【公務員】勤務中にマイカーで喫煙サボリ、県職員を減給処分 給与計36時間分の返納も求める…奈良

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★勤務中マイカーで喫煙、県職員を減給処分 /奈良

 県は27日、勤務中にマイカーで喫煙などを繰り返したとして、県立五條病院
栄養管理部の男性係長(56)を減給2カ月(10分の1)の懲戒処分にした。

 県によると、係長は今年6月中旬〜8月中旬、勤務時間中に職員専用駐車場に
止めたマイカー車内で、喫煙したり、雑誌や文庫本を読んでいた。1回20分程度で
1日5〜7回、計188回に上った。県は計36時間分の給与の返納を求める方針。
係長は「職場が暑かったため、車内でクーラーをかけていた」などと話していると
いう。上司3人も訓告処分と厳重注意とした。

毎日新聞 2009年11月28日 地方版
http://mainichi.jp/area/nara/news/20091128ddlk29010608000c.html
2名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:16:17 ID:Wh7kV2rN0
ずっと回数を数えていたのかよw
数えていたヤツに払った給料はいくらだよw
3名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:16:38 ID:PRu8b2Yg0
             ,..-ー''''''''''''〜..、
      ._..-'"   _,,,,.........,,,,_ \
     ./  ./  ̄        `'' li、
   ./   /                ゙i、
   ./    /            、!    ゙li.   /⌒ |  .|.  Λ  |i  .|/⌒` .| ̄  | |
   |   ./    ._..‐=―--/ .i---- ... 《.   |   |___| /__.i. | i  .||   .|__  | |
  .|   ,!   ,,,,ュxr⇒ッ″⌒ |r=ェ-、,,. |   |   |   | /  i |  i .||  ¬.|    | |
  ._,|_. _ノ    "゛''''''"゙´    ..l `'ー`"|.   、___ノ.|   |/   | |  .i| 、___ノ.|___ . .
 i i 丶 `.            ,i'゙_、  ,ヽ   !、
.│.! \.           / ゙‐' ゙、! ‐ \  .||
 ヽ ..,,,ノ       _  / _ _..-''ニ`゛ヘ │ リ
  `ーへ.  .ノ⌒'´ `''゙‐' \--ー ̄´"丶|
     ノ⌒           l_.....二__  ,/
     |           |ニニヘ、  /
     |            丿  __) '"
     .ヽ          /   !.、
     ,i、          .,/   / ヽ
    /. i ヽ   _...n.... ヽ  /     ` i、_
  ./ 丿 ,|.-'"|{( ,.二 `=|_ / .l      !
一'   /i___レ-‐'~´     |  .ヽ  ___ノ
    レ"             ヽ  .`〈
4名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:19:25 ID:C/xrmOtc0
勤務時間中に外でタバコすってる市役所職員なんてごまんと居るだろ
5名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:19:31 ID:u89DfLKsO
罰する奴もやっぱ一般とはズレてるよな
公務員って
もっと悪質なの居るだろうよ
数えた奴とかw
6名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:20:09 ID:vZri5PbV0
公務員×喫煙者でDQN度が一気に倍増だな


珍煙ざまあwww
7名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:20:24 ID:FBZaui5c0
188回もやってるのに、注意せずにいきなり処分てことか?
よほど嫌われ者だったんだろうな。
8名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:20:29 ID:o/qflYKc0
どうしたの?最近、公務員に厳しくない?
もっと大らかにいこうよ。ゆとりがなくなってきている気がする
9名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:21:19 ID:DJPLuys30
どこの会社にいっても、禁煙室があり、
>>1と同じ程度のことを喫煙者が毎日やっている。
こいつの病院に職員用の禁煙室がなかっただけだろ。

喫煙者は毎月10万円くらい給料返せよ。
10名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:23:25 ID:hwroBLVg0
>栄養管理部

自分自身を管理できてないのに
11名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:24:23 ID:7vGWK9qNO
>>8
単純に40,50代の公務員が酷すぎるだけ
12名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:27:46 ID:b2AtPE3ZO
こんな奴がどんな面してるかちょっと見てこようかな
13名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:28:32 ID:e+2xcWQa0
公務員と喫煙者というダブルコンボか これは最悪
14名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:28:45 ID:lFC7TKpxO
許してやれ、と思ったら一回20分だ読書してるだ1日7回だこれは酷い
午前午後に一回ずつ5分ですませろよ
定時前、午前、昼、午後だけでも4回吸えんじゃん
15名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:28:46 ID:rEHHYifU0
栄養管理部ってのは給食作るんじゃなくてアレルギーとか糖尿病を計算するところか。
まあ暇そうだな。
16名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:31:21 ID:tXM5zOSTO
こういう不祥事やらかしたら1人新しく雇ってそいつに引き継ぎと教育やらせて
一人前になったらクビにしてやれば良いのにな

リスクが小さいからだらけるわけだし、マジメにやってるヤツまで一緒に見られて迷惑掛けるし
17名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:31:53 ID:2r4HCsvTO
うちの県職員係長も同じようなもんだ
早めに休憩入るし
気が付いたらいないし
定時数分前に支度を始めてぴったりに帰るし
30分で済むはずの外回りを2時間帰って来ない
もちろん仕事は全て部下にやらせる
だからいない方がましなので何も言わない
18名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:33:16 ID:dL7kAmnzO
B枠採用の人ですか?
19名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:37:48 ID:BqHbSZaUO
>>1
公務員はヒマでいいですね(^^;)
20名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:38:11 ID:oKfXp1UCO
自民党もこんな奴がいるから駄目になるんだろうな
21名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:38:54 ID:+W54QsEZ0
役場いくたびに職員が5・6人が入り口付近でタバコすっててにおいと煙で失神しそうになる。
毎回かならず50代後半の奴がすってて役場の用すませてでるときもまだ吸ってる。
たばこすって血税から年収1,000万だぜ。
22名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:41:54 ID:0fmitHMNO
どおりで県職のヤツにメール送ると平日でも即返信メールが来るわけだ
23名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:44:14 ID:HxPxQ9VCO
毎日2時間サボるとかひでぇな
24名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:44:23 ID:PlhSmb9/0
本庁から離れた離れ小島ほどやばい
25名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:46:02 ID:XHug4ceb0
つうか、敷地内禁煙なんでしょうが、これで処分されたら、日本全国、何十万人の公務員が処分対象だぜ!
うちの近所の中学の校長なんか、学校内が禁煙なもんだから、近くのコンビニの駐車場で勤務時間中に出て来て
喫煙してるわな。1回5分としても5回で25分はさぼりだろ。
26名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:48:10 ID:hZTwpNlL0
天下りなくすとこんなの増えそうだね
30で一旦定年にして管理職再募集、40でもう一回
みたいなシステムにすりゃいいのかも
再募集で民間からも入れれば視野も広がるし
27名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:50:20 ID:Efd4SPPw0
しかし、そこまでヒマな毎日というのは驚異の世界だなw
28名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:50:34 ID:5UcVqyHrO
奈良か…
29名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:52:58 ID:b2AtPE3ZO
とりあえず抗議メールから始めるか。もう時代遅れなんだよこういうの
30名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:54:51 ID:YR6iX40s0
40代後半から上はこんなヤツが本当に多くて困る
せめて下の決済ほったらかしてタバコ吸いに行くのだけはやめてくれ・・・
31名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:55:58 ID:m1pshWdQ0
名前すぐわかるだろ>栄養管理部の男性係長(56)
晒していいんじゃね
32名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:03:27 ID:ii66cKJw0
奈良県なので何も言えない人たちが一杯いるんですよ。

ヒント 奈良 あと京都にも多い人たちです。

奈良なら仕方がない。総務省

33名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:03:49 ID:eRAWUJeF0
退職金無しで即刻クビにしろ
もしクビにできなければ県知事を公職から追放しろ
34名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:03:59 ID:YVsxQGnl0
少年院の喫煙率8割
団塊の自殺率は他の世代と比べると高い
喫煙すると自殺リスクが高くなる(国立がんセンターHP参照)

> 県は27日、勤務中にマイカーで喫煙などを繰り返したとして、県立五條病院
>栄養管理部の男性係長(56)を減給2カ月(10分の1)の懲戒処分にした。

病院経営的には喫煙者患者が増えると収入も増えるだろうけど
税金的には医療費負担が増える
国民個人的には更に良いこと無し
35名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:04:55 ID:RR9nKKB60
また奈良だよw
36名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:06:12 ID:JI4jIgb0O
暇なんだねぇ
37名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:11:42 ID:1kBosLAf0



● 同和特権の一部 〜 小浜逸郎 「 弱者とはだれか 」 PHP新書、104ページ


小学校入学時支度金 5万7千円
小学校特別就学奨励費 毎年2万8千円

中学校入学時支度金 6万1千円
中学校特別就学奨励費 毎年3万8千200円 
中学校卒業時進学支度金 9万5千円

高校入学金 20万円
高校奨学金 毎月8万円
高校卒業時進学支度金 10万7千円

専門学校・短大・大学入学金 35万円
専門学校・短大・大学奨励金 毎月8万円
専門学校・短大・大学通学用品等助成金 毎年3万6千円


※ 運転免許取得も 「 職業補助事業 」 として費用全額が支給。 しかも試験に何度落ちても、その度に支給!!
※ 大学浪人中の予備校生にも大学同等の奨学金が支給
※ しかも奨学金は建前上 「 貸与 」 となっているが、事実上の給付 ← ★★★



部落解放同盟は、民団や日狂組と同様に、統一協会ミンスを必死にささえていますwwwwwwwwwwwwwwwww


38名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:12:58 ID:KcDAwflP0
そもそもサボりまくっても成り立つ仕事って。
税金だから高給維持できてる公務員
39名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:15:28 ID:xYVw8VxAO
奈良と京都と高知に多いよな。4
40名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:18:21 ID:C00ky7oY0
税金泥棒だな

>>32
nipple関係か?
41名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:04:58 ID:Efd4SPPw0
>県によると、係長は今年6月中旬〜8月中旬、勤務時間中に職員専用駐車場に
>止めたマイカー車内で、喫煙したり、雑誌や文庫本を読んでいた

こら毎日新聞っ。なぜ「喫煙と読書でサボリ」と書かぬっ。それと新聞は読んで
なかった証拠はあんのかなぜ書かぬっ
42名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:07:21 ID:7sESft9mO
公務員=税金窃盗団

金返せ 冬のボーナスどっからひねり練り出すの?
独り暮らしの高齢者や派遣切りの人の税金など全てが公務員の海外旅行の費用にあてられてるんだよね
43名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:08:48 ID:z/baXAQe0
また奈良か・・・
44名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:10:19 ID:X91BWC0Y0
20分で1日7回っておまえ2時間以上じゃないかw
公務員は暇だって言われても仕方ないな
残業代しっかりつくような部署はわざとゆっくり
仕事やってるんじゃないか?
45名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:13:25 ID:+cAP2+9u0
マイカーはポルシェ?
46名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:14:21 ID:gs7Ee8uC0
どこで吸ったかは関係なく喫煙がサボり

47名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:15:37 ID:Z2vqBBJa0
高すぎる公務員給与は日本経済を破綻に導く。
日本は今後成長は期待出来ないが、公務員だけは別世界。
成長しなくても財源は国債で益々増えて給与は高いまま。

民間給与はデフレで他のアジア諸国並に下がって行くが、
公務員は政権党の民主党が守ってくれるので
欧米をしのぐ世界一の高さを誇り続ける。
なにせ民主党は連合や自治労の下部組織のようなものだ。
官僚も同じ穴のムジナ。公務員組織は当局=労組だ。
官僚も実質の組合員。
これは農水省の汚染米事件やヤミ専従容認問題からも明らか。

これからも高すぎる公務員給与は守られて、
民間との差は今の2倍から10倍以上に拡大して行くに違いない。
特に地方公務員の平均給与800万は異常に高い。
退職金も軽く3000万を越える。
民間は平均給与400万が普通。
民間退職金は大卒でも2000万以下が普通。
子供手当の所得制限無しで一番得するのも公務員。
公務員は地方では今太閤様の待遇だ。

日本はいずれ役人に有らざれば人に有らざるの
ジンバブエ並み第3世界国家に成り下がるだろう。
48名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:16:32 ID:feS+M5GlO
また童話か?
49名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:21:39 ID:g1SK0QbI0
珍煙脳なんてこんなもんだよ、
氏刑でいいよ。
50名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:22:57 ID:hVWVjelX0
平日の公園の無料駐車場とかサボリ中のサラリーマンだらけだけどなw
51名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:28:30 ID:t37V8/KM0
サボリはある程度までにしとけ
52名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:32:28 ID:rqXiK2rNO
歳入38兆円
人件費32兆円

科学技術予算より削るもんあるだろ?
そもそも役所なんて馬鹿でも出来る事務職なんだから年300万で十分なんだよ
53名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:32:30 ID:BPYnddRi0
これは喫煙ルームを作らん役所が悪いな
中でも外でもダメなんだからさ
54名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:33:32 ID:Wh7kV2rN0
>>53
喫煙ルームでも読書してたらいかんと思うよ。
55名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:36:56 ID:wxiMvbMQ0
2年嘘休職で満額出るうえ、フェラーリ買えるほど給与が良い奈良県ですね。

なるほどねー。
56名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:39:15 ID:wIIPlNt50
>>2
部落とかなんだろ、こいつは。

むしろGJと言うべきだ。
こういうトンデモ職員には証拠を突きつけ、キチンと処分しなければならない。

57名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:43:57 ID:DBcfly0H0
公務員も仕事無さ過ぎて暇だったんだろうw
人減らせよ 余らせすぎなんだよ
58名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:45:37 ID:ruzDdHLu0
同和行政のツケですね
わかります
59名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:52:48 ID:88zverMo0

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |_∧∧_∧ ∧_∧   |
  |. Д`);´Д`)(;´Д`)  | ハァハァ…
全| ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
  |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  ハァハァ…
館|⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
  |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
禁| /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ サムイ…
  | /| |   | |/⌒   ヽ   | |         タバコ
煙|ノ \\ /|/| |   | |\./| |      タバコ
  |   \\ ノ \\./| |\\ | |
  |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
  |     >/ /⌒\し'(ノ  > )    タバコ
  |   / /    > ) / /
  |  / / つ    / / (_つ
  |  し'     (_つ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ハッハッハ 喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?
60名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:52:48 ID:dlNpaAqO0
61名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:54:28 ID:nXQTnL1l0
喫煙者の呼気は環境基準を大幅に超えている
喫煙者は呼気で家族、同僚に毒を盛る
62名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:55:04 ID:g1rPHQiK0
そう言えば自宅に帰ってTVみてたやつもいたもんな いいなー
63名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:55:15 ID:e4aLl+QZ0
そうと知りながら指導もせずに放置していた上司の処分まだぁ?
64名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:57:13 ID:nXQTnL1l0
なんで減給で済むんだよ
懲戒免職にしろよ

そんなんで税金、給料に流し込めると思ってたわけだろ
税金泥棒だよこんなの
65名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:57:29 ID:LfWFkgL10
中小企業を助ける財源は、公務員カットでOK。
66名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:58:04 ID:/6NDoZxI0
首切りの口実に使っているだけ。
本当の理由だと辞めさせたくない奴にまで拡がるから、表上はマイカー喫煙を理由にするだけだ。
67名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:01:36 ID:sBxROJVU0
1日に何回も喫煙スペースで15分くらいサボってるやつなんてゴマンといるだろ
非喫煙者だとコーヒー休憩で15分も席を離れると白い目で見られるのに不公平
68名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:03:33 ID:VkBMLsw70
> 1回20分程度で1日5〜7回
世の会社員の喫煙者みんなやってんじゃんこれ
ほんと糞だよ喫煙者は
69名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:03:38 ID:6TT+wInJ0
奈良か・・・
この人、多分部落のやつらにやられたんだろうな・・・・
みんな、こんなもんだろ、役所の人間なんか
70名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:03:44 ID:88zverMo0
喫煙者のクセして栄養管理部かよ・・・

奈良県立五條病院www

アハハハハハ
71名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:04:19 ID:znIRZXuQ0
女性がトイレで化粧直ししたり、給湯室でおしゃべりや、お菓子食べてるのも
処分しろよ。
企業の営業が時間潰しでパチンコしたり、山で昼寝してんだろ。
いちいち細かいんだよ。
上司が注意すりゃすむことだろ。
72名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:06:32 ID:88zverMo0
>>71
民間の企業と公務員と一緒くたにするなニートw

働けw
73名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:06:34 ID:3HnSBqXg0
勤務中の喫煙に行くのそんなにだめかね?
いや、車の中まで読書はひどいが一、二時間に一回ぐらいはいいだろ?

自分の仕事が遅れてたりしてない限りは。
74名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:11:11 ID:znIRZXuQ0
>>72
会社に損害与えているだろ。
それは市民にも被害が及ぶ。税金となんら変わりない。
ま〜中小企業のチェック体制は甘い甘い。
75名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:13:04 ID:Efd4SPPw0
>>67
事実なら、そういう不公平に腹が立つのは分かる。
上司など、相談できそうな人に言ってみてはどうか。
>>68
そんな根性は俺、持ってないw。いつ仕事すんだろうって思う。
76名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:15:38 ID:DBcfly0H0
>>67
うちの会社では喫煙者の方が白い目で見られるようになって来たよ
77名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:20:39 ID:4gN+tP6V0
部落に喧嘩売るなんてすごい度胸だな。
死人が出るなこりゃ。
78名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:25:38 ID:nYz/a1HeO
1日1箱喫煙だと、
1本=5分*20本
1日=1時間40分
1週間=5日勤務=8時間20分

1日7.5時間計算だと、1週間で1日以上さぼってる計算

1ヶ月=約4.5日、1年で約1ヶ月半さぼってる。給料泥棒

それが喫煙者には自覚が無い
79名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:27:28 ID:Sv13Dur00
>>73
休憩時間中ならまだしも、仕事中にドラッグきめに行くなんておかしいだろ・・・
80名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:35:07 ID:pGmdXxyG0
そのうち勤務中に私語を交わしたとか言って減給しそうだな w
81名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:35:28 ID:Efd4SPPw0
>>78
いかなる職種も、仕事とはぱちぱち電卓はじいたりパソコン打っていること
のみを指すのであって、喫煙しながら、仕事の段取りとか、困った案件なん
かを「うーん…」と考え込んでても仕事には含めない、という基準があるの
なら成り立つが、(執務室でPCの前でそうやってる非喫煙者もいるからな)、
ちょっとそれはどうだろうか
(もちろん公然とサボっているやつは別として)
82名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:04:50 ID:3HnSBqXg0
何かしら作業がひと段落着いたあたりで、息抜きしないのか。
タバコすわなくても、携帯見たり、ネットしたりいろいろあるでしょ。

刑務所みたいにすべて時間管理されてるならべつだけど。
83名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:37:27 ID:r+ZTLz9Q0
ここだけの話だが、俺は仕事中に抜け出してソープに行った事がある。
昼しか出てない新人の子とどうしてもヤリたかったもんで・・・
84名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:38:38 ID:WA/XVlww0
やっぱ、捨て煙が正解かもね
85名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:40:45 ID:DAq+CEqO0
街道が差別だって騒ぐんだろ?
86名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:41:06 ID:VB8c07R4O
83

で、よかったのか?


ときに、公務員ですか?
87名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:41:25 ID:wQKMupqRO
部落のくせにタバコで減給は厳しいな
前に営業系の仕事してたときはブックオフで立ち読みしたり公園で昼寝してたけど
何も言われたことなかったなぁ
88名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:43:46 ID:npdXqkplO
非管理職の係長かつ56才らしい態度だな
89名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:44:40 ID:/r5Ts4LfO
こんなん公務員では当たり前なのに…
よっぽど嫌われてたんだろうなww
90名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:45:11 ID:8KfmEU4Y0
>>89
たぶん罪状は>>1だけじゃないんでしょ
把握できた回数が>>1なだけで
91名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:45:28 ID:ZRadpKJWO
今の営業マンはGPS持たされてるからサボれない
昔はパチンコや温泉行ったり、やりたい放題やってた
92名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:47:22 ID:SdNpN1sDO
★今確実に地方自治体のモラルハザードが起きている
これが認められたら国は借金地獄まっしぐらで数年も持たない

【地域経済】夕張市、赤字244億に支援要請 再生計画で国や北海道に[09/11/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258614621/

1:やるっきゃ騎士φ ★ 2009/11/19 16:10:21 57???
財政再建中の北海道夕張市の藤倉市長は19日、高井副知事らと会談し、
自治体財政健全化法に基づき策定中の財政再生計画に関し
「夕張は10年が限界だ」として、自力での赤字解消は困難だとの認識を
表明。
新たな試算で10年後にも残るとしている約244億円の赤字に対し、
国や道に財政支援を要請する考えを伝えた。
市長は会談後「あと10年、これが夕張の限界。残りを支援してほしい
と申し上げた」と記者団に話した。
※関連
【北海道】 北海道が平成23年度に早期健全化団体 ほぼ確実
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257936134/
★地方破綻で自浄作用はたらくのに、自治労守るために郵貯を食いつぶす気だ

【郵政】郵政300兆円、地方へ 政府・与党、活性化基金を検討 [09/11/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258811404/
562: 2009/11/25 09:00:06 zbHDV/yB [sage]
これは無理だな
80%は国債で運用して、安全(いまのところ)
地方財政は破たん状態=返済不可能となる
567: 2009/11/27 21:45:15 qEmpCgzT
地方破綻さたら、地方公務員給与強制削減だからな
郵貯で穴埋めして、自治労を救うんだな
93名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:51:22 ID:gUVo60ASO
公務員の給料は税金だからな。
94名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:00:22 ID:eU5Pk8LH0
クルマって白ポルシェのオープンカーのことかーーー!WWWW
95名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:02:59 ID:+lqiP+d/O
>>91
携帯が普及して、サボりづらくなったらしい
96名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:08:00 ID:gzZ38n7N0
56歳で係長か
公務員でも特に仕事ができないヤツだったんだな
97名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:09:49 ID:iTXYbglL0
>計188回に上った

誰が数えてたんだよ
そいつは仕事してたのかよw
奈良県にメールで聞いてみるわ
98名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:39:54 ID:oXw7r9tF0
公務員に厳しくすると有能な人材が集まらなくなるよ
99名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:44:06 ID:AfL5QENYO
>>98
勤務時間に車で休憩しまくるような「有能な人材」はいらない
100名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:58:06 ID:eKRZcd530
>>98
サボりのプロみたいな人材ですね
101名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:56:19 ID:izXxtFt2O

【社会】中学生に千円でわいせつ行為、空士長を逮捕…「性欲に負けてしまった」 - 神奈川

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259551713/

102名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:04:07 ID:VA3Oqb270
大きくなったら選挙で選べない官僚になって

国民の選んだ国会議員の承認不要でほとんど審議すらされず官僚等の判断だけで使い放題出来る特別会計予算支出207兆円を

合法的に無駄遣いし放題・天下りし放題・横領し放題ばかりして

将来人口激減が確実の若者や子供や生まれもしない子供らが主に返済になる60年返済の借金「国債等」を
景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円も垂れ流しし放題ばかりして

日本の国民のほとんどが食うに困る餓死寸前乞食生活が強いられる可能性が非常に高い確率の国家破産させたいのですが

どうすれば、国民代表の国会議員の承認不要でほとんど審議すらされず官僚等の判断だけで使い放題が出来る
国の本当の国家予算の特別会計予算支出207兆円を合法的に無駄遣いし放題・天下りし放題・横領し放題ばかりが簡単に出来る選挙で選べない官僚になれますか
103名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:05:30 ID:ZKVOStnr0
奈良って前にもあったね
104名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:15:50 ID:p+IpwqUVO
喫煙者はさっさと癌で死ねばいいとは思うが、
こんなんでいちいち処分してたら営業で外回りしてる連中なんて全員クビだろw
105名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:23:12 ID:KqA/50xu0
>勤務時間中に職員専用駐車場に止めたマイカー車内で、喫煙したり、
>雑誌や文庫本を読んでいた。1回20分程度で1日5〜7回、計188回に上った。

好きな時間にプライベートな空間で休息して、税金で生活できるなんて羨ましい。
106名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:31:35 ID:rHUiyk1GO
別に公務員に限ったことじゃなく、民間人もそのへんの山陰や駐車場で寝てたりタバコふかしてたりしてんだろ(笑)

まあ大学生のおれは公務員か大手民間人になる
107名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:59:41 ID:nlbS6Oyq0
赤字財政となっている地方自治体は本当に基礎的行政サービスだけで赤字になったのか?
事業性(黒字見込み)がない、無謀な第三セクターへの税金投入などのバカな行為をして
いたから、地方財政が赤字になったのだ。また、奈良市役所の公務員が仮病を使い、5年
間で2千数百万円の給料を税金から搾取し部落解放同盟員であることからクビにもできず
に放置したままであった例や、大阪のバス誘導員が1日の実働時間が約5時間で年収が
1千万円近い例など、税金の無駄使いが事実として存在している。
奈良市公務員の給料詐欺や大阪市役所の無駄使いは民間なら到底引き合わない高給支給や
無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる
行為だということに思いが至らないのだ。 公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用
しないので、国民の税金で無駄な費用を乱費している。
地方公務員・地方議会は、財源をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!
第三セクターの赤字の責任を取らずに、国(国民の税金)を使って処理するのか?
地方公務員の大幅削減、コスト意識徹底研修参加強制等、バカ公務員の一掃が必要だ。
108名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 15:03:15 ID:Ikt0muoHO
アイドリングストップの条令違反も併せて捜査しる
109名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 15:18:00 ID:FSfl+tqXO
勤務中の喫煙なんて全面的に禁止しろよ
中毒患者でもない限り、仕事が終わるまでくらい我慢できるだろ
中毒患者は採用するな、そしてクビにしろ
業務に支障がでる
110危険なダム:2009/11/30(月) 15:18:08 ID:z6u77Dxr0
くびで良いだろうに。
管理できていなかった上司も一緒に。
111名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 15:46:27 ID:1syRxlI40
公務員は甘え
112名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 17:35:10 ID:p+IpwqUVO
「仕事中にさぼったことがただの一度も無い者だけがこの公務員に石を投げなさい」
すると石を投げていた者達は一人、二人と立ち去っていき、
石を投げるものはニートと引き籠もりだけになった。
113名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 18:45:43 ID:B0gSuy1mO
コネで入って勤務中に座って雑談ばかりする公務員をよく見るわ
仕事少ないのに知り合い入れてなれ合う給料泥棒
114名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 00:50:41 ID:gunfpFCIO
【岡山】「人権に気を使わなければならない立場」 不当な差別で婚約破棄した消防局職員を懲戒免職…倉敷市★3


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259595190/
115名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:10:11 ID:gunfpFCIO
【社会】 「不当な差別で婚約破棄…人権侵害だ」 彼女との婚約を破棄した消防局職員、クビ…岡山・倉敷★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259652685/
116名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:25:51 ID:dvaIGxrhO
>>112
堂々とサボるのはさすがに民間ではやらないだろ。
怒られるでは済まないからな。
117名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:31:58 ID:G4gNlg2oO
また公務員か
人様の税金でまともに仕事もせず、金だけ毟り取ってタダ飯食ってる奴はクビにしろ
まともに仕事してるのなんか一握りしかいないぞ
118名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:01:32 ID:CWdvku+P0
この程度のさぼりをやってる公務員は、普通に大量にいる。
全国のさぼり公務員を洗い出して処分しろよ!!

処分する身近の上司も、同じようなことやってるぞ。
外部から調査員を潜入させろ!!!




119名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:12:46 ID:HN2J2NAl0
まさに公務員は甘え
120名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 19:14:51 ID:bwoit2TlO
うちにもいるよ
一本吸ってきたろってくらいヤニ臭漂わせながら出勤して、始業後五分たたずにヤニ休憩
一時間に一度は必ずヤニ休憩。酷いときは30分に一回。
一日通算二時間はヤニ休憩。六時間しか働いてないくせに定時後は残業つけるとか意味不明
しかも独り言がうるさい。

あと毎日遅刻してくる奴とか。
なんでこいつらクビにしないんだろう。
121名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:06:38 ID:HghvuD5l0
多分、上司や同僚に嫌われていたんだろうな
そうでなければ、訴えられなかっただろう
122名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:34:35 ID:EhTuN7PL0
もしオナニストのモラルが喫煙者並だとこういう風になる。

・常にしないと気がすまないため、路上でも人前でも憚らずにオナニーをするものがでてくる。
・さすがに電車の中でするとかなり迷惑なので原則禁止。
特急などの長時間乗車を要するものは、オナニストに配慮しオナニー席が作られるが清掃費用の節約の為順次廃止。
・日中、オナニーが我慢できないもののために駅にはオナニーエリアが作られる。
・オナニーが周囲の人間に与える影響を考慮し、職場や公共施設内では原則オナニー禁止。
 配慮されオナニー室が作られる。我慢できなくなったオナニストはここで一抜きする。
・歩きオナニーが問題に。ザーメンの飛ぶ高さはちょうど子供の目の高さ。
・オナニー後のティッシュをポイ捨てする者が続出。街には吸殻と同じだけのザーメンティッシュが転がる。
・食後のオナニーは最高。
・千代田区、路上オナニー禁止区域に。
・禁オナグッズ販売。
・航空機内でオナニーをするものが現れ、発着時間に影響。
・学校でオナニーが見つかり退学
・「オナホール、ワンカートン下さい」
・「俺、もう2年も抜いてないぜ」
・ザーメン漬けのMacを修理に出そうとしてバイオハザードとしてAppleに拒否される。 ← New!
123名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:50:46 ID:4l8awW5E0
>>1
(20/60)×188=36???
124名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:44:23 ID:9+cUw+df0
>>98-99
>>96みたいな人材を排除して、うまく有能な人だけをかき集められたら良いなって思う
上司の係長も50代、仕事おせえし、こっちに影響する仕事を残したまま定時で帰る
おかげでこっちはサビ残日付越え当たり前ってなんだよ
125名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:59:50 ID:OF1u9xYN0
タバコに限らず、一日に数回の息抜きは必要だと思う。

VDTの指針でも1時間に10分とか休憩が必要となってる。

学校だって50分授業で10分休憩とかあるし、
職人だって2時間に1回ぐらいお茶飲んだりしてるだろ。
126名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 10:25:33 ID:QDoOcnIxO
【社会】 「不当な差別で婚約破棄…人権侵害だ」 彼女との婚約を破棄した消防局職員、クビ…岡山・倉敷★7

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259709224/
127名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 10:40:35 ID:TT9c9oJ+0
職場でボケ〜っとしてるのはセーフ
128名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 10:54:09 ID:sAcwyiIt0
役所にいくと、いつも役人たちが喫煙所にいるんだけどなぁ。
129名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 11:07:24 ID:d1t7iMXl0
一日一箱煙草を吸うやつは少なくとも1時間に1本以上吸ってる計算だ。
ってことは勤務時間8時間なら8回は休憩してる。

煙草を吸わないものは休憩は昼食時間を含め3回しかない。

喫煙者は解雇しろ。
130名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 14:06:58 ID:hsvjTB0OO
>>123
規定の休憩時間分は最大限引いているだろう数字だな。
131名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 14:09:04 ID:BZHV8d6+0
ココまで来ないと罰せられない公務員( ゚д゚)、ペッ
132名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 14:41:00 ID:qfxKdTf+0
そもそもマイカー通勤認めてる時点でおかしい
133名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 16:18:02 ID:mehHe1Dx0
は?
134名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 08:17:44 ID:4iCk+mgIO

【岡山】「人権に気を使わなければならない立場」 不当な差別で婚約破棄した消防局職員を懲戒免職…倉敷市★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259762615/
135名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 08:20:53 ID:9c9dMqEZ0
通勤中にマイカーで喫煙に見えた。
嫌煙だが、なんで減給?っておもっちまったよw
136名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 08:23:52 ID:ezMVx3PM0
【岡山】「人権に気を使わなければならない立場」 不当な差別で婚約破棄した消防局職員を懲戒免職…倉敷市★8
1 :ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2009/12/02(水) 23:03:35 ID:???0
★人権侵害で職員を懲戒免職 倉敷市消防局 結婚の約束破棄
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259762615/l50
倉敷市消防局は30日、人権侵害の行為があったとして、同日付で水島消防署の
消防士男性(26)=同市=を懲戒免職、父親の児島消防署課長補佐級職員(53)を
停職6カ月と一般職への降格処分にしたと発表した。

市消防局によると、男性が2年前、数年間付き合っていた女性との結婚の約束を男性側
から一方的に破棄した。父親が結婚をやめるよう言い、男性が従ったという。

女性側の訴えを受けて市消防局が調査。約束を破棄した理由に人権侵害があり、公務員の
信用失墜に当たると判断した。当時の上司に当たる消防局次長級男性ら2人も戒告、
局長級男性ら5人も文書厳重注意とした。

伊東香織市長は「職員教育を徹底し、市を挙げて信頼回復に向け取り組む」とコメントした。

山陽新聞
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2009113018590715/
前 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259709224/

別ソース
人の模範とならねばの消防局父子を「結婚差別」で処分
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091130073.html
137名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 09:15:04 ID:4wOfOr1n0
またポルシェ中川か
138名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 09:19:10 ID:XCTFP+8b0
5ページのパワーポイント資料作るのに1日掛ける。それが公務員クオリティ。
139名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 09:20:39 ID:FRNWiaMIO
>>132
奈良みたいな田舎ならしょうがないだろ
140名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 09:29:04 ID:gsejT3V/O
>>138
そんな優秀だったか?
141名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 09:31:57 ID:+Q2rDIhPO
公務員は誰でも出来る仕事に全力を傾けてるせいか挨拶もろくにしないし物は使ったら使いっぱなし
142名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 09:56:51 ID:i0TquoYXO
一生涯学生気分
143名無しさん@十周年

【官僚がつこうた】東京大学出身、文部科学省係長【小学5年生ちかちゃん】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259853150/