【社会】補助金ジャブジャブ、保育園業界に巣くう利権の闇 新規参入は断固阻止!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★新規参入は断固阻止!!
★保育園業界に巣くう利権の闇

保育園に入れない子どもが増加している。その一方で、保育園の新規開設は遅々として進んでいない。
株式会社などによる新規参入に、既存の保育園が政治力まで使い反対してきたからだ。その背景には、
既存の保育園の経営が利権化し、職員の待遇が恵まれていることがある。保育園業界の闇を追った。

経営感覚ゼロでも客が万来し、税金はかからず、補助金はジャブジャブ。職員には、高給取りがごろごろいる。

なにしろ保育園の需要は急増している。2009年4月時点で、認可保育園に申し込みをしているが入園できない
待機児童数は、全国で約2万5000人。しかも、この1年で29.8%増と過去最大の増加を示している。
さらに、はなから諦めて申し込みをしていない潜在的な待機児童数は80万人と推計される。

これだけ需要があるのに保育園はなぜ増えないのか。その答えは、新規参入の難しさにある。
保育園業界が、新規参入を断固として阻止しているのである。

保育園には、認可保育園と認可外保育園がある。認可保育園は文字どおり自治体の認可を受けたもので、
国や自治体から潤沢な補助金を受け取っている。国費だけでも、年間3000億円程度が認可保育園に投入されている。

そして、認可保育園と認可外保育園の経営には、天国と地獄ほどの差がある。認可保育園の経営は楽で非常においしいのだ。
認可保育園は認可外保育園がもらうことのできない巨額の施設整備費を受け取っているため、園舎は立派で、園庭も大きい。
それでいて、月謝の平均は約2万円と安い。これも補助金のおかげだ。
一方、都心の認可外保育園の多くは、雑居ビルで運営され、0歳児の月謝は6万〜7万円かかる。
これだけ差があれば、認可保育園には黙っていても園児は集まる。そして、園児が集まれば、それだけ多くの補助金が入ってくる。
>>2へ続く

ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/series/closeup/09_11_21_001/
2ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2009/11/28(土) 03:41:16 ID:???0
>>1より

さらに、保育園経営が“利権化”している面もある。
私立認可保育園の多くは社会福祉法人によって運営されている。
補助金事業で公的側面が強いにもかかわらず、後任の理事長も自ら決めることができる。現在では、二代目、三代目と、
後を継いでいる保育園も多い。また法人税を支払う必要がなく、一族を職員として雇うことも多い。
さらに、社会福祉法人の理事長は給与額を自分で決めることができる。こうして「合法的に私腹を肥やす」(認可保育園関係者)のだ。
一方、公立認可保育園に目を向ければ、園長、職員、双方が待遇面で恵まれている。

保育園の問題に詳しい、鈴木亘・学習院大学教授は、「東京23区の保育士の平均年収は800万円を超え、園長の給与は約1200万円。
園長は都庁の局長レベルだ」と明かす。他の地域でも、地域の公務員に準じているという。

もちろんすべての認可保育園が、利権ばかりを気にしているわけではなく、熱意を持って保育にかかわっている良質な園もある。
しかし、制度全体の設計が、放漫経営や利権目当てを生みやすい構造になっていることは否めない。

そして、これだけの利権や特権をやすやすと手放すわけがない。保育園業界は、団結して新規参入を阻止してきた。

認可保育園の新設は地方自治体が判断し、株式会社の参入など規制緩和は政府が決定する。つまり、あらゆるレベルで
政治がかかわってくる。そこで、保育園業界は強い政治力を備えるようになった。

その代表格が保育3団体だ。日本保育協会、全国私立保育園連盟、全国保育園協議会連盟は強い政治力を持ち、
厚生労働省の部会などにも参加している。
加えて、23区の公立認可保育園は共産党系の労働組合の影響が強い。また、全国の他の公立認可保育園は自治労
(全日本自治団体労働組合)の影響が強い。現在、全国の自治体で公立認可保育園を民間に委託する動きが相次いでいるが、
これらの団体を背景に、組織的に委託反対運動を起こしているのだ。

自民党政権では長年この構図にメスを入れられずにいた。民主党への政権交代は、国民が利権にとらわれた自民党に
ノーを突きつけた結果ともいえる。民主党には、しがらみを断って改革をする勇気が求められているのではないか。(以上抜粋)
http://diamond.jp/series/closeup/09_11_21_001/?page=2
http://diamond.jp/series/closeup/09_11_21_001/?page=3
http://diamond.jp/series/closeup/09_11_21_001/?page=4
3名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:43:40 ID:ELRhl9dG0
そんなこというたらたぶん交通利権(例:信号機設置保守点検)だってすごいだろうし、どこかで折り合いをつけて生きていかないと。。。。
4名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:51:26 ID:F1TOd0zv0
何で一週間も前のソースでスレ立ててんだよ
5名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:52:01 ID:82qzBZBn0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
6名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:55:05 ID:0wRQkdYX0
あれ、自民のせいで保育園が少ないとか言ってた連中は、
全部嘘つきだったというわけか。
7名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:56:10 ID:mwEqOKIV0
>職員には、高給取りがごろごろいる


なんか保育士資格とっても、保母の手取りなんて15万程度で、30歳になっても20万貰えるかもらえないぐらいかで
それなのに法律ギリギリの一人で何人もの子供を見て、前なんか23歳の女性保育士が過労死して労災裁判やってたけど
ここで書かれている「職員」って「保育士」とは全然別物なんだろうか
最近男性でも保育士資格取って保父さんになる人増えてるけど
30近くになっても25万も手取り貰えないから、人の子見る仕事してるのに、本人は結婚して子供作れないって話だしさ
8名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:00:28 ID:Gztaej5D0
本当に、認可保育園が新規参入を阻止してきたため新しい保育園が作られず
待機児童が多くなり仕事に出られない親がいるとしたら、これは単なる問題
ではなく、犯罪と呼ぶべきだろう。
9名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:02:50 ID:Gztaej5D0
>>6
おまいさんは文盲かね?
自公政権に責任ありと書いてあるわけだが。
10名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:03:02 ID:1kzMU4la0
ネタが古いよ
11名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:04:06 ID:sA7CMuHS0
こういう構造的な問題は、これから明らかにしていくべき。
政党に関係なく、一つ一つ是正していかないと、国なんか良くならん。
12名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:06:39 ID:GHg55lfg0
>>7
まさに利権なんだろう
若い人間はどんな職でも年寄りのせいで一生薄給残業ラッシュです
13名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:06:39 ID:sGjWl7+n0
これほんとどうにかしたほうがいいよ事実だから。
14名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:10:42 ID:3GebhrT50
>>7
私立保育園のオーナー・その縁故連中や天下りのこと 現場に出ることはない

社団法人 ○○協会 の事務員や役員をしてたりする
15名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:10:58 ID:pCONt43G0
小泉改革で
公立保育園・幼稚園が法人化されて
経営に息詰まってた所が
市立の保育園に買いあさられてる様だ。
16名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:11:11 ID:pmgQH94F0
>>13
ほとんど宗教団体が副業でやってるから無理ぽ
17名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:13:12 ID:lovPXFdXO
この記事はかなりの捏造だね

まず雑居ビルの非認可保育園が認可保育園になれないのは
非常階段の数などの安全面からの規定に該当しないからという問題があるから

次に保育士の給料なんて、例えば俺の友人がそうだが平均的サラリーマンよりも少ない
園長とかは知らんけどな
あと幼稚園の先生はどうかも知らん
18名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:14:20 ID:Sr6bqlScP
どおりで少子化なのに待機児童が増えまくってるわけだ
19名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:17:36 ID:kpSvWIa40
こういうところにこそ突っ込んで潰してほしいんだけどネェ
子供を持つ親はもっと怒れ。
20名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:17:59 ID:/rGtndp80
>全国の他の公立認可保育園は自治労(全日本自治団体労働組合)の影響が強い。


だから変えられないのが民主クオリティ
21名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:18:30 ID:6BXKx+Q2O
>>1
まともな記事を書けよ。ホントにもう…

■あまり指摘されていないが重要なこと。
 認可保育園の設置基準を緩和し運動場がなくなったら、幼児期(0〜5歳児)に一日中部屋に引き込もっている状態を作ってしまうんだよ。
 特に幼稚園と同時期に当たる3〜5歳児期に、歩かないで一日中に部屋に引き込もっている状態が、子供の成長に良くないことは明らか。
 人間は歩く生き物。それを忘れてはいけない。
22名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:20:32 ID:l69a3gou0
保育園への補助金がすごいのは事実だよ
幼稚園との差が激しい
23名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:22:56 ID:6BXKx+Q2O
>>18

既に
保育園の受け入れ人数 > 待機児童の数
になっている
テレビは報道しないけど
24名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:28:48 ID:ozZ3mKNk0
ID:6BXKx+Q2O
こんなところにも既存の利権者の工作員が湧いててワロタ

>>17
そういった不十分な保育園は別に認可しなくていいよ。
でも設備を揃えても、既存の勢力に新規参入は阻止されてるから問題なんだろ。
25名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:29:08 ID:zQoxfmb0O
元保育士だけどなにこの記事
保育士で高給なんてねーよバカ
幼稚園経営のが儲かる
26名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:29:34 ID:6BXKx+Q2O
>>22
また華麗にウソをつく
★保育料は高いか?
■「保育料が2万5000円“も”する。国はもっと補助しろ」と言う人がいるが…、
 『2万5000円“も”ではなく、2万5000円“しか”かかっていない』という認識が正しい。認識を改めよう。
◆2008年度第1回審議会概要|浜松市行財政改革推進審議会 http://www.h-gyoukaku.jp/council_information/11gaiyou.html
◆市立保育園の民営化について http://www.h-gyoukaku.jp/council_information/pdf/11/01_b1.pdf
 これを見ると、「保育園を申し込む人は、本当に保育が必要な人であって欲しい(生活保護をもらい働いていない家庭は拒否すべき)」と思うのは、自分だけでしょうか?
 「公立は80%、私立は75%程度、国や市町村から補助金(税金)が投入されている」ことが解る。市や国とその費用の負担先が違えど、凄い補助率。
 「国は幼児教育にカネを出していない」などと言う人がいるが…、これは嘘と解る。
 『概算で民間の場合、子供1人当たり、月に、保護者負担2万5000円+税金7万円=計9万5000円がかかっている。年間だと80万円以上の税金投入。
 公立だと人件費が高いので、税金投入が年間100万を超える。つまり、1家族で2人を公立保育園に5年ずつ通わせれば、1000万円の税金投入。
 因みに、公私の保護者負担額の差は、保護者の年収の差そのもの。
■よく「保育料が高い」という人がいるが…
 個人でベビーシッターを頼めば、軽く十万以上かかる。
 浜松の保護者負担額最高額は、3歳未満で6万6000円、3歳以上で3万円程度であることを考えれば、決して高くはない(民間でも、1人当たり月7万の補助が出ているのだから)。
■参考
◆保育園へ行こう:2008年06月12日 保育料は高いか?
27名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:32:43 ID:+cEnI4lKO
>>23
極々たまにワイドショーでやってるよ
園児が死んだとかの時だけだが
28名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:35:16 ID:7d3MFloZ0
>>25
元保育士って、使い捨ての人のことでしょ。

高給なのは、使い捨てじゃない人のことでしょ。
29名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:35:18 ID:pOv2JJ7K0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを持ってるね。
みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り10〜20万、年収で100〜200万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、いい女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
30名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:36:18 ID:BCp4DGCq0
年収800万の保育士? そんなのいるの?だれか知ってたら教えてくれ。
31名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:38:31 ID:WI9pel4eO
>>30
知り合いに月手取り14万で昇給が無さそうとか嘆いてる奴が居た
32名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:39:29 ID:6BXKx+Q2O
■なぜ、「受け入れ人数>幼児数」の横浜市で待機児童が発生するのか?
 ▽電車など公共交通機関を利用する人 →駅近の園に多数申し込むことによって起きる
 ▽新興住宅地やマンション開発地 →近くの地域の園に入園希望者が殺到することによって、待機児童が起きる
 逆に、下町や交通の便の良くない場所では、空きが十分にあった。
◆定員割れ、保育所の待機児童数上回る/横浜市[神奈川新聞 2009/09/25] http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0909250001/
 今春の保育所待機児童数が全国の政令市で最大となった横浜市で、同時期の市内の保育所の定員割れが待機児童数を上回る数に達していたことが、24日までに分かった。駅から遠いなどの立地条件の悪さが原因。
ただ、待機児童ゼロを可能にする「受け皿」自体はこの時点で整っていたとの見方も可能で、今後、定員割れ対策が大きな課題として浮上しそうだ。
 市の4月1日現在の保育所待機児童数は前年比583人増で過去最大の1290人。
前年度1年間で18カ所の保育所を新設するなどして1289人の定員増を図ったが、入所希望者が急増し、追いつかなかった。
 一方、同時期の保育所の定員割れは、市立保育所52カ所、民間保育所133カ所合わせて計1503人で、待機児童数を超えていた。
市こども青少年局は「駅から遠い保育所が、出勤前に子どもを預ける保護者に敬遠される傾向にある」と分析。
市側が用意した受け皿と保護者が望む利便性との間にミスマッチがあったことが、その原因とみている。
 保育所の定員割れは、今春だけの出来事ではない。市がデータを把握しているだけでも2007年に1943人、08年には2656人(いずれも4月1日時点)ずつ発生。
この問題は開会中の横浜市会常任委員会でも取り上げられ、自民党や公明党などから
「単純計算すれば今春の待機児童数はゼロになっていた。保護者への説明を丁寧にするなどもっと工夫ができないのか」
「定員割れの問題を把握していながらなぜもっと早く手を打たなかったのか」などと、市の対応を疑問視する意見も相次いでいる。
33名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:40:22 ID:QdRkdjgf0
保育士の平均年収800万なんてねーよ
34名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:42:52 ID:ozZ3mKNk0
>>1で抜けてる部分。
>儲けの裏技もある。私立認可保育園の職員の給与の支払いにも補助金が投入されているが、
>その額は、およそ世間一般での“大卒で30歳程度”に設定されている。
>ところが、一部の私立認可保育園では、女性職員は30歳までに辞めるように仕向けつつ、
>なるべく若い職員を中心にして人件費を抑えている。実際の賃金と補助金との差額が、利得になるからだ。

確かにこれじゃあ平均年収800万なんていかないだろうな。
35名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:44:05 ID:B8GdtR9bO
これ日本は少子化なのに民主党が景気対策にと保育園をたくさん作るなんて
馬鹿げた計画を立てているからそれを助けるために書いた記事でしょ
こうやって民主党のやることは全て正しいですよ〜みたいに扇動していくわけだ
記者さん見てる?
36名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:45:10 ID:4eQ408QSO
国立大学付属幼稚園を見学した
建物は古いが迷路のように小さい部屋が沢山あって
屋上は広い運動場
部屋の周りは小さな庭
部屋は整頓されていなくて雑然としているが清潔
子供の興味あるものがそこここに溢れた教室
入園以来休みたいと言ったことがないのがわかる魅力的設えるだった
今まで見たなかで一番良い幼稚園だった
37名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:45:28 ID:Iblvn4Tp0
>東京23区の保育士の平均年収は800万円を超え

そんなおいしい仕事だったら医師やら薬剤師やら看護師目指すやついなくなるよw
38名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:46:31 ID:Z2uIU33x0
>>7
介護士と一緒で補助金は上が全部喰う。下々は肉体労働の奴隷
でも、一部の高級私立を除いて、上から下まで労働内容に対して給与が見合っていないのも事実
補助金は問題の一つで、一部利権化してはいるけれど、単純に打ち切って根本的に解決できるわけじゃない
むしろ良識のある経営者ほど首吊り行きになって、溢れ出る児童が増えるだけ
39名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:53:17 ID:SKDqb6voO
>>30
保育士でそんなに貰っているのは公立保育所の主任クラス。
だって公務員。つまり所長は1000マソクラス
40名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:59:01 ID:SKDqb6voO
あとは障害者児を入れると保育士一人分の補助金が出る
安いパート保母を入れて補助を浮かせる
所長、主任は事務室で金計算ばっかだよ
41名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:59:08 ID:QdRkdjgf0
区立や第三セクターでも手取り十数万の人が大半だろ
どう計算すれば平均800万になるんだ
42名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:01:11 ID:1uU4p70bO
>>31
そうだよな それでも子供好きだから頑張れると言っていたが
43名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:04:38 ID:UW+V6e4jO
保育園付きの看護師や栄養士は高給だがね。
44名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:05:27 ID:uEyg+Hzp0
許認可の要件を妥当なものにして、明確にするというのが、現在のやり方なんじゃねーの?
これを進めればいいよ
45名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:05:54 ID:JBYXnjni0
ダム利権で、ダム本体ジャンクて役員に金が回るより
教育で園児に恩恵があった方がよっぽどためになる。
46名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:09:09 ID:thr34yoj0
水谷建設も幼成保育園持ってるよ
47名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:11:05 ID:iVU/WVg30
>保育園業界が、新規参入を断固として阻止しているのである。
反社会的ってのはこういうのを言うんだと思うんだがなあ。
48名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:11:10 ID:vEEkjORSO
>>44
ミズポが反対してるからねぇ
49名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:12:50 ID:UW+V6e4jO
保育園の枠採用の多さは異常
50名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:12:53 ID:G3DMmQFc0
銃夢みたいな世界だな。
51名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:17:52 ID:FQOJlt0Y0
>32
保育園は保護者が子供の送り迎えをする。出勤前に連れて行き仕事が終わった後に迎えにいくので当然時間の余裕がない。へんぴな園が定員割れするのは当たり前。
また首都圏の地価が高い場所で、送迎しやすい所に園庭など国の基準を満たした園を新設する ことも難しい。
52名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:20:10 ID:Xtldjd160
>>41
保育士10人に大して年収5000万の職員が一人居るだけで平均800万にはなるんじゃ?
53名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:20:44 ID:1e1F4+M90
土建利権は表沙汰になる事が多いけど、福祉利権はなかなかならない
んだよな。
小銭を広く浅くってのも有るけど、保育園入園や公共住宅入居
とか仕切ってるのが地方議員で土建より酷かったり。
これから地方に権限委譲やら福祉予算増額でこの辺りなんとかしないと
大変な事になる。
某宗教の人間や公務員労組や議員の周辺だけが優遇されるとか…
54名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:22:16 ID:9P7w3fH10
あら、もしかしてあそこに出来た保育園は・・・・・
隣に創価学会の施設が出来るんだよねぇ、そういうことか
55名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:26:54 ID:1HnobHDT0
自治労がからむんじゃ無理
56名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 06:45:05 ID:Z4qrdo9O0
どこかの研究員が言ってたけど、こんなの企業に保育施設の設置を義務付けりゃいいんだよ。
義務付けるんなら、そっちにも補助金出すなり税制で優遇すればいい。
もうすでに設置している会社もあって従業員の評判もいい。
小さな会社なら、地域の企業組合みたいなところで共同で運営するとか。
自前でやらなくてもそれこそ委託して。
57名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:37:49 ID:6BXKx+Q2O
>>51

都市部では、車で親は送迎しない
駅のそばばかり候補にする
58名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:48:27 ID:T10o+gVJP
宗教とB利権の独壇場だよね、この業界。
寺や協会との併設が多いこと多いこと。
59名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:41:40 ID:4Lmc18iL0
>>17
利権団体の捏造誘導キター
60名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:49:15 ID:3cHormGcO
>>58
だよな〜
すべては利権のせいで日本はおかしくなってしまった
61名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:52:31 ID:nvMmyZSb0
>>1 の記事書いてる奴の方が、遥かに高給だったでござるの巻
62名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:54:38 ID:i0MyuY1OO
あーら、そんなに儲かるんなら何故待機児童は一向に減らないのかしらねえ
保育士なんてワープワ寸前の給料しかもらえませんことよ?
63名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:57:52 ID:T10o+gVJP
>>62
儲かるのは経営者側。宗教法人の闇と消えて証拠は残らんがw
64名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:06:31 ID:UW+V6e4jO
園の構造を知らないのは保育士だけw
65名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:07:33 ID:IdGsjxIUO
よく知らんが私立学校とかでも一族経営とか普通なんじゃないの

民間委託を進めたら派遣だらけになって質が低下しちゃうんじゃないか?
66名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:49:15 ID:UW+V6e4jO
今でも充分質は低いですが?
67名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:51:33 ID:dRnTREhj0
この記事なに?
子ども手当に世論が反対多数となると決まってこの手の変な記事が出る。
世論は子ども手当ではなく保育所や共働きし易い環境に税金を投入しろって流れなのにねえ。
68名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:56:51 ID:PcxIvlW40
保育園児=育児放棄された子供
69名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:57:18 ID:9yXq7Kk5O
寺の横によく保育園があるよね
70名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:00:00 ID:/T8rWl7oO
子供手当てより保育園を
71名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:04:59 ID:dq1tQ+A7O
>>56
地方ならいいけど都心の朝のラッシュにベビーカー突っ込まれるのはごめんだわ
72名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:07:49 ID:wUe4Kn2v0
>東京23区の保育士の平均年収は800万円を超え、
これ本当か?なんか自説に適合するデータだけ抜きだしてないか?
保育士の全国平均年収は330万ぐらいだっただろ
73名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:09:38 ID:vbS9vRhM0
幼稚園ならバスで送り迎えしてくれるじゃないか
74名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:09:48 ID:Rngi7aMm0
>>7
民間は給料安いけど公立は高い
50超えると1000万超える
75名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:12:55 ID:y3IHQpRF0


       テレビ局に巣くうう利権の闇 新規参入は断固阻止!!
76名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:14:52 ID:kO1I13ys0
>>69
それ、幼稚園じゃね?
77名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:16:04 ID:0xEQz1gC0
老人擁護施設にでもまわせよ
78名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:16:41 ID:wUe4Kn2v0
>>74
まったく逆だ公立の方が安い
公立保育士は国家公務員俸給表の短大卒に順ずるから15万スタートで5千円昇給
どう考えても50歳で1000万はありえない
私立保育園もほとんどが国家公務員俸給表と人事院勧告に順じてるけど、少し色つけるところが多い

園長と寺の坊主を兼任してたりすると1000万超える
79名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:16:46 ID:20zTTFyNO
>>3
で最近の制限速度緩和報道ですね(笑)
80名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:19:14 ID:vEEkjORSO
共働きしやすい環境より
共働きしないですむ環境が必要だろ
この辺を間違ってる人が多いな
81名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:20:44 ID:Rngi7aMm0
>>78
ちゃんと調べてみたら?
ちなみに公立は子供一人当たりに費用が私立の倍以上かかってる
82名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:26:18 ID:wUe4Kn2v0
>>81
断言できるわ公立の方が年収高いというのはあり得ない
あと直接契約でない限り子ども一人当たりの費用と保育士の給与は全く関係ない
83名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:28:47 ID:a2RuOijTO
共産党ってマジでクソだわ
口ではいいこと言うけど、民青の連中だけ利益が得られるように裏で手回しするからな
東京都の区画整理で共産党系の連中に嫌な思いさせられたから、選挙には絶対入れなかった
84名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:31:02 ID:wUe4Kn2v0
例えば無認可で学童保育とか夜間預かりやってるとこで独自の給与採算ならまだわかる
が、公立で国家公務員俸給の短大卒表で50歳代1000万ってどんな昇り方したらできるんだよ
20代で主任保育士になっても無理だろ
85名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:33:27 ID:VXh3fBAwO
このりけんは聞いたわ。かなり金になるらしいね。ふかかちもありいいらしいね。
86名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:34:19 ID:UW+V6e4jO
バスの世界と一緒ですよ。普通の保育士さんは知らん人も居るようですがね。
87名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:40:35 ID:wUe4Kn2v0
うちでは栄養士も調理師も保育士とほぼおんなじ収入だね
むしろ調理師栄養士は特殊業務手当がない分保育士より若干低い
資格で加算もないし気の毒
保育園ってのは園長が独り勝ちするシステムになってる
88名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:40:43 ID:Rngi7aMm0
>>82
自分で調べてね
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/pdf/18koumukyuyo.pdf

ちなみに俸給以外に手厚い手当てあるから
89名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:43:25 ID:wUe4Kn2v0
>>88
俸給表の見方わかる?保育士は行二だよ
90名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:44:52 ID:uh7T9wc50

小学校の「空き教室」に「元気な老人と園児(3−5歳)」を

あつめよう。

今の幼稚園を「保育園(0−3歳)」しよう。需要相当落ちる。

元気な老人 もう一度 頑張ってください。
91名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:48:11 ID:yO18MNft0
そもそも保育園に預けて働きたい人が自分の子供とは別の保育園で
働けばいいんだよな。他所の子供を見れば給料もらえて自分の子供だと金にならんから。
みんな自分の子供見るより金稼ぎたいんだろ。
安心して預けられる保育園をとか何とかいうなら自分たちでやったほうが確実だしさ。
92名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:49:32 ID:K4yHHiuK0
仕分けが終わってから記事出すの?
93名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:51:33 ID:G3L0jigl0
ごくごく一般的な国民が税金の恩恵を何一つ受けられない先進国w
94名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:55:14 ID:uh7T9wc50
税金払ってない人や金額少ない人 ほど 権利への要求が多い。

沢山払ってる人は、何とか利権で取り戻そうとする。

もともと裕福に育った人は、脱税を考える。

こんなくに 先進国といえないよ。
95名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:59:45 ID:Rngi7aMm0
http://ken-m.net/hoikusibosyuu/2008/12/post-9.html

公務員の保育士であれば、勤続年数に応じて給料は毎年必ず上がっていきます。公立の保育所に勤める勤続30年程度の保育士であれば、諸手当込みで年収1,000万円前後の人も珍しくありません
96名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:00:23 ID:Dup/x6OA0


東村山ナントカ事件を思い出した。なんだっけ?
なす?すいか?かき?きゅうり?り、

り 、


97名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:03:57 ID:Rngi7aMm0
http://www.nonkina-inu.com/~houhoren/minei.html
保育所の運営費の8〜9割は人件費。公立の保育士は公務員のため年齢・経験が上がれば給料も上がっていきます。
もっとも、どこの民間企業でも、ふつう、年令や経験があがれば給料はあがりますね。しかし、私立保では、そうではないのです。
私立保では、その保育所の規模(子どもの人数)に応じて運営費が出されるので、それを職員数で分け合うことになります。
経験があっても、低い給料で働かざるを得ないのが現状です。
98名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:14:53 ID:YRi0IUaD0
99名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:19:29 ID:Dup/x6OA0
>>98
お、情報サンクじゃないゃサンキュー
100名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:54:52 ID:jjL+E1R/0
>>1-2は 民主の 【連合】利権ね

【政治】福島みずほ大臣「待機児童の解消は大切だが、保育の質を守ることが一番大事」 保育所の規制緩和に慎重
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257336085/

福島が利権を守っただろう。保育園の規制緩和はちょっと前にテレビでもやってたはず
労組利権についてはテレビはやらない暗黙の了解があるので、詳しくはやらないが、
旗振ってる人たちが集会してたのは映ったでしょう。
あれが連合さん   連合=自治労、国公総連、日教組の人たち

外国船、沖縄、人権、平和、外国人、派遣村 になぜか憲法9条とか日米安保破棄の旗もって出てくる。

楽して儲けるために、民間参入を防いでる。

誰が見ても、ボトルネックになっている部分をOECDは問題視してるが、日本では大きく扱われない。

【社会】子ども手当は再検討…子どもを持つ女性の子育てと仕事の両立の支援に財源を充てるべき - OECD
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259012742/
> そして待機児童を解消して子どもを持つ女性の子育てと仕事の両立を支援し、
> 女性の技術や経験を生かすことができれば日本経済の競争力の向上につながるとしていま

【政治】 「子ども手当、大幅な見直しを」…OECDが政策提言★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258517004/
>  所得制限を設けずに幅広く給付する子ども手当に対しては、巨額の財源が必要で、少子化対策と
>  しての効果を疑問視する見方がくすぶっている。

> 提言は「教育は将来の経済的繁栄への戦略的投資だ」と指摘。幼児教育と保育サービスの
>  一元化などを促した。

【社会】保育園に入れない“待機児童”増え、母は復職断念…ベネッセ調べ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258381154/
101名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:07:14 ID:iI5sbEY20
子供は他人に預けて金を得たいなら保育の免許を取って
他人の子の世話をすればいいんだな。
102名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:30:49 ID:3PGMJKUnO
必要無い連中が預けてるからな
103名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:36:47 ID:S1vzuc8RO
フルタイムの常雇でも臨時職員と称して非正規雇用、時給制でしかも800円台の保育士も少なくない。
ハロワで検索してみりゃわかるがこれが現状。
高給取りなんかなかなかいないでしょ…
104名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 03:28:39 ID:7G87m7uG0
>>78
なんで公立保育園の給料が国家公務員に準じてるんだよ、市営が殆どで正規の保育士は
地方自治体の公務員だろうが。
105名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 08:35:37 ID:pYqoa1ih0
待機児童とかよく問題になるけど
保育園って入所優先が
ナマポ1番なんだよね
仕事をしている家庭じゃなくて
ナマポなんだよ
んでナマポは保育園に子供預けて働くのか?というと
障害あって働けないナマポ以外は
預けても働くわけないし大数パチンコ行くだろ

パチンコ廃止が日本を良くする方法だと思う
106名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 09:10:57 ID:9lF2Zoh30
>東京23区の保育士の平均年収は800万円を超え

はあ?
107名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:38:58 ID:5qhdX74uO
もうツッコミどころ満載で全然伸びないね
108名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:42:12 ID:h8tpTecm0
「男は女性の盾となれ」
 那智 文江(保育園園長 59歳 東京都)

 三重県四日市市の県立高校で、女子バレーボール部の顧問教師
が部員の生徒に対して体罰を繰り返し、懲戒処分とされる事件が
あった。理由はどうあれ、女性への暴力行為は絶対に許されない
ことである。
 それにしても理解できないのは、男子バレーボール部員の生徒
たちが、女子部員の身代わりになろうとしなかったとことである。
 同じバレーボール部の部員であるなら、女子部員に対する恒常
的な体罰を、男子生徒たちも恐らくは知っていた筈である。その
ような時こそ、自らの身を盾として女性を守るのが、男子たる者
の務めではないのか。高校生ともなればその程度の認識と覚悟は
できていて当然ではないのか。
 もっとも、男子野球部員に全裸でランニングをさせていたこと
が問題とされるような、行き過ぎたジェンダーフリーが罷り通る
世の中で、生徒ばかりを批難するのは酷かもしれない。
 むしろ、今度の件で問題とされた教師は、女子部員の代わりに
男子部員へ体罰を加えるべきであった。それが正しい教育である
し、それならこれほどの大問題には発展しなかったかも知れない。
 我が保育園でも、園児が失敗や悪さをした時など、それが女性
園児であるなら、代わりに男の園児に罰を加えるようにしている。
罰を加えた園児に対しては、女性の代わりに痛みを受けることは
男性として名誉なことなのだと教えている。いまのところ、男の
園児たちからの反論は無い。彼らも理解してくれているのだろう。
 彼らなら、自ら進んで女性の盾となることができる、真の男に
成長してくれるだろうと、いまから楽しみにしている。
109名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:45:23 ID:YeuuVgSz0
なるほど。
日本ユニセフ協会の募金ビジネスみたいな構造が、保育園業界にもあるのだな。

利権ってどこにでもあるなあ。
110名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:24:48 ID:nVREi1/P0
>鈴木亘・学習院大学教授は、「東京23区の保育士の平均年収は800万円

鈴木亘さんは、んなこと言ってねえとブログで書いてるぞw
111名無しさん@十周年
宗教関係は保育園じゃなくて幼稚園じゃないの?
うちの周りの幼稚園はお寺とか教会関係はあるけど保育園はないな。