【社会】巻き貝の左巻き/右巻きの制御に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
巻き貝の左巻き、右巻きは、発生初期の細胞の位置関係で決まることを、東京大の
黒田玲子教授(生物物理化学)が初めて突き止めた。

実験で左右の巻きを自在に作ることに成功した。

生物は左右が非対称になっており、左右決定の仕組みは未解明な部分が多い。
今回の研究成果が、ナゾを解く手がかりになるかもしれない。英科学誌ネイチャー電子版で
発表した。

黒田教授は、左右両方の巻き型がある「ヨーロッパモノアラガイ」に着目。
この巻き貝は、受精卵が初期段階に細胞分裂する際、巻き型を方向づける遺伝子の働きで、
左巻き型は左に、右巻き型なら右にねじれるように細胞が配置されることがわかっている。
実験では極細のガラス棒を使い、細胞にそれぞれ逆向きにねじれるよう力を加え、
細胞の配置を変えた。その結果、左巻き型は右巻き、右巻き型が左巻きにそれぞれ成長。
内臓の形や配置も完全に逆になった。

実験で育てた逆巻き貝から生まれた子供を、自然のまま育てると、元の巻き方になった。
発生初期に巻き型を決める遺伝子も残っており、初期の細胞の配置が巻き型を
決めることが裏付けられた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/11/29[12:58:22] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091128-OYT1T00986.htm
2名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:58:46 ID:qlOm8Wox0
巻き貝はネトウヨ
3名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:58:51 ID:C6Tdt8Ft0
ウヨがサヨになると!!
4名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:58:54 ID:nembTF1Z0
それすごいん?
5名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:59:28 ID:V1tWm4cyO
2ゲト
6名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:00:06 ID:ZVVGs5i/0
マジメな研究なんだろうけど、イグノーベル賞候補になるかも?
7名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:00:35 ID:KMGUyAHF0
>>4
解明されれば左右対称な人間が出来るかもな
8名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:00:38 ID:tip3u3lTO
僕のちんちんも左に曲げて下さい。
9名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:00:40 ID:ePm64pKF0
じゃ俺のチンポも可能だよな
ってレスが続々と↓
10名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:00:42 ID:40TmSwUmO
日本始まったな
11名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:00:44 ID:Dx7lfasO0
左巻きは発生段階で決まる!ネトウヨざまぁwww
12名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:01:12 ID:ukbib7aO0
これは仕分けていいよ
13名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:01:14 ID:H/sb6X5u0
♪左巻きの貴方の手紙
♪右手で破って捨ててやる
14 ◆V8K8kKz8sY :2009/11/29(日) 13:01:40 ID:90bUpWDIO BE:356226252-2BP(11)
巻き貝にもイデオロギーの時代が!
15名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:02:00 ID:METrRdn00
逆巻きのジャンボタニシを放流するのか?
16名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:02:26 ID:OUNyjVlw0
遺伝子がすべてを決めるわけでなく、環境要因が決定的なものもあると
証明した点が大きいのかな。巻き方なんて遺伝子だと思われていたわけだし。
17名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:02:44 ID:vL1KjgLt0
>>4
生命の骨格が遺伝子のみに因らないことが分かったのは画期的では?
18名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:02:46 ID:xYJGK5GT0
右巻きだったのを左巻にしたらですね、色がですね、真っ赤になりましてですね。
19名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:03:06 ID:qt/LGl0EO
俺はノーベル賞よりイグノーベル賞で日本人が受賞するのが嬉しいな。
20名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:03:32 ID:KAe1wMS/0
左右両方の巻き型がないタイプの巻貝に同様の操作を加えたらどうなるんだろ。
21名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:04:04 ID:S14cQgmeO
あー、おまんこなめたい。
22名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:04:10 ID:0WhxUo7c0
人間が
(中略)
おこがましいことだと思わんかね?
23名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:04:22 ID:QknFQcZ60
巻き方が変わると生存に有利不利が生じるんだろか?
24名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:04:36 ID:axGWs3UL0
蓮舫「右巻きにすることになんの意味があるのでしょうか、なぜすべて左巻きではいけないのでしょうか」
25名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:04:43 ID:BUbgNncAO
予想通りのカキコで笑ったw
26名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:05:00 ID:Yaf3BuH7O
マキダイの巻貝右巻きだい
マキダイの巻貝左巻きだい
マキダイの巻貝マキダイのだい
27名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:05:09 ID:1DHxlbdL0
今は貝だからへぇで済むが
次はペットの毛の模様
その次は人間の顔に話が進んでいくんだぞ

ブサな俺には辛い未来が見える
28名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:05:44 ID:V6elolU+0
右も左もどっちも巻いてるんだから大して変わらん
29名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:06:14 ID:ml2lqHX20
左右

おっさん→イデオロギー ウヨサヨ
若者  →左寄り、右寄り 
30名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:06:35 ID:AyudyUrg0
ネトウヨは悔しいんやろな
31名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:06:36 ID:f0YHJ/9PP
排水の巻きはなにがどうなんだっけ
32名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:06:46 ID:TJQ+H/dr0
>文庫本を使い、子供にそれぞれ逆向きにねじれるよう思想を加え
>その結果、左巻き型両親から右翼、右巻き型両親から左翼にそれぞれ成長
>実験で育てた、左巻き型両親から生まれた子供を、自然のまま育てると、元の巻き方になった。
>発生初期に巻き型を決める遺伝子も残っており、初期の思想の配置が巻き型を
>決めることが裏付けられた。
ふむふむなるほど
それにしても、教師の左巻き制御は効き過ぎている
33名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:07:14 ID:a1nQbniI0
宇宙の神秘 cp崩壊もただの核子のイチダケの違い?
ダイヤルの巻かたを変えたらダメ
34名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:07:22 ID:k9iYCQe90
これはイグノーベル賞に届くかな?
35名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:08:44 ID:VzxboCcu0
>>31
地球の自転
36名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:09:03 ID:ox2jWqDe0
右巻きの巻貝はオルグしてやると左巻きに生まれ変わります
37名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:09:58 ID:GKW6tHdd0
カレイも同じ理屈かな
38名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:10:38 ID:+DjmuQqT0
この研究が人の右利き左利きに関係する遺伝子解明につながるかも知れないな
39名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:10:50 ID:spD+7cWuO
俺のつむじはどっち巻きでしょーか?
40名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:11:05 ID:m5PxwSzD0
>>2で全てが終了w
41名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:11:11 ID:6iAC5iAo0
仕分け対象です(キリッ
42名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:11:22 ID:06B5K+xF0
「ここに右巻き貝があります」
「ハンカチを被せて123」
「あら不思議、左巻き貝になりました〜」
43名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:12:55 ID:bmC8ZvMV0
>>37
カレイは孵化した段階では普通の目だよ
そっから成長するにしたがって徐々に移動してく
種によって正しい方向が決まってる
ただし異常な方向に向かうのも普通に居るけど
これは発生と同時にいじってるからちょっと違う
44名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:17:47 ID:/TrA+qv+0
若くてプライドが高いと左巻きになる
年を取り周囲の環境を理解し始めると右巻きに変わることが多いが
左巻きのまま栄養を摂りすぎると一生左巻きで過ごすケースもある
左巻き貝は通常群れを形成するが、群れの下位個体は上位個体の餌として扱われ、
喰われるまでその事実に気づかない
なお、左巻き貝は堅い蓋を持っており、危険が到来すると口を閉ざして
右巻き貝が危険と戦って撃退するのを黙ってやりすごす賢さを備えている
45名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:20:04 ID:RbGD1w5x0
>>2
左巻きでもネトウヨなの?w
46名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:22:36 ID:BA0SRNhj0
ランダムに左右の回転を加えてやったらどうなるんだろう?
@ 平均して回転0になるから遺伝子に従う
A 内臓などの配置がぐちゃぐちゃのカタツムリが出来る。
47名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:31:29 ID:hvhwd1D/O
>>44
統計データ出せよwww
48名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:34:22 ID:U/GgfK/V0
ぜひミンスも制御してくだふぁい。
49名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:35:37 ID:CuhmO/ItP

九条の会
平和団体
市民団体
人権団体
男女共同参画
云々

に試してみて
50名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:36:53 ID:Uk/t6MjC0
誰得?
イグノーベル賞?
51名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:38:02 ID:62tayomzO
こんな不況なのにこんな研究してていいの?
52名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:39:09 ID:72zBa5Jk0
すごいすごい
4細胞に分かれた時点で細胞がねじれ始めている
http://www.jst.go.jp/erato/project/kkm_P/kkm_g/02-3.html
53名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:39:49 ID:oV/QJEWl0
♪私の彼は左向き
54名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:43:36 ID:HcK9FQ+v0
螺旋力を変えるな!
55名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:44:37 ID:HeSSGYY+0
巻き貝でも制御してるのにおまえらときたら
56名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:45:09 ID:vmq6ZAZ+0
これは生命をおもちゃにしてるだけのような気がするんだけど
57名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:45:33 ID:+2GUb5uUO
>実験では極細のガラス棒を使い

こっちのほうが凄いと思うんだが。色々と。
58名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:46:29 ID:c3sOgMju0
遺伝子弄りって、まさにリバースエンジニアリングだな
59名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:46:44 ID:LNvsComa0
脳天の毛髪の右巻き左巻きも制御できるかな
左巻きだと馬鹿にされるんだよな
60名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:46:57 ID:3sXav2pn0
サカマキガイうぜえ
61名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:47:13 ID:xdyG8T7HO
これ、物理的に細胞配置を変えただけじゃ何の証明にもならんだろ
遺伝子のスイッチを入れる何らかの因子を特定して再現しなきゃ
62名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:53:23 ID:xdyG8T7HO
左右非対称は腸管の発生でかなり研究されてるとおもうんだが、貝か…

>>57
ガラス棒を熱して両側に引っ張って伸ばせば簡単に極細がでけるよ
63名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:56:07 ID:HqJk9yNy0
>>23
有利不利どころか巻が逆の相手とは交尾できないから超重要
64名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:57:33 ID:Q5I+Ok0eO
ネトウヨ涙目ワロタwwwww
65名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:57:55 ID:C17d7jtOO
>>59
え、左巻きは頭いい子になるって聞いた
66名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:01:49 ID:GKW6tHdd0
>>23
人間も右巻きだと交尾が難しいらしいしな
67名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:01:55 ID:dZdXhgf+0
貝をそのままにしといてやれよ。
無駄な研究で生態系を崩すな。
68名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:04:10 ID:SglZ4SRZO
右に巻こうが左に巻こうがそんなもん巻き貝の勝手だろ
放っておいてやれよ
69名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:04:41 ID:a7PnNgyNO
>>17
>>1
極細のガラス棒で遺伝子を物理的に押すんだからな…。
これ、哺乳類に応用できたら凄まじいことになるだろ。

…今までの遺伝子操作って針でなんだかチクってやってたよね? どう違うんだろ。
70名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:04:53 ID:LNvsComa0
>>65
頭はいいけど基地外って言われてたw
小学校の時
71名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:09:31 ID:3eAsScNQ0
気味悪い世の中になってきたな
72名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:13:25 ID:jKylOjpd0
自分の子どもの頃は左つむじはひねくれ者、へそ曲がりとされていた。
73名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:13:58 ID:tXM5zOSTO
蓮舫さんが興味を持ったらぶっ潰されるぞ…
74名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:24:15 ID:oQjQwSLq0
左巻きといえばサカマキガイとかキリオレガイとかキセルガイあたりが思い浮かぶけど
それ以外にも変異で現れるんだろうか?見たこと無いけどな
75名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:02:23 ID:iqLKAqsh0
>>69
違えーって。
>>1を読めよ。
初期段階の細胞の配置をガラス棒でいじったんだよ。
遺伝子によって細胞の配置が決まっている事とは別の話。
76名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:21:04 ID:QknFQcZ60
逆巻きの相手とは交尾できないのなら巻き方をどちらか一方に統一した方が種としての生存に有利だと思うが・・・。
77名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:28:59 ID:TJQ+H/dr0
脳味噌いじったら国歌をうたわない先生ができあがると
まあ良く日本では見られる光景ですな
78名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:53:13 ID:wxWMxkvmP
>玲子教授(生物物理化学)

生物物理化学って言われてわかる人間いるのか?w
79名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:02:04 ID:GKW6tHdd0
>>78
三教科も勉強しているのか
おれは物理化学の2教科だったな
80名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:08:23 ID:QknFQcZ60
化学と物理の境界の研究領域が物理化学と呼ばれていて、
その物理化学の中で、特に生物の物質代謝を専門的に扱うのが
生物物理化学と呼ばれています。
生物物理化学と書くとわけが分からなくなりますが
生物分野に特化した物理化学と書けば少しは理解者が増えるかもしれません。
81名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:54:45 ID:XV3e/xQw0
そこにさらに古生物研究などの
地学的要素を含めたいところだな
82名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:34:30 ID:mo/lQs/zO
これでねいちゃあに載るんだwwwwwwww
不要不急〜(・∀・)♪
83名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:07:19 ID:HqJk9yNy0
>>76
だからこそこの世になんで左巻きの巻き貝がいるのかが重要なテーマになっている。
日本の南西諸島では、カタツムリを食べるヘビ(イワサキセダカヘビ)が生息してるんだけど、
このヘビが本来多数派の右巻を食べるように特化してるから、カタツムリの方は左巻きの種が進化したと言われている。
84名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 15:22:57 ID:5Q1yqq+m0
秘孔の位置も表裏逆になるのか。
85名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 16:30:46 ID:jUF53PfI0
>>84
今日も十字稜の石を運ぶ仕事がはじまるお・・・
86名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:26:49 ID:k5gB01yQ0
>>80
更にその生物物理化学の中でも発生に特化した研究分野を発生生物物理化学、
その発生生物物理化学の中で細胞の働きに着目したものを細胞発生生物物理化学、
その細胞発生生物物理化学の中で細胞の配置に焦点を絞ったものを細胞配置発生生物物理化学
と呼ぶかどうかは思いつきで言ってるだけだから真に受けないでネ
87名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:28:39 ID:UBs7ys990
>>85 サウザー 「明日はないから安心しろ・・・」
88名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:29:18 ID:fJ6SHqygO
【発見】巨乳の女性が共通して持つ酵素の抽出に成功した製薬会社、女子小中学生からの問い合わせが殺到★25


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1257735057/
89名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:29:23 ID:qX8laRO4O
EXILEの制御?
90名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:30:33 ID:dotJ3Q/e0
これを応用すれば、カレイをヒラメにする事も可能だな!
91名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:32:18 ID:SYenitA40
田○陽子には効かないだろ
92名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:46:21 ID:h7rkLAPl0
意味有るの、この研究って
93名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 00:12:11 ID:R9gtE7W90
>>83
沖縄ででかい左巻きマイマイ見たことが無いよ。
森の中にはいっぱいいるんだろうか。
94名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:14:16 ID:f/H5D4YCO
巻き貝なのにまっすぐとか作れるかも?
95名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:14:45 ID:7iDzYVpm0
だからどうした?
96名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:24:18 ID:AVMvy9CWO
つまんねー事研究してるなあ
97名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:25:52 ID:7dTVYcyJ0
   人
  (  ,;)
 .(  ,,;;;)
. (__,,,,;;;;;;)
98名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:35:04 ID:64k6Zbh90
なんか果てしなく役に立ちそうにない研究だなあ。
99名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:39:08 ID:QxQRh4Vu0
>>8
右手ばっか使ってると段々左に曲がっていくよ
100名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:44:20 ID:Aug3QwIC0
サカマキガイがサカマキガイじゃなくなる日も近いのかぁ。
しかし、wikiのサカマキガイの欄書いたヤツ!!

プレコやオトシンクルスは草食性です。卵は食べません。
剥がして落としても、孵化して爆殖します。

アベニーパファーやアノマノクロミストーマシー、クラウンローチなどの間違いでは?
101名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:44:33 ID:GG+CBl+b0
前後すら変わったら革命が起こるな
102名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 02:54:14 ID:CulniuF5O
左翼巻き貝に右翼巻き貝か
103名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:10:36 ID:R3D4CLA90
なんで左巻きと右巻きに分かれる必要があったの??
104名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:15:16 ID:9n1UKeL50
巻き貝

            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
105名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:22:48 ID:eCVndO3I0
>>36
そんなバカ貝はくれてやりますから持ってっちゃってくだせぃ
106名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 04:27:06 ID:rI4uYrLIO
なんの為
107名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 09:37:14 ID:64k6Zbh90
こんな研究にも研究費が払われているんだよなあ
俺が必死こいて払った税金で
108名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 09:38:28 ID:sbHXJI/g0
一度左巻きになってしまうと、もう元には戻せないんですね
109名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 09:50:55 ID:Y5iog3WOO
>>107
いや、これは生体高分子のキラリティーの制御に成功した
初の事例だからすごいんだよ

製薬やら材料合成に役立つんだよ
110名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 09:52:25 ID:F7JZSDlF0
これができたことによって
なにができるようになったの?
111名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 09:54:00 ID:NbNMXrjgO
イグノーベル賞候補きたな
112名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 09:56:13 ID:Lpc9JDPN0
渦潮みたいに北半球と南半球で逆なんだっけ?
113名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:07:42 ID:YtarbuhP0
>>109
で、役立つ具体例は何よ?

114名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:11:24 ID:1S4vFLkO0
青巻き貝赤巻き貝黄巻き貝
青巻き貝赤巻き貝黄巻き貝
青巻き貝赤巻き貝黄巻き貝
青巻き貝赤巻き貝黄巻き貝
青巻き貝赤巻き貝黄巻き貝
青巻き貝赤巻き貝黄巻き貝
青巻き貝赤巻き貝黄巻き貝
青巻き貝赤巻き貝黄巻き貝
青巻き貝赤巻き貝黄巻き貝
青巻き貝赤巻き貝黄巻き貝
115名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:19:21 ID:mZ1w2PH10
国内の左巻き右巻きの制御もお願いします。
116名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:22:05 ID:4ayAcPTlO
人間のつむじの巻きも可能なのかなあ
117名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:52:23 ID:Ow5Vr70j0
おもろいね
全部遺伝子依存でないのがおもろい
118名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:57:02 ID:zW+hqTaHO
おもしろい。興味深い。
119名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 11:58:46 ID:As5gF8waO
>>107
面白いからいいじゃないかw
120名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:56:58 ID:NPiffzMbO
またジャンボタニシか
121名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:57:50 ID:cTak3wv90
ミンスの左巻きも制御してくれませんかね。
122名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:57:53 ID:XIyDSEdz0
>>120
また林先生の出番か
123名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 12:59:51 ID:rdeBDqNFO
地味だけどすげえな
124名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:00:34 ID:0TurLg6AO
そんな事より
俺の左曲がりの一物を治しておくれ
125名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:02:16 ID:XIyDSEdz0
>>123
うん。何の役に立つのか三流私大文系脳の俺にはさっぱりわからんが面白いしすごいと思う
こういう研究成果なんてのを見られるのも今のうちだからしっかり堪能しとこうや
126名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:03:39 ID:usUC74gk0
>>124
> そんな事より
> 俺の左曲がりの一物を治しておくれ

切り取るといいかも
127こけし ◆sujIKoKESI :2009/12/01(火) 13:04:24 ID:SyFlBTsZO
|´π`) にんげんにおうようしたらさうざーみたいなんやひだりききなひとがうまれるんやろか
128名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:05:33 ID:wX+oOTOP0
つむじの向きはどうやって決まるの?
129名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:05:35 ID:ze5e5WDAO
これでノーベル賞はいただきだな!
130名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:06:48 ID:BRtLaWVtO
巻かないやつを発明してくれ
まっすぐなやつ
131名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:07:02 ID:8u1JXCbLO
右に巻き巻きしたせいで、民衆の反感をかった自民も制御されればなあ。
…ないかww
132名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:07:06 ID:dFcHrIc+0
面白いな
133名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:07:29 ID:OqcwYvy90
次は左右どちらにも巻かないように制御
134名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:08:30 ID:/0vIwDpe0
これで日本人の左巻き病は直せるのだろうか
135名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 13:15:27 ID:/XB3+BL9O
>>124
極細のガラス棒で無理矢理
136名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 14:22:40 ID:DyvNZkVdO
だが待ってほしい。
巻かないという選択肢もあるのではないだろうか?
137名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:00:47 ID:SBT7Z1p/0
南半球と北半球で違うのかと思った
そんなワケないか
138名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:59:21 ID:Dvg8/VyJ0
>>136
ツノガイの網は巻いてないな。あと二枚貝と。
成熟すると、巻いてる部分が削れてなくなって筒みたいになる種類もあるようだが
139名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 11:33:39 ID:/lzwDSLP0
>>137
低気圧が多い地方とかでも違うことになるのう
140名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 11:35:50 ID:C14QLbpx0
子供のころ お前は左巻きだね〜、と
親によく言われた。
未だに意味は分らない
141名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 14:05:27 ID:5t8EAIVN0
後の聖帝サウザーである
142名無しさん@十周年
んで これが何の役にたつの?