【神奈川】 アニメと商店街がタイアップ、ファン呼び込み狙い

このエントリーをはてなブックマークに追加
551名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:33:18 ID:5noQ8CwDO
>>549
火星だったら、昔のSFマンガでよく使われてますがなw
552名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:33:59 ID:epiWuwg6P
>>267
聖地巡礼って単語が有名になる前で知ってるのって
長野の究極超人あ〜ると栃木の宇宙海賊ミトぐらいだなぁ。
553名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:35:42 ID:voKvf7V7O
アニメなんかに頼るとは、生き残りを賭けての苦渋の選択だったんだろうな。
554名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:36:17 ID:Bv839emv0
今回ばかりは出さないとマジでコミケや同人が死ぬぞ!

東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

1 意見募集内容
 第28期東京都青少年問題協議会答申素案
 「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
 ※この内容についての資料は東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課で配布するほかホームページでもご覧いただけます。
 ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
2 募集期間
 平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)

都民じゃなくても出せる
出そう
555名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:39:57 ID:oVhhO0MS0
かんなぎの悲劇再来だなw
556名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:40:52 ID:WJWW/7gC0
>108
うた∽かた、も忘れないでくださいw
557名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:41:53 ID:Bv839emv0
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf
矛盾点洗い出し

・青少年の定義が明確化されておらず、成年にも適用される可能性が高い

@携帯会社や利用者の権利を無視した介入は憲法違反やがな(´・ω・`)
Aゾーニングの手法が明確化されてないがな(´・ω・`)
B教育基本法違反ですがな(´・ω・`)
C都が警察並みの権力持ったらアカンがな(´・ω・`)
D上申する理由とその実証が記載されて無いがな(´・ω・`)
E追放・根絶ってアンタ、表現の範疇で違法でも無いのに犯罪物扱いは大問題やがな(´・ω・`)
|助長するという理由そのものが限定効果論で間違ってるがな(´・ω・`)
|親の教育が問題では?という根本的な疑問出ないのは異常やがな(´・ω・`)
|具体的な実行例を出さんでこんな改正案出すのは愚の骨頂やがな(´・ω・`)
|児童と判別する定義や手法が無いがな(´・ω・`)後付はアカンがな
Hこれも確実に人権侵害・営業妨害・個人の権利の侵害やがな(´・ω・`)アホ過ぎるがな
I流通手段にまでとか都が介入していいレベルを遥かに超えとるがな(´・ω・`)


パブコメ送るならここらへんを攻めるべき
558名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:41:58 ID:rz/DPYbn0
>>556
うた∽かたは名作だったよなぁ
特にラジオが
559名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:43:01 ID:TJ7Z3ccyO
>>546
地名は違うけど、“きみある”の舞台も横浜市だな。
560名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:46:18 ID:vMibHJR6O
うた∽かた 不思議なアニメだったなー。
なおOPEDは神曲
561名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:46:55 ID:5noQ8CwDO
>>108
鎌倉いいなぁ、藤沢市が舞台ったら昔のドラマで現千葉県知事が主人公の
「俺は男だっ!」ぐらいしかない。orz
562フカヒレ:2009/11/29(日) 19:49:22 ID:5nXmuLvPO
つよきすの横須賀は?
563名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:52:38 ID:0/ztDPRMO
鎌倉なんて黙ってても人来るんだから自重汁
北鎌倉駅から鶴岡八幡宮あたりまで2、3キロの渋滞が出来てたぞ。人の
564名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:54:14 ID:xflP3GWWP
>>561
ケンコー全裸系水泳部 ウミショー
魔法先生ネギま!
アイシールド21
湘南純愛組!
スラムダンク
湘南爆走族
湘南グラフティ
ピンポン
565名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 19:57:19 ID:nlZQC2wm0
>>540
お疲れ様です
タイミング悪かったね

その大福が「カフェオレ大福」なら、夏のあらしサブレを売ってるのはその店であってる
566名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:00:11 ID:FkEySP6k0
>>561
テレビ東京系のテレビアニメ「BLEACH」に登場する町「空座町(からくらちょう)」は、
藤沢市の位置に存在している。
テレビアニメ「ぼくらの」の冒頭に登場する島、「陸上防衛隊まおちゃん」の防衛隊本部、
それぞれ江の島がモデルとなっている。
テレビアニメ天空のエスカフローネ作中の現実世界の舞台は大部分が鎌倉市であるが、
主人公が学校からの帰宅中に立ち寄った場所として藤沢駅北口が1カット描かれている。
567名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:09:35 ID:4FfO8UTlP
東京はフルメタ・ろくでなしブルースあたりかな。
568名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:16:12 ID:RNp9FQUb0
らきすたの真似か・・・・・大倉山はアニメの舞台になったのか?
569名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:17:19 ID:5noQ8CwDO
>>564>>566
アリガd! 湘爆は茅ヶ崎市かと思ってたが、藤沢市なのか。
作者が藤沢の人間なのは知ってたが。
570名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:17:48 ID:UDymzXhX0
巡礼では、神社での痛絵馬が時々槍玉にあがるが、
古くは色絵馬・春絵馬(要するにエロ絵の絵馬)とかだらけであることも知っておいて欲しい。
(焼いて供養されるから、歴史的に残りづらいだけ。)

そもそも、絵馬は神様に近況を伝えるために書く物であり、
願い事オンリーの方が失礼、なんだそうです。
571名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:20:38 ID:aI0pKkcd0
>566
アニメのぼくらのは黒歴史だからやめろ
572名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:27:23 ID:3W49NtN30
>>566
高座郡だな
573名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 22:03:50 ID:6IV96RSWO
>>565
サンクス
近所でいつでも行けるしカフェオレ好きだから食べてみるかな
574名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 22:07:54 ID:IWMrGA2b0
>>558
シナリオ以外ば完璧と言われてましたね。
575名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:13:53 ID:Z0FvJGx30
>>564
ネギまは大宮
海商は湘南に見えるが実は三重県の二見浦だったりする
576名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:19:22 ID:TIRsQIbG0
新房はエロアニメ出身
577名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:20:57 ID:l7wImaUCO
サザエさんの桜新町の商店街とか

あとウルトラマンの祖師ヶ谷の商店街とか

前からあるじゃん。
578名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:31:39 ID:D0NJD7Tb0
ガンパレードマーチ(一期)は熊本だっけな
579名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:35:38 ID:5yX6jzCpO
新潟の古町もあだち充と タイアップして…もオタは来ないか…
580名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:36:32 ID:0V1IXkqi0
MUSIC JAPAN
11/29(日) 23:40 〜 00:30 NHK総合
今夜は拡大版「紅白スペシャル」。紅白初出場会見の一日を徹底追跡!
ここでしか見られない舞台裏をお届けします。ファンモン、
水樹奈々初出場告知の瞬間など緊急大公開!!
「Deep Breathing」May’n、
「「Love&Peace=パラダイス」真野恵里菜、「フリージア」ムック、他。
581名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:43:33 ID:B+daqYd90
読んだことないけど東京大学物語って函館も舞台にしてたらしいね
でも函館の公立高校から東大行けたら神だろ
582名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:58:23 ID:145Wn3JBO
>>579
ドカベンの銅像があるけど寂れてるやん、古町モール
583名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 22:54:20 ID:gDL12oISO
>>582
ドカベンは地味だからなあ
もうちょっとPRしないと
584名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:05:03 ID:9EYwjpLT0
行きたいけど、遠い・・・
585名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:05:37 ID:r+fmuvRd0
>>1
画像がシュールすぎるw
あんまり職人さんとアニメキャラは共存させないほうが良いなw
586名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:06:03 ID:mbQFAnYz0
こんなタイトルの昼ドラ無かったっけ?
587名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:14:18 ID:kTU+CulC0
>>583
メジャーならどうだ。
588名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:41:55 ID:IRtLHMi70
はだしのげんは、広島に何かあるの。銅像とかお菓子とか。
589名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:45:35 ID:oRR7wlcf0
駅方面を通勤に使わないからそれ目当てで来てる奴とか見ないな
っていうかこんな田舎駅に来てどうするんだよ 何にもないぞ本当に
590名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 00:11:09 ID:PvcSv6D10
>>588
うんこびちびちやねんトイレが設置されているとか。
591名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:23:23 ID:/YXWv4Ax0
僕の地元もエルフェンリートで町おこうわなにをすr
592名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:59:37 ID:PvcSv6D10
大倉山の商店街まったくやる気ないからなw
593名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:02:06 ID:Lp0nlg6O0
エヴァとかならまだわかるが、夏の嵐とか誰もしらんだろw
594名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:05:07 ID:FMeTq6SqO
>>586
まさか「(新)愛の嵐」じゃあるまいな
595名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:26:07 ID:Kuc8E0H50
よし成田市はカメレオンとタイアップするんだ!
596名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:14:42 ID:kUvBB7VV0
あんまり話題にならなかったけど、アニメ版の「図書館戦争」は中央線の武蔵境駅周辺がよく出てきてたな。
数年前まであそこに住んでたから、北口のすきっぷ通り商店街とか見慣れた風景がやたら出てきて懐かしかった。
597名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 22:11:15 ID:LQ3r+lxeP
塩ください
598名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 15:03:01 ID:U8v4Ke/y0
大倉山はゼブラーマンとかネギまの実写で使われたし、噂ではミラクルガールズの舞台。
だが、夏のあらしでメイン舞台となってる方舟は白楽
しかもモデルの喫茶店が多分無い?ご神体というか最終目的地がないんだよなぁ
らきすたでいう神社みたいのが。
しかたないから大倉山記念館に行くくらいか。
599名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 17:21:27 ID:TMkVYSuP0
夏のあらしってあんまり街の風景出ないよな
600名無しさん@十周年
アニメのマリ見ては三鷹〜吉祥寺が舞台だけど、三鷹自体は聖地となるにはけっこう地味な町だしな。
あとやっぱりアニメの方のあずまんが大王が三鷹駅前とか井の頭公園とか吉祥寺駅とかがそのまま出てくる。