【社会】「表現の自由の問題は芸術的な画像をしっかり区別すれば回避できる」 児童ポルノの規制強化を求める集会★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
18歳未満の性的画像(児童ポルノ)の規制強化などを求める
ECPAT(エクパット)/ストップ子ども買春の会(事務局・東京都)は26日、
来日中の国際NGO「国際ECPAT」のカルメン・マドリナン事務局長を招き、
衆院第1議員会館で集会を開いた。

集会には与野党の国会議員も参加した。マドリナン事務局長は既に単純所持を禁じた国々を例に
「(法改正時には)必ず『表現の自由が侵される』といった懸念の声が上がるが、
芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる」と述べた。

毎日新聞 2009年11月27日 東京朝刊 児童ポルノ:規制強化などを求め集会
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091127ddm041040154000c.html
前スレ:★1の時刻 : 2009/11/26(木) 23:34:26
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259420289/l50
2名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:44:07 ID:ZVVGs5i/0
ではその芸術的な画像の例をお見せ願いたい。
3名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:44:12 ID:dvPIAd/8O
おまんこ
4名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:45:14 ID:EA8LnNT+0
もうつまらんから立てるなカス
5名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:45:59 ID:7IbFQ4b+0
欧州の中世から近代にかけて、芸術とは金持ちと教会の占有物だった
ようするに払うもの払ってもらえればお目こぼしくらいはしてやるよ
貧乏人が芸術を語るなど片腹痛いてか
6名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:46:16 ID:YawCEKr60
児童ポルノを見る奴なんて変態だよね。
7名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:46:19 ID:ckI5NOrrO
アメリカで数十万ドルだかで落札された
精液びゅるびゅるフィギュアは、芸術ですよね?
8名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:46:36 ID:C3paoE/50
ロリコンのガラパゴス
9名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:47:30 ID:KcW7muoV0
ロリコンなんて規制されて当然
10名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:48:03 ID:3znT/j7w0
問題が回避できるだけの
・明確で誤解の仕様がない
・具体的且つ判断に主観が不要な、具体的数値の
・拡大解釈を許さない基準
が用意できてからでしょ、議論は。
11名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:48:19 ID:7G6Xuqbv0
>>1
しっかり区別するも何も法律に書いてないんだから何とでも言えるだろw
この手の連中って民主主義のタダ乗りっていうか、脳みそが中世以前で独裁が好きだよなw
12名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:48:34 ID:8WrbGtat0
いわゆる芸術系少女ヌードは保護してほしい。
裸は全部ダメとか言ってたら、昔の名作映画とか全滅してしまうぞ。
13名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:49:18 ID:3znT/j7w0
総括 とか 自己批判 で ぐぐるべし
14名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:49:18 ID:Biw7jeP20
非芸術的な小説は焚書ですね。わかります。
15名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:50:25 ID:sXzrQeSC0
芸術って何だ?
16 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:50:31 ID:IfIQW5WBP
児童ポルノのほとんどは、その規制を強化してる国から発信されてるけどな。
まったく効果ねーじゃん。

それと、有害だってんなら、酒も規制しろよ。ありとあらゆる犯罪の原因になってるぞ。
17名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:50:47 ID:Iwqi75S50
規制規制規制と
抑えつけられると反発したくなるじゃまいか
18名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:50:48 ID:dqTNUE7k0
だから、誰がどういう基準で芸術的かそうでないかを判断するんだよ。

おもいっきりエロエロな芸術作品だってあるだろ。
江戸時代の春画なんかは、現代じゃ芸術品扱いされてのもあるじゃないか。

不可能なことを提案して解決した気になってんじゃねぇよ。
19名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:50:55 ID:vA3SYQ+Z0
児ポ法は色々と胡散臭い。

まず「ポルノ」と「非ポルノ」、「児童」と「大人」の境界を
はっきりしてくれないと賛成出来ない。

あと、この法律で本当に意図した効果が期待できるのか?
捌け口を無くした欲求が暴走する事態にならない、という根拠も。
20名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:51:01 ID:c1TOzzLu0
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~exlibris/page061.html
この流れが続くとバイロスもまた規制されるのか?
面倒くさい話だな。
21名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:51:05 ID:8WrbGtat0
芸術局とかそういう機関を作ればいい。
で、芸術的なヌードに限り解禁、保護していく。
基準としては、少女を性的なイメージで扱ってないかどうか。
まあ一般的な映画、写真集ならOKだと思う。
22名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:51:33 ID:9WyOe9F20
>>1
こいつらそんなに日本の子供を殺したいのかね
23名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:51:43 ID:pCwiLW620
児童ポルノなんで18歳未満なん?

22歳と17歳11ヶ月の女性って見分けつくか?

せめて ロリ規制にして11歳とか12歳にすりゃいいだろうに

まじわかんねーw

海外じゃ高くても15歳未満だぜwwww
24名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:51:54 ID:WXwcvnmxO
芸術か非芸術かを判断する仕分け人は、ぜひエロい人を起用してもらいたい
25名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:52:02 ID:CCAW5Zd00
2000年の強姦(件/10万人)
南アフリカ123.85件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
オーストラリア81.41件  単純所持禁止 漫画アニメも禁止
カナダ78.08件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
アメリカ32.05件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
スウェーデン24.47件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
イギリス16.23件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止 
フランス14.36件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
韓国12.98件 単純所持禁止
オランダ10.36件 単純所持禁止
ドイツ.9.12件 単純所持禁止  
ロシア4.78件
コロンビア4.40件 単純所持禁止
台湾4.08件
日本1.78件

  (ちなみにカナダは名探偵コナンも規制済み、所持も許されません。フェミニストの天国、スウェーデン……これも二次元規制済み……は日本の20倍の性犯罪率を誇ります。)
 児童ポルノ規制をした国では、軒並み強姦事件が増えている。
 規制に最も厳格なカナダ(二次も規制、名探偵コナンですら規制)は日本の77倍の強姦率
 アメリカは日本の18倍の強姦率

■2000年 強姦率 世界統計 ttp://www.nationmaster.com/graph/cri_rap_percap-crime-rapes-per-capita
26名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:52:24 ID:YawCEKr60
お前らどこまで変態なんだwww
27名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:53:07 ID:ixW+tuM00
少年漫画の、お色気シーンとかも
あかんのかな?
28名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:53:35 ID:c1TOzzLu0
四谷シモンとか、金子国義もダメになったりして w。
29名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:53:53 ID:pCwiLW620
規制には賛成ーでもなんで

児童ポルノなんで18歳未満なん?

22歳と17歳11ヶ月の女性って見分けつくか?

せめて ロリ規制にして11歳とか12歳にすりゃいいだろうに

まじわかんねーw

海外じゃ高くても15歳未満だぜwwww

そしてなんでAVが規制対象じゃないの?

チョンががんばってるからか
30名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:53:54 ID:sXzrQeSC0
退廃芸術とかなったらナチスだな
31名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:54:19 ID:vA3SYQ+Z0
>>21
写真集は少女を性的な対象として扱ってるよ。
だから水着写真が必ずと言っていいほど入っている。
32名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:55:02 ID:eFe1dLNj0
芸術の範囲、価値判断を正しく自分は出来るとでも言うのかな?
なんで、こうも規制派は恥知らずなんだろうか。

実際の児童に被害があるものは、今でもしっかり規制されている。
絵や漫画、小説などの創作物まで規制してたら、すでに規制している
カナダみたいに、日本も悲惨な状況になるのは目に見えているのに・・・
33名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:55:22 ID:WXwcvnmxO
若い頃は美術の本でもできたよ
芸術で爆発したともさ
34名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:55:53 ID:/Jn43rNi0
もう何が何だか
35名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:55:59 ID:qNlVxVbyO
免許制とか資格作ればいいんじゃね?
36名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:56:10 ID:c1TOzzLu0
第一、「ECPAT(エクパット)/ストップ子ども買春の会」
なんてセンスのない名前を付ける団体に「げーじゅつか否か」を決めさせるのか?
馬鹿げてる w。
37名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:56:12 ID:KcW7muoV0 BE:1341029546-2BP(1)
審査員は内山亜紀と団鬼六で
38名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:57:27 ID:qOqBxRRd0
宗教の押しつけ
39名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:57:45 ID:vA3SYQ+Z0
まず、規制派はポルノ規制に何を求めているのかはっきりさせるべき。
児童保護か、ポルノ撲滅か。

ポルノというかキモオタ撲滅を望んでいるとしか思えない低レベルな意見が多過ぎ。
40名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:57:46 ID:sXzrQeSC0
基準がはっきりしないのが駄目だって言ってるのに何度も同じ事言う
奴らは馬鹿なの?
41名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:57:59 ID:rIph1kW5O
>>24
氏賀Y太とかな
42名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:58:02 ID:Iwqi75S50
児童ポルノ規制強化をすると誰かもうかるのか?
43名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:58:05 ID:fS7pKFc4O
>>31
待て、その理屈では水着自体が性的な物というとこに帰結するぞ?
44名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:58:09 ID:IzvmEWRcO
関西援交ほどの芸術作品はなかなか生まれんな
45名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:58:28 ID:pCwiLW620
ロリコンがさわいでるだけと 軽く思ってる人
26日の自民の葉梨議員の発言だけでもみてください
あなたがありえないとおもってることが平然と国会議員の口からでています
アグネスも他の自公も似たような発言ですが・・・・

ロリコンがさわいでるだけと馬鹿にしてるひと
あなたが言ってるのは中学生以下の子供にSEXしてるビデオのことでしょう
それはだれが見ても悪でしかないし排除すべき対象です。

重大なことが児童ポルノ規制という傘の下に隠されています。
今回問題になってるのは、18歳以下の子(もちろん男女共)が水着で写ってる写真でもアウトってところです。
それもそれが自分の写真でもアウト。

これ、ロリオタジャニオタ限定の話でしょうか?
46 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:58:51 ID:f72j45NwP
>>1
あれだけのロリコン教師が性犯罪犯してるのに、どうして教師の糾弾集会は無いのですか?
47名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:59:01 ID:vA3SYQ+Z0
>>43
いや、実際そうだろ。
水着は性的。下着だって性的。ミニスカだって性的。
早い話、肌を露出させたらそれだけで性的。
48名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:59:23 ID:CCAW5Zd00
>>27
藤子・F・不二雄、高橋留美子、あだち充、椎名高志、青山剛晶、松江名俊、畑健二郎、
小林尽、はっとりみつる、赤松健、久米田康治、藤沢とおる、
鳥山明、江川達也、真倉翔+岡野剛、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)、秋本治、尾田栄一郎、久保帯人、天野明、桂正和、
手塚治虫、美水かがみ、かきふらい、克・亜樹、甘詰留太、野上武志、吾妻ひでお、
の漫画にも未成年の女子の水着や入浴シーンが出ているから全て駄目だな。
49名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:01:31 ID:c1TOzzLu0
まさか平成の御代で性的表現の是非について
議論が更に始まるとは思いもしなかった w。
50名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:01:51 ID:BJ6LqPGGO
芸術かエロかの線引きは現状、裁判官のちんこが勃起するか否かで判断されてる。
つまり、小学生から塾通い→名門私立中高一貫男子校→大学入学(司法試験受験勉強開始)
という灰色の思春期を送った素人童貞裁判官のちんこで判断されるわけ。

・・・まあ、こういう男は大抵ペドロリだから
大人のヌードほどには規制されないかもね。
51名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:01:57 ID:YUyQ3PCF0
>>43
自分の子供の頃の水着写真もアウトじゃなかったか?
52名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:03:15 ID:8WrbGtat0
性行為をしている作品のみポルノと認定すればいい。
単なる裸は規制対象から除外。
これで芸術は守られる。
53名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:03:19 ID:rtiPeCNW0
児童の裸とかダメとか言ってる時点で芸術性無視してたりするのはまあどおでもいいか
目に映るもの思い描けるものすべてを何らかの方法で表現するのが芸術だと思うんだが
こんなんだから あいまいだとかいわれるんだろうに
時間と金と人材を無駄に消費して何も変わってないな こんなんで児童をすくう?
いったい何から救うんでしょうか
54名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:04:48 ID:rIph1kW5O
>>52
ではアナルにチンポぶち込むのもセーフということで…
55名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:04:51 ID:vA3SYQ+Z0
被害者が誰で、どうすれば被害者が救済できるのかって議論が無さ過ぎ。
「オタクなんかキモイから困らせればいいよ」程度の意見じゃ話にならない。
56名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:05:00 ID:Pfa2EXzK0
俺が芸術だ!
57名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:05:32 ID:xFIEbA2M0
>>1
芸術的な画像としっかり区別する具体的な方法は?w
58名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:05:46 ID:WXwcvnmxO
水着アウトなら、フィギュアスケートも体操も、場合によっては陸上もアウツ!
59名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:06:02 ID:EbWE8+kC0
ポルノか芸術かの問題じゃないだろ。

児童ポルノ禁止法っていうのは、反キリスト的な「ポルノ」を禁止することを目的とした法律、
ではないはずなのに。
60名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:07:43 ID:9v0qf2nm0
単純所持規制が何で表現の自由と関係してくるわけ?
前のユニセフもそうだったけど、かならず
「表現の自由」を絡めてくるね。
日本側の人間がわざと言わせてるんだろうね。
狙いは単純所持規制でなく、
創作文化の破壊であることがはっきりしてるわな
61名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:08:24 ID:3JRc6GOF0
逆に考えれば、芸術なら未成年の裸もOKということか。
62名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:09:04 ID:pofSq+HNO
二次規制絶対反対
63名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:09:19 ID:mmPaWehJ0
おまえらなんでそんなに必死なんだ?w
64名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:09:25 ID:vA3SYQ+Z0
>>60
だな。
海外の連中が何を求めているか?

日本の児童ポルノで影響あるのは三次ではなく二次。
要は「HENTAI」を規制してくれと言ってるのは明らか。
65名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:09:26 ID:Pfa2EXzK0
まず児童の定義を欧州なみに引き下げろ。
国によって児童の定義が違うのに 児童というくくりで規制するのは
差別だ。
66名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:11:38 ID:YawCEKr60
>>39
児童保護に決まってるだろうが。
その代わりモザイクは解禁だ。
67名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:12:15 ID:YUyQ3PCF0
>>60
んなわけねえだろ。






……性犯罪率の上昇もだよ。国内の外人性犯罪(強姦)を目立たなくするために。
68名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:13:20 ID:39vn3qP7P
>>1
> 芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる
法案提出者様自身が「芸術性など考慮しない」と言っているので無意味。
(現在提出中の自公案は葉梨元議員が提出したものと同じ。ちなみに同審議で
民主案でも「芸術性は考慮されない」と民主・枝野議員が発言している)

【 自由民主党 葉梨康弘 議員(当時) 発言要旨 】

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する 
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する 
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される 
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ 
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない ← ※【注目】
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する 
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照) 
・自白は証拠の王様だ 
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る

【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26-1
69名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:13:58 ID:Iwqi75S50
もう嫌だ日本・・・
70名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:16:33 ID:MeT3SMPH0
児童ポルノ判定委員会でも立ち上げて、暇を持て余してる芥川賞受賞作家あたりを
そこの選定人に任命して審議したらいい。
小説家なら変態的なものの批評眼もある程度持ってるだろう
71名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:17:42 ID:qOqBxRRd0
顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノ
72名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:18:17 ID:nnT0gDeg0
ジャニーズ規制キター!
73名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:19:53 ID:CCAW5Zd00
>>71
AV規制はされない不思議、
想像を絶するすさまじい馬鹿だな。
74名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:20:04 ID:dO+yUmJw0
>>68
さすがにこんなキチガイだと法案通らないだろ。
通っても憲法違反で裁判沙汰は確定。
75名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:20:24 ID:39vn3qP7P

規制派は今まで、息を吐くように嘘をついてきました。

【 日本は児童ポルノの消費大国??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-2

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 日本は単純所持規制されてないから性犯罪が多い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-1

【 日本の児童ポルノ規制が緩い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1

【 「日本は児童ポルノ大国」の 嘘 を暴いた国会質問 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-1

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 児童ポルノが性犯罪を助長している??? 】
【 児童ポルノの被害って、他の犯罪より飛びぬけて深刻なの? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2

【 児童ポルノのせいで青少年が性犯罪にはしっている??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20-2

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-21-1

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編(その2) 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-23
76名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:22:25 ID:vA3SYQ+Z0
>>70
無理だよ。
17歳と19歳をはっきり見分ける方法が無いからね。

乳房が未発達とか、ヘアーが生えてないとか、
そういう明らかに児童と解る特徴があるならいいのだけど。

身元が確認出来ないポルノについては、明らかに児童と判別可能な
根拠が無い限り規制の対象としないような除外規定が必要ではなかろうか。
77名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:22:31 ID:NfLfevEz0

カルメン様が芸術を定義して下さるのかw
民主党並みに傲慢不遜だな
78名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:23:23 ID:CCAW5Zd00
児童ポルノ改正よりも、先進国を見習い犬作団体を危険団体と認定して活動を規制すべきだろうね、
そもそも教祖がいる宗教団体が政治に関与し動かせたら、それこそ独裁政治になるよね。
79名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:25:07 ID:6Xirrx1pO
とってかわる何かを用意しないから規制は嫌われる
80名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:25:25 ID:39vn3qP7P

児童ポルノの規制先進国(?)の恐怖の実態。


【 クリックしたら逮捕します。 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-39

【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-22

【 無実の少年に禁固90年!!! 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-24

【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-9
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-7

【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-20

【 我が子と入浴 ⇒ 逮捕, 子供の入浴写真 ⇒ 通報・事情聴取 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17

【 単純所持禁止で児童性犯罪が爆発増加(英国例)】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-3

【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-21

【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止!  】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-12-09-1
81名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:25:40 ID:WXwcvnmxO
18歳未満の人は歩く児童ポルノであるから、外出時は常にマントとベールを被せる事。
幼児の入浴、おむつ替えなど児童ポルノの極みなので、医師免許取得者以外は、両親でもやってはならない。
82名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:25:45 ID:7IbFQ4b+0
そもそも数年前にビデ倫を警察がいきなり寄って集ってつぶしたのも、
児童ポルノ法案で審査利権が急拡大することが確実となったため、ビデ倫ごときしょぼい組織に委託するのがもったいなくなって
それならもっとユニセフやら警察やらの息のかかった新組織たちあげてビデ倫をお役御免にしたほうがって話だったのだろ

ほんと警察って腹黒いわ…
83名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:26:07 ID:CCAW5Zd00
谷垣禎一 自民党総裁


          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i    「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ   「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'    http://data.tumblr.com/tumblr_kqov2itDYR1qz6d1qo1_500.jpg
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
84名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:26:18 ID:X6tiIK4CO
とりあえず16、17のJKにハァハァしてロリコン扱いってのは納得いかんわ。
85名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:26:48 ID:rIph1kW5O
>>76
27歳でなお貧乳な俺の妹涙目…
86名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:27:10 ID:C3paoE/50
キチガイロリコンwwwww
87名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:27:38 ID:zkfFELp70
よう、近い将来の犯罪者どもw
88名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:28:47 ID:tJVCByMdO
>>73
え?AVは文句なしに対象に入ってるんじゃないの?
出演者が成人でもセーラー服を着てたらアウトだし、
それを持っているだけで性犯罪者
89名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:28:59 ID:CCAW5Zd00
マスコミや推進派が好きな、「漫画・アニメのせいで人が暴力・性的に
なり、犯罪に走る」という説はまったく信用に値しない。
この説は「強力効果論」といって、80年間調査され、そのたびに棄却
されており、学問的なレベルでデタラメな説であるからだ。
詳細は知らないが、今日的には受容文脈論が主流であるという。
ならば、規制するにしても、この理論に基づいた規制方法を提案しない
と理論的であるといえない。
簡単にいえば、大嘘の説を根拠に規制しようというのは、誰が考えても
合理的ではないわけだ。
こんな理屈が通れば、なんだって規制できてしまう。
犯罪云々に繋がるという強力効果論は嘘といっていいレベルだし、
それに変わる理論もきちんと提唱されているにも関わらず、
そのような学問に一切頼らず、自分勝手な似非科学に基づいて
規制しようなどと思うのは迷惑極まりない。
似非科学で規制できるのであれば、どんなものだっていい加減な
理屈をつけて規制することができてしまう。
そんなことが許されていいはずがない。
90名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:29:28 ID:8R9/es/A0
>>66
a)性的な虐待だけを特別扱いする理由は?
b)被害者の保護者への処罰が全くないのは何故?
91名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:31:21 ID:tJVCByMdO
>>80
まさに現代の魔女狩りだな
92名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:31:26 ID:LAVAASF90
>芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる

ここ最近で一番最高にアホなコメントだな
93名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:31:45 ID:CCAW5Zd00
>>88
エロゲーが殆ど規制されたのになお一部のAVは残る不思議w

結論を言うと元々日本では児童ポルノはない、と海外にアピールするか、児童ポルノと勘違いされてるAV
を無くしてしまうしかない。(3Dのほうの話ね)

AVが児童ポルノと誤解されている以上その誤解をとかないと、いくら児童ポルノを規制しましたといっても
「児童ポルノをまだつくってるじゃないか」といわれるだけだからです。
94名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:32:12 ID:vA3SYQ+Z0
>>88
制服もののAVなんて沢山あるよ。
つーかそれ以前にネットじゃ無修正画像も山ほど転がってるし。
裏本とか。
警察はこういうの取り締まらずに児童ポルノに人員割いてアホかと思う。
95名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:32:40 ID:5f58mxHKO
>>47
と言うかカワイイ服を着たい、カッコいい服を着たい
カワイく見られたいカッコよく見られたい
これ等は多かれ少なかれ性的だろ

そうでもなけりゃ性同一性障害の人が異性装を嫌がるはずが無い
96名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:34:42 ID:CCAW5Zd00
>>94
アダルトビデオのケースなら
出演者(男女含む)の年齢詐称によって
アダルトビデオ製造責任者の故意性が無い、と思われるにもかかわらず
アダルトビデオの製造責任者に有罪判決が出たケース、なのだが、、、

そうしたケースが既にあるならば、
アダルトビデオの出演者は18歳以上だという前提(児童ポルノではない)で購入したにもかかわらず
後に年齢詐称によって児童ポルノだと発覚し購入者が処罰されてしまう、
ような危機の蓋然性は高いと言えようが。
97名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:35:55 ID:yPmKvpbAO
>>63
ほんと規制派って必死だよな
そんなことより性犯罪の再犯率の高さをどうにかしろっての
98名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:36:15 ID:C3paoE/50
日本の常識
海外の非常識
【国際】「冗談だろ?」「狂ってる」…DS「ラブプラス」寧々と結婚した日本人男性の動画に海外の反応★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259286526/
99名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:37:43 ID:CCAW5Zd00
>>97
谷垣なんて援交より二次の方が悪影響って言っているぐらい嫌っているからな、
アグネスも野田も結局は利権のみに必死なだけ。
なんだよ、規制派は悪用目当てかよ。
ロリコンが犯罪を起こすかもしれない?
今まで犯罪してんの在日や韓国人、中国人、ブラジル人、ペルー人、体育会系、教師、警察官ばっかりなのに無視かよw
議論の価値もねーな、
国民生活も児童のことも考えちゃいない、
相手を陥れることが重要なんだもんな。
アニメや漫画やゲームの産業が大打撃を受け倒産や失業者を大量に作ったとしても
安定した生活が狂って貧困に陥り、親子が貧しい生活を強いられても
それが原因で一家心中したとしても
身に覚えの無い児童ポルノ画像が机にあって逮捕され、
会社をクビにされ、周囲から犯罪者扱いされ、子がいじめられ、妻子に逃げられ
莫大な裁判費用を要求され、過酷な裁判を争われ、有罪で刑務所に送られ、
無罪になっても元には戻らず
そんな地獄の世の中が生まれたとしても、規制派は何にも困らずウマイ飯を食べて家族団らん
しかも何の責任も取らず、冤罪ニュースを見ながら馬鹿笑いだろうな。
100名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:37:45 ID:Girkj/b7O
そりゃ日弁連が反対するわ

法自体が死んで利権が全てだもん
101名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:37:50 ID:X6tiIK4CO
児童ポルノと言わず未成年ポルノって言った方がいいんじゃないかとは思う
102名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:38:23 ID:vA3SYQ+Z0
日本の非婚率の高さは、ポルノで性欲が満たされちゃってるからって要因もかなりあるよな。
女にしてみれば、そういう意味でもポルノは根絶したいところだろう。
103名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:39:27 ID:br3mNmhL0
>>101
そうしても、未成年の子供たちが〜
って言うんだろうけどね
104名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:40:14 ID:Girkj/b7O
やっぱ「レイプは元気があってよろしい」なのか?
105名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:40:31 ID:yPmKvpbAO
>>102
要約すると「男は女の奴隷なんだから黙って貢げ」ですね
106名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:41:12 ID:rIph1kW5O
>>102
仮にポルノ壊滅したとしても、女達にお鉢が回ってくるかというと甚だ疑問だがな
107名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:45:25 ID:G4L/t6MOO
児童ポルノって十八歳未満が対象だったのか
児童って表現は小学生を指すもんだと思っていたが
これは明らかにミスリードを誘う意図があるんじゃないのか
108名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:45:27 ID:CCAW5Zd00
>>103
ロリぺド犯罪ってネットが普及する前の方が多かったよね。
モンペアは知らないけど子供の殺人事件被害者も昔の方がずっと多くて加害者は親が多かったそうだし。
109名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:48:28 ID:vA3SYQ+Z0
>>106
魅力的な女がメディアに溢れてる状況では、
非ポルノであっても二次キャラや三次アイドルに欲求向かうかもな。
結局、メディアに登場する女の方が圧倒的にレベル高いというのが
根本にある。
110名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:50:16 ID:tSPqDk8x0
利権目的っつーか、どっちかというと宗教だよな。
>>1のECPATだって、母体は「日本キリスト教婦人矯風会」だし。

どれだけ規制に合理的な根拠が無くても態度を改めないのは、元々の主張が宗教だから。
犯罪が減るとか増えるとか、被害児童がどうとか、そんなの規制派にははじめから関係ないんだよ。
111名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:50:38 ID:5f58mxHKO
>>81
そしたらマントとベールが性的になってしまいます(><)
112かがみん:2009/11/29(日) 13:52:42 ID:Nmv2FTEnO
キモオタのロリコンわ執念深いんだね。
でも2ちゃんねるのキモオタの思いと
正反対に動くのが世の中とゆうもの
なんだよ。
規制強化おしようとする団体わ
強力な働きかけしているんだよ。
キモオタのロリコンが2ちゃんねるに
書いてるぐらいじゃ世の中動かせないんだよ。
せいぜいタイホ去勢まで
カウントダウンするんだよ。
きょうわ亀田が勝つことが
決まっているんだよ。
113名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:55:08 ID:CCAW5Zd00
何故、アニメや漫画、エロゲまでも規制しろと言うのか、いまいち理解出来ないんだよなぁ。
キモオタの犯罪云々〜というなら体育会系が犯罪起こしたらスポーツ禁止にするのか?って事だろうし。
↓体育会系はこんだけ事件を起こしてもスポーツは規制された事は無いんだぞw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E8%82%B2%E4%BC%9A%E7%B3%BB
近年体育会系の不祥事が続発している

帝京大学ラグビー部の部員5名が、都内のカラオケボックスで19歳の女性を集団で暴行し、婦女暴行容疑で逮捕された。(被害者と示談が成立し告訴が取り下げられ、逮捕された学生は起訴猶予となった。)(1998年1月)
北九州市立大学硬式野球部 部員達がわいせつ行為を行いその内の1人が逮捕され罰金刑を受けた。また3人が家裁送致となった(2004年2月5日)
亜細亜大学野球部 集団で強制わいせつをしたとの嫌疑で5人が逮捕された。そのうち、主犯格の投手のみ起訴された。
国士舘サッカー部 集団淫行事件。集団で未成年の少女と淫行をし、児童福祉法違反等で部員が15人逮捕された。
京都大学アメフト部レイプ事件(2005年12月)
同志社大学ラグビー部の2人がわいせつ目的略取容疑で起訴、2名とも執行猶予つき判決が下る。(2007年10月4日読売新聞)
関西学院大学 体育会馬術部 元監督が教え子に強制わいせつをして逮捕される。懲役2年6ヶ月 執行猶予4年(読売新聞2007年8月17日朝刊)
日本大学スキー部員 強姦致傷事件 同部に所属している18歳の部員が強姦致傷事件を起こす。そのことについて日大スキー部は虚偽報告をしたため、インカレ出場停止となった。(2008年7月14日読売新聞)
明治大学応援団リーダー部いじめ自殺事件 同部に所属していた3年生の部員が暴力行為などを受けた末自殺した。
近畿大学ボクシング部 強盗容疑で2人が逮捕される。この事件により、近畿大学ボクシング部は廃部となる。
京都教育大学の体育会系部活動合同コンパにおける準強姦容疑で6人の学生が逮捕された。後に示談が成立して学生が全員不起訴となった後、同大学長は辞意を表明した。
大阪経済大学ラグビー部員3人が大麻取締法違反の容疑で逮捕される。さらに、同部員2人と同部OBがアダルトビデオに出演していたとして退部処分となるまた立命館大学でも部員が6本のアダルトビデオに出演していたとして退部処分となった。
114名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:55:30 ID:C12XE7oG0
ボンバンボンな劣化女が「オーイエィ、ウフン」なんてやってるのに
オッキしない連中は浄化されるってことですね。
そんなの強要される世界ならさっさと浄化してくれ。
115名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:55:38 ID:Jp+UiOtt0
またカルトキリスト教かよ、あいつら自分達の倫理観を強制するためだったら
戦争でも起こしそうな勢いだな、芸術か否かなんて判断は不可能、
その判断は奴らがしたいんだろ?ようは自分達の認める表現以外はゆるさねぇって事だろ?
児ポを足がかりにしてポルノそのものを撲滅したいだけじゃねーか。
116名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:55:44 ID:mTNgJU3m0
ガキが脱いでたら全部NGにすれば済む話じゃん
誰か文句言う奴いるの?
117名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:56:13 ID:i2+sDT3HP
イケメンなら完全無罪!!
イケメンなら完全無罪!!
イケメンなら完全無罪!!
イケメンなら完全無罪!!
イケメンなら完全無罪!!
イケメンなら完全無罪!!
イケメンなら完全無罪!!
イケメンなら完全無罪!!

はいこのスレ終了
118かがみん:2009/11/29(日) 13:58:03 ID:Nmv2FTEnO
キリスト教の悪口わ小沢民主党員の
工作書き込みなんだよ。
キモオタのロリコンを煽動しているんだよ。
119名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:58:42 ID:8R9/es/A0
>>106
昭和35年版 犯罪白書 第一編/第二章/二/3  売春防止法施行後の動向 より引用
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/1/nfm/n_1_2_1_2_2_3.html

> 強姦その他の性犯罪が増加していることは,統計上明らかであるが,
> 売春防止法施行との相関関係は明らかでない。

売春防止法による赤線廃止の時代ね。実にシラジラしいw
この後、警察は売春の摘発に手を抜くようになるんだがw

当然、被害にあうのは若い娘さんで、法を支持したオバハンたちは痛くも痒くもないのがタチが悪い。
120名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:58:52 ID:kcLCDsk9O
で、誰がどう区別すんの?適当に決められちゃたまんねぇんだけど?
121名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:00:01 ID:G4L/t6MOO
十六〜七歳なら立派に成熟してると思うけどなあ
人生で一番美しい時かもしれん
規制は十五歳未満が妥当じゃないか
122名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:01:08 ID:5f58mxHKO
>>115
実際に何度か戦争起こしてるし
十字軍とか言ったっけ
対するイスラム教徒は信者になりたくなかったら
代わりに税金納めてとか言ってたらしいが
123名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:01:31 ID:JlFyGmv20
芸術は管轄外!芸術作品にオムツを履かせたことがあった。
124名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:01:50 ID:w0IkX5KUO
ロリコン=ネトウヨ
125名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:02:59 ID:HTSvuGdH0
芸術的な画像としっかり区別する のが難しいんだろに
126名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:03:58 ID:Efd4SPPw0
芸術でも、社会に害毒を流すようなものに存在意義はない。

なんてことが割とまかり通るような世の中になりつつはあるが、さて。
127名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:04:44 ID:V576E8jF0
水着販売会社が潰れ、学校からプールが無くなり
海は閉鎖だな
128名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:05:09 ID:nlZ4n4xR0
まさに現代に蘇るナチスの退廃芸術
差別主義者の集まりは徹底して糾弾せよ
129名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:05:45 ID:b8kjPn4Y0
ロリに興味ないからどうでもいい
130名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:07:12 ID:kexEcB6k0
小説及び映画「太陽の季節」で描かれた、高校生・津川竜哉(長門裕之)は、酒・バクチ・
女・喧嘩に明け暮れる自堕落な生活を演じた。この後この様なテーマでシリーズ化
されるのが、「太陽族映画」シリーズと呼ばれる作品群だ。

この作品(映画の表現)が青少年に有害であるとして問題となり、映画業界以外の
第三者を加えた現在の映倫管理委員会(映倫)が作られるきっかけとなったらしい。

この規制の原因となった石原都知事はいったい何を考えているの?
それは表現の自由?
131名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:07:21 ID:dqTNUE7k0
ミケランジェロの「最後の審判」にふんどし書き加えさせたりするような連中が、
「芸術的かどうか判断する」なんて、片腹痛いわ。
132名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:07:45 ID:EbWE8+kC0
>>129
では、なぜあなたはその興味のないスレッドを開いてわざわざ興味の無い旨を書き込んだんでしょうか。
すごく興味があるので教えてください
133名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:09:11 ID:kSrwhwtQ0
芸術なんて主観で決めるもの
134名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:09:46 ID:b8kjPn4Y0
>>132
クソ共が騒いでるなと思って見ただけ
135名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:11:44 ID:vA3SYQ+Z0
本質的には芸術とポルノは不可分。
ただ裁判の判例では、性器が強調されているかとか、
絵の中央に性器があるかとか、いくつかのポルノ判定基準があるみたい。
しかし、これも有名な芸術家の作品なら例外的に非ポルノ判定が出たりと
結構いい加減。
136名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:13:17 ID:kexEcB6k0
童謡「あかとんぼ」では、お姉さんが15歳で嫁に行くって歌詞があるよね?
これも不謹慎だから歌詞を書き換えないといけないのかな?
これについて規制派国際ECPATの人はどう考えているの?

そもそも女子がお嫁さんに行く年齢って、つい最近...60年前頃までは15〜18歳なんて
ごくありふれていたんだよね。性的にも母になる歳としても問題なかったんだな。
137名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:15:29 ID:kq4MxTUh0
>>131
創作者でもない買い専消費者が表現の自由を語るのと同じくらい片腹痛いよねw
138名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:15:48 ID:vWaK28eb0
二次元規制+有害検閲強化+青少年フィルタリング義務化+流通規制+ネット検閲。

東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm
1 意見募集内容 第28期東京都青少年問題協議会答申素案 
「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」 
※この内容についての資料は東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課で配布するほか
ホームページでもご覧いただけます。 
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
2 募集期間 平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)

◆参考
「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf
2009-10-02 「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002
139名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:20:17 ID:CCAW5Zd00
前スレ809>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
京都教育    陸上部やサッカー部、アメリカンフットボール部など6人、女性を酔わせて集団強姦(2009)
西日本短大付属北九州市    硬式野球部の4人未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社     ラグビー部  集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数不法侵入&下着物色アイスホッケー部
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大     ラグビー部大麻所持使用、偽札作り、アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ、
日大      スキー部  1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
東洋      陸上部   東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
九産大     野球部    部員が婦女暴行
春日部共栄高  野球部   部員が女子に暴行
金沢高     野球部   部員強制わいせつで逮捕、大会辞退
桐生第一高   野球部   男子生徒は路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした、軟式野球部    女性に酒を飲ませ泥酔させ、女性に集団で暴行していた
大津高     サッカー部  部員が強制わいせつで逮捕
鵡川高     野球部  野球部の3年部員(17)が強制わいせつ容疑で逮捕
天理高     野球部  強制わいせつ容疑で逮捕
栃木県の元甲子園球児   元野球部  未成年少女に淫行
元巨人選手        強制わいせつ事件を起こす
韓国人野球選手      日本人女性をレイプ
静岡県のサッカー選手   女子高生をレイプ
フィギュアコーチ     教え子の中学生に強姦未遂や強制わいせつ
140名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:23:14 ID:duJQw0g/0
昔、メイプルソープの写真が猥褻か否かで揉めた事があったみたいに、今なら
清岡純子の幼女ヌードを芸術とするか猥褻とするか結論を出して貰わないと。
141名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:25:24 ID:tSPqDk8x0
>>137
お前みたいな煽り専門のksでもネットで生きていけるのは、表現の自由があるからなんだよ。
よかったな。
142名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:27:00 ID:vA3SYQ+Z0
>>136
今は女も働くのが当然になってるから十代で結婚なんて相当なDQNと
見られがちだけど、しかし創作関係では「幼馴染と結ばれる」というのが
王道パターンとしてあるし、今でも処女信仰が強いところを見ると晩婚化が
果たして望まれているのか疑問だね。
143名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:27:33 ID:uyruk0OZ0
>>1
誰がどのようにして「芸術的かどうか」を判断するんだ?

バルテュスとかどうなんだよ?
あれは芸術か?
144名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:29:52 ID:2qYnXhkXO
児童ポルノどころか、成人ポルノもオナニー禁止とか言って宗教的に禁止
してる連中の地域の犯罪率て悲惨な程高いよね。キリスト教でも過激な連
中をカルト認定して禁止すれば、間違いなく性犯罪率下がると思う。
145名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:31:11 ID:0aaEsMMzO
現実的も何も、実在してる子供達を守る法律をちゃんと作れと。
146名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:31:21 ID:ZPe89laE0
147名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:34:46 ID:R1IyCw0G0
いい芸術か、そうでないかを政府が判定する

同じことをヒトラーがやった。

148名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:37:29 ID:ReNGtuLBO
便器のやつ思い出した
なんて作品名だっけ?
149名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:37:42 ID:c1TOzzLu0
気に入らなければ規制でOKという奴らがとにかく嫌い。
150名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:40:57 ID:SFFsk6/x0
こいつらの主張する「芸術的な画像」のラインは
なにがなんでもダメ!とファビョる連中自身が率先して引くんだろ?

それ表現の全面検閲となんの違いがあるんだろうな
151名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:41:54 ID:j70FMVYF0
お前らが嫌いなら芸術認定しないだけだろうが
ふざけんな
152名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:51:27 ID:sNarenLNO
こういう連中にこそ
バルテュスの「ギターのレッスン」という絵を見て頂きたい
おそらくはバルテュスの「20世紀最高の人物画家」と言う評を持って
「これは芸術」などとほざくだろうが
バルテュス自身が「ちょっとやりすぎた!」
と生前は公開を固く禁じたという事態も併せて
一度その無い頭を使ってポルノか芸術かを論じて頂きたい
153名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:07:26 ID:yJmmo78DO
一定数の嫌悪感と(具体的に犯罪との因果関係を証明せず)悪影響を懸念する声があれば、法的に芸術とそうでないものを区別しても表現の自由の侵害にあたら無い、というのが>>1の団体の主張なんだな。

それなら、一定数の嫌悪感と悪影響を懸念する声があれば、宗教とカルトを区別しても信教の自由の侵害にはあたらないよなw。
裁判所も、訴訟を退けれないよなw。
154名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:08:01 ID:dO+yUmJw0
>>150
そういうことの危うさが分かってない馬鹿が規制しようとしてる。
155名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:12:42 ID:CKocl8pk0
今の政府が外国人参政権をチョンどもに与えようが、アニメ漫画の規制に突っ走る自民に投票することはありえないから
156名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:14:12 ID:Bl1jS1e20
芸術系の審査とかって無記名投票とかでするのか?

どうせしないんだろ?なぜか権力持ってる奴がこの人上手いね

っていったら無意味にヨイショする世界なんだろ



馬鹿の集まりだろ おまえらも。
157名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:18:15 ID:M6NM90C90
匿名掲示板では威勢の良い蛆虫クンたちの反対運動ですが、
リアルではなかなか実を結べないようでつw
158名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:18:26 ID:OTzgds5YO
>芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる
その区別の客観的な基準が立てられないから大問題なんだろうが
初学者用の表現の自由論からやり直せと
159名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:19:25 ID:EdpEl769O
このまま何でも規制してると女性全体が嫌われて事故に遭遇しても無視されるよ?
160名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:23:42 ID:Ote3OGza0
反対派のキモオタどもはまるでカルト宗教のようだw
161名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:25:12 ID:Efd4SPPw0
>>157
いや、そうでもないんじゃない?。
162名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:27:31 ID:rIph1kW5O
>>160
それは規制派では…
163名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:30:10 ID:EdpEl769O
そもそも現実の女性に幻滅したから2次元に理想を求めた訳だ
それも規制したら人として女性が腫れ物のように扱われる
現時点で児童は爆弾と同じ迷子も無視が1番の対策
164名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:38:41 ID:rIph1kW5O
>>163
なんか女の保護のために男がしょっぴかれるような流れになっているが、女だって男の子のアーッみたいなの持っていたら逮捕されるんだろうな
165名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:38:57 ID:Uu677+SG0
弾圧派というか規制派は言論弾圧を行った戦前の特高やソビエト、現中国のような
国を目指していると思われるから、慎重派や保守に警戒され批判される。実際そのとおり
だとしても、散々言論弾圧の圧制の恐ろしさを左翼が宣伝したため、ロリ絵のオゾマシサ
やオタの不快さより弾圧の恐怖がつきまとうからだ。オタは無視しればいいが
弾圧は生活全領域におよぶからな。そして、その恐怖は消えない。ロリ絵がきもいから
ロリ絵とオタは消えろ云々言い続ければリア充中心に支持が集まるかもしれない。
166名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:40:38 ID:4iA09/BC0
しっかり(藁)

こんなことやるより明らかにアウトの奴をもっと取り締まれよw
167名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:49:51 ID:nnT0gDeg0
芸術家ってアレだろ、他分野や振興の分野は芸術と認めない人達だろ?
168名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:01:55 ID:EdpEl769O
>>164
女が好きなヤオイ漫画の方がキモいし異常だと思うコスプレも規制対象だろうし
鳩山流に言うなら正常な推進派には関係ない
と思ってるだろうがそうではない
169名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:06:03 ID:OZ4uoFnrP
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならない@】

・宮崎勤
4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品しているような生粋のキモヲタで
逮捕後の家宅捜索では6000本近くのビデオテープを所有していたことが判明している。

・野木巨之
小学1年の女児(当時7歳)を誘拐・強姦殺害。
逮捕時に自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」と遺族の前で号泣する。

・金川真大
土浦無差別殺傷事件。2人死亡、7人が重軽傷。
犯人はテクモ社のDOAビーチバレーの大会に出場し準優勝を獲得するような生粋のゲームオタク。
今もって反省の色なく「死刑にならなかったらあと2、3人殺す」などと法廷でオタク丸出しの発言を行う。

・加藤智大
秋葉原無差別殺人事件。7人死亡、10人が重軽傷。
ミリオタで車オタク、東方Projectなどの大ファン、同僚もアキバ系ロリコンオタクと証言するガチのキモヲタ。
ネットでモテない相談を優しく聞いてもらってるうちに相手に心開きかけるが、
相談相手が彼氏持ちの女だったと判明しブチきれ発狂し事件に至る。

・星島貴徳
江東OLバラバラ殺人事件。元SEGA勤務でエロゲヲタ。
四肢欠損(アンピュティ)マニアで、ふたば・ちゃんねるなどにイラストを投稿し
2005年前後にコミックマーケットに「サークル欠損志向」というサークル名で参加し18禁同人誌も発行していた。
170名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:09:20 ID:OZ4uoFnrP
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならないA】

・藤田竜一&田中邦彦
栃木県黒磯小ニ児童誘拐事件。無職アニヲタ兼エロゲヲタ。
コミケに行こうと出かけながら金がなくて引き返してきたその帰路での犯行。
藤田竜一は「夜ノ森一輝」のPNでアダルトゲーム「Kanon」の二次創作活動を行い、コミケットにも参加し同人誌を頒布していた。
「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と供述し、捜査員を呆れさせているという。

・小林泰剛
北海道・東京連続少女監禁事件。
「テニスの王子様」のコスプレを行い女性調教系のゲーム約千本所持。
キモヲタ犯罪者には珍しくイケメンだったが整形と発覚。通称・監禁王子。

・小林薫
奈良小1女児誘拐殺害事件。
容疑者の自宅からは幼児ポルノのビデオ80~100本や雑誌、
それに盗んだものと見られる女児の下着や衣類が約80枚、及びダッチワイフが押収されている。
2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は強制的にフェラチオをさせるために歯が抜かれていた。

・名前不詳(18歳少年)
岡山駅ホーム突き落とし事件。
「人を殺して死刑になりたい」という身勝手な動機で人を突き落として、電車に轢かせて男性を死亡させた事件。
犯人の少年は元いじめられっ子、アスペルガー症候群。そしてオタクだった。
少年の自宅からは「ひぐらしのなく頃に」「DEATH NOTE」などのコミックが押収されている。

・名前不詳(16歳少女)
京田辺父親殺害事件。
警察官の父親を斧で殺害した後「父親が首を切って自殺した」という虚偽の通報を自ら行う。
残虐ゲーム「ひぐらしのなく頃に」のファンで、美術系専修学校生。
警官が現場に到着したときはゴスロリファッションに身を包み返り血を浴び自己陶酔していた。
逮捕後「17歳の誕生日までに殺したかった」などとオタク臭く芝居がかった供述をしているが動機は不明。
171名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:10:43 ID:EdpEl769O
>>169
たかが数十件www毎年数百人が死んでる車が先だろ
172名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:11:33 ID:OZ4uoFnrP
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならないB】

・小泉毅 ←NEW!
元厚生次官殺傷事件。
「殺したのは人ではなく、邪悪なマモノ(魔物)」とし、無罪を主張した。
12歳の時に飼い犬を保健所で殺処分され恨みに思い、、数十年の時を経て犯行にいたる。
法廷では「なぜ人の命だけが尊いのか、私に説明しなさい。動物を生ゴミのように処分していいわけを私に説明しなさい!」
などと雄たけびをあげ、マンガチックな自己陶酔に浸る一幕も。
萬屋錦之介版「子連れ狼」と劇場アニメ「風の谷のナウシカ」の大ファンで自称パチプロの47歳無職。

・永嶋究
市立横山第一小学校侵入事件。
法政大学1年生の永嶋は女子児童の下着を盗むため、小学校に侵入した。
逮捕後、永嶋容疑者のズボンのポケットから、教室で盗んだとみられる女子用下着21枚が発見される。
さらに自宅からは、児童ポルノにあたる成人漫画、アダルトアニメ、アダルトゲーム、盗難された女子児童の水着も発見された。
進入時は授業中だったため、一歩間違えば附属池田小事件のような大惨事になっていたかもしれない。

・犯人不明(未逮捕)
テレビ東京骨入り小包送付事件。
キモヲタアニメ「いぬかみっ!」が世界卓球選手権の中継により放送時間がずれたことに対して
犯人はテレビ東京宛に、怒りの抗議文と謎の人骨を送りつけた。証拠に乏しくいまだ犯人逮捕には至っていない。
凶悪性は低いものの、オタクの人間性の異常さをうかがえる事件である。

※キモヲタ達の歪んだ創造性は善良な道徳を堕落させ、日本を衰退させます
※「不当逮捕の温床になる」という妄想を根拠に規制反対を叫ぶのは愚かです
※より良き日本を作るために、二次・三次問わず児童ポルノを根絶しましょう
173名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:11:37 ID:WmxYV6P4O
住所特定及び殺害推奨
ID:OZ4uoFnrP
174名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:11:58 ID:4sauXQXGO
>>163
お前、迷子にいたずらしたりしそうだから子供に近寄らないよーに
175名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:13:42 ID:OZ4uoFnrP
>>173
通報しますね^^
176名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:15:51 ID:EdpEl769O
児童に近付いた>>174が逮捕される訳だwww
177名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:16:00 ID:rIph1kW5O
>>174
子供が泣きながら助けを求めていてもスルーしてよろしいか?
178名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:16:13 ID:4sauXQXGO
>>173
こええ…
島根の事件の犯人かも
一応通報しとこ
179名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:18:28 ID:G5j7mDb/O
児童ポルノが犯罪を助長している証拠まだ?
180名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:18:39 ID:F59HTrM/0
>>172
何か宗教的なものを感じるなぁ。
181名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:19:15 ID:EdpEl769O
>>177
迷子を車で交番に連れて行き逮捕された事件を知らないの?
今や児童は動く麻薬と同じ包丁より取り扱いが難しい
182名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:19:52 ID:4sauXQXGO
>>177
お母さんに聞いてみたら?
183名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:20:24 ID:OZ4uoFnrP
>>180
確かにキモヲタの犯罪内容ってどこかファナティックだよね
184名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:21:10 ID:rIph1kW5O
>>181
知ってるよ
あんな事件があったらスルーするしかないわな
185名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:21:46 ID:bI87FVwL0
は?
186名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:22:02 ID:yK0btfWyO
しっかりした基準の定義マダー?
187名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:23:18 ID:Efd4SPPw0
しかし、萬屋錦之介版「子連れ狼」(放送時は大衆に大人気w)と、劇場アニメ
「風の谷のナウシカ」(こっちも公開時以降、現在まで大衆に大人気w)の大フ
ァン

…というだけでキモヲタ認定、という人は、ホント、初めて見たw
188名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:23:22 ID:EdpEl769O
推進派が規制したいのは児童ポルノじゃなくキモオタってのが強く感じられる
189名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:26:05 ID:u6Gp5jrA0
線引きは誰がするんだよ
190名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:29:34 ID:OZ4uoFnrP
>>186
こんな感じならオタクも納得がいくであろう

【芸術性に基づき規制対象とすべき創作物】

・写実的/抽象的を問わず、「性的欲情や残虐嗜好の喚起を目的とする」創作物
・具体的には、性的ないしは残虐な場面において、オルガスムスや体液、内臓、拷問を克明に興味本位で描く「悪質で直接的な描写」があるものを対象とする
・「性的な欲情や残虐嗜好の喚起を目的とする」は、必ずしも裸体表現や殺人場面の有無そのものを意味しない(芸術作品と医学書保護ための除外)
・「この作品は性的な欲情や残虐嗜好の喚起を目的としていません」等と言った制作側の注釈は一切効果を持たない(口先三寸の言い逃れ防止)

【摘発される代表例】

ネットに散見される俗悪なエロイラスト、エロフィギュア
俗悪な直接的描写を満載するフィクション(エロ同人誌やフランス書院文庫、LO、エヴァンゲリオンなど)
扇情や残虐嗜好の喚起を目的としてる創作物
また、目的としていなくても、煽情性や残虐性が高い創作物
(PostalやGrand Theft AutoやCall of Duty、レイプレイ、ひぐらしのなく頃になど)

【摘発されない代表例】

芸術絵画や彫刻(マネやラファエロ、シーレ、ルーベンス、ダヴィンチなど)
学術的な目的で描かれた裸体や性器、内臓(医学書など)
扇情や残虐嗜好の喚起を目的としてるとは言いがたい創作物
また、目的としていても、煽情性や残虐性が高いとは言えない創作物
(ドラえもん、サザエさん、源氏物語、Air、ドラクエ、ダウボーイ、戦場の狼など)
191イモー虫:2009/11/29(日) 16:29:47 ID:wZOtHnxyO
>>610
>単純所持でも処罰されるようにしなければ、子供を性の対象化するような俗悪表現の根絶は出来ない

それならばありとあらゆる児童の映像の所持を規制しなきゃね
てか子供って、18歳19歳も含まれてしまうんだがww
18歳からAVに出れるのにその主張はww
>そのような表現を野放しにするということは、現実のレイプ被害者や女性への蔑視と同義である

って事は、ありとあらゆるエロ表現の所持も規制しなきゃならんね
児童の映像に括る必要がない
192名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:30:20 ID:EdpEl769O
>>184
その通り、女子供は近付くだけで犯罪者にされかねない危険な存在
電車で女の横にいるだけで前科一般、無職、家庭崩壊になる
193名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:31:12 ID:G5j7mDb/O
>>190
エヴァンゲリオンが犯罪を助長している証拠は?
194名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:31:34 ID:4sauXQXGO
>>192

だからお前は引きこもってるのか
195名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:35:06 ID:rIph1kW5O
>>190
Airが許されるのなら結構いろんなエロゲが許されそうだなw
196名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:36:34 ID:EdpEl769O
>>194
引きこもってないが?不用意に近付いた>>194が逮捕される世の中に向かってるのは事実
197名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:37:13 ID:sv6EyRxh0
人として生きている児童が関与しないものは、児童ポルノではない
198名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:39:18 ID:7IbFQ4b+0
>>194
児童ポルノ法案を通せば引きこもりすら逮捕できる

今まで邪魔者は痴漢冤罪逮捕とかが主流だったが、インタ−ネットが主流の現代においては
家の外に出ない相手を、痴漢や転び公妨ではめるのはほぼ無理
アキバでは数年前から無意味にナイフ取締りとかしているけどあれって警察にとっての下準備だぜ、恣意的捜査の隠れ蓑としてね
199名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:41:35 ID:tSPqDk8x0
>>193
証拠なんかいらないんだよ。
「内容がどうだろうと、直接描写があろうが無かろうが、煽情性や残虐性が高いと俺が思ったらアウト」
としか>>190は言っていない。
200イモー虫:2009/11/29(日) 16:43:42 ID:wZOtHnxyO
>>23
医師ですらつかない。それを主観(医師による見た目判断)で判断しちゃってんだから終わってる
幼児体型のO-18がどれほどいる事か……
特定作業を省りまくってる現状での改正は危険
>>47
その理屈だと裁く人間が性的に感じたら単なるセーラー服姿もアウトになるだろww
>>79
刑法175で単なる成人のヌードが摘発されたような、恣意的な摘発が横行する悪寒
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091127#1259302879
>>101
未成年にしちゃうと、相当数のAVが摘発対象にww
18歳からAVに出れるからな
201名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:46:18 ID:vR/u6aX+0
http://www.toshokan-sensou.com/anikan.html#column_02
図書館戦争のスタッフがこれじゃあ…
202イモー虫:2009/11/29(日) 16:46:59 ID:wZOtHnxyO
ん?なんかニラ臭いな……
203名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:47:39 ID:tHjBzDwi0
地元県内の日帰り湯の紹介冊子買ったんだけど
表紙が男の子が入浴してる写真なんだけど
これって児童ポルノになるの?
204名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:49:06 ID:EdpEl769O
>>203
性別は関係無い
205名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:49:57 ID:nnT0gDeg0
>>194
オタクってのはね、今爆発的に増えてるんだよ。
普通の人だと思って付き合ってる同僚も、隠れオタクだ。
206名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:50:11 ID:OZ4uoFnrP
>>203
そんなものを児童ポルノと認定する意味はないだろう
もっとあからさまなものを取り締まればよろしい
例えばLOみたいな出版物とか、着エロ擬似精液顔射小学生ポルノDVDとかな
207名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:52:44 ID:OZ4uoFnrP
結局オタクってバカだから

温泉のパンフがポルノにされてしまうとか

源氏物語やドラえもんが発禁になるとか

この法案が通ったら日本がナチスドイツになるとか

そういう頭のおかしい電波を発信しだすから誰にも支持されないんだよな
208名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:53:36 ID:EdpEl769O
>>206
貴方の意思とは関係なしに推進派が規制しようとしてる
209名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:54:17 ID:Girkj/b7O
何も担保されてないのに信用できるか
子供に知らない人について行くなと教えるのと同じだ
210名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:54:25 ID:GUwUMS3D0
この程度の見識で表現の自由を制限したいとは笑わせる。このレベルの連中が
自由を制限する運動してることのほうがよっぽど害悪だよ。こういうのを制限して
やれば自由の意味がわかるんじゃね?
211名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:54:42 ID:EbWE8+kC0
>>206
何を「児童ポルノ」と判断するのかは主観によるだろうが、
法律で取り締まる必要があるのだろうか。
212名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:54:47 ID:nnT0gDeg0
>>207
バカもなにも、源氏物語を規制しないなら、大義名分を失うぞ?
古代児童ポルノを守ってどうすんだよ。
213名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:54:55 ID:k4umMm3Y0
民主がどんなにひどくても、これがある限り自民に入れない
次は共産に入れるわ
214イモー虫:2009/11/29(日) 16:55:03 ID:wZOtHnxyO
>>206
>そんなものを児童ポルノと認定する意味はないだろう
>もっとあからさまなものを取り締まればよろしい

間違いなくそこから穴が拡がるな。規制するなら例外は許してはならない
>例えばLOみたいな出版物とか、着エロ擬似精液顔射小学生ポルノDVDとかな

擬似精液顔射小学生ポルノ?何処にあるんだ?
イメビマニアの俺ですら知らないぞ
事実無根な捏造はやめてもらいたい
215名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:56:09 ID:9i4f4leBO
>>207



じゃ、みんな温泉パンフでOK?
216名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:56:12 ID:Efd4SPPw0
>>207
しかし、ナチスドイツには「なりやすい」とは言えるな。
その辺の漠然とした不安感というものが幸いまだ一般にも理解されている
から、こういう規制議論が今のところ、大きな大衆運動になっていない。
217名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:57:07 ID:mVoAHhaN0
今期アニメで分類すると

芸術 刀鍛冶

ポルノ にゃんこい、そらおと、WA、レールガン、けんぷふぁー、生徒会の一存、恋姫無双
218名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:57:17 ID:N7eTrDRv0
表現規制反対派に厨しかいない理由
ttp://diary.nyarla.net/2009/11/17/
219名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:57:47 ID:rIph1kW5O
>>212
源氏物語って、内容自体はレディコミと大差なかった気がする
220名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:58:18 ID:9i4f4leBO
>>206

判断を常識に委ねると、収集つかなくなるお
221名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:58:26 ID:tHjBzDwi0
http://hws.cap.jp/webimg/A_3a59c40e5630fbb21ffa4d2e1299b9d8.jpg
これなんだけど
関係ないけど本屋に貼られてるポスターは上半身裸まで写ってる
222名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:58:36 ID:Girkj/b7O
何だよ人権擁護委員が「人権の有り難み教えてやろうか?」か?

まるっきりヤクザなんだよ

これだからさ
223名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:59:07 ID:nnT0gDeg0
>>214
バニラアイスが精液に見える人なんじゃね?
224名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:00:03 ID:9i4f4leBO
源氏物語って性描写はないとはいえ、
あきらかに変態コミックの部類だよな。
225名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:00:08 ID:EdpEl769O
表現規制推進派は独裁的な奴しかいないけどな全て主観
226名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:00:29 ID:EbWE8+kC0
馬鹿だから猥褻図書と児童ポルノの区別がついてないんだろうな。

エロ漫画だのヌード写真だのを児童ポルノと判断するのはおまえの勝手だが、
児童ポルノ法の取り締まり対象とするのは間違ってるという
単純な話が理解できないし童貞だし。
227名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:00:41 ID:3DOblBMt0
実際に性的虐待を受けている子供を救わずに、
性的な絵を取り締まろうというのだから、
規制派の頭には蛆が涌いている。
228名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:01:32 ID:N7eTrDRv0
>>216
規制反対派最大の敵はアグネスやら日本ユニセフやらでなく、
「この問題に対してのパンピーの無関心(無知?)
いや中途半端な関心から、外面・外聞的イメージだけで規制派を支持」
だと言ってみたりw
229名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:01:40 ID:2jFOhsZa0
>>207
現実に賛成派がオムツのCMを児童ポルノだ!って
企業にやめるよう抗議したってブログの載せるバカなんだから
スペース空けて誤魔化してんじゃねぇよw
230名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:02:32 ID:9i4f4leBO
>>223

いや、世の中には普通にあるんだよ。
いちいち男優雇うより似非精液の方が安いし安全だろ?
ビデオとかでも使われてる。
231名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:02:33 ID:IWKyq09w0
【タスクオフィス】 

ttp://www.moecco.jp/ 


《 世も末参考 》

さやか 5歳 『おもちゃばこ』    
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-043
えりか 6歳 『おやつの時間』    
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-059
遠藤リナ 7ちゃい 『遠藤リナ』   ←水着撮影会済
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-021
http://www.ota-suke.jp/event/5300
貫月愛華 10歳 『くりぃむパイ』  ←裸エプロン風
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-033
杉村ミレイ 13歳 『ペロペロ2』  ←タイトル
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-016
倉田みな 15歳 『おクチに恋人』  ←疑似顔射
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKH-006
上杉大 12歳 『上杉大』      ←男児 水着風呂 ラブレター
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKM-006


・赤松恵 『DNA(事務所制作)』   ←子供たちのマネージャー
   PV動画↓(ほぼAV注意)    
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2288444
ttp://image.blog.livedoor.jp/akamatsukei/imgs/e/4/e4dc9be7.jpg ←上の男児と
電車で一般中年男性の寝姿を盗撮し、勝手に公開して笑い物に
ttp://blog.livedoor.jp/akamatsukei/archives/51529317.html
232名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:02:50 ID:rIph1kW5O
>>227
結局ヲタが気に入らないから潰そうとしているとしか思えないよな
233イモー虫:2009/11/29(日) 17:03:01 ID:wZOtHnxyO
>>223
いや、アイスとかミルクとかそれ系の事を言ってる(擬似精液)のはわかってるが、
それにしても ”小学生のイメビ“ にそんなの皆無だぜ
234名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:04:16 ID:+R7XPkNu0
235名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:04:34 ID:yB57HHVJO
>>207
え?
規制派の方々はパンパースのCMも水着のグラビアも児童ポルノだって言ってただろ?w
236:2009/11/29(日) 17:04:58 ID:sgFjbweZO
ようやく見つけたわ。
日本において
架空ポルノ(マンガアニメゲーム)の明白かつ現在の危険を証明する資料は『無い』、という証拠の政府答弁。
政府に無いならば無いと考えて良いだろう。

http://www.dai5.jp/cgi/kokusei/blog.cgi/permalink/20071219152844
>○松浦大悟君 
次に、児童買春、児童ポルノ禁止法について伺います。 
>これは議員立法で成立したものでありますが、法務省として改正する意図というのはあるんでしょうか。
>もしあるのであればどういう内容なのかを教えていただきたいと思います。 
>私は、写真やビデオと違って、被害者のいない漫画やアニメ、それからゲームに対する規制の強化が行われるのではないかというふうに危惧をしています。
>法律を改正するならば、改正するに見合った立法根拠が必要だと思っておりますが、
>>>このような有害と言われるメディアが犯罪を増やしたという調査結果はあるのかないのか、お聞かせください。
>○政府参考人(大野恒太郎君) 
>>>ただいま有害メディアが具体的な犯罪を増やしたという統計があるかどうかということでございますけれども、
>済みません、>>>私が今知る限りにおいてはそのようなものは承知しておりません。
237名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:06:44 ID:hoivx/4HO
>>229

そうそう、オムツのCMが児童ポルノには爆笑したわwww
238名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:07:31 ID:bA3GAuUU0
しっかり区別とか言ってる時点で結局誰かの概念で検閲する訳なんだが。
239名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:10:37 ID:AcxH9Osa0
☆の頭の悪さには呆れるな…
正直相手してる奴を尊敬するわ
240名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:11:11 ID:EdpEl769O
オムツが駄目だからぬのかめの救急箱のCMも消えたのかw関係無いがゴキブリもNGなんだよなwww
推進派のオツムが駄目なんじゃないか
241名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:11:25 ID:tSPqDk8x0
性犯罪防ぎたかったら、むしろエロ漫画の普及に力を尽くすべきだな。
リアル児童もやくざも絡まない。被害者も居ない。
漫画家のペン先で生み出された絵を見て、自室で自家発電に励む童貞オタク達。

性的な品行方正さで言えば、キリストの次くらいに訓練された聖人君子共だと思うんだが。
いや、割とマジでw
242:2009/11/29(日) 17:13:29 ID:sgFjbweZO
>イモー虫

俺が前スレで書いた具体例があるならば詳細を出してくれ。
俺が過去レスを見落としているならば再掲載を希望する。

俺は自らの非が証明されればそれを認めるのにやぶさかではないぞ。
243名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:13:56 ID:VC0un+R20
■児童ポルノ法によるエロゲー規制を求めている政党、企業、人権団体、宗教法人
・ポルノ買春問題研究会HP

http://www.app-jp.org/
・エロゲ販売規制問題まとめwiki「ポルノ買春問題研究会メンバー(金尻和也)による反論」
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/25.html
・ポルノ・買春問題研究会(APP研)についてのまとめ
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/06661225
・金尻和也のHP
http://idiagdia.com/kana/

■■■■■ 金尻和也の発言 ■■■■■

「児童ポルノは「Zero Torelance」(=決して許されないもの)であり、 子どもに対する重大な
人権侵害という事実は、社会通念上の事実だと信じています。 その一般常識がありながらも、
疑似体験の「レイプレイ」(=子どもへの性暴力ゲーム)がゲームだから取り締まられないのは、
わたしは異常だと思います。 」

「レイプレイは、「女性の性をおもちゃ」にして「性差別・性暴力を快楽として楽しむこと」が、女性
社会全体へ人権侵害であり、憎悪や暴力になることをわかってほしい(ぐすん)。 」

■■■■■ ポルノ買春問題研究会の主張 ■■■■■

・エロゲは全て規制しろ
・オムツのCMは児童ポルノ
・天皇はレイプマン
244イモー虫:2009/11/29(日) 17:14:14 ID:wZOtHnxyO
誘発効果が証明されたら規制されるんたが……
(※やつらはデータの捏造が特技ww)
245名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:16:06 ID:j7HKJRP10
>芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる

そんな物事の区別がキッチリできる優秀な警察が日本にあったら
ヤクザもパチンコも世の中からとっくに消え去ってるわ
246名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:17:17 ID:nnT0gDeg0
>>243
コレのせいで今、エロゲ業界が大変なことになってる。

何で子供や外人に売ったアマゾンが叩かれないんだろうな。
247名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:17:37 ID:OZ4uoFnrP
>>241
オタクが品行法制とかマジないわ
2chでオタクが集いがちな板見てみ
ああ、オタクって絶滅しないとマズいなって真面目に感じるから
248:2009/11/29(日) 17:18:29 ID:sgFjbweZO
>>239
批判があるならば具体的にどうぞ。

それに俺の書き込みで
(前前スレ)
「児童ポルノ法の濫用でどんな児童の動画像も規制される」
みたいな考え方がデマだと証明されたじゃありませんか。

誰がどんな立場を取ろうとかまわないがデマや詭弁には批判をするべきでしょう。
249名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:19:49 ID:FUiF1MwlO
とうとう会合の内容が
二次規制なのか単純所持規制なのか
報道内容も怪しくなってきたな
国際的な単純所持規制は
高度化するネット交換児童ポルノを
サークルごと押さえる為のものだが
どさくさで二次規制も認めたことにされてはなあ
250名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:20:34 ID:Oxf92d0j0
>>207
だよな

今だって児童ポルノの販売配布は犯罪なんだから
ドラえもんを販売した書店の店長は逮捕されていなきゃなんないし
漫画喫茶だって児童ポルノを閲覧させたわけだから逮捕されてなきゃおかしい
251イモー虫:2009/11/29(日) 17:22:33 ID:wZOtHnxyO
前スレに書いたのが答えだカス
それで理解できないならおまえは精神病院に逝ったほうがいいぞ
同時に同じ事を何度も何度も主張してループさせるおまえは荒らしだ
いい加減にしろ
252名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:23:15 ID:Uprh1plo0
虹規制もしている国ってカナダだけだろう?
なんで日本が圧倒的少数派の規制に同調しなければならないんだ?
253名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:23:16 ID:kWq3yKCM0
でも実際、日本の児童ポルノのほとんどが
児童への性的虐待を誘発しそうなものばかりだからな
芸術といえるのはどんだけあるんだか
254名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:25:20 ID:AcxH9Osa0
>>248
お前には前指摘してやったろ…
誰も明白かつ現在の危険なんかではなく
自公提出の児ポ改正案がもっとも問題視されているのだと
悪いけど
255名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:27:30 ID:nnT0gDeg0
>>247
一度コミケに行ってみるといいよ。
一日に6万だか来て、しかも超密度。

なのにいさかいやトラブルほぼ0。
あれは驚愕だよ。マジで。
256:2009/11/29(日) 17:28:41 ID:sgFjbweZO
>>251
おれは詳細を求めている。

※姉の免許うんぬんの話ならば製造責任者は有罪判決を受けたのか?

そのことをさっきから君に問い合わせているのだが。
君から返ってくるのは人格罵倒だから「検証」ができない。

ループの責任は君にあるぞ。

まあいいから「判例」を出してくれよ。
俺はデマに踊らされる連中とは違う行動を取りたい。
一次資料を直接見て自分自身で判断するから。
257名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:28:45 ID:Efd4SPPw0
生身の人間が被害に合う実写ポルノと、アニメなどの創作系を分けなきゃ
いかんのじゃないかといつも思うんだよな。
非実写系であれば、凡百のポルノ漫画で成人女性が虐待されているのは、
あるいはルパンみたいな犯罪アニメで犯罪が良いことのように表現される
のは、なぜ問題にならないのか、という話になる。
規制側は「分けたくない」のだろうな。
258名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:30:57 ID:WkLiXFh0O
「芸術性」なんてものがいかにあやふやで時代によって変遷しているのかなんてことは、四畳半襖の下張り事件やチャタレー事件知ってりゃわかるはずなんだけどな

そんなに日本を思想の自由・表現の自由が認められない管理社会にしたいのか
酷い人権侵害者の集まりだ
259名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:31:25 ID:EbWE8+kC0
>>253
「誘発する」ものとお考えでしたら、
普通に「犯罪教唆」犯として立件すればいいんじゃないでしょうか
犯罪教唆として立件できないようなら、それは無罪なんじゃないでしょーか。
260名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:33:01 ID:nnT0gDeg0
児童性愛を止めたくても止められない人とかの、
アメリカのドキュメンタリー見たんだが・・・

2次元っていう逃げ道は、あった方が良いかもしれんよ。
大人の女性を愛したくても愛せない。
そんな自分が呪わしい、死にたい!


みたいな感じでさ、
代わりがないと、ヤバイなぁ・・・とか思ったわ。
261:2009/11/29(日) 17:34:31 ID:sgFjbweZO
>>254
自民党法案でもそれだけでは架空ポルノ規制はできない。
附則がついたことがむしろそのことを証明している。

それに自民党は選挙に負けて野党の立場だ。
自民党法案の成立の可能性は遠ざかったと考えて良いだろう。

そして
今の与党の民主党は保護法益の明確化をうたっているから
むしろ成立させたほうが「架空ポルノ規制反対派」には都合が良いと俺は考えているのだが。
262名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:34:35 ID:EzVv+Xrc0
芸術であるないが児童ポルノであるないの境界線みたいなことをおっしゃってますが、
果たしてそうでしょうか?
芸術ではなくても児童ポルノではないものはいくらでもあるだろう。
適用範囲を広げ何でも児童ポルノ扱いしてしまおうというのが、今回の改正案ですよ。
それのどこが表現の自由の侵害に当たらないというのだろうか?
表現の自由=民主主義です。
表現の自由の侵害は、言論統制につながり、やがて民主主義は崩壊するでしょう。
263名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:34:48 ID:2qYnXhkXO
そもそも、性犯罪防止には風俗産業が偉く役に立つのは過去の歴史が証明してる。だから、アメリ
カの進駐軍が来たとき、真っ先に慰安所を建てた(勿論強姦とか多発したが緩和した)。風俗産業
が発達する毎に、日本国内の性犯罪すら減ってる。エロDVDとかは、風俗へ行く必要すら無くする
画期的なアイテム。ましてや漫画やアニメ、エロゲなんて想像だけで、さらに実社会と乖離させ、
部屋に閉じ込める。極めて少ない性犯罪国家の日本が、ミッシングチャイルドが年に数万も出るキ
リスト教のキチガイ国家のマネをする必要なし。何故なら、現行法で全て実際の犯罪は対処出来る
から。2年前に児ポ画像を掲示板に1枚貼った人さえ逮捕されてる。つまりは、厳しくやれば現行
法でも十分取締りなんか出来る。いたずらに単純所持禁止など作れば、ウィルスとかで冤罪喰らっ
たり、運用次第じゃ治安維持法みたいに言論弾圧にさえ使える。また、創造物みたいな犯罪と関係
ない分野にさえ規制が及ぶ危険が高くなる。
264名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:36:29 ID:vojAPJhpO
麻生政権時代に表現規制推進の予算が倍になっていたでござるの巻
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091028
> 内閣府男女共同参画局
> 「女性の人権を尊重した表現の推進のためのメディアの取組の支援」
> 平成20年\242,783,000 →→→ 平成21年\476,859,000

俺たちの太郎が児童ポルノ法改正とエロゲ規制の為に予算を倍に増やしていましたw

お前らの麻生が21 年度予算で「女性の人権を尊重した表現の推進のためのメディア対策」だとか
「青少年を取り巻く有害環境対策」だとかの怪しい予算を二倍三倍に増やしてくれたからな
おかげでカルト団体の資金は潤沢、自民の支持基盤もますますカルト宗教色がかってきて
こういう行動も必然だわな

欧米の多くは児童の定義が「13(14)才未満」
それ以上はAV風俗何でもあり(おまけにモザイクもない)
国によっては売春も合法(ただし納税等の義務もある)
ロシアは性的表現や行為商売に一切の制限無し

アメリカだけ児童の定義が18才だが
作品としてのヌードは児童でもおk
16,7歳の性行為も禁止されていない(日本では一緒にドライブするだけで逮捕)。
また全ての国で「ポルノ」の設定が「性行為を行う事、その描写」なので
単純ヌードやアートには適用されない。

日本だけが異常。
265名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:36:57 ID:/tJ2nOkEO
こいつら自分が逮捕される事は一切考えてないんだろうなw
266名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:38:36 ID:tSPqDk8x0
>>247
品行方正じゃん?
二次オタ"魔法使い"連中なんか、これ以上どう抑制しろって言うんだよw

オタ同士がネットで萌え萌え言ってるのなんか別に何でもない。
手を繋いで歩いてるそこらのカップルに比べたら、百倍くらい清廉だぜ。
ま、清廉すぎて、ほっときゃ必然的に絶滅するだろうけどなw
267名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:38:41 ID:OZ4uoFnrP
>>255
一日6万どころじゃないよ
あと問題は水面下で隠されてるだけでゼロなわけでもない
スタッフが運営のために必死で隠そうとするがたまに露呈もする
268名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:39:11 ID:Oxf92d0j0
>>258
そうだよ、ワイセツ物の定義はかなりあいまいだね
冤罪の恐れもあるし、方端から逮捕していったら何十万人にもなるだろ

でも実際そうはなっていないし
児童ポルノを規制する法律があってもいい
269名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:39:52 ID:dLMJEnP2O
規制すればロリを無くせると思ってそうで質がわるい。
はけ口も必要なんだよな。
270名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:39:55 ID:nnT0gDeg0
コレが通ったら、逆に生で幼児の裸体を鑑賞する人が増えるかもな。

コンテンツとして持ってた場合違法なわけで、
偶然目撃しまった場合や、幼児から見せてきた場合はOKだし。


そういう商売が流行るかもね。
271イモー虫:2009/11/29(日) 17:40:02 ID:wZOtHnxyO
姉の免許使用での件は有罪になってるから
272名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:40:51 ID:AcxH9Osa0
>>261
そんな当たり前のこと指摘されても…
選挙で自公が勝ったら自公案が通る
その場合が想定されて議論の中心になってるんだろ
郵政とかそうだけど選挙次第でいくらでも変わるんだから
273名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:42:04 ID:nnT0gDeg0
>>267
そうなのか。
腐方面はまあ、かなりヤバイとか聴くな・・・。
274イモー虫:2009/11/29(日) 17:42:49 ID:wZOtHnxyO
全ての事件をマスゴミが報じてると思ってる時点で糞
275:2009/11/29(日) 17:43:20 ID:sgFjbweZO
浮世の義理ゆえに出掛けてくるが一点。

法律用語で「者」は実在する人物のことですー
現行法で架空ポルノ(マンガアニメゲーム等)の摘発の例は無いですー
架空ポルノの悪影響の資料も(日本には)ないですー
与党の民主党の法案は保護法益の明確化をうたっていますー
自民党法案でも附則がついただけでそれ自体で架空ポルノの違法化は無理ですー
しかも現在自民党は野党ですー

まあだから架空ポルノ規制反対派は安心汁。

276名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:44:18 ID:Oxf92d0j0
>>263
アメリカは州によって売春は合法だよね(ネバダ州など)
オランダ、ドイツ、オーストラリアなどでも合法
生殖器丸出しのポルノも合法

ところが強姦犯罪は日本をずっと上回っている。
よくデタラメを考え付くなwww
児童ポルノを収集してるから必死なの?
277名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:45:08 ID:qd+BpuBCO
単純所持禁止の時点でかなり危険な法案だな。
麻薬とは違うし、警察の胸先三寸だろ
278名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:45:33 ID:ZPUiTtGfO
いつまで馬鹿の感情論に振り回されてんだ
理屈が通じない障害者が政治に参加するなよ
279名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:46:42 ID:rIph1kW5O
>>265
逮捕されてから悔やんでも後の祭りなのにな
280名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:47:47 ID:nISndDFN0
>>275
架空ポルノ規制を視野に入れた文言が記載されている法案が
提出され続けてる限りは安心できねーって。
281名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:48:15 ID:sOT9KnCj0
>>276
これだけ風俗が多様な国は無いぞ?>日本

ホテトルもソープもその売春合法国家における売春以上のサービスじゃねぇかよ。
282名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:49:42 ID:2qYnXhkXO
そもそも、創造物を規制するという発想がナンセンス。ゲーム見れば一目瞭然だが、人類の中で
最も罪の重い殺人という行為が、ほぼ全てのゲームに入ってる。人気有るドラクエは、モンスター
を殺してレベルアップ、逆にモンスターを人間を殺す事もある。シューテ
ィングゲームなんて、最初から最後まで殺しまくり。
283名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:52:29 ID:7XYpwf910
>>276
性犯罪とポルノの関係は韓国でもあてはまるの?
284名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:52:59 ID:dgmLAODbO
こういう事を言っている連中が芸術とは何かなんて分かるわけがない。

まともに考えた事すらないからそんな事言えるんだろう。
285名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:53:09 ID:6030XBPQ0
>>275
>現行法で架空ポルノ(マンガアニメゲーム等)の摘発の例は無いですー
たぶん本当なんだろうとは思うけど、
どうして無いってわかるの?
児ポ法を適用された「ポルノ」がどんなものかは、判決文見てもわからないし、
法廷で直に見る以外に知りようがないと思うのだが。
286名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:53:17 ID:w0IkX5KUO
ネトウヨは何でそこまでして子どもの裸見たいの?
287名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:54:16 ID:nnT0gDeg0
>>282
同胞を殺すのが罪であって、
相互保障し合ってない相手を殺すことは許されるよ。
288名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:54:48 ID:rIph1kW5O
>>286
JKの裸を見たがるのに理由がいるのか?
289名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:57:00 ID:39vn3qP7P

【 ポルノと性犯罪増加の因果関係を立証した科学的な調査は1つも無い 】

○ジョンソン大統領の諮問機関(米,1970)
 「ポルノと性犯罪には関係なし」
○レーガン大統領の諮問機関(米,1986)
 「性的暴力表現に過剰にさらされた場合、性犯罪と因果関係あり」
 ただし,初期委員による「関係なし」とのレポートにレーガンが立腹し,
 委員が入れ替えられた後の結論.偏った委員の構成が指摘されている(Meese, 1986).
○Baron & Strauss(米,1987)および Scott & Schwalm(米,1988)
 大規模な調査の結果「ポルノと性犯罪の関係性を示す証拠は無い」
○ロングフォード委員会(英,1972)
 「ポルノは社会的道徳に悪影響」ただし客観的根拠は無し。
○わいせつ物検閲委員会(英,1979)
 「ポルノが社会に及ぼす影響は小さい」
○カナダ司法省(加,1985)
 「社会道徳とポルノの間の因果を証明する体系的な証拠は存在しない」
○フレーザー委員会(加,1985)
 「性犯罪の原因とポルノを結びつける主張は根拠に乏しい」
○Kutchinsky(西独,デンマーク,スウェーデン 1985a, 1991)
 「ポルノが入手しやすくなると、性犯罪の件数は減少する、あるいは変化しない」
○Diamond and Uchiyama(日, 1999)
 「ポルノは80,90年代に入手が格段に容易になったが、性犯罪は劇的に減少した」

ソース:科学警察研究所とハワイ大の共同研究「日本におけるポルノと性犯罪」より抜粋
元論文:Milton Diamond, Ayako Uchiyama, "Pornography, Rape, and Sex Crimes in Japan"
International Journal of Law and Psychiatry, Vol. 22, pp. 1-22 (1999)
290名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:57:22 ID:k4umMm3Y0
実際に適用されるかどうかも問題だが、
実質いつでも誰でも逮捕できるような法律を作ることが問題なんだよ
あればいつでも使われる
291イモー虫:2009/11/29(日) 17:57:40 ID:wZOtHnxyO
292名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:58:06 ID:sSdrNOfDO
芸術とポルノのはっきり区別なんか出来るか
頭でっかちだ
293名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:59:00 ID:ZaUdjFTV0
単純所持、創作物ときて、次の標的は日本人そのものだw

単純所持、創作物規制なんかしたって欧州の児童ポルノ問題は
まったく解決しないから、今度は
日本人がセックスしていること自体が、
子供を性の対象にしてけしからんじゃないか、
そのことが欧州の子供を性の対象にする風潮を助長し、
欧州の子供たちを危険にさらしているのだ、
ってことにいずれなるよ

捕鯨問題での非論理的でわけの分からない主張している
やつらをみりゃ、わかるでしょ。
294名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:59:57 ID:28WV6uPhP
>>247
2chは社交性すらない連中や注目を浴びたいだけの愉快犯が暴れやすい土壌だからなあ
某板なんか一人の荒らしで壊滅状態だしさ

とにかく、2ch運営のまずさも入ってくるから一概には言えないかと
295名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:00:49 ID:39vn3qP7P

【 学術研究結果:ポルノは性犯罪を減少させる、一方「ゲーム脳」説はデタラメ 】

598 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/14(水) 09:31:58 ID:XGoGeUg20
>517
> 日本の漫画やアニメが原因で性犯罪が増加している
> という明確な研究結果が提示されています
そんな研究結果があるのでしたら、ぜひソースを提示してください

ちなみに、この分野では、
アメリカの名門校ノースウェスタン大学の Anthony D’Amato 教授による、
「ポルノが性犯罪を減少させた」という内容の論文が非常に有名ですけどね(ソースは以下)

“Porn Up, Rape Down”
http://works.bepress.com/anthony_damato/11/

D’Amato 教授の学説を真っ向から否定するような研究結果があるのなら
ぜひとも拝見したいものです

> それに日本もでも脳医学によりゲーム脳として
> 証明されている事実がある
そのような事実はありません

「ゲーム脳」を提唱した森昭雄氏の研究は、統計的にも臨床的にも
検証がきわめてずさんだとして、医学界、心理学界、生物学界他の
各方面から厳しい批判にさらされ、疑似科学として学問的には排除されています

ちなみに、森氏への専門家の批判として有名なものは
精神科医斎藤環氏によるもので、以下のサイトで斎藤氏の主張を読むことができます

『ゲーム脳の恐怖』は間違いだらけ
http://www.tv-game.com/column/clbr05/
296名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:00:52 ID:iGaDeAFpO
規制するところはしっかり規制して、後はオープンでOK
保護対象は15歳になって最初の3月31日まで
モザイク規制も解禁
ただし、出演者の年齢確認を厳格にして、
ポルノ作品出演免許制度を作って、顔写真と免許番号を作品内で提示すること。
未成年者は免許取得時に保護者同伴のこと(交付は警察署で)

規制対象となるのは
1実在の児童に対し、局部、及び局部周辺を刺激する映像
及び肉体的、精神的虐待を加える映像
2就学前の幼児の性行為と残虐な行為を模した創作物で
作品の構成上必要とされるもの以外


取り締まるのは製作と配布で単純所持は取り締まり対象外
海外サーバーや掲示板サイトへのアップロードも勿論違法
ただし、個人使用の範囲内でも該当記憶装置外から
読み取れる可能性があるものはアウト
(つまりパソコンに保存してあるものなら
そのパソコンはネットワークから独立させろということ)
297名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:02:48 ID:EzVv+Xrc0
児童年齢は国によって違うという大問題は放置。
規制派はだれも触れたがらない。
ヨーロッパの児童年齢は16歳未満、16歳以上のセックスはOK?
日本の児童年齢は18歳未満。
298名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:03:20 ID:3DOblBMt0
規制派、答えて

サンタフェは児童ポルノ?芸術作品?どっち
神話少女は児童ポルノ?芸術作品?
妖精ソフィーは児童ポルノ?芸術作品?
倉橋のぞみ13歳は児童ポルノ?芸術作品?
君はキラリは児童ポルノ?芸術作品?
299名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:03:55 ID:OZ4uoFnrP
>>278
市民感情や常識が理解出来ない理屈バカは
一生2ちゃんで政府高官ごっこしててくだしあ^^
300名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:06:29 ID:vojAPJhpO
自民が推進「児童ポルノ単純所持規制国」恐怖の実態。

【 クリックしたら逮捕します。 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-39

【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-22

【 無実の少年に禁固90年!!! 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-24

【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-9
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-7

【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-20

【 我が子と入浴 ⇒ 逮捕, 子供の入浴写真 ⇒ 通報・事情聴取 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17

【 単純所持禁止で児童性犯罪が爆発増加(英国例)】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-3

【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-21

【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止!  】
http://source-stat.blog.s
301名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:08:48 ID:xxv4Q23s0
>芸術的な画像としっかり区別することで、

しっかり区別する線引きができるものならやってみろ
302名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:08:50 ID:2qYnXhkXO
まず、ウィルスみたいな冤罪とか置いといて、日本では16才から結婚して
子供が産める。医学的にも大人だ。18才以上未満を画像から見分ける方法
を是非規制派には説明してもらいたい。出来ないから法律で規制すること
自体が論理的におかしいんだが。
303名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:09:14 ID:WkLiXFh0O
「児童ポルノ法 反対 署名」でググれば沢山署名集めてるサイトが出てくるので是非皆さん協力して下さい

表現の自由は規制された後では回復する事が困難になるからこそ、憲法上他の人権よりも優越的な地位が認められています

304名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:09:34 ID:tSPqDk8x0
>>299
常識無視して政府高官ごっこしてるのは規制派だろ?

と言うか、反対派を「理屈馬鹿」と罵る時点で、自分達には何の理屈もないことが
露呈しているわけだが。
オタはキモイから死ねって言いたいんだろ?我慢せずにそういえばいいのに。
305名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:09:56 ID:yB57HHVJO
>>299
やっぱり本性だしやがったなババちゃんw
要するに
キモオタキモい!

犯罪者じゃないけどキモいから有罪!

逮捕
って事だろ?w^^
306(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/11/29(日) 18:10:42 ID:fX6YAqm60
>>1
どれほど愚劣な作品であろうとも、それらはすべて保護して、
未来へ送る義務がある。
一時の感情で、作品を消滅させてはいけない。
「単純所持禁止」がいけないのは、文化破壊だから。
とくに我が国の場合、ポルノと芸術とドキュメンタリーの区別があいまいだから、
規制強化は(・A・)イクナイ
制作者や販売者を処罰することと、作品を抹殺することは別問題。
        ∧_∧
      ⊂(・∀・ )つ- <これ、文明国の責任な。
     ///   /_/:::::/ 
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /___________________/ | |
 | |----------|│

国家による表現規制は、社会主義体制。今も中共や北朝がやっている。
まんがやアニメ・ゲームの規制は反自由主義。
サヨク・革新の偽善にだまされるなっ!
自由民権・自由主義を守るのが保守。
健全なる保守は、国家権力による思想統制に反対している。
規制を進めてるのは、保守内部に寄生している社会主義者。
         ∧_∧
       ⊂(・∀・)つ-、<これ保守の常識な。
     ///   /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
307名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:11:16 ID:JB9gSOPWQ
実際に会って訴えないと規制派に影響は与えられないだろう 

308名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:12:16 ID:dO+yUmJw0
>>292
ということを理解できない馬鹿が規制しようとしている。
309名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:12:21 ID:39vn3qP7P

【 「子どもポルノ」が性犯罪を助長している??? 】

<強姦被害者統計−警察庁「犯罪統計書」より>

    総数 未成年 小学校未満 小学生 中学生 中卒以上の未成年
1960      2533     54    428    479     1572
1965      3135     76    414    626     2019
1970      1996     29    169    274     1524
1975 3704  1718     29    225    308     1156
1980 2610  1117     19    143    210      745
1985 1802   855      4    126    224      501
1990 1548   702      2     55     91      554
1995 1500   606      1     45     71      489
2000 2260  1006      4     60     146      796
2005 2076   875       3     41     165      666
2006 1948   808       3     46     151      608

*少女写真集や少女が性行為をする漫画、アニメ風絵柄のアダルトゲームのような、
 日本ユニセフ協会が「子どもポルノ」と呼ぶメディアが登場したのは1980年代前半

*児童ポルノ法が施行されたのは1999年
310名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:12:24 ID:vojAPJhpO
自民と麻生はもう20年前からずっと敵だろ・・・情弱が調べもしないで俺達の(笑)なんて言ってただけまさに肉屋を猛烈に
支持する豚だw

麻生太郎会長「マンガが殺人鬼宮崎勤を作った」
 1991年東京都議会が「有害図書類の規制に関する決議」を採択、青少年保護育成条例の強化に乗り出す。
国会議員では、自民党の「麻生太郎」を「会長」に子供向けポルノコミック等対策議員懇話会」が結成され、
業界関係者を招致。自主規制の現状について説明させたがその内容は詰問、恫喝に近く 中でも10月の会合での
「麻生太郎会長」の発言「マンガが殺人鬼宮崎勤を作った」は、あまりにも偏狭的な発言として
表現者に危機感をもたらし翌年の「石ノ森章太郎」氏を代表とする マンガ家、編集者、書店主らによる
「コミック表現の自由を守る会」結成のきっかけとなった。

「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」
311名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:12:36 ID:2HSst+X60
芸術なんか国民や県民の税金を浪費して
美術館に飾ってあるラクガキのことだろう。
20代の絵描きが受け狙いで殴り書きしただけのものも多いと聞く。
312黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/29(日) 18:13:59 ID:i2+sDT3HP
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
 【効用】 政権政党日和見、保守派腐敗、経団連肥大、過剰な表現規制等からくる諸症状の緩和に。
 【用量】 衆院300議席、参院200議席迄としてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。  (用法を誤るとバイオハザードが生じます)
 【注意】 たぶん革命を起こしますが、偶にはそれも良いかもしれません。
313名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:14:41 ID:rIph1kW5O
そう言えばこの話題、公務員試験の集団討論でやったなあ。
懐かしい…
314名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:15:50 ID:AlosYHiy0
欧米のこれ関係はハードコアポルノとアート写真くらいしかないメディア環境だろ。
日本みたいにサンタフェ他アイドル写真集、二次の全年齢向けお色気・成人マンガ他が
溢れかえる場所だと雑な法律作る弊害が大きすぎだっての。
しかもネットによる所持概念の広汎化で欧米でも無茶なことが起こってるし。
315名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:15:56 ID:39vn3qP7P

>>309と比較推奨

【 イギリスの児童ポルノ規制と犯罪データ 】

        子供   強姦(姦通   未遂含む性的
 年      の誘拐  事件の総計) 事件の総計
 1970       43      884      24,163
 1975       63     1,040      23,731
(1978       39     1,243      22,367) ← 児ポ頒布禁止*
 1980       48     1,225      21,107
 1985      102    1,842      21,456
(1988      156     2,855      26,529) ← 児ポ単純所持禁止
 1990      208     3,391      29,044
(1994      343     5,032      31,971) ← 擬似児ポ禁止*
 1995      355              30,274
 2000/01    546    8,593      37,311
(2001/02    584    9,734      41,432)

*児童ポ頒布禁止:みだらな児童(16歳未満)の写真等の頒布禁止
*擬似児童ポ禁止:みだらな児童の擬似写真等の頒布・単純所持禁止

データの出典)
A summary of recorded crime data from 1898 to 2001/02
http://www.homeoffice.gov.uk/rds/pdfs07/recorded-crime-1898-2002.xls

データの勘定法について)
Counting Rules for Recorded Crime
http://rds.homeoffice.gov.uk/rds/countrules.html
316名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:16:05 ID:28WV6uPhP
>>313
どんな感じだったの?
317名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:16:26 ID:Girkj/b7O
石原慎太郎曰く「石原四男氏は余人にかえがたい」だもんな

信用できんよね芸術
318名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:17:04 ID:EdpEl769O
菜食主義の肉食反対に似てる
319名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:18:27 ID:esX0qRyK0
単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。
320名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:18:35 ID:esX0qRyK0
アダルトビデオの色っぽいコスプレや企画の規制につながる。
単純所持規制は言いがかりで何でも逮捕できるようになり、
映画産業、映像文化を萎縮させる。
単純所持規制は単なる言いがかり逮捕であり、
児童保護ではない。
321名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:18:43 ID:esX0qRyK0
これは米国のジョセフ・ナイが提唱するソフトパワーの規制になる。
軍事ではなく文化で他国に支持される萌え文化の規制につながる。
この背景には中国のアグネス・チャンをはじめ他国の日本つぶしだ。
322名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:18:47 ID:39vn3qP7P

【子どもへの性的虐待 加害者の4割が実父、7割が家庭内。殺人は、ほぼ親】

> 子どもへの性的虐待は、約4割が実父によるもので、しかも被害を
> 受けた子どもの4分の1が性交を強いられていたことが、児童精神科医の
> 岡本正子・大阪教育大学教授を中心とした児童相談所職員らの研究班の
> 実態調査でわかった。発見までに平均で2年半もかかっており、早期発見と
> 子どもへのケアの重要性が浮き彫りになった。
> 7府県1指定市の児童相談所が2001年に扱った家庭内での性的虐待事例166件
> (162件は女の子)について調べた。
> 内容は、「性的な言葉を言う」などから始まり、触る、性交など。全体の
> 4分の1は性交があったことが確認された。
> 加害者は実父が40%で最も多く、次いで継父が22%、母のつきあう男性が12%だった。
ttp://www6.plala.or.jp/fynet/2scrap126gyakutai.html

> ■2008年 (5月の時点)
> ・不審者・知障による子供殺害……1人 (被害者19歳女性、出会い系)
> ・親による子供殺害……60人
> ■2007年
> ・不審者・知障による子供殺害……0人
> ・親による子供殺害……136人
> ■2006年
> ・不審者・知障による子供殺害……1人(被害者男児、加害者妻子もち中年)
> ・親による子供殺害……158人
> ※実際の警察庁のHPに掲載されている統計から抽出されたもの
ttp://kitaharak.exblog.jp/9325588/

ポルノ漫画やティーングラビアを禁止すれば、
これらの「実父」や「継父」や「母のつきあう男性」は
児童に性的虐待をしなくなるのですか?

親は子供を殺さなくなるのですか?
323名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:19:19 ID:AlosYHiy0
しかも日本の場合警察の裁量がまったく信頼できない、というオマケも付くしな。
既知外に刃物。
324名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:21:20 ID:vojAPJhpO
130 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 07:17:10 ID:ysiG2bmr0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1205580758211.jpg

146 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 07:20:39 ID:2FBNcHvd0>>130
マッシブアタック事件を思い出すなあw

イギリスじゃ、政府の政策を反対すると、なぜか児童ポルノ所持容疑で逮捕されるよねw

334 名無しさん@八周年 New! 2008/05/03(土) 08:32:57 ID:6loNH9YM0
大体、痴漢の冤罪だって、捜査機関の用意した調書にサインするまで
留置所から出して貰えず、否認してれば保釈もされないのに。こんな
ん逮捕されたら前科1犯の前科者。執行猶予ついても、自動車事故で
も過失で起こさば、猶予取り消しで刑務所暮らしだぞ。


日本製「エロ画」所持で有罪判決! カナダ人の双子青年
http://news.livedoor.com/article/detail/4453342/

必死で無罪を勝ち取ったのに
・裁判費用として25万ドル(2250万円)吹っ飛んで
・所属していた会社からは首
http://abcnews.go.com/Technology/WireStory?id=9028516&page=1
325名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:22:22 ID:rIph1kW5O
>>316
単純所持規制の話も出たには出たがこのスレと同じような批判が出て採用されず。
結局、ポルノ関係は教育現場で一資料として活用するに留めて、他の場面ではゾーンニングを徹底することで対処という無難な結論。
326名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:22:39 ID:7T/ME2QC0
>>322
賛成派団体も、こういった部分へのフォローを出さないから批判されてることも、わかってないよね
327名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:23:49 ID:2qYnXhkXO
大体、取り調べ可視化も弁護士の取り調べ立ち会いも、代用監獄問題も、
未だに解決せず無視してる国が日本。規制進める自民党て、上記は全部反
対してこれは強力推進。北朝鮮みたいな弾圧国家にしたくてやってるとし
か思えないわな。欧米は勿論問題噴出してるけど、上記の司法の近代化自
体は担保されてる。
328名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:24:08 ID:0NDS0wNkO
ただ「やめろ」だけじゃなくて代替案を提示してもらいたい
二次はダメだから三次でガマンとか
329名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:25:20 ID:ZaUdjFTV0
単純所持、創作物ときて、次の標的は日本人そのものだw

日本が単純所持、創作物規制なんかしたって欧州の児童ポルノ問題は
まったく解決しないから、今度は
日本人がセックスしていること自体が、
子供を性の対象にしてけしからんじゃないか、
そのことが欧州の子供を性の対象にする風潮を助長し、
欧州の子供たちを危険にさらしているのだ、
ってことにいずれなるよ

捕鯨問題での非論理的でわけの分からない主張している
やつらをみりゃ、わかるでしょ。
330名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:25:31 ID:EyE1H5Vu0
ここ最近ポルノ規制のニュースばっかりだな
何でそんなに必死なんだ?
331名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:25:49 ID:vojAPJhpO
>>327
ネトウヨ理想の国、それが北朝鮮。

ネトウヨ                   北朝鮮

天皇陛下万歳               将軍様マンセー
核武装賛成                核実験中
平和憲法(9条)なくせ          平和憲法なし
売国マスコミ潰れろ            自国賛美の国営放送
弱者(派遣)は自己責任.         農村部で数十万人の餓死者 
地方は甘え、道路とか不要.       都市部はいい暮らし
いっそ鎖国しろ.              国際的に孤立
売国奴は死刑にしろ           売国奴は死刑、強制労働
国旗の侮辱は死刑にしろ        国旗の侮辱は死刑
332名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:26:31 ID:rIph1kW5O
>>328
それ児童守る気全然ないだろw
333名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:26:51 ID:jNwGIPvYO
>>330
この話題がないと自公が民主に埋没するじゃん
334名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:28:51 ID:Wp2cmC5eO

                    ‖~" ~"ー 、,,_
      |           ‖不当圧力  ,>
   \ |  /      ‖   _,:-−'´
                ‖/~         ヽ | /
  不当圧力ですかー  ‖     ,   ))  不当圧力ですよー
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ     
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |(

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━誰が得するかが問題の本質な

335名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:32:57 ID:AlosYHiy0
>>328
「3次元で悪いことしないためにも2次元でスッキリ」を提唱する
斉藤環はエライ。
336名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:33:11 ID:rIph1kW5O
>>333
自公が本当にこの法案を切り札にしていたとしたら、悲しい限りだな
337名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:34:44 ID:Nqk2tzIIO
【効能】「性交は脳を活性化させ、受験勉強にも良い。特に女子には効果大」国立病院院長の発表を受け、対応を急ぐ中学校

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1243054897/
338地獄の番人:2009/11/29(日) 18:37:03 ID:JB9gSOPWQ
>>335
その理屈はどうかと思うがな 

日本人の全員が全員親に聖人君主をもつ訳じゃない 
増えるは増えるだろうな 
規制派は子供の人権を本当にどうかんがえてんだか
339名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:37:17 ID:FCCHwUdFO
何を持って芸術というのかは人それぞれ違うんだよ!芸術は爆発なんだよ!
340名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:40:39 ID:WkLiXFh0O
>>331
俺基本的には左翼だけど、人権は限り無く保障されなきゃいかんと思ってるから当然この改正案には反対
国家による重大な人権侵害の虞があるからね

このままどんどん規制が進んでって、北朝鮮みたいな人権侵害国家に日本をしたくない
341名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:41:41 ID:JTGDNrML0
この法律通ったら東京都と他県が隔絶されて
出入りの度に警察の荷物検査とか受けさせられそうな悪寒がした
東京都内に漫画持ち込んだだけで逮捕とか
342名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:42:46 ID:JB9gSOPWQ
エロいから悪いと言うのではなく 
熟練したエロ漫画家やオタクみたいにエロに向き合い 
エロとうまく付き合うのが本当の大人ではないのかね…
343名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:42:53 ID:P39c0DRB0
いやだから猥褻か猥褻でないかの判断が警察に委ねられてるっちゅーにw
344名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:42:56 ID:SvkWP8aS0
芸術性うんぬんじゃなしに
警官は金になるか、天下りを受け入れるかどうかで
逮捕者数決めますから・・・
345名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:43:29 ID:vojAPJhpO
771 名前: メディアみっくす☆名無しさん 投稿日: 2009/09/27(日) 10:41:12 ID:p53S9lbI
昨年6月、アメリカの新聞で
日本のアニメの優秀さを紹介する記事で
民族主義に走る
日本の一部のアニメクリエイターやオタク消費者たち
という取材コラムがあった。

記事では、自民党がメディア規制や表現規制に熱心で
最終的には言論規制にまでつながりかねないことを紹介した上で、
そんな自民党を民族主義で支持する
アキバ系たちをこう呼んでいた。


「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」

「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」

「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」
346名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:47:32 ID:JTGDNrML0
お台場ガンダムの二番善事的にどっかに鉄人28号が作られたっぽいけど
そういうのにも破壊命令が下るんだろうな〜

鉄人に影響された子供が将来ロボット工学者になって
破壊ロボット作って街が破壊される恐れがあるとか言って
347名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:47:43 ID:UQ0q37W60
今回の東京都青少年問題協議会(メディア社会が広がる中での青少年の健全育成について)
の答申(素案)があったから張っておくね
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf

で肝心の中身は読んでもらうとわかるけど、大まかに書くと
ネット・ケータイ自体の青少年への悪影響のこと、フィルタリングの啓発
有害情報サイトの摘発・認可されたアダルトサイトでもゾーイングが徹底してなければ摘発
ってネット・ケータイのことだけで、答申の半分以上を使っている。
青少年に悪影響を及ぼすサイトの摘発が目的だから、年齢確認もろくにとらずに簡単に入れる
大人向けアダルトサイトも摘発対象ことね。

で、肝心の児童ポルノに関しては3Dに関しては根絶・販売禁止・国会に単純所持規定の要望
2Dに関しても追放・根絶の機運を熟成すべき対象として捉えることを明確とするとともに
早急に具体的な取り組みを実行に移す必要がある。とかかれている。

後、現在合法で販売されているジュニアアイドル誌は国会では問題にならなかったが
答申では水着や半裸で欲情的なポーズをとったものはジュニアアイドル誌でも根絶の対象
にすると書かれている

で、ものすごく以外なのは

P46から
・児童・生徒の性行為を描写した小・中学生を対象とする「ラブ・コミック」等について
という項目があり、

子供同士の性行為を描写した小中学生向き漫画はレーティングによる自主規制をおこなう
事によって販売を可能と書かれている。

ただしこれらは全て素案なので実際に施行される都条例がこれより厳しくなる可能性も大いに高い
348名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:48:20 ID:MwRBaQvz0
天皇を馬鹿にしている韓国のドラマもフィクションで表現の自由が日本にあるんだから放映してみろよ。
349名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:52:32 ID:eBomEBCo0
3次元の規制を許可したら、次は2次元に攻めてくるだろ。
だって3次元を規制したって児童ポルノが減らないだろうからな。
現時点で児童ポルノは作成も入手もできないように法整備がされてるんだから、
さらに所持まで禁止したところで、減るようなことにはならん。


となれば、より過激な規制を求めて2次元規制を始めるだろう。
3次元には興味ないからどれだけ厳しく規制されたってどうでもいいが、
2次元だけは守らなければ。それには3次元規制を瀬戸際で阻止しておかないと。
350名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:52:35 ID:JB9gSOPWQ
>>347
くだらない 

あーくだらないくだらない 
351名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:53:58 ID:JTGDNrML0
フィギュアとかはどっちに入るんだろう。
「現実に存在するフィギュア」としてちゃんと立体化されてるから三次扱い?
352名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:56:37 ID:5f58mxHKO
>>348
イギリスかどこかが
ある映画に問題があるとして
予定されていた上映を中止させ
監督の入国を拒否していたな

日本でも映画靖国神社の映画の上映が危ぶまれたりして他国の事は言えないけど
353名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:58:48 ID:p6lAQwhC0
少子化なのにエロに厳しくするとかアホか
どうせ代案は外国人呼ぶぐらいしか持ってないくせに
354名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:01:21 ID:C3paoE/50
萌え豚必死すぎ
355名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:04:42 ID:AEwytjc90
【市川海老蔵】「この世界では、13〜14歳になるとプロのお姉さんに筆下ろしをしてもらうのが当たり前」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259475708/

歌舞伎とかの芸術だったら13〜14歳のショタとセックスしても淫行にならないという事なら、
女子フィギュアも芸術ポイントとかあるから教え子とセックスしても淫行にならないという事か。
356名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:06:03 ID:Dem7tsGo0
抑圧された奴、免疫のない奴は、とんでもない事をしでかす。
規制されてる欧米各国の奴らみたいに、子供達にエグい事をやるようになるだろうな。
外国の児童ポルノ対策が成功しているとは思えない。
その真似をして、どうなると言うのか。
人が生きている限り、永遠に続くのだぞ。
357名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:06:04 ID:3JRc6GOF0
逆にいえば、芸術なら許されるというわけ?
なら、神話少女とか復活だな。
358名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:08:07 ID:nnT0gDeg0
>>357
彫刻もありだな
オタクの中で、彫刻ブームが起こるかも?w
359名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:08:57 ID:jkVWNMkg0
谷垣禎一 自民党総裁


          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i    「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ   「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'    http://data.tumblr.com/tumblr_kqov2itDYR1qz6d1qo1_500.jpg
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
360名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:10:12 ID:2zlKmh3v0
自動ポルノの定義を明確にしない限り問題なんて回避できるわけねーじゃねーかよ
人によってアウトとセーフの違いがあってそれで有罪にされたらたまんないよ
きっちり皆が納得できるように定義付けしてくれ
361名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:10:26 ID:71SdgVqfO
「芸術かどうか」は「主観による区分」
「芸術かどうか」を判断するためには「国による検閲」が必要となる。
これは思想統制社会への第一歩。
362名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:11:17 ID:6whddBqD0
>>328
やる事は山ほどあるな。以下、ざっと思いつくだけ。

・被虐待児童が駆け込めるシェルターの設置と児童への周知
・未就学児童への定期健康診断の無料化と義務化
 被虐待児童は歯磨きの指導を受けず虫歯が多いんで、歯科検診で虐待の兆候がわかる。
・児童相談所の予算・権限・人員の強化と警官or警官OBの派遣
・民法改正による親権停止措置の手続きの簡素化
・刑法改正による児童虐待罪の制定と厳罰化
・触法少年の保護者に対する責任追及
363名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:11:33 ID:CvipoHUaO
児童ポルノか、個人的には大賛成だ。
線引きは国のお偉いさんが適当に作れば良い。
ほんの僅かでも犯罪が減る可能性のあるものは、
すべて規制して頂きたい。
包丁などの刃物は人間が生きていく上で必要な道具だが、
児童ポルノやお酒などは無くても問題ない。
364名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:13:43 ID:jkVWNMkg0
ロリコン嫌悪者にありがちなこと
@ロリコンと性犯罪者を混同している
   「なんで幼女を襲うようなやつを擁護するの?」
A強力効果論を信じている
   「エロ本のせいで犯罪が増える」「エロ漫画やゲームのせいで現実と妄想の区別がつかなくなる」
Bロリコンは危険だと思い込んでいる
   「ロリコンはすぐ犯罪犯すから危険なんだろ」
C資料・統計よりも自分の直感が上
   「でもポルノがあるおかげで犯罪も抑えられているとは言い切れないだろ。やっぱり、
    キモヲタ、ロリコンやそれらの対象となりえるものを減らすためにも規制した方が良い」
D悪魔の証明を要求する
   「だったら、キモヲタ、ロリコンが危険じゃないという証拠を出してみろよ」
E反論を拒絶する
   「なんで必死に正当化してるの? いくら反論しても世間はお前らのこと受け入れてくれないよ」
F相手の意見を歪曲する
   「他に犯罪があるからって、強姦が正当化されるわけないだろ」
G仮定の話を持ち出す
   「万一足を踏み外したときに、被害に会うのが子供だから(キモヲタ、ロリコンは)危険なんだろ」
H単なる差別主義者
   「キモヲタ、キチガイロリ共は取り締まるか皆殺しにしろ」
I単なる電波
   「なんで日本の男はロリコンばかりなのか」
Jレッテル貼りをする
     「児童ポルノ反対だなんて必死に主張するキモヲタ、ロリコンどもはイタイね」
K決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、児童ポルノ解禁国のほうが性犯罪が少ないなんてソースがどこにあるんだ?」
L勝利宣言をする
     「児童ポルノ法改正が国会をとおるのはすでに確定なのだが」
M細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「規制派って言っても三次限定からフェミファシストまでいる。もっと勉強しろよ」
N新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「児童ポルノを根絶しない限り性犯罪は減少しない」
365名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:15:05 ID:vojAPJhpO
>>363
減らねーよ

【 イギリスの児童ポルノ規制と犯罪データ 】

        子供   強姦(姦通   未遂含む性的
 年      の誘拐  事件の総計) 事件の総計
 1970       43      884      24,163
 1975       63     1,040      23,731
(1978       39     1,243      22,367) ← 児ポ頒布禁止*
 1980       48     1,225      21,107
 1985      102    1,842      21,456
(1988      156     2,855      26,529) ← 児ポ単純所持禁止
 1990      208     3,391      29,044
(1994      343     5,032      31,971) ← 擬似児ポ禁止*
 1995      355              30,274
 2000/01    546    8,593      37,311
(2001/02    584    9,734      41,432)

*児童ポ頒布禁止:みだらな児童(16歳未満)の写真等の頒布禁止
*擬似児童ポ禁止:みだらな児童の擬似写真等の頒布・単純所持禁止

http://www.homeoffice.gov.uk/rds/pdfs07/recorded-crime-1898-2002.xls
366名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:16:11 ID:jkVWNMkg0
2009-10-02 「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。
大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。
健全な出版社を生かす為に、どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

吉川誠司
「一番手前の同人誌は、バーチャルな児童ポルノという観点で見ると議論がややこしくなってくる。
だが、性器が詳細かつ露骨にカラーで描写されているので、
多分猥褻図画に該当する。過去にこういった漫画を描いていたイラストレーターが猥褻図画製造で逮捕されているので、
これはぜひ警視庁さんが、販売自粛ではなく、製造した人間自体を取り締まって頂きたい。」

内山絢子
「実在しない児童を性対象とした漫画であっても、それは実在する児童がそうなり得る可能性があるので描いてはいけない。」
367名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:18:31 ID:FNV5YP0A0
>>366
これすごいな。完全に嫌悪感だけで動いている。
統計とか実際の犯行とあわせたら教師とか親になることが規制されてしまうんだけどな。
無視ですか。そうですか。
368名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:18:57 ID:jkVWNMkg0
【衆議院TV】児童ポルノ行為等処罰及び児童保護等法改正法案 (2009年6月26日)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39900&media_type=wb

 ・ メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
 ・ 電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず

 ・ 電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
 ・ 映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下の
  ヌードなら全部捨てるように

 ・ 宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
 ・ 宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する

 ・ 過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
 ・ 顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される

 ・ ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
 ・ 児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない

 ・ ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
 ・ 写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす

 ・ 冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない
 ・ 自白は証拠の王様だ

 ・ 捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
 ・ 冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある

 ・ マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
369名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:20:41 ID:1P0Eos960
>しっかり

こういう主観でどうにでもできる形容詞を含ませている時点で、この主張には客観性がない
370名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:20:49 ID:5nXmuLvPO
>>1
画像を取り上げられたら現実の女の子
に手をだすからむしろ買春が増えるのでは?
371黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/29(日) 19:20:59 ID:i2+sDT3HP
>>354
萌えない豚は、ただの豚。
372名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:21:40 ID:jkVWNMkg0
アニメは性犯罪を助長します!(キリッ
これでもメディアリテラシーの専門家。渡辺真由子は日本版アグネス。

ttp://uproda.2ch-library.com/191641MYz/lib191641.jpg

>西日本新聞2009年11月21日より
>児童ポルノに甘い日本
373名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:22:29 ID:nnT0gDeg0
>>365
イギリスは防犯カメラによる監視国家化が進んだし、
ちょっと統計データをそのまま読みにくいんだよね。
374名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:24:23 ID:r36gesgL0
主観によって決まる様な芸術か芸術で無いかの議論で表現物の所持を規制し、
それを罪を裁く事に公正性があるとは思えない。誰もが納得し、誰もが
視覚的にポルノであって被写体(児童)に被害があると判断出来るような基準と
定義を示すべきだと思う。

明らかに身体が未熟な子供が性交している又は、性器が強調され強い刺激を
受けている様子の描写ならば誰もがそれをポルノだと思うだろう。

後は、児童を使った芸能活動や、児童を被写体とした表現物の売買や取引を
労働基準法や児童福祉法等で規制すれば良いと思う。出所が不明、匿名だと
商売が出来ないようにすれば良いのだ。

子供の姿を商品化し売りさばく者には、どこで誰が撮影し、誰が責任者であって、
親を含めた被写体の同意が明確にされ、被害が無い事を証明する必要が有る。
375名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:24:50 ID:jkVWNMkg0
「ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者だ」(東京都青少年問題協議会)

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

■大葉ナナコ
バースコーディネーター/有限会社バースセンス研究所代表取締役、一般社団法人日本誕生学協会 代表理事、
へルスカウンセリング学会会員。官公省庁の委員や、大学や学会での調査研究にも従事。21歳大学生から7歳小学2年まで2男3女の母。
http://www.birth-sense.com/

酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。
何とか法規制しようとしている人達に対し、漫画家達が凄い数の抗議メールを送ってきたのは、どう考えても暴力だ。
法規制の根拠を示す必要も無いぐらいの暴力だ。
性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。
認知障害があり、暴力的だという事が分かっていれば、証拠が無いのに法規制出来るのかという議論で論破出来る。
そうした対策を考えていきたい。


http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002
376名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:25:08 ID:o8xpYiJq0
>>365
ネットの普及で増えてんだなおそらくw
377名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:25:41 ID:5f58mxHKO
>>362
保護者に対する責任追求

これは慎重にやらないと

DQN親だったら
子供のせいでこんな事に…と逆ギレして子供に辛くあったり

責任感の強い親だったら
無理をして自分と子どもを追い詰めたり

罰する事によって親の周囲が過剰反応したりして
そもそも親の生計が成り立たなくなったり

逆に子どもにとって状況が悪化するから注意
378糸色:2009/11/29(日) 19:26:03 ID:5nXmuLvPO
>>363
無防備宣言するからには包丁も規制すべきです。
石ころも武器になるから所持禁止です。
シャープペンシルも尖って危険だから所持禁止です。
それから、人間は生きているだけで危険だから規制すべきです!
379名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:27:18 ID:jkVWNMkg0
>前田雅英(首都大学東京教授)

「漫画を規制するという事になると激しい抗議が来る。だからこそ取り組むべきだと思う」

「どう考えても、実在する人がいなければどんな漫画でも許されるというのはおかしい」

「統計データがなければ禁止出来ないというのはナンセンス」

「一番強く反対メールや脅迫状を送ってきた人達は漫画家集団だ。特に児童ポルノ漫画を描いている人達。
この人達はいわば狂信的なグループである」

「子供の人権人権と言う有名な議員さん(保坂展人)が、アグネス・チャンさんにケチョンケチョンにやられた」

「アグネス・チャンさんの論理的で、しかも情に訴える説明で、非常に説得力があったと思う」

http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091003

>首都大学東京 前田雅英
[email protected]

>東京都青少年・治安対策本部総合対策部
[email protected]


なぜ前田がアグネスを持ち上げてるかといえば、
警察内の規制推進派がアグネス(の背後にいるユニセフ)とつながってるから。
そういえば、ユニセフは公安の監視対象になっているらしいよ。

監視されるユニセフ
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-61.html
380名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:27:38 ID:l2YrUMaf0
まず村上隆をタイホしてくれ。
381名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:29:46 ID:AxpZEe/k0
国会に参考人招致で呼ばれたアグネス基地外発言まとめ

アグネス<「グラビアアイドルはいっぱいいる。でも18歳以下はやめるべき。
      きれいな子はずっときれい。 見れなくなっても、命が縮むということはないでしょ?」
アグネス<『日本の法律は遅れてるんです! 他国から非難されてるんです!』
アグネス<『日本は児童ポルノのNo1加害国です世界最大の供給国です』
アグネス<「外国で日本は悪いって聞いた」
アグネス<子供が後ろに一杯います!
アグネス<「タイデハ! サンサイノコドモガ!カワレテイマス!!
サンサイノコドモト ドウヤッテ行為するか ワカリマス?
ジブンノ ! セイキヲ!! アラユルアナニ!!!! ツコミマス!!!!!!!」
382名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:30:17 ID:JTGDNrML0
「地面」だって危険な物になるだろ。
ボクシングは地面を蹴って付けた勢いで相手を殴る格闘技だし
柔道やらレスリングなんかもろに相手を地面に叩き付ける格闘技

果たして規制派は地面を規制出来るのかー!?
383名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:30:34 ID:jkVWNMkg0
前田雅英(首都大学東京教授)

この間、国会で児童ポルノの議論をしたときに非常におもしろいことがあったんですね。
子どもの人権人権と言う有名な議員さんが、児童ポルノといっても宮沢りえのヌード写真集は芸術できれいじゃないか、あなたはそれでも禁止するんですかと言って、
その人がアグネス・チャンさんにケチョンケチョンにやられちゃうんですね。

国会図書館でも閲覧禁止になっているし、その議員は何で見たのかといったら、国会質問するから無理やり見せてもらったんですと。

アグネス・チャンさんが、15〜6の写真、そんなにあなた見たいんですか、
これが何で芸術なんですか、芸術だと思う人はいいかもしれないけど、児童の全体の世界の流れの中で児童ポルノを考えるときに、
あなた、18歳までなぜ待てなぜ待てないんですかと言われたときに、
その人は言葉を失うんですね。

芸術というんですが、類型的にある程度のところで、それも国民のコンセンサスが非常に難しいし、逆に与党の側で厳しくと言っていた人も、
宮沢りえの写真ならいいのにみたいな動揺が見えちゃうところがあるんですよ。
法案の審議ってあんなものなんだと思いました。

でも、アグネス・チャンさんの論理的な説明であり、しかも情に訴える説明で、児童ポルノを禁止する、
今禁止しているものそのものなんですけれども、それは非常に説得力があったと思うんですが、
一番児童の人権と言っている人が、あの程度なら芸術的できれいだからいいじゃないですかと、平気で国会の場で言うということですね。
名前を出すと、その議員さんかわいそうだから言わないけれども、そういうことがあるということですね。
384名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:31:30 ID:5nXmuLvPO
>>361
時は正化31年(西暦2019年)。「メディア良化法」(人権擁護+青少年有害社会環境対策)が成立・施行され、
表現の自由、言論の自由が侵され、実質的な情報統制・ネット検閲時代を迎えた並行世界の日本を舞台に、
「メディア良化委員会」による不当な検閲から「本」を守るために奔走する図書隊員達の戦い
385名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:33:45 ID:nISndDFN0
>>366
>「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」

男×男モノというのはご存じありませんか?w
386名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:34:36 ID:jkVWNMkg0
「モスクが焼かれ、子供も殺されている」「虐殺をやめろ」「我々も人間だ」…ウイグル出身者ら、
中国大使館前でデモ
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247050359/l50

一方、子供の人権が大好きで2次元の少女絵にまで人権を主張する
中国人アグネス=チャン(陳美齡)は……

9/7/2009
大好きな花です。香港では玉子花と呼ばれているの。甘い香りがするかわいい花です。
髪に付けて、Sunglassをかけて、ちょっと気取って。
今日は香港にいけなかったパパのために夕飯は中華料理でした。蒸し魚がヒットでした。
とっても空いていたホテルが今日の午後から、急にいっぱい人が来ました。
明日、私たちは日本へ帰ります。
あっと言う間の休みでしたね。
でも、本当に感謝です。

9・7・2009
今日は晴れ。花がまぶしいです。ピンクのハイビスカス。黄色の小さな花。
香りはないが、赤い花。木の上に咲く濃いピンクの花。いっぱいあるね。
自然は何時だって、精一杯。見習うものが多いね。
アグネス

8・7・2009
海で熱帯魚見ました。縞模様、黄色や黒、白・・・とってもきれいでしたよ。
それは珊瑚があるところだけに居るさなかでした。珊瑚が減っているのですよね。
きれいな魚の住みかも減りますね。引き潮になると、どこまでも歩いていける海、
とっても平和。プールの傍で本を読みましたよ。
ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php

参考:チベット問題の時のアグネス・チャン
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g17443.html
「私には口をはさめない。歌だけで解決できないかもしれない」と無力感を口にした。
387イモー虫:2009/11/29(日) 19:34:59 ID:wZOtHnxyO
性欲を規制する訳でつね
388名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:35:35 ID:7/yurLCVO
>>1
それもいいが、児童買春は売買両者逮捕しろ
話はそれからだろ
ガキを捕まえないのは、犯罪を助長させるだけだ

その内、児童=犯罪者になるぞ
389名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:36:01 ID:YDy/5e+60
ちなみにこのECPATという団体、日本ユニセフとつるみ
子どもポルノなる造語を用いて創作物規制をしようとしているのでご注意
390名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:37:23 ID:YeuuVgSz0
>>385
マッキノン派ってことでしょ。
マッキノンは99年に来日した際に、京都講演でやおいやBLを否定し、そうしたものは
男性が作り男性が楽しむものだと断言し、会場が凍り付いたことあるw
391名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:38:36 ID:JTGDNrML0
らき☆すたの二巻で
「児童犯罪対策に学校で格闘技を教える様にすれば良いんじゃないかな?」
「でもその子供が成長して格闘技を使える児童犯罪者になる可能性もあるじゃん」
「格闘技をやる事によって精神も健全になるんだよ」
「格闘技やってても精神不健全な例が目の前にいるし」
とかそういう流れの話があったの思い出した
392名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:38:40 ID:dHaskrkj0
日本ユニセフがなくなると言うなら
考えてもいい。
393名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:38:41 ID:jkVWNMkg0
後を絶たない児童誘拐事件、一人数十万円で売買=最近では“相場”も高騰―中国

2009年11月6日、中国中央電視台(CCTV)の報道によると、
中国公安部が今年4月以降、全国で解決した児童誘拐・売買事件は1840件、救出した児童は2169人に上っていることが分かった。
被害者の多くは出稼ぎ農民(農民工)の子供で、犯人は子供1人当たり1万〜数万元(約13万5000〜数十万円)で取引していたという。羊城晩報が伝えた。

子供の行方不明事件が多発している広東省東莞市で被害に遭った両親などの証言によると、狙われるのは生後数日の乳児から9歳くらいまでで、
最も多いのは3〜7歳の子供だという。
被害者の多くは都市と農村部の境目に住む農民工の子供たちで、犯人は両親が忙しさで子供に目が届かない隙や往来する住民の多さ、居住住民の複雑性などを利用して犯行に及んでいる。

被害に遭った両親の多くは「誘拐されたり、行方不明になった子供の数などは、東莞市のデータとして記録がないだけでなく、
同市公安局が公安部に報告したデータにも記録がない」と怒りを表す。
現地では「ここ数年だけで1000件以上の児童行方不明事件が発生している」とのうわさもあるという。

http://news.livedoor.com/article/detail/4437778/
児童誘拐・売買事件について、中国人民公安大学の王大偉(ワン・ダーウェイ)教授は
「十数年前には子供1人あたり数千元(約数万円)が売買の相場だったが、ここ数年で相場が急騰している。
最近摘発した雲南省昆明市の犯罪例では、人身売買の大元が売買人に子供を売る『卸値』が子供1人につき1万1000元(約 14万8500円)、
販売人が末端の買い手に売る『小売値』は1万8000元(約24万3000円)だった。経済の発展した地区では数万元になることもある」と語る。

また、児童誘拐・売買事件が減らない原因について、王教授は「子供を買う側への罰則が軽すぎる」と指摘している。(翻訳・編集/HA)




中国人のアグネス・チャン(陳美齡)は祖国での児童虐待は徹底無視します
394名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:39:11 ID:X1P0iv2o0
17歳で酒飲んでタバコ吸って年誤魔化してソープで働いて
なんで児童なんだ
395名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:39:38 ID:Bv839emv0
今回ばかりは出さないとマジでコミケや同人が死ぬぞ!

東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

1 意見募集内容
 第28期東京都青少年問題協議会答申素案
 「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
 ※この内容についての資料は東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課で配布するほかホームページでもご覧いただけます。
 ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
2 募集期間
 平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)

都民じゃなくても出せる
出そう
396名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:41:42 ID:jkVWNMkg0
祖国中国での児童虐待には徹底無視を決め込んでいる一方で
日本で政治活動を行っている中国共産党工作員アグネス・チャン(陳美齡)

マザー・テレサの言葉。

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である」


日本で活動すると金儲けができる上に
中国政府からも褒められるので寄生がやめられません

アグネスの豪邸・・・お金が余って仕方ないので、全てのイスや壁に純金の板を貼っちゃいました
ttp://www.akie-abe.jp/archives/2006/12/images/1220057098.jpg
397名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:42:10 ID:7/yurLCVO
>>385
実際規制したら一番ダメージ受けるのは、多分中高生向けの少女漫画だろうなw
ショタまで規制したら、少女漫画界は壊滅するなwwwww
398名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:44:06 ID:JTGDNrML0
東京では美少女フィギュアは勿論の事、挙句の果てにはガンプラやウルトラ・ライダー・戦隊等の
玩具さえ売ってくれなくなったので地方のトイザラスやビッグカメラに東京のオタや親子連れが殺到する展開
399名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:44:06 ID:Bv839emv0
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf
矛盾点洗い出し

・青少年の定義が明確化されておらず、成年にも適用される可能性が高い

@携帯会社や利用者の権利を無視した介入は憲法違反やがな(´・ω・`)
Aゾーニングの手法が明確化されてないがな(´・ω・`)
B教育基本法違反ですがな(´・ω・`)
C都が警察並みの権力持ったらアカンがな(´・ω・`)
D上申する理由とその実証が記載されて無いがな(´・ω・`)
E追放・根絶ってアンタ、表現の範疇で違法でも無いのに犯罪物扱いは大問題やがな(´・ω・`)
|助長するという理由そのものが限定効果論で間違ってるがな(´・ω・`)
|親の教育が問題では?という根本的な疑問出ないのは異常やがな(´・ω・`)
|具体的な実行例を出さんでこんな改正案出すのは愚の骨頂やがな(´・ω・`)
|児童と判別する定義や手法が無いがな(´・ω・`)後付はアカンがな
Hこれも確実に人権侵害・営業妨害・個人の権利の侵害やがな(´・ω・`)アホ過ぎるがな
I流通手段にまでとか都が介入していいレベルを遥かに超えとるがな(´・ω・`)


パブコメ送るならここらへんを攻めるべき
400名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:44:12 ID:jkVWNMkg0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',  >>1-1000
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  金にならない
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}  事はしないの
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ  解る?
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|   
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》    
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
アグネシズム
【意味】本来の目的を隠し、大義名分を使い、法を恣意的に濫用して目的を達しようとするとことをいう。

アグネス・チャンの児童ポルノ所持禁圧意欲に基づく政治・法への働きかけが動詞・形容詞化した。
【隠された目的】
一、金儲け 【日本ユニセフとアグネスチャンの寄付金ビルは有名】
二、アニメ・動画を次代の柱に掲げる中国政府への奉仕【日本のクリエイターのゆりかごの抹殺】
三、道徳原理主義を標榜する欧米カルトへのおもねり
四、日本社会を禁圧推戴させようとする朝鮮カルト創価学会公明党の意思を受けての活動
401名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:44:39 ID:RMb9Xf8o0
>>390
なんだっけ、作者も読者も99%が男だっけ?そのとき抜かしたのは
402名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:47:51 ID:JTGDNrML0
日本のアニメ漫画を潰した隙に海外のアニメが後釜になろうと
日本に雪崩れ込むけど、生真面目すぎる日本はそれら海外アニメもNGになって
骨折り損のくたびれもうけな海外アニメ勢力でござるの巻

ってのもありそう。
403名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:49:05 ID:2qYnXhkXO
あの臨時国会見て、アグネスが勝ったとか理解出来るの前田ぐらいだな。
あの国会のお陰で、規制派が異常者の集団である事が少なからず国民に周
知されたし、余りの反対の多さに、自民党の葉梨なんてブログで必死に言
い訳してたからね。あの国会中継を毎日流せば規制しようなんて国民は、
カルトや警察官僚や利害関係者すらいなくなるわな。だってジャニーズjr
やサンタフェすら危ないもんね。
404名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:50:13 ID:6whddBqD0
>>377
合衆国だと、保護者へのカウンセリングを義務化してるそうな。その辺なら穏当でしょう。

定期健康診断の無料化&義務化とかは反対意見も少なかろうし、
その気になればスグやれる(つか独自にやってる自治体もある)ってのに、
何故かそーゆー意見は出てこないんだよね。
405名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:50:33 ID:CCAW5Zd00
>>397
一部のババアが漫画を規制しろと主張して結果的に多くの女子中高生が困る不思議w
いつの時代でも女の敵はババアだなあw
406名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:50:52 ID:YeuuVgSz0
>>401
そうw
407名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:50:58 ID:jkVWNMkg0
アグネス・チャンが本部幹部会で池田大作を礼賛
http://www.forum21.jp/2008/01/200811.htm

『池田先生、奥様、そして皆さん、こんにちは!アグネス・チャンです。
34年ぶりに先生と再会することができ、
今、胸がいっぱいです。もう頭は真っ白です』」
『先生の歌を歌い広めるのが、私の定めだとも思います。


週刊文春 10月22日号

実況中継「創価友誼之証」を贈られたアグネス・チャン
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun091022.htm


中国人は信用しちゃダメ。アグネスは高い公演料を取るだけの人権・募金乞食ではなかった!
【青木直人:アグネス・チャン ひなげしの秘密】ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8176814
★拡散希望★
408名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:53:25 ID:YeuuVgSz0
>>404
穏当どころか、アメリカは子ども同士のお医者さんごっこで、男の子だけが逮捕されて
親元から引き離されて矯正施設に4年から6年くらい放り込まれる国。

矯正施設は補助金で運用されていて、利権ずぶずぶなので、問題視されているにも
関わらず、制度が硬直化して撤回も修正も聞かず、どんどん子どもが放り込まれている
という地獄絵図になっている。
409名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:54:28 ID:04BGuRGcO
自動ポルノは規制するが、AVは規制しないんだね。
おそらくバックが裏社会だから、規制しようとしたら何人か死ぬだろうね
410名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:54:50 ID:JTGDNrML0
子猫や子犬とかの動物でも「例え動物でも子供は子供」とか言って着衣が義務付けられる悪寒を感じた。
411名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:55:20 ID:JB9gSOPWQ
結局慢ったババアの嫌悪感を法律にしようというだけだな 
これは誰も納得なんてしないだろ 
いくらなんだって
ガキのネタに出来るレベル
412名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:55:26 ID:jkVWNMkg0
日本に対して児童ポルノ規制を推進するECPATという団体は、
コミック・アニメ・ゲームといったオタク産業を全部「児童の性的虐待」とみなしているらしい。

浜銀総研による調査では888億円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/20/news059.html

エクパットが説明する日本の「児童ポルノ」のマーケットの規模も888億円でなぜか一致している
http://blog.sakichan.org/blog_all.php/2008/03/21
413名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:56:37 ID:YeuuVgSz0
>>409
残念ながら、そんなチープなものではなく、バックは北都で、北都主催の倫理団体があり、
そこから平沢勝栄と森元総理(北都は森の地元選挙区にある企業)へ資金が流れている
警察官僚系の利権構造。
裏社会なんて生やさしいものじゃないよ。
414名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:58:13 ID:04BGuRGcO
一般的な商業芸術は、買う人の主観で成り立ってるじゃないか
芸術大学で偉い教授達がこれが芸術だと示すものが本来の正しい芸術なのに
だから商業芸術に、客観的な芸術の基準はない
415名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:58:29 ID:T2WGh8BSO
そんなものより18歳と17歳の違いを見分けて欲しい
法律守ってるのに18歳未満に見えるってだけで逮捕とかありえん
416名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:58:39 ID:JTGDNrML0
>コミック・アニメ・ゲームといったオタク産業を全部「児童の性的虐待」とみなしているらしい。

オタ向け作品どころかドラえもんやポケモン、プリキュアとか普通に児童向け作品とかも
その中に入れられてそうな気がするわ。
417名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:59:16 ID:jkVWNMkg0
コピペミス


日本に対して児童ポルノ規制を推進するECPATという団体は、
コミック・アニメ・ゲームといったオタク産業を全部「児童の性的虐待」とみなしているらしい。

浜銀総研による調査では888億円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/20/news059.html

エクパットが説明する日本の「児童ポルノ」のマーケットの規模も888億円でなぜか一致している
http://blog.sakichan.org/blog_all.php/2008/03/21

The analysis estimates the market for moe products (books, images and games), which are related to anime and manga, was worth 88.8 billion yen (US$800 million) in 2003.
418名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:59:24 ID:ZaUdjFTV0
>>403

いや前田アホ過ぎるだろうw

>前田雅英(首都大学東京教授)

>この間、国会で児童ポルノの議論をしたときに非常におもしろいことがあったんですね。
子どもの人権人権と言う有名な議員さん(←保坂のぶと大先生のこと)が、児童ポルノといっても宮沢りえのヌード写真集は芸術できれいじゃないか、あなたはそれでも禁止するんですかと言って、
その人がアグネス・チャンさんにケチョンケチョンにやられちゃうんですね。

どうしたらそんな解釈になるのかね?www
保坂さんは、
「児童」を無理やり出演させ虐待の結果の「児童ポルノ」と
ティーンのグラビアが同列に扱われるべきなのか?
と疑問を呈しただけなのに。
前田は人の話が理解できない白痴なのかとおもたわw
419名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:02:48 ID:RMb9Xf8o0
>>415
サイコメトリーを開花させるほか無いな
医者ですら判別不可能だ
420名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:05:50 ID:cWGX1i700
今日はっきりとわかった
アグネスは屑
120万も積んで関係ない話されるとかもうね・・・
421名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:06:10 ID:ZaUdjFTV0
>>417
そしてジュニアアイドルなんか
実写については、規制派は決して規制しようとしない件w
422名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:07:18 ID:br3mNmhL0
>>363
>包丁などの刃物は人間が生きていく上で必要な道具
加工済み食品を流通させれば一般人には不要ですね規制しましょう
423名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:08:02 ID:04BGuRGcO
なんで?
424名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:09:44 ID:jkVWNMkg0
Q:
プチエンジェルとは?

A:
赤坂に存在した会員制児童売春クラブの事です。
顧客は約2000人程いましたが、逮捕者は一人もいません。
未成年と性行為に及んだ大人が2000人も野放しのままです。


規制推進派はこの顧客等については追求しようとする気もないようです。
「子供を持つ親なら児童被害を許さないのが当たり前でしょう」
「児童の人権を守り、未来に繋げることが私たちの勤めでしょうが」
とか言っておきながら、現行法で逮捕できる顧客に対しては徹底して無視を決めこんでいます。
児童の人権を侵害した、彼らが絶対に許さないとする
ロリペドが2000人も野放しになっているのにもかかわらずです。
規制推進派はとりあえず彼等の逮捕を優先するように働きかけを行うのが筋というものです。
だって当然でしょう。この野に放たれた2000人ものロリペドが
今日明日にも貴方の愛する子どもを襲うかもしれないのですから!
425名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:09:45 ID:br3mNmhL0
>>399
都の条例での「青少年」はしっかりと定義されているとのこと
18歳未満だってさ

と言うわけで、パブコメ書く方はその当たり注意してください
また、コピペ拡散もいいですが、間違った情報は修正してから拡散させましょう
間違った情報を基にしたパブコメは信憑性を失いかねません
426名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:14:12 ID:CCAW5Zd00
>>409
エロゲよりも何十倍も市場に出回ってる
これらが何故か放置wwwこれは2次元だけの規制でwwwAVは被害なしwwww
AVヲタ歓喜www


妊婦もの(妊娠してる女を犯す)
http://erovi.jp/shopping/?mode=item&c=003-073
脱糞もの(マジな糞をAV女優の顔面にしたり、その場で食わせたり)
http://erovi.jp/shopping/?q=%C3%A6%CA%B5&mode=item
未成年もの (中学生や高校生を犯す)
http://erovi.jp/shopping/?q=%BD%F7%BB%D2%B9%E2%C0%B8&mode=item
レイプもの (リアリティを出すために拉致するところから捨てるとこまで、具体的に)
http://erovi.jp/shopping/?q=%A5%EC%A5%A4%A5%D7&mode=item
監禁(女を監禁して、自分の思うがままに犯しまくる)
http://erovi.jp/shopping/?q=%B4%C6%B6%D8&mode=item
痴漢(まるで電車で痴漢してる奴のための教材みたいな内容)
http://erovi.jp/shopping/?q=%C3%D4%B4%C1&mode=item
427名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:15:32 ID:JB9gSOPWQ
規制のババアは尊いババア 
厚化粧で恐れを知らず 
他人の自由に口を出す 
その奢りようは大阪のおばちゃんの比ではなく 
例えば尻に火が点きやけに権威を象徴したファッションを脱がされ裸で町を歩かされるまでやむことはない 
ああババアよもしオタクの人権を認めると言うなら 
この怒りは水に流してやろう 

428名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:16:06 ID:jkVWNMkg0
「児童ポルノ」規制派がしているゲリラ活動(関連スレにテンプレ推薦)

1.児童ポルノとは関係ないのに「児童ポルノ問題」の言葉を付ける
  多いのはマスゴミの記事タイトル、次に密かに行われている会合や話し合い
  また18歳以上が18歳以下の姿をする「疑似児童ポルノ」と言う言葉を広めようとしている
  http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091004/crm0910040701002-n1.htm

2.規制しないことがオカシイと言う話を一方的に押付けようとしている。
  規制しないのはオカシイ、規制しないのは日本とロシアぐらい、世界は規制を呼びかけている。
  そう言った内容の記事が多く出回っている。無論、規制の問題点や根拠に関しては何も書かれていない。

3.児童ポルノ問題に対して警察の活動が強行している。
  「児童ポルノに注意」や「児童ポルノに対する専用受付」などの大きくアピールしている。

4.隠れて密談を交わし反対派の人権を侵害するような発言を平然と行われている。
  とりあえず下記へ
  「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)
  http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002

5.創○学会や統○教会などによる、チラシ配り活動。
  子供が居る家庭にチラシを配る行為。
  もちろん「子供が危険に晒している」「子供が危ない」などのお約束の言葉。詳しい内容や問題点は全てスルー。
429名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:18:57 ID:ps0uNUNG0
>>1
誰が見極めるんだ?
おまえか?

冗談じゃない、信用できるものか!

全国民の権利を、おまえたちが握るってことじゃないか!!
430イモー虫:2009/11/29(日) 20:20:21 ID:wZOtHnxyO
裁く人間が性的刺激を受けたら単なる水着描写でも児童ポルノに出来るような余地を残して改正すれば、
牡蠣ナイフのような事態を起こせる訳でつね。わかります
431名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:21:13 ID:JTGDNrML0
裁く人間が仏像にも性的刺激を受ける猛者だったら…
432地獄の番人:2009/11/29(日) 20:22:06 ID:JB9gSOPWQ
ああ規制派よ慢った警察よ聞くがよい 
きさまらは人間を表現で檻に入れようと言うがそうはいかない 

俺達は確かにそんなに立派なものじゃない 

だがせいぜい慢ったきさまらよりは
はっきり言うがマシな人間だ 
ああババアよ警察よ 

きさまらにおかしていい表現など一つもない 

433名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:24:30 ID:o+nkjvyX0
区別なんてできるはずないんだから、女性の写ってる全ての画像を、男による単純所持禁止にすればいいんじゃねえの?
434名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:31:09 ID:A7UMClZo0
そういえばこの規制を推し進めてるAPPは天皇はレイプマン、天皇制は廃止を、訴えていて、
そしてAPPの角田由紀子は従軍慰安婦の反日活動をしているって知ってるか?
しかもこのことを自民党の右よりの議員に伝えた人もいるらしいが何の音沙汰もない
そうだ。こういうことを無視して自民党はこの児ポ法をAPPとかと一緒になって国会に提出
してるんだよ。自民党が保守なんていうものよりも利権が一番大事ということの証明だな。

ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091126

ttp://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-258.html#comment2580

>半年前に、規制問題に対する個人的見解は一切抜きにした形でAPPやECPATに関する情報を
>まとめたレポートを複数の右な自民党議員に送ったのですが、全く反応がありませんでした。

>「自民党が、天皇制反対!天皇制はレイプ権!と叫んでるプロテスタント団体やジェンダー団体と一緒に何かやっとるで〜」と。

>APPの角田が「女性・戦争・人権」学会の元メンバーだったり、

>「女性・戦争・人権」学会
>「女性国際戦犯法廷」のハーグ判決を支持し、日本政府の軍事体制推進政策、有事法制関連法案に反対するアピール
ttp://www.war-women-rights.jp/appeal2002.5.10.html

>同じくAPPの山本有紀乃が「女性と天皇制研究会」の主催メンバーだったり、

>女性天皇はいらない! 天皇制はもっといらない!
>「女天研」は「女性と天皇制研究会」の略称です
ttp://www.geocities.jp/jotenken/
435イモー虫:2009/11/29(日) 20:31:54 ID:wZOtHnxyO
だからポルノ全体(性虐待描写の意味な)で議論しなきゃ意味ないんだよ
436名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:34:08 ID:ChqY2ahs0
>>432
ダンテ?
437名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:35:07 ID:ChqY2ahs0
>>431
東京都のマークだって卑猥だよな。

438内閣府ウオッチャー:2009/11/29(日) 20:36:41 ID:vwFDwMMQO
円高・ドバイショックで、この問題もすっかり隠れた感じがしマス。
439名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:55:39 ID:CCAW5Zd00
前スレ809>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
京都教育    陸上部やサッカー部、アメリカンフットボール部など6人、女性を酔わせて集団強姦(2009)
西日本短大付属北九州市    硬式野球部の4人未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社     ラグビー部  集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数不法侵入&下着物色アイスホッケー部
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大     ラグビー部大麻所持使用、偽札作り、アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ、
日大      スキー部  1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
東洋      陸上部   東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
九産大     野球部    部員が婦女暴行
春日部共栄高  野球部   部員が女子に暴行
金沢高     野球部   部員強制わいせつで逮捕、大会辞退
桐生第一高   野球部   男子生徒は路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした、軟式野球部    女性に酒を飲ませ泥酔させ、女性に集団で暴行していた
大津高     サッカー部  部員が強制わいせつで逮捕
鵡川高     野球部  野球部の3年部員(17)が強制わいせつ容疑で逮捕
天理高     野球部  強制わいせつ容疑で逮捕
栃木県の元甲子園球児   元野球部  未成年少女に淫行
元巨人選手        強制わいせつ事件を起こす
韓国人野球選手      日本人女性をレイプ
静岡県のサッカー選手   女子高生をレイプ
フィギュアコーチ     教え子の中学生に強姦未遂や強制わいせつ
440名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:58:09 ID:ZaUdjFTV0
>>437
警視庁のマスコットキャラだってモロ児童ポルノだし
441名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:59:08 ID:Bf/NpQvw0
表現の自由ってのは芸術作品だけの話じゃないし、
そもそも何が芸術で何がそうでないかどうやって判断するんだよ。
ほとんど表現の自由については考えてませんって白状してるのと同じだな。
442黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/29(日) 20:59:23 ID:i2+sDT3HP
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !  <みんなつかまえちゃうぞ〜
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
443名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:00:41 ID:c6/5NLOmO
源氏物語も禁止な
444名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:06:08 ID:YeuuVgSz0
しかし、規制賛成者やレッテル貼り荒らしみたいのが来ないと、ホント盛り上がらんスレやねw
445イモー虫:2009/11/29(日) 21:11:25 ID:wZOtHnxyO
いままで賛成派に噛り付き過ぎたな
ちょいと反省
446:2009/11/29(日) 21:13:22 ID:sgFjbweZO
>>291
わかった。この件については勉強しなおすわ。
447名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:19:10 ID:CXuLA2aj0
ネットカフェが警察の傘下におかれそう。

インターネットカフェ等の対策に関する意見募集について
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/in_cafe.htm
>5 届出
>
>東京都の区域内において、店舗を設けて営業を開始、変更又は廃止する場合について、
>東京都公安委員会への届出義務を課すことを検討しています。

かんがえたんだが、これと
「二次元規制+有害検閲強化+青少年フィルタリング義務化+流通規制+ネット検閲」
の青少年問題協議会の答申

東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

が組み合わさると、東京のネット環境のあらかたが警察の支配下におかれないか?
448:2009/11/29(日) 21:20:30 ID:sgFjbweZO
>>285
政府答弁でそう言っているからわかるのよ☆

http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/archive/20081120
【 青少年問題特別委員会 平成20年11月18日 (火) 】
○吉田泉議員の質問
<概要>アニメや漫画といった創作物まで児童ポルノ法の規制対象にしろ、
といった日本ユニセフ協会や毎日新聞、読売新聞等の主張は、
児童ポルノ法の目的が児童の保護(個人法益)なので、
実在の人物以外を描写したものを対象とするのは現行法の目的に矛盾する、
ということを政府自身に認めさせた

吉田泉:現行法における「その他」のところに漫画などの表現物も入りうるという意見もあるが、取り締まられなかった。それは何故か。
法務(?):18歳未満の児童個人の人権を守るためにあり、実在しない漫画などのキャラは対象にならない。

>>>警察庁:児ポ法による漫画などの検挙例はない。

吉田泉:もし漫画やアニメを取り締まる場合、保護法益はどうなるのか? 現在は個人法益だが、
将来は社会法益にまで拡大される事になり、大幅な改正が必要になるのではないか?
法理論上、法の目的の大幅な変更になるのではないか?
次官:社会法益にまで広げると、現行法の保護法益の考え方に影響を与える事になるだろう。
449名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:24:28 ID:nnT0gDeg0
仮にそうだとしても、制作も小売も壊滅的な打撃を受けるな・・・
450名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:25:07 ID:voKvf7V70
こんな集会があるのかよ
キモ
451名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:28:53 ID:2K0qMGf0O
審査された芸術なんて、芸術じゃないよ!
へっ!
452名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:30:39 ID:w0IkX5KUO
Q:漫画を規制したら世界に誇る輸出産業を潰すことになるのでは?
A:そもそも日本が漫画大国という認識は大きな誤解です。
  人間は刺激的な娯楽を好むものです。日本の漫画は各国の漫画に無い刺激の強さで支持を集めており、健全な市場とはいえません。
  キャラクター産業としてはディズニーなどの方が日本のそれより遥かに巨大で、多くの支持を集めています。
  本当に漫画を世界に売り込みたいのであれば、世界と同じ土壌に立つべきです。

Q:文化の衰退を招くのでは?
A:「漫画市場」というミクロな視点では衰退するかもしれませんが、「日本文化」という広い視点ではむしろ発展します。

Q:単純所持禁止は冤罪の危険があるのですが?
A:そのためにも児童ポルノを根絶やしにして日本を浄化する必要があるわけです。

Q:「日本は児童ポルノ大国」というのは誤解なんですけど?
A:例えそれが誤解だとしても解きたければ態度で示すべきです。規制に消極的な姿勢が誤解を招くのです。

Q:漫画まで規制している先進国はどこにも無いんですが?
A:規制しなければならないほど漫画の内容が過激化している国が日本だけだからです。

Q:規制したら犯罪が増えるのでは?
A:昔は犯罪という認識の無かったセクハラやストーカーが積極的に通報されるようになったのと同じです。時代と共に道徳も変わります。          
Q:規制したら殆どの漫画が発禁になるんですが?
A:自業自得です。漫画をそんな風に汚してしてしまったオタクや業界人の責任です。神罰とも言えます。

Q:ものが売れなくなって不況を呼ぶのでは?
A:オタク産業は他業種とのパイプが無く還元力に欠けます。他の分野にお金が回った方が効率よく回転するでしょう。

Q:自主的に売春する児童は罰しないのですか?
A:児童ポルノの存在が「自分の体がお金になる」という認識を与える原因になっています。つまり売春した児童は被害者なのです。
  また、売春を持ちかけられたら「そんなことをしてはいけない」と説教するのが本当の大人の義務です。
  そうしなかった時点でどうこう言う権利はありません。刑務所で悔いて下さい。
453名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:37:42 ID:2x9aREcw0
自民党本当にバカじゃねーの?

児童ポルノ法1個だけ引っ込めれば、民主党を蹴散らして
政権に復帰できるのに

いつまで自分で自分の首を絞めてんの?
454名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:39:54 ID:tSPqDk8x0
>>452
うわ、冗談みたいなアホさでどん引きだぜ。
規制派を晒すコピペにしても、ここまで行くと流石に捏造だよなぁ・・・と思ったら、
もしかして>>452貼った奴って規制派本人なわけ?
これで反対派を説得できるとか、そういうことを欠片でも思ってるとしたら、
事態は思ったよりも深刻だな・・・
455イモー虫:2009/11/29(日) 21:40:01 ID:wZOtHnxyO
☆に餌を与えないで下さい
456名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:40:26 ID:5f58mxHKO
>>444
と言うか銘々がてんでバラバラに
色んなものについてあーだこーだ言って楽しんでいた所に

なんか危険な奴等が居るから規制だー、とか言って
規制派が一方的に攻めてきて重箱の隅まで漁って
文脈とか文化的背景とか一切考慮せず晒し上げたり、挙げ句関係無いものまで持ち出して叩いたり、
一方的に圧力掛けたりして暴れたようなものだからな

でも思ったより反発が強くて
周囲もあんまり関心がないか、規制派のあまりの必死さに首を傾げ出した上に
大切な権力とのパイプも逆に探られて、頼っていた勢力の政治的失速なども相まって覚束無くなってきた

流石に攻めあぐねて今度は地方等に散って、
論戦に発展するネットを避けて陰でコソコソやり始めたり
利権を失いそうで支持基盤も離れて行きそうな政党に、より一層タカったりしだしてる

一方的に攻められた上に政治への関心は高まったが心労が溜まった側からすれば
「何だったんだあいつら…」見たいな感じ
457:2009/11/29(日) 21:45:09 ID:sgFjbweZO
>>453
そこはわかる。
素人目にもやばそうな経済状態になっているからね。
民主党の1番まずいのは売国とか左翼とかじゃなくて経済だという気がするよ。

自民党は、経済にツッコミを入れればいいのに、なぜ児ポ法?

458:2009/11/29(日) 21:49:31 ID:sgFjbweZO
>>455
なんのこっちゃ
459名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:49:36 ID:RMb9Xf8o0
>>457
和魂党とかジョークでも言い出し始めた辺りもう色々と末期だからだと思う
460名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 22:08:52 ID:nnT0gDeg0
もう自民も民主も信用できん・・・
461名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 22:11:29 ID:hoivx/4HO
>>434
(°д°;)!!
462名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 22:16:31 ID:P6/omAzoO
芸術的な画像って何?

結局は主観でしょ?
463名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 22:23:31 ID:IfIQW5WBP
大人の性器にモザイクかけてるのなんて日本だけだよな。
日本の規制は本当にくだらない。アホすぎる。
464名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 22:33:37 ID:YB0L/so/0
よくわからないのが
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf
のP46から書かれている

「ラブ・コミック」はレーティングつきなら合法で出版OKってやつ
児童・生徒の同士の性行為を描写した小・中学生を対象とする漫画を
ラブ・コミック、というらしんいんだけど(というかラブ・コミックってはじめて知った)
昔のPTAなら真っ先に反対されそうな漫画が出版OKってのがすごく変
これ今の母親対策なのかな?若い母親なら今の過激な少女マンガ読んで育ってる可能性
高いからそれの反発防止対策かな?

それとも法律上未成年同士の性行為は猥褻ではないとかあるのかな?
465名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 22:36:03 ID:UK6xUSOS0
そもそも芸術家にロリが多いんだが
芸術的にロリ描かれたらどうすんの?
466名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 22:36:25 ID:P4lmssVZ0
篠山紀信だって警察沙汰になったんだからな…
アートならお目こぼしだなんて嘘嘘
467名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 22:38:15 ID:Va8rrxs70
ああ、芸術認定するクソ天下り機関つくっちゃいますよと、そういうことか。
468名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 22:41:52 ID:ivvoww050
そもそも芸術って何なの?
469名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 22:42:25 ID:YeuuVgSz0
>>466
あれは、6月の法務委員会で児ポ法の防波堤として篠山紀信のサンタフェが挙げられた
ことに対するみせしめでしょ。
470名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 22:55:10 ID:yulNrW5A0
>>452の規制派本音ver.

Q:漫画を規制したら世界に誇る輸出産業を潰すことになるのでは?
A:そもそも私は漫画なんか読みませんし、ディズニーとピクサーだけあればいいです。

Q:文化の衰退を招くのでは?
A:日本固有のコンテンツ文化なんて必要ありません。漫画なんて文化は、このまま滅びてしまえばいいと思います。みんな洋画を見ましょう。

Q:単純所持禁止は冤罪の危険があるのですが?
A:捕まるのはオタクだけ。いい気味! ついでに自分達に批判的な連中のPCに仕込んで冤罪ハメてやるわ!

Q:「日本は児童ポルノ大国」というのは誤解なんですけど?
A:そんなの百も承知です。でも、私の大嫌いな萌えアニメをつぶすためには、日本が児童ポルノ大国でなければ困るのです。

Q:漫画まで規制している先進国はどこにも無いんですが?
A:それが何? 表現の自由なんてクソくらえです。あ、でも日の丸・君が代の強制は反対!

Q:規制したら犯罪が増えるのでは?
A:性犯罪が増えようが現実の少女がレイプされようが知ったことではありません。統計の数字など気にしません。どうせ私はブスなので襲われる心配がありませんから。

Q:規制したら殆どの漫画が発禁になるんですが?
A:それこそ望むところ。漫画がなくなれば私のユートピア。それより聖書を読みなさい。

Q:ものが売れなくなって不況を呼ぶのでは?
A:だから何なの? 日本が社会主義になれば、景気に左右されなくて済むじゃない。

Q:自主的に売春する児童は罰しないのですか?
A:朝鮮人慰安婦と同じでmたとえ自分から喜んで体を売っていたとしても、彼らは被害者なのです。可愛そうなのです。だから、彼女たちの前で土下座して謝るべきなのです。
471名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:02:46 ID:CCB9lGXC0
私の趣味を奪うな!    森喜朗
472名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:03:57 ID:D0YGv3djO
>>1
内政干渉してんじゃねぇよ!
473名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:08:53 ID:tSPqDk8x0
>>470
なんか、あんま変わってないぞw
474名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:09:58 ID:ZO/j2T760
あぁなんというリベリオン的世界なんでしょう〜
475名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:15:26 ID:EiccV+Ui0
>芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる

芸術かどうかなんて関係ない、写真も漫画も許さない、って言ってるのは自分たちだろうに。
それともあれは日本支部が勝手に言ってるだけなのか?
476イモー虫:2009/11/29(日) 23:21:45 ID:wZOtHnxyO
東京の条例に関してだが
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2009/11/post-ab6a.html
ここに簡潔にまとめられてる
477名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:22:46 ID:5zmO1cll0
>>468
美しいものだな。
478名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:23:02 ID:8tdaAqggO
村上某も芸術家だが
479名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:27:40 ID:ORK4gknq0
お前らの判断基準かよw
芸術なんてどうでもいいんだよ
ロリコンのガス抜きに必要なの
480名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:29:39 ID:JB9gSOPWQ
もう皆解ったろ 
規制派はオタクを日本から締め出したいんだよ 
規制派はナルシストなガキにすぎないって 

自分達や自分達の子供が【オタク】に性的な目で見られるのが屈辱に感じてるだけに過ぎず 

だから公然猥褻じゃなくて 
他人のオナニーや存在自体にも憎悪を抱いてる 

自分達が完璧な訳でもないくせに 
反省すべきは規制派だとよ 
481名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:31:29 ID:9888TwWw0
ズリネタ規制は禁酒法並みの悪法になるだろうなあw
綺麗すぎる水には魚もすめないんだぜ
482ネオ自民:2009/11/29(日) 23:33:49 ID:5nXmuLvPO
>>459
党名はアクシズだぜ
483名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:34:53 ID:5T0Mp1UyO
3次には興味ない
2次なら12〜45歳までイケる
484名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:36:47 ID:wdIwRTKo0
>>475
漫画の表現は本当にひどいよ。
写真やビデオは被写体が人間であるだけに、そこまで無理な描写はない。
でも漫画はなんでもありだから、触手で少女を貫いたり、手足を切り落としてダルマみたいにしたり、中には乳児をレイプしてる描写だってある。
こんなもの芸術でもなんでもないよ。
485名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:37:58 ID:yB57HHVJO
>>482
でもハマーン並のカリスマがいないだろw
486イモー虫:2009/11/29(日) 23:41:19 ID:wZOtHnxyO
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2009/11/post-ab6a.html

冷静に意味を理解しながら読めば、東京の条例の件はそんなに騒ぐ内容じゃないよ
不健全図書ってのはおそらく有害図書(成人コーナー行き)の意味
487名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:42:31 ID:JB9gSOPWQ
だからと言って人間は皆完璧ではない 
表現を規制しようなんて人間はとくにね

人間は皆変態だし 
人間は皆トラウマを背負い闇を背負い悩みを持っている 

表現で優劣を付けだしたらそれはただの差別なのだよ 
差別は憎しみを生み 
疎の為に犠牲になり血を流すのは 
規制派が守ろうとする弱者たる児童なのだよ
488名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:42:50 ID:HW9n6boL0
ロリコン撲滅
489名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:45:23 ID:RMb9Xf8o0
追放の機運を高めるとか、要するに50年代から60年代にあった悪書追放運動と同じだぞ
レーディングやゾーニングの強化ではなく追放だぜ?
490名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:47:06 ID:p6lAQwhC0
Q年齢が判別できないときは?
どこからどこまでがポルノ?
年齢がわかるものでも、実は未成年が詐称してた場合は?

Aポルノに近づかなければ大丈夫です。


なんだこれww
491名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:48:24 ID:Hs5r0Db40
>>482 >>485

はいそこ、ガンダムの話してないでちゃんと授業聞きなさい。
492地獄の番人:2009/11/29(日) 23:52:03 ID:JB9gSOPWQ
>>484
世界には闇がある
支配欲を満たしたいのだろう 
しかしそれはほとんどの人間にある
オタクのみを差別する事はできない 
ただ猥褻にならないようにあくまで目立たせないようにはすべきなのかもね

歪んだ支配欲を持たない人間なんてそういないんだよ 
たまたま表面化しただけで差別はできない 

493名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:52:15 ID:YtxmOjYX0
>>486
不健全図書というか東京都の有害図書指定は意味が違う。
有害図書に指定されると都での販売が出来なくなる。(禁止処分)

今回はこの定義を広げようという動きなんだよ。
非常にまずいぞコレ。
494名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:52:31 ID:2qYnXhkXO
漫画が残虐て、漫画の世界じゃ、北斗の拳みたいに、人間が爆発してどん
どん死んでくのだって普通だって。創造物は創造物。んなモンさえ規制派
は理解出来ないのかね
495イモー虫:2009/11/29(日) 23:56:28 ID:wZOtHnxyO
機運の醸成と環境の整備に
 
↑変換してみた↓
 
それを成す為に徐々に、インターネットや店舗のチェックに

努めるべきである
――――――――――――――――――――
だからエクパットと言ってる事そんなに変わらん
496名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:59:01 ID:5zmO1cll0
>>494
理解できないだろう。宗教だからね。
497イモー虫:2009/11/30(月) 00:01:45 ID:HSrYlA1JO
>>493
有害図書
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%AE%B3%E5%9B%B3%E6%9B%B8
日本では、青少年保護育成条例などに基づいて都道府県知事(長野県では一部の市町村長)が指定する。
指定を受けたら、書店では包装した上で成人専用コーナーに陳列し、
未成年(18歳未満の者)に対しては売ってはならないことになっている(都道府県により陳列方法などの詳細は異なる)。
なお東京都の条例では「不健全図書」という名称を用いている。
498名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:03:30 ID:amp8OhXT0
>>484

今放映中のイングロリアスバスターズを見ろ。
ユダヤ人がナチスの頭の皮剥いでケラケラ笑っているぜ。
それと、イタリアのエロ映画(タイトル忘れた)では、
女のアソコにパイプを突っ込んで、腹の減ったネズミを
中に放って子宮に潜らせていたぜ。
499名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:06:23 ID:Ycfka6AG0
>>497
そこの流通業界の対応をよく読んでみて。

都のやろうとしている事は自主規制というアメリカのコミックコード
の再現を狙おうとしている。
500名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:09:44 ID:yUuHuesT0
>>453
児童ポルノ法案こそ政権復帰の切り札だからだよ
いまや自民の最大の支援者として期待される統一創価あたりの宗教保守
そして民主を崩壊へ導く最大の武器である警察検察やらネット統制やらの権限大幅強化

この二大戦力をがんばって使いこなさないと社民並みのゴミ政党に自民党転落必至
501名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:14:52 ID:Ycfka6AG0
>>500
しかし、来年の3月に自民崩壊のフラグが立ちそう。
警察、検察が人事で入れ替えがあるからな。
502イモー虫:2009/11/30(月) 00:16:58 ID:HSrYlA1JO
エロ漫画やエロゲーの有害図書指定は既に全国で何年も前からなされている
それなのにその発言は煽りとしかいいようがない
503地獄の番人:2009/11/30(月) 00:18:59 ID:lw8xQSXhQ
差別心からの規制は奢りだ

これは真実
504名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:20:55 ID:PIovg9hMO
妹が三歳の時に親父が撮ったすっ裸の写真は…あまり芸術的じゃないが…
あれは家族アルバムから消去すべきなのか、どうか。
どうでしょうか加藤さん。
505名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:21:09 ID:YtYtziqH0
少なくともコミケ18禁同人は
芸術性あふれていて児童ポルノにはあたらない
506名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:24:13 ID:lw8xQSXhQ
ポルノでも良いんだよ
個人的に楽しみ猥褻に当たらないかぎりは 
規制する権利なんて元来国にも無い 

507名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:25:39 ID:U8xQaf+t0
>表現の自由の問題は芸術的な画像をしっかり区別すれば回避できる

言ってる事は正しいと思う。
でも問題はそれを判断するのは誰かって話なんだよね。
508名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:28:34 ID:yUuHuesT0
>>470
>Q:文化の衰退を招くのでは?
>A:日本固有のコンテンツ文化なんて必要ありません。漫画なんて文化は、このまま滅びてしまえばいいと思います。みんな洋画を見ましょう。

>Q:漫画まで規制している先進国はどこにも無いんですが?
>A:それが何? 表現の自由なんてクソくらえです。あ、でも日の丸・君が代の強制は反対!

>Q:規制したら殆どの漫画が発禁になるんですが?
>A:それこそ望むところ。漫画がなくなれば私のユートピア。それより聖書を読みなさい。

アメリカで日本に匹敵するだけのアニメ漫画がどうあっても存在し得ない原因は
昔に本当に全部がんじがらめの規制がかかってしまったからなんだけどな、コミックス・コードといってな
で政府に赤狩りなんかで協力的だったハリウッドとディズニー以外のコンテンツ分野は、
表現規制派の破壊行為でまさに文化の荒野と化していった
これこそが『芸術を区別した』結果なのだろう
509名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:29:33 ID:BUwwCGLE0
誰が線引きをするんだよ、表現の自由だけじゃなくて出所不明のモノの被写体が18歳未満かどうかとかさ
510地獄の番人:2009/11/30(月) 00:30:44 ID:lw8xQSXhQ
アグネスも教育者の集団もオタクも創価学会も犯罪者も外国人も同じ人間だ 

差別はやめろ
511名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:31:48 ID:Ycfka6AG0
>>502
気分を悪くされたのなら謝ります。
でも、都議員の構成を見ると不安なんです・・・。
512名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:33:16 ID:oi9N4LLi0
どれが芸術でどれが芸術でないかを決めるのは、そいつの主観だろ。
区別なんて無理だね、無理。
513名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:34:35 ID:5OZT5KWoO
規制賛成派の奴らって結局のところ綺麗事ばかり言って、オタク文化を理解しようとしないだけなんだよな
514:2009/11/30(月) 00:37:55 ID:r0mQUYgPO
>>509
昔見た夕方のニュース番組によると
警察(児童ポルノ専門員)
医者のチェック
(検察)
そして最終的に裁判所が判断する。
515名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:38:10 ID:CSgx8pej0
17歳って何センチぐらい?
516名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:40:45 ID:lFyLWOizP
>>1
> 芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる
法案提出者様自身が「芸術性など考慮しない」と言っているので無意味。
(現在提出中の自公案は葉梨元議員が提出したものと同じ。ちなみに同審議で
民主案でも「芸術性は考慮されない」と民主・枝野議員が発言している)

【 自由民主党 葉梨康弘 議員(当時) 発言要旨 】

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する 
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する 
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される 
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ 
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない ← ※【注目】
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する 
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照) 
・自白は証拠の王様だ 
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る

【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26-1
517名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:41:10 ID:oAj0eZK+0
>>514
実年齢が確認できなくても逮捕できるっていうのは、

既に人権保護から逸脱している罠。
518名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:41:53 ID:jzRwKtd60
今回ばかりは出さないとマジでコミケや同人が死ぬぞ!

東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

1 意見募集内容
 第28期東京都青少年問題協議会答申素案
 「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
 ※この内容についての資料は東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課で配布するほかホームページでもご覧いただけます。
 ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
2 募集期間
 平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)

都民じゃなくても出せる
出そう
519名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:44:25 ID:jzRwKtd60
>>518
続き

http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf
矛盾点洗い出し

・青少年の定義が明確化されておらず、成年にも適用される可能性が高い

@携帯会社や利用者の権利を無視した介入は憲法違反やがな(´・ω・`)
Aゾーニングの手法が明確化されてないがな(´・ω・`)
B教育基本法違反ですがな(´・ω・`)
C都が警察並みの権力持ったらアカンがな(´・ω・`)
D上申する理由とその実証が記載されて無いがな(´・ω・`)
E追放・根絶ってアンタ、表現の範疇で違法でも無いのに犯罪物扱いは大問題やがな(´・ω・`)
|助長するという理由そのものが限定効果論で間違ってるがな(´・ω・`)
|親の教育が問題では?という根本的な疑問出ないのは異常やがな(´・ω・`)
|具体的な実行例を出さんでこんな改正案出すのは愚の骨頂やがな(´・ω・`)
|児童と判別する定義や手法が無いがな(´・ω・`)後付はアカンがな
Hこれも確実に人権侵害・営業妨害・個人の権利の侵害やがな(´・ω・`)アホ過ぎるがな
I流通手段にまでとか都が介入していいレベルを遥かに超えとるがな(´・ω・`)


パブコメ送るならここらへんを攻めるべき

520:2009/11/30(月) 00:45:24 ID:r0mQUYgPO
>>517
そのあたりは保護法益にツッコミを入れている学者もいるみたいね。
まあ裁判所が判断しているわけだから問題は無いんじゃね?
521イモー虫:2009/11/30(月) 00:45:35 ID:HSrYlA1JO
>>514
あのさ、それはその通りだが
結局見た目判断だぜ?
医師がそう言ってるから
って言えばその判断は覆らない
なぜならば警察や裁判所の人間には専門知識がないからだ
あるならば医師に見せる必要ないしな
522名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:46:04 ID:BUwwCGLE0
>>514
へーまじか
怖くてエロ動画なんて持ってらんないな
523名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:48:59 ID:oAj0eZK+0
>>520
単純所持罪を新設しようって時に、いい加減な仕事をされちゃ困る。

ネットなんて、実年齢不明のデータがワンサカ転がってるんだからな。
524イモー虫:2009/11/30(月) 00:51:05 ID:HSrYlA1JO
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091113#1258101757
>というか「わが国では包括的なデータはほとんどない」のに、よく見かけで年齢を推定できるものだ
525名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:51:13 ID:CSgx8pej0
警察が裁判所の機能を有するのか......
526:2009/11/30(月) 00:55:54 ID:r0mQUYgPO
>>521
君が教えてくれたサイトにはこうある。
ずいぶん慎重な運用がなされているようだが。

>現行法の定義では児童ポルノが「18歳未満」の児童を対象としたものとされているため、
>警察が摘発するには被写体とされている子どもが18歳未満であることを立証する必要があるとされていることです。
>ところが、被写体とされた子どもが何歳であるかということは通常は分からないものですから、
>医師の判断で第二次性徴の出ていない概ね12歳以下程度の子どもを被写体としている>>>ものしか警察は検挙することができません。
>そのため多くの児童ポルノと思われるポルノが、
>>>違法と確認できないという理由で>>>放置されています。

http://www.law-goto.com/0302/012/
後藤コンプライアンス法律事務所 神戸市 中央区

>>523も。運用は慎重みたいだが。
527名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:58:34 ID:55zoUsNs0
>>506
それは違うんじゃないかな
表現物に関わる表現の自由は場合によっては制限されうるってのが議論の前提にあると思うけどな
528名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:59:28 ID:CSgx8pej0
他の似たような法律を実態に合わせないとだめなんだね.....
529名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:00:56 ID:oAj0eZK+0
>>526
慎重も糞も、合憲的な運用を考えれば、

年齢の確定的な証明義務は必須だと思うのだが。



年齢知情は実質考慮されないわけなんだからな。
530イモー虫:2009/11/30(月) 01:01:13 ID:HSrYlA1JO
>>526
しかしそいつの発言には矛盾がある
児童ポルノの摘発の70%はJKもの(エクパットの報告書に書かれてるらしいぞ)
さらにおまえの頭上に貼ったソース
531名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:01:37 ID:1CWjY2FU0
>>519
との条例では青少年は18歳未満をいうそうなんで、そこんとこだけ注意!
532名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:04:22 ID:jDclh7RH0
性的画像って確かにそういうのあるが、
どうやって区別つけるんだ?

こんなの推進してるような自民終わりだな。
こんなの、昭和の時代の追想みたいにしてプールで水着
姿の小学生が遊んでる絵柄だしたって、アウトにする輩が
出てくるよ。区別なんか人によって違う。ホラーなんかも
そっくりの殺し方する殺人事件でてて、もはやどうしようもないじゃないか。

馬鹿みたい。自民は崩壊の道さらに歩んでるなあ。
民主はどうしようもないが、自民もくだらないことしてないで
やる気あるやつは民主の奴らさそって新党作るとか別の
ことしろ。
533:2009/11/30(月) 01:05:13 ID:r0mQUYgPO
>>525
警察は(逮捕、取り調べ、そして)検察に送致して
検察が公訴提起する。
そして最終的に裁判所が判断する、というのは
どの刑事事件でも同じ。

(検察が逮捕して始まるケースもある)
534名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:06:16 ID:dbxEm2/VO
で、誰が判断してくれるの?
線引き明確にしたいなら政府公認AVでも作って、それ以外全部NGとかにしないと無理くね?
535名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:06:18 ID:U6vXkIYk0
日本の萌えゲームより、米国の虐殺ゲームの方が教育的に問題だと思う
規制派はXBOX360の海外ゲームをやって見るべきだな

もし児童が関わっていないから容認って言うのなら、きっと人権に優劣をつけた差別主義者って事になる
536名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:07:36 ID:oAj0eZK+0
>>535
>米国の虐殺ゲームの方が教育的に問題
つブーメラン

そういう議論は不毛だわさ(´・ω・`)
537名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:07:55 ID:jDclh7RH0
>>535
すごいよな 海外の映画からゲームのひどさ。
猟奇殺人そのままみたいな描写だしてきたり。

これ日本のアニメつぶしとも思える。
自民はなぜこれにのっかる?
538名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:08:08 ID:lFyLWOizP

児童ポルノの規制先進国(?)の恐怖の実態。


【 クリックしたら逮捕します。 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-39

【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-22

【 無実の少年に禁固90年!!! 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-24

【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-9
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-7

【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-20

【 我が子と入浴 ⇒ 逮捕, 子供の入浴写真 ⇒ 通報・事情聴取 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17

【 単純所持禁止で児童性犯罪が爆発増加(英国例)】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-3

【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-21

【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止!  】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-12-09-1
539:2009/11/30(月) 01:08:59 ID:r0mQUYgPO
>>529
違憲か合憲か、ということならばぶっちぎりで合憲ですよ。
なにしろそれを判断するのが裁判所の司法権というやつでして。

>>530
わかった。暇な時に読んで見る。
540名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:10:51 ID:lFyLWOizP

規制派は今まで、息を吐くように嘘をついてきました。

【 日本は児童ポルノの消費大国??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-2

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 日本は単純所持規制されてないから性犯罪が多い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-1

【 日本の児童ポルノ規制が緩い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1

【 「日本は児童ポルノ大国」の 嘘 を暴いた国会質問 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-1

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 児童ポルノが性犯罪を助長している??? 】
【 児童ポルノの被害って、他の犯罪より飛びぬけて深刻なの? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2

【 児童ポルノのせいで青少年が性犯罪にはしっている??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20-2

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-21-1

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編(その2) 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-23
541名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:11:00 ID:U6vXkIYk0
二次に対して警察が逮捕状も公訴も出来ないのは、加害者がいないから
だから改定=違法として逮捕しまくりたい、ただそれだけのこと

「加害者がいない」と言う答えが既に出ているのに、それでも逮捕したい
まさに治安維持まんま
542名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:11:56 ID:CSgx8pej0
どこまでも、事実がないなぁ.....
543名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:14:44 ID:oAj0eZK+0
>>539
(;´∀`)違憲立法審査権など、
     全くと言っていいほど機能してませんがな
痴漢の事件で、平気で悪魔の証明をさせる司法とかwwww

そのままの法運用で単純所持規制をした場合。
1.逮捕された時点で実名公開
2.年齢知情は実質考慮されない
3.エロサイトからのリンクだった場合、
 恐らくその時点でアウト(性的好奇心を満たす目的云々…)
4.悪魔の証明
544名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:15:00 ID:CSgx8pej0
警察の仕組みが間違ってるな....
545イモー虫:2009/11/30(月) 01:16:10 ID:HSrYlA1JO
>>539
被写体を特定出来てない時点で糞(憲法の表現の自由侵害)だと何回言えば理解するんだおまえは?
学習能力のないやつはロムってろよ
546名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:19:59 ID:U6vXkIYk0
そもそも警察機関が国民に選ばれたものじゃないのに、国民や各機関より強い権力を持っているよね
キャリア制度廃止して警視総監やらも国民で選ぶべきだと思うんだよ

ぶっちゃけ権力が強い機関が暴走したら、そりゃ太平洋戦争みたいになるわな
547名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:22:44 ID:U6vXkIYk0
犬作大学の卒業生が警察のキャリア組みに入ってたり
自公政権時の官僚職についていたりとか

そりゃ国が犬作に乗っ取られ始めているがな
548イモー虫:2009/11/30(月) 01:25:19 ID:HSrYlA1JO
法は違うが、きちんと定義されてなきゃ
こんな事態になるぜ?
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091127#1259302879
しかも曖昧な定義で ”改正“ しようとしてる。だから運用実績なんて空気になる
 ”運用解釈を変えた“ なんて言っとけば済むからな
549名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:26:13 ID:F3rLVr0C0
>>534
AVにはいわゆるビデ倫(ビデオ倫理審査会)がある。
だからある意味政府公認ともいえる。
だが児童ポルノにはそういうチェック機関がない。
野放し状態。
550名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:27:16 ID:U1e0BWSL0
何でこいつら規制と犯罪率の議論やらねえんだよ

規制にカネをかけ、犯罪率を上げてまたカネをかけるのか?
いまの国庫の状況考えろよ頭おかしいんじゃね?
551名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:27:46 ID:oAj0eZK+0
>>549
警察が家宅捜索をして随時チェックするんですね^^
552:2009/11/30(月) 01:29:12 ID:r0mQUYgPO
>>543
無罪推定の原則(刑訴法336など)は、一応明文化されているんですけどねー。
問題は司法の現場がそうはなっていないことだっていう。

児童ポルノ法でも警察権力の濫用を心配している方が居ましたが
その解決策の一つとして取り調べの可視化には漏れは賛成ですお。
553名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:29:31 ID:SVOhBMCV0
>>549
ビデ倫は潰されて、ビデ倫から抜けた連中が、児ポ法で表現規制をしようとしている
平沢勝栄ら警察官僚を抱き込んでる北都(AV最大手)ですが。
ビデ倫の残骸はCSA(業界第二位であるソフトオンデマンドを中心に構成)が接収。

ビデ倫が潰れたのって、随分前の話だぜ。
554名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:30:18 ID:1CWjY2FU0
>>549
まあ、そりゃチェック機関なんてないさな
児童ポルノ自体は違法物だ

マンガは児童ポルノじゃありませんよ?
555名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:30:29 ID:ZxYpWr3aO
出版業界は、静観してるの?

って事は、少年マガジンの水着もアウトって事になるのか?


誰か教えて、優しい人
556イモー虫:2009/11/30(月) 01:31:04 ID:HSrYlA1JO
ビデ倫はモザイク審査機関だぜ?
年齢確認の全てはビデ倫に加入しているAV女優事務所に委ねられている
しかし年齢詐称が発覚するのはいつも流通してから
その事態からユーザーが事前回避するのは困難
557名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:31:46 ID:eBiP5yl80
芸術家のみが表現の自由を許され
一般人は芸術性が無いと表現を禁止される社会
こんな社会を望む人間なんているの?
558名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:31:46 ID:oAj0eZK+0
>>552
可視化には賛成。
しかし、結果的に無罪が判明しようが逮捕された時点で人生終了なのに、
取り調べの可視化は何のタガにもなりませんわ。

性犯罪は特にね。
559名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:33:59 ID:SVOhBMCV0
>>555
雑協は静観。
ていうか、雑協はものすごく弱い団体なんで、手も足も出ない。
(その代わり、摘発される水際のエロ雑誌は、雑誌コードの使い回しで廃刊・創刊でぐるぐる
回して逃げ回る手法を採ってる)

基本的に、有害図書指定を受けた段階で次の号までひっかかるので、累積で廃刊(雑誌コード
取り消し)一歩手前になってしまうから、雑協は警察の動きに対応できない。
560名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:36:11 ID:SVOhBMCV0
>>556
だから、そんな団体はもうねえってばよ。
561:2009/11/30(月) 01:36:22 ID:r0mQUYgPO
>>545
あなたはまず

@あなたが考える私的な法基準
A立法行政司法によって確立された公的な法基準

この二つに明確な区別を付けなさい。

重要なことゆえに何度も書くが
俺は、君の法の私的解釈に従う義務は無い。

このことが学習できないならばロムってry

562名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:36:36 ID:CSgx8pej0
全部起訴すりゃいいのに.....
563イモー虫:2009/11/30(月) 01:37:44 ID:HSrYlA1JO
>>553
内部崩壊の原因はモザイクが薄いっていうあの問題でか?
北都ってDMMのだよな?
564名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:39:42 ID:qSv9Il0fO
不況で働き口がないからって言い訳してる無職共ってなんでコンビニや居酒屋で働かないの?
今どきコンビニや居酒屋、ファーストフード店の店員ってほとんど中国人や韓国人じゃん?
不自由な日本語だけど、彼らは普通に働いてるよね?
日本の無職・ニートはそいつらにも劣る能力しかないから採用してもらえないの?
ねえ、恥ずかしくないの??
565名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:39:51 ID:SVOhBMCV0
>>563
そう。
森喜朗の選挙区であり、平沢勝栄の事務所の人間を理事に迎える、かの北都。
DMMは北都のダウンロード販売部門。
同人誌や同人ゲームのシェアもDMMがぶっちぎりなので、同人の倫理も事実上
ここが握ってる状態。
566名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:40:12 ID:ZxYpWr3aO
>>559

詳しくありがとう



というかお手上げだな…
567名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:40:51 ID:oAj0eZK+0
>>566
そのうえ、東京都の青少年条例の改正で死亡寸前ですわ。
568名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:42:23 ID:CSgx8pej0
法律をどんどん積み上げてくな......
569名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:44:00 ID:ZxYpWr3aO
>>567

東京都の条例が改正?
なら秋葉が危機では?
570名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:44:17 ID:55zoUsNs0
>>564
中国人韓国人が多いのは確かだけど、それで何か不都合なことがあるのか?
外国人が増えようが、移民が入ってこようが、別に問題ないだろ
無職だろうがニートだろうが引きこもりだろうが、働きたくないのなら放っといてやれよw
571イモー虫:2009/11/30(月) 01:45:43 ID:HSrYlA1JO
>>561
なんかズレてるなおまえのその質問。それから特定しなきゃ被害とは言えないぞ?(何度も言わすなって)
被写体を特定してはじめて被害が判明し、保護出来る
被写体がついて来ない単なる頒布犯を捕まえてもただ裁いてるだけで肝心の児童が見えてないだろ
だから特定しない限りそれは暫定的な表現の自由に該当する
それを無視してる時点で糞ダロ
572名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:46:48 ID:oAj0eZK+0
>>569
法律じゃ憲法との関係上ハードルが高すぎるので、

条例で創作物規制をやろうという流れだそうな。
573名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:47:51 ID:NUkf69wOO
どうでもよいが
【社会】「表現の自由の問題は芸術的な画像をしっかり区別すれば回避できる」 児童ポルノの規制強化撤廃を求める集会

ってな感じにできる曖昧な主文にワロタw
574イモー虫:2009/11/30(月) 01:49:03 ID:HSrYlA1JO
>>565
ん?DMMがあるならエロゲとか児童のイメビでかなり儲かってるでそ?
北都はどんな立場なんだ?
規制されたら売れなくなるじゃんよ
575名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:49:06 ID:HMGTVVHI0
(´・ω・`)なあ、小便小僧って児童ポルノじゃね?

あんな町中すかとろってるて
576名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:49:15 ID:oAj0eZK+0
あと、根本的な話になるが、日本の裁判所は

「どんなに芸術性が高くとも、猥褻物は猥褻物だ」、とのスタンスです。
577名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:50:52 ID:ehg/BhQW0
もう議論する価値もないくらい程度が低いことになってるな
議題にする奴にいたっては児ポを憂慮してるんじゃなくて
金で動いてんだろ、アグネスみたく
578:2009/11/30(月) 01:51:48 ID:r0mQUYgPO
>>558
うーんじゃあ逮捕された時点で有罪確定あつかいをする日本の民度の問題になってしまうな、、、
あとはもう弁護士や人権擁護局なんかが名誉毀損とかで頑張るしかなくね?


なんだか業界事情に詳しい方が出てきたな、、、
そっち方面はまるで門外漢だからちょっと落ちるお。
579名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:51:57 ID:ZxYpWr3aO
>>572

マジですか…


東京都は、規制を強くして、どうすんだ…?
創作物まで規制するって…

こりゃ、創作物規制を禁止する法律作って、対抗しないと無理レベルですよ
580名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:54:40 ID:U6vXkIYk0
日本国憲法>>>>>越えられない壁>>>>>都の条例

そりゃあたりまえでしょ?
違憲内容の条例なんか出したら、真っ先に都が訴えられるのがオチでしょ
秋葉の商店街だって生活がかかっているんだから集団告訴も当然起きるね

ただ都が敗訴しても損害賠償が税金で支払うのが納得いかないぐらいかな
どうせなら条例を施行した規制は全員から損害賠償を取られれば良いのに
581内閣府ウオッチャー:2009/11/30(月) 01:55:25 ID:oVmHMPbyO
条例に対して表現側の対応が消極的っぽいのが気になりマス。
582イモー虫:2009/11/30(月) 01:56:23 ID:HSrYlA1JO
>>579
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/82531/76601/60934206
これ見て何が問題だと感じる?
583名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:56:39 ID:UbLD23Ij0
そういえば気になっていたが暴力的な傾向は無いが暴力的なメディアに触れたことにより
暴力は正しいと思い込んでしまい結果暴力事件をおこしてしまいましたってなった場合
これって何論なの?もしかしてこれも限定効果論に含まれるの?
584名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:57:02 ID:lw8xQSXhQ
馬鹿だよ規制派は 
猥褻ってならもう少し隠れてやらせれば良いだけだろ 
585名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:58:41 ID:3ywQ4I4DP
表現の自由を勘違いしてないか?原則的にはエロ画像にだって表現の自由はあるだろ馬鹿者
586イモー虫:2009/11/30(月) 01:58:51 ID:HSrYlA1JO
なりきり限定効果説
とでも名付けようか?
587名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:59:15 ID:oAj0eZK+0
>>580
「違憲だ違憲だ」と言われ続けたフィルタリング義務化条例は、すんなり通りました。
588名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:59:40 ID:lw8xQSXhQ
大体 
男にしたら女学生の短すぎるスカートや 
小学生のショーパンのほうが児童ポルノよりよほど猥褻だ

589名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:01:50 ID:U6vXkIYk0
憲法に反してまで強引に規制をしたがる連中にふさわしい名称を作ってあげるべきだね
ぶっちゃけモンスターペアレントに近い所もあるし
590イモー虫:2009/11/30(月) 02:02:14 ID:HSrYlA1JO
アグネスと野田が卑猥すぎて困る
あんなセクシィなひとがこの世にいるなんて奇跡だよ
591名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:02:19 ID:lw8xQSXhQ
>>583
それは統計上無いから大丈夫
592名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:02:22 ID:F3rLVr0C0
ようは第三者委員会を作ればいいんだよ。
児ポ専門のチェック機関をね。
世間から審査依頼のあったものを、精査したうえで合否判定を出し、それを公表すると。
「ロリコミック○月号、11p〜13p、児童の性を卑しめる表現、猥褻と認定」
こうすれば次第に基準ができていくんじゃないかと。
593名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:03:11 ID:Ie+2ZyqKO
オタク文化がなくなったら秋葉原なんかいかんよ
オタク文化がなけりゃただの電気街でしょ
めんどくさいから地元の家電屋で買う方がいいわ
594名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:03:33 ID:ZxYpWr3aO
>>582

全体的に考え方がおかしいと感じた

都民じゃないけど、反対コメント送るわ
595名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:04:12 ID:oAj0eZK+0
>>592
「ルパン三世、窃盗幇助と認定」
「バトルロワイヤル、子供の権利侵害、多数犯罪幇助と認定」

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
596名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:04:15 ID:BuPPfIN1O
アニメは絵画とは違って芸術じゃないらしい
597名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:05:18 ID:U6vXkIYk0
>>592
それが天下り乙だよね?信頼できない人に基準を作って欲しくないよ
598イモー虫:2009/11/30(月) 02:05:20 ID:HSrYlA1JO
おいおい、秋葉原からエロや萌えがなくなったらもう行かn(ry
……そうか
DMMで買えばいいのか
納得
599名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:05:36 ID:N/szBia70
>>583
それは強力効果論、限定効果論は要するに
「太陽が眩しかったから殺した」小説異邦人より

弾丸入ってない銃に弾篭めて引き金を引くのが強力効果論
元々弾入ってる銃の引き金を引くのが限定効果論
600名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:05:52 ID:lw8xQSXhQ
憲法は法の下の平等を根幹に作られてる 
気を付けたほうがいい 
憲法を無視しようとする人間は神になれた気で居る
601名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:05:57 ID:TY/VqQlT0
誰が芸術的かどうか区別出来るんだ。
芸術的っていうのは自己申告するものじゃないの?
602名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:06:03 ID:Yl2gA0d6O
条例で地方参政権を乱発するぐらい暴挙だな
603名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:11:11 ID:U6vXkIYk0
政権が取られ法案が可決できなくなったから、今度は地方の条例で規制するよ!
憲法なんて守らないよ、守っていたら規制なんてできないからね!

もはやゲリラ行為そのものですね、下手すれば反逆ですよ
ぶっちゃけ、ここまで必死になるのは何か裏があるとしか思えない
604名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:15:04 ID:bG6k3roD0
人を描画する芸術と猥褻物ってのは表裏一体の関係で成り立ってるんだから
それを切り離けて考えるようとすること自体がナンセンスなわけで……。
萌え絵ですら芸術として認められる可能性があるのに。
605名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:23:22 ID:U6vXkIYk0
反対派(愛好家)>>>>>>>>>>規制派(嫌悪派)

秋葉で年間数百万人、コミケでも数十万人の利用者、全国なら千万人越えているじゃないか?
それに対して規制派は数十人、多くて数百人ぐらいかね?全国でも数千人レベル?多くて万?

民主主義なら人数が多い方が正しい、多くの人が芸術と認めているわけで
肩書きや権力で押さえつけようとする事が暴権そのもの
606名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:26:03 ID:lw8xQSXhQ
性格、生き方、人格、趣味、性癖

此等が完璧に正しい人間なんて居ませんよ 
そもそも本当に偉い人は表現の自由を守ろうとするはずではないですか

愚かですよ、規制派の人達はオタクよりすぐれていると思う奢りがあるんですね 

何が先進国なのやら 
憲法より劣化しつつある
この世の表現全てが芸術であり一部は猥褻でもある 

しかしどれも正解ではない 

この表現は良い 
この表現は悪い 
決めたがるのは身のほど知らずの馬鹿だけです
607名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:26:07 ID:gDL12oISO
>>565
ニコニコ動画運営のニワンゴ、ドワンゴからavex
さらには麻生グループ、著作権料払ってジャスラック

どうしてこうも政治力のある大物や
ネット世代が嫌っている利権団体とかと裏で繋がってるのかね

やっぱりそこが世間の狭さと利権の構造なのかな
ユダヤ人と繋がっている団体からイスラエルに資金が流れていると同じで
権力を持つと仕組み作りが上手く行くんだね
実際ウインドウズからマクドナルド、化粧品からハーゲンダッツまで手広くやってるみたいだし
608名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:27:31 ID:Yl2gA0d6O
何ていうか、ここが日本の保守派の限界なんだよな
もっというと保守でもない
毎回、返す刀で売国系の法論理に先に協力しちゃうんだよな

石原とか論理矛盾ばっか
ババァ発言とかシナとか
つまんないとこで意気がって、最後に相手の軍門に下る

石原都政になってから街は中国人だらけ
でもオリンピックの餌で
シナ発言から全部引っ込める

一番最悪のパターン
609名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:28:56 ID:CSgx8pej0
不寛容派の人は原理主義者なんだね。
610名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:29:43 ID:zQvlaiMnO
反対派が病気なら推進派も病気だろアグネス症候群とみられる
611名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:29:56 ID:UbLD23Ij0
>>599
じゃあ情報番組の捏造放送に触れたことにより間違った知識が植えつき
結果食中毒になったりや大怪我をしてしまいましたってなった場合は?
これは強力効果論なの?
612名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:31:20 ID:4694KsYlO
つまり芸術的ではない表現は規制されるのね
613名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:31:45 ID:3BghN2itP
警察がどうとでも言えることでいちゃもんつけてくるに違いない。
614名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:33:25 ID:N/szBia70
>>611
そりゃただ単なる誤った知識による失敗だよ
強力効果論ってのは暴力的なメディアに触れていると暴力的になりっていうやつ
615名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:33:42 ID://uOwIouO
ロリコンを擁護するわけじゃないが、こういう規制は何の意味も齎さないと思う。
何でも規制さえすりゃいいってもんじゃない。
616名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:34:56 ID:Yl2gA0d6O
人権法も危険だけど
逮捕権がある警察が最初から介入してる分危険度高いな
しかも美的センスだぜ?
めちゃくちゃ
617名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:36:20 ID:lw8xQSXhQ
ロリコンだからと言って差別はよくない 
人間は皆変態なんだ 
それは変わらないのだからね
618名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:37:50 ID:buxbLapHO
とりあえずダビデ像とビーナスを規制させてみようぜ
619名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:39:40 ID:zQvlaiMnO
かもしれないで何でも規制されてたまるか
620名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:39:55 ID:U6vXkIYk0
テニスの王子様やスラムダンクを見ている奴も規制派から見れば変態なんだろうよ
なんだって18歳未満全てが問題なんだから
621名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:40:09 ID:lw8xQSXhQ
>>618
面白そうだなやるか
(^-^)

ちくびもちんこも 
あの表現は邪悪だよ 
芸術性に乏しいよ
622イモー虫:2009/11/30(月) 02:42:42 ID:HSrYlA1JO
現行犯って一般の人にも逮捕権が発生するらしいしな
623名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:43:52 ID:lw8xQSXhQ
規制派は自分の性癖が完璧に正しいと思ってるんだろ 

笑える 

年末のガキのネタにしろ
624名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:44:39 ID:1CWjY2FU0
>>622
可能だね
引ったくりよ捕まえてー→捕まえました
ができるのはこのため
625名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:48:47 ID:CSgx8pej0
あらゆるとこで、正常な競争阻害しそうだなぁ.....
626名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:49:36 ID:YlIGrDUXO
印刷して配付しましょう。子供達の未来のために!子供を守るために!

児童ポルノ強化を!〜児童ポルノ大国から抜け出すために〜

日本は世界一の児童ポルノ大国です
未だに漫画やアニメが児童ポルノとして取り締まりの対象となっておらず
リオ協定に加入していないという大変恥ずかしい状況なのです

先進国では、設定年齢が成人とみなされる歳であっても
少女に見えるイラストであれば準児童ポルノとし取り締まりを受けます
しかし日本ではどうでしょう?未だに取り締まりがないのが現状です

性的なシーンでなくとも、パッケージや話の中に
入浴シーンなどでも子供や少女の裸が登場します
これにより子供や少女が性的被害に会う事件が増加しているのです

現に漫画やアニメを含むイラストを準児童ポルノとして規制しても
インターネットを通じ、日本の漫画やアニメを見ることができるため
それが犯罪を助長し世界でも被害を拡大しているのです

このことから日本は児童や少女が性犯罪に巻き込まれる、きっかけ(=加害国)であると
多くの国から指摘を受け、規制するようにとの声が高まっております

一例を紹介しますと、以下が世界の標準です
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3935371/

子供や少女を性犯罪から守るため、子供の人権を守るために1日も早く
漫画やアニメを含むイラストを準児童ポルノとして取り締まることができるよう
国民が一団となり規制の声を広げて生きましょう。子供の笑顔と未来のために!
627名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:49:41 ID:SVOhBMCV0
>>574
夜食にパンをこね始めたんで、ちょっと時間が経ってしまったが、北都はスタンスとしては
アマゾンと同じ。
稼げるときに稼げるだけ稼ぐ。
クレームが来たものは原則切り捨て。
全体のシェアそのものを覆すような規制が来るまでは伝家の宝刀は抜かない。
628名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:50:52 ID:U6vXkIYk0
規制派は今まで、息を吐くように嘘をついてきました。

【 日本は児童ポルノの消費大国??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-2

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 日本は単純所持規制されてないから性犯罪が多い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-1

【 日本の児童ポルノ規制が緩い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1

【 「日本は児童ポルノ大国」の 嘘 を暴いた国会質問 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-1

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 児童ポルノが性犯罪を助長している??? 】
【 児童ポルノの被害って、他の犯罪より飛びぬけて深刻なの? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2

【 児童ポルノのせいで青少年が性犯罪にはしっている??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20-2

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-21-1

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編(その2) 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-23
629地獄の番人:2009/11/30(月) 02:53:16 ID:lw8xQSXhQ
オタクより規制派の方がよほど恥ずかしい奴らだ
630名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:53:36 ID:UbLD23Ij0
>>614
暴力や性的なメディア等の反社会的な情報が触れた人に間違った知識を植え付けて
結果犯罪を犯してしまうことはやっぱりないの?
情報番組では食中毒になるとかあったのにさ。
631名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:54:14 ID:Yl2gA0d6O
スパコンも一番を目指さないとダメなんだろ?
無難に二番手でいいだと分野自体がダメになる
エログロナンセンスを否定して芸術が語れるかよ
石原裕次郎は正統派名俳優か?
玉石混淆なんだよ全ては最初から
中古ビンテージ議論といい、変な議論がまかり通り過ぎる

年取ると、こう引きずり降ろすことしかないのかな?
632名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:57:30 ID:U6vXkIYk0
一般国民のヲタクより、権力を持つフェミニストの方がよっぽど怖いわ
633名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:00:10 ID:gDL12oISO
>>568
・著作権法、ダウンロード違法化可決、公認のエルマーク制度を推進
後は非親告罪化、死後50年から70年に伸ばす予定
国会答弁すら著作物の定義に引っ掛かり黙認を許さず密告し放題へ
過去にDTM著作権厳格適応で廃れた前科有り
・青少年ネット規制法、可決、後は厳罰化
・出会い系サイト規制法、コミュニティ潰しに便利
・青少年育成支援法可決で30歳位までを育て直しの対象に、有害情報ブロックも謳う
・銃刀法改正、他に無いだろうと適当に決めたダガーナイフの定義が
蜜刀、牡蠣剥きナイフ、ダイバーナイフなどに該当。
ん十万する高級ナイフが二束三文で没収、海外流出も
・医薬品販売規制、新しい簡易資格を生み出しネットや置き薬の販売抑制、薬害被害拡大防止はどうなるのか
・硫化水素自殺で六○八ハップ潰し、サンポールや園芸硫黄化合物は無視
喉に詰まった割合は少ないのにこんにゃくゼリー一社ねらい潰し
次世代通信技術P2PのフリーソフトWinny潰し
・PSE法のヴィンテージ例外規定で検査キット商法

・来年の2010年に児童ポルノ流通防止協議会がブロッキングテスト
シェア上でのNTT寡占状態と
来年から導入が進むIPv6アドレスとの互換性問題である
IPv6マルチプレフィックス問題を利用して
代表ISP数社によるインターネットのゲートウエイ統制体制確立
・IPv6でウエブカメラ一台に至るまでアドレスが付くようになるため
その判別機能をブロッキングのシステムに組み込む可能性も
634名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:01:09 ID:N/szBia70
>>630
強力効果論は正誤問わず知識が植えつけられるんじゃない、その人物が暴力的なメディアなら暴力的に染まることを言うんだ
それだとただ単に誤った情報に踊らされた馬鹿というだけの話になる
635名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:05:46 ID:Tsp028Xn0
オレ、芸術的とされるネタでもたまに抜いてるよ?
って奴は結構いるんじゃないか??
男を分かってないな。

しかし、児童ポルノ規制の趣旨は児童の人権保護なんだろう?
だれの人権も侵害しないようなものは放置すべきだろう。
636名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:08:40 ID:U6vXkIYk0
子供の為という奴に限って子供の意見をまるで聞かない
しかもそれが正しいと子供に強要し支配している
637名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:12:26 ID:Yl2gA0d6O
著作権の人格権は作者の親告権を担保するもので
非親告罪になったら、事実上、国家に著作権を奪われる

これに早く気がついてほしい


俺は海賊王になる!

はい逮捕じゃな
638名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:12:57 ID:SVOhBMCV0
>>630
因果関係を間違えてるんだよ。
問題がある人がエロメディアを所持していることと、エロメディアを観たことによって
行動が引き起こされるのは全然違うでしょ。

特に、犯罪行為・違法行為とされていることを実行に移す際にメディアの影響を
受けるかどうかという部分については、影響を受けないことが立証済み。
639名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:28:03 ID:1CWjY2FU0
>>630
有害なものをたとえに用いると変な理性が邪魔するからな

強力効果論や限定効果論って言うのは
「理想的な学校の授業風景を流すTVを流したら、生徒たちは理想的な授業態度になるか」
っていう問いかけに対する解釈の話

630で出しているのは、
「間違った公式を教えるTVを流したら、生徒たちは間違いを犯すか」
って言う問いかけでしょ
640名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:39:21 ID:DLefwt4/0
先進国が少子化の傾向にあるのってエロに目くじら
立ててるからじゃね?
641名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:42:02 ID:gDL12oISO
>>633
×青少年育成支援法
○青少年総合対策推進法
改め
子ども・若者育成支援推進法

後は
・小・中学生の携帯所持禁止、フィルタリング義務化条例
・奈良県の児童ポルノ単純所持禁止、児童のパトロール隊以外の声かけ禁止条例
・警察OBによる学校安全ボランティア、
現役時代に培われた人を見たら泥棒出来な懐疑的威圧感な態度で生徒が反発
・PTAなどによるネットパトロール、
目についた記述に削除要請、指導で喫煙やイタズラの証拠情報がネット上から消滅
学校の非公式サイトや虐め情報を、闇、裏呼ばわりして断罪、削除依頼
外国語のサイトに対する削除依頼や抗議をするために外国語勉強中
・匿名通報ダイヤル、
ガーディアン・エンジェルスによる密告上等制度
・インターネット、ホットラインセンター、有害情報通報窓口
・児童ポルノ操作に特化した警視庁の新しい特務課
・ネットカフェ規制の動き
・ログの長期保存、提出勧告
・島根県バラバラ殺人事件における、゙残虐な感じ゙のホラービデオレンタル記録提出要求
・統一教会の世界日報による図書館への圧力、
ジェンダー関連、ボーイズラブ関係の本を閉架に追いやる
642名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:42:48 ID:JnDeLspJ0
よく「芸術か猥褻か」って言われるじゃん。
でも「猥褻な芸術」だってあるわけだよ。
全く別な概念なんだよ。
643名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:42:54 ID:/te/6VG/0
ロリコンで世界を平和に!
644名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:44:23 ID:nQdFKBOQO
低俗なものを理解しようとしてない人間に芸術や娯楽を語ってほしくないんだが
645名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:52:23 ID:HsaSUcXZ0
>>633
著作権法にしろネット規制にしろ、
今まで放置していた件を一気に片付けただけだろ。
適正な法が制定されたことは、
ネットユーザとしても評価してやるべきだと思うが。

何も考えずに規制が多くなったと言うだけで文句言うなよ。
646名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:55:01 ID:DLefwt4/0
>>645
与党ならともかく、野党が言い出してることだからなぁ
647名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:55:02 ID:CSgx8pej0
規制というか権利剥奪してるだけなんだよね.....
648名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:56:54 ID:FvjxpdZ2O
健全な世の中になるなぁ
だって同人作家とかが未成年のヌードとか描いて発表してることが異常だったんだもんね
こういうのは逮捕して刑務所にぶち込まないといけない
649名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:01:28 ID:CSgx8pej0
議論の行われない不健全な世の中になるなぁ
650名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:02:04 ID:F3rLVr0C0
>>638
いやなにがしか影響はあるだろ。
犯罪はないにしても、性癖を「目覚めさせる」恐れは十分にある。
たとえば俺は、峰不二子がくすぐりマシーンにかけられてるのを見てくすぐりフェチになってしまった・・・
もしそれを見なければ、そういう性癖にはならなかっただろうと・・・

という具合に、変な性癖を目覚めさせることも十分予想される。
くすぐりならまだしも、それが児童レイプとか児童虐待だったりすると、やはり危険というほかないだろう。
651名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:05:07 ID:CSgx8pej0
じゃあくすぐりフェチ逮捕で.....
652名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:06:55 ID:Cr84/8aJO
何でこんなやつらに芸術の価値観を決められなきゃいけないんだよ

明らかに自由の侵害だ
653名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:07:14 ID:DLefwt4/0
>>650
その理屈が正しければ、
食べるという行為を知らなければ、
腹が減ったという理由で盗みに走ることはなかった。

食べるという行為は危険だ。禁止すべき

という理屈も成り立つが
654名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:08:57 ID:nQdFKBOQO
だからそうやって〜が〜に影響するよってのはお前の主観や思い込みでしかない
仮にそうだとするなら犯罪描写全てを取り除くべきだろ
655名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:11:46 ID:G2IfOtDmO
>>169
大塚英志の本読め
656名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:12:10 ID:uMxL50G80
勧告の国策でアジア中に韓国のTVコンテンツが席巻してるんだってな
NHKでやっとった
芸能人の売込みから勧告ドラマの現地語翻訳まで国がやって後押ししてるんだと
メディア関連事業を日本の護送船団方式で保護育成してるんだってな
657名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:14:24 ID:gDL12oISO
>>647
だいたい

・国民にばまだ゙速すぎる
・知るかバカ、そんな事より利権確保だ
・今時の若い者はけしからん、
しかも訳の分からないものを使って怪しい世界に触れているなんてさらにけしからん
・大体規制されてないからやりたい放題だ、
使うなら私達が規制した後に私達が許可した奴だけが使うべきだ
・私達が隠しておきたい事が勝手に沢山流れている
国民は私達の流す情報を消費すれば良い、
自分勝手な発信なんてもっての他だ
・勝手に新しい仕組みやルールを作るな、
私達が作るまでは何もするな
利権は調整と根回しが大事なんだからな
・私達が決めた私達のルールがスタンダードになるべきだ

と言っているようにしか見えない…
658名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:15:37 ID:SVOhBMCV0
>>650
もし、仮にそれで「目覚める」ことがあれば、それはそれで実のところ全く問題がない。
そうした”目覚め”をした人間が、それを行動に移す可能性は殆どないことが、
ロンドン大の研究で明らかになっているから。

現実に手を出す人間の殆どは、そうしたプロセスを経ていない人であることは、
ジョン・ポプキンス大の論文にもあり、数多くの研究が裏付けている。
659名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:17:16 ID:ekKo/6NI0
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 超ロリコン    | ::|
  |.... |:: |          | ::|
  |.... |:: |オムツ盗む! | ::|  
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
660名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:31:25 ID:lw8xQSXhQ
>>639
その教える相手を信頼していればね 
社会経験を積んだ人ならそんな間違った情報を教えるような人間を信用しないだろうし 
人間はやはり多数の意見を聞くだろう 
一人の意見を聞いて鵜呑みにするような事あるかな 
それが生死に関わる情報や重大なことであるほど

鵜呑みにはしないとおもうよ
661名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:38:07 ID:U2iFm2XcO
エロを規制してアイルランドの神父みたいな事件を増やせとな
内政干渉するなカルト宗教家ども
662660:2009/11/30(月) 04:42:34 ID:lw8xQSXhQ
続き 

表現は表現なんだ 
現実ではなく 
人間はそうそう表現のみを鵜呑みにするような事には出来ていない 
例えば同人誌に書いてあった情報なんかは 
正しいかどうか自分だけでは解らないことを子供は解ってるよ 
解らないことは親に聞く 
そういうように人間は出来てるの

まあたまに独断でやっちゃうような奴も居るけど 
それはやっぱ親の教育の問題だね 
自分が1人で何でも出来ると思わないかぎり間違った一つの情報が人間を傷つけることは無いんじゃない?
んでそういう人間はまず学ぼうとは思わない 
馬鹿だから影響されるような表現に出会うこともそうそう無いんじゃないかな 
出来ったとしてもためそうなんて思うかどうか
663名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:42:55 ID:U2iFm2XcO
>>16
単純所持が規制されてる国は、なぜプロバイダを通じてその国の所持者を摘発しないんだろうな
日本もまた単純所持以外は全て規制されてるのだから、
ネット上に溢れてるというなら捜査体制を拡充すればいいだけなのに

それと菅家氏の件を見てわかる通り、冤罪として疑われると酷い目に遭うんだから
日本も捜査を可視化するべきだな、他の先進国に合わせてさ
警察はその論理好きでしょ?他の先進国に合わせるってヤツ
664名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:58:07 ID:SVOhBMCV0
>>663
国内のユーザーが受領あるいは配布するのを禁じるだけで、他国への干渉は行わない
のが基本。
というのは、結果として単純所持という面で同じになった国同士であっても、なぜ単純所持に
なるのか(どういう法益を侵害して、どういう理屈で逮捕されるのか)が全く違うので。

先々週も、日本のエロゲをビルマの連中が改造してインド人が遊べるようにして違法マーケットで
売りさばいてて困るよって記事がインドの地元紙に出てるんだが、インドのIT省も似たような
見解なので、どの国も、他国の規制状況には不干渉が原則っぽい。

他国に鑑みて、なんて恥ずかしいことを言ってるのは日本くらい。
665名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:02:01 ID:G2IfOtDmO
「GA芸術課アートデザインクラス」はもちろん、芸術認定なんだろうな!!
666名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:08:48 ID:HsaSUcXZ0
>>663
ただ所持者を捕まえて終わり、というのが目的ではなくて、
追跡が出来ないからだよ。
他の国が要求してくる理由もそこにある。
667名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:12:19 ID:Cvo0lehqO
こんな事の方が経済危機より大事だと思っているのであれば
余程脳味噌が腐っとるとしか思えんがな
ドバイ発の恐慌は確実に世界に広がろうとしている
668名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:12:50 ID:yWxfguwu0
> 犯罪はないにしても、性癖を「目覚めさせる」恐れは十分にある。
こんなのは理由にならない感情論だよw
669名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:14:49 ID:CSgx8pej0
社会に価値があるほうが犯罪抑止力になるのにね。
670名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:22:20 ID:SVOhBMCV0
>>666
国単位で要求したことあったっけ?
シーファーとスウェーデン王妃が個人的に語ってるのは知ってるが、政府レベルで要求
された例は知らんなあ。
671名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:24:32 ID:OIT6MRsF0
国際標準は無視できないものがある。
規制緩い日本と厳しい外国との犯罪発生率をよく持ち出しているけど、文化的違いも多分にあるし、外国と比較してどうこう言っても正当化は無理。
それに日本は規制緩いと、外国人でそういう嗜好を持つ者が日本に大挙して定住求めてきたらどうするの?
そういう人たちに日本を安息の地として与えたいのですか?
表現の自由と言っても、人殺しの技術や武器を芸術と呼んでいるのと同じで詭弁以外の何ものでもありません。
672名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:28:49 ID:6CgdQYpv0
>>671
>国際標準は無視できないものがある。

賛成してる人たちは国際基準にあわせて日本語をやめるんだろうな。
673名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:29:47 ID:yWxfguwu0
>>671
> 国際標準は無視できないものがある。
ない。無視でよろしい。
> 規制緩い日本と厳しい外国との犯罪発生率をよく持ち出しているけど、文化的違いも多分にあるし、外国と比較してどうこう言っても正当化は無理。
前例を参考にする意味は大いにある。
> それに日本は規制緩いと、外国人でそういう嗜好を持つ者が日本に大挙して定住求めてきたらどうするの?
> そういう人たちに日本を安息の地として与えたいのですか?
これこそ詭弁中の詭弁。
> 表現の自由と言っても、人殺しの技術や武器を芸術と呼んでいるのと同じで詭弁以外の何ものでもありません。
大丈夫?w
674名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:31:50 ID:SVOhBMCV0
>>671
別に、安息の地で何ら問題ないわけですが、銃を撃ちたいからアメリカに移住するなんて
アホが退去した例は聞きませんねw
675名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:33:14 ID:DLefwt4/0
>>671
国際基準に合わせて取り調べ可視化だな
規制派の党は何故かこれには反対してるけど
676名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:33:48 ID:CSgx8pej0
>>671
規制はゆるくないよ。
677名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:34:10 ID:yWxfguwu0
つーかそれよりもさ、なんでエコパックみたいな名前の団体は
まるで意味を成さない単純所持規制にこだわるのかねぇ
児童相談所の権限を強化するよう圧力かけたほうが、児童の保護に繋がるのにw
678名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:35:57 ID:91Ormifq0
芸術か猥褻かなんてはるか昔から恒常的にあるような問題な訳で..
679名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:37:00 ID:SVOhBMCV0
>>677
ECPATの住所をみれば判る。
ECPATは、プロテスタント系の日本キリスト教婦人矯風会のビル内にある下部組織。

知っての通り、プロテスタントは原理主義につきつめていけば、オナニー禁止なので、
宗教上エロ本は害悪そのもの。
児童を護りたいわけじゃなくて、自分たちの教義に従ってるだけという話。
680名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:37:36 ID:hZZxxL1U0
>>671「人殺しの技術や武器を芸術と呼ぶ。」

特に芸術とも思えないし、むしろ悪趣味だとは思う。
しかし、別に詭弁とも思わない。人それぞれかと。
嗜好だけで人を区別したり差別したりは(・A ・) イクナイ
681名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:39:05 ID:yWxfguwu0
>>679
宗教かよw
そういう宗教は基本的にダメ宗教だな。カルト。
682イモー虫:2009/11/30(月) 05:40:43 ID:HSrYlA1JO
>>666
追跡出来ないってどういう意味で?
683名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:44:10 ID:VXWB5omc0
表現の自由以前に、
思想の取締りになるから、ダメにきまってんだろ。
684名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:46:03 ID:PE5X7ifGO
しっかり区別したら自由じゃないだろ
阿呆か
685名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:46:59 ID:6CgdQYpv0
>>666
できないのじゃなく『しない』なだけだろ。
686名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:47:39 ID:hZZxxL1U0
>>683規制派はその「思想の取り締まり」をやりたいのだから。
表現の自由とか、ハナからどうでもいいのです。
687イモー虫:2009/11/30(月) 05:48:12 ID:HSrYlA1JO
>>671
>国際標準は無視できないものがある

所持規制はサイバー条約では義務づけていないハズだが
>規制緩い日本と厳しい外国との犯罪発生率をよく持ち出しているけど、

取得と単純所持以外は全てが規制されているが?
しかも定義が1番厳しい
>文化的違いも多分にあるし、外国と比較してどうこう言っても正当化は無理

だったらG8中1番少ないんだから尚更国際基準に従う必要はない。逆に日本を見習え
>それに日本は規制緩いと、外国人でそういう嗜好を持つ者が日本に大挙して定住求めてきたらどうするの

あのさ?単純所持が規制されてないのがまるで日本だけのような誇張はやめようか
全然してない国もあるし、単純所持を規制してんのは確か20の国しかしてないぜ?
688名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:50:55 ID:640M8G3XO
趣味で持ってても犯罪さえ犯さなきゃいいけど
児童ポルノに出演する子供が居る現実も良くないよな
689名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:53:38 ID:lVApFt2mO
早く施行してここで気持ち悪い屁理屈吐いてる奴ら全員しょっぴけよ
690名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:56:30 ID:hZZxxL1U0
>>688「児童ポルノに出演する子供が居る現実」
それはもう間違いなく性虐待の被害者だからね。

加害者を特定して然るべき制裁をすべき。
それに反対する人はいないと思うよ。
691イモー虫:2009/11/30(月) 05:57:29 ID:HSrYlA1JO
アグネスの「児童の映像は全部捨てろ」的な発言は共感出来る
タレントするにしても、スポーツ選手を目指してるにしても本人の意思なのか親の意思なのかわからんからな
まあ、女子高生になったら許容すべきだとは思うがな
児童=U-17
は年齢が高すぎ。児童=U-15
ならアグネスの発言は完全に理解出来る
692名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:57:37 ID:eBFydRrZ0
>>688
親の性の捌け口の場合は児童相談所
売春(援助交際)の場合は売春防止法
やっぱ単純所持規制っていみないよな
693名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:58:06 ID:OBdMl4DaO
>>671
> 国際標準は無視できないものがある。
> 外国と比較してどうこう言っても正当化は無理。

いきなり矛盾してね?
国際標準て外国の標準だよね?
694名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:00:53 ID:DLefwt4/0
>>686
加えて児童の保護すら、優先度の低い問題なんだろうな
教義のことで頭がいっぱいなんだろ
695名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:02:15 ID:vM97lkQGO
活字での表現の自由は完全に認めて
写真・動画は規制するってのは?
696名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:05:37 ID:hRLH/UINO
>>690
児童性犯罪のなかで映像が出るのは恐らく1パーセント程度。
その映像の八割は売春系統と親が許可したものだろ。
つまり親をなんとかしないと始まらない。
親を捕まえろ。子供を保護せよ、というのにそこら辺では及び腰になる規制派の不思議。
697名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:07:12 ID:pFbElgP+O
なんだ結局規制利権で儲けたいだけかよ
金払えば芸術認定ってか
698名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:07:38 ID:CSgx8pej0
活字で活字は規制できる。
活字で写真、動画は規制できない。
699名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:12:11 ID:F+O725Bh0
定量化できないものに明確な基準を設けることなどできようはずが無いだろう。
既に議論がオカルトの領域に入ってるぜ。

そんなことより、もっと現実的な問題に目を向けろよ。
児童ポルノ含め児童虐待を行ってるのは殆どが血縁者だ。
子供が死ぬまで何の手立ても講じることが出来ないでいるんじゃないのか?
そこら辺見直せよ。
700名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:12:32 ID:tx+Y7v4x0
アメリカでは、児童ポルノを全面規制していたCPPAが、2002年に憲法修正第1条(言論、出版などの自由)違反で
違憲判決を受け、新たに施行されたPROTECT Act of 2003では、絵画や漫画などは、対象から除外されている。
701名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:13:14 ID:eZstLq2gO
芸術かどうかって誰が決めるの?
702名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:15:59 ID:hZZxxL1U0
>>696
規制派の本音はね、子供をいくら虐待しても構わないみたいよ。
それを記録したものさえ持ってなければね。
703名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:16:39 ID:kWnFVRB9O
ビデ倫みたいな組織作って警察官僚が天下り
704名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:20:32 ID:pFbElgP+O
JASRAC 映倫 ビデ倫 ロリ検
705名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:24:19 ID:4qNzqN+ZO
>>696
そりゃ育児する親を誤認逮捕したら大変だろwww

ロリコンだったら誤認逮捕でも本人以外(家族や近所の人)は幸せ


そんなことも自覚してないの?キモヲタロリコンって
706イモー虫:2009/11/30(月) 06:29:38 ID:HSrYlA1JO
>>705
wikiによるとロリコンは15歳以下の♀が好きなやつを示すみたいだが
もしおまえが安価したやつが、JK好きだったら謝らなきゃな
707名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:32:44 ID:nQdFKBOQO
海外でも日本でも性的虐待で一番捕まってるのは親なんだが
性的虐待を犯す可能性が一番高い親を取り締まらないで件数がすげぇ少ないキモオタ取り締まるって
まったくもって問題を解決していこうとする姿勢が可笑しいだろ
708名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:37:20 ID:4qNzqN+ZO
>>707
全ての親を逮捕したら人類滅亡

全てのロリコンを逮捕しても人類幸せ


お前らロリコンは殺す専門って自覚しろよwww
害悪しか与えない生物だって自覚しろwww
話はそれからだ
709名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:38:34 ID:cSPWhnDVO
幼女殺害の違法滞在南米人はどうなった?
710名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:39:50 ID:xYlSPvTO0
>>709
多重人格による責任能力の欠如により無罪
711名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:43:27 ID:MVEdcFjt0
なにこのあたまのわるい意見
ポルノ規制のためには表現の自由なんて無視してもいい
って主張のほうがまだ理解できるぞ
712名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:44:03 ID:nQdFKBOQO
>>708
結局お前は被害者減らすことよりもキメェって感情が先行してるだけなのな
713名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:46:20 ID:lQg+qFKq0
3次元所持規制で問題になるのは表現の自由ではないだろう。
芸術的な3次元ポルノだったら制作段階で表現問題にぶち当たる。
表現の自由が直接争点となるのはこの場合2次元ポルノの是非であって
3次元ポルノの所持規制の目的は既存の規制の施行を単純に強化することで
問題となるのは冤罪と通信の秘密。

・・・ということはこの記事は2次元のことをおっしゃっているのだろう。
尤も、芸術云々でどうにかなると思ってる奴らがまともに考えているかはわからんが。
714名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:48:17 ID:Ie+2ZyqKO
>>708
バカwwwwwwwww
715名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:48:21 ID:4qNzqN+ZO
お前らロリコンのロリコンによるロリコンのためのコミュニティー(2ちゃんやニコニコ)にばっかいるからロリコンに罪悪感を持たないんだよwww

リアル一般人に言ってみろ

「幼女タンバラバラレイプ萌え〜」とか「少女陵辱レイプ最高♪」とかwww

世の中の98%の男はロリコンなんだろ?賛同してくれるよwww
716名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:53:26 ID:f8U64rrd0
>>715
生物学的に考えると
子供が生めるようになる年(中1〜)
の異性に性的興奮を覚えるのはまぁわからんでもないのね

だけどさ
こいつらの方向は創作の絵でもアウト
頭の中で考えることすら認めないのよ

俺はそこが気に入らない
717名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:53:43 ID:hZZxxL1U0
ID:4qNzqN+ZOにキモヲタ臭を感じる…
718名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:55:09 ID:Ie+2ZyqKO
>>715
パネエッスwww
お前やっぱ凄いわwwwwwwwwwwww
719名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:56:42 ID:LQSAqB39O
裸→ヌード
性行為や著しく性器を強調する行為→ポルノ
で第2次性徴が始まるまではヌードもポルノも禁止。結婚可能年齢まではポルノ禁止。結婚可能年齢以降は全面的にOK
にしたらよい
720名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:58:07 ID:fy6yXeOuP
>>715
知能障害を表に出すなよ
721名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:10:43 ID:CSgx8pej0
>>699
何でオカルト法案出しちゃったんだろうね.....
722名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:11:40 ID:09a8ZEHH0
18歳まで女子の水着も禁止・
18才から性器も含めて全部解禁・

腋毛が生える前の男子の水着禁止。
18歳から性器も含めて全部解禁。

高校生だろうが18歳からOKにしたら超分かりやすい。
723イモー虫:2009/11/30(月) 07:19:31 ID:HSrYlA1JO
>>715
おまえ今どこにレスしてんだ?ブーメランおちゅ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч__ч
(  ´・ω・)プッ
(。_    )pm
(。_    )
(。_    )
(。_    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
724名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:21:44 ID:I7ZwbgcYO
だからどうやってだよwwwwww
725名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:23:40 ID:YlIGrDUXO
Q:漫画を規制したら世界に誇る輸出産業を潰すことになるのでは?
A:そもそも日本が漫画大国という認識は大きな誤解です。
  人間は刺激的な娯楽を好むものです。日本の漫画は各国の漫画に無い刺激の強さで支持を集めており、健全な市場とはいえません。
  キャラクター産業としてはディズニーなどの方が日本のそれより遥かに巨大で、多くの支持を集めています。
  本当に漫画を世界に売り込みたいのであれば、世界と同じ土壌に立つべきです。

Q:文化の衰退を招くのでは?
A:「漫画市場」というミクロな視点では衰退するかもしれませんが、「日本文化」という広い視点ではむしろ発展します。

Q:単純所持禁止は冤罪の危険があるのですが?
A:そのためにも児童ポルノを根絶やしにして日本を浄化する必要があるわけです。

Q:「日本は児童ポルノ大国」というのは誤解なんですけど?
A:例えそれが誤解だとしても解きたければ態度で示すべきです。規制に消極的な姿勢が誤解を招くのです。

Q:漫画まで規制している先進国はどこにも無いんですが?
A:規制しなければならないほど漫画の内容が過激化している国が日本だけだからです。

Q:規制したら犯罪が増えるのでは?
A:昔は犯罪という認識の無かったセクハラやストーカーが積極的に通報されるようになったのと同じです。時代と共に道徳も変わります。          
Q:規制したら殆どの漫画が発禁になるんですが?
A:自業自得です。漫画をそんな風に汚してしてしまったオタクや業界人の責任です。神罰とも言えます。

Q:ものが売れなくなって不況を呼ぶのでは?
A:オタク産業は他業種とのパイプが無く還元力に欠けます。他の分野にお金が回った方が効率よく回転するでしょう。

Q:自主的に売春する児童は罰しないのですか?
A:児童ポルノの存在が「自分の体がお金になる」という認識を与える原因になっています。つまり売春した児童は被害者なのです。
  また、売春を持ちかけられたら「そんなことをしてはいけない」と説教するのが本当の大人の義務です。
  そうしなかった時点でどうこう言う権利はありません。刑務所で悔いて下さい
726名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:24:20 ID:yroswcVZO
児童芸術画像とか児童芸術漫画とかどんどん貼りまくれ!
727名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:27:00 ID:4qNzqN+ZO
なんで規制反対派って反論出来なくなるとファビョってバカだのレッテルはりしか出来なくなるの?

議論も出来ないの?
728名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:28:45 ID:50F5DdFv0
猥褻画像の範疇が国によって全然違うのに児童ポルノに限って「諸外国並み」基準を主張する運動家たちっておかしくない?

たとえばアメリカではゾーニングさえすれば大人のマンコびらびらを大画面いっぱいに映すのも合法だけど日本では違法。
その日本では猥褻に含まれない大人の際どい水着悩殺ポーズがイスラム圏では違法な猥褻画像になる国がある。
猥褻取締の基準自体が国によって全然違うのに児童ポルノを国際的に統一して規制するなんて無理がありすぎ。

自働ポルノを国際的基準で規制するなら、まず猥褻取締の基準をアメリカ並みのマンコOKに緩和すべきだ。
729名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:32:46 ID:hZZxxL1U0
Q:単純所持禁止は冤罪の危険があるのですが?
A:そのためにも児童ポルノを根絶やしにして日本を浄化する必要があるわけです。

全然答えになってねーしw
730名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:32:59 ID:amp8OhXT0
>>725規制派本音ver.

Q:漫画を規制したら世界に誇る輸出産業を潰すことになるのでは?
A:そもそも私は漫画なんか読みませんし、ディズニーとピクサーだけあればいいです。

Q:文化の衰退を招くのでは?
A:日本固有のコンテンツ文化なんて必要ありません。漫画なんて文化は、このまま滅びてしまえばいいと思います。みんな洋画を見ましょう。

Q:単純所持禁止は冤罪の危険があるのですが?
A:捕まるのはオタクだけ。いい気味! ついでに自分達に批判的な連中のPCに児童ポルノ仕込んで冤罪ハメてやるわ!

Q:「日本は児童ポルノ大国」というのは誤解なんですけど?
A:そんなの百も承知です。でも、私の大嫌いな萌えアニメをつぶすためには、日本が児童ポルノ大国でなければ困るのです。

Q:漫画まで規制している先進国はどこにも無いんですが?
A:それが何? 表現の自由や内心の自由なんてクソくらえです。あ、でも日の丸・君が代の強制は反対!

Q:規制したら犯罪が増えるのでは?
A:性犯罪が増えようが現実の少女がレイプされようが知ったことではありません。統計の数字など気にしません。どうせ私はブスなので襲われる心配がありませんから。

Q:規制したら殆どの漫画が発禁になるんですが?
A:それこそ望むところ。漫画がなくなれば私のユートピア。それより聖書を読みなさい。

Q:ものが売れなくなって不況を呼ぶのでは?
A:だから何なの? 日本が社会主義になれば、景気に左右されなくて済むじゃない。

Q:自主的に売春する児童は罰しないのですか?
A:朝鮮人慰安婦と同じで、たとえ自分から喜んで体を売っていたとしても、彼女たちは被害者なのです。可愛そうなのです。だから、日本の男どもは彼女たちの前で土下座して謝るべきなのです。
731名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:35:47 ID:9DdaVfwZ0
これと人権擁護で男はいつでも誰でもどこでも逮捕可能か・・
732名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:48:21 ID:hZZxxL1U0
>>730

ワロタ
733名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:57:07 ID:yroswcVZO
>>727
規制推進派が論理らしい論理を提示してくれないからじゃない?
論理が無いと反論のしようも無い。
734名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:03:27 ID:yroswcVZO
>>733は間違い。取り消し。
735名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:12:00 ID:wijNC1VU0
なんで児童保護(>>696)の話が出てくると、決まってこういうレッテル貼りの奴(>>727)が出てくるんだろう
736イモー虫:2009/11/30(月) 08:16:11 ID:HSrYlA1JO
「親御さんは敵にしたくありませーん」
ってテレパシィを受信した
んで
「単純所持規制によってその対象をロリコンに向けて親御に目が行くのを防ぎたい」
ってテレパシィも受信した
737名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:16:23 ID:wijNC1VU0
ポルノを規制したところで子供の笑顔は守れません。

宗教観で規制→効果がない。
感情論で規制強化→児童誘拐に歯止めがかからなくなった。

イギリスの例ですw
738名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:17:04 ID:vG1CEvA30
何が芸術的であるかは我々が決定する、と。
739名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:28:55 ID:lFyLWOizP

【子どもへの性的虐待 加害者の4割が実父、7割が家庭内。殺人は、ほぼ親】

> 子どもへの性的虐待は、約4割が実父によるもので、しかも被害を
> 受けた子どもの4分の1が性交を強いられていたことが、児童精神科医の
> 岡本正子・大阪教育大学教授を中心とした児童相談所職員らの研究班の
> 実態調査でわかった。発見までに平均で2年半もかかっており、早期発見と
> 子どもへのケアの重要性が浮き彫りになった。
> 7府県1指定市の児童相談所が2001年に扱った家庭内での性的虐待事例166件
> (162件は女の子)について調べた。
> 内容は、「性的な言葉を言う」などから始まり、触る、性交など。全体の
> 4分の1は性交があったことが確認された。
> 加害者は実父が40%で最も多く、次いで継父が22%、母のつきあう男性が12%だった。
ttp://www6.plala.or.jp/fynet/2scrap126gyakutai.html

> ■2008年 (5月の時点)
> ・不審者・知障による子供殺害……1人 (被害者19歳女性、出会い系)
> ・親による子供殺害……60人
> ■2007年
> ・不審者・知障による子供殺害……0人
> ・親による子供殺害……136人
> ■2006年
> ・不審者・知障による子供殺害……1人(被害者男児、加害者妻子もち中年)
> ・親による子供殺害……158人
> ※実際の警察庁のHPに掲載されている統計から抽出されたもの
ttp://kitaharak.exblog.jp/9325588/

ポルノ漫画やティーングラビアを禁止すれば、
これらの「実父」や「継父」や「母のつきあう男性」は
児童に性的虐待をしなくなるのですか?

親は子供を殺さなくなるのですか?
740名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:41:45 ID:lFyLWOizP

【 日本の児童ポルノ規制が緩い??? 】

452 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/10/16(木) 22:14:54 ID:B3J3HfkT0
与党のミスリード例のひとつ

アメリカは単純所持規制を行っているというが、そもそもアメリカの規制範囲は日本より圧倒的に狭い
例えばアメリカでは芸術目的のヌードなどは規制対象外だが、日本では規制される

(参照条文−『連邦法典§1466A. Obscene visual representations of the sexual abuseof children(未成年者の性的虐待を視覚的に描写したわいせつ物)』より)
(1)未成年者の露骨な性的描写を含み、尚且つわいせつである、または2未成年と思われる人物の、異性・同性に限らず、
性器間或いは性器と口或いは肛門と性器或いは口と肛門の接触を含む、獣姦・SM行為・交配行為で、
尚且つ文学的・芸術的・政治的・科学的価値のないもの

⇒ 日本とは違い、米国では単なるヌード等は児童ポルノに含みません。
⇒ 「わいせつ」という強度の性的な刺激を要求しています。
⇒ 「文学的・芸術的・政治的・科学的価値のない」という限定を加えて、表現の自由に対する配慮を示しています。
http://svcm.2-d.jp/001.html#02
741名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:12:51 ID:d+mQbeBZP
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならない@】

・宮崎勤
4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品しているような生粋のキモヲタで
逮捕後の家宅捜索では6000本近くのビデオテープを所有していたことが判明している。

・野木巨之
小学1年の女児(当時7歳)を誘拐・強姦殺害。
逮捕時に自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」と遺族の前で号泣する。

・金川真大
土浦無差別殺傷事件。2人死亡、7人が重軽傷。
犯人はテクモ社のDOAビーチバレーの大会に出場し準優勝を獲得するような生粋のゲームオタク。
今もって反省の色なく「死刑にならなかったらあと2、3人殺す」などと法廷でオタク丸出しの発言を行う。

・加藤智大
秋葉原無差別殺人事件。7人死亡、10人が重軽傷。
ミリオタで車オタク、東方Projectなどの大ファン、同僚もアキバ系ロリコンオタクと証言するガチのキモヲタ。
ネットでモテない相談を優しく聞いてもらってるうちに相手に心開きかけるが、
相談相手が彼氏持ちの女だったと判明しブチきれ発狂し事件に至る。

・星島貴徳
江東OLバラバラ殺人事件。元SEGA勤務でエロゲヲタ。
四肢欠損(アンピュティ)マニアで、ふたば・ちゃんねるなどにイラストを投稿し
2005年前後にコミックマーケットに「サークル欠損志向」というサークル名で参加し18禁同人誌も発行していた。
742名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:15:01 ID:d+mQbeBZP
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならないA】

・藤田竜一&田中邦彦
栃木県黒磯小ニ児童誘拐事件。無職アニヲタ兼エロゲヲタ。
コミケに行こうと出かけながら金がなくて引き返してきたその帰路での犯行。
藤田竜一は「夜ノ森一輝」のPNでアダルトゲーム「Kanon」の二次創作活動を行い、コミケットにも参加し同人誌を頒布していた。
「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と供述し、捜査員を呆れさせているという。

・小林泰剛
北海道・東京連続少女監禁事件。
「テニスの王子様」のコスプレを行い女性調教系のゲーム約千本所持。
キモヲタ犯罪者には珍しくイケメンだったが整形と発覚。通称・監禁王子。

・小林薫
奈良小1女児誘拐殺害事件。
容疑者の自宅からは幼児ポルノのビデオ80~100本や雑誌、
それに盗んだものと見られる女児の下着や衣類が約80枚、及びダッチワイフが押収されている。
2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は強制的にフェラチオをさせるために歯が抜かれていた。

・名前不詳(18歳少年)
岡山駅ホーム突き落とし事件。
「人を殺して死刑になりたい」という身勝手な動機で人を突き落として、電車に轢かせて男性を死亡させた事件。
犯人の少年は元いじめられっ子、アスペルガー症候群。そしてオタクだった。
少年の自宅からは「ひぐらしのなく頃に」「DEATH NOTE」などのコミックが押収されている。

・名前不詳(16歳少女)
京田辺父親殺害事件。
警察官の父親を斧で殺害した後「父親が首を切って自殺した」という虚偽の通報を自ら行う。
残虐ゲーム「ひぐらしのなく頃に」のファンで、美術系専修学校生。
警官が現場に到着したときはゴスロリファッションに身を包み返り血を浴び自己陶酔していた。
逮捕後「17歳の誕生日までに殺したかった」などとオタク臭く芝居がかった供述をしているが動機は不明。
743名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:17:21 ID:d+mQbeBZP
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならないB】

・小泉毅 ←NEW!
元厚生次官殺傷事件。
12歳の時に飼い犬を保健所で殺処分され恨みに思い、、数十年の時を経て犯行にいたる。
犯行について「殺したのは人ではなく、邪悪なマモノ(魔物)」と無罪を主張。
また、法廷では「なぜ人の命だけが尊いのか、私に説明しなさい。動物を生ゴミのように処分していいわけを私に説明しなさい!」
などと雄たけびをあげ、マンガチックな自己陶酔に浸る一幕も。
萬屋錦之介版「子連れ狼」と劇場アニメ「風の谷のナウシカ」の大ファンで自称パチプロの47歳無職。

・永嶋究
市立横山第一小学校侵入事件。
法政大学1年生の永嶋は女子児童の下着を盗むため、小学校に侵入した。
逮捕後、永嶋容疑者のズボンのポケットから、教室で盗んだとみられる女子用下着21枚が発見される。
さらに自宅からは、児童ポルノにあたる成人漫画、アダルトアニメ、アダルトゲーム、盗難された女子児童の水着も発見された。
進入時は授業中だったため、一歩間違えば附属池田小事件のような大惨事になっていたかもしれない。

・犯人不明(未逮捕)
テレビ東京骨入り小包送付事件。
キモヲタアニメ「いぬかみっ!」が世界卓球選手権の中継により放送時間がずれたことに対して
犯人はテレビ東京宛に、怒りの抗議文と謎の人骨を送りつけた。証拠に乏しくいまだ犯人逮捕には至っていない。
凶悪性は低いものの、オタクの人間性の異常さをうかがえる事件である。

※キモヲタ達の歪んだ創造性は善良な道徳を堕落させ、日本を衰退させます
※「不当逮捕の温床になる」という妄想を根拠に規制反対を叫ぶのは愚かです
※より良き日本を作るために、二次・三次問わず児童ポルノを根絶しましょう
744名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:20:43 ID:3gTErOFgO
なるほど、数多くの殺人事件のなかでオタが起こした事件はたったそれだけか。
745名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:22:43 ID:CSgx8pej0
事件を無邪気に喜んでるかのように張るんだな.
746名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:26:46 ID:fdiBvwf10
>>744
コピペ貼ってる奴もバカだけど、単純所持規制にキモオタかどうかは関係ないんじゃね?
オタがどうこうではなく、単純所持規制は単純所持規制として議論すべきだと思うがな
747名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:31:47 ID:hZZxxL1U0
>>744、つーかID:d+mQbeBZPのヲタ定義ってなんかおかしいぞ?
748黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 09:31:50 ID:ivhgs5/fP
要するに、正義の味方ヅラして、その内実は感情論なんだよね。
749名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:34:08 ID:hZZxxL1U0
>>746

その通りだけど、このスレの規制派はもうどうでもいいみたいだぞ。
キモヲタ氏ね氏ね連呼状態だし。
750名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:35:03 ID:d+mQbeBZP
キモヲタ共をブッつぶすためなら何をやっても許されるんだよ
どんな屁理屈を言おうが、児童ポルノ肯定者の意見など誰も耳を貸さない
まだしもファシストのほうが支持されるであろう
お前らは戦いもせず「正論オナニー」しながら死んでいく
751名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:36:33 ID:UUyJXdB30
まーた馬鹿が湧いた
752名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:37:29 ID:S9IFRSsLO
せめてjkは外せ
753名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:38:42 ID:UUyJXdB30
>>746
単純所持規制で議論をすると、単純所持規制に意味のないことがすぐばれるからね。
だから規制派は、なんとか変な方向へ話を持っていこうとする特徴を持っているのです。
754名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:42:13 ID:/EspUcuA0
>芸術的な画像としっかり区別することで

無理無理w
じゃあ基準は何ってことになるだろw
755名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:43:33 ID:d+mQbeBZP
>>754
芸術性の基準は定義できる

【芸術性に基づき規制対象とすべき創作物】

・写実的/抽象的を問わず、「性的欲情や残虐嗜好の喚起を目的とする」創作物
・また、目的としていなくても、煽情性や残虐性が高い創作物
・具体的には、性的ないしは残虐な場面において、オルガスムスや体液、内臓、拷問を克明に興味本位で描く「悪質で直接的な描写」があるものを対象とする
・「性的な欲情や残虐嗜好の喚起を目的とする」は、必ずしも裸体表現や殺人場面の有無そのものを意味しない(芸術作品と医学書保護ための除外)
・「この作品は性的な欲情や残虐嗜好の喚起を目的としていません」等と言った制作側の注釈は一切効果を持たない(口先三寸の言い逃れ防止)

【摘発される代表例】

ネットに散見される俗悪なエロイラスト、エロフィギュア
俗悪な直接的描写を満載するフィクション(エロ同人誌やフランス書院文庫、LO、エヴァンゲリオンなど)
扇情や残虐嗜好の喚起を目的としてる創作物
また、目的としていなくても、煽情性や残虐性が高い創作物
(PostalやGrand Theft AutoやCall of Duty、レイプレイ、月姫、Fate、ひぐらしのなく頃になど)

【摘発されない代表例】

芸術絵画や彫刻(マネやラファエロ、シーレ、ルーベンス、ダヴィンチなど)
学術的な目的で描かれた裸体や性器、内臓(医学書や美術デッサンなど)
扇情や残虐嗜好の喚起を目的としてるとは言いがたい創作物(ドラえもん、サザエさん、源氏物語、ドラクエ、AIRなど)
また、目的としていても、煽情性や残虐性が高いとは言えない創作物(ダウボーイ、戦場の狼など)
756黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 09:44:05 ID:ivhgs5/fP
自由に議論の中で生まれる正当な主張に価値があるのであって、その逆は無い。
その理念を担保する概念であるからこそ、
表現の自由は特権的な地位を与えられている。

>>750
恐怖政治を煽る君の主張は、今の時代にほとんど通用しないだろうね。
757名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:48:42 ID:/Q5DNJ+U0
>>755
差別思想に基づく超非現実的な案なので却下。
規制派にも到底受け入れられない。
758名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:49:20 ID:amp8OhXT0
>>742
>>・小林泰剛
>>北海道・東京連続少女監禁事件。
>>「テニスの王子様」のコスプレを行い女性調教系のゲーム約千本所持。
>>キモヲタ犯罪者には珍しくイケメンだったが整形と発覚。通称・監禁王子。

表面だけ見て事件の真相を探ろうとしない典型。
小林の高校時代に、母親は自殺している。原因は父親によるDV。
母親が虐待されているのを日常的に見てきた息子の女性観が歪んで、
同じように女性を扱ったと見るべき。
調教ゲームに触発されたと見るのは短絡。
759名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:50:38 ID:d+mQbeBZP
「俗悪な直接的描写を満載する」については、その閾値を明確に定めることが出来る
例えば漫画ならば総ページ数のうちの何ページが該当するか、画面面積のどのくらいを占有するか、など
3/4程度がそうした俗悪な表現に依存するものはこれを発禁とすべき
なお、これは閾値なので「75%はアウトで74.99%はアリなのか?同じちゃうんか」などというような
愚劣な小学生並の揚げ足取りはする意味がない
760名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:51:29 ID:i+zhLbaOO
アダルト産業が規制の甘い東亜に逃げてくね
761名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:51:32 ID:QG+WVRBX0
>>756
どうかなあ
三文芝居にもならん仕分けで、脱税内閣が六割以上支持で、政策とは全く
関係ない事で叩かれまくった麻生内閣があの支持率だった事からしても、
マスコミの誘導次第でとにかく潰せ、叩き潰せの大合唱になってもおかしくない。
一般の大多数は、>>741みたいなコピペを見れば単純に信じると思うぜ。
762名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:51:54 ID:4qNzqN+ZO
誰もキモヲタ死ねよなんて言ってねーよwww


ロリコン死ねよって言ってんのwww


あとは3時ロリコンと2時ロリコンで共闘するか分裂するか自由に決めろよwww
763名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:52:51 ID:5G5RmLf1O
自分の子供の写真処分しないとだめかなあ-
可愛い水着姿なんだが3才の
764名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:53:08 ID:DwsCzjW+O
男性の約九割以上が、まず着衣の女性を見て恋愛感情をいだき、性欲の昂進にいたる
つまり着衣はエロい
よって着衣禁止
765名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:53:11 ID:d+mQbeBZP
>>757
「却下」じゃねえのだよバカか

「(法改正時には)必ず『表現の自由が侵される』といった懸念の声が上がるが、芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる」

というのは、要するにこういうことだボケ
お前如きがそれを却下できる立場にはいないだろう

「却下!(キリッ」

政府高官ごっこも大概にしとけ
766名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:53:52 ID:fdiBvwf10
>>753
なんで意味がないんだ?
単純所持規制することで、(持ってたら捕まるから)総量としての需要が減るのは間違いないわけで
で、需要が減れば、間接的に供給者を減らす効果を見込めると思うけどな

>>755
あんたが何も考えてないバカなのはよくわかったよ
そもそも、二次規制はスレ違い
反対派のジエンだったら構わんけど、真性なら邪魔だから失せろ

「写実的/抽象的を問わず、「性的欲情や残虐嗜好の喚起を目的とする」創作物 」 「悪質で直接的な描写」
実質的に何も定義してないだろw
767黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 09:54:11 ID:ivhgs5/fP
>>761
確かに、デマゴギーを繰り返すのは規制派の十八番だが、
それを是認し、拡大しようとする規制派と同レベルのデマゴーグに陥る必要は、どこにもない。
768名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:55:27 ID:d+mQbeBZP
>>766

・具体的には、性的ないしは残虐な場面において、オルガスムスや体液、内臓、拷問を克明に興味本位で描く「悪質で直接的な描写」があるものを対象とする

↑これ読めないの?死ぬの?
769名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:55:30 ID:6Uyykfvy0
単なる裸がヌード

セックスを連想させるのがポルノ

ここを仕分けすれば少女ヌードは解禁になる。
770名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:56:25 ID:FpKKRcvxO
もちろん裸婦画はアウトですよね
771名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:57:26 ID:amp8OhXT0
漫画やゲームの内容に触発されて犯罪が起きるなら、
秋葉原周辺や同人誌即売会で児童誘拐や強制わいせ
つ事件が続発するはずでは?
たしか秋葉原周辺には幼稚園(保育園?)が2つほど
あるはずだから。
でも、ニュースや犯罪統計で出ている児童の性的虐待の
起きている場所って教会や学校、家庭内がほとんどで
加害者は牧師や教師、親だったりするのはなぜ?
772名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:57:35 ID:d+mQbeBZP
>>770
【摘発される代表例】

ネットに散見される俗悪なエロイラスト、エロフィギュア
俗悪な直接的描写を満載するフィクション(エロ同人誌やフランス書院文庫、LO、エヴァンゲリオンなど)

【摘発されない代表例】

芸術絵画や彫刻(マネやラファエロ、シーレ、ルーベンス、ダヴィンチなど)
学術的な目的で描かれた裸体や性器、内臓(医学書や美術デッサンなど)
773名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:58:48 ID:f/9hDZ5T0
>>766
ポルノを減らしたところで被害は減らないぞ。
ビデオという副産物が撮られなくなるだけ。
だから意味がない。
一番重要なのは「家庭内の問題だから・・・」として放置されている、親による虐待から児童を救うこと。
774名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:58:49 ID:3YMA0y47O
>>768
体液って事はヨダレや涙や精液や汗でもアウツって事ですね
775名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:00:14 ID:z9Uc2wm8O
西村理香はOK
776名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:01:00 ID:f/9hDZ5T0
>>766
あ、それと755みたいなのは、ただの差別主義者だからNG推奨だ。
みんなキチガイで遊ぶみたいにレスしてるけどw
777名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:01:27 ID:d+mQbeBZP
どキチガイの低能へ理屈キモヲタロリコン達は
「芸術作品とポルノの区別は付けられない」と意味不明な事を言うが
中にはグレーゾーンの作品もあるものに、大半は容易につくから安心しろ
グレーゾーンの作品に関しては「疑わしき派罰せず」でよしだ

>>774
写実的/抽象的を問わず、「性的欲情や残虐嗜好の喚起を目的とする」創作物においては
体液の全てを禁止すれば問題なし
そうした俗悪ポルノやバイオレンス創作物ではない、普通の作品には適用しなければいいだけ
例えば「家族が死んで涙を流す」シーンなど、規制する意味がないからな
778名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:01:29 ID:lmSlkMrXO
エロゲが芸術ゲーへと名を改めると聞いて

トルコ風呂→ソープランドの時代から何一つ変わってないな
779名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:01:41 ID:I0sAsvh+0
>>771
いずれ統一あたりの鉄砲玉がやらかすかもな
もう手段選んでない感じだし
780名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:01:56 ID:mRfeInb90
少女の裸はそれだけで芸術だからな
天使なんだよ
781黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 10:02:56 ID:ivhgs5/fP
表現に限界を設定している時点で、
それは、「表現の自由」ではない。
782名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:03:09 ID:f/9hDZ5T0
>>771
そんなこといったら、規制派の自演誘拐が起きるから止めれwww
783名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:03:09 ID:VzzjP2DkO
>>741
コピペにレスしてもしょうがないけど、宮崎勤の持ってたとされるビデオ6000本に、今の児ポの定義に抵触するのは一本も無かったハズだぞ
部屋に無数にあったとされる本もエロの類は極一部
児ポ本があったとされる記事は、現場取材陣が持ってきた本を普通の本の山の上に置き、あたかもそれが大量の児ポ本タワーであるかのように見せようとした捏造だったと、記事書いた奴が認めてる

ちっとは調べたらどうなの?
最初のビデオの項がWikipediaからの引用だとしても、"ビデオ6000本"とは書いてあるが、エロかどうかは書いて無いだろ

無学浅識、読解力も無い
規制派の面汚しめ
784名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:03:21 ID:6Uyykfvy0
問題は、最初に児ポ法を制定する段階で、ポルノとヌードの仕分けがなされていなかったこと。

ここなんだよ。
785名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:03:30 ID:hayNmZtJO

> キモヲタ共をブッつぶすためなら何をやっても許されるんだよ
> どんな屁理屈を言おうが、児童ポルノ肯定者の意見など誰も耳を貸さない
> まだしもファシストのほうが支持されるであろう
> お前らは戦いもせず「正論オナニー」しながら死んでいく





これは酷い
786名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:04:14 ID:d+mQbeBZP
>>778
・「この作品は性的な欲情や残虐嗜好の喚起を目的としていません」等と言った制作側の注釈は一切効果を持たない(口先三寸の言い逃れ防止)

お前らの屁理屈は容易に先回りが可能
ランドセル背負った小学生の児童のポルノゲームの注釈に
「このげぇむにとうじょうするのはぜんいん18さいいじょうのせいじんじょせいです☆」
と書いてあっても真に受ける必要はない、ということだ
787黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 10:05:04 ID:ivhgs5/fP
>>778
声優も芸術的な喘ぎ方を研究しないとダメかな?
788名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:06:04 ID:RwgwOU3wO

ナチスかよ

旧日本軍ですらやらなかったような事をやらかすとは




789名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:06:52 ID:lHAKuIhgO
幼女の裸体を使わんと表現出来ん様な芸術など不要。
規制推進派は何でこんな抜け道を用意したいのかね?w
790黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 10:07:14 ID:ivhgs5/fP
>>786
コスプレです。
791名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:07:54 ID:6Uyykfvy0
>>789
それはオマエの主観であり、表現の自由とは全く別個の問題
792名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:09:03 ID:7b9y4Eq00
>>778

別にトルコ風呂からソープに変わったのは、トルコ政府から抗議が
あったから、失礼だから変えたんであって、別に取り締まりのがれの
ためとかそういう話じゃないんじゃ?


まあ、それはそれとして、何が芸術的で何が芸術的でないかは国家が決め、
それに反する物は発禁。
実にイヤな世の中だな。ナチスドイツのようだ。
793名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:09:11 ID:d+mQbeBZP
なんかレス番号が変に飛んでると思ったら
自演大好き黒愛美さん(笑)がいるのか
794名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:09:46 ID:nH5uFortO
エロゲの話なら、ヌードシーンだけ成人に見えるようにすればいいんじゃないの。
795名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:10:19 ID:RwgwOU3wO
因みに日本国中、町中にあった軍神像は
戦後、あられもない裸婦像にとって代わった




796名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:10:42 ID:3YMA0y47O
>>794
脱いだら凄いんです
797名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:11:30 ID:d+mQbeBZP
>>792
>失礼だから変えたんであって

創作の児童レイプもも性犯罪被害を受けた女性に失礼だからやめようぜ!
という世の空気をお前らが読めないんで、法規制もやむなしってことだな
人を傷つけるための表現の自由など必要ない
798名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:12:58 ID:ksi2xTtc0
キモヲタ必死過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 10:13:07 ID:ivhgs5/fP
パラレルワールド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

パラレルワールドとは、ある世界(時空)から分岐し、それに並行して存在する別の世界(時空)を指す。
当然ながら、いわゆる「四次元世界」や「異界」などとは違い、我々の宇宙と同一の次元を持つ。
並行世界・平行世界とも呼ぶ。並行宇宙や並行時空といった呼称もよく使われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89

『YU-NO』など代表作に現れてるとおり、架空の世界は基本的に「パラレルワールド」なんだよ。
現実とは似通っていても、確実に違う「別の世界」。
したがって、「ランドセルを背負っていても、小学生じゃない」なんて、日常茶飯事。
ちっとも不思議じゃない。
800名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:13:41 ID:XK2c0upuO
会田誠どうやっていくつもりだろうか?
801名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:13:43 ID:6Uyykfvy0
>>797
ここで提言されている表現の自由の意味がわかってないな。

802名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:13:53 ID:f/9hDZ5T0
>>792
ナチスっつーか
発展途上国すっ飛ばして、非文明国に逆戻りだよw
803名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:14:13 ID:RwgwOU3wO
取り敢えず第一段として
秋葉原の近くに有った
広瀬中佐像を復活させよう


804名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:15:58 ID:d+mQbeBZP
なぁ、どキチガイの低能屁理屈キモヲタロリコン達
お前らは何で散々「失礼だからやめえや」と言われてる行為を続けたがるんだ?
喧嘩売ってるのか?

「理屈では正しいも〜ん!」って言いながら
「憲法違反じゃないも〜ん、法律違反じゃないも〜ん」と言いながら
相手の不愉快になる行動を延々取り続けるってか

何でお前らが嫌われるのかよく考えろよ
「キモい」ってのは、何も風貌やオタク趣味だけの話じゃないんだよ
お前らの、低劣な人格の問題なんだよ
805黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 10:17:41 ID:ivhgs5/fP
>>793
わたしにレッテル貼りをしている時点で、君の主張には正当性が皆無。

君が、わたしへ個人攻撃したところで、自由な議論の中で勝利した「優勢な論理」の正当性を否定することは出来ない。

そうやって、君が「価値の闘技」から逃げるのであれば、
さっさと、ご自身から2chに書き込むのをお辞めになっては如何?
806名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:17:46 ID:VzzjP2DkO
>>804
いくらで仕事やってんの?
807名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:19:06 ID:1DSXJOe20
>>804
「失礼だからやめえや」
は?
どこの誰に失礼だ?
808名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:19:11 ID:d+mQbeBZP
>>806
仕事?何を言ってるんだお前は
あれか?「日本ユ偽フが雇ったネット工作員に違いない!」みたいな
妄想電波をキャッチしてるのか?

陰謀論に逃げず、現実と戦えよ
809名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:19:16 ID:I0sAsvh+0
>>804
人を傷つけるための表現の自由など必要ないんじゃなかったのか?
810黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 10:19:50 ID:ivhgs5/fP
>>804
選民思想のギレン総帥でも、君よりマシなセリフを吐くと思うよ。
811名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:21:59 ID:d+mQbeBZP
>>807
女性全体にきまっとろうが
まぁ中にはクソバカ低能女がエロ漫画やエロゲの原画などをやってるケースもあるがな

>>809
ないよ?それがどうした?
でもお前らは必要だと思うんだろ?
ならば俺もレイシズムを否定する資格はない
お前らの大好きな表現の自由って奴だからな
まさか舌の根も乾かないうちに俺の「表現」を封殺しようとはしないだろうなw
812名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:22:46 ID:f/9hDZ5T0
>>808
現実と戦おうぜ。
ポルノを規制しても被害を減らせないよ。
減らないからって規制を強化したら、ますます児童誘拐が増えているイギリス他諸外国に学ぼう。
賢者は歴史から学ぶ、だ。
813名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:23:53 ID:I0sAsvh+0
>>811
「俺はやるけどお前らはやめろ」ね
あまりにも堂々としたダブスタっぷりに眩しくさえ見える
814名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:24:16 ID:d+mQbeBZP
「思想・内心の自由」「表現の自由」なんてものを後生大事に抱えてるから
お前らオタクは差別され迫害されるんだよ
お前らを嫌うのも罵倒するのも自由、ってことだからな

こんなもんが尊い権利だと思うのか、バカ共め
お前らは我慢を覚えられなかったガキだ
815名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:25:06 ID:hjlj4xDR0
>>1
で、「芸術的な画像」ってのは何のことを指すのかね?
816名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:25:21 ID:nH5uFortO
まーこれが出来ても何かしら回避方法をみつけるだけだからな、エロ表現にはなんの心配もないだろうな。
それより多くのキモオタどもが言ってるのは、こんな法案が多くの国民からスルーされてることが問題だってこともあるんじゃない。
この法律が出来たら、過大に一人歩きしだすような。
817名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:28:40 ID:kMz7voj+0
>芸術的な画像としっかり区別することで
この時点で表現の自由侵す気満々じゃねーか
818名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:28:49 ID:6Uyykfvy0
問題は、18歳未満の裸(ポルノじゃないよ)を全面規制して、何が得られるのかってこと。

児童のポルノ規制には賛成だが、単なるヌード表現まで規制してしまうのは問題がある。
819名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:28:50 ID:hjlj4xDR0
>>816
意図的かどうか知らないけど、いつも過剰反応する「知識人(笑)」たちが余り反応しないんだよね。
怖いというかなんというか。
日支事変前の空気に近づいてるような気がするんだがな・・・
820名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:29:11 ID:d+mQbeBZP
>>813
ダブスタの意味がわかってないようだなw
ダブスタってのはてめえらみたいに
自分の都合のいい場所では「表現の自由」「思想・内心の自由」を叫ぶくせに
いざとなればチョンだの部落だのとレッテル貼りを行い、
ネガキャンで圧力をかけ相手の発言の封殺を試みようとする連中のことだ
821名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:29:19 ID:go8Kt7CRO
利権まみれの糞ユ偽腐が送り込んできた胡散臭NGO。お前らも仕分けされてとっとと解散せーよ。どうせコイツも女性教育会館のババアと似たようなもんだよ。
822名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:30:41 ID:hjlj4xDR0
>>820
ああなるほど、
自分の都合のいい場所では「表現の自由」「思想・内心の自由」を叫ぶくせに
いざとなればネットウヨだの腐れニートだのとレッテル貼りを行い、
ネガキャンで圧力をかけ相手の発言の封殺を試みようとする連中のことだね?
823名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:30:56 ID:VzzjP2DkO
>>811
>"女性全体"に決まってる
>"クソバカ低能女"がエロ漫画やエロゲの原画などをやってるケースもあるがな

【>女性に失礼だからやめようぜ
>人を傷つけるための表現の自由など必要ない】
これ>>797で言ったあなたの発言
あんた何枚舌なんだ?
少しは一貫性持てよ。雇い主に見放されるぞ
824名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:31:19 ID:f/9hDZ5T0
>>819
エロ関連は大っぴらに反対しづらい、そんな空気があるからね。
問題点に気づいて国会で追及する議員さんたちは偉いよ。
そういう議員さんにメールで意見を送ったりするといいよ。
825黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 10:31:52 ID:ivhgs5/fP
>>820
>だから武器を「使いこなせない」んじゃなくて最初から武器がないの!
それは、君の記憶領域に基ずく主観の問題であり、
早い話が、論理の価値を否定するに値しない。
826名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:33:00 ID:6Uyykfvy0
>>824
だから問題山積の最初の児ポ法が、あれよあれよと通過してしまったんだ。

表向き「少女救済」を謳ったおかげでね。
827名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:34:50 ID:QCk/2Bjd0
少女を欲求の対象とする画像は全て禁止で良い
828名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:35:18 ID:d+mQbeBZP
【キモヲタロリコンの主張】

・単純所持規制は不当逮捕の温床になる
・創作物規制は表現の自由を損なうし、芸術作品とポルノの区別が出来ない ←普通は明確に判断可能(>>755参照)
・創作物が人の行動に影響を与えると客観的根拠がない             ←自分たちが何に突き動かされて発狂してるのか忘れてござる
・「表現の自由」「思想・内心の自由」は決して侵害してはならない        ←節度なく他人を痛めつけるような自由は制限するのが良識
829名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:36:57 ID:6Uyykfvy0
そして児ポ法施行直後、2ちゃんでも>>827こういうやつらばかりがあふれかえっていた。

今ではだいぶ冷静な意見が多くなったけどね。
830名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:38:20 ID:d+mQbeBZP
>>823
そういう女性に対する背信行為を行う輩は、言って見れば「犯罪者の如き例外」
そいつらを「女性全体」に含めるのはただの揚げ足取りだろ
お前らって二言目にはダブスタっだの二枚舌だのって言うが
単に読解力足らないから、小学生レベルの揚げ足取りしてるだけじゃん

あとコピペミスしたようだな

【キモヲタロリコンの主張】

・単純所持規制は不当逮捕の温床になる                       ←妄想に過ぎない、そんなことが起こりえるなら、もうとっくになってる
・創作物規制は表現の自由を損なうし、芸術作品とポルノの区別が出来ない ←普通は明確に判断可能(>>755参照)
・創作物が人の行動に影響を与えると客観的根拠がない             ←自分たちが何に突き動かされて発狂してるのか忘れてござる
・「表現の自由」「思想・内心の自由」は決して侵害してはならない        ←節度なく他人を痛めつけるような自由は制限するのが良識
831名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:39:28 ID:ByBHLXwr0
ぶっちゃけ、この手のヌード写真とかは
芸術という名で世に出て
愛好家がズリネタとして使用しているだけだ。
それよりも児童に性愛的嗜好を持つというのは別に異常でもなんでもない。
児童の定義にもよるが日本の状況を見ればわかるだろう。
ポルノを規制しても売春はなくならんよ。
832黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 10:40:40 ID:ivhgs5/fP
>>827>>828
表現の自由は明確に個人の権利を侵害しない限り、原則的にその範囲を制限してはならない。
表現の自由は規範の決定原理にかかわる自由だからね。
833名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:41:14 ID:f9c5xi9v0
つまり少女にM字開脚をさせるのは馬鹿な写真家であり
裸で夏の北海道の荒野に放り出して たんぽぽでも持たせて写真を撮れば

それは芸術なんだよ
834名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:41:59 ID:6Uyykfvy0
>>831
そのとおり

規制して全てがなくなるのなら、現状の児ポ法もありだと思う。
そうでないから、場合によっては逆効果もありうるから、慎重に考える必要があった。
835名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:42:02 ID:CSgx8pej0
警察は区別しないからね。
836名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:42:36 ID:d+mQbeBZP
女流エロ漫画家や女流エロ原画家のような存在は
女性蔑視を好む男性側に媚びることで、被差別者から差別者になろうとした、いわば「裏切り者」
白人に好かれたい一心で黒人差別を行う黒人のようなもの
837黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 10:42:49 ID:ivhgs5/fP
「自由の名に値する唯一の自由は、われわれが他人の幸福を奪い取ろうとせず、
また幸福を得ようとする他人の努力を阻害しようとしない限り、
われわれは自分自身の幸福を自分自身の方法において追求する自由である」
――J・S・ミル

自由を否定する自由を認めるなら、自由の概念は存立し得ない。
故に、自由主義は、単なるレッセフェール(為すに任せよ)を意味しない。
自由主義は、自由な社会に紐帯としての規範を要請する。

そして、そうした紐帯を自由の論理の中で許容するためには、
規範が自由な表現と言論によって構成されているという前提が必ず必要になる。
それ故、「表現の自由」が最上段の自由概念としてあらわれる。

社会が「悪い」と決めたことはしてはならないけど、「何が悪いか」を議論する自由を奪ったなら、
「悪い」と決める過程自体の公平性が損なわれる。
だから、どんなものであれ、「表現の自由」は原理的に守らなければならない。

「表現の自由」は、社会の紐帯たる規範を決定する前提条件であり、規範によって表現が縛られるべきではない。

もちろん、先にミルの言葉を引いたように、
その「表現の自由」が他者の自由を侵害する場合には、「自由を否定する自由」を避けるために、規制が許容される。
838名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:43:34 ID:4oUSxfVQ0
>>1
その「芸術」というやつを誰が判断するんだよ。
当然納得いくような知名度の高い芸術家連れてくるんだよな?
ダヴィンチ以外認めないけど
839名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:44:42 ID:OrOD+O3k0
芸術を理解できるって一種の嗜好だと思うんだが、理解できるのがステータスになってるから
あたかも芸術が理解できる人間が大量に居るように感じるな
840名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:45:42 ID:vSic7/ufP
他人のオナニーのオカズを規制すんなカス
芸術なんて関係無いんだよ
841名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:46:54 ID:d+mQbeBZP
>>835
するよ
警察も裁判所もユニセフも、区別する
「区別できないよ〜」と喚くのはキモヲタだけだ

>>838
高学歴で博識で職業倫理の強い裁判官や、良識を持ち勉強熱心な陪審員、
口先三寸の言い逃れを瞬時に見破る現場経験豊富な警察官達、または世界貢献を行うユニセフのような団体が
お前らキモヲタニートにかわって正しく判断してくれるよ、よかったな

で、ダヴィンチどうやって連れてくるんだ?
842名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:49:46 ID:amp8OhXT0
>>797
トルコ風呂の改名は法規制じゃねえよ。
業界団体の談合で改名にいたっただけ。
ちなみに女性人権団体が提唱した女性器の
名称「オ○ンコ」→「オパンポン」への改称は
まったくスルーされて今に至っている。
843名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:50:01 ID:d+mQbeBZP
お前らの言ってることはこうね

「味噌と糞の区別は出来ない」

たしかに茶色くて半固体だったりペースト状だったりする点は類似する
だが成分が明らかに違うし、わざわざ詳細に科学的分析をかけずとも
臭いを嗅いだりすれば一発でわかる

お前らは目の前のウンコを見て「味噌かもしれないじゃないか」と言い張ってるだけ
小学生ってこういう感じだよな、こういう馬鹿げたことを言い張って自分の事を頭がいいと勘違いしてる
844名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:50:09 ID:6Uyykfvy0
>>838
>>839
芸術と言うからわかりにくくなるけど
要するに18歳未満の裸を全面禁止にしている日本の児ポ法に対する
一つの改正提言と捉えればいいんじゃないの?
日本は外圧を気にして大風呂敷広げすぎたんだよ。
未成年の裸の表現に関しては、もう少し規制緩和していくべき
今後、そのガイドラインを作ればいいだけの話。
845名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:50:22 ID:TrhTa1nUO
>>836

それやって黒人から嫌われたのが朝鮮人だよね
846名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:51:23 ID:1DSXJOe20
>>841
>警察も裁判所もユニセフも、区別する
「区別できないよ〜」と喚くのはキモヲタだけだ

は?

お前は入門書でいいから法律の基本書を読め。
847名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:53:13 ID:d+mQbeBZP
>>846
近代法の法制化には定義が必要だ〜っていうんだろ
はい>>755、これって>>1で言ってる事を定義したらま、こんなことになるよね
848名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:53:51 ID:FpKKRcvxO
マジで写真だけで逮捕される時代が来ちゃったか
849名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:54:07 ID:f/9hDZ5T0
>>832
そいつは812の現実から逃げている時点で、無駄な存在。
850名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:54:49 ID:U6vXkIYk0
●児童ポルノ規制過激派(各関連スレにテンプレ推薦)

規制する事を信念とし社会的問題やルールを反しようとしている過激な人または集団の事を指す

1.日本国憲法に反してまで規制をしようと企む(反日本国)
2.政府の方針に反し、地方各所の条例で規制を企もうとする(反政府)
3.抗議メールや抗議意見を数の暴力と定義する(反民主主義)
4.ウソを広めようとする、また一部ウソ内容が日本国民の侮辱に当る、また謝罪もいない(反日本国民)
5.ロリコンを犯罪扱い、または反対派を異常者をする(基本的人権の侵害)
6.規制派だけの会合を作り話を進める、反対派と議論する気が無い(平等権の侵害)
7.データを知りつつも無視、根拠は不要などの言い出す、またデータや問題点を公表せず(独裁的、隠ぺい工作)
8.反、嘘、責任、差別、平等、資料無視、根拠要らずなど、上記が教育者または教育理論者として問題がある(教育者問題)

最近の一部規制派は過剰な行動が目立つ、あえて過激派と命名
これが子供の保護を訴え、保護者や子供の見本になろうとしている教育者のやるべき事なのか?そこが強く疑問を感じる
851黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 10:55:20 ID:ivhgs5/fP
>>841
基本的人権の中でも国体の維持に重要な「表現の自由」に関する論旨で、
そういう感情論が文言が飛び出すこと自体が、ナンセンス。

君の事実無根の感情論との関係を理由にして、表現の自由を打ち捨ててしまう論旨こそ、
近代社会を建設してきた先人達に対する冒涜だ。

近代社会では、我々は「表現の自由」にこそ敬意を払わなければならない。
852名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:55:24 ID:d+mQbeBZP
てかもうそろそろやめね?
こどもをレイプするような漫画を描いて「表現の自由」」とか叫ぶの
いくらオタクが馬鹿でも、寒々しい上滑りしてるってわかってるんだろ
853名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:55:40 ID:TrhTa1nUO

ポルノを規制するのが目的なのか、それともそういうロリコンを規制するのか、どっちなんだろう?

だったら芸術性のものでも興奮する人は取り締まれないし。
又はポルノだけを規制するなら子供達を守る事にはならないし。


なんか難しいね。
854名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:57:09 ID:6Uyykfvy0
>>853
ロリコンを規制しちゃダメだよ。

それは人権侵害だ。
855名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:57:18 ID:t62WRpFYO
表現規制・思想統制・情報管制は、ひいてはネトウヨの活動場所そのものを破壊する
そのことに気づかず規制に賛同してる、それがダメなんだよ
(チャンメイリン主導である時点でそう言っていいか迷うけど)この日本版文化大革命は明らかな「売国・反日」テロ
人権擁護法に通じるところのある危険な動きなんだ
三國志ぢゃないがw ネットのパワーが離間の計で削がれてきてる、そのことに気づけ
856黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 10:57:44 ID:ivhgs5/fP
>>852
じゃあ、君自身が、今すぐ自らの「表現」を捨て去ればいい。
857名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:58:45 ID:fdiBvwf10
個人的には芸術だろうがなんだろうが、全て禁止するのが一番わかりやすいと思うけどな
猥褻姓やら性的なものかという判断はともかく、芸術性の有無なんて判断できるわけないだろうに
858名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:58:54 ID:OrOD+O3k0
>>852
賛同してるわけじゃないが、販売方法を検討するとかの方向でいいのではないかと思う
じゃないと世の中のいかがわしいもの全部対象にしないとフェアじゃないだろ?
859名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:59:03 ID:d+mQbeBZP
>>853
ポルノを規制する=ポルノ所持者を規制すると同義だ
芸術作品やOA機器で興奮する奴もいるだろうが、だからって芸術作品やOA作品を規制しても意味はない
なぜならそいつらは「ごく稀な例外」にすぎないからな
二次・三次問わず児童ポルノの単純所持を規制することで
そうしたポルノの需要と供給を同時に牽制することが出来る
「地下に潜る」可能性はあるが、犯罪者としてアンダーグラウンド化するなら
少なくとも大手を振って表現の自由を濫用しそこらに児童ポルノを撒き散らされるよりはいい
摘発し、逮捕すればいいのだからな
860名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:01:08 ID:f/9hDZ5T0
>>853
> ポルノだけを規制するなら子供達を守る事にはならないし。
その通り。
児童相談所に一時的にでも権限を与えるような枠組みを策定する。
これが一番まともな方法。
861名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:01:25 ID:d+mQbeBZP
>>855
ネトウヨなんて死滅したらいいよ
何アレ、二言目にはチョンだのチャンコロだと部落だのってアホか
そしてアニメや漫画が大好きで、ゲームが好きで・・・ただの幼稚な連中じゃん

>>858
つまり、ゾーニング徹底強化ってことだよね
俺も最初はそう思っていたし、過去何度も提案もしてきたが
ポルノ産業従事者とおぼしき馬鹿共は、現状のザルぶりを恥じず
「やってる」「これ以上は出来ない」と言い張るんだよね

862名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:03:05 ID:6Uyykfvy0
>>857
わかりやすさだけで物を言うなら、禁酒法なんかもそれに当たる。
863名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:03:06 ID:nH5uFortO
みんなで体のラインがでるような服装も規制してくれよ。
俺がいつ興奮して犯罪に走るかわからない。
864名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:03:27 ID:fdiBvwf10
>>861
よくわからんが、幼稚であることは悪いことなのか?
865名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:03:51 ID:Xxo8mrPw0
芸術性があれば自由ですというのが表現の自由の定義ではない。
この発言自体が日本の憲法とそれに基づく社会通念を無視しているね。
866黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 11:05:41 ID:ivhgs5/fP
>>859>>861
世論のリーズニングとは異なる立法行為が、法治国家の国民から支持されるはずはない。
867名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:06:45 ID:HHw0qm/LO
芸術の定義はなんだ?
868黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 11:08:15 ID:ivhgs5/fP
>>867
爆発してるのが芸術じゃないの?
869名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:08:15 ID:Xs4UYoY00
抜けるか抜けないか
870名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:08:33 ID:6Uyykfvy0
>>867
そこのガイドラインははっきり決める必要があるね
871名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:08:54 ID:OrOD+O3k0
>>861
ザルぶりと言うとゲームソフトとか映画とかでも同じだからね、ことさらこの分野だけが酷いわけじゃないし
問題がどこまでで止まるのか解らないから賛同しがたいわけ、創作物まで及ぼすのは上記の理由から反対ね
872名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:10:08 ID:I0sAsvh+0
>>459
あからさまにカツアゲに来てるチンピラスルーで抑止も何も
873名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:10:17 ID:f/9hDZ5T0
>>870
あるかい?
先に規制している外国の例で、単純所持に児童を保護する力のないことが証明されているのに。

この法案自体間違ってると思うよ。
874名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:11:37 ID:z4YpCDhnO
実際に行われた犯罪行為(強制猥褻や強姦等の性犯罪を指す)の記録映像なら被害者保護の観点から所持規制するのも仕方ないとは思うが、出演者が18未満に見えるだけの作品なんて児童の保護に結びつかないだろ。
875名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:11:56 ID:kMz7voj+0
>>755
イスラム教はどうしますか?
876名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:11:58 ID:iv/YeFxCO
ジャンプで昔連載されてたアウターゾーンの
マンガ規制の物語の始まりかな…………
877名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:13:11 ID:1DSXJOe20
>>847
あふぉ。
法の定義というのは定義すればいいというものじゃない。
運営者による恣意的な解釈がなされないよう、その要件に主観的判断の余地を排除し、定義は客観的要件をもって定められなければならない。
つまり一般人からしても、明確具体的でなければならないの。
とくに罪刑の場合、不意に犯罪者にされることを阻止する為、明確性の原則とう人権保障機能が近代法では要求される。

>>755の定義なんて全面的に判断者の主観に委ねられているじゃないか。
つまり近代法として失格。
その定義は結局、社会的に評価の高い作品と科学系資料以外は全部没にしてるだけで、表現の自由の確保どころか著しい抑制だ。

言葉を連ねさえすれば厳密に定義されているなんて思い違いするのはペテンだな。
878名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:14:21 ID:6Uyykfvy0
>>873
俺のスタンスは、児童ポルノは規制 ヌードはケースバイケースで容認

したがって現行の児ポ法はやりすぎなので規制緩和すべき。

そのためにポルノとヌードの定義をはっきりして、規制区分を明確に決めることが必要

って考えだけど?
879名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:17:49 ID:TrhTa1nUO
>>859

それはあまりに乱暴じゃないかな?


子供達を守る為にやるのはすごく良い事だと思ったのに、それじゃあ無差別に逮捕してるだけになるだろ。

しかも一見芸術に見えるものに興奮する人の方が危ないような気がするけど、(偏見ごめんね)芸術と判断されれば問題ないから逮捕されないなら、それも変だし。

趣味の世界の人もいるだろうし、正直ロリコンの気持ちはわからんけど、趣味で終わらせる人と犯罪者を一緒に規制して逮捕は強引だと思うな。


判断基準も明確にないし。

捌け口のなくなった人はロリコンじゃなくても恐いし。
880黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 11:19:31 ID:ivhgs5/fP
表現の自由には二つの価値がある。
一つは自己実現の価値、もう一つが自己統治の価値。

自己実現と自己統治という、全ての表現に共通する価値がある。
自己統治はポルノに関して無関係であるという議論もあるが、何の表現が無関係かを政府が決定する時点で、
すでに自己統治が全うされていない(奥平康弘『表現の自由とはなにか』)。
881名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:19:49 ID:lFyLWOizP
>>1
> 芸術的な画像としっかり区別することで、問題は回避できる
法案提出者様自身が「芸術性など考慮しない」と言っているので無意味。
(現在提出中の自公案は葉梨元議員が提出したものと同じ。ちなみに同審議で
民主案でも「芸術性は考慮されない」と民主・枝野議員が発言している)

【 自由民主党 葉梨康弘 議員(当時) 発言要旨 】

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する 
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する 
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される 
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ 
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない ← ※【注目】
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する 
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照) 
・自白は証拠の王様だ 
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る

【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26-1
882名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:22:31 ID:4msylhC40
>>755
「興味本位で描く」
って定義にならんだろ
883名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:22:58 ID:1DSXJOe20
そもそも児童ポルノ規制の問題は、児童の性的虐待の防止が本来の目的であるのに、
児童への愛情もひっくるめて表現規制に暴走し、児童に対する感情自体を規制しようとしている点にある。
児童への感情規制など、この世に児童が存在する限り不可能。

本来の趣旨に立ち返り、「被写体の児童が性的刺激を受けている」作品のみを規制すれば十分。

只の裸でもロリヘンタイがオカズにするからダメ?
いやそれで性欲を発散させて現実の児童に危害を加えなくなるのならそのほうが望ましいね。
884名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:26:50 ID:rojsbxc/0
ポルノメディアが犯罪を助長しているという発想では
犯罪は絶対に減らない。それどころか事態を悪化させるだけ。
現行の法案で問題のあるものは十分取締りが可能である。
では、なぜ執拗なまでにこのポルノ法案をゴリ押しするのかが知りたい。
本当のところ政治家やユニセフは何が目的なのだろうか?

885名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:27:43 ID:OrOD+O3k0
政治家は票が欲しい、ユニセフは大義名分と寄付金が欲しい
886名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:27:53 ID:CSgx8pej0
金でしか人は動かないよね.....
887名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:31:57 ID:1DSXJOe20
>>884
コンテンツ審査利権だね。
888名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:32:24 ID:4msylhC40
児童保護が目的だというのに、肝心の被害者に関する話がほとんど出てこない。
具体的に何人の子供が被害にあっているんだ?
推定でもいいから、議論の出発点になるような人数を挙げられないのだろうか。
889名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:33:41 ID:HdyLSQpp0
>>841
>高学歴で博識で職業倫理の強い裁判官や、良識を持ち勉強熱心な陪審員
お前は何処まで馬鹿なんだ?
東大卒で弁護士で社民党党首の福島みずほと高学歴集団の日弁連が児童ポルノの単純所持規制、
アニメや漫画の児童ポルノとしての規制に反対しているのだけどw
学歴が全てなら高学歴の弁護士達の意見に従えよw
この低学歴の底辺の癖にw
お前、学歴が全てなら高学歴の規制派には従うけど、
高学歴の反対派には従わないとは言わないよな?
890名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:34:26 ID:fdiBvwf10
裏読みとかもどうでもいいこと
裏で多額の金が動いてようが、必要ならば規制すればよい

個人的には>>883みたいな考え方には違和感を覚えるな
現行法でも性欲を惹起される主体は、あくまで閲覧者側じゃね?
891名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:44:35 ID:zQvlaiMnO
児童保護をしたいんじゃなくキモオタと思う存在を根絶したいだけ
本当は児童の保護なんて考えてない親や日教組の教員の方が悪質
892名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:48:11 ID:rojsbxc/0
890

>裏読みとかもどうでもいいこと
いやいや、そんなことないでしょ。
児童ポルノを政治的に利用するなんて、許されないでしょ。
金が目的ならもっといけないことでしょ。

>必要ならば規制すればよい
あのですね。一つ簡単な質問をいたします。
規制すれば犯罪が減るという根拠、
その理由を説明していただけませんか?
893名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:50:57 ID:HLM62jQ20
>>890
レスしていないところを見ると、単純所持規制に意味がないというのは納得したってことかな?
需要供給は関係ない。
単純所持が規制されても売春やる奴はやるし、家庭内の性的虐待はなくならない。
894名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:58:04 ID:4oUSxfVQ0
俺、家に帰ったら裸体の幼女を描こうと思うんだが。油絵の具で。
これはセーフなの?
895名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:00:40 ID:9ns+xODOO
とんでもない
芸術を国が規定しようという話が
ロリコン規制よりなお悪い
896名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:01:09 ID:zQvlaiMnO
>>894
見た人が推進派か反対派で結果が異なる大丈夫という保証は何処にも無い
897名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:01:38 ID:6CgdQYpv0
>>765
何がおまえごときだ。

芸術的な画像としっかり区別って意味も理解してない
おまえたちが法律を弄ろうとするから
社会の法律がおかしくなるんだよ。
898名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:02:32 ID:1DSXJOe20
>>890
ロリフェチならそんな姿であれロリをオカズにできる。
閲覧者の性欲状況を要件にするとあらゆる18歳未満が規制となる。
899名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:04:34 ID:fdiBvwf10
>>892
いきすぎた利権は悪だけど、利権はすべて悪ではないよ?

犯罪ってのが何を指してるのかはよくわからんけど、こと児童を対象にした性犯罪でいうなら、
たとえば、児ポ法で18歳未満との性交が実質的に規制されたことで、安易に出会い系を利用することに
対する抑止力になってる気がするけどな
単純所持規制に関しては、児ポの製造販売禁止の延長線上のものじゃねえの?
逆に聞くけど、表現の自由の侵害にあたるはずなのに、児ポの製造販売が禁止されてるのはなぜなんだ?

>>893
ずっと張り付いてるわけでもなし、そんなに早くレスできるわけねえよw
900名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:04:37 ID:GguLom7xO
一度規制を作ればそこから枝分かれのように理由をつけて
また次の規制を作れる。

最終目的は言論統制だろうな。
901名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:04:53 ID:TvGMCx4BO
白河の〜清き流れに魚住まず〜
902名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:05:13 ID:CJxg8rSl0
2ちゃん暦長いが、ここのレベルも落ちたものだなwww
903名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:06:12 ID:WuoH1rAJ0
芸術的なっていう仕分けを誰がするんだろ。

結局その人や、その機関のさじ加減ひとつだろ。

904名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:06:16 ID:d+mQbeBZP
>>877
AIRやダウボーイや戦場の狼が「社会的に評価の高い作品」「科学系資料」にあたるのかよ
アホはお前だろ
客観客観ってお前らどこまでも定義の厳密性に食い下がってるだけのキチガイじゃん
アキレスと亀のパラドックスだよまったく
905名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:06:39 ID:zQvlaiMnO
>>898
年齢に関係なく逮捕できる
906名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:09:11 ID:4oUSxfVQ0
>>904
概念の話じゃなく具体的な話をしろ。
どの画材によるどんな絵まで「芸術」なんだ?
907名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:11:08 ID:SVOhBMCV0
>>899
延長線上にあると考えてしまった場合、増幅不法と言って、緊急性を伴うような危険が
あることを立証できなければ取得者を罰することが出来ないのが刑法の原則。

拳銃は製造せずとも受け取れば取得罪がるが、裏本は製造者だけ逮捕されるのは、
性器を見せるだけのわいせつ物は社会に緊急性を伴う危険があることを立証できないから。
908名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:11:17 ID:NVXjTo310
芸術のヌード画でヌク奴もいるんだよね。
909名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:11:33 ID:fdiBvwf10
>>898
すまん、勘違いしてた
主体は「閲覧者」じゃなくて、「普通人」が基準だったっけ?
普通の人が性的羞恥心を覚えるって基準は、曖昧ではあるけど実際にそれで運用されてるわけで、
その程度の曖昧さは仕方ないと思うけどな
910名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:13:04 ID:1DSXJOe20
【規制キチの主張】

・単純所持規制は不当逮捕の温床になるなんて妄想に過ぎない、そんなことが起こりえるなら、もうとっくになってる   
 ←痴漢冤罪でわかるようにいくらでも不当逮捕される恐れがある。そもそも現在は単純所持罪が規定されてないのに、現状冤罪の有無をもって反論するのは間違っている。

・創作物規制は表現の自由は損なわない、芸術作品とポルノの区別は普通は明確に判断可能(>>755参照)
 ←>>755は何回も批判食らっている。その反論に対して真っ当な反論してから断言してよね。

・創作物が人の行動に影響を与えると客観的根拠がないといっても、自分たちが何に突き動かされて発狂してるのか忘れてござる
 ←創作物よってばかり犯罪実行おきるわけではない。児童ポルノ作品が根絶されても児童性的虐待が起き続けるであろう。、

・「表現の自由」「思想・内心の自由」は決して侵害してはならないことはない。節度なく他人を痛めつけるような自由は制限するのが良識
 ←節度ない規制が否定されることこそ良識。
911名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:13:06 ID:WuoH1rAJ0
>>908
昔はその為に描かれたしな。
912名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:14:36 ID:m3VRs4GR0
17歳のモジャモジャ、ドドメ色、使いすぎマムコと、
18歳の、ほとんど無毛、1本筋マムコと、どうやったら区別できんだよ!
913名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:21:15 ID:6CgdQYpv0
幼女体型なだけ成人しているその人個人が好きな人と
体型関係なく幼女が好きな奴と
初見でどうやって区別するわけよ。

さらに言うならその幼女体型っていう体質を持ってきて
児童ポルノだという方がその人の人権も無視してないか?


あと、芸術性がどうのって
現場の人間すべてが芸術性を語れるような人間かどうか
よく考えてみろと。
警察だって人間で犯罪を起すやつなんてゴマンといるのだから
いい加減人によって大きく変わるような曖昧な表現での規制、
内心・思想の規制はやめろと。
どっかの宗教からすれば現状の女性の格好がほとんど卑猥ってことだってなるわけだしな。
914名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:24:01 ID:1DSXJOe20
>>913
日本の場合、警察やユニセフの天下りの巣窟である審査機関を通したかどうかで
区別つけるようになるんじゃないの??w
915名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:26:23 ID:zog56gMAO
これさ三次元の児童の性行為を撮った写真及び動画の単純所持禁止すればいいだけの話じゃね?
日本人の悪癖の曖昧な表現を入れるから色々問題出るんだし
916黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 12:27:48 ID:ivhgs5/fP
>>904
国家というのは、君の私的空間とは違う。
個人が異なる価値観で自己の目的を追求することを妨げない、場合によっては助けるのが国家の役割。

国家というのは、諸個人が自分の権利を守るために作り上げたものと考えられている。
したがって、個人が別の個人の権利を侵害しようとするときには、
その個人の権利を制限することができる。

国家は様々に価値観の異なる個人が、それぞれの目的を追求できるようにすること、
住みやすい社会を作ることこそが、究極の目的。

だから、その外になにか国家の意思があるという考え方は、ある価値観の持ち主が、
別の価値観の持ち主を抑圧することを肯定してしまう。
それは、その集団の価値観に個人が同意して入る、企業なり政治団体なりの私的集団ならいいかもしれないが、
私的集団の総体たる国家がそれをするならば、人間の自由は蹂躙されてしまうほかない。

だから、君の主張はまったくの論外なんだよ。
917名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:28:27 ID:1DSXJOe20
>>904
AIRやダウボーイや戦場の狼はカキコした奴の好みだから無意味。

>客観客観ってお前らどこまでも定義の厳密性に食い下がってるだけのキチガイじゃん
いいから法学の基本書くらい読めっつううの。
要件の明確性を理解できない奴が近代法語るなww
918名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:31:42 ID:1DSXJOe20
>>909
まあ一般人が基準、といっても、実際の運用では判例や警官の内心が基準になってしまうからね。
919名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:34:32 ID:VlO5qCIa0
ある意味、ポルノ規制って思想弾圧なんだよな。「セックスって気持ちいいよね」って思想の弾圧。

その思想に対し、ちゃんと反論できるなら弾圧する必要はない。論破すりゃいいんだから。
弾圧するのは、反論できないから。そりゃ反論できないよね。確かに気持ちいいもんw
920名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:34:50 ID:4oUSxfVQ0
>>916
国家の何たるかは分かったが、
どの道こういう法案が通れば俺らはそれを守らなきゃならんのだろ?
それがそんなあいまいな話されたって
どっからがアウトかわからなきゃ誰も守れないだろ。

君の発言は国家的に大変優秀なのかもしれないが
それは現実問題としては言葉をこねくり回して遊んでるのと大差ないよ。

法律を作る以上、どれだけ大仰な理念を掲げたって
誰も守らなければ意味がないんだから。
921名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:35:31 ID:fdiBvwf10
>>907
なるほど、そういう原則もあるのか
だけど、ダガーナイフの所持(持ち歩くのは別問題かな?)に緊急性を伴う危険がないのと同じくらいには
児ポ画像の所持に緊急性を伴う危険がないと思うけどな
少なくともダガーナイフ所持してるからって人を殺傷しないのと同じくらいの蓋然性で
児ポ画像を所持することで性犯罪に走ることはない、とは言えると思う

たしかに因果関係がはっきりしてるかどうかの違いはあるけど、
それでもダガーナイフの方は規制されちゃったよな?

あと、外国でよくあるように、児童保護はすべてに優先するって考え方を採ることも
理論的には可能じゃね?
そうなると、まずは親をなんとかしろよって話になるけどさw
922名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:41:23 ID:1DSXJOe20
>>921
外国では親子裸で一緒に風呂に入るのは違法。
しかし日本ではこのような議論は一切しない。
つまり規制派はオタク潰しが目的かw
923黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 12:43:02 ID:1m8qMLcx0
>>920
「悪法されど法」だからこそ、悪法を見逃す責任は、我々にある。

規制派は「子供の人権保護」という錦の旗を振り回して親権者の思考停止を誘うし、
自民は談合によって国民の政治に対する無関心を誘う。

しかし、その因果は我々にあるし、悪法を是認した責任は我々が負うことになる。
だからこそ、居酒屋談義や床屋政談や雑談でもいいから、
一人一人が声を上げることに重要なんだよ。

もし、君が言うように反対しても無駄なら、何を話しても意味がないんだし、
話し合って結果が少しでも変わるなら、賛成か反対かを議論するのは意味があることだ。
924名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:43:21 ID:vIiqnE4V0
>>899
レスは700番台だぞ?w
925名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:45:51 ID:zQvlaiMnO
>>921
確かツールナイフを所持してた奴が逮捕されてたような…
幼児体型の女性は大人と認めないって法だろ?で認めてほしければ判断出来る奴に
裸見せてセクロスして問題無いか確かめて成人の認可を取るのか?www
926名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:46:24 ID:vIiqnE4V0
児童保護派の俺案に反対派の異論がなければ俺も反対派なのだろうか?w

単純所持規制 → 児童保護には繋がらないので廃案
ポルノの定義 → 性行為、または性器に触れる行為
児童の定義 → 13歳未満†16歳未満のうちどれか
いわゆる援助交際 → 売春防止法で対処。売ったほうも当然処罰対象。
家庭内の問題 → 児童相談所が動けるような枠組みの策定
(親による性的虐待など)
927名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:46:50 ID:kMz7voj+0
>>922
それアメリカだけじゃないの?
928名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:48:55 ID:SVOhBMCV0
>>921
ダガーナイフは、あなたが思うよりは、「法的には緊急性を伴う危険がある」ことが
包括的に立証されているものなので、その範囲を拡げることが容易。
というのは、「刃物」でくくられていて、「刃物」はまず一律で規制して良いものとされていて、
このうちどこまでを実際に規制するかという判断の中で随時強化・緩和を検討される
ものだから。
免許制度があるのも、そのため。

外国である絶対児童保護説は、日本だと鼻で笑われる類。
そもそも、そういう国は、法律と宗教的倫理観が不可分になっている中での議論がなされていて、
日本で同じ事をすると宗教の介入と受け取られるので、出来ない。
アメリカではそうした規制を行う場合、連邦法では不適切とされ、地域性を伴う州法としてなら
という形で、全員一致でないもののかろうじて過半数を無理矢理通してる状態。
これは、ミラー判決の昔から現代に至るまで変わっていない。

なので、日本で絶対児童保護説を唱えているのは、中央大の曲田くらいだが、あまりに日本の
刑法からかけ離れすぎていて、児ポ法を認める学者達にさえ相手にされていない。
929名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:50:53 ID:rojsbxc/0
899
>いきすぎた利権は悪だけど、利権はすべて悪ではないよ?

要するにユニセフと政治家との金銭的な利権のために、
児童ポルノが利用されても、それが悪い事ではないと言う事ですか?


>18歳未満との性交が実質的に規制されたことで、
安易に出会い系を利用することに対する抑止力になってる気がするけどな

現行のポルノ法案では規制されてなかったっていうことですか?
いやいや、禁止されてるでしょ?え〜???

>表現の自由の侵害にあたるはずなのに、児ポの製造販売が禁止されてるのはなぜなんだ?
表現の自由をたてに児童ポルノメディアを擁護するつもりはありません。
規制賛成派も反対派も児童にたいする性虐待はいけないことだという
意見は同じだとおもいます。私も反対です。
しかし今問題になっている酷い児童ポルノ画像や動画は現行の法案で
十分取り締まり可能なわけで、単純所持規制する必要などはありません。

で、私の一番聞きたかった質問にはお答え頂けなかったようで
ありますが、もう一度聞きます。
この規制法案で児童に対する性犯罪が減るという根拠と理由を
お聞かせください。
930名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:51:34 ID:DQoDxmt7O
【アイルランド】神父の性的虐待、教会が隠蔽 アハーン司法相「これは氷山の一角」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259340017/


宗教(笑)
931名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:54:15 ID:d+mQbeBZP
規制反対派はバカしかいないな
932名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:55:27 ID:vIiqnE4V0
>>930
心底酷いな、宗教w
933黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 12:56:14 ID:1m8qMLcx0
>>931
君に「社会の在り方」を語る資格は無い。
934名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:57:40 ID:zQvlaiMnO
バカでも他人の表現の自由まで規制しないしキモオタを差別しないwww
935名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:57:43 ID:SVOhBMCV0
補足すると、アメリカは原則として聖書が倫理観の中心になっている国で、キリスト教以外の
人間でも、聖書の倫理観を仮に認めないにしても公共圏では否定しないことが社会の前提に
なっている。
日本でいえば、戦前の国家神道と同じ。
日本が旧帝国憲法下であれば刑法の原則が根本的に違うので絶対児童保護説は使える。

日本の刑法運用上は、アメリカが地域的基準として用いている合理的人間説を全国区で
展開しちゃっているという稚拙な有様(最高裁判決によるわいせつ基準判断)なので、取得罪を
成立させるためのコンセンサスがより広範囲になりすぎていて、「ポルノによって引き起こされる
危険性」というもののハードルがアメリカ以上に高くなっている。
936名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:58:06 ID:vIiqnE4V0
>>931
お前のレス追ったけど、鏡を見ろとしかいえない。
937名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:59:34 ID:lFyLWOizP

【 児童ポルノが減れば、性犯罪にあう児童も減る??? 】

<イギリスの児童ポルノ規制と犯罪データ>
        子供   強姦(姦通   未遂含む性的
 年      の誘拐  事件の総計) 事件の総計
 1970       43      884      24,163
 1975       63     1,040      23,731
(1978       39     1,243      22,367) ← 児ポ頒布禁止*
 1980       48     1,225      21,107
 1985      102    1,842      21,456
(1988      156     2,855      26,529) ← 児ポ単純所持禁止
 1990      208     3,391      29,044
(1994      343     5,032      31,971) ← 擬似児ポ禁止*
 1995      355              30,274
 2000/01    546    8,593      37,311
(2001/02    584    9,734      41,432)

*児童ポ頒布禁止:みだらな児童(16歳未満)の写真等の頒布禁止
*擬似児童ポ禁止:みだらな児童の擬似写真等の頒布・単純所持禁止

データの出典)
A summary of recorded crime data from 1898 to 2001/02
http://www.homeoffice.gov.uk/rds/pdfs07/recorded-crime-1898-2002.xls

データの勘定法について)
Counting Rules for Recorded Crime
http://rds.homeoffice.gov.uk/rds/countrules.html
938名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:01:10 ID:/L6GAs0l0
>>933
雑魚コテにトリップ
貧乏人の家にセコム
939名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:02:59 ID:zQvlaiMnO
まともな反論が出来ず人格を叩く奴が推進派かw
940名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:03:58 ID:lFyLWOizP
>>937と比較推奨

【 子どもポルノが減れば、性犯罪にあう児童も減る??? 】

<強姦被害者統計−警察庁「犯罪統計書」より>

    総数 未成年 小学校未満 小学生 中学生 中卒以上の未成年
1960      2533     54    428    479     1572
1965      3135     76    414    626     2019
1970      1996     29    169    274     1524
1975 3704  1718     29    225    308     1156
1980 2610  1117     19    143    210      745
1985 1802   855      4    126    224      501
1990 1548   702      2     55     91      554
1995 1500   606      1     45     71      489
2000 2260  1006      4     60     146      796
2005 2076   875       3     41     165      666
2006 1948   808       3     46     151      608

*少女写真集や少女が性行為をする漫画、アニメ風絵柄のアダルトゲームのような、
 日本ユニセフ協会が「子どもポルノ」と呼ぶメディアが登場したのは1980年代前半

*児童ポルノ法が施行されたのは1999年
941名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:04:11 ID:vIiqnE4V0
>>935
絶対児童保護説って何?
> 単純所持規制 → 児童保護には繋がらないので廃案
> ポルノの定義 → 性行為、または性器に触れる行為
> 児童の定義 → 13歳未満†16歳未満のうちどれか
> いわゆる援助交際 → 売春防止法で対処。売ったほうも当然処罰対象。
> 家庭内の問題 → 児童相談所が動けるような枠組みの策定
> (親による性的虐待など)
これも絶対児童保護説になるの?
942名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:04:55 ID:cDg3JCnl0
>>929
> この規制法案で児童に対する性犯罪が減るという根拠と理由を
> お聞かせください。

それはリアルで規制派の議員や日本ユニセフ職員に聞くべき質問だなあ。
2ちゃんの名無し相手にその問いかけをして、答えが返って来たとして何の意味がある?
お前はまずそこからズレている。
TPOを弁えろ、猿w
943名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:05:58 ID:amp8OhXT0
敬虔な神の子羊たちは、やはり小羊を好むようだ。
日本の児童への性犯罪とは比べ物にならないくらい悪質で陰湿。

カトリック教会の性的虐待事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%80%A7%E7%9A%84%E8%99%90%E5%BE%85%E4%BA%8B%E4%BB%B6
944名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:06:28 ID:fdiBvwf10
>>929
1番目の点については、児ポが利権に利用されていたとしても、それは悪ではないと思う
この点について一致しないのであれば、これ以上話す意味はないだろうね

最後の点については、延長線上の規制だろってことで答えたつもりだけどな
それで納得しなかったのなら、俺があんたを説得できなかったってだけだわな

>>931
俺が言うのもなんだが賛成派にはバカしかいないの間違いだろw
945名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:08:12 ID:lFyLWOizP

児童ポルノの規制先進国(?)の恐怖の実態。


【 クリックしたら逮捕します。 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-39

【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-22

【 無実の少年に禁固90年!!! 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-24

【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-9
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-7

【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-20

【 我が子と入浴 ⇒ 逮捕, 子供の入浴写真 ⇒ 通報・事情聴取 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17

【 単純所持禁止で児童性犯罪が爆発増加(英国例)】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-3

【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-21

【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止!  】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-12-09-1
946名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:08:49 ID:zQvlaiMnO
意味がないから答えないが規制は声を大にして訴えてるの?www
947黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 13:09:22 ID:1m8qMLcx0
>>942
価値観は人それぞれだからね。
“ズレている”と思う君が立ち去ればいい。
948名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:10:20 ID:cDg3JCnl0
ここはニュース記事を読んで感想を書くだけの板。
当然ながら国政議論の場ではないし、ここで規制反対をいくら叫んだ所で何もしてないのと同じ。
「煽りたいだけの奴は消えろ、俺は真面目に議論したいんだ!」
そんな煽り耐性のない小僧は、そもそも2ちゃんには適合しないから、スラドかミクシにでも池w

救いようの無いバカ猿揃いだなw
949名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:11:23 ID:lFyLWOizP

規制派は今まで、息を吐くように嘘をついてきました。

【 日本は児童ポルノの消費大国??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-2

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 日本は単純所持規制されてないから性犯罪が多い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-1

【 日本の児童ポルノ規制が緩い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1

【 「日本は児童ポルノ大国」の 嘘 を暴いた国会質問 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-1

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 児童ポルノが性犯罪を助長している??? 】
【 児童ポルノの被害って、他の犯罪より飛びぬけて深刻なの? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2

【 児童ポルノのせいで青少年が性犯罪にはしっている??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20-2

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-21-1

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編(その2) 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-23
950黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 13:12:57 ID:1m8qMLcx0
>>948
そう思い込んでる君が、このスレに居るのは何? マゾなの?
951名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:15:54 ID:zQvlaiMnO
ここで規制推進をいくら叫んでも何もないのでは…猿よりバカなのに法を変えるの?
952名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:16:09 ID:cDg3JCnl0
確実に言える事は、児ポ法改正により単純所持が禁止されることで、
ロリオタによる児童ポルノの収集が阻害されることは明白だな。
その部分は否定しようがないw

どういうわけか反対運動家きどりのバカ猿どもは、
「規制したところで児童ポルノがなくなる訳ではないが、規制すれば二次元文化はなくなる」、
などと都合よく矛盾したことをヌかしているがw
953名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:16:45 ID:SVOhBMCV0
>>941
児童保護はあらゆる法律や社会規範より優先すべきであり、曲田の言葉を借りれば
「性領域における見えざるインフラ」として、他のインフラを破壊する可能性があろうとも、
「あらゆる比較衝量から切り離して、絶対的に、児童個人を護らねばならない」と主張
するもの。

2004年の改正以前で、まだ児ポ法が個人法益であると考える人も多かった時代の
産物なんだけど、発表するなり学会でフルボッコになり黒歴史化した。

これは、単純所持もアウトで、絵だろうと何だろうと、彼のいう「見えざるインフラ」を侵す
と判断されれば全部アウト。
児童の定義は18歳未満だが、大人が子どもっぽいのもアウト。
円光、家庭内も全部アウト。
「見えざるインフラ」(言うなれば包括的な統治側の判断)が全てに優先する。
殆ど、旧社会主義国の理屈だったので、突っ込まれ放題。
954名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:16:55 ID:rojsbxc/0
>2ちゃんの名無し相手にその問いかけをして、答えが返って来たとして何の意味がある?
私にとっては大いに意味があります。何故なら
そのことに明確に答えをだしている書き込みを見たことが無いから。
ほら、人を猿呼ばわりする賢い貴方でさえ明確に答えられないでしょ?
むしろ、こんな単純な事を解決できずして関係のない事を論じて
何の意味があるのかと思うのです。
え?論点からズレている?そうですか?
955名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:19:12 ID:cDg3JCnl0
>>950
ちょっと構ってやったくらいで大したハシャぎようだな、雑魚コテw
「表現規制に反対すること」が目的でこのスレに来たんだろ?
「俺への個人攻撃」に夢中になっちゃってるぞw

本当に御し易い猿だなw
956名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:20:09 ID:zQvlaiMnO
>>952
二次元を規制して三次元の性犯罪が増える可能性は無視か?
児童には今より危険な環境になりかねない
957名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:20:25 ID:Pv1LMldAO
本日のNG推奨ID=cDg3JCnl0
958名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:20:39 ID:GP7czlxHO
しっかり差別じゃねぇのかよwwwww
959名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:21:31 ID:cDg3JCnl0
>>954
ここには誰も明確に答えられる人はいないかも知れないですね?
ところで、私の書き込みであなたをムカつかせちゃいましたか?
謝った方がいいですか?そうですか?
960名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:23:59 ID:vIiqnE4V0
>>953
なるほど、ありがとう。
俺案とは違うっぽいね。
単純所持規制なんて何の効果もないしなー。

ところで、俺案ってどう?意外とマシな対案じゃない?
・単純所持規制 → 児童保護には繋がらないので廃案。販売目的の所持は現行どおり。
・ポルノの定義 → 性行為、または性器に触れる行為
・児童の定義 → 13歳未満〜16歳未満のうちどれか
・いわゆる援助交際 → 売春防止法で対処。売ったほうも当然処罰対象。
・家庭内の問題 → 児童相談所が動けるような枠組みの策定【最重要課題】
(親による性的虐待など)
961黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 13:24:00 ID:1m8qMLcx0
>>955
君ら規制派の基本的主張がワンパターンだからね。

サービスだ。
962名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:25:34 ID:SVOhBMCV0
補足すると、なんで絶対児童保護説がフルボッコになったのかというと、立法者意志説と
併せて議論になっているからです。

立法者意志説を広範囲で受け止めた場合には、立法者の主張する「児童一般を守ると
ともに、児童を性欲の対象としてとらえることのない健全な社会を維持すること」
(第144回衆議院)が、危険の排除という可罰性の根拠ではなく「望ましい性的価値の強制
(憲法14条違反)に該当してしまい、児ポ法そのものが成立しえないものになるのではないか、
という懸念に発展しそうになったから、児ポ法賛同者たちが誰もついてこなかったという流れ。
963名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:27:51 ID:4TSP8GWMO
ま、規制派なんて規制された後にも相手にされない老朽化まんこばっかだろwww
964名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:28:33 ID:DQoDxmt7O
ロリコン=キモオタなん?
某健全サイト(笑)で自慢げにJSやJCとヤッた
ことをほざく馬鹿はむしろDQNじゃね?
あとプチエンジェル事件の顧客とかw
965名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:30:19 ID:SVOhBMCV0
>>960
家庭内問題は、警察の管轄でないので、おそらくどうやっても通らない。
それ以外は特に問題ないと思う。

家庭内に踏み込む法律を厚生省管轄の法律じゃなくて、こっちに混ぜようとするとすぐに
揉め始めるので、児童相談所の機能強化は別で考えるべき。

今年の審議で厚生省から捜査機能(麻薬捜査)を取り上げて警察でひとくくりにしようと
公安が動き、周囲が反対して阻まれたように、こうした法律を足がかりに児童相談所の
権限を警察直下におくことへの布石になってしまうので。
966名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:34:51 ID:vIiqnE4V0
>>965
警察じゃなくて児童相談所でも駄目?
まず家庭訪問をして、親とは別に子供と話をする。
被害の疑いがあった場合、一時的に児童を保護して詳しく聞き取り調査をして
こりゃ確定ってなったら警察に連絡。

って言うこの程度の権限。
967名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:36:46 ID:SVOhBMCV0
>>966
現在、警察に通報があって警察が保護した場合、児童相談所に連絡をし、警察から
児童相談所へ引き渡す仕組みが出来ているのに、逆流させるのはどうかと・・・
968名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:36:51 ID:HdyLSQpp0
>>964
どう考えてもロリコンやオタクが未成年女子へのレイプや淫行、セックスをするよりも
その健全サイト(笑)で知り合ったイケメンやDQN、
学校の体育会系が未成年女子へのレイプや淫行、セックスする方が明らかに多いだろうがw
アニメや漫画で我慢しているオタクの方が人への直接被害を与えていない分だけ安全なのだけどw
969名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:36:59 ID:vIiqnE4V0
>>965
む、ちょっと他の事してて2行目まででレスしちゃったw
最後まで読んだら、うーん、確かに難しそうだ。
970規制神 ◆FL47BlmhyE :2009/11/30(月) 13:39:42 ID:cDg3JCnl0
>>961
お前も口開けて待ってて脊髄反射するだけのワンパ小僧だけどなw
971名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:39:48 ID:vIiqnE4V0
児童相談所に児童を保護させる枠組みを考えるのは難しそうだけど
児童保護に全く効果のない単純所持規制に意味はないという主張は変えないぞw
972名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:39:51 ID:rwgE7L8N0
973名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:40:42 ID:SVOhBMCV0
>>971
その点については、全く異論がないですw
974黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 13:44:31 ID:1m8qMLcx0
パンツを見せること、
それが、大宇宙の誇り。
975黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 13:48:36 ID:1m8qMLcx0
>>970
ゲーム脳理論や強力効果論を信じて規制叫ぶカルト規制派の、あなた方とは違います。
976名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:55:41 ID:Up3bHwUV0
規制強行派の分類
宗教観に照らし合わせれば当然だ派
子供が可哀想!感情論に騙されている派
キモオタwwwwwww差別派

規制反対派の分類
冤罪や無駄な捜査権力の拡大は容認できないよ派
児童保護にならないからこんな法案無駄だよ派
海外のデータを見れば明らかに失敗する規制だろ派
ロリコン

客観的にみてこんな感じw
977名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:03:42 ID:Pl9zgAL70
不快な性欲に蓋をし続けてきたカトリックの神父が児童虐待しまくりなんだもんな・・・

アグネスもカトリック信者だったよね
978名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:09:53 ID:d+mQbeBZP
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならない@】

・宮崎勤
4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品しているような生粋のキモヲタで
逮捕後の家宅捜索では6000本近くのビデオテープを所有していたことが判明している。

・野木巨之
小学1年の女児(当時7歳)を誘拐・強姦殺害。
逮捕時に自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」と遺族の前で号泣する。

・金川真大
土浦無差別殺傷事件。2人死亡、7人が重軽傷。
犯人はテクモ社のDOAビーチバレーの大会に出場し準優勝を獲得するような生粋のゲームオタク。
今もって反省の色なく「死刑にならなかったらあと2、3人殺す」などと法廷でオタク丸出しの発言を行う。

・加藤智大
秋葉原無差別殺人事件。7人死亡、10人が重軽傷。
ミリオタで車オタク、東方Projectなどの大ファン、同僚もアキバ系ロリコンオタクと証言するガチのキモヲタ。
ネットでモテない相談を優しく聞いてもらってるうちに相手に心開きかけるが、
相談相手が彼氏持ちの女だったと判明しブチきれ発狂し事件に至る。

・星島貴徳
江東OLバラバラ殺人事件。元SEGA勤務でエロゲヲタ。
四肢欠損(アンピュティ)マニアで、ふたば・ちゃんねるなどにイラストを投稿し
2005年前後にコミックマーケットに「サークル欠損志向」というサークル名で参加し18禁同人誌も発行していた。
979名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:12:03 ID:d+mQbeBZP
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならないA】

・藤田竜一&田中邦彦
栃木県黒磯小ニ児童誘拐事件。無職アニヲタ兼エロゲヲタ。
コミケに行こうと出かけながら金がなくて引き返してきたその帰路での犯行。
藤田竜一は「夜ノ森一輝」のPNでアダルトゲーム「Kanon」の二次創作活動を行い、コミケットにも参加し同人誌を頒布していた。
「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と供述し、捜査員を呆れさせているという。

・小林泰剛
北海道・東京連続少女監禁事件。
「テニスの王子様」のコスプレを行い女性調教系のゲーム約千本所持。
キモヲタ犯罪者には珍しくイケメンだったが整形と発覚。通称・監禁王子。

・小林薫
奈良小1女児誘拐殺害事件。
容疑者の自宅からは幼児ポルノのビデオ80~100本や雑誌、
それに盗んだものと見られる女児の下着や衣類が約80枚、及びダッチワイフが押収されている。
2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は強制的にフェラチオをさせるために歯が抜かれていた。

・名前不詳(18歳少年)
岡山駅ホーム突き落とし事件。
「人を殺して死刑になりたい」という身勝手な動機で人を突き落として、電車に轢かせて男性を死亡させた事件。
犯人の少年は元いじめられっ子、アスペルガー症候群。そしてオタクだった。
少年の自宅からは「ひぐらしのなく頃に」「DEATH NOTE」などのコミックが押収されている。

・名前不詳(16歳少女)
京田辺父親殺害事件。
警察官の父親を斧で殺害した後「父親が首を切って自殺した」という虚偽の通報を自ら行う。
残虐ゲーム「ひぐらしのなく頃に」のファンで、美術系専修学校生。
警官が現場に到着したときはゴスロリファッションに身を包み返り血を浴び自己陶酔していた。
逮捕後「17歳の誕生日までに殺したかった」などとオタク臭く芝居がかった供述をしているが動機は不明。
980名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:14:12 ID:d+mQbeBZP
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならないB】

・小泉毅 ←NEW!
元厚生次官殺傷事件。
12歳の時に飼い犬を保健所で殺処分され恨みに思い、、数十年の時を経て犯行にいたる。
犯行について「殺したのは人ではなく、邪悪なマモノ(魔物)」と無罪を主張。
また、法廷では「なぜ人の命だけが尊いのか、私に説明しなさい。動物を生ゴミのように処分していいわけを私に説明しなさい!」
などと雄たけびをあげ、マンガチックな自己陶酔に浸る一幕も。
萬屋錦之介版「子連れ狼」と劇場アニメ「風の谷のナウシカ」の大ファンで自称パチプロの47歳無職。

・永嶋究
市立横山第一小学校侵入事件。
法政大学1年生の永嶋は女子児童の下着を盗むため、小学校に侵入した。
逮捕後、永嶋容疑者のズボンのポケットから、教室で盗んだとみられる女子用下着21枚が発見される。
さらに自宅からは、児童ポルノにあたる成人漫画、アダルトアニメ、アダルトゲーム、盗難された女子児童の水着も発見された。
進入時は授業中だったため、一歩間違えば附属池田小事件のような大惨事になっていたかもしれない。

・犯人不明(未逮捕)
テレビ東京骨入り小包送付事件。
キモヲタアニメ「いぬかみっ!」が世界卓球選手権の中継により放送時間がずれたことに対して
犯人はテレビ東京宛に、怒りの抗議文と謎の人骨を送りつけた。証拠に乏しくいまだ犯人逮捕には至っていない。
凶悪性は低いものの、オタクの人間性の異常さをうかがえる事件である。

※キモヲタ達の歪んだ創造性は善良な道徳を堕落させ、日本を衰退させます
※「不当逮捕の温床になる」という妄想を根拠に規制反対を叫ぶのは愚かです
※より良き日本を作るために、二次・三次問わず児童ポルノを根絶しましょう
981名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:16:37 ID:8o6TSCeK0
■意訳■

判定はストップ子ども買春の会がやる
ストップ子ども買春の会の意思決定が絶対基準だ
ストップ子ども買春の会の発言の前では
表現の自由などは制限されてあたりまえ
反論は許さない
反論した奴らは全員ロリコンネトウヨ
982名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:18:06 ID:Pl9zgAL70
クリスチャンによる性犯罪も知りたいな
983名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:18:35 ID:zjAZgdgz0
キモオタってひでええええええええええ
984名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:38:56 ID:t62WRpFYO
エロゲって、ぶっちゃけ『バカ高い食玩』みたいなモンだからなぁ
985名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:41:04 ID:Ak/fE+u/0
規制派工作員はスル〜
腐った国家権力をぶっ潰そう!!
986名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:44:41 ID:fszosqzr0
>>978-980>>983
>>113を見るとキモオタの犯罪云々〜というなら体育会系が犯罪起こしたらスポーツ禁止にするのか?って事だろうし。
体育会系はこんだけ事件を起こしてもスポーツは規制された事は無いんだぞw
過去20年間で20件以下では過去10年間で体育会系の性犯罪30件以上には及ばないなw
どう数えても体育会系は犯罪実行集団なんだよw
お前ダブルスタンダートでさっきから都合の悪いでレスは無視するくせにw
987名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:48:56 ID:6CgdQYpv0
>>986
毎年のように集団レイプやら起きても規制されないのが不思議だよね〜
988黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/30(月) 14:49:59 ID:1m8qMLcx0
世界の歴史を振り返れば、昔から残酷な人なんていっぱいいた。
理性を育めなかった人は、どのみち犯罪を犯す可能性が高いのに
それをゲームのせいにされたくない。

理性を育めなかった理由は、そもそも個々の資質の問題。
国家の基礎となる「家庭の力」がそれだけ減退しているんだよね。

「ものに押し付ける論」は、ラクかもしれないが、それは安易な方向への責任転嫁だ。
989名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:54:09 ID:lFyLWOizP

規制派は今まで、息を吐くように嘘をついてきました。

【 日本は児童ポルノの消費大国??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-2

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 日本は単純所持規制されてないから性犯罪が多い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-1

【 日本の児童ポルノ規制が緩い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1

【 「日本は児童ポルノ大国」の 嘘 を暴いた国会質問 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-1

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 児童ポルノが性犯罪を助長している??? 】
【 児童ポルノの被害って、他の犯罪より飛びぬけて深刻なの? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2

【 児童ポルノのせいで青少年が性犯罪にはしっている??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20-2

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-21-1

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編(その2) 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-23
990名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:58:02 ID:lFyLWOizP

児童ポルノの規制先進国(?)の恐怖の実態。


【 クリックしたら逮捕します。 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-39

【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-22

【 無実の少年に禁固90年!!! 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-24

【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-9
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-7

【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-20

【 我が子と入浴 ⇒ 逮捕, 子供の入浴写真 ⇒ 通報・事情聴取 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17

【 単純所持禁止で児童性犯罪が爆発増加(英国例)】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-3

【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-21

【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止!  】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-12-09-1
991名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 15:37:33 ID:VlO5qCIa0
>>988
日本の犯罪統計を見ると、凶悪犯罪・若者の犯罪は横ばいor微減傾向で、高齢者の犯罪が激増してる。
ゲームユーザの年齢層を併せて考えると、ゲームはむしろ犯罪を抑制すると言えるんでない?

# まあ実際には戦後一貫して伸びてきた進学率が重要な要素だと思うけど。
992名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 15:42:14 ID:6Uyykfvy0
>>911
なんだってそうだ。
やりすぎはよくない。
昔テレビが出たときも一億総白痴と言われたもんで、新しい物は叩かれる。
ただ、「マンガばかり読んでるとバカになるよ」の忠告に関しては
麻生総理を見て納得した者も多い。
993名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 15:48:48 ID:qkM8oZ8RO
判断は余裕だよな
994名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 15:52:43 ID:d+mQbeBZP
判断は余裕さ、一目瞭然だ
キモヲタたちが必死で区別不能ってわめいてるだけ
そりゃまぁお前らの腐れ目ン玉じゃそうだろうけどなっていう
エロゲの絵が美術の教科書にでも載るようになったら話聴いてやるよ、でおわり
雑魚過ぎる
995名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 15:54:58 ID:WzTKxoVf0
>>1
・芸術以外は規制する
・芸術か否かは俺が決める
と、二重に最悪だ。

芸術か否かにかかわらず、表現は自由だ。特に規制派自身が
「不快だけど、根拠そのものに合理的理由はない」と公言している場合は特に。
また芸術か否かを区別できると思っている時点で、こいつは芸術という物に対して
欠片の知識もないことが判る。
996名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 15:56:38 ID:CSgx8pej0
17歳と18歳の区別がつくかどうかのほうも重要。
997名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 15:57:36 ID:WzTKxoVf0
>>994
浮世絵美術展行ってみたら?
エログロや、大正時代の子供雑誌のイラスト(この時代の挿し絵家は、
江戸時代に修行した浮世絵師とかだ)が、ガラスケースの中に陳列されてるよ。
998名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 15:57:55 ID:d+mQbeBZP
オタクのたわごとは心に響いてこんなぁ
やっぱり人生経験が気迫だからかね
小難しい屁理屈が上滑りしてて恥ずかしいだけだわ
999名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 15:58:19 ID:6Uyykfvy0
>>996
区別がつかないから、18歳未満に見えるモデルも全部ダメって話にしようとさえしている。
1000名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 16:00:05 ID:d+mQbeBZP
1000ならオタク死滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。