ID:0SqWc3vw0
イタリア・・・
もういいよ、もう分かったから
だから一々こんな事でニュースにしないで下さい・・・
716 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:36:57 ID:jUGhCTC+0
昔、南アフリカで日本人が交通違反か何かで逮捕されて、
「名前は毛沢東です。」で押し通して帰国してしまった。
騙された南ア警察はカンカン。・・・という事件があった。
717 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:38:30 ID:Dx0GMSn/O
やっぱり朝鮮半島には
請求されなくても払うべきだな
718 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:39:30 ID:5PGLj5w/0
いつか海外へ行ったときにこの身へ返ってくると思って、外人に道を聞かれたら必死にがんばる。
無料の英会話レッスンだと思えば安いもんだw
719 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:40:26 ID:1ih1Mm100
身障者のスペースに止めてる奴は在日
720 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:40:35 ID:tkfqFYF/0
>>716 南アフリカで漢字は通じないから、マオ・ツォトンと名乗らなければならないが
いったい、どれほどの日本人が毛沢東の中国読みを知っているのだろうかw
721 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:40:36 ID:X1/MCuFo0
この前、日本に来たばかりのイタリア人がえらく感激しててさ、
役所で、頼んだ書類を「1週間後に取りに来てください」って言われて一週間後に取りに行ったら
「ちゃんと書類が出来てた!日本はすごい!」
イタリアはの役所は半年たっても出来てないのが普通らしい
722 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:44:37 ID:tRelujJRO
>>718 必死にてw
今の時代、誰でも英語は喋れますが団塊の方ですか?www
723 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:46:40 ID:K8kdPNyRO
イタリア人よ、何故ゆえ他の日本人にプレッシャーをかける?
724 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:46:41 ID:tkfqFYF/0
>>722 俺はいつも必死だぞw
北京でも上海でもパリでも、お登りさんに道を聞かれる・・・
725 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:48:38 ID:TkiKNZkN0
またおまいらかw
726 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:51:07 ID:kh3lnMA00
727 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:51:53 ID:5PGLj5w/0
>>722はすごく賢い人らしいが・・・
地元と東京で尋ねられるならいい。よりにもよって何で出張で来てる俺に道を聞くんだよ!!!!
俺が知ってるのは東京の日本橋だ、大阪の日本橋は知らん!俺が聞きたいわい!
一方、カルタジローネ当局は
「町内住民だけが駐車できる場所」を
「日本人も駐車できる場所」に変更
しなかった
729 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:54:25 ID:tkfqFYF/0
>>727 クアラルンプールでアラブ人に道を聞かれた俺の身にもなってみろw
>>724 727
おまいらよっぽどいい人そうに見えるんだよ
731 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 05:59:43 ID:hfRNJsIyO
この間タクシー内で札束拾った
馬鹿だから運転手に言った。
友達に言ったら自分で警察に届けないと謝礼もらえないよ…
ま、いいけど
煙草かったらレシートについてない、コンビニの店員さんレジとうすの忘れたらしい
小心者の私はすぐに払いに戻った。
店員さんは気付いてもいなかった。
どうも悪い事は出来ない小心者だ。
732 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:02:13 ID:70v19YVS0
733 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:02:15 ID:tkfqFYF/0
>>731 それが日本人で、だからこそ世界中で日本人なら大丈夫だろと言われるw
734 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:04:44 ID:DkQkGCu60
国家の忠実な奴隷ってだけで
褒められる話でも何でも無いような
735 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:08:27 ID:5PGLj5w/0
イタリア人の英語さえなまってて聞き取りにくかったのに、アラブ人の英語とかもっと聞き取りにくそう。
そしてきっと
>>730もいい人。
国民栄誉賞受賞
737 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:12:43 ID:r/Dwyipa0
なぜ罰金を課せられていることを知ったのがなぞだwww
738 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:13:30 ID:Hv4GE4sk0
まあ、日本で大地震が起こった時、暴動も発生しないし、略奪も起こらないし、
コンビニにきちんと列を作って並んで金を払ってものを買っている日本人の
様子をテレビで見て外人は仰天したらしいからな。
てか、外人と言うのは、地震が起こると略奪やら暴動やら必ずやるのか?
739 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:13:36 ID:0YUhHd62O
何でイタリアにいる間に払わなかったんだ?4千円も無かったのか?
740 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:15:11 ID:5PGLj5w/0
>>738 ハリケーンのカトリーナが直撃した場所は略奪が結構あったと聞く。
741 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:15:26 ID:B60V9Bm4O
でも今は国内でも踏み倒す日本人増えたよな
742 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:15:43 ID:tkfqFYF/0
>>737 車に駐車違反の張り紙が貼られていた。
どこに連絡したらいいのか、イタリア語も分からん・・・出国の日は迫る。
日本に帰ってから誰かに読んでもらおうw
内容が分かって焦って英語でメールした、ってとこだろ。
743 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:16:06 ID:V40A9QBrO
この前の落書き謝罪事件はバカ正直すぎて理解もできんし
むしろ気持ち悪かったが、この件はギリギリ理解できるか
しかしもうちょいフテブテしくてもいいような…
ぜってー日本の自殺率とこういう国民性は関係あるぜ
744 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:16:41 ID:Kdnsrh4bO
今年はイタリアで株上げるのが日本人旅行者の間で流行りだったのか
一方総理は、アラブの面子を潰した。
746 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:18:02 ID:bjswr0X00
日本人は誰かに恨まれたり嫌われたりするのを
極端にいやがる気の小さい国民 ただそれだけ
747 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:18:56 ID:OfEgm6Y+O
一方、日本の首相は脱税をした。
そして、副首相も脱税をした。
ついでに、影の首相も脱税をした。
嗚呼、なんという三馬鹿。
748 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:19:00 ID:NSEfqdxh0
>>738 > てか、外人と言うのは、地震が起こると略奪やら暴動やら必ずやるのか?
高い確率で起きる。
アメリカでカトリーナ(だっけ?)のハリケーン大災害が起きたとき
略奪、暴動、犯罪が多発した。
現地のキャスターは盛んに人々に訴えた。
「日本では大災害が起きても、略奪、暴動、犯罪も発生しない。
95年の神戸を見習いなさい」となw
750 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:19:45 ID:tkfqFYF/0
>>746 そう。
その積み重ねが、世界中で日本人に対する信頼となっている。
751 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:20:29 ID:H4u8ctct0
>>689 あるなあw
互いに普通に歩いてきてぶつかる1mくらい手前でスッと半身になって避ける。
特に相手の顔も見ないし速度も落とさない。
752 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:21:14 ID:NYkypu710
イタリアとドイツにはよく行くんだが
イタリアに行くといつも思う。
「こんなとこと組んだから日本は負けたんだ」と。
日本で罪を犯すと在認定
754 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:25:00 ID:Kka1vQ5r0
>>750 なんで日本は隣国からやたらに嫌われてるんだ?
ヨーロッパの隣国同士が仲悪いのと同じじゃないの?
お人好し。
悪く云えばバカ。
756 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:27:47 ID:tkfqFYF/0
>>754 憎まれてるが嫌われてはいない。
そして、日本人を最も信頼してるのが朝鮮人で、次が中国人だw
757 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:28:24 ID:yDIuGJdBO
>>752 だからドイツ人の口から『次やる時はイタリア抜きで』なんてジョークも出るw
758 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:29:17 ID:BhXjEbfB0
こんなふうに、損得より道徳を重んじる感覚を褒める教育なんかするから日本がカモにされる
外国の5千円ぽっちの罰金、踏み倒したところでどんなリスクが出るのかの計算もできないんだろうか?
759 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:29:37 ID:7xS15dEAO
>>754 反日教育で洗脳されてるからです。あなた朝鮮か中国のひとですか?
760 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:29:47 ID:eUmg3fxj0
でも憎めない。それがイタリア。
一方日本のマザコンはシラを切り続けるのでった
762 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:29:55 ID:QAhYYb4MO
日本の隣には自分の国の至らなさから亡くなったのに、死体に莫大な金を請求して来る民族がいるからね。
駐車違反でも、数年放置したら、とんでもない金を国をあげて請求に来るかも、と不安になるのもうなずける。
駐車違反してるやつが誇りとかおかしいだろと思ったら町民以外が停めると罰金なのか
その法律意味不明
昨日、自販機でコーヒー買う時にちょうどのお金いれたのにたさなぜか90円くらいおつりが出てきたけどなんか怖くなってそのままにしといた
誰か褒めてくれ
766 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:32:10 ID:+y9nvW7N0
まず駐車違反が駄目だよね
767 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:32:10 ID:2A8C3hC0O
再入国時に逮捕されないためだ
何回も行く国だったら俺もそうする
768 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:32:14 ID:QAhYYb4MO
>>757 www確かにそれ、ドイツ人と飲んだらいう。
払わなくていいと思ったら滞納してたなんて
洒落にならないから当然だろ
770 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:33:17 ID:4/bfA9J80
なんで帰国前に払わなかったんだろ
一方NHKは・・・
772 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:33:47 ID:aszlT6h3O
>>1 こういう奴って、律儀すぎて
話すと非常に苦痛やねんけどな。
ルールを守る機械みたいで
ルールを守る事の引き換えに
誉めて貰う事を周りに貪欲に求める。
だから周りに気付いて貰えるように目立つ守り方をするよな。
773 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:33:53 ID:tkfqFYF/0
>>764 身体障害者手帳みたいなもんだと理解しておけ。
昔の中国みたいに、外国人だから外国人料金みたいなあからさまなものはないが
5千円/年間払っておけば国鉄半額なんて国は沢山ある。
こんな人 いるんだな。なんかホッとするわ。
776 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:34:34 ID:ylvOpVFgO
なんか朝から気持ちいいな!
同じ日本人として実にに誇らしい!
今日も一日頑張って仕事を頑張ろうと思えるよ!
よし!今日も一日自宅警備&2ちゃん監視をまっとうするぞ
さぁ今日は気分がいいから朝からカレーだ(^ω^)
まあ考えてみれば、切符切られたのに支払いを要求されなかった。そのままなし崩し的に帰国しちゃった。
黙ってて延滞料馬鹿みたいにとられても嫌だから問い合わせた。ってとこだろうな
778 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:37:30 ID:3vAwbpWaO
この男性はどう考えても在日
俺は日本人だがこの様な誇らしげな在日の人達を日本人は見習うべきだろう
779 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:38:09 ID:ZTHlnwVfO
滞納金とかとられたら嫌だから
日本人なら払うだろ
最近イタリアキモい
780 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:38:16 ID:6q2s08N00
在日が外国旅行するとき、韓国や朝鮮のパスポートもってくんだろう?
781 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:38:24 ID:tkfqFYF/0
782 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:39:00 ID:LsVKixA5O
>>766 おまいのせいでせっかくの清々しい気分が台なしだぜwwwww
783 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:39:14 ID:y7Xx4cH/0
784 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:39:14 ID:xIAgmgVV0
>>4
ドイツ行ったら、酒場でじいちゃんに「次はイタ公抜きでやろうぜ」と言われたんだが。
785 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:39:38 ID:FVUYgsRsO
>1
泣いた
786 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:39:46 ID:CH3GoXtRO
とりあえず日本人とイタリア人以外の人は関係ないから
無理に書き込まなくていいんだよ?
787 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:40:11 ID:ZexeWxdx0
どうでもいいけど日本人が海外で(に)金払うニュースばっかだな
788 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:40:53 ID:8Al3JAvUO
万一会社に滞納の事実が伝わったら、それをネタにクビも左遷も好き放題やるからだろ
789 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:41:08 ID:ZTHlnwVfO
在日韓国人のパスポートは韓国籍ですが
何か(´Д`)
790 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:41:48 ID:TAvrkf/aO
俺も当たり前のように払う、性格だろうな、これ。海外でホームステイしている時、
よく、ホストマザーに褒められた(驚かれた)。普通に日本と同じ感覚で行動
しているだけなんだけどな。向こうで切符きられた訳だから罰(罰金)を受けない
事には落ち着かない、つまり本人の気持ちがモヤモヤして、逆に払わないと
落ち着かない。本人は偉いとか手本になるとかは全然思ってない、俺も同じような
人間だからよく分かる。単に自分がやりたいように(己の赴くままに)やった
だけの事、外人さんから見たら不思議なのかもしれんが、至って普通、本人の性格。
791 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:41:58 ID:tkfqFYF/0
>>780 他に何を持っていくと思うんだ?
>>787 他の国の人間が払わなくてもニュースにはならないが
「あの日本人が踏み倒した・・・」だと、やっぱりニュースになりそうだなw
>>772 大阪の人ってこういう人ばっかりなの?
だからかぁ・・・。
違反してゴネてるヤツたまに見かけるけど、みっともないよねー。
794 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:42:57 ID:1GS3kGhGO
けどこの間の一連のぼったくり騒動といい、今回のコレといい
イタリアってなんか憎めないw嫌いじゃないんだよな
日本人はルールに従ってすべての手続き完了しないと不安になるお国柄だからな。
めんどくせーから払わなくていいわ、なんて言われたら後のトラブル考えたら余計不安になるだろうな
796 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:44:11 ID:R1w7hFm1O
当たり前だって思ったんだけど驚くことか?
798 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:48:30 ID:tLUGWCE50
799 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:48:36 ID:0tdAsn2aO
>>703 久しぶりに目にした「お天道さま」。
昔は何かするたびに言われたもんだが
すっかり忘れていたよ。
ありがとう。
「もったいない」と同じく
忘れちゃいけないな。
800 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:48:44 ID:g9ox99HSO
また在日か!それに比べてチョッパリは・・・
801 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:49:24 ID:6q2s08N00
>>791 いや、日本国政府発行の在日証明書でももってくのかと。
違うのね。
803 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:51:23 ID:tkfqFYF/0
>>801 ん〜とな、朝鮮籍(北朝鮮籍とは別な)だとそれもある。
あとは、日本の再入国許可証が無いと戻って来れないぜw
804 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:51:38 ID:/59FkobAO
海外に行くんだからすげーとおもうよ。オイラ国内旅行でいっぱいだよ
>>752 へたりあ?
あたりまえのことで賞賛されるなんて。
つまり、
イタリア「日本人は偉い。それに引き換えチョンは恥曝しだ。」
っつーこったな。
しかも「これは韓国人だ」なんて嘘つきが出没してるし。
だから韓国人は世界中から嫌われるんだよ。
嘘つくと死んだら地獄に落ちるんだよ。
楽しみだね。
嘘つき韓国人さん。
806 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:52:26 ID:troIbpvFO
馬鹿正直すぎる。
払わなくてもすむものは払わない。これが極めて自然。日本人がみなこんなだと思われるのは窮屈な話だ。いらん事するな
807 :
春日部実行:2009/12/01(火) 06:52:53 ID:9GzHllmfO
イタリア車好きで、何回もイタリア旅行に言った俺が断言するが、
だ・ま・さ・れ・る・な
あうつらは悪魔だw
踏み倒して当たり前的なチョソみたいな言い方やめてくれよなw
どんな育ちしてきたんだよ。
>>219 シリアと日本って外交的に仲良かったはずだが
なんかさりげなく日本と友好国のなかを裂きにきてるな
810 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:55:49 ID:JP0AtPAu0
イタリア人の中の日本人のイメージって、愚直で突付けば金を出す小心者と
映ってるんじゃないかな?w
811 :
天誅 ◆XIdUjJiOxw :2009/12/01(火) 06:56:27 ID:0SqWc3vw0
イタリアでの日本人
・フィレンツェの大聖堂に落書きした女子短大生が修繕費を持って謝罪しに行ったら、教会側に学校名入りの銘板を取付けようと提案された
・イタリア中部で起きた地震に関して有力紙が「日本では今回の程度の地震では記事にもならない」と極端な記述をする
・ローマの老舗レストランでぼったくられた日本人観光客にローマ副市長や観光大臣まで謝罪し、更に旅行に招待したら断られ遠慮合戦になった
New!→ ・シチリア旅行中にレンタカーで駐車違反をしてしまい、仕方なく帰国後に罰金を送金したらなぜかヨーロッパ各国でニュースになった
>>806 そう?罰金なら支払うのは普通でしょう?
813 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:59:21 ID:oIDYLQmeO
>>797 当たり前のことだとは思う、けど状況も考慮すると偉いなと思うわ。当たり前のことをするって意外と難しいよ、まあいいやってスルーしちゃうことおまえだってあるでしょ
814 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:01:37 ID:ihkH4DOjO
ここにある「当たり前だろ」というレスを見たら、また驚くんだろうな。
イタリア人はやたら日本人を褒めるなぁ
まぁイタリアの人たちが緩いんだと思うけど
816 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:03:25 ID:eU1LmCo7O
これはある意味 悪いニュース
日本人がカモ扱いされる
まったく、どこかの総理大臣に聞かせてやりたいよ
818 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:04:57 ID:6q2s08N00
この人が在日だとう言うのは嘘だな。
在日がイタリアで悪いことすると、日本ではなく韓国に強制送還されるんだぜ。
これが一番怖いと在日が言ってた。
819 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:05:17 ID:troIbpvFO
一方、その日本の総理大臣は
「私は知らなかった」
821 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:08:50 ID:TAvrkf/aO
例えばの話。自分が何か犯罪を犯して、警官に付き添われて護送中だったとする。
その最中に、警官の体調が急に悪くなり倒れたとしたら、周りの通行人に救急車を
呼ばせ、急いで病院に搬送し、その後、自分はその場にとどまり、代わりの護送の
警官が来るのをずっと待つ、来なければ電話して事情を説明して警官を呼ぶ、
来なければその場で何日もずっと来るのを待つ。そういう「性格」の人間は存在する。
本人は「偉い」なんて事は思ってない、規範でも模範でも何でもない。そういう性格。
ただ、この性格の人間は「ある1点」において非常に危ない。柔順なのではなく
自分の「論理・理屈」の方に忠実なだけだからだ、逆にいえば司法や警察に落ち度が
あればそれを激しく攻撃する、つまり法の範疇にあるのではなく、自分の中に
法より厳格で厳密な論理を持つ場合が多い。法を破る鼠賊より、遥かに怖い。
>>815 ちょっと誉めたら舞い上がる、その辺の主婦なみのチョロい民族は良いカモだからな。
>>790 なんか気持ちがあるべき所に
収まらないという感じなんだよね。
判るよ。
824 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:12:51 ID:NZvNqI3uO
汚点を残したくなかったのだろう、まあ気持ちはわかるな
外人には理解出来んのかな
825 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:13:13 ID:troIbpvFO
>4
たけしがイタリアかどっかの映画祭の挨拶で同じ事言って
イタリア人にドン引きされてたな
827 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:14:06 ID:ZTHlnwVfO
フランスでマナーが悪い日本人
フランス人が抗議したら韓国人だったという話あったな
828 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:15:40 ID:32UdjMRnO
829 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:15:58 ID:sH8by5J00
>>1 日本の教育を普通に受けている日本人なら当たり前だろな。
海外のルールに従うのは当然。
日本の教育を普通に受けていない馬鹿は知らないけど。
いい話だ
831 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:16:57 ID:HDWVOhWd0
東北道のサービスエリアの身障者用の駐車スペースに
平然と車を停めてた珍力団を思い出した
しばらくして、珍走団付きw
早く死ね。
832 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:16:57 ID:o9CP5UDs0
こんなの払わないで逃げた方が問題だろwwwwwwwwwwwww
と思ったけど俺ならスルーするかもしれない。日本人失格か
ジャップ頭おかしいだろw
834 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:17:01 ID:AUpDtQKcO
ビビっただけだろ。
外国で罰金喰らって放置してたら半端無い金額になる可能性も有るしな。
俺でも払います。
怖いもの(´・ω・`)
835 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:19:50 ID:troIbpvFO
NHKの受信料払ってない日本人が何万人いると思ってんだよ。
著作権無視した違法ダウンロードするやつも何万人もいるし。
日本人の大半は
>>1のようなキチガイは賛同できないだろ。
余計な事すんな。
836 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:21:37 ID:tkfqFYF/0
>>835 一方、朝鮮人は違法でないダウンロードをする日本人が居る事に驚愕したw
日本人がみんながみんなこうでもないけどな
フランスの20倍、韓国の2万倍くらいは律儀な人多いかもしれんが
>>60 罰金を払いたいと申し出るところまでは真似るが
払わないだろうな
839 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:23:06 ID:sH8by5J00
>>835 国内と海外を分けて考える日本人
国内と海外の区別が無いチョン
840 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:23:24 ID:rAzzCmQVO
日本人にもいろいろいるけど、まともな奴だけ海外に行って欲しいものだ
まぁチョンには出来ないことだな
842 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:23:46 ID:PXkbeSTkO
まあ普通払うわな
843 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:24:21 ID:IrweByrnO
>>835 お前と一緒にするなよ
働いて自分で稼いでから金の話ししろゆとり
844 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:24:39 ID:Apl676DK0
関係ない話題にも在日は関わってくるから ウザい!!
845 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:25:35 ID:5Y9mZ+Cw0
>>835 おまえ日本人じゃないだろ
さっさと国へ帰れ!
846 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:26:08 ID:ZTHlnwVfO
>>835 反日で捏造するNHK価値ない
NHKは謝罪しろ
違反して罰金はらうのは普通じゃないか
イタリア変だよ
日本観光客呼びたいのか
>>835 NHK?
普通払わないだろ?
契約しなければよいじゃん。
契約しなくてもよいことを周知させればよい。
見たくない物になぜお金を払わせられるんだ?
しかも、中立性も危ういし。
モラルの問題でない。
今度イタリアには入国できない気がして必ず払うが。
849 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:27:05 ID:arhYXrZc0
別に深い思想があって払ってるわけでもないしな。単に日本国内の感覚が絶対だと信じて
当てはめてるだけで応用力がないともいえるしな。
850 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:27:58 ID:iVvQQ502O
そもそもルール分かんないのにレンタカー借りれてしまうのが問題なんだよ
逆走とかじゃなくて良かったな
851 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:28:03 ID:ihgZMfnJ0
ん?日本国民ならあたりまえにできることだが。
在日は国民じゃないから無視で
852 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:28:11 ID:C4Wde2d1O
キモい
853 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:28:19 ID:pWjcNtb3O
あ、それ俺です
>>835 NHKの料金って、だまって不払いだと裁判にかけられて支払をせまられるけど、きちんと解約手続きをすれば、支払わなくていいんだよ。
それと、違法ダウンロードは犯罪です
割れ厨はシネばいいと思うよ。
855 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:28:43 ID:MpwNA92o0
お前ら
海外では
行儀よくしろよ!
>>4 www
秀逸だ。今年2c最高のカキコ。
>>4はもっと賞賛されていい。
857 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:29:12 ID:oWIN+0IbO
フランスだっけ?イタリアだっけ?
レストランとかに朝鮮人お断りって書いているのは
858 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:29:17 ID:H3740tr0O
いやあ、照れるなw
みんな俺なんて見習わなくてもいいよ。
861 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:29:42 ID:4y9U8cZy0
このニュース見て
謝罪と賠償を請求してくる国が増えそうで怖い
862 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:30:23 ID:8Uu3UC9y0
どっかの乞食民族が、「アイム ザパニーズ!!」って出てきそうだなw
863 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:30:37 ID:Xo5Uj7WqO
今や大半の日本人は民度低いからな。
こんな人も未だ少しはいるんだと感心してしまう。
865 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:31:45 ID:fgFC4eL2O
そういえば前にイタリアでぼったくられたカップルいたけど、イタリア側がお詫びに友人も込みで無料イタリア旅行をプレゼントすると言ったときに
そのカップルは「いらないです。イタリア国民の税金を使うことになる」と言って断ったのを聞いた時はカッコいいなと思ったよ
866 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:32:01 ID:XMs6BWpsO
そもそも駐車違反するなよ。
世界中のダウソネットワークに手を出してるお前らはマジで生きるに値しないなあ
868 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:33:16 ID:XOgL0IxCO
他人の行為をネタに外国叩き
今日も+は+で安心した
869 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:33:49 ID:mQqhTzGz0
イタリアまでわざわざ出向いて軽い違法行為をして律儀に従い善人気分に浸れる旅行が流行るかも。
さぁHISは企画作業にとりかかるんだ
871 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:35:13 ID:troIbpvFO
>>845 悪いけど日本人。5代くらい前までなら辿れる。
正しいことだが
思考停止してルールを生真面目に守るのも良くないんだよな
>日本への通告をしても費用がかかるだけで罰金を受け取るのが
>難しいと判断したためだ。
意味不明。
その場で現金で払うんでないの?
通告てEメールならタダだろ。
874 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:36:12 ID:C1txY0ZfO
日本人なら当然です。
イタリア人好きになるわ
素直に人柄評価しちゃう寛大さカコイイ
876 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:36:43 ID:D6+YnW/rO
>835 NHKに金払うなんてとんでもない、子供の小遣いにしたほうがどんだけ世の為か。違法ダウンロードはよくないが、それとは別。
普通は払うよな。
再入国した時に逮捕されたらイヤだし。
他国の刑法が分からないからこそ、甘く考えちゃダメだからな。
878 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:37:13 ID:lKA6GAeu0
バカ正直だねえ。
からかわれてるというか皮肉なんじゃないの。
どうも最近イタリア絡みの日本マンセー記事が多いな
最近の日本にそんなに金ないぞ、ベルルスコーニたん
880 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:37:52 ID:kOOgAxdbO
なんという晒しwwwwww
>>821 誰もレスして無いがお前何者だ。きれるな
お前呼ばわりは2ちゃんねるの流儀
882 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:38:09 ID:iwakCMjk0
大聖堂に落書きして後日現地で謝罪させられた大学生もいたけどな・・・
イタリア人もこんな事ですぐ賞賛するなよ
883 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:38:12 ID:jdcLPqctO
イメージ戦略の一貫でそ
日本人観光客激減は痛い
884 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:38:21 ID:tkfqFYF/0
>>871 普通の日本人なら、10代くらいは遡れるだろ?
俺ん家は、応仁の乱で京都三条の屋敷を捨てて逃げたらしい。
日本人観光客減ってるんだろうなぁ、この不況じゃ・・・。
イタリアのみなさーん、
うちの政府なんとかしてください。
そしたら遊びにいくわ。
886 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:39:28 ID:K0Wg9B6iO
良いニュースだな。
こんな日本人がまだ居た事に驚いたし、俺も見習おう。
簡単なところで・・・席を譲るとかから始めようかな
887 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:39:30 ID:jwMs72HeO
海外で日本人の評判がいいニダ
これからもアイムザパニーズでいくニダ
いつまで「金持ち日本人」をやっているのか
いや駐車違反だし
890 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:40:40 ID:11Sb4pVG0
出身国言っただけで、犯罪者のように怪訝に扱われるより
馬鹿正直だとからかわれる方が、100倍ましだと思う
891 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:40:54 ID:ZGbriOzZ0
「俺が悪かった」を正直に突き通したいい奴だな
日本では馬鹿正直だと言われてもあっちでは違ったか
892 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:42:04 ID:7YElkn0RO
>>876 NHKに金払うのって、なんか水商売がヤクザに花やおしぼり買わされるのと同じような気がするよな。
使わないもの無理矢理押し付けて金をとる。
894 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:42:56 ID:EK8qZZz3O
日本人だけど、爺さん曾祖父までの写真は実家にあるけど名前すら知らないや
なんて先祖不幸な俺
895 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:43:10 ID:YMy79Dn7O
>>23の通りになってる…
おまえらチョンだろ?w
違反してなくても払うのが当然です(キリッ
897 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:43:21 ID:phHFJoTRO
898 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:43:38 ID:e8AMEG1v0
>>835 NHKの視聴料は、法律で払わなくてはならないときまっているのか。
国民から金を巻き上げて、それで作った物を高額で、国民に売りまくり、
日本一高い給料を貰いながら、皇室解体報道を垂れ流すNHKをそのままにして良いのか。
この悪質極まりないNHKには、視聴料を払わない事こそ正しい行為だ。
日本人の奴隷根性ここに極めり
900 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:44:26 ID:S6K9xRxbO
まぁ本人が支払いたいと思ったんならそれでいいんじゃないの
>>1 美談と言うよりまたイタリア旅行をする時にトラブルになるのを避けた
様にしか見えないのは俺が汚れてしまったせいかな
902 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:46:46 ID:lADLNsBFO
一、至誠にもとるなかりしか
一、言行に恥ずるなかりしか
一、気力に欠くるなかりしか
一、努力に憾みなかりしか
一、不精に亘るなかりしか
立派な行為だと思うけど、実は
外国での罰金に利息がついて、
督促が来て国際裁判ざたになったら怖いと
この男性が単純に思っただけなのではと思った。
904 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:47:19 ID:lKA6GAeu0
あ、ありのまま(ry
このジャップの良い格好しいの行動が
歴史的被害者であるコリアンの人々に迷惑をかけていることを
早くジャップは気づいた方がいい
罰金はボラれなかったのかw
さすが世界の手本になる日本人の鏡。
909 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:48:48 ID:tkfqFYF/0
>>904 いや、地震速報ならどのチャンネルでもw
>>871 >>835の書き込み、泥棒根性丸出しでキモいんだけど。
>5代くらい辿れます(キリッ
短っwバカスwww
911 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:49:54 ID:R9BMj9FK0
イタリアでは駐車違反の罰金を払うとヒーローになれると勘違いして
イタリアで駐車違反や国技を発動するキム某やパク某が増殖するフラグ
912 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:50:01 ID:1pPioiMJO
まぁイタリアもそんな誉める事でもないのにな。
でもそういう素直な反応する所がいいよねイタリア。
あんまり誉められると日本人は恐縮しちゃうよな悪いの日本人だし。
乗せ上手だなw
観光なぁ、もう日本人にあまり期待しない方がいいかも。
914 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:50:09 ID:NZvNqI3uO
なんか俺も払いたくなってきた
イタリア行った事ないけど
915 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:50:20 ID:rmHtl7Kp0
イタリアでやたら警官に声かけられるようになるな
白人にはいくらでも金を払うくせに
迷惑をかけたアジア諸国には絶対に賠償金を払おうとしない
奴隷のジャップ
917 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:51:33 ID:lKA6GAeu0
>>909 ずっと地震中継やってんのはNHKだけじゃん。
>>916 お前らの大統領が全部パクってるんじゃね?
919 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:52:56 ID:tkfqFYF/0
>>917 それは必要なのか?
ID:OxR1HN3Z0の釣りくらい馬鹿馬鹿しくないかw
920 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:53:28 ID:eQGH2b5F0
イタリアの人ってまだ可愛いところあるのかな。
これがおフランスや大英帝国様だったとしたらわざわざ記事にしないだろう。
それどころか吹っ掛けてくるかもしれない。
まあ特アは論外だけど。
と思ったけど、実は、
これも今年起きたレストランでのぼったくりが日本で騒ぎになったから多少は気にしてるだけだろう。
一見下らないようだけど、ああいう事でたまには騒がないといくらでもなめられるよね。
うちの、とーちゃんの話。
「昔、共産圏だった時の中国に仕事でいって、
ホテルの部屋においておいたカメラが外出したらなくなっててなぁ。
慌てて、フロントに言いに行ったら、フロントマンが
『お客様。中国に泥棒はおりません。きっとお客様がどこかに置き忘れたのでしょう。
確認してみますから、本日お寄りになったところを教えて下さい』
っていって、色々なところに確認してくれたんだ。
結局、カメラは見つからなかったけど、いい人たちだったなぁ。
それに比べて今の中国といったら・・・・」
といってた。
・・・とーちゃん、それ、犯人きっと、フロント・・・・ゲフン
922 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:53:57 ID:3rBRZrd70
この金額なら払ってしまった方が後腐れ無くていいかもしれん
923 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:54:02 ID:0sOczCgGO
>>910 家系図とか代々書いていく家柄の人?
5代名前が辿れれば家のことをよく知ってる方だぜ。
役場で調べればもっとわかるんだろうけどな。
924 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:54:15 ID:yDIuGJdBO
925 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:54:42 ID:lKA6GAeu0
>>919 要不要で言ったら「テレビなんかいらない・全く見ない」人なら不要なんじゃないの。
927 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:54:51 ID:jK4x1lOn0
どーでもいいが、なんで38ユーロぽっちをその場で払わなかったのか?
928 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:55:05 ID:tkfqFYF/0
929 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:55:24 ID:troIbpvFO
日本では当たり前の感覚と言うがそれはまだ日本にゆとりがほんの少し残ってると言う事。
70年代や80年代の日本の成金旅行者は世界中から嫌われてた今の中国人や韓国人のように。
これからまた日本はどんどん貧乏になって移民も入ってきて民度はどんどん落ちて行くだろう。
日本人固有の特徴のように語るのはとんでもない勘違い
自らのエラーで失点した後にサヨナラホームランでお立ち台みたいなもんで
プラマイゼロでも最後の印象が大事といういい例だなw
932 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:56:20 ID:wKkSQm85O
こんな記事にしちゃったら通告こないんだって
払わない奴が出てくるんじゃね
933 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:56:36 ID:lKA6GAeu0
>>929 円高が続く限り海外旅行者は減ることはないでしょ。
934 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:57:47 ID:v1no6wT50
岐女短生がフィレンツェの世界遺産大聖堂に落書き【★31】
1 :朝まで名無しさん:2008/06/28(土) 01:00:58 ID:1+kwP1dN
フィレンツェ大聖堂壁面に「岐女短」の落書き
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1214582458/l50 岐阜市立女子短期大学(同市一日市場北町、松田之利学長)は24日、今年2月に
当時生活デザイン学科1年だった学生6人が海外研修で伊・フィレンツェを訪れた際、
世界遺産「フィレンツェ歴史地区」にあるサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の
見晴らし台の壁面に落書きをしていた、と発表した。同短大は学生6人と引率教員2人
を厳重注意とし、野田隆弘学科長と学生6人は同大聖堂へ謝罪文を送った。
落書きには、大理石の壁面に油性ペンで「2008年2月18日 岐女短」などと日
付や学校名、学生の名前が書かれていた。学生6人は「記念に書いた」という。
同大聖堂を訪れた日本人旅行者から3月12日に落書きの写真を添付したメールが同
短大に届き発覚。同短大が同大聖堂に連絡し「謝罪してもらえれば責任は問わない。修
復の費用負担は不要」との返答を受けたため、3月28日に学生らが謝罪文を郵送した。
同短大は「二度とこのようなことが起きないよう周知徹底する」としている。
同短大は2007(平成19)年に服飾専門学校ポリモーダ(フィレンツェ)と学術交
流協定を締結。今回の研修では生活デザイン学科1―2年生計36人がポリモーダなどを
訪れていた。
(岐阜新聞 2008年06月25日09:42)
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080625/200806250942_5111.shtml
>>925 連中は民放しか見ないとか言い張るんでしょうね。
有り得ませんけどw
936 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:59:14 ID:e8AMEG1v0
>>916 次々と被害を捏造して永遠に金を強請る乞食国家シナと朝鮮。
嘘つきは生まれつきで、嘘と捏造で生きている乞食国家シナと朝鮮。
938 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:03:44 ID:eQGH2b5F0
>>928 >
>>920 > それも騒ぎにしたのはイタリア側だろw
そうなんすか?
でもああいうこと珍しくないんだよね。
何で急に騒いだのかな?
939 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:05:20 ID:dcv75+te0
日本国内で駐車違反していまだに反則金支払いをバックレて平気な俺様が来ましたよ
どうでもいい記事に超汚染族が沸いていると聞いてw
941 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:07:16 ID:wXWVqj9mO
|∀´>
942 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:07:34 ID:Zym5DKzKO
な、何で俺がニュースに…
いいニュースだ
944 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:08:14 ID:PxfjAeJUO
その日その場所で駐車違反をしたという確かなアリバイが必要だった・・・とか
945 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:09:54 ID:zmZWvL9l0
こうして日本人を持ち上げて、それに引き換え・・・としたい相手がいるにちがいない
946 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:10:12 ID:7jyyeCTfO
おいおい、この記事は俺だよ。
947 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:10:34 ID:Bf04U0CW0
おれも加州旅行してたとき、有料と気がつかないで、駐車してたら切符切られた。
あれ、みててすぐ切符をはるんだろうな。注意してくれればいいのにさ。
チェックもってないので、米国の友人に代わりに払ってもらった。
無視して大丈夫といわれたけど、仕事で何度も行くので、面倒なことは嫌だったからな。
>>806 違反者が出国して事務処理が面倒だから通告しなかっただけで罰金未納で国外逃亡扱いだから
向こうの気分しだいで今後どうなるかわからないから
警察の悪知恵が働く前に処理してしまった方がマシ
949 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:16:21 ID:9CxvLhK90
また俺の武勇伝か
950 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:16:58 ID:yeqQRFUzO
糞食土人が居ると聞いて来ました
951 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:18:33 ID:ufnKOK1vO
シシリアって後が怖そうだし俺でも払うな
振込料のほうが高くつきそうだな。
953 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:19:06 ID:eg8w5e1jO
こんな報道を見る度に
「うはw日本人いいカモじゃんww今度狙お」
って諸外国の犯罪者達が大喜びして見ている気がするのは俺だけか?
騙され易い馬鹿だって宣伝されてる気がしてしょうがない。
フランスは、堂々と日本で言う国道の真ん中みたいな所で
止まって、買い物行ったりするからなwwww
まぁ。回りもそれを許すが・・・・
そういう国なんだよなぁ
955 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:21:01 ID:FwfZH/6CO
オレオレ詐欺?
俺だってドバイで捕まったスピード違反の罰金
帰国してからちゃんと払ったゾ!
俺も賞賛しろ!
日本人の感覚なら真面目な人だな〜
程度の評価だが海外に行くと、「あり得ない善人」になるのねwww
958 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:26:39 ID:kxt+p9caO
当たり前じゃないの?
平和で印象良いニュースだが
どうでもよさはカピバラの温泉に負けるな
まず違反駐車するな
模範的駐車違反w
イタリヤよ
これはさすがにやり過ぎ
必死すぎだよ
利子が付いて金額が膨れ上がるのではないか、
滞納で呼び出されるのではないか、
次に欧州に行ったときに捕まるのではないか・・・などなど。
普通の人は罰金の滞納・無視なんてやらないから、払わずに帰ってきたら凄く不安になる。
この人も不安だったのでは?4000〜5000円程度で大事にはしたくないもの。
さっさと払って決着させたい気持ちになる。
964 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:28:31 ID:FPRDq/UL0
違反して本来払うべきものを払わないのも気持ち悪いから
さっさと払って公式に帳消しにしたい気持ちはあるかも
スピード違反や駐禁で捕まって
「運が悪かった」とか言っちゃう馬鹿とは大違いだな
966 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:30:13 ID:oUDHG9UzO
この男性が日本でも素直に罰金を払うかどうか
967 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:30:19 ID:aNdFMQ8lO
普通だろ?
968 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:32:02 ID:o2/3/QkP0
12/2 中央日報社説「過去を忘れ西洋では偽善的に振る舞う日本人」
970 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:35:32 ID:5o6jex8eO
こんな話を聞くと払わなくてもいいのかと思う
971 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:37:17 ID:7P0/4ehCO
この前の落書きで謝られて許したことといい、
イタリアは日本に何か弱みでも握られてるんじゃないの。
972 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:39:28 ID:clstDu2fO
???
これが何故記事になるのかわからない・・・
当たり前の事をしただけだろ?常識じゃないか。
それともイタリアは、その程度の事も出来ない魔窟なのか?
・・・わからん。
973 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:39:32 ID:OAf8rZphO
974 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:40:22 ID:4Q3qkl4oO
え?当然のことしただけで海外言ったら褒められるの?
>>971 いや、普通に
仲良くしていきたいって思ってくれてるんでしょ。
罰金安っ
977 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:42:41 ID:2UpPq0Q9O
普通延滞金がかさむのが恐いから払うだろ
978 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:43:05 ID:1O/9XVtP0
日本と同じ民族主義的敗戦国イタリアは戦後工業化禁止とマフィア支配を実行された
日本は図に乗った共産主義国のおかげで国力再強化に成功した
イタリアはそんな日本が羨ましく三島由紀夫が日本以上に書店に並んでいるという
979 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:43:42 ID:FPRDq/UL0
>>971 お金落としてくれる観光客がいるからかもね
980 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:43:57 ID:7dlGc7iwO
向こうじゃ催促されなきゃ踏み倒しが基本なのか
本当は架空の日本人で、日本人観光客の激減とイタリア=ボッタクリのイメージを消したいんでしょ。
それにしてもユーロ安くなったモンだ。
982 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:44:27 ID:7zst8ok1O
観光地として朝鮮よりはマシな半島
日本人の悪名を残すのは恥だと思って払ったんだろうなぁ。偉い。
てか当たり前だし
民度低すぎワロry
985 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:48:42 ID:iDxgnXrKO
イタリア人は日本人の心の擽り方が巧いな。
986 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:50:17 ID:SdX4jMEA0
日本帰国まで罰金支払いを引っ張った経緯がよく解らない。
この記事を読んで、海外では罰金を払わないでいいと勘違いして
警察相手に暴れ回る馬鹿な日本人(もしくは日本に居住する外国人)も現れる予感
気遣いと無駄な労力を消費して道理を尊重したというのがこの記事の見どころだな
欺瞞や自己弁護によって道理をねじ曲げることが多い昨今、普通の行動だけど相対的に綺麗に見える
マジメじゃなく小心なだけでしょww
990 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:53:36 ID:teQUXWMFO
当たり前のことが海外じゃ当たり前じゃないんだよ。
当たり前だと思うやつがまだ多くてうれしいわ。
991 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:53:41 ID:kHrtUqMJO
英国紳士もビックリだなw
992 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:53:55 ID:s/MzO9NnO
この人俺のいとこの親戚の妹の旦那のいとこの親戚の兄
993 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:54:47 ID:1xbDxCLfO
朝鮮人がアップをはじめました
不良は遅刻しなければ褒められる
日本人はカモネギってだけのような。
まあそれでいいけどさ。
996 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:56:07 ID:nbNIfz0UO
>>36 ノーベル症
(・∀・)キタ━━━━━━━━━
997 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:56:53 ID:fZCbA9Sj0
一度逃げようとしてね?
まあちゃんと払ったならいいけどさ
998 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:58:18 ID:2jVAJ9EtO
もうすぐ1000
999 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 08:58:39 ID:HEFCqGxi0
1000 :
名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 09:00:20 ID:FieWpAPNO
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。