【政治】「業務上のストレスを部下にぶつけている」 官僚を怒鳴りつける長妻厚労相に省内からは反発の声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:11:08 ID:i5yOk5s/0
野党の頃からヒステリーじゃん
何をいまさら
953名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:11:09 ID:IMqM05u50
結局何もしなかった糞自民よりはましw
954名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:11:10 ID:jVeIP9lEO
>>917 漫画描いてたかもよ?
955名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:11:17 ID:7wfbhYIYO
>>852
国民の代表であり厚労省という組織のトップでもある。
両立は簡単ではないだろうが、他大臣に比べて、あまりにひどすぎるだろ。
956名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:11:32 ID:UUVoMPvB0
長妻が可哀想になってきたから励ましのメール送るわ
957名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:11:49 ID:O43+TmGS0
なんかなぁ
てめぇは懲戒免職職員を地方に押し付けようとしたりせせこましい工作して何様のつもりなんだよ
官僚いびってる暇があったら年金不祥事問題以外の勉強でもしてろよ
958名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:11:59 ID:jJa7Jmt20
>>953
えっ?
959名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:12:01 ID:VMQAb2IX0
日本一ダンボールが似合うな(藁)
960名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:12:02 ID:j3oCf9/V0

事業仕分けに掛かってるのは、長妻ら政務三役が無能だからだと思うが?
違うか?
961名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:12:05 ID:QTZp27pl0
>>935
>資料持って行ったら、「こんな資料は役に立たん、もっと良いのをもってこい(マンガ)」とか

せめて「ここがこう悪い」くらいは言うべきだよな。
記事がどれだけ言葉を拾ってるのかは分からんけど。
具体性のない駄目出しならバカにも出来るよね。
962名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:12:23 ID:f82ow1GB0
>>956
何て励ますの?
963名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:12:24 ID:TRCPHLYXO
官僚に嫌われる=優秀な大臣
964名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:12:24 ID:Rs4w2lyX0
>949
「民主=正義」ではないが、「官僚=日本を駄目にした悪」だよ
965名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:12:27 ID:br17IgTZ0
>>852
アメリカじゃ、官僚ごとスタッフ代えちゃうんだよな。

アメリカじゃこんな低レベルな争い(内部対立)なんて起こらないんだろう。
ちゃんと政権交代してる国はその辺成熟してるな。
966名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:12:32 ID:pYxFlxzF0
民主党も何してるんだ。
内部改革(年金問題解決)しながら組織通常運営なんて一人じゃムリだろう。
応援議員何人か送り込むとか年金問題解決担当大臣とか作るとか・・・
まあ首相の尻(故人献金とか)に火がついてるからそれ所じゃ無いかもしれんが。
967名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:12:45 ID:Biw7jeP20
>>953
まる1カ月なにもしてなかったのは民主党ですね。
968名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:12:59 ID:H9nMNSq00
キャリア官僚も早く辞めたらいいのに。
時給換算したら少ない給料で働いてるのに
「国民」から憎まれるばかりでバカバカしいことこの上ないよ
政治家主導って言って,官僚は敵みたいに思われてるんだから
辞めたらいい。それでもっと能力買ってくれる国に移住したらいい
もう日本の未来はないも同然
969名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:03 ID:B9CYuPwt0
>>921
この人は野党議員だからこそ良かったんだよね、一たび自分が大臣になっちゃうと底が浅すぎw
970名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:03 ID:EQrP59G40
>>906
民主主義の終了を確認。
971名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:06 ID:rkKZrZWm0
>>852
結局コイツも単発レスだったなw

>>964
民主に投票した奴=日本を駄目にした悪の間違いだろw
972名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:14 ID:mDZssqj40
> 「皆さんは説明能力が低すぎる。私は大臣として恥ずかしい」

事業仕分けにお前が出てくればいいだろ?
長妻に限らず、なぜあの場に大臣や政務官が出てこないんだ?
「政治主導」とかなんとか言ってたじゃないか
973名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:16 ID:UARIBVuA0
>>754
ちょっとまて、診療報酬の引き上げ、特に小児科と産科の引き上げは急務だぞ。
新聞を読んでないのか?

両科の崩壊は凄まじいモノがある。国賊マスコミの面白半分医療たたきはどうしよ
うもないが、せめて報酬面で手厚くすることで人的物的面の強化を図ることは重要。

条件反射的なレスをするのは勝手だが、もう少し調べてからレスしろよ。
974名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:16 ID:0SRtPHj00
正義とか悪とか真顔で書いてて恥ずかしくないか?w
975名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:20 ID:oHk2b1G1O
官僚が悪だとか
埋蔵金並に不確かな話だ

長妻含め、仕事したことないやつが言うなw
976名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:19 ID:VQYLUzYGO
>>947 まぁうわさだがな
977名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:22 ID:gYKLno/a0
この人、ヤバイね
デパスでも処方してあげた方がいいんじゃ?
978名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:29 ID:2DYyUEDaO
部下に当たったらいかん!
何、官僚?じゃどうでもいいや(・∀・)
979名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:37 ID:Zcrso6SoO
>>965
えっ
980名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:40 ID:64mr5I20O
何が悲しいってこれからの予算編成の時期にこんな無能が上だと
本当に必要な予算すら切られかねないことだよ

特に仕分け会議の俎上に載っちゃった事業な
雇用対策とか漢方保険除外とか
官僚の頑張りを越えたところにあるんだからそれこそ大臣が頑張ってくれなきゃいけないのに
981名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:48 ID:hgwBPllPO
元記者だろ?記者って予め自分の描いたストーリーに都合の良いコメントを探して繋ぎ合わせて書き放つのが殆どじゃん。

自分でゼロから組み立てて説明するように思考を切り替えられないんだよ。
982名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:54 ID:WQljLrel0
>>963
違うだろ。
官僚に嫌われる=馬鹿過ぎる大臣
983名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:14:03 ID:LS/9A9N90
984名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:14:06 ID:7wfbhYIYO
>>953
自治労のサボタージュを利用して、徹底的に自民政権困らせたのは長妻だったわけだがw
985名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:14:07 ID:87kvLRSj0
>>956
技量的にあなたには絶対無理です
早く辞任してください

って?
986名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:14:21 ID:L8aO02hi0
>888
フィルタで捨てた分を見たりする上司がいると、その合理的なやり方はできないんではないかと・・・
987名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:14:28 ID:zuj9PVAq0
>>949
官僚のやりたい放題はもうみてられない。それだけ。

988名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:14:54 ID:j3oCf9/V0
>>965
超バカ発見しますた。w
989名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:15:00 ID:iWLXn3MN0
>>23
下にな。
990名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:15:14 ID:rkKZrZWm0
>>987
だからお前の言うやりたい放題は「天下り」だろ
仕事内容とは違うことに気づけよw
991名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:15:25 ID:0SRtPHj00
>>982
官僚に怖れられる=優秀な大臣
官僚に嫌われる=無能な大臣
992名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:15:34 ID:zbHpY1IUO
日本人は面倒事背負いこむと、すぐ人を批判するな

足ばかり引っ張る黄色い猿は死ねよ
993名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:15:36 ID:ZStigErD0
細川律夫、長浜博行、山井和則 三役とうまく連携が取れているのかね?
994名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:15:37 ID:E0IBQ/2r0
>>987
まぁ官僚が全て正しいとはいわないがねぇ・・・
無能な長妻は叩かれても仕方ねぇってことよw

官僚憎しで視野狭くなるのは良くないよw
995名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:16:01 ID:4SHYYZVsO
大臣すら説得できない無能官僚幹部を仕分けの説明人に使ったのは長妻のミスだな。まず先に無能官僚幹部を切るべきだった。
996名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:16:09 ID:xootdQ8r0
>>965
んでその抜けた官僚がリークしまくるんだけどな。
997名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:16:11 ID:1teLuOPk0
低いのは、おどれの理解力だろ無能
998名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:16:22 ID:yxAGQT2h0
1000なら私のま○こをうpします!
999名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:16:26 ID:zUh7PrTP0
長妻氏は年金に詳しいと言われていたが、しょせん表面を
知ってるに過ぎず、実務レベルの話に全然ついていけない。
根がマジメな人なのか、自責の念から鬱病になったものの、
鬱病の薬のせいで日中から寝まくり。人が説明してる時も
半分寝てるような奴に偉そうに文句言われる筋合いはない。
あいつは使えん。
1000名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:16:26 ID:aFxKk80z0
いきなり大企業の社長みたいなもんだ。いくらある程度の事情は把握してても現場を経験せねば分かるまい。
焦りもあるだろうしな。ミンス政権はさっさと終了しろと思う俺でもさすがに性急に答えを求めすぎている。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。