【医療/薬】漢方製剤の「保険外し」反対で日本東洋医学会など4団体が署名活動★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
日本東洋医学会など4団体は、行政刷新会議の事業仕分けで、
医療用漢方製剤の健康保険適用除外の提案が出たことに対して、
反対する見解を表明し、4団体連名で
「漢方を健康保険で使えるように署名のお願い」とするホームページ
http://kampo.umin.jp/)を開設。電子署名活動を開始している。
12月7日を締切とし、集まった署名は関係各所に提出する予定という。

11月11日に開かれた行政刷新会議の事業仕分け作業では、漢方薬等の
市販品類似薬を保険適用外とする方向で結論が下された。
これに対し、4団体はHP上で、医師の7割以上が漢方薬を使用し、
国民の健康に寄与している現状や、医学教育で漢方が取り入れられ、
専門教育なども進んでいることを紹介。
「漢方薬・煎じ薬」が健康保険で使用できなくなることに対し「断固反対」を主張している。

4団体は次の通り。

▽日本東洋医学会(寺澤捷年会長)
▽日本臨床漢方医会(石川友章理事長)
▽健康医療開発機構(武藤徹一郎理事長)
▽医療志民の会(木戸寛孝事務局長)

http://www.yakuji.co.jp/entry17362.html
前 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259277860/
2名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:58:41 ID:X2s0YN1X0
>>1
ちんこにつける薬でも開発しとけw


↓はニセ医者
3名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:03:53 ID:W9aop5ov0
大事な話題をマッハで潰すなよ、今はどうするかが問題だろう?
4名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:04:59 ID:0ViRyIMq0
末期の病人が漢方に縋りついて
延命できたという話は聞くね
経済的に破綻するけど
5名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:05:52 ID:iklpXJW40
アトピー患者死亡?
6名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:07:38 ID:WYiPD3/c0
漢方を処方せん薬から外せばみんなドラッグストアで買います。
登録販売者もできて安い人件費で済むし、
さらに漢方薬の売り上げも増加でウェルシア(イオン)もうはうはですwww
7名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:10:14 ID:TbrSNN8b0
漢方薬も普通の薬として、効能や安全性をちゃんと検証して、普通の薬扱いで保険適用にすればいい。
漢方薬のメーカーって、そういう普通のことができないから、文句言ってるだけだろ。
8名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:10:20 ID:hgnfn0NGO
漢方を医療用の処方せん薬から外す

漢方が必要なひとはドラッグストアで買う

ドラッグストアの売上が上がる

民主党に献金する

以下ループ
9名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:11:10 ID:W9aop5ov0
いやでも・・・ツムラの麻黄附子細辛湯とかもっさり飲んでみ?まずいよ?
さすがにドラッグで済ませられないものもある。
10名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:11:32 ID:NOFvoMG10
>>1
ありがとう
11名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:13:03 ID:WYiPD3/c0
>>7

医療用漢方薬売り上げ↓

一般用漢方薬売り上げ↑

なので、無理してコストかけて臨床試験する必要ないだろ
12名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:16:04 ID:L5xIMQYg0
>>11
医療用漢方薬売り上げ↓
      &
一般用漢方薬売り上げも↓

になるのが目に見えてるからツムラは必死w
13名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:17:47 ID:PUsa1MWE0
署名してきました。漢方がないと困るんです。
14名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:18:34 ID:WYiPD3/c0
>>13
10割負担で買えばいいだけ
15名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:18:56 ID:W9aop5ov0
>>12
でもツムラの対応は企業は正しいだろう・・・例えが悪いが300円の葛根湯が
1000円になったらきつくないか?
16名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:19:17 ID:1j8JGDYk0
>>12
必死なのは病院処方の漢方薬に助けられてる末端の患者だろ。
17名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:21:32 ID:NOFvoMG10
>>12
ツムラは医療用の比率が高いから必死でしょうけれど、
そんな他人事ではなくて、こんなの突然通ったらあちこちの外来が大混乱ですよ。
18名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:23:17 ID:kaEDzVT60
>>16
文字通りにな。
漢方薬が、今の医療現場でどれだけ役に立っているか、わかってないんだろうな。
19名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:25:02 ID:6do6TB8Q0

マジでかよ

署名しなければ!!!

なんでこうなるの??

20名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:25:03 ID:G3yyzVuW0
ストレスで円形ハゲ出来た時にお世話になった。
緑の液体と漢方薬で2ヶ月もしたら完全に治った。
漢方薬が効いたのかは解らないが、これは反対。
21名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:25:28 ID:ogjdTu3k0
>>19
子ども手当ての財源が足りないからよ
22名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:25:49 ID:L5xIMQYg0
>>18
そりゃ薬剤にかかわってる当の本人(漢方医とツムラ)も分かってないよ。

どのくらい効いて、どのくらい副作用が出るかなんてデータすら無いんだから。
23名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:26:20 ID:gjIqZdaWP
エビデンスのない医療に公的保険は使えません。漢方にエビデンスはありません。

 漢方だから保険から外すという話ではありません。
本来採録するにあたり当然の手続きがなされなかった薬品を
このままでは外します、外されたくなかったら効果があるという
根拠を出せ、というだけのこと。

 俺は漢方が効いているんだ、というのは根拠になりません。
24名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:28:30 ID:R9LdpsM7P
漢方なんてプラシーボ効果しかないだろ
長年のみ続ける馬鹿って本当に治す気あるのかよ
こんなもんに7割も出させるんじゃねえよ迷惑すぎ
25名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:29:22 ID:1j8JGDYk0
>>23
それが漢方薬を外す理由なのか?
なんか公開されてる資料と内容が違うようだが。
26名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:30:25 ID:kkgT/G4v0
医者はもっと苦しめよ
弱い立場の患者からボッタくって常識外れの年収のくせに
27名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:30:29 ID:W9aop5ov0
EBMも大変結構、理屈も分かる、じゃあ、漢方業界は努力を怠っていたの?
ついでにいうとデータを取るためにC型肝炎ウィルスとペガシスと小柴胡湯を打ってみようか
28名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:32:17 ID:kaEDzVT60
>>23
エビデンスなら、現時点でも少しくらいあるだろ。
大規模study、メタ解析はないかもしれんが…

29名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:32:59 ID:yAnLelQ70
医療用から外されたら、わけ分からない長い名前で物凄い種類があって長期に飲む必要があって、
保険で出される薬より高い漢方なんて、薬局でわざわざ買わないよな

>>23
エビデンスがないから外すってなら、今まで厚生省が間違った認可をしてたって認めることになるから
そんなこと言ってないし言わない
エビデンスあろうがなかろうが外されるものは外される
大体それなら湿布も一緒に外される理由にならん
30名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:33:06 ID:gjIqZdaWP
>>27
通常の薬品同等に、開発治験を行っていれば、
小柴胡湯による薬害死亡事故は防げたはず。
31名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:33:21 ID:hgnfn0NGO
漢方の保険除外→ドラッグストア株↑↑

理由、大きな漢方の売上高が転がり込む
漢方は一類はないので登録販売者が販売可能
さらに薬剤師なして登録販売者のみの店舗増加の動き

すべてがドラッグストアのメリットに繋がる
32名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:34:05 ID:1j8JGDYk0
誰か素人の俺に教えてくんねーかな。
エビデンスってのがないから漢方薬を保険外にしろと仕分け人は主張してるのか?
33名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:34:30 ID:kaEDzVT60
>>26
漢方薬は単価が安いから、むしろ金儲け目的の医者は倦厭しがち。
高い新薬を使ったほうが、もっというなら、ジェネリックでなく、先発薬を使った方が儲かる。
苦しむのは、お金のない患者さんや、西洋医学では単純に解決できない、複数の疾患を合併した患者さん。
34名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:34:54 ID:L5xIMQYg0
>>29
まあ、間違った認可をしていたのは紛れのない事実でしょ。
経験則で数百種類も認可なんて、他の薬にそんな経緯で
認可されたものは無いわけだから。

ちなみに湿布薬もほとんど開発治験らしいものはしてないけどな。
35名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:35:35 ID:wujOutLRO
飲める薬に制限がある妊婦さんにとっては漢方薬は本当大事なのに。
分かってないな〜民主は。
36名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:36:24 ID:reKICb8UO
>>24
タミフルの主原料は漢方薬でも一般的な八角ですよ
37名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:37:28 ID:L5xIMQYg0
>>32
OTCで充分ってのが理由。

適応外しに反対してる理由が効果。
適応外し反対に反対してる理由が「効果があるかなんて証拠が無い」ってトコ。

>>36
まだそんな嘘信じてるのかw
38名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:37:33 ID:eid5xh6M0
>>32
そういう事ではない
同じ処方で市販されてるから保険扱い要らんでしょ?という仕分け
39名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:37:40 ID:NOFvoMG10
>>23
今回はそんな高尚な話ではなくて、どさくさにまぎれて外そうということですよ。
エビデンスなんて求められていません。
40名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:38:03 ID:W9aop5ov0
まあ、皆意見は色々あるだろうけど・・・とりあえず富山医科の和漢診療科はなくなるな・・・
どうすんだろ
41名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:39:33 ID:YLFJEZeM0
>>24
それはトリカブトを煎じて盛られても気のせいだから本当は死なないというくらい安易だろう。
42名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:39:42 ID:kaEDzVT60
そもそも、EBMなんて日本で受け入れられるようになって、たかだか数年でしょ。
それまでは、散々軽んじていたくせに、都合のいいときだけ使うんだな。
今の日本で、投与群と非投与群をわけることはできないだろ。
せいぜい他の薬剤との比較くらい。
そうすると、コストパフォーマンスは漢方薬の方がいいわけで、長期的には医療費削減につながるのだが。
43名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:40:59 ID:qv4o4QiIP
文革
44名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:41:48 ID:hgnfn0NGO
>>29
医師が処方箋とは別にDSで〜湯を買って飲んでね〜といえば解決。

ここんとこ顕著なDSの躍進はおかしいだろ
薬剤師なしの登録販売者オンリーの店舗をはじめたのも民主バックのジャスコだし、
比率の少ない一般薬の売上を上げて医療用の比率を下げるのが目的と考えるのが妥当
45名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:42:35 ID:SPawqoRnO
>>26
医者が貧乏で金儲けに走るようになったらどうする
お前は馬鹿か?
46名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:42:58 ID:I0VCZ0jW0
事業仕分け人が一番の仕分け対象
もしくはいの一番に削減されるべきものだというものがよくわかります
47名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:43:05 ID:L5xIMQYg0
>>40
そういえば前スレで
>薬学部でも医学部でも講座開いてるぞ
>最近はどこも熱心にね

というレスに対して

>東京都の医大で漢方薬講座なんて見たことが無いけど?

と返されて、以下返答なしって流れを見かけたが、
確かにほとんどの大学に講座は無かったw

>>42
エビデンス以前に保険認可段階で
投与群と非投与群の検討は行われていますけどね。
漢方を除く他の薬のほとんどは。
48名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:44:20 ID:W9aop5ov0
そうだよな・・・医学部で薬理を2週間しかやらなかったのに・・・
薬剤師いじめも民主だよな、アフガンにお金を回すなら他に使ってくれ
49名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:44:36 ID:XgboL/fZO
>>41
効かないそうだし
エビデンスも無いそうだから
飲んでもらおう
50名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:44:49 ID:1j8JGDYk0
>>38
だよな、なのにエビデンスがないから〜とか言ってるやつはなんなんだろ。
保険外になったら混合診療に繋がるんで病院から漢方は排除されるよな。
しかも高額になる上に漢方ってのは体面できっちり診断を受けて処方されるもの。
今現在漢方を処方されてる患者は切り捨てか?
51名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:45:07 ID:lkKQ3bfdO
ツムラの68番が保険適用外になったら本当に困る(;´Д⊂)
52名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:45:31 ID:sFfQksNd0
国民の生活が第一w
53名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:45:39 ID:wQx/4ZC90
>>36-37
嘘というか理解が足りてないな。
オセルタミビルの全合成は実験室レベルではできるが(東大薬学)、
単純で安い出発原料からの大量合成はまだ商業ベースに乗らない。
商業ベースの大量合成のための出発物質が八角に含まれるシキミ酸

そもそも、オセルタミビルがコンピュータを使った理論計算から
構造式を導いたので、こういうややこしいことになった。

あとOTCで十分かもしれないが、それだと混合診療になり
医師が処方できなくなる。
患者が本当に漢方を買って飲み続けることができるのか疑問だな。
医師が「漢方はOTCのを買いなさい」という指示を患者に出して、
服薬指導することは保険診療で認められるかどうか。
診察を受け、処方薬を買い、OTCを買いという三重構造で
服薬コンプライアンスが保たれるかどうか。無理だと思うよ。
54名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:46:42 ID:hgnfn0NGO
>>50
OTCを患者が自主的に買う分には混合診療にならんだろ
55名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:47:02 ID:gjIqZdaWP
>>50
今までは、その差額は他の保険者が負担していただけのこと。
エビデンスの無い医療は、自費でどうぞ。
56名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:48:09 ID:NOFvoMG10
>>44
確かに、この件で漢方に関係する医療機関と医療用に比重が高いツムラは終了。
その結果漢方医学は衰退するので、真剣にやっている漢方薬局も共倒れ。
単なる売り子のドラッグストアが一人勝ちか。
57名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:48:28 ID:eid5xh6M0
>>50
実際保険外されたら自費で医師に処方してもらうより
漢方薬局で漢方に詳しい薬剤師に薬選んでもらう方が主流になるんじゃないかな
どっちにしても患者の負担はかなり大きくなるね
切捨てと言われても仕方ないだろう
58名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:49:01 ID:P47s3AkL0
ツムラ、ツムラ言ってると胡散臭さが増幅するぞw
59名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:49:18 ID:OL8iKk0M0
質問。前スレのこの書き込みの詳細わかる人いる?
このブログ記事、twitterでかなり広まってて署名した人が多い
だが俺も見たんだが、昨夜深夜時点ではコメント8件あって
署名サイトのモロ関係者らしい医者のお礼書き込みもあった。
でも既に漢方署名の件のみコメント欄が閉じられてる。
同ブログの他記事はコメント欄があるのに。
署名サイトについての「都合悪いこと」ってなんだ?
誰かコメント欄のログ持ってる人いない?

149 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:54:15 ID:byD8znIs0
こいつ都合悪いこと突っ込まれてコメ全部削除
これじゃ署名する気失くす
60名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:49:47 ID:XgboL/fZO
>>57
簡単じゃない病気の人もいるのに
61名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:50:38 ID:NN37fls40
>>30
すごいな、小柴胡湯
医薬品・医療用具等安全性情報158号
平成10年以降も本剤と関連性が否定できない間質性肺炎が50例(うち死亡例8例)報告されている。
肝硬変又は肝癌のある患者に使用されて重篤な転帰をたどる例が多いことから、
これらの患者への使用を禁忌とするなど、注意を喚起することとした。
62名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:50:53 ID:W9aop5ov0
>>55
自費か・・・確かにそれは効率的でいいかもしれんが・・・患者側からしてみればどうなの?
政府がいま飲んでる人を切り捨てるって答えじゃないの?それって国民第一っていってる友愛の
精神には反しないのか?とりあえず、現場は置いといて
63名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:53:02 ID:OL8iKk0M0
コピペミスった。これ。
コメント欄のログ持ってる人がいたら貼って欲しい
俺もコメント欄8件の頃は見かけたんだけど、うろ覚えなんで

149 :名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:54:15 ID:byD8znIs0
こいつ都合悪いこと突っ込まれてコメ全部削除
これじゃ署名する気失くす
ttp://lolocaloharmatan.seesaa.net/article/133805128.html
64名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:55:28 ID:1j8JGDYk0
>>54
漢方を処方されてるのは慢性疾患の患者がほとんどだぞ。
4倍になるとか言われてる負担を許容できると思うか?
漢方の使用量は確実に減るし医師もまともに漢方医寮なんてできなくなるよな。
漢方治療にあっている患者はどうすればいいんだ?
65名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:56:19 ID:gjIqZdaWP
>>62
根拠の無い治療を受けさせられてる患者を救おうってこと。
家族がカルト宗教にはまってたら、助けるのは当たり前です。

あと、国民皆保険制度を維持する方がよっぽど国民第一でしょう。
66名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:57:27 ID:P47s3AkL0
自己負担が大好きなおまえらが今度は優しいな・・・
67名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:58:44 ID:3krxIw9L0
葛根湯とか、重宝してるのに
68名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:59:15 ID:XgboL/fZO
>>65
成分分析も進んでいて
臨床現場で使われて
成果も出しているのに
鳩山の好きなホメオパシーと同列にすんな
69名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:00:10 ID:1j8JGDYk0
>>65
それはどこソースの情報なんだよ。
嘘つくって気持ちいいのか?
70名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:00:22 ID:P47s3AkL0
朝鮮人参も好きか?www
71名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:01:22 ID:TbrSNN8b0
>>11
臨床試験もせずに、保険適用だったのが異常だったってことだな。
72名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:01:53 ID:hgnfn0NGO
ちなみにダイレクトに売上が削られるのは調剤薬局と医療用漢方の製薬会社
73名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:02:41 ID:W9aop5ov0
>>61
ああ、すごいんだよ、一緒に使うとな・・・でも単体だと肝硬変とか肝炎に
結構効くいい生薬さね
74名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:02:50 ID:TbrSNN8b0
>>68
ホントに成果でてるのなら、ちゃんとした臨床試験をやればいい。
75名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:03:04 ID:kaEDzVT60
>>61
そうだな。
これだけ漢方薬があって、やっと副作用が表にでてきた例なのだからな。
日本みたいな薬使いまくり国ならでは。
薬剤使用量が、
中国4000年(神農〜というツッコミはおいといて)<戦後の日本
ということなのか…?
76名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:03:50 ID:zKZz3Cen0
民主党に入れたバカは苦しんでくたばれと送っておいた
二度とくだらない政党に入れないようにお灸を据えられてろ
77名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:06:06 ID:kaEDzVT60
>>74
そんな余裕があればね。
いろんな意味で。
78名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:07:04 ID:L5xIMQYg0
>>75
ほとんどの漢方薬は副作用の頻度すら分からない。

嘘だと思うならツムラのMRに聞いてみると良い。
79名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:09:05 ID:W9aop5ov0
>>61
ちなみにメニエルとかのめまいにも五苓散が意外と効く、もちろん皆じゃないが・・・
それはどの薬だって同じだ。附子だってトリカブトだし、これも冷え性にいいよ
80名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:10:48 ID:AXR2olac0
漢方薬長期服用中なんだが、自費になったら、
一気に三倍超えなのか?
ワープアには辛すぎ
81名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:12:08 ID:R9LdpsM7P
漢方は3割で買えるわ病気は治るわ、そのまま飲み続ければ予防まで出来る魔法の薬かなんかか?
命が養われる酒でも飲んでろや。命が養われるんだぜ?3割負担なんてもんじゃねーよ。漢方馬鹿には最高の薬だろ
82名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:12:40 ID:kaEDzVT60
インフルエンザワクチンと同じ轍を踏むだけだろ。
金と知識のある人は困らない。
困る人達こそ、頑張って阻止すべきだよ。こういうのは。
Dr.側としては、情報を与えこそすれ、これ以上介入してもしょうがないか…

もう疲れた。
83名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:15:18 ID:1j8JGDYk0
市販薬と被ってるからとの理由で保険適用を外すと主張する仕分け人。
それに対して、それだと漢方医寮自体が廃れるし患者の利益にならない切り捨てであるとの反論。

論点はそこなのに「漢方薬なんて〜」と言ってるやつは的外れもいいとこだろ。
しかも漢方薬にも危険な部類の薬があるんだろ?
そんなのを西洋医学にも精通してる医師のもとから切り離すのは駄目じゃねーか。

得をするのはドラッグストアと…アトピー詐欺とかやってる犯罪業者ぐらいか。
84名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:15:32 ID:W9aop5ov0
仮にも学問として成り立ってるし、それなりに歴史もある。
漢方馬鹿もあるなら西洋馬鹿ともいえる、そう乱暴に言うべきじゃない。
85名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:16:17 ID:XgboL/fZO
>>81
意味わからん
86名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:17:12 ID:zKZz3Cen0
こんな署名なんててめえらの業界さえ安泰なら後はどうでもいいんだろ
民主党政権そのものに対する抗議デモぐらいやってみろ
87名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:18:21 ID:L5xIMQYg0
>>83
漢方医寮自体が廃れるのは別に問題ではないし、
患者の利益になっているのかすら確証が無いのに、
論点はそこと言われてもねぇ。
88名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:18:54 ID:YiLgiC4D0
飲むヒアルロン酸やアントシアニン、クロレラも保険適用してやれよ
効いてるってやつが山ほどいる事実を無視するな
89名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:21:45 ID:loMqhX0Z0
>>87

あんまり無知を晒さない方がいいよ
90名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:22:27 ID:1j8JGDYk0
>>87
漢方治療を受けてる患者にとっては大問題だろうが。
論点を否定したいんなら、せめて仕分け会議の資料やそれに対する医療側の反論くらい見とけよ。
91名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:22:56 ID:L5xIMQYg0
>>89
その手のレスはなんども受けてるけど、
確証を1つも示してくれないのよねぇw

なんならやってみる?
92名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:23:16 ID:J+O3urdM0
>>88
日本では健康食品扱いされてるものを
医師が処方可能な薬として認可してる国もある。
日本はそういう研究が遅れてるっぽいね。
93名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:26:15 ID:L5xIMQYg0
>>90
だからきちんと反論してみてくれよ。
俺が使ってるから効くとか、
俺に効いてるから効くとかじゃなくてさ。
論文ならヒットするとか言ってみても、
症例検討レベルばっかりだろ?
それすら認可の得られていないっ疾患に効くという
西洋薬の何十分の一か何百分の一程度の報告しかないんだが。

反論にすらならない反論積み重ねられても意味が無いんだけど。
94名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:26:27 ID:XgboL/fZO
>>91
反証されても認めないで
勝利宣言してるだけじゃん
95名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:26:41 ID:4X3rSlQy0
で、仕分け人に、漢方にたいする見識は、どのくらいあるんだ?

漢方を保険適用外にして、いわゆる「西洋薬」を保険適用にする根拠を説明できるのか?
96名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:28:06 ID:hgnfn0NGO
>>86
業界というのは患者団体のことか?

この件で一番の抗議勢力は3割が10割負担になる服用者だろ
97名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:29:51 ID:L5xIMQYg0
>>94
なんならお前でも良いから>>93に則って反証してみてくれ。

>>95
仕分け作業に漢方に対する見識は全く加味されてないでしょ。
西洋薬である湿布も保険認可外しの流れですから。
98名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:30:39 ID:W9aop5ov0
まあ・・・この生薬に大部分含まれているこの成分が効くって論文ならヒットするが・・・
生薬自体で実験するっていうのは難しいというより無理だものな・・・
厳しいのは確かだ
99名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:30:45 ID:3WB1chqd0
韓方がアップを始めたようです。


が、中国産の毒漢方に取って変わられるでしょう
100名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:30:58 ID:dibpKl2VO
要は自分使ってないし関係ない、そもそも東洋医学って効くの?胡散臭いからアウトってことだろ

東洋医学・中医学って実践結果→理由付けの順番で積み上げられたものだから、説明がどうしても胡散臭くなっちゃうんだよね
101名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:31:02 ID:XzN7qUXe0
仕分けプロレスごっこのおかげで迷惑をこうむるひとは多い
そんなのに大興奮の情弱国民、どうしようもないね
102名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:32:25 ID:1j8JGDYk0
>>93
もう一度書くぞ。
市販薬と被ってるからとの理由で保険適用を外すと主張する仕分け人。
それに対して、それだと漢方医寮自体が廃れるし患者の利益にならない切り捨てであるとの反論。

どこで漢方薬の有効性なんかが論じられてるんだ?
漢方薬の有効性なんかが保険適用を外す外さないとの論点になってるとでも思ってるんだったらバカだぞ。
103名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:34:49 ID:W9aop5ov0
まあ、確かに漢方うんぬんよりバックの思惑しか見えないね
104名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:35:39 ID:L5xIMQYg0
>>100
西洋薬なら実践結果→理由の推定→推定に基づく実験→推定の実証だからね。

積み上げ方が全然違う。漢方薬には全く理論的展開が無いからな。

>>102
有効性なんて論じられてないし、仕分けには全く関係ないだろ。
その仕分けに正当性があるかないかをこのスレで有効性云々で語ってるだけの話だ。

、ら患者の利益って何なのさ?有効性じゃないのか?
効いた気分程度の問題なら麦芽でも出しとけ。
105名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:37:40 ID:nkPpSVyd0
仕分け人の言い草でいうならガスターとブスコパン、ロキソニン←New!も保険から外せ
漢方だけ狙い撃ちっておかしいだろ
106名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:38:31 ID:YQNXCOrG0
え、なんだかわからないけど、漢方薬っていままでお世話になってるから、
全額負担になると困る気がする…
そりゃ風邪とかがものすごく酷い時は抗生物質使うけど、副作用が少ない漢方に
普段はお世話になってるのに…
107名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:40:16 ID:L5xIMQYg0
>>105
スピード違反で検挙された奴の言い訳と一緒ですなw
少なくと今回の保険外しは漢方だけが論じられているわけではないんだが。
108名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:41:00 ID:XzN7qUXe0
>>104
>有効性なんて論じられてないし、仕分けには全く関係ないだろ。
>その仕分けに正当性があるかないかをこのスレで有効性云々で語ってるだけの話だ。
意味不明だね、民主脳をこじらせてる可能性が高い
ただ治療法はない、バカは死ななきゃ治らないから、お大事に
109名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:41:34 ID:1j8JGDYk0
>>104
有効性云々を語りたいなら東洋医学板のどっかでやっとけ。
患者の利益とは治療の継続性だろうよ。
当たり前のこと聞いてんじゃねーよ。
110名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:42:29 ID:L5xIMQYg0
>>109
治療の継続性?

効いていようが効いていまいが継続性ってことか?
それが漢方で言う医療なのかい?
111名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:42:44 ID:nkPpSVyd0
>>107
ドラッグストアでも買えるんだから保険から外せって理論なんでしょ?
だったらスイッチOTCがある薬品も外せっていうの。
112名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:45:00 ID:zlFR/5710
医療現場でも実際有用だから使いたいだろ
113名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:47:49 ID:L5xIMQYg0
>>111
いや、だから、それこそ俺意外も沢山スピード違反してるんだから
俺を捕まえるのは許さん!とダダこねてるだけなんだけど。

今回は君=漢方と同時に捕まったのは湿布薬。

>>112
ツムラ君は騙されてくれる医師の所しか顔を出しません。
いわゆる院内ルートセールス。それ以外は遠巻きに見ているだけ。
114名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:48:00 ID:YiLgiC4D0
>>110
だって売れないと薬屋さん困るじゃない
患者さんは効いたか効いてないかより
薬手に入ったかどうかが安心に変わるんだよ(´・ω・)b
115名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:49:29 ID:nkPpSVyd0
>>113
湿布だけじゃないでしょ。ドラッグストアでも買える医薬品は。
なんでそこは不思議に思わないの?
その裏にある新薬開発と認可と金の流れを知ってれば答えは見えてくるでしょ。
116名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:51:03 ID:Ob57aqm+O
俺を捕まえるなら、他の違反者も全部捕まえろ〜!!
って感じか(笑)
117名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:54:59 ID:L5xIMQYg0
>>114
じゃあ、麦芽でも乳糖でも良さそうだね。

>>115
新薬開発の認可なんて話を持ち出しちゃっていいの?
漢方薬は金以前に開発はしてないんだけど?
118名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:56:51 ID:nkPpSVyd0
>>117
漢方じゃないよ。西洋薬だよ<新薬開発認可
答えはおのずから透けて見えてくるでしょうよ
119名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:57:55 ID:1Iy3sMTv0
一人あぽーん設定したら、凄くすっきりしたw
120名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:00:34 ID:L5xIMQYg0
>>118
新薬開発認可でどれだけの薬が脱落させられてるのか知らないのか?

金の流れ?せいぜい審査の優先順位変動くらいにしか効かんだろ。
121名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:02:50 ID:ogjdTu3k0
で、これいつ報道されるの?説明されるの?
ある日病院に行って「政府の決定で漢方出せません」なんて言われたら不安煽るだけじゃん。
安全性を重視するのもいいけど、仕分け作業として考えるなら国民の正しい理解が先じゃね。
122名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:03:14 ID:VfDBWNVF0
PL飲むより葛根湯の方がずっといいわ
123名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:03:49 ID:nkPpSVyd0
>>120
なにも知らないんだね。
ありえないほどの金が動く世界だよ。
しかも認可とったら5年は天下。メーカーも必死だよ。
旨みがあるよね西洋薬は。対して漢方はそれがない。
124名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:08:50 ID:RKgbaYqb0
漢方薬よりなんだっけ柔道のマッサージだっけ?
あれも保険適用なんでしょ?むしろあっちを外せ
125名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:11:39 ID:1+t8iIPvO
陳情とデモ
これぞ民主主義

窓口があればな
126名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:12:36 ID:cg7Tcb+HO
漢方で治療始めてから、それまでとうってかわって症状が改善され始めて、
今も継続治療中だよ。3割負担で済んでるから助かってるが、
これが全額負担ともなれば今の3.3倍払わないといけない。
低所得の庶民にそれは、もう治るのを諦めろってなもんで。勘弁してください。
127名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:14:57 ID:4X3rSlQy0
そんなに保険で金払うのがいやなら、全ての薬を保険からはずせばいいじゃん。

ついでも医療行為も保険からはずせば、保険料とるだけだから、国は大儲けできるな。
128名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:15:24 ID:FpfwYoja0
重度のアトピーでステロイドも効かず
漢方薬の治療を十数年間も続けてきてやっと社会復帰できたのに
この仕分けの結果はつらすぎる…
正直、精神的にズタボロです。
同情心のある人なら分かってくれるんだろうが
健康で病気一つしない人には、どうでもいいことなんだろうなぁ…
129名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:16:05 ID:L5xIMQYg0
>>123
発売後に有り得ないほどの金が動いて
大失敗した試験ならいくつも知ってますがねw

で、認可とったら5年は天下?
5年しか無けりゃ、ほとんどの新薬はペイ出来ずに終わるよ。

何も知らないんだねw
130名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:17:29 ID:lgAlrNqBO
たしか署名活動をしてるよね。なんで、こんな物にまで事業仕分けしてるの?
他に絞れる所があるでしょうに。
131名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:20:14 ID:nkPpSVyd0
>>129
やれやれ。
おまえさんがさっきいった「せいぜい順番が優先になるだけ」だけど
あれだって同じ薬開発してるメーカーに先こされたらどうすんのさ。
ほんとに新薬開発と認可のこと知ってたらその重要性だってわかるはずだろうに。

でおまえさんはいったいなにが言いたいの?
漢方は保険から外しておk。
だけど西洋の内服薬は外さないってことに疑問は感じないわけ?
132名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:21:53 ID:7VkugQ/R0
これって外科で包帯巻いてもらったら、包帯代は保険外適用になるようなものですよね。
入院してベッドを使っても、ベッドは市販されてるんだから保険外適用?
むちゃくちゃだっ!
133名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:22:00 ID:R/mAqAV80
漢方扱ってる薬局には署名用紙が回ってきてます
皆さんもよかったら声かけて署名してください
134名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:23:24 ID:L5xIMQYg0
>>131
で、何でも知ってる君に効くけど5年ってなぁに?w
で、どこのどう金が動くわけ?

>だけど西洋の内服薬は外さないってことに疑問は感じないわけ?
>>113
135名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:24:23 ID:yxEXM2qb0
不妊治療で使ってる人は困るだろうに。
控除なくされて、つらい治療もしてるのに、
頭の悪そうな子沢山が子供手当てもらって
左団扇なんて酷過ぎる。
136名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:26:16 ID:L5xIMQYg0
>>135
不妊治療に何が使われてんの?
それってどのくらい効くの?

って聞いても後半は答えられないよね?
137名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:26:21 ID:nkPpSVyd0
>>134
湿布薬は内服薬じゃねーよ。
ウィキでも見て調べて来い。
138名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:31:37 ID:L5xIMQYg0
>>137
全部かかなきゃ分からないタイプなら、
あえてこう書こう。
漢方と湿布薬だけですかね?今回の仕分けは。

で、西洋薬の保険外しに疑問を感じないかって?
別に何にも感じないよ。今回は漢方がやり玉に挙がっただけだろ。

ところで5年の話と金の流れの話はどうなったんだ?w
139名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:35:42 ID:YiLgiC4D0
何で漢方ってこれまで大規模metaスタディとかなく、認可されてきたの
何か賄賂でも付け届けてたの?
140名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:36:12 ID:mNT19QaL0
これは薬剤師なしのDSが売上欲しいからなの?ジャスコのせいなの?工作員はジャスコなの?
141名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:36:45 ID:nkPpSVyd0
もうおまえと話してると疲れてきたよ。
人になんでも聞く前にちっとは自分で調べてこいよ。
MRに話でも聞いてこい。

>今回は漢方がやり玉に挙がっただけだろ。
だからそれをみんなでおかしい言ってるんだろ。
スピード違反がどうとかわけのわからない例え出して話おかしくしたの誰だよ
142名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:38:36 ID:lgAlrNqBO
事業仕分けって、おかしい。何かをカモフラージュするために毒を撒いてる感じがする。
そんな事されたら困る!ってのを、あえて出してきてる。
国を良くする気なんてサラサラ無いね…。民主党は。
143名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:40:14 ID:2t3y4jmRO
なんだこれ!報道操作ひどいな。
市販薬に出来るものを全部保険適用外にするならわかるが、何故漢方だけ?
西洋薬でも市販されているものと同じようなもの病院から処方されるよね?
144名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:40:38 ID:M2PH1pQuO
>>138
よく分からんが、5年て再審査の事じゃないの?
取り消しもありうるし、「5年は天下」って言い方はあながち間違いでは無いんじゃないかね?
145名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:40:41 ID:L5xIMQYg0
>>141
いや、答えられないなら仕方ないけど、
5年なんて数字はどっから出てきちゃったのかな〜とw
有り得ない数字が出てきたからからかってるだけなんだけどw

スピード違反の例えが分からんのか?
漢方が外されたから全て外せと言うのは
俺が捕まるなら違反者全員捕まえろと主張するに等しい
と言ってるだけだが。
次はほかの薬がやり玉(検挙)されるだけの話で、
漢方が今回だっただけの話だろうに。
146名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:43:03 ID:L5xIMQYg0
>>144
君はご自身で言っている通り、
良く分かってないみたいだから
口を挟まない方が良いと思うよ。
147名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:55:32 ID:FpfwYoja0
西洋薬は、効果の切れ味は凄いが、あくまで症状を抑えているだけで根本治療にはならない、
もちろん、西洋薬の必要な病気もあるので否定するわけではない。
漢方薬の多くは、病気の元である体質を改善するので、治療は長期を要する。
漢方の中には、すぐに効果が現れ改善するものもある(便秘薬etc)
世の中には、西洋薬では対処しきれない人や病気がたくさんあるということを分かってほしい。
148名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:55:40 ID:eEXhw68VO
みんなと遊んでるといつの間にか一人になってしまうタイプだな
149名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 03:59:01 ID:2NH+hiv10
漢方であろうがなかろうが、薬の保険適用の有無を
こんなところで決めていいたはずがない
150名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:00:16 ID:oMBt79olO
>>128

わかるよ

これはひどい

151名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:00:38 ID:L5xIMQYg0
なんだよ、5年の話からは結局逃げるのかw
知ったかぶりしてゴメンナサイするなら早い方が傷が少ないと思うが。

まあ、いいや。知らなかっただけだろうからw
152名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:02:49 ID:RfE3d3tY0
国が医療費抑えたいならマッサージ屋の保険を外して、抗生物質を市販すればいいのに。
153名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:03:16 ID:1MOE3r1H0
>>128
そういう奴は社会の無駄なんだからさっさと仕分けされたら?
それが国民の意思なんだから。民主主義のルールに従って出て行けよ。
154名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:06:03 ID:eEXhw68VO
晒しあげ
155名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:06:27 ID:FpfwYoja0
>>150
ありがとう。
署名で結果が変わるどうか分からないが無いよりはましだと思うので、
協力があったら嬉しい。
あとは神のみが知る。
もう寝ます。。
156名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:12:51 ID:U3bbnEbtO
自費でやれ
それより鍼灸を完全に保険適用にしてくれ
157名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:14:19 ID:zsxnbLsTO
イオンの薬局(調剤部門)はなにげに売上少ない気がするから、
もしかしたら民主党による利権の誘導かも、てのは考えすぎかな
158名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:14:37 ID:WId0KGH7O
漢方薬を使わないからちょっと他人事なんだけどさ。
いくつかの県医師会は民主支持した訳じゃん。
そういう連中は今回の事も仕方ないって受け入れるの?
自民はもっと非道い事をしてたって事?
159名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:17:20 ID:FpfwYoja0
民主は選挙前のマニフェストでは漢方を支持
今回の仕分けで漢方を保険から除外
公約とやっていることがまったく違う
160名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:20:10 ID:DubrCQAl0
署名などしても無駄。
地元の民主党の議員にしつこく抗議するとか
反民主デモに参加しる。
161名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:20:45 ID:WId0KGH7O
>>159
あ、そうなんだ。d。
詐欺られたとはいえ、民主支持した医師会にも責任あるんじゃないの?
162名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:24:10 ID:WId0KGH7O
一般人の署名がいくらあっても無駄な気がする。
民主は有名人に弱いから、名の知れた医療関係者が怒鳴り込めばすぐ撤回しそう。
163名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:30:32 ID:L5xIMQYg0
>>159
まことしやかに言われているが、実はどこにも書かれていなかったりする。
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf

どうやら違うものを見てマニフェストと勘違いしているようですな。

あ、ちなみにアンチ民主党なので、勘違いされぬよう。
164名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:40:44 ID:Ob57aqm+O
寝る前に彼の代わりに書いとくわ。

記憶に頼ると間違いも起こるから、一応調べなおしたぞ。
携帯しかアクセス出来ないから、改行等が適当で、読みにくいかも。

医薬品にかかわる特許は4種類。物質特許、用途特許、製法特許、製剤特許。

このうち物質特許をとった時点では医薬品としての役割を
何ら果たさない単なる化合物なので、天下も糞もあったもんじゃない。

これらの4種類を全て取得すると概ね20〜25年程度になるが、
物質発見から医薬品として上市するまでには通常10年以上かかるらしいので、
発売時に残る特許は特許合算期間−開発期間=10数年程度。

製法・製剤特許はジェネリック会社によっては独自性が認められたら回避できるので、
それらを除くと発売時既に特許切れ=ジェネリック発売可能状態と言える状態の場合もある。

ところが医薬品は新薬発売時から安全性と有効性を再確認する再審査という制度に縛られる。

再審査期間のほうがジェネリック発売阻止に確実に有効な物質・用途特許期間よりも通常は長くなる。

そして再審査期間は通常8年(制度改革前派4〜6年)。
オーファン(希少疾病用医薬品)なら、患者も少なく調査しきれないので、もっと長くなる。

と言う事で、結論から言うと、
ど こ に も 「 5 年 天 下 」 は 出 て こ な い 
(笑)
165名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:50:07 ID:Ob57aqm+O
再審査終了後、すなわちジェネリックは既に発売可能な天下でも何でもない時期に、
定期および不定期に再評価と言うものが実施される。

全部の新医薬品が該当するわけでは無く、有効性や安全性を疑問視された医薬品だけが、
再度臨床試験を実施させられる制度で、そのうち定期的実施、すなはち厚労省による定期の再評価発動が5年に1度。

おっと、初めて「 5 年 」 が登場してしまいました(笑)

残念ながら天下では無くて地獄のようですがw
166名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 04:54:42 ID:7M+DEcZl0
別に治らなくてそんなに困るもんじゃないから
保険適用外になって負担が増すなら治療やめるだろうけど、
感染するからなぁ
167名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:09:14 ID:L5xIMQYg0
>>164
ID:nkPpSVyd0 涙目ですねw
168名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:09:36 ID:eEXhw68VO
>>165
はたからみたらバレバレで痛すぎるからもうやめとけ…
169名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:12:16 ID:N1nGJ9XL0
必要ないから保険適用外にされるだけで、本当に必要ならもっと多くの団体が動くはず。
病院でもらう漢方薬と薬局で買える漢方薬は、名前は同じでも強さが違う。
それでも類似と言うからには、効き目は同じと判断したんだろう。
170名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:17:10 ID:Ob57aqm+O
>>168
自分が自演繰り返してりから、他人もそうであるに違いないと思う
可哀想なオツムの持ち主だなあ(笑)
171名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:19:35 ID:1Iy3sMTv0
なあ、今まで漢方を処方されていた人間はともかく、本当は漢方で治るが、漢方を使ったことがない
人間には、誰が合う漢方を教えてくれるんだ?
保険から外れたら、取り扱う病院だって激減するだろうし。
漢方を紹介してくれる医者だといいけれど、そういう医者も減るんでね?
172名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:21:56 ID:eEXhw68VO
>>170
図星wwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえずもちつけw
173名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:23:16 ID:QPqv3rVB0
病院から漢方薬が消えるだけ

どうしても使いたい場合は

漢方薬局逝けって事だろ

高い金出してな
174名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:26:30 ID:mNT19QaL0
ねえ漢方の話ばっかりなんだけど、他のOTC、弱めのステロイド剤とかも保険外されるらしいって、その辺詳しいサイトとかソースとか誰か御存じないですか?

困ったなあ。
175名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:33:20 ID:aUwP9FmhO
仕分け人漢方薬飲んだことないんじゃね?
場合によっては普通の薬より効くし
アレルギーの人でも飲めたりする
無知な人間がたいして理由もなく仕事したふりするんだから仕分け作業もボロい仕事だわ
176名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:35:40 ID:QPqv3rVB0
医療崩壊させるのが民主党

金にかかる物は保険適用外というスタンス

・・・おまいら今度は自民党に入れれよ。
177名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:45:25 ID:oplGbP380
事業仕分けのせいで日本から漢方が消えようとしています。
報道は一切行われず、強行決定されました。
署名のご協力をお願いします。

↓解説はこちらの方のブログがわかりやすいです。
ttp://lolocaloharmatan.seesaa.net/article/133805128.html

↓ツムラ社長のコメント
ttp://www.yakuji.co.jp/entry17252.html

↓署名場所
ttp://kampo.umin.jp/contents02.html

        ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
       (___  (  __) 
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
178名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:52:23 ID:mveV5Vxk0
俺も病院で漢方を処方されて持病が治ったよ。

市販でも類似薬は売ってるけど、処方されなきゃ絶対に自分じゃ買わなかった。

市販と被るのがダメなら、医療用と同じ成分とかうたってる薬は全部ダメじゃん。
ガスター10とかと同じ医療薬は保険きかなくなるんか?
179名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:54:36 ID:mveV5Vxk0
しかし、これほどデタラメな政治は記憶にないわ。
180名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:54:53 ID:k9jl70trO
病院で西洋医学と漢方を併用するのが理想的なんだけどね
アレルギー持ちには最後通牒みたいなもんか
決定した奴をアトピーにしてステロイド飲ましまくったりストロング塗りまくったりしてやりたい
ビオチン療法も駄目になりそうなのか…
181名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:55:32 ID:HWH3dDMJO
漢方薬でも効き目があれば保険適用されるべき。

しかし、占いじゃあるまいし
「効かない事もあります。」程度だったなら切られるよな。
182名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 05:57:56 ID:kxn8ZSBlO
子供手当払う為に…
外国人の子供にも払う為に…
183名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 06:00:35 ID:mveV5Vxk0
>>181
効き目があるものしか保険適用されてないでしょ。

治療効果があるから医者も処方してるんだし。
それをカットするなんて・・・
184名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 06:00:47 ID:CT02Y6Mb0
この問題、うちの親は知らなかった
テレビで仕分けの報道は派手にされてるけど、これについてはやってないもんな
185名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 06:21:21 ID:8HEn1Jba0
何で報道されないかって言うと
マツモトキヨシの社長とか、ドラッグチェーン店の連中が賛成してるから。
そのほうが儲かるらしい。テレビ局はCMいっぱい流してるから逆らわない。
一方、スパコンなど他の大スポンサーの電気メーカの大損になりそうなのは
報道。広告代理店とか本当に糞。
186名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 06:29:22 ID:pINzfd+zO

日本人の健康と財産は外国人の為に切り捨てます。

187名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 06:44:49 ID:yl265LDT0
さっさと署名しろ。自分はした。
188名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 06:53:47 ID:hgnfn0NGO
>>157
イオンは登録販売者だけの店舗はじめてるぞ
すでにイオンの考えてるのはOTC販売の拡大だけ
189名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 06:56:35 ID:u4fHf60C0
漢方薬が健康保険から除外されるというのは困りますね。
私もびっくりして問い合わせたところ、FAXで意見をお寄せくださいとのことです。

<FAX番号>03-3501-3972
電話だと>03-5253-2111
菊田先生が行政刷新会議の事業仕分け担当だそうです。
菊田先生事務所>03-3581-9232

行政刷新会議の事業仕分けで漢方薬が健康保険から除外されるのは困りますと
意見を言っていただくと助かります。ファックスのほうがいいとのことです。

漢方を健康保険で使えるように署名のお願い漢方を健康保険で使えるように署名のお願い
http://kampo.umin.jp/contents02.html
漢方を健康保険で使えるように署名のお願い
書式署名のお願い
http://kampo.umin.jp/contents03.html

<FAX番号>03-3501-3972
行政刷新会議の事業仕分けで漢方薬が健康保険から除外されるのは困りますと
意見を言っていただくと助かります。ファックスのほうがいいとのことです。
                                                                                                
私の場合、漢方薬を処方してもらってるんで自費では死活問題です。
もう処方してもらうのは自費では無理でしょう。
なんとか保険適用で漢方薬を取り扱ってもらえるように
署名をみなさんしてください。よろしくお願いします。私の場合は電子署名でしました。

http://www.kikuta-makiko.net/
新潟県第四区 衆議院議員 菊田まきこ公式サイト

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E7%94%B0%E7%9C%9F%E7%B4%80%E5%AD%90
菊田真紀子先生について
190名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 06:58:44 ID:u4fHf60C0
私の場合、毎年花粉症で小青竜湯を処方してもらっています。
保険適用でなくなったら本当に困ります。
小青竜湯の場合、眠くならないので、普通の花粉症用の薬では眠くて仕事にならないっていう
人も多いと思うので、保険が適用でなくなったら仕事も支障がきたします。
毎年のことでもう宿命のようなアレルギーの病気ですし、どうにもなりません。
また、神経症、欝もあるので半夏厚朴湯、アトピーで黄連解毒湯も処方してもらってるので保険でなくなると
困ります。

本当に効いているので、なくなると困ります。
特に私の場合は他の薬だと効かないので漢方薬が保険適用で処方されなくなると
非常に困ります。

191名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:05:32 ID:hgnfn0NGO
騒がれるほど大きい市場なんだよな
大きい市場は当然、大きい金になる

しかし体質を変えるだとかいってあまり強くない薬(漢方)を漫然と長期で出してきたのなら
効果とコストを検証されるのは保険行政としては仕方ない部分もあるような
192名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:08:09 ID:B2mLjzupO
これは俺も署名した
ミンスの糞議員と仕分け人はアホ
193名無しさん@十周年       :2009/11/28(土) 07:11:51 ID:748qECeu0

婆ちゃんが夜寝てるとときに、足がつる症状に
苦しんでたとき、医師に漢方系の薬を紹介してもらい
それでほとんど攣りが無くなり、夜ゆっくり練れる
ようになったんだよ。

体質によって効く人、効かない人がいるらしいが、
保険適用で月500円程度で済んでる。

保険適用がなくなったら月5千円になる。
194名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:18:28 ID:tR2hFeNs0
漢方を処方されて分かったけど、腕に触って脈を診たり、腹に触ったりして診断するのが
基本なんだよね。
で、患者に触って診断していいのは医者だけ。薬剤師は患者に触れない。医療行為になるから。
だから、薬局でも買えるからと言って素人や薬剤師が適当に漢方薬を選んでもダメ。
同じような効能でも効き目が違ったりするし、事典に載ってないような使い方をすることもある。

だから、漢方は、ちゃんと分かってる医者に処方してもらう必要があるんだ。
俺は署名してきたよ。みんなも頼む。
195名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:20:00 ID:zsxnbLsTO
そういやイオンは報道ステーションのスポンサーだったな・・・
新しく産まれそうな販路だから流さないか・・・糞だな
196名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:24:13 ID:9xeN+/om0
東洋医学完全敗北?
197名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:32:45 ID:tR2hFeNs0
>>181
西洋薬でも抗鬱剤は「効かないこともあります」だらけだよ。
そもそもなぜ効くのか分かってない。多分こうだろうという推測はあるけど、
じゃあ、なぜ飲み始めてから最低2週間経たないと効かないのか?なぜ
副作用が出たり出なかったりするのか?なぜ副作用に下痢・便秘など
真逆のものがあるのか?分かってないことだらけ。しかも高価。

処方する医者も「第4世代抗鬱剤をまず出しましょう」「効きませんね。
じゃあ第3世代を出しましょう」「効きませんね。じゃあ三環系を出しま
しょう」こんな感じでやってる。まともな世界じゃないよ。こんなのが
まかり通ってて、なぜ漢方は槍玉に挙げられるんだ?
198名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:34:25 ID:UOiIgvNf0
>>197
臨床試験を受けて一定以上の効果を証明しているから
199名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:38:34 ID:KLQWrgjV0
保険とか役に立たなすぎだろ。
税金ばかり取りやがって
200名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:43:50 ID:4B0kVYHz0
ま、漢方薬が保険ダメになったからその分薬出しませんと言える医者は少ないだろう
どういう迷走が始まって、いくら医療費が上がるか楽しみだ
201名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:46:23 ID:da0PCAk7O
漢方はカルト
202名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:50:03 ID:yrSoCTPQO
テレビが報道しないから、情報弱者はこの件知らないんだろうなぁ…
203名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:51:32 ID:XgboL/fZO
>>180
あー、ビオチン療法もダメになるね
ステロイドは塗る方がアウト?
漢方だけの問題じゃないような
しかも、漢方は診断できない薬剤師の領域になるの?
薬局の漢方ってグラムが少ないけど、量はどう判断するの?
薬局での価格は今までと同じで据え置きできるの?
204名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:52:18 ID:4B0kVYHz0
もともと漢方飲まない人は知ってもそうは関心持たない
飲んでる人は近いうちに知ることになる
医者が今一番頼りにしてるのは一般の患者の数の力だろうからな
205名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:56:21 ID:Sx748SqeP
漢方外す前にマッサージを外せよあんなの保険適用必要ない
、ぼったくりだぞマッサージは。
206名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:58:49 ID:da0PCAk7O
ネトウヨ漢方信者はエビデンス出してみろよwww
207名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 07:59:09 ID:ghA6MY0A0
昨日医者に行ったら
よかったら署名をお願いしますといわれてこの件を知った。
こんな庶民が困るような仕分けおかしいだろ!
天下り役人全員首にして公務員給与カットしてから言え
208名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:02:34 ID:ghA6MY0A0
>>205
そういうみみっちい足の引っ張り合いは間違ってるよ
敵はもっと別のところにいるんだから
209名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:04:15 ID:4B0kVYHz0
まあ単純に予想で言えば、最終的には現行通りになりそう
210名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:07:45 ID:XgboL/fZO
>>206
臨床を積み重ねたものなのに
成分分析して薬理効果のあるもの入っているのに
何いってるの?
211名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:08:36 ID:IdrhZrxK0
>>196
いや、中国の日本市場進出のための足掛かりだろう

そのための日本の東洋医学破壊工作。

みなさん、署名しましょう。

しかし何より、このようなとんでもないことが平然と行われていることの
恐ろしさをみなさんもっと知ってください。
小さなことは署名、誰かに伝える、などなど・・・

本当に大事なのに、、
212名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:09:27 ID:y1HLWWYe0
署名したけどエラーになって送信できんなー
213名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:12:13 ID:da0PCAk7O
>>210
データ見せてみろよ
お前も利権絡みで反対してるだけだろうが!
214名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:18:24 ID:4B0kVYHz0
漢方薬に西洋医学的なデータを求める気持ちはわからなくはないが、
それでいて自分は利権とか適当なこと言っちゃうのはどうか
215名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:19:47 ID:XgboL/fZO
>>213
成分分析なんて検索すりゃでてくるだろ
そうすりゃ薬理効果はわかるだろ
生薬なんだからな!
216名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:22:13 ID:wNFq1KrsO
>>215

成分がある=効果がある
とな?

なんというゆとり脳
217名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:22:44 ID:IdrhZrxK0
>>213
中国では漢方はきかないと言われているんですか?
中国では十分認められているでしょう!どうして日本じゃダメだと言うんだ!
218名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:23:13 ID:da0PCAk7O
結局データ無しかよ
こんなネトウヨのカルト薬品は適用除外されて当然だな
219名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:23:50 ID:UOiIgvNf0
>>215
生薬は配合によって様々な効果をあらわすってレスを散々見たんだけど
その意見と相反するよね
どっちが正しいの?
220名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:24:09 ID:FojNokLmO
>>200
薬変えるだけだよ。
漢方で調子がいい人はかわいそうに。
221名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:26:17 ID:XgboL/fZO
>>217
中国の伝統医学と日本の漢方を混ぜるな

>>218
勝手に勝利宣言かよ
222名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:26:29 ID:wNFq1KrsO
>>217

欧米で治験して認められてる薬も日本で治験しないと認められない
代謝が違うから

そもそも中国で治験してるかしらんが
223名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:27:18 ID:4B0kVYHz0
>>220
だからそれでしばらくは不安定になるだろうし、
安定するとしてもかえって金かかる可能性は高いだろうねって話
224名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:27:32 ID:ga6rHvIzO
>>205
最近は大手の健康保険組合だと急性以外はダメになってるよ
2ヵ月後くらいに本人に連絡が行って状況確認をされる
それが院側がだす保険申請の書類と違っていたら保険が下りなくなった
ちなみに急性とは前日までに悪くした場合ね
前々日だと慢性と判断されて保険使用不可
225名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:29:42 ID:4B0kVYHz0
>>222
日本はまだ方剤メインだから治験はやろうと思えばできるだろうが、
向こうは生薬段階から配合しまくりだから、治験のしようがないかと
226名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:29:51 ID:IdrhZrxK0
>>221>>222
いや現役外務大臣の真似をしてみただけです
227名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:32:15 ID:da0PCAk7O
国民の8割が仕分け支持
反対してるのはこのスレにいるようなカルト信者だけってのがよく分かるよ
228名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:32:16 ID:wNFq1KrsO
>>223

お前、保険の負担率が今のままだと思う?
じきに自己負担率が5割になるよ

患者は当然これまでのように先発品をガンガン使えなくなるから、後発品を使うか、薬局でOTCを買って自己管理するようになる

トータルの医療費ではなく、保険医療費の総額を押さえる政策なんだから
国民が保険を使いにくくすればいいだけだろ
229名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:33:13 ID:XgboL/fZO
>>219
生薬は単離された成分でなりたっているわけじゃないが
単離成分での薬理効果がわかってきている
成分の総合的なバランスが最終的な生薬の性質になり
数種類の生薬をブレンドしたものが漢方薬になってる
相反してないよ。
230名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:34:23 ID:daZ9UrBnO
この報道を受けてツムラの株価が大暴落するんじゃない…?
231名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:37:53 ID:4B0kVYHz0
>>228
5割ならまだ余裕でOTCのが高い
そもそも漢方がダメになったらもっと高い薬になる可能性が高いって話だから、
根本的に無関係だと思うけどね
漢方より安い薬で効く人なら3割でも5割でも同じことだし
232名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:39:24 ID:UOiIgvNf0
>>229
そのブレンドで各単離成分が影響しあって減弱したり増強したりしないの?
さらに別反応を起こしたりしないの?

西洋薬では有効成分が特定されてさらに容量設定試験等で調整してるけど漢方もしてるの?
233名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:43:41 ID:GQhwo5cI0




          ドラッグストア関係者必死wwwwwwwwwwwww


234名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:46:27 ID:oYaKgD2U0
>>227
データ見せてみろよ
235名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:46:56 ID:wNFq1KrsO
>>230
してる

>>231
いや、患者負担の話ではなく保険の支払い側の負担の話
『漢方は保険が使えなくなる(10割負担になる)』
のだから『漢方を使う限りは支払い基金の負担は0』ここまでは分かる?

で、患者負担が5割の中、貴方は高い西洋薬の先発品を使いますか?
西洋薬を使うなら後発品を使うでしょ?
先発品と後発品とでは後発品の方が支払い基金の払う額は少なくて済む=(保険の支払い基金側の)医療費削減になる
236名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:48:33 ID:hXzPaSMM0
なんだよこれ誰か医薬品会社の議員か大臣でもいるのか?
漢方に世話になってる身としては納得できねーぞこれ
237民主党最低!署名しようぜ。:2009/11/28(土) 08:48:35 ID:JKyCJDGx0
民主党政権になってから日本経済も外交も子供達の未来も悲惨なことになってるのに変らない謎の支持率
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259329163/

矛盾が噴出する民主党になぜ高い支持率?

2009年11月27日

 民主党が政権を取って2カ月。不慣れなせいもあるだろうが、ひと言で表せばガタガタだ。
矛盾がたくさん噴出している。だが、なぜ支持率が落ちないのか。

 例えば11月24日付の産経新聞の調査でも支持率は上がっている。産経新聞は最も民主党に
対して批判的な新聞だ。この産経でさえ前回よりもなぜか支持率が上がり、他紙もすべて60%台を維持している。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20091127/197830/
238名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:49:36 ID:UOiIgvNf0
>>234
産経で88.7%
毎日で74%
だそうですよ
239名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:49:43 ID:HqeoDCe30
よし、公平に薬全部保険適用やめようぜw
保険料も下がるし景気対策にもなるぜw
240名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:50:29 ID:da0PCAk7O
>>234
お前みたいなネトウヨが生きたデータそのものだよ
241名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:51:23 ID:a0coyfDBO
葛根湯に影響あるのかな
242名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:53:17 ID:/NxRHs/DO
漢方高くなると困る(;-_-;)
243名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:53:38 ID:4B0kVYHz0
>>235
漢方を使う限りは0、ではなく、
漢方以外を使う方向にいく可能性が高いって話

アシクロビルの後発品が出ようがバルトレックスは出るし、
イトリゾールみたいな成分が同じ後発があって高い薬だって余裕で現役
高ければ後発に流れるなんて幻想ですわ
244名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:54:19 ID:ChXHQUbSO
漢方薬が保健適応薬(薬価収載)となった経緯が不明瞭。漢方薬は開発治験もなく保健適応薬となった。(当時の政治的背景が大きいと言われている)漢方薬の薬理効果は否定しないが、もっと科学的なデータを出す必要性があるのでは?
245名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:54:22 ID:sSSNEVga0
薬局で売っている漢方はいいが、売ってない漢方はどうするんだ?
今現場から抑肝散が無くなったらかなり困るんだが。
246名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:54:23 ID:HqeoDCe30
てか将来的に全部薬は保健適用外になるんじゃね?
247名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:56:35 ID:JKyCJDGx0
ID:da0PCAk7O

仕分けの支持率の高さを利用して

深く考えず、必要な資金までバサバサきるのは反対だな

韓国や諸外国から日本 ナゾの自殺行為と言われ笑いものにされてる仕分けの細かい部分を見直すべき。
248名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:58:04 ID:kOiJ1Z9K0
事業仕分けで、「漢方薬を保険から外せ」って音頭とってるの財務省でしょ?
財務省は今までの政権でも、「漢方薬を保険から外せ」って言ってきてたし。


ということは、財務省関係者やその家族を見たら、

「ああ、コイツは漢方薬の保険を効かなくさせようとしている奴らの仲間だな」

って考えておkってことだねw
249名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:58:38 ID:wNFq1KrsO
>>243

3割負担だからね
(老人は1割負担)
老人負担も5割負担になればかなり後発に流れると思う
あるいは『後発品があるもので先発品を使う場合は自己負担』でもいいし
『流れない』ではなく『長す施策をする』んだろ
250名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 08:59:16 ID:JKyCJDGx0
【医療/薬】漢方製剤の「保険外し」反対で日本東洋医学会など4団体が署名活動★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259337433/

民主党の事業仕分けで強行決定されたせいで、日本の漢方薬が危機!
漢方薬が保険適用外となり、病院で漢方薬を処方してもらうことが出来なくなります。
どうにか決定を覆すべく、署名にご協力お願い致します。

仕分けの支持率の高さを利用して
深く考えず、必要な資金までバサバサきるのは反対です。

仕分けは、必要な部分をバザバサきってるから
韓国や諸外国から日本 ナゾの自殺行為と言われ笑いものにされてる。
251名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:00:17 ID:PXIAgj3K0
これはおかしいですよ。
胃に負担が少ないとか、
副作用の心配が少ないとか
漢方の長所もあるはずです。

医者嫌いの私的には
むしろ市販されてる薬も保険適用にしてほしいぐらい(笑
252名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:00:28 ID:HqeoDCe30
まあ、医者にいかなきゃ診療代かからないんだから、徳川家康みたく自分で研究しなきゃだめか。
253名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:00:29 ID:uNGbIIMHO
アレルギー持ち死亡?
254名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:03:17 ID:PXIAgj3K0
保険適用にするために
必要以上に(効果と副作用が)強い薬を処方されるとかありそうですね。
255名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:04:44 ID:gQuDAvkhO
>>230
大暴落したぞ
256名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:05:02 ID:da0PCAk7O
>>247
国民はそういう部分含め仕分け支持してんの
いい加減ネトウヨは民主党の政策の足引っ張るの止めろ
257名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:05:30 ID:HqeoDCe30
てか薬は外資にやられまくってるからなあ。少しは回収するためにあえて漢方をボコボコ適用するという手もあるんだがな。
258名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:06:37 ID:qcdlS+NU0
一般薬にある薬をわざわざ医者に処方して貰うのは確かに医療費が跳ね上がってる原因のひとつだよね
医者の処方見てみるとめちゃめちゃなのが多いのは事実
医者はあくまでも薬の専門家ではないからね
ただ漢方薬だけが槍玉に上がるのは裏になんらかの意図があるんじゃないか?と思われて当然
特に漢方薬はこれから市場の拡大が見込める分野だし
259名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:07:16 ID:/9gkdgSi0

いりません、自己負担でOK

終了
260名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:08:48 ID:JKyCJDGx0
事業の仕分け、そのもの事態には反対ではないが、
必要な部門にはきっちりお金をまわすべきです。

【医療/薬】漢方製剤の「保険外し」反対で日本東洋医学会など4団体が署名活動★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259337433/

民主党の事業仕分けで強行決定されたせいで、日本の漢方薬が危機!
漢方薬が保険適用外となり、病院で漢方薬を処方してもらうことが出来なくなります。
どうにか決定を覆すべく、署名にご協力お願い致します。

仕分けの支持率の高さを利用して
深く考えず、必要な資金までバサバサきるのは反対です。

仕分けは、必要な部分をバザバサきってるから
韓国や諸外国から日本 ナゾの自殺行為と言われ笑いものにされてる。
261名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:09:25 ID:wNFq1KrsO
>>258

漢方薬だけじゃないよ
『市販されている成分の薬』が対象

むしろ本命はモーラスとか貼り薬かと
262名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:10:21 ID:/4NoqOpf0
妊娠してる人とか漢方薬使うらしいね
263名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:11:15 ID:qcdlS+NU0
>>261
モーラステープなら尚更いいんじゃない?
田舎のおばあちゃん達なんて病院からやたら貰うから近所の人に配ったりしてるくらいだよ
264名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:12:30 ID:XgboL/fZO
>>261
入院中の人はどうなるんだろか?
265名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:13:43 ID:/4NoqOpf0
>>256
支持してない人が国民じゃないかのような言い方やめたほうが
266名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:14:21 ID:PXIAgj3K0
もしかして外科でシップ貼ってもらったら保険適用外…。
社会保障を目の敵にしていた
小泉政権でもここまではしなかったですよ。
267なんでもきればいいってもんじゃないだろうwwwwwwwww:2009/11/28(土) 09:15:16 ID:JKyCJDGx0
27日の事業仕分けでは、温暖化対策の柱となる一般家庭の省エネ設備の導入支援などにも厳しい判定が下った。

「予算計上見送り」となった、太陽光発電の設備を取り付ける家庭に補助金を支給する事業(412億円)は、
今年1月に始まったばかり。1件あたり平均で約25万円が補助されるもので、2008年度の補正予算、
09年度当初予算などで510億円の予算が付き、申請件数はこれまでに10万件を突破していた。

09年度中は申し込みができるが、仕分けの結果通り予算計上がなくなれば、10年度以降は太陽光発電設備を
取り付ける家庭の負担が大きく増えることになる。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091128-OYT1T00086.htm
268名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:15:35 ID:HqeoDCe30
湿布も適用外か。それは当然だろw
269名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:15:55 ID:wNFq1KrsO
>>261

さあ?
混合診療にする(漢方薬や貼り薬は10割にする)のかも
270名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:17:43 ID:C5q1oqjB0
署名してきた(`・ω・´)
271名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:18:22 ID:HqeoDCe30
湿布なんて貼るくらいならタイガーバームでも塗っときゃいいだろw
社会補償費増大でこの国潰れるぞw
272名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:21:39 ID:gjIqZdaWP
>>262
漢方薬の添付文書見ればわかるが、
「妊娠中の投与に関する安全性は確立されていない」って
はっきり書いてあるからな。精製薬と同じだよ。
273名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:22:52 ID:PXIAgj3K0
窓口負担の一律引き上げに近いものがありますね。
こういうことするのは自民党だと思ってましたが。
274名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:23:02 ID:0ruaYAlkO
漢方が医療現場でどれだけ役に立ってると思ってんだよ('д`)
提案ですら出るのが信じられんわ…
275名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:24:24 ID:XgboL/fZO
>>266
全国の整形外科にマツキヨ併設だったりして
276名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:26:05 ID:z1m9CLj60
湿布ないと辛い日々を送ってる自分涙目
市販の湿布って何か効いてる気がしない
277名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:27:24 ID:HqeoDCe30
>>276
そこでタイガーバームですよ。
あと豚の肝臓でつくった、なんて薬だったかなあ・・・。
278名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:28:43 ID:wNFq1KrsO
>>273
>>274

自民とか民主とか関係ないんだよ
年収400万で支出が1000万以上、借金が何千万ある中で支出を減らすしかないってのが実情

自民党は『後期高齢者制度』で負担を減らそうとしたし、民主党は『一般類似薬の保険適応外』で減らそうとしてるだけ

本質を突き詰めれば『本来ないはずの権利を借金で我々世代から団塊や老人世代から奪ってた』だけ
279名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:30:08 ID:HqeoDCe30
昔の怪しげな万能薬が復権するときがきたようだな。
なんで昔の薬ってあんなに効用たくさんあるんだよw
キンカンなんて肩こりと虫さされだぜ?意味わかんねえよw
280名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:31:01 ID:p3qSUlr10
>>1
支那の野蛮な医療などわが国には一切不要である
チャンコロの手先どもにはこの際お国へお引取り願おうか
281名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:32:38 ID:+qiSlST40
>>278
漢方薬の消費は高齢者の方が多いんだろうけど
全体を切るか、高齢者を主体に切るかという判断なのかね
まー、有る程度高齢者に負担させる方向で検討してるぽいけどさ
282名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:32:44 ID:HqeoDCe30
>>280
ややこやしくなるからネトウヨは黙ってろ。
283名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:32:59 ID:PXIAgj3K0
患者は、処方される薬が市販品類似薬かどうかなんて関心ないですよ。
病名や薬を選べるわけでもないし(笑
関心あるのは、窓口で請求される代金が安いか高いかだけです。
これはちょっと本気でおかしいと思います。
284名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:36:19 ID:kOiJ1Z9K0
これ、テレビでやってる?
285名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:37:05 ID:QUH/4rh00
>>247
今年に限っては緊急事態だから仕方ないわ
自民党政権時代の概算要求積み上げの過程に
当時は野党の民主党が関わることはできるわけがなかったし
無理矢理にでも税収と借金の範囲内に支出を押さえ込まないと
286名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:37:15 ID:wN/xJ99M0
仕事の接待とか以外、可能な限り菜食主義で
ちょっと地球市民系の上司がいるんだが。
俺が風邪を押して仕事しながら、今日自力で帰れるかなぁともうろうとしてたら
葛根湯ふうの味のする漢方薬をお湯に溶いて渡してくれた。
苦いしこういうの嫌だったら捨てていいから。って。
そしたら切り取りたいくらいに痛くて辛かったノドが静まって来て
ずいぶん、楽になった。
漢方薬をバカにしててすまなかった・・・
287名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:37:27 ID:/9gkdgSi0
まあ民意ですからw
漢方なんかに保険使ってることが驚いたわ

薬はすべて保険から外せ
薬剤師の利権だろ
288名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:38:20 ID:vvRrLaGDO
自費で買えるようにすればいい。
どうしても買えない人、
その薬が無いと死んじゃう人は、
後で国から払ってやればいい。
極力、医療費は使うな。
保険で使う薬はジェネリックでいいじゃない。
それが嫌なら自費で買えるようにすりゃいいんだよ。
それを混合診療と言うなら、それでいい。
漢方も、そんなにすばらしい薬なら、みんな自費で買うよ。

289名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:39:43 ID:/4NoqOpf0
政策の中身がメチャクチャでも透明性があればそれでいいんです。

そういうことか
290名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:40:10 ID:/9gkdgSi0
>>288
結論でたね


 終了!

291名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:41:07 ID:kmJoLWUjO
ナマポ母子にばらまくお金のために犠牲にしていいものじゃないわな
292名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:41:25 ID:G/jVqW600
>>280
中国医学と東洋医学はもはや別物。
中国の文化を日本が昇華させたものなんて、医学以外にも大量にあるだろ。
そういうものもすべて葬り去れと?
293名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:43:05 ID:PXIAgj3K0
そういえば仕分け人に小泉政策の推進者が混ざってる
とか以前報道されてましたね。
294名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:43:13 ID:Ob57aqm+O
漢方薬は何割に効いて、何割に副作用が出るのか、
そんな超基本的な事すら分からないんです。

紛れのない事実。
295名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:43:43 ID:HqeoDCe30
よし、みんな医者に頼らず、徳川家康みたく漢方研究しようぜ!
296名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:43:57 ID:kOiJ1Z9K0
>>292
鍼も含めて東洋医学は普通に欧米でも使われてるしな。
以下WHOのページより、「針療法で治療できる病気」。


http://apps.who.int/medicinedocs/en/d/Js4926e/5.html

針療法で治療できる病気と異状
以下に示すように、病気や異状を鍼療法が最近の文献で報告された比較臨床試験でテストされた4つのカテゴリに分類できます。

1. 針療法が立証されて終わった病気、兆候または状態が制御された、トライアル、-、効果的な治療になってください:

放射線療法、そして/または、化学療法への拒絶反応
アレルギー性鼻炎(花粉症を含んでいます)
胆石疝痛  憂うつ(ストロークに続いて、鬱病の神経症と憂うつを含んでいます)
赤痢で、鋭い、桿状  月経困難症、予備選挙
心窩部痛で、鋭いです。(十二指腸潰瘍、鋭くて慢性の胃炎、および胃痙攣における)
顔面痛(craniomandibular異状を含んでいます)
頭痛     高血圧で、不可欠です。      低血圧、予備選挙
労働の誘導     膝関節痛     白血球減少症
腰痛     
胎児、修正の位置異常     つわり     吐き気と嘔吐
頸痛
歯医者で痛んでください。(歯痛と側頭下顎骨の機能不全を含んでいます)
肩の関節周囲炎     術後疼痛     腎疝痛
リウマチ様関節炎     座骨神経痛     捻挫     テニス・エルボー

2. 針療法の治療法の効果が示されていますが、更なる証拠が必要である病気、兆候または状態:
(以下略。
297名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:44:18 ID:FojNokLmO
>>288
じゃあ全部の薬自費でいいじゃん
298名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:44:42 ID:qI6JG+2qO
病院の待合室でやれよ
ポスターも作れ
299名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:44:46 ID:gjIqZdaWP
>>273
漢方薬を臨床試験を行わずに、強引に特例認可した当時の
医師会会長 武見太郎 は麻生太郎の親類だから。
(弟の嫁の父親 / 麻生の祖母と、武見の母が姉妹)
300名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:45:00 ID:kfhEScjj0
薬でアレルギー反応おこして以来
漢方頼みのもれオワタw



orz
301名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:49:11 ID:tR2hFeNs0
>>294
抗鬱剤だって分かってない。
302名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:50:12 ID:/9gkdgSi0
>>296
常識で考えて!
鍼なんてインチキに騙されちゃダメだよw

東洋医学や整体なんて何の意味も無い詐欺師集団だから
303名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:50:43 ID:UOiIgvNf0
>>301
わかってるぞ
いい加減な事書くなよ
304名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:51:57 ID:FojNokLmO
>>294
何割に効いてるかわからない=効かないと考える馬鹿には困ったもんだ。
305名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:52:13 ID:ikYP2zJPO
なんでもかんでも保険ではとてもじゃないけど、制度がもたないよ
高額な医療に保険は限定すべきだろ、だいたい保険ってそんなもんだ
306名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:54:32 ID:PXIAgj3K0
高額な所得者に課税してでも
貧乏人も健康で安心に暮らせる社会を目指すのが民主党だと思っていましたが
私の思い違いでしたか、残念です。
307名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:54:58 ID:kfhEScjj0
みんな楽観視できていいな…
308名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:55:09 ID:gjIqZdaWP
>>301
漢方薬と違って、認可時に臨床試験をやってるから、
効果も副作用の頻度もわかってるよ。
309名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:55:14 ID:tR2hFeNs0
>>198
>>303
じゃあ、同じ薬を飲んで、副作用で下痢になる人と便秘になる人がいるけど、それはなぜなの?
トレドミンを飲んで何割の人が治るの?
トレドミンとデプロメールを飲んで治った人は、何が効いたわけ?
どうして第3世代抗鬱剤が効かなくて、三環系が効く人がいるの?
どうして服用してから2週間以上経たないと効果が出ないの?
どうして2年以上のんでも治らない人の処方を変えないの?
310名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:56:15 ID:HqeoDCe30
>>305
そうなんだよなあ。一律三割ってのがちとおかしいよな。
安い場合は5割、高額の場合は2割みたいな感じにならないものか。
311名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:56:37 ID:QPqv3rVB0
これからは漢方薬は金持ち専用です。

ビンボー人に用はありません(笑)
312名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:59:09 ID:00dss4Tq0
漢方ってゲテモノに理由つけてるだけじゃないの

そんな大層な効果があるとは思えんね
313名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:59:27 ID:0ruaYAlkO
>>309
もうツッコムのすら馬鹿らしいが、ADMEすらわからん馬鹿が薬を語るな
せめてググレ
314名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 09:59:43 ID:Ob57aqm+O
>>301
昨日もその流れで撃沈されてるんだけど、
どっから嘘情報仕入れて来るんだ?

>>304
何割に効くのか分からなくても薬になるなら、
砂糖でも小麦粉でも間違いなく効きますが?

同じ偽薬でも、値段が高ければ高いほど効果が高い事を
証明した報告も有ります。
315名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:00:05 ID:tR2hFeNs0
>>313
説明できないってことですね。残念でした。
316名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:01:49 ID:UOiIgvNf0
>>309
お前馬鹿だろ

>>294
>漢方薬は何割に効いて、何割に副作用が出るのか、
>そんな超基本的な事すら分からないんです。
に対して坑鬱薬もわかって無いってお前が言ったんだろ?
お前の大好きなトレドミンで見せてやるよ

解析対象となった症例の改善率(中等度改善以上)は56.4%
承認時までの調査の総症例467例中、179例(38.3%)に副作用(臨床検査値の異常を含む)が報告された。
その主なものは、口渇35件(7.5%)、悪心・嘔吐28件(6.0%)、便秘27件(5.8%)、眠気19件(4.1%)等であった。

ちゃんとあるだろ?
317名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:01:57 ID:gjIqZdaWP
>>315
漢方薬信者が勝利宣言w
318名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:04:55 ID:QPqv3rVB0
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ ニコニコ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:       後期高齢者医療制度廃止してくれたよw
    `;.       C)   ,; '        ∧_∧    (⌒─⌒)
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、        (´・ω・`)  ((´^ω^)) ぅゎ〜ぃ
   ;'            ;:        /つ[100万]o/つ100万]o
    ;:            ';;       し---J    し---J



_..                ,,.-'ヽ コロッ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: おら!漢方薬は自費じゃゴラ
    `;.    ⌒( ._.):∧_∧:∩  ,; '(⌒─⌒)
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,(´゙゚'ω゚'):   ((´゙゚'ω゚')')
   ;'    ヽ 王王王 ⊂彡    /⊃  ノ
    ;:            ';;     しー-J
319名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:05:25 ID:9Rp6QySD0
そりゃ反対するだろうが、いらないものはいらない。

不正請求の温床である柔道整体師の保険適応もはずせよ
320名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:06:07 ID:GZE4T82R0
>>284
一切合切スルー
321名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:06:32 ID:tR2hFeNs0
>>316
あれ、下痢はどうしたのかな?
で、

トレドミンとデプロメールを同時に飲んで治った人は、改善された例になるの?この場合、何が効いたわけ?
どうして第3世代抗鬱剤が効かなくて、三環系が効く人がいるの?
どうして服用してから2週間以上経たないと効果が出ないの?
どうして2年以上飲んでも治らない患者の処方を変えない医者がいるの?
322名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:08:26 ID:WcbuaqfRO
>>309
処方変えない云々は問題あるだろうが、副作用や薬効は個人差があるに決まってるだろ。
個人差に全て対応出来てたら薬なんてそもそも要らなくなる。
ちなみに副作用や薬効を一番簡単に考えれるのは>>313が言ってるADMEだ。
説明出来てるのも気付かないのか。
323名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:08:28 ID:UOiIgvNf0
>>321
勝手に質問ふやしてんじゃねーよw

お前の言った坑鬱薬の有効率や副作用頻度もわかってないってのは大嘘だったの早く認めろよw
324名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:09:37 ID:Ob57aqm+O
>>309
一部西洋薬にはまだ解明出来ていない作用があるし、
副作用なんてものにはメカニズムは不明でも奇異反応が付き物なのが常識。
例えば睡眠薬で逆に目が冴えちゃうなんて反応を奇異反応と呼ぶ。

西洋薬にも一部不明な部分があるからって、漢方薬擁護にはならないよ?
だって漢方薬はほとんどが不明だから。
325名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:11:18 ID:kOiJ1Z9K0
>>320
テレビでやらないのって、たぶん反対する人が多いから、
そうすると吉永が告発してたように
「民主党の支持率を下げないで」いることが難しくなるからかな?w

【政治】 作家・吉永みち子氏 「鳩山首相…一生懸命、我々も支持率下げないよう辛抱して支えてるのに、何なんだ」…テレ朝の番組内で★15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259370541/
326名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:11:27 ID:ygoBgXJw0
>>1
オカラが厚労省に、「中国様の了解は得たのですか?得てないでしょ!!」って怒鳴り込んで、
解決しそうな悪寒。
327名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:14:01 ID:FojNokLmO
>>324
だからなんでどうやってきくか不明がいつのまにか効かないに変わるわけ?
328名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:14:32 ID:QPqv3rVB0
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;    ● , ... 、,● ;:  やんのかテメー!
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'
   彡、      、`\
  / __     /´>  )
  (___)   / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

漢方薬なんて効かないんだよ自費だと申しております。
329名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:14:54 ID:tR2hFeNs0
>>322
9年間精神科医からトレドミンを出されてたが、鬱と過敏性腸症候群が治らなかった。
2年前、漢方をやってる内科医にかかったら、半年で過敏性腸症候群が軽くなった。
また、その内科医にトレドミンとデプロメールの併用を勧められて、
その通りに精神科医に提案したら、鬱が快方に向かった。

だから、俺は漢方を信じてる。
信者といわれようと、俺は漢方を支持する。
330名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:16:43 ID:XgboL/fZO
>>326
日本の漢方と中国医学は別物だから
日本の伝統医学潰れて、中国様歓喜。
岡田は推進すんじゃね?
331名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:17:18 ID:kOiJ1Z9K0
>>326
>オカラが厚労省に、「中国様の了解は得たのですか?得てないでしょ!!」って怒鳴り込んで、
>解決しそうな悪寒。

漢方薬を保険から外す
→日本の漢方薬の会社が潰れる(ツムラとか)
→中国で作った漢方薬が入ってくる
 (現在でも、原材料は中国産があるが製薬会社は日本企業)
→その後、漢方薬を保険適用に戻すか、戻さなくても
 今まで日本の製薬会社がとっていた利益を中国企業が取れるようになる
→オカラ絶頂
332名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:18:09 ID:Ob57aqm+O
>>327
漢方薬はどうやって効くかって話以前に、
効くか効かないかの調査すらしてませんよ?
333名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:18:20 ID:GaLl4gMSO
これは龍角散とかも高くなるの?
だとしたら結構困るな
334名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:18:42 ID:gjIqZdaWP
>>327
作用機序(どうやってきくか)の話なんてしてないよ。
極端な話どうだっていいんだよ。効きさえすれば。

漢方薬が問題なのは、臨床試験を行ってないので、
効果と副作用が、全く検証されていないというところ。
335名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:21:18 ID:QPqv3rVB0
無駄を省くと言いながら

必要な物までたたっ斬る

自分たちだけ厚遇

日本を不幸にする

それが民主党
336名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:21:52 ID:ks3a50M+0
漢方は安い。
今まで漢方で満足してた患者に
漢方の代わりにアレルギーだの降圧薬だの新薬を単剤で次々と出すようになったら
トータルで医療保険のコストは跳ね上がると思うけどな。

ま、欧米資本の製薬会社は儲けが増えてうれしかろう。
エビデンスとかいってるやつは実際に患者を診療してるのかね。
337名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:23:02 ID:4wfZUti80
>>305
本当に、そう思います
市販薬があるのに、医者でもらう、という使い方しないでほしい
どれだけ、今でも、保険料高いか

昔、風邪引くと、しんどい思いしても、耳鼻科に行った
何の効果もない、治療と薬を、疑問もなく受け続けた
ある時、内科の先生がビックリするほど良く効く薬、出してくれ
医者でも、出来ること出来ないことがあり
風邪の時期の耳鼻科みたいに、混雑してたら、流れ作業の定番
奈良の整形で、腰痛老人が毎日100人、効かない注射を受けに押しかけ
挙句、死者が出た事件があったが
医者が出来ることを考えて、医者に行かないと
医者に出来ないことを望んでいっても
(繁忙期の耳鼻科に患者にあった治療)
>>334
生薬学や天然物化学など、少しでも勉強されましたか?
339名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:23:37 ID:160RqKyJ0
選挙前に民主党って東洋医学・漢方を重視していくって言ってなかったっけ・・・
340名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:23:59 ID:PXIAgj3K0
>>334
自然由来成分なので副作用の心配が無く、
そのために臨床試験が免除されているのではないでしょうか。
医師の7割以上が漢方を処方しているのだから
当然それなりの効果はありますよ。
341名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:24:01 ID:tR2hFeNs0
>>334
臨床試験をやった割には、「様子を見ましょう」だけで何年も処方を変えない精神科医がいるのは
どうなの?それって片手落ちじゃないの?
342名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:24:12 ID:0ruaYAlkO
>>329
二週間以上経たないと効き目が得られない(あるいは得にくい)のは
脳内のセロトニン(不安を抑えてくれるよ)なんかの血中濃度の問題だよ
…もっと詳しく聞く?
とりあえずもいっこ解答
三環系は第一・二世代両方に属するんだが、第三世代のSSRIなんかより効果は強いんだ。
ただ副作用が第三世代のが難しいのがでにくいんだけどね(第二世代までは神経伝達物質受容体遮断やキニジン様作用の副作用が問題になる)。そんかわし吐き気とか出やすいけど。
ただ、勘違いしないで欲しいのは俺もこんな提案には大反対だよ
医療関係者だからこそ漢方が現場に必要なことぐらいわかってる。
343名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:25:54 ID:rP+2pncg0
実際漢方も処方してくれる内科に今現在お世話になってるしなあ。これは困る。
勿論署名はとっくにしたよ。
344名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:26:44 ID:ywSyfVOS0
>>339
だって民主党が言った事だろ
信じる方がどうかしてる
345名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:26:55 ID:GZE4T82R0
>>341
それはその医者の資質の問題だろ
君は論ずることを止めた方がいい
346名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:27:58 ID:Lzz5knev0
今は使ってないけど前にお世話になってたから署名しといた
347名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:28:05 ID:UOiIgvNf0
>>341
それは医者が悪いのか薬が悪いのかお前のコンプライアンスが悪いのか
どれだか考えてみろよw
348名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:28:51 ID:Ob57aqm+O
>>340
天然物だから安全なんて触れ込みで、見逃されると思うのかい?
そんな言葉で騙せるのはお爺ちゃんお婆ちゃんだけだ。
天然物に毒性が無いとでも思ってんのかい?
349名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:29:25 ID:Lv7k3DCrO
精神科の場合、どっちかがキチガイなんだよ
350名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:29:50 ID:XgboL/fZO
>>336
エビデンスって騒いでるヤツは診察したことないヤツだよ
どっかのジジイ医師の言葉を鵜呑みにした印象
351名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:30:27 ID:PXIAgj3K0
>>348
まぁそうですけど、臨床実験しなくても
成分表を見ればだいたいわかるのでは?
352名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:31:06 ID:ZdmBw7JZO
バスクリンを保険適応にしろよ
353名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:33:04 ID:Ob57aqm+O
>>351
それは絶対に無いと断言出来るよ。
そもそも何が入ってるのか全て解明してる漢方薬なんて無いだろ?
354名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:33:23 ID:D8Y/v6W/O
韮沢先生と大槻教授のバトル会場みたいなスレだなw
韮沢先生はツムラか中国のの回し者かい?
355名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:33:35 ID:PXIAgj3K0
市販の風邪薬は本気で保険適用にしてほしい。
なかなか完治せずダラダラ服用し続けてます。
356名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:34:55 ID:tR2hFeNs0
>>342
副作用だけ先に出て、欲しい薬効が後からになる理由が分からないんだよ。
でもいいかげん作用機序の話はスレ違いだから止めとく。レスありがと。

>>345
>>347
漢方の使い方の分かってる医者と、抗鬱剤の使い方の分かってない医者なら、
どっちが役に立つかって言いたいんだ。
臨床試験がどうのこうのなんて患者にとって何の関係がある?
あんただって実績をちゃんと出してる医者にかかりたいだろ?
357名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:35:01 ID:ks3a50M+0
漢方削れば国の負担が減ると思ってること自体が大きな間違いだ。
漢方だけ自費になって他剤が保険診療なら普通の患者は
自己負担の少ない保険診療の新薬を求める。
だがトータルの薬価は跳ね上がるから国庫を圧迫する。

新薬は海外の製薬会社が作ってることが多いから、国民が出した保険料は
海外の会社の給料や研究費に消えるw
スパコン廃止なみの暴挙なんだけどな。

ま、江戸時代から脈々と受け継がれた日本漢方も致命傷だろうが
医者乙とか言われたくないのでここは省いとくw
358名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:37:00 ID:XgboL/fZO
>>340
天然ものだから安全とかは違う
副作用はある

>>351
研究は進んでるよ
微量の成分が思わぬ効果があったりするから難しくて、
勉強不足のヤツには、わけがわからんって言われるんじゃあ?
359名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:37:14 ID:Ob57aqm+O
>>355
市販も医療用も風邪を治すなんて効果を謳った薬は無いから。

中に入ってる説明書なんか読まなくても、箱の外側にすら書いてあるぞ。
360名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:37:18 ID:/9gkdgSi0
おやおやw

民主を信じて投票して

裏切られたとか言ってるバカww

なんか判るわぁw単細胞ぶりが
早く死んでね。
361名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:37:25 ID:G/jVqW600
漢方に関しては「全く」を使ったらだめだろ。

副作用は全くないor全く検証されていない
→甘草の偽性アルドステロン症など、副作用が証明されているものもある。
 一般に(あくまで一般に)漢方薬は効き目がマイルドな薬だから副作用もマイルドで出にくいものが多い。
 だから無いと勘違いする人も多い。
 逆に言えば、気になるほどの副作用があまり出ないとも言える。

作用に関する検証は全くない
→正確にランダム割り付けの症例対照研究がなされたことは(ほとんど?)無い。
 しかし、後ろ向きだとかで効果を検証している論文はある。数が少ないのは日本でしか検証していないから。
 症例対照研究以外は信頼性に劣るというのは事実。
 一方で、西洋薬でも症例対照研究で用法が確立している薬は特にあまりない。(抗がん剤とかほとんど違う)

少なくとも、EBMについて日本で言われるようになったのはここ最近だから、
日本で独自に使用されてきた漢方薬にEvidenceがあまりないのは当然。
薬を使わずにEvidenceを得るのは不可能だし、混合診療の禁止があるから
ここで保険適用外にしてしまうとEvidenceを得ることがかなり難しくなってしまう。
すでに承認されているものを、Evidenceが無いからという理由だけで除外するのは暴挙と言わざるを得ない。
効かないというEvidenceがあれば外していいとは思うけどね。
362名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:38:26 ID:gjIqZdaWP
>>329
>自然由来成分なので副作用の心配が無く、
漢方薬の副作用は、言うまでもないな。
小柴胡湯や麻黄など、薬害死亡事故が発生してる。

>そのために臨床試験が免除されているのではないでしょうか。
臨床試験の免除は、日本医師会長だった武見太郎が政治力で
日中国交正常化に伴って、強引に押し込んだと言われてる。

>医師の7割以上が漢方を処方しているのだから
これって、医師の7割以上が漢方を処方した「ことがある」
ってだけだろ。で結局効果無いと判断して、通常の治療に戻っていく。

>当然それなりの効果はありますよ。
臨床試験やってないから、効果があるかどうかもわからない。
363名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:39:52 ID:ZdmBw7JZO
セサミンは効果があることが解っているので、保険適応にしてください。
364名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:41:11 ID:XgboL/fZO
>>362
日中国交正常化に伴って押し込んだソースがでてこないよね

臨床の現場で使われてるよね>>361
365名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:42:02 ID:PXIAgj3K0
「漢方 臨床試験」で検索したら普通に臨床実験してるみたいですよ?
366名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:44:49 ID:gjIqZdaWP
>>365
単独の報告ばかりで、認可に相当するエビデンスレベルには程遠いよ。
二重盲検してるのすら、ほとんどない。
367名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:47:13 ID:njuVvNsmO
国内メーカーが全部合併したってファイザー、メルクには敵わないだから、外資に喰われるのは当然。
ジェネリックだってイスラエルだったかインドの会社に荒らされてるし、虫の息のOTC市場だってノバルティスとか本腰入れてきたら時間の問題でしょ。

そのうち国内メーカーなんて全部潰れるんだから先陣切ってツムラ潰れても良いと思うな
早いか遅いかの問題だけだもん
368名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:48:29 ID:Ob57aqm+O
>>365
言葉の問題だが、保険適応取得時に行う臨床試験を臨床開発治験あるいは臨床開発試験と呼び、
極端な言い方をすれば、好き勝手に使ってみたら効きました
というような試験も臨床試験に含まれる。名前はそっくりだが全然別物。

漢方薬の添付文書を見てみましょう。
369名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:48:30 ID:0ruaYAlkO
漢方が経験論に先だってるのは確かだが、
ちゃんと医学的な根拠も出てるのも多いよ
マオウの成分(エフェドリン・鎮咳)なんかその筆頭だろう
370名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:49:03 ID:tiD+PkSq0
漢方や科学の予算削るより
子ども手当てやめるほうが良くないか?
371名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:49:25 ID:dSpcSVhjO
これ自民にべったりだった医師会、薬剤師会への報復だろどう見ても
372名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:50:55 ID:ks3a50M+0
>>367
保険診療全体のコストが安くつくならそれもアリだろう。
でも日本の製薬会社が安く提供してる医療を潰して
患者の選択肢を狭めて国の金は海外に流れましたじゃワケワカンネ
373名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:52:36 ID:QdRkdjgfP
ホルモン剤+漢方飲まないと生理こない私のために誰か署名して欲しい。
374名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:53:18 ID:Ob57aqm+O
>>369
であるならば、エフェドリン単体で良いですね。実際使われてますから。
三種類混ぜたら三種類の薬効が出るほど、薬剤は単純ではありませんので、
安全性も含めて考えればそうなります。
375名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:54:35 ID:ozgEwt8c0
これで得をするのは中国なんだよな
このクソッタレ民主党
376名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:56:06 ID:p8n3DRU80
>>1
漢方薬全部が健康保険摘要除外されると死人出るだろうな。
ネフローゼとかイレウスとか……。
377名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:56:56 ID:0ruaYAlkO
>>374
まあだからこそ経験論が先に立つと言ってるわけで…
逆に言えば、漢方を不確かなものとする根拠もないってこと。
安易な改正は横暴すぎる
378名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:57:16 ID:ljBh+jjP0
>>369
>ちゃんと医学的な根拠も出てるのも多いよ

この発言だけ見ても
漢方というものの怪しさが伝わってくるね。
医学的な根拠というのがあったりなかったりすることを裏付けているし
医学的な根拠があるなら、漢方という括りである必要は無い。
その認定結果はまっとうな医学に入れていけばいい。
漢方として分離する意味は無い。
379名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:57:33 ID:celXBAuU0
つか個人の体質によってどんな薬でも合う合わないがあるだろ
使った後の症状見ながら一番合っている薬なのが漢方って人もいる
西洋薬に同じ薬があるから漢方はいらねーだろって言うのは乱暴すぎ
体質的に合わない人もいるんだぞ
それこそアレルギー反応で蕁麻疹でまくったり
死んだらどうすんだよ責任取ってくれるんだろうな
380名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:58:21 ID:PXIAgj3K0
なんか薬に詳しい人が多いですね。
私にはサッパリ^^
でも臨床試験を経た西洋薬のほとんどは
副作用があるのを知った上で認可されているのだから、
それにくらべたら漢方薬の方が安全だと思います。

うえの方でもアレルギーがでるから
漢方を処方されたって人もいました。
381名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:58:37 ID:EgJd1si80
四君子湯、補中益気湯、十全大補湯などにソウジュツを使用しているなんて、おかしいよ。
不良品を平気で販売してるんだから、メーカーとして良識を疑うよ。
382名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:58:45 ID:QPqv3rVB0
自民党が駄目だからと民主党に入れたらもっと駄目だったの巻

ニンニン
383名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:59:03 ID:xgjMyV8s0
ところで漢方って本当に薬なの?w
384名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:59:06 ID:uJhLYnsM0
>>367
売国野郎、そこでの働いてる人の事考えてないだろう。
お前みたいなの居るからキチガイミンスが政権取ったんだよ、韓国でも中国にでも行ってしまえ。
385名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:59:11 ID:F23yA2cyO
俺、抗生物質だめなんだけど(´・ω・`)
386名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:00:17 ID:XgboL/fZO
>>374
エフェドリン単体とか
何言い出してんの?
387名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:01:21 ID:dSpcSVhjO
>>379
氷河期世代やニートに対策しないのと同じで病気でも自殺でもいいから
今の日本人人口を少しでも減らしたがってるのが本音だからな
自民も民主もネオジオンのように愚民氏ね平民死ねな思想は変わらんよ
388名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:04:42 ID:Ob57aqm+O
>>380
漢方薬にだって副作用は有りますし、実際死人も出てます。
それは事実として証明されている訳です。

問題なのは、その副作用がどれくらい発生するものなのかが、一切分からない事。
調査してないんだから、分からなくても当たり前なんですが。
389名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:06:44 ID:B5yC4W/S0
>>379
というか漢方禁止でなく保険適応除外だから買おうと思えば買える…金さえ積めば、ね。
鳩山のお坊ちゃまみたいな金持ちは平気だが貧乏人は死ねということでしょう。
390名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:06:50 ID:PXIAgj3K0
>>388
えー。処方された漢方で死人が出ても調査されないんですか。
西洋薬だと調査されますよね。薬害エイズとかC型肝炎とか。
391名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:07:46 ID:df3IrswT0
>>56
+ツムラと契約している国内薬草産地終了
+DS用に安さが売りの某本場から大量輸入
392名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:08:11 ID:La0Ay32sO
>373
私も同じ。
だから署名してきたよ。
不妊治療中の人は困るだろうな。
393名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:09:54 ID:mZkh3l6C0
とりあえず署名ポチっといた
今までは何だかんだ言ってもみんな馬鹿じゃないだろうと思って何もしなかったが、
民主は馬鹿だと思ったから選挙で投票しなかったがいやあ予想以上に馬鹿だったわw
394名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:10:59 ID:da0PCAk7O
漢方(笑)なんて無くなっても困らないだろ
395名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:11:19 ID:njuVvNsmO
>>384
でも製薬の再編成は昔から言われてた事なんだぜ?
このままじゃ外資に喰われる、外資に勝てないってな
2000年辺りからM&Aの危機感からか国内メーカー何社か合併したけど現状が示す通りなんだよ
396名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:11:58 ID:qDmUpFzf0
このカットは滅茶苦茶なので署名してきた。
これって逆に割高な西洋薬の使用でむしろ医療費が高くなる可能性もあると思うのだが。
397名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:12:35 ID:zlFR/5710
漢方を最後の頼みの綱にしてる人も多いだろうに
仕分け人は毎日ステロイドを塗りこまれる刑に処せられればいい
398名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:12:32 ID:celXBAuU0
>>373>>392
みずぽにメールしてみたらどうだろう
399名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:14:07 ID:UOiIgvNf0
>>392
もともと不妊治療は保険適用で無いので
今回の件は全く関係ないですよ
400名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:14:37 ID:QdRkdjgfP
>392
ほんと困るよね。
ホルモン剤オンリーで治療するとなると、
卵巣刺激しすぎで多分腫れる…。
効果効果じゃなくて、後押しをしてるれるような
デリケートな効き方をしてくれる漢方がベストなんだけど。
西洋薬は必要最低限で良い…。
401名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:15:05 ID:WId0KGH7O
>>390
薬害エイズとか肝炎は違うでしょ。
402名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:15:25 ID:tSTl/0ZV0
ツムラ、必死だなw
403名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:15:37 ID:PXIAgj3K0
そうだ。ステロイド薬害に遭って脱ステしてる人とかも
漢方薬に頼ってそう。
404名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:16:11 ID:i49LPvoL0
>>321
普通にセロトニンに効いた
もしくは鬱は周期性だから勝手に治った
三環がなぜ効くのかという根本的な質問には本当はまだ誰も答えられない
おそらくセロトニンやドパミン、ノルアドレナリン以外のレセプター的問題
2週間以上かかる人もいるが三環DIVなどは打っただけではっきり上がる人もいる
レセプターの感度や化学物質の枯渇の状況なども絡む
最後の質問に関してだけは処方医に聞かないと解らない ただしそれで悪くなってないのかもしれない
405名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:17:09 ID:0ruaYAlkO
>>390
西洋薬は局所的、漢方は全体的と言われる由縁のひとつだな
西洋薬は基本的に原因を見つけたらそれを徹底的に潰す感じのお薬。
漢方はその病気を持つ人の抵抗力をあげて、治療していきましょっ、なお薬。
病気に対するアプローチがそもそも違うんだよな。だから難しい。
406名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:17:15 ID:mZkh3l6C0
>>399
漢方製剤が保険から外れる→みんな使わなくと言うか使えなくなる→
業績超悪化→会社潰れる→薬が手に入らなくなる→困る

ということではないのかしら
407名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:17:50 ID:nGVdE6FbO
408名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:18:45 ID:MKOGZ7qV0
漢方の副作用は、合わない人にはほんとヤバイ。
体質によるけど、俺は肝臓をやられた。
409名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:19:53 ID:p8n3DRU80
>>390
漢方薬でも非漢方薬だって、薬の副作用で死亡した場合に調査が入る事は、ほとんど無い。
マスコミがキャンペーンやってる対象の薬以外は、まず調査なんて入らない。

それに、漢方薬の場合、
副作用(に相当する症状)が出た場合は、漢方医学では全例「証違い」=「誤診」なので、
調査の必要さえ無い。
410名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:20:31 ID:tR2hFeNs0
>>388
だからこそ漢方の使い方が分かっている医者だけが処方できるように限定する必要があると思うんだが、
今回の措置はむしろ逆行してるんじゃないの?
411名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:20:42 ID:celXBAuU0
>>408
西洋薬も合わないと死ぬよ
412名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:21:29 ID:zU9Pl3Lv0
妊婦や授乳だと西洋薬飲めないから漢方飲むって聞いたぞ
こういうのは困るんじゃないの?
413名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:21:38 ID:0ruaYAlkO
>>404
いや、三環系は神経週末でのセロトニンやノルアドレナリンの取り込み阻害による抗うつ作用ってわかってるだろ
SSRIやSNRIとの違いは、選択的にそれをできるか否か
414名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:21:40 ID:PXIAgj3K0
なんか漢方だけの問題じゃないみたいです。
2006年の「市販類似の病院処方薬、全額患者負担を検討」
という日経記事によれば、かぜ薬やビタミン剤なども
対象になるそうです。
ビタミン剤って薬局で買うと結構高いですよ。
美容や健康のために買うならともかく…。

せっかく政権交代してもこれでは自民党と同じです、残念です。
415名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:22:11 ID:nGVdE6FbO
ツムラの基礎研究力はガチ

漢方を科学的に理論づけ解明する力と努力量はちょっと真似できん。
金かけてるし。

クラシエとか他社は知らんw
416名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:25:32 ID:mNT19QaL0
>414
個人的にはそっちの、OTCの保険適用除外の方が気になるんですが...。
それについての詳細記事ってどっかに無いんですかね。
417名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:25:43 ID:gjIqZdaWP
>>412
漢方薬の添付文書見ればわかるが、
「妊娠中の投与に関する安全性は確立されていない」って
はっきり書いてあるからな。西洋薬と変わらんよ。
418名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:25:45 ID:b0T3VFW00
>>415
社員乙
漢方薬が保険適用になった経緯を年寄りの上司か役員に聞いてみろカス
419名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:27:37 ID:zlFR/5710
>>405
体質改善して治り易くするっていうイメージ
420名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:27:52 ID:i49LPvoL0
漢方だろうが西洋だろうが薬は薬
西洋薬並みの価格で効いて患者が社会生活が営めれば
それで良い と思うのが臨床医の大半じゃないかな

個人的には合剤を廃止するなら単剤レベルで認可にしてほしい
ブシみたいに(でもブシ単剤だと保険通らないんだけどさ)
調合は医者が考える 基本の調合も考えられない医者が
安易に使いすぎという面は否定しないし
421名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:30:01 ID:zU9Pl3Lv0
>>417
そうなのか
そしたら何で妊婦には漢方なんだろな

ていうか西洋薬と変わらんのなら保険適用でよくね?
422名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:30:51 ID:BT6RBm3p0
>>378
漢方の知識ないのにエラそうなこと言うのは、恥ずかしいよ。

成分分析で薬効の根拠がはっきりしていても、漢方独特の診断で薬だすので、
漢方の知識がないと処方はできないんだよ。まったく違う複数の症状に効果あるもの
多いしね。

「この成分がこういう効果がある」とハッキリしていないと納得できない
のは分かるけど、実は同じようなことは西洋薬にもあって、何故かはまだわからないけど
利くから使ってるってけっこう臨床ではあるんだよ。
423名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:31:22 ID:AJdiMSrF0
近所に主に漢方薬処方している皮膚科の病院があるけど
今後どうするんだろ
424名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:32:36 ID:0ruaYAlkO
>>419
そそ。体質改善とかも含めて全体的な治療が漢方。
だから局所的な原因をつぶす西洋薬と違って、判然としない部分があるのも確か
425名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:32:43 ID:i49LPvoL0
>>413
慢性疼痛や神経疾患での鬱とかでは「だけ」ではない
という結論になっている論文が結構多く
結果的には、「古い薬だから良く解らん」で終わっている
いわゆる「鬱」に関して既知の部分は調べているので、という話
何年か前症例報告のためpubmedあさった時はそうだった
426名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:33:03 ID:Mh2TwubB0
イボ体質涙目
感染するから近寄るなと言われる始末
427名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:33:36 ID:JJtBVLw9O
しかしまあ、バファリンでアレルギーが出る頭痛持ちの俺にとっては結構厄介な話
428名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:33:54 ID:OI33kx2E0
これは良いと思うけど混合診療で処方できるようにして貰わないと面倒だな。
今も薬じゃないがガーゼとかテープとかあと腸を検査する前の検査食なんか
保険外だから売店行って買わされるけど面倒なんだよね。
薬と一緒に出してほしいわ。
429名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:33:55 ID:PXIAgj3K0
>>416
自民党時代から厚労省や政府の目論見としてあったみたいだから
探せばいろいろ見つかるかもしれません。
財務省(+民主党)VS厚労省だと思っていましたが
これは厚労省もグルみたいですね。
430名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:35:48 ID:gjIqZdaWP
>>422
作用機序なんて、極端な話どうでもいいんだよ。

必要なのは、効果と安全性。
漢方薬は、認可時に臨床試験をやってないし、
まとまったエビデンスが無いので、
効果も安全性も、あるのかないのかわかりません。

俺には効いてるというのは、根拠になりません。
431名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:36:05 ID:La0Ay32sO
>399
みずぽさんに駄目もとでメールしてみようかな。

>400
本当そう。西洋薬だけでは怖い。
432名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:36:40 ID:p8n3DRU80
>>421
例外的に妊婦に使える漢方薬が有る。
その一方、非漢方薬にだって妊婦に投与できる薬も有る。

つわりとか、非漢方薬には適当な薬が無いが漢方薬なら妊婦にもOKというものがある。
この例の話が、尾ひれついて広まってるんだろうな。
433名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:36:50 ID:gjUEJyRe0
自分には関係ないからって思ってると、将来、実際に、自分が漢方薬必要になって
これはね〜いままでは保険きいたんですけどね〜と言われたらどーする?
10割り自分で払えばよい、という人、想像力なさすぎ・・
434名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:38:00 ID:/J4ZOPno0
センナ系の緩下剤とかも適応になるんだろうか
結構漢方系は現場で使われてると思うが
やっと認められてたのにまた外されるんだな・・・
435名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:39:18 ID:ov/XcJj8O
葛根湯のCMを華奢なおぜうさんがやっている

こんな状況でOTCオンリーにしたらまずいよ。
436名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:39:34 ID:QPqv3rVB0
>>433

たぶん自分だけは死ぬまで健康なんだと思っていると思われ

西洋医学だけじゃ限界があるから
東洋医学が見直されてきたと聞いたが・・・。
437名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:39:46 ID:OI33kx2E0
>>433
別にかまわん、今だって薬局で買ってるし。
病院行ったら時間食うわ薬代以外に診療料やらとられるわで
場合にもよるだろうが薬局で買った方が得なんだよ。
438名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:40:46 ID:PXIAgj3K0
みずほさんが担当大臣だったら、
こういうのには反対してくれそうですが、
厚労大臣は長妻さんですか。
年金問題では活躍していましたが、
実際のところこのような新自由主義的な政策に対して
どのようなスタンスなんでしょう?
439名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:41:53 ID:3TvclnTOO
親(国)の財布が厳しいときくらい我慢しろよ医療ニート共
440名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:44:16 ID:BRdGrPer0
これテレビで報道しないね。
知らない人もいるのでは?
困る人多いと思うしテレビは報道すべきじゃないの?
441名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:44:21 ID:uem9dZWK0
簡単にまとめられている場所見つけた
漢方薬の署名活動に対する疑問
ttp://anond.hatelabo.jp/20091128040524
442名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:45:20 ID:QPqv3rVB0
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ ニコニコ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:       後期高齢者医療制度廃止だってw
    `;.       C)   ,; '        ∧_∧    (⌒─⌒)
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、        (´・ω・`)  ((´^ω^)) ぅゎ〜ぃ
   ;'            ;:        /つ[100万]o/つ100万]o
    ;:            ';;       し---J    し---J



_..                ,,.-'ヽ コロッ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: おら!薬は自費じゃゴラ
    `;.    ⌒( ._.):∧_∧:∩  ,; '(⌒─⌒)
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,(´゙゚'ω゚'):   ((´゙゚'ω゚')')
   ;'    ヽ 王王王 ⊂彡    /⊃  ノ
    ;:            ';;     しー-J
443441:2009/11/28(土) 11:46:58 ID:uem9dZWK0
そこのまとめによると
おもに、飲み残しなどの発生する部分において税金が無駄に消費されているから
そういったものに対する無駄をなくしましょう
と言う感じの話だったらしいよ


それが何故か、全ての漢方薬が保険外になる!と言う話に摩り替わっている印象
444名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:48:41 ID:QPqv3rVB0
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;    ● , ... 、,● ;:  何か文句あるのかテメー!
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'
   彡、      、`\
  / __     /´>  )
  (___)   / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
445名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:49:55 ID:+xsVOzdL0
今の保険医療のシステムに漢方薬は似合わない。
自費でよし。
ちなみに風邪薬も自費でよし。
何でもかんでも保険にするから、世界のタミフルの75%を日本で消費
みたいな事も起こる。タミフルも自費でよし。

風邪しか見られない開業医はとっとと勤務医に戻ってもらおう。
なんでもおんぶに抱っこ、なんでも保険。そんなことしてるから
世界中でも類をみない外来通院回数。世界平均の5倍ぐらい
病院に通ってるだろ。医者が診る患者数も世界の5倍ぐらいだろ。

流れ作業の医療だ。ばかな国だと思うよ。
446名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:51:03 ID:o2Zk7KL8O
また薬代がふえちゃう

今年の通院費が10万越えそうで申請するとどれくらい戻ってきますか?
447名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:52:23 ID:QPqv3rVB0
ビンボー人と病人は死んでください。

国の為

友愛は何処に?(笑)
448名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:52:44 ID:OI33kx2E0
>>446
ほぼ0だな。
10万を超えた分に控除が掛る訳だから。
449名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:52:47 ID:sUNEQ6Ci0
いいものなら保険適用除外されも
ひきつづき使われるだろう

保険がきかないと使われなくなる程度のものなら
その程度なので保険適用する意味がない
450名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:53:26 ID:i49LPvoL0
漢方の前に便秘薬とビタミン剤とパップ剤をどうにかして欲しい
今回触れられていないが便秘薬 結構処方も多いし
「水のめよ」「運動しろよ」「ヤクルトやコーラック試してから来いよ」
という輩の多いこと 漢方の比ではない
451名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:59:10 ID:PXIAgj3K0
「保険料の適用範囲は病気や怪我の治療に関わるもののみ。
病気の予防や単に気分が良くなるようなものについては負担はしない」
というのは良いと思う。
でも「薬局で市販されており、医師が処方する必要性が乏しいもの」まで
保険適用外にすれば金銭的な理由で
必要な医療を受けられない人もでてくるはずで、
この2つを混同して議論すべきではないと思います。
452名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:00:00 ID:n8yup4800
あれ?仕分けが始まる前にもコレ関連のスレ見た気がするけど結局そのまんま仕分けされちゃったんだ?
ホンマ最悪だな>>事業仕分け
453名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:01:48 ID:QPqv3rVB0
おまいら今度は自民党に入れれよ

こんなんだったら自民党時代の方がずっとマシじゃないか

日本医師会が裏切って民主党に入れた結果がこれだよ
454名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:01:54 ID:0ruaYAlkO
>>450
ヤクルトはおなかにすごくいいよね(´・ω・`)
って言われてもあんまり疑問持たないの不思議だよな
455名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:03:17 ID:lq01LCgR0
でもこいつら民主党に投票したんでしょ?
456名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:04:39 ID:/Frq5Tdf0
>>445
何が言いたいのかよく分からん。風邪しかみられない勤務医なんて要りません。
病気で働けない人はどうやって薬代を払えばいいんだ?
おまえみたいな奴はさっさとガンにかかって苦しめ。あ、もちろん自費でね。
457名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:05:29 ID:vvRrLaGDO
>>453
嘘をつくな!
日本医師会は一貫して自民党を支持してる。
458名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:06:02 ID:xGFRIj680
445 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:49:55 ID:+xsVOzdL0
今の保険医療のシステムに漢方薬は似合わない。
自費でよし。
ちなみに風邪薬も自費でよし。
何でもかんでも保険にするから、世界のタミフルの75%を日本で消費
みたいな事も起こる。タミフルも自費でよし。

風邪しか見られない開業医はとっとと勤務医に戻ってもらおう。
なんでもおんぶに抱っこ、なんでも保険。そんなことしてるから
世界中でも類をみない外来通院回数。世界平均の5倍ぐらい
病院に通ってるだろ。医者が診る患者数も世界の5倍ぐらいだろ。

流れ作業の医療だ。ばかな国だと思うよ。


保険は金の成る木じゃないぞ。
漢方を保険から外したほうがより洗練されたものになるだろう。
そのほうが結局は患者なためになる。
459名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:06:07 ID:LiCfhWlf0
でも実際のところ漢方ってオカルトだよな・・・
460名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:06:26 ID:8ddOpkFc0
>>430
漢方薬は症状だけではなく、証に合ったクスリを処方するから西洋薬で一般的な
ダブルブラインドテストは使えません。
それから伝統医療に対する理解が無いと国が滅びます。
アメリカでは漢方薬は西洋薬と同等の成分を含んだものでも健康食品扱いですが、
カイロプラクティックは健康保険が使えます。日本ではカイロは保険適用どころか
存在自体公的に認められていません。各国の事情に合わせた医療があるのです。
461名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:06:28 ID:/TGQ5AKBO
仕事のストレスで胃がやられることもないから賛同できるんだろうなー
ヒキヲタニートとナマポボッシーはw
462名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:07:02 ID:/9gkdgSi0
おやおやw

民主を信じて投票して

裏切られたとか言ってるバカww

なんか判るわぁw単細胞ぶりが
早く死んでね。
463名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:07:03 ID:JqeXLdv30
それだけ税金使ってると言うことをお忘れなく
464名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:07:21 ID:MQ3qmDLpO
>>454
ヤクルトって創価だっけ
465名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:08:03 ID:gbgcOa4f0
これで医療費削減とかほんと何もわかってないな
漢方って使い方によってはしっかり効果があるのに同効果の一般約と比較してかなり安いんだよ。
これがつかえなくなると代わりに高い薬を使わざるを得なくなるわけで
医療費が安くなるわけがない
466名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:08:57 ID:LiCfhWlf0
>>460
>漢方薬は症状だけではなく、
>証に合ったクスリを処方するから西洋薬で一般的な
>ダブルブラインドテストは使えません。

二重盲検できないって時点で終わってると思わないか?
467名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:09:46 ID:/9gkdgSi0
>>465
慢性患者が沢山死ねば
無駄な医療費かからなくて済むよ

これ財務省の本音なんだけどなぁ
468名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:11:41 ID:0ruaYAlkO
>>466
いや、病気に対するアプローチが違うんだからおかしくはないような。
西洋薬って体質改善も念頭におけないのかよプギャー!
なんて言えないのと一緒っていうか。
469名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:11:52 ID:gjIqZdaWP
>>460
3ヶ所の大病院を訪れた更年期障害の患者264人について、
漢方的な「証」の診断のもと、以下の3群に分け漢方薬が投与された。

陽実群(体力・病勢強く、熱性...)→桂枝茯苓丸+黄連解毒湯
陽虚群(体力・病勢弱く、寒性...)→当帰芍薬散+人参湯
陰虚群(肝血の損耗による虚熱....)→加味逍遥散

漢方関係者のみならず驚愕の結果となった。

有効率    漢方  プラセボ
1.(陽実群) 74%  67%
2.(陽虚群) 59%  80%
3.(陰虚群) 66%  79%
http://ww7.tiki.ne.jp/~onshin/kan07.htm
470名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:12:33 ID:QPqv3rVB0
471名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:13:00 ID:XgboL/fZO
>>464
どっからそんな情報来たんだ?
472名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:15:33 ID:da0PCAk7O
カルト漢方信じるネトウヨざまあwww
473名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:15:45 ID:ef9fXcDj0
子ども手当等捻出のために、すべてが犠牲を強いられるんですよ

そして、それらの捻出した金は、パチンコへと消えてい・・・・・
474名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:16:07 ID:xGFRIj680
患者よりも工作員が困るようですね。
正しい漢方などされてないんだから保険から外しても
問題なし。
軽医療の患者負担7割8割にしてもいいんじゃない。
困るのは医者だけだと思うから。
タミフルも自費でいいよ。 いつまでバカなことやってんだよ。
475名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:17:29 ID:LiCfhWlf0
>>468
今の漢方がある程度使いものになってるのは西洋医学(蘭学)のおかげだよな
西洋医学のおかげで黒魔術以下の非科学的まじない医学から脱却できたんだろーが
なーにが「体質改善」だか


ほんと東洋医学ってクソだよなー

鍼灸按摩は効くから例外な
漢方と気功がクソ
476名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:17:51 ID:QPqv3rVB0
医療費確保「民主の方が明確」 日本医師会、自・民比較

http://www.asahi.com/politics/update/0819/TKY200908190384.html

全く嫌になるぜ
477名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:17:59 ID:IRV0S/Ri0
シナではニセ漢方薬が出回ってるんだって。富裕シナ人は
日本で漢方薬を買い漁ってるんだって。
媚中ミンスは、ツムラ等日本の漢方薬企業を安く
シナに売って恩を売りたいんだって。
有り得ない円高に無策ミンス。目的はわかるよね、シナに
日本を安く売ること。
478名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:19:27 ID:PXIAgj3K0
どうも焦点がボケてるような。
漢方は効かないから外されるんじゃなくて
市販品類似薬だから外されようとしているんですよ。

漢方の効用自体は、ツムラや龍角散の売上げを見れば
十分ではないでしょうか。
479名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:19:34 ID:G/jVqW600
>>469
その検証の対象患者の詳細、P valueとかわからないから何とも…。
あと、この薬が効かない→漢方全部効かないとかの暴論は通用しないことはわかるよな?
480名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:19:41 ID:vvRrLaGDO
>>470
嘘じゃないか、馬鹿か?
医師連盟と日医は別法人。
医師連盟が献金先を自民党だけに限定しないという議論を開始した。
しかも、政権交代から1ヶ月後。
選挙では一貫して自民党を支持してきた。
日本医師会は、民主党など一切支持していない。
ふざけたことを書くな、ボケ!
481名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:20:11 ID:8ddOpkFc0
>>469
【小青龍湯(しょうせいりゅうとう)】
 水様性の痰を伴う咳、水様性鼻汁、くしゃみなどがあるときに用いられ、気管
支炎、気管支喘息、鼻炎などによく処方されます。アレルギー性鼻炎など鼻アレ
ルギーに対する二重盲検試験は、93〜94年にかけて、全国61ヵ所の耳鼻咽喉科が
参加し、220例の患者に対して実施されました。

 220例のうち途中でやめた者などを除き186例(本物:92例、偽薬:94例)を
評価の対象にしたところ、本物と偽薬では症状の改善に差が認められました。
本物では、はっきりと改善した者が12%、中等度改善は32.6%で、あわせると
44.6%の半数近くの人が改善したことになります。偽薬では、はっきりと改善
した者が5.3%、中等度改善は12.8%で、明らかに本物と違いが出ました。

有効率 漢方44.6% プラセボ18.1%

ttp://www.fine-club.com/health/pickup/017.html
482名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:20:55 ID:EK2z3qSQ0
ハリ灸もだめになるんだろうかな
483名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:25:04 ID:/9gkdgSi0
>>475
東洋医学なんて例外なくクソだろww

鍼刺して直るんなら医者いらねぇだろバカw
資格廃止しろ
484名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:25:21 ID:QPqv3rVB0
>>480

別法人だから関係ないと?
同じ穴のムジナだろ?

じゃーなんであんなに惨敗したんだ?
485名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:27:47 ID:0ruaYAlkO
>>482
はりきゅうはなんであんなに効くのか不思議でたまらない
視力ちょっとあげたいんですが、
って言って刺してもらったら一時的に0.5→1.5まであがってワロタ
486名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:29:33 ID:vvRrLaGDO
>>484
だから、何?
日本医師会は民主党など応援していません。
別法人の日本医師連盟も、民主党に寄付などしていません。
選挙でも自民党を応援しました。

民主党を支援したなどと嘘を書くな!
487名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:30:04 ID:RKgbaYqb0
とりあえずこれを読め。
その上で署名するかしないか決めろ。
http://anond.hatelabo.jp/20091128040524
488名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:31:38 ID:QPqv3rVB0
>>486

ああそう

じゃー百歩譲ってそういう事にしておこう。

裏切り者の医者が悪いんだよね(笑)
489名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:31:41 ID:gjIqZdaWP
>>481
一般的な抗ヒスタミン薬より効くならたいしたもんだな。
あと、二重盲検は使えないんじゃなかったのかw

>漢方薬は症状だけではなく、証に合ったクスリを処方するから
>西洋薬で一般的なダブルブラインドテストは使えません。
490名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:32:24 ID:wNFq1KrsO
>>484

自民党と民主党ぐらい同じだな
491名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:33:03 ID:PXIAgj3K0
医療保険のそもそもを考えると
健康で文化的な生活を憲法が保障しているからでしょう。
治療に必要な薬でも
市販されているから適用外というのは理屈から言っても
おかしいと思います。
市販薬は素人判断で飲んでもリスクが少ないという理由だけで
市販されているのですから、
市販されていることを理由に必要な治療が保険適用外になるのは
おかしいです。
492名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:33:53 ID:XgboL/fZO
>>486
医師会はそうだったかもしれんが、
選挙期間中に某地域の某医師のところで
民主党の応援者がもてなされてるのは目撃したな〜。
医師会が拘束しなかったからだろうけど
一部の医師は民主党を応援してたのは間違いじゃないかもね
493名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:35:50 ID:QPqv3rVB0
>>492

どうせ裏で民主党に入れたに決まってる。

医者なんか信用できんよ
494名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:36:38 ID:RKgbaYqb0
安易に署名しちゃったんですけど。
これって取り下げること出来ないかね?
495名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:38:19 ID:vvRrLaGDO
>>488
>>492
だから、日本医師会は自民党を支持している。
個々の医師の話までは知らない。
その医師が医師会員かどうかもわからない。

日本医師会は、民主党など支持したことは一度もない!
496名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:40:30 ID:QPqv3rVB0
>>495

はいはい

その調子で裏切り者の医師に言ってくれ

頼むよ
497名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:41:11 ID:G/jVqW600
>>489
副作用に関する調査もしてほしいかな。
勝手なイメージでは、効果は抗ヒスタミン薬の方が強いけど、副作用の眠気とかは小青竜湯にはない気がする。
実際の診療では、抗ヒスタミン薬では眠気がひどすぎるから小青竜湯の処方を頼む人もいるわけだから、
副作用が少ないというエビデンスもあるとその処方の正当性も証明されるわけだ。
498名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:41:13 ID:gjIqZdaWP
>>494
漢方薬を信じてしまう馬鹿の名簿だから、高く売れるだろうな。

マルチ商法なんかの勧誘にはもってこいだ。
499名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:42:26 ID:VdkNYik40
漢方薬みたいなエセ医学がどうなろうとどうでもいい・・・
漢方薬ありがたがってる人はプラシーボと取り替えても変わらないきがする
500名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:43:08 ID:RKgbaYqb0
>>498
ワロスwww
501名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:43:43 ID:da0PCAk7O
漢方なんざ百害あって一利無し!
502名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:45:24 ID:nspOHJdVO
酷いよなぁ〜。酷いよ。

書き込みなんて普通しないケド。

ホント、誰が投票したの?
503名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:45:37 ID:wNFq1KrsO
>>491

健康で文化的な生活(笑)
ってのが『予算の範囲内で』ってことだろ
人権なんて金や土地や技術といった実物でしか保証されないんだから?
憲法で書いたら金が勝手に沸くのか?
504名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:46:53 ID:8ddOpkFc0
>>497
西洋医学的に解析すれば小青竜湯の有効成分はグリチルリチン酸2カリウム(甘草)
とエフェドリン(麻黄)。甘草は抗炎症作用があるけど眠気は出ないね。
エフェドリンは興奮作用があるし。
505名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:48:26 ID:69099/y80
民主党は支持してないけど、これは賛成。
なんでもかんでも保険適用させてっと、結局は、国民の損になるんだよ。
漢方薬なんて、効能が怪しいんだから、適用外でOK
506名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:49:34 ID:wNFq1KrsO
>>497

『気がする(笑)』

ダメじゃん


>>504

薬理作用的にはね
実際はプラセボ効果があるから出てもおかしくはないかと
507リベラル左派 ◆mibbD3zehM :2009/11/28(土) 12:50:54 ID:zbisDwpBO
>>371
医師会や薬剤師会は今まで自民党ベッタリで利権を得てきたんだから、報復されて当然じゃん。
医師会や薬剤師会など自民党の支持団体は徹底的に叩き潰すべき。それが国民の民意。

だいたい薬剤師なんて消えても誰も困らない。薬剤師の存在自体が利権そのものだろ。
薬剤師なんか失業して路頭に迷えばいいよ。いい気味だ。
508名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:52:39 ID:Zoi6mBZW0
ネットで買えなくしてみたり漢方薬に保険が使えなくなったり消費者や患者にとっては不便になる一方です
509名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:52:48 ID:QPqv3rVB0
>>505

健康な人はそう思っているかもしれなけど
イザ自分が病院に掛かるようになって
そう言えるかどうかわからんよ
510名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:52:52 ID:nspOHJdVO
皆、若いなぁ〜。
511名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:54:19 ID:aHhVdugv0
>>505
いっぺん病気になってみろ。
512名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:55:05 ID:XgboL/fZO
>>507
いや、薬剤師が大変になるかと
もうちょっと考えて書こうね
513名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:57:34 ID:/v3rxtvi0
514名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:57:43 ID:wNFq1KrsO
>>509

いざ俺達世代が病気になった時に保険制度がなくなってるのが嫌だから『今まで半分ただ乗りしてきた老人世帯も相応の負担をしてください』って制度なんだけど?
老人が人権(=金)の先取りをしてきたから、俺たちの人権が減ったんじゃん
515名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:58:20 ID:rP+2pncg0
漢方薬使ったことが無いから要らんとか言われてもな…
516名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:58:34 ID:G/jVqW600
>>506
気がするからこそエビデンスが出たらいいなぁって話。
後ろ向き研究したらすぐに結果でそうだけど。
517名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:58:35 ID:QX+jT5FZ0
漢方って、プラセボでしょ?

西洋医学基準では効き目ないけど、望みが無くなった患者の最後のすがる道。
クレーマー対処に便利でしょ?何も出さないと怒るし、漢方なら体質改善まで
時間がかかりますとか言っとけば時間稼げるしw

アガリクス茸とかと同じジャンルっしょ?保険適用なのが謎だよね。
518名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:00:17 ID:8ddOpkFc0
>>517
アメリカでカイロが保険適用なのと一緒。
519名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:00:17 ID:nspOHJdVO
本当、病気にならないと分からないよ。

薬の勉強するのは当たり前になるし、このスレは分かってる人も多いケド。
簡単な薬理は分かっても効果は違う事もある。

特に家族いると探さなきゃなくなる。
家族が病気って事も多いからね!
520名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:00:47 ID:da0PCAk7O
>>515
あんな怪しげな薬もどき誰が使うかw
521名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:00:50 ID:FojNokLmO
馬鹿がひがみだけで書いてるのがよくわかる。
素人に効いてるかわからないとか関係ないんだよ。
522名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:01:05 ID:G/jVqW600
>>517
全部の漢方薬をひとくくりにするのは暴論。
芍薬甘草湯とか、もはや臨床医学では外せない漢方もある。
523リベラル左派 ◆mibbD3zehM :2009/11/28(土) 13:02:00 ID:zbisDwpBO
>>512
薬剤師会は自民党の支持団体。自民党と繋がって利権を得てきた。
薬剤師が苦しむのは自業自得。
薬剤師がいなくなっても、大多数の市民は困らない。
524名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:02:01 ID:wNFq1KrsO
>>516

後ろ向きって、投与群と非投与群の比較?
そりゃあプラセボ効果があるもん
525名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:04:00 ID:Z09BpNj4O
それよりは、生保だから公費持ってるからとむやみに受診したり薬もらう奴を取り締まれ
メタボなんかも不摂生が祟った奴なら全額自費 治る気もなく甘ったれてる奴も
526名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:04:19 ID:XgboL/fZO
>>517
アガリクスの一部には免疫賦活作用のあるものがあるが、
学名が不明瞭な他のアガリクスと健康食品業者がわけもわからずいっしょにして盛り上げた
そんなものと、成分分析してる漢方薬を一緒にしないでね
527名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:04:23 ID:nspOHJdVO
ダブルブラインドのデータ上がってなかったっけ?

一例だけど。
528名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:04:29 ID:G/jVqW600
>>524
そういう研究で認可されてきた薬は漢方に限らず大量にあるんだけどね。
むしろ二重盲検で症例対照研究して認可された薬なんてほんの一握りしかない。
529名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:04:30 ID:VCKM+9YL0
>>414
え?
ビタミン剤なんか保険で出してんの?
それはやめた方がいいわ。
それから市販のビタミン剤なんてチョコラBBみたいな有名なのでも一回分15円程度で一日1〜2回。
全然高くないよ。
530名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:04:44 ID:QX+jT5FZ0
ネットで書き込みを請け負う連中が沸いてるんかな?
漢方なんか、呪術と同じだっつーの。個々の体験談で効くなんてのは
なんの意味も持たない。データがなきゃ。

早寝早起き朝ご飯してりゃ、大半の問題は解決する。ストレスを無くすことを考えよう。
531名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:04:59 ID:yfvMCMS60
あ、ども、某旧邸外科医でつw

半夏瀉心湯とか大建中湯が使えなくなると困るなあ…。

#半夏瀉心湯なんて、CPT-11(抗癌剤)の添付文書にしっかり「副作用のコントロールに有効」
#って書いてあるんだぜ。代替になる薬がないw

532名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:05:24 ID:Zoi6mBZW0
必死で漢方や東洋医学を全否定している人も、西洋医学を盲信してしまってるんではなかろうか
533名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:07:10 ID:0ruaYAlkO
ストレスのかからない生活できるって理想的だよね
うらやましくはないけど。
534名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:07:14 ID:rP+2pncg0
呪術とか言い出したぞ…

ストレスは無いんだろうが別に意味で病んでそうだ…
535リベラル左派 ◆mibbD3zehM :2009/11/28(土) 13:07:21 ID:zbisDwpBO
>>515
漢方薬なんて使ったことない人が大多数ですが。
今まで保険適用されてたことのほうが異常。自民党ベッタリの薬剤師の利権だよ。
536名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:07:24 ID:yfvMCMS60
そういや、こないだ、SURGERYでKampoのRCTの論文がでたなー。




537名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:07:36 ID:XgboL/fZO
>>512
薬剤師に居なくなって欲しいみたいだけど、増える可能性の方が高いだろ
538名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:08:31 ID:wNFq1KrsO
>>532

全否定は少なくね?
かなり怪しいってだけで
539名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:10:31 ID:QX+jT5FZ0
漢方の他にも、湿布を老人向けに出しまくるでしょ?
整形外科の町医者が。あれも普通にドラッグストアで
売ってるんだから、保険外にしないと。

風邪になれば、トローチとか出してるしさ。あんなもん市販のでいいよ。
老人優遇されすぎ。
540名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:12:08 ID:wNFq1KrsO
>>528

新薬はほとんど二重盲験してるだろ
剤形追加とかは別だよ
元の薬が二重盲験してそれと同等性示してるだけだから
ゾロに関しては少なくとも生物学的同等性の試験が必要だとは思う
541名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:12:26 ID:Z09BpNj4O
薬剤師側としたら別に保険適用でも自費でも収入としちゃ変わらないでしょ
漢方使わないかわりに西洋医学の薬使われても調剤料変わる訳じゃないし
薬の単価なんか決められてるんだし
542名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:17:01 ID:VdkNYik40
医食同源とはよく言ったもので普通に栄養ある食べ物バランスよく食べるのと
効果変わらない物多いんじゃないか?
例えばトマトはとっても体にいいんです!漢方として売り出します!みたいなことをやってるみたいに見える
トマトの部分は一例だからジャガイモでもなんでも置き換えてくれ
543名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:23:23 ID:fPSBCdhhO
もともと市販のやつ飲んでるから保険のはどうでもいいわ
544名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:26:29 ID:8b91hkfZ0
これは賛成かな。
なんでもかんでも漢方薬を処方する医者が多すぎる。
545リベラル左派 ◆mibbD3zehM :2009/11/28(土) 13:26:46 ID:zbisDwpBO
>>541
漢方薬なんて詐欺まがいのものを売りつけていた悪徳薬剤師がいなくなる。
薬剤師利権は政権交代したおかげでどんどん潰れていくよ。
546名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:27:10 ID:E1lVP7zC0
署名とかホイホイしすぎだよな。
もう少し自分で調べて自分の脳みそ一回通してからやってほしいよ。

Twitterとかでものすごい緊急事態であるかのように伝わってきて
署名先にある扇動的な文章をそのまま受け取ってスイスイと署名しちゃう。

「ITスキルの高い情報強者」のみなさん、さすがですね(笑)
547名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:29:28 ID:1sj6rDumO
>>542
ミカンの皮を乾燥させた物が 正しく陳皮という漢方薬の一種だが、
例えばお前様、ミカンを食べたとして、外の皮までまるごと食べるかね?

(だからって皮まで食うなよ?店に出回ってるミカンの皮は、大抵農薬やら洗剤やら付いてるからな。)

「○○は身体にとっても良いんです」じゃなくて、「○○の、何処の部分に一番滋養が有って、薬として使える」というのを、長い年月をかけて突き詰めたのが漢方薬。
西洋医学のペニシリンとて、元は黒カビだからなあ。源流は同じだよ。
548名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:30:06 ID:NLJzCNWm0
漢方の代わりに非漢方の薬処方するだけで、全体の額はほとんどかわらないとかそういうオチじゃないの?

毎年冬になると処方してもらってるけど薬かわるんだろうなぁ
549名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:30:39 ID:fRQhB2qE0
賛成してる人
頭はおかしいが体は丈夫で病院にはほとんどいかない人。

反対してる人
漢方が効いた人、医療関係者。
550名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:30:48 ID:15v64CVPP
医師の診察に基づいて提案された漢方薬がなくなる可能性があるってのが問題だろうが

医師の診察がないってことは自己判断で漢方薬を選ばなきゃならんのだよ
それが体質に効果があるのかどうか、素人が判断せにゃならんのだ
まったく効果のないものを飲んでいる可能性も出てくる
薬屋はもうかるかも知れんがこれじゃ「適切な医療」とは言えん
551名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:32:04 ID:yfvMCMS60
>>545

 保険適応の薬は医師しか処方できないから、おまえさんの言ってる「薬剤師利権」とやらの意味が
わからんな。
 
 保険適応外れてOCTだけになれば、一部の悪徳な薬剤師は儲かる(?)かもね。

 うちの近くに「○○漢方薬局」ってなところがあるが、医師はいない。薬剤師が勝手に「診断」して
バカ高い漢方薬を売りつけてるw 不妊症に効くとかなんとか言ってw
(勿論、良心的なところもあるのは強調しておく)
552名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:32:59 ID:zlFR/5710
>>550
漢方専門の薬局でも知識は豊富かもしれないけど
臨床例を見てる医師が処方するのとはまた違うよな。
西洋医学の薬とのコンビネーションも大事だと思うし
553名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:33:06 ID:0ruaYAlkO
>>547
ペニシリンはアオカビ…
554名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:33:33 ID:CWYmZuFd0
これは賛成。
あと、湿布薬とビタミン剤も保険から外してくれ。
で、技術料を上げてくれ。
555名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:33:42 ID:gjIqZdaWP
>>549
反対してる人にリアルメンヘルがいる件w

329 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 10:14:54 ID:tR2hFeNs0
>>322
9年間精神科医からトレドミンを出されてたが、鬱と過敏性腸症候群が治らなかった。
2年前、漢方をやってる内科医にかかったら、半年で過敏性腸症候群が軽くなった。
また、その内科医にトレドミンとデプロメールの併用を勧められて、
その通りに精神科医に提案したら、鬱が快方に向かった。

だから、俺は漢方を信じてる。
信者といわれようと、俺は漢方を支持する。
556名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:34:21 ID:ghA6MY0A0
もうこども手当やめにすればいいじゃん。
そんで、スパコンも漢方も続行でいいじゃん。
557名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:34:23 ID:yfvMCMS60
>>552

そ、そ。「かきのへた」なんて、是非、病院でも出せるようにして欲しい。

患者さんにわざわざ自費で買いに行ってもらっているのが現状。
558リベラル左派 ◆mibbD3zehM :2009/11/28(土) 13:35:08 ID:zbisDwpBO
>>549
なんで賛成してる人が頭がおかしいことになるんだよ。
頭がおかしいのは、お前のようなネトウヨだろ。
559名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:35:27 ID:Zoi6mBZW0
>>555
賛成してる人にもいるさ
560名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:37:21 ID:XgboL/fZO
>>551
中国系の薬局が大きくなりそう
「診察」と「診察」もどきをしてるよね。
561名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:38:19 ID:fRQhB2qE0
>>558
頭がおかしい人は自覚がないからだよw
562名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:38:31 ID:yfvMCMS60
>>554

B1製剤を「不要」だといって、保険で切りまくったら、Wernicke脳症が多発した件についてw

#お陰で今はビタミン剤はよっぽど目に余る使い方をしなければ保険請求で切られない
563名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:38:32 ID:V6NF+D9xO
そもそも漢方薬には医学的根幹は無いんだよ、たとえば滋養強壮に効くとされ高額て取引されてる虎のペニス。
乾燥させたのを粉末や煮出して汁を飲むのだが栄養素は皆無、ただ強い虎のペニスといったイメージから滋養強壮の漢方薬として高値が付いてるだけ。
蝉の抜け殻やサソリの干物も漢方薬だがただのキチン質(昆虫の上皮にあたる部分)で何の効果も無い、あるとすれば心理的な物。
中国や韓国でも漢方薬は盛んだが同じ漢方でもうたってる効用は全く違ったりと統一されてない、つまり効用無いから統一されてないんだよ
564名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:38:56 ID:VdkNYik40
>>547
いや、だからね陳皮が本当に効くのならその有効成分をつきとめて、
またその有効成分が体にどう作用するのかも検証した上で有効成分のみ薬として販売すればいいじゃない
それがなければ栄養ある食べ物バランスよく食べると体にいいですよ〜っていってるのと同レベル
565リベラル左派 ◆mibbD3zehM :2009/11/28(土) 13:39:05 ID:zbisDwpBO
>>551
医師も薬剤師も、自民党と繋がって利権を得てきたという意味では一緒。
医師会と薬剤師会は自民党の有力な支持団体だからな。
保険適用外しは、利権潰しになる。自民党ベッタリの利権集団は潰すべき。
566名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:41:45 ID:E1lVP7zC0
で、

「漢方薬が病院で一切処方できなくなる!」

っていうソースはどこ?wwww
567名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:41:46 ID:E+MTGWGKO
俺はこの法案を通したら民主は絶対に支持しない
568名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:42:10 ID:0ruaYAlkO
>>563
漢方と民間療法をごっちゃにしてどうすんだよw
569リベラル左派 ◆mibbD3zehM :2009/11/28(土) 13:42:20 ID:zbisDwpBO
>>561
キチガイのネトウヨが必死だな。
ネトウヨこそ自分が頭のおかしいことを自覚しろよ。
570名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:42:32 ID:fRQhB2qE0
>>564
そうやって西洋薬のようにつかわれてる薬もある。
でも有効成分かき集めても同じ効き方はしない。
571名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:42:38 ID:Zoi6mBZW0
>>563
日本で用いられてる漢方薬に話を限定したほうがいいんでない?
572名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:43:53 ID:x4u7mPk+P
>>550>>551

まったく逆の理解をしてると思う。

今回の話は漢方に限らず「市販類似薬の保険適用除外」な。
市販で売られている漢方薬Aを1000円としよう。
我々はドラッグストアでそれを買うと1000円自己負担するのだが、
医師が処方箋を出すと同じ薬に保険が適用されて負担は300円。
残り700円は税金から払われるわけ。そのパラドックスをなくそうって話。

だから必要な漢方薬なら医師は今まで通り処方すればいいし、
それが医師の許可がいるような高い漢方薬なら今まで通り保険が適用されるし
どこでも売ってるような安い漢方薬なら1000円で買ってもらえばいいのだ。
573名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:44:08 ID:yfvMCMS60
>>566

保険適応無いと普通は処方しないよな。だって自費だと「混合診療」になるから。

ミンスが今後、混合診療を認めてくれるんならいいけどw

>>565

医師会なんて潰れてくれて構わないよ、あんな開業医団体w
所謂「抵抗勢力」だしなw

でも、医師会は今回はミンスを応援したんじゃなかったっけ?
俺の知ってるセンセだけでも二人がミンスの衆議院議員になったぞ、今回の選挙で。
574名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:44:11 ID:XgboL/fZO
>>564
成分分析して、含まれてる微量成分も作用してるから
単離した成分じゃ難しいんだって
ミカン食べないでビタミン剤飲んで体のバランスとれるの?
無理だろ
575名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:45:53 ID:fRQhB2qE0
>>566
保険から外れるということは処方できなくなるとおなじなんたよ
576名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:46:55 ID:JKyCJDGx0
事業の仕分け、そのもの事態には反対ではないが、
必要な部門にはきっちりお金をまわすべきです。

【医療/薬】漢方製剤の「保険外し」反対で日本東洋医学会など4団体が署名活動★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259337433/

民主党の事業仕分けで強行決定されたせいで、日本の漢方薬が危機!
漢方薬が保険適用外となり、病院で漢方薬を処方してもらうことが出来なくなります。
どうにか決定を覆すべく、署名にご協力お願い致します。

仕分けの支持率の高さを利用して
深く考えず、必要な資金までバサバサきるのは反対です。

仕分けは、必要な部分をバザバサきってるから
韓国や諸外国から日本 ナゾの自殺行為と言われ笑いものにされてる。

【事業仕分け】太陽光発電の導入家庭補助「見送り」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259339476/

【友愛】民主「事業仕分け」で岐阜県の「救急車たらいまわし」防止システム構築予算の停止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259378056/
577名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:46:59 ID:IuPvWAI60
実は調剤薬局経営の薬剤師だが。

この漢方薬の保険外しには賛成。
≫1に「7割の医師が」ってあるけど、本当に漢方を理解してる医者なんて1000人に1人いるかなあって程度。

自民支持の薬業団体に所属してるけど、これでビタミン剤も抱き合わせ保険外ししてくれたら、ミンスマンセーになってやってもいいよw
578名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:48:29 ID:15v64CVPP
ま、こんなところで言い合ったってどうせ変わっていくのだろうな
確かに賛成派の意見も意味は分かる
医療従事に利権が絡むのは当然だ
これを切り捨て浄化しようという意味では正しい動きかも知れん

が、うちの母は薬に関してアレルギーを持っている
例えばそういう時は葛根湯を使うのだけれども
これには副作用を示さない
恐らくは全くないのではなく、非常に軽度な副作用が出てはいると思う
葛根湯も非常に穏やかな作用だ

こうした事例がある限り、一概に切って捨てるというのはどうだろうか、というのが反対派の意見

患者側の理想としては漢方薬と呼ばれる全てのものに関して更に詳細にデータを出し
それに基づいた「穏やかなタイプの薬」が出れば問題はない

政府としては、将来的に漢方薬などを外すと明言した上で
そうしたデータを取るようにと促すべきであり、いきなり切って捨てては意味がない
効果があったもの、有用とされたものに関してはデータを明確にし、効果がないとされたものは削る
しかし切って捨てられてはこれすら出来ない

もっと時間をかけてやるべき問題だろうと思うのだが
579名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:49:46 ID:eBG7L7bF0
署名しましたよ
ミンスは許せん
580名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:50:15 ID:fRQhB2qE0
>>572
医療用は市販用より価格は安く設定されてんだよ
そんなことも知らない素人は黙ってろ
581名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:51:29 ID:15v64CVPP
>>572
お前さんの意見のしたにもあるように
「混合診療」は出来んのだよ
582名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:51:36 ID:dTrBFcie0
だって薬効が科学的に証明されてんでしょ?
そうじゃないと薬として売っちゃいけない法律になってんでしょ?
漢方はホメオパとか怪しい代替医療とは違うんだからさ、これはどうかと思うよ。
仕分け人もその辺の区別がちゃんとついてないんじゃないんかな?
まあ阿呆としか言いようがない。
583名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:52:03 ID:RKgbaYqb0
だからあ、漢方の仕分け事態間違ってねーだろ。
まだ全部の漢方を保険適用外にするってわけじゃないんだから。
・市販品類似薬の非保険化すれば、非保険化したぶん薬の利用者の負担が増えるので、
国民的な議論・慎重な検討が必要。方向性もまだまだこれから(方向性すら決定ではない)
保険の掛かった薬は安く買える分、必要以上に買いすぎるということもある。
その分、国民の税金(保険料)から無駄遣いを行わせている。

・現状の無駄のでる制度はやめて、その分を他の高額医療にまわしたほうが理解が得られるのではないか。」
やめることで、どの人にどれだけ負担がかかるのかこれから見極める必要がある。
薬ごとに使う人も違っているのでこれから慎重にみていく。

・治療を受けられている方の負担も、保険料を支払っている国民全体の負担も大事。
厚生労働省の考え方として、保険料の適用範囲は病気や怪我の治療に関わるもののみ。
病気の予防や単に気分が良くなるようなものについては負担はしない。
ただし、一見薬が予防にかかわるだけのもの(治療する薬ではないもの)、
治療者の気分をよくするだけのようなものでも回復に繋がることはある。
そういう事例には保険が適用されている。

わかるか?すべてがこれから話し合って決めていくことなんだよ。
それなのに署名側は席にもつこうとしない。
ちゃんと話し合ってそれで問題あるようなら署名始めればいい。
584名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:54:11 ID:x4u7mPk+P
>>578
4年前から自民総裁谷垣さんが時間をかけて進めてきたことらしいよ。


2005.11.03 財務相、OTC類似薬の給付除外を求める
ttp://www.watarase.ne.jp/aponet/topics/topics0511.html#05-11-02

すでにTOPICSで何度かふれてきましたが、10月27日に行われた第23回の経済諮問会議で、
谷垣財務大臣は医療制度改革における財務省の立場を明らかにしました。

平成17年第23回経済財政諮問会議(2005年10月27日開催)
  議事要旨 http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2005/1027/shimon-s.pdf
  谷垣財務大臣提出資料
       http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2005/1027/item3.pdf

記事要旨によれば、「医療保険を持続可能なものとしていく観点からは、個人が日常の生活において
通常負担が可能だと思われるリスクについてまで、公的保険によってカバーをする必要があるのかが
論点にならざるを得ない。一定金額までの保険免責制の導入、あるいは市販薬と類似の薬品、
非処方せん薬を保険給付の対象から外す等の見直しを行う必要があると考えている。」と述べ、
保険免責制の導入と、市販薬と類似の医薬品(非処方せん薬)は医療保険給付の対象外に
したい等とする財務省の立場を明らかにしました。
585名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:54:34 ID:XgboL/fZO
>>583
信用できん
586名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:55:24 ID:yfvMCMS60
>>577

まあ、俺も「証」だのなんだの、漢方に必要な診断学は全く理解してないwww スマソ

しかし、癒着性イレウスに大建中湯は有効だし、先程もカキコしたが半夏瀉心湯、これはCPT-11の
添付文書で処方するように書いてあるんだから、理解して無くても処方しないとケモができん罠。

>>583

うーん、ミンスとか市民団体の皆さんがよくやってたことでしょ。

>話し合いに応じない。交渉の席にも着こうとしない。

ま、ブーメランだ罠。首相以下、全てが。
587名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:56:04 ID:/9gkdgSi0
漢方、いりません

自費で買え。

終了!
588名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:57:43 ID:XgboL/fZO
>>584
漢方の文字が1個もでてこない
589名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:57:52 ID:15v64CVPP
>>583
反対派だけれども、概ねその意見とは同意である
どの漢方薬がきっちりと効果があり、どの漢方薬は処方する意味がないのか、というのは見極める必要がある

現在はまだ示唆された状況であるから、今後の歩みを見守るしかないだろうな
可能ならばその間を少し長く持ち、慎重な議論をした上で具体的な日程を出す

その間、ツムラなどの漢方薬を主として扱っている企業は漢方薬の有用性をきっちり出す
可能であればその「見極め作業」に発生するコストは政府が多少持ってもいいと思う

これならば問題はない
590名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:58:52 ID:b28V4Fzt0
日本がずっと温め育ててきたすべての漢方の知識と実例を、
今一番ほしがっている国があります。
漢方の知識はもともとうちのものなのだから、
返してほしい。そう、その国は言い始めました。
民主党にとっては好機です。
それをその国に売って、さらに、
今後はこちらが消費者になってやれば恩を売ることができる。

現在、日本の製薬メーカーは、隣の大国に、その原材料の採取と工場をもち、いわば大切な下ごしらえを自ら管理することで
その品質を維持しています。
日本国としては、その生産ラインやノウハウをそのまま、
ごっそりとその国に摂取してもらうことが一番手っ取り早い。
それにはまずは国内メーカーを潰してもしまえばいい。

表の議論は数分でも、民主党が水面下で時間をかけて進めてきたシナリオはおそらくそんなところなのではないだろうか。
591名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:59:10 ID:E1lVP7zC0
>>573>>575

だから、すべての漢方が一律に保険から外れるってソースはどこ?wwww
592名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:00:17 ID:IuPvWAI60
>>586
それなのよ。医療用添付文章は医師に都合よ杉w

昨今の「インフルには麻黄湯が効く」なんて最悪。
漢方まじめにやってて、麻黄湯で苦い経験した薬屋はごまんといるのに。
593名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:01:18 ID:yfvMCMS60
>>591

だーかーらー、既にOTCで売ってるのは保険から外そうッてんだろ?

それなら、アスピリンやらも保険から外せよ。凄い節約効果がありそうだぜw

#まあ、最終的には医療費が凄く増えそうだがw
594名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:01:26 ID:15v64CVPP
595名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:02:03 ID:CP7Ax/Tw0
「漢方薬は全部保険はずし」っていう発想が貧しすぎる

今からでもJIN見ればいいよ
JIN先生は融合させようとしてるからw
596名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:04:31 ID:Eik/CXlJO
「診療報酬・医薬品の仕分けとか言う前に
まず日本版NICEを作れ
財源は子供手当より安く済むだろ
話はそれからだ 違うのか
しかも普通の医者はろくに臨床試験結果も読まずMRの言いなり
スクリーニングの感度得意度も国試で丸暗記するだけ
だからコレステロール下げ下げ詐欺みたいなのにひっかかるし
新型インフル水際作戦も容認
日本の医者もこれではだめだ」

ってうちの医療経済の教授が言ってた
597名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:06:28 ID:x4u7mPk+P
>>588
事業仕分けの報告書にも漢方の文字はないってw
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov11kekka/2-5.pdf

>>580
>医療用は市販用より価格は安く設定されてんだよ
当たり前じゃん。
保険適用がある分、優先的にシェアを確保できるんだから採算性も違うわな。

>>581
混合診療ってまだ禁止だったのか。
誰が反対してるの?
598名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:06:39 ID:0ruaYAlkO
まあ漢方がそんなオカルトだったら国家試験に出るはずないわな
599名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:06:48 ID:ip8DtQM30



(4:43秒から)
吉永みち子「(外国人参政権を)反対している理由はいったい何なのか」

吉永みち子「本当に影響及ぼすのか。」

吉永みち子「(法案を)27回も提出して公明党が通らない、15回も民主党が出しても通らない。」

吉永みち子「本気でヤル気になったら、そういう心配は無いんですとなったら、反対する理由が無くなる。」

吉永みち子「これに隠れた本当の反対理由ってのが出てくる。」


◆吉永みち子「外国人参政権を反対している理由は何なのか」(4:43秒から)
・(動画)http://www.youtube.com/watch?v=-zu_2u8tjPs

(削除される可能性があるので、先にダウンロードしてね)






600名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:06:59 ID:fRQhB2qE0
OTCと類似で外れるならロキソニンもはずそうぜ。
それぐらいしたらここで賛成してる馬鹿も気付くだろ。
601名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:08:30 ID:UxjkQYQj0
だから今の漢方はおかしな処方やってるんだって。
ちゃんとした漢方のホームページを見ると、カゼでもこの症状には葛根湯がききますが、
別のこのタイプの人は保険適用されてない薬を飲んでくださいと記載されてるわけ。
ところが、カゼで受診すると漢方薬を処方するところは、葛根湯を処方するだろ。
カゼ→このク薬(葛根湯)、これは、明らかに西洋医学の考え方なわけ。
それならちゃんと効くことを示せは、当たり前。
602名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:09:15 ID:15v64CVPP
603名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:09:25 ID:yfvMCMS60
>>596

普通、今時の医者は大規模RCTの結果には敏感よ。
勿論、Supportしてる製薬会社に不利な結果が出そうになると、突然、studyが中止に追い込まれたり
することもあるから、眉に唾して読まないといけないけどね。

鶴舞でもみんなそうしてるぞ。
#最近のDM関連みたいに、真反対の結果がいくつも連発して発表されたりすることがあるしww
604名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:11:43 ID:LIR0/rKXO
調剤代とか管理代おかしくね?
なんで薬局によって基本料違うんだ?
薬の数数えるだけなのに調剤?
605名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:14:21 ID:x4u7mPk+P
>>602
いやいやw
小泉がとっくに解禁したと思ってたが
医師会とか、そういうのが抵抗してるんかね。
606名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:15:08 ID:0ruaYAlkO
>>604
責任というものが発生する
仮になにかミスがあれば薬剤師や医師らが責任を負う
それに対しての対価が発生するのはごく自然。
「薬は誰でも処方できますがなにかあっても責任は持ちません^^」
なんてイヤだろ?
607名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:15:26 ID:/Frq5Tdf0
>>600
だよなあ。
608名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:15:36 ID:kJxQOAhrO
時代に逆行する事業仕分け。頭悪すぎ。ポリシー全くなし!
609名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:16:58 ID:fUyEanVnP
日本にはキチンと漢方を処方できる医者なんて数えるほどしかないな
ツムラの金儲けだけに役立っているのが漢方薬

日本にはキチンと漢方を処方できる医者なんて数えるほどしかないな
ツムラの金儲けだけに役立っているのが漢方薬

日本にはキチンと漢方を処方できる医者なんて数えるほどしかないな
ツムラの金儲けだけに役立っているのが漢方薬

日本にはキチンと漢方を処方できる医者なんて数えるほどしかないな
ツムラの金儲けだけに役立っているのが漢方薬

日本にはキチンと漢方を処方できる医者なんて数えるほどしかないな
ツムラの金儲けだけに役立っているのが漢方薬

>>606
数数えるだけのアホどもに医療費使う必要ねーだろw
糞893石がw
610名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:17:18 ID:E+MTGWGKO
これを通したら俺は民主を絶対に支持しない
611名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:19:12 ID:XgboL/fZO
>>609
他にもメーカーあるよ
612名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:19:57 ID:RnyKguPq0
生活保護の母子加算を復活させて、
漢方薬の割引は廃止します。
by民主党
613名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:21:42 ID:/NxRHs/DO
ありすぎる薬局の方が無駄じゃね?
614名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:25:11 ID:15v64CVPP
>>605
混合診療っつーのは
医師が医薬品とされていない薬も使ったり、
その病気に対しては効果がないとされているものだけど、その病気にも効果があるっぽいから使ってみる?
って提案するケースと

患者(例えば末期ガン患者)が海外でこの状態に対してこの薬が効くと聞いたけど、使ってよ!
って提案するケースがある

どっちにしてもリスクが付きまとう
医師が処方をミスったら、なんでそんな認可されていない薬使ったの?ってことなっちゃうわけだ
これは医療ミスとなるわな
患者が死亡した場合でも、医師は遺族から訴えられるかも知れない
医薬品として認可されていない薬を使うなんて酷い医者だっていう人もいるかも知れない

そんな状態で、医師があえて危険を冒す事はしないよ
たとえ混合診療が許されていたとしてもね
615名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:25:31 ID:5/Lgyyp7O
どう見ても民主党は日本中を敵に回している(笑)
616名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:27:41 ID:LIR0/rKXO
薬は製薬会社からきた製品で数数えるだけ
例えば医者に指定された30円の目薬5本だすのに400円くらいとってるだろ
かかりつけといいながら病院近くの薬局いった方が安いから複数病院だとバラバラだし同じ薬継続処方でも毎回かかる
病院でだしたりこれ切った方が安上がりじゃん
粉をミリグラム単位で計量し2種類混ぜてパッキングならともかく今そんなのないしパッキング必要なのも機械
製薬会社のミス薬や副作用も調剤したとこが責任とんの?
617名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:29:48 ID:fUyEanVnP
>>611
シェア考えろ

>>614
根本的に理解が間違ってる
混合診療は保険適用と非適用の医療サービスを同時に提供することだ
今も全部自費で非適用の新薬使用はやってるだろうが

混合診療に対する最大の抵抗団体は日本医師会
なし崩し的に保険適用行為が縮小されることを懸念してる

>>616
893石のアホどもは,薬を数えるのも大変だから金クレって主張してるみたいだけど?w
618名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:30:17 ID:E1lVP7zC0
>>593
いいんじゃない?
薬局で安価に買える大衆薬をわざわざ医者にかかって
奴らのバカ高い人件費や設備費を保険でまかなう意義ってある?


>>594
「事業仕分け人が”すべての漢方を保険からはずす”」といった一次ソースはどこ?wwww
署名サイトはあたかもそうであるかのようにいってるよね。

ツムラなんて利害関係者そのものじゃんwww
そら自分らの金にかかわってくるから
情報を大げさに捻じ曲げて扇動するわなwww
その程度の想像力も働かせずに、そのまま信じてホイホイ署名とかしちゃうの?
バカすぎるwwww
619名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:30:17 ID:fRQhB2qE0
>>616
ここで賛成してる馬鹿どもと同じでお前が何も知らないだけ
620名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:34:07 ID:E1lVP7zC0
「病人のみなさーん!このままでは会社潰れますよー!いいんですかー!漢方もらえなくなりますよー!」

大きい販路を守るために病人を脅して扇動。
621名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:34:46 ID:/Frq5Tdf0
>>618
じゃあ、保険から絶対外されない漢方をあげてみてよ。
622名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:34:45 ID:wNFq1KrsO
>>619

20〜40代なら賛成しかないだろ
623名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:35:19 ID:5r2OEHfq0
風邪くらいでいちいち病院に来るな!という趣旨で
風邪薬全般、全て保険適用外。
自宅安静にしている暇もないビジネスマンなど
どうしても必要な人は勝手に自費でどうぞ。

っていう話なら納得出来るけれど、漢方薬だけ外されるのは勘弁。
624名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:38:31 ID:f4mW34g10
まあそんあ高い薬でもないし保険はずれてもバカ高くはならないだろうな。金持ちの高齢者が飲むんだろうから大丈夫だ
625名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:38:37 ID:wNFq1KrsO
>>623

勝手に人の金を使ってきた老人達が悪いんだろが
俺達(20〜40代)は『逃げ切れない世代』なんだよ
626名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:39:12 ID:E1lVP7zC0
>>621
だから事業仕分けでは
外すべきものとそうでないものの範囲を話し合いましょう、っていう結論しか出てないでしょ?
もしその中で絶対外してはいけないようなものがでてきたとしたらそのときは署名でも何でも協力するよw

今すぐ全部の漢方が保険から除外されるかのような作為的編集バリバリで利害関係者丸出しのカスどもが
煽ってる署名なんか、だれがするかってのwwww
627名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:39:15 ID:fRQhB2qE0
>>622
ああ漢方保険からはずしたら医療費抑制効果がでるとおもってるわけねw
628名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:41:49 ID:x4u7mPk+P
とりあえずいきなり全部の保険外すなんて誰もいってないし、
主な対象はシップやビタミン剤とかで、
漢方も含め、適用外とする対象は慎重に議論する。
ってのが仕分けの結論でしょ。

じゃあ、アレ無くなって良いのか、コレも良いのかと
脊髄反射で脅迫まがいのレスつけてるのが
本当のお医者様だとしたらちょっと格好悪いよ。
629名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:43:38 ID:/Frq5Tdf0
>>618
抑肝散加陳皮半夏 ミカンの皮だから外していいよねw
大建中湯       ニンジンと山椒でしょ。スーパーで買えるよねw

で、話し合いが終わって、その後で署名する暇があるとか思ってる?w
630名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:44:24 ID:ov/XcJj8O
>>560
わかります。
本場で研修を受けて向こうさんの思想に染まって帰ってきたりして。
631名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:44:44 ID:wNFq1KrsO
>>627

違う
『医療費』ではなく『保険の支払いを減らすための方法の一つ』 

・後発品があるもので先発品を使う場合は自費(保険対象外)
・保険負担は5割
・類似薬効品が市販されてたら保険の対象外

こうしたら『保険の支払いが減り』20〜40代は『保険がなくなるよりマシ』になる
医療費総額はどうでもいい
632名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:45:27 ID:15v64CVPP
>>617
うん。患者が高い費用出してそうしたサービスを受けている場合もあるのは知っている
日本医師会に関しては無知だからそういう理解の仕方をしていた
ただ医師はそうした冒険をしないんじゃないのー?って感じで

>>618
まず、俺は署名なんかしていない
反対派だけれども、一部は賛成だ
ツムラが反対する理由は、当たり前だと思うんだけどお金だよね
そりゃ自分の会社が傷つくならばやめてくれっつーのは当たり前だわ
で、そのツムラがそれをヤメテくれって言ってるのなら、これはほとんど「全ての漢方を保険から外す」って意味じゃないの?
少なくともツムラは痛手を負うであろう事は分かるよね

事業仕分け人がマスメディア・ネットなどで具体的にそうした発言をしたソースなんてないよ
してないだろうしね
633名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:46:13 ID:f4mW34g10
そもそも市販の漢方薬と病院で出す漢方薬の割合はどんなもんかな? 保険から外れても市販のほうはむしろ需要が増えて好影響だろうしな
634名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:47:32 ID:+xsVOzdL0
日本の保険は無駄が多すぎる。
ただだから、1割だからと家族分のシップ・風邪薬をもらう輩。
薬局で買うより安いからと、漢方を定期的に診察も無くもらう輩。
それに巣食う開業医。
尻拭いする、病院にもかかれない時間が無いリーマン。
あほらしい仕組み。強制徴収の皆保険。
635名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:47:58 ID:uHFyFX2R0
民意だからアトピーやアレルギー患者や腸炎などの内臓疾患に苦しんでる人は諦めてください
民意です
636名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:49:39 ID:f4mW34g10
仕分けは市販類似薬は外そうと言ってるみたいだから、市販のを買えばいいじゃないかな?
市販の漢方薬ではだめな理由があるのかな?

637名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:51:55 ID:8HEn1Jba0
>>583
俺も最初はそのように思ったが、この記事見たらそうも言ってられないのかなと思う。

>日本東洋医学会によると、保険適用の漢方薬は149種類、OTCが200種類ある。
>そして、OTCと同じ成分の適用薬が多いため、149種類のほとんどが適用外になる
>のではないかとみている。

http://www.j-cast.com/2009/11/27054955.html
638名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:52:48 ID:eEXhw68VO
>>636
・・・・・
知らなさすぎだろ
639名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:53:46 ID:XgboL/fZO
>>636
量(g)が違う
量やどの薬剤を選択するか自分で判断できない
飲み合わせも自分で判断できない
薬剤師は診察ができない
640名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:54:08 ID:fRQhB2qE0
>>636
値段。
医療用で普通につかわれるのはほとんど市販されてる。
だから市販されてるからという理由ならほとんどが保険から外れる。
641名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:55:04 ID:jaG/cJX20
>>636
単純に、値段が数倍になる。
>>626で高齢者が飲むんだろうとか言ってるが、
アトピーの子供に漢方を処方する皮膚科医は少なくない。
642名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:55:33 ID:15v64CVPP
>>636
俺が欲しいのは、俺の体にあった漢方薬なわけだ
で、それを医師が診察をして提案をする、と
自己診断でどれこれ買ってきても、それが医師の提案以上に合致しているとは考えにくい
よって、医師に診察をされた上で提案してくれた薬の方が安心できる
まぁその医師が信用できない可能性というのもあるが、少なくとも害にはならないだろうと

別に市販されている薬に移行しても問題はないよ
それに対して薬屋が保障したり、或いは医師がそうした薬を提言出来る環境ならば
しかし今はそれが出来ない

俺が言っているのは、金の問題じゃなくて
最も効果的な漢方薬はどれなのかを、薬の専門家である医師や薬剤師からもらいたい、って話
643名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:55:47 ID:f4mW34g10
市販されてるならそれを買えばいいじゃないかな? なんでだめなのかな?
今でも市販漢方薬が売れてるなら、それを使う人がいるわけで、なんでそれでだめなのかな?

644名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:56:00 ID:/Frq5Tdf0
>>636
医者の処方に従って漢方薬をのむというルートが絶たれる。保険から外されたら事実上処方が出せなくなる。
だが、漢方薬は、本来、医者が脈・目・舌・腹を診察して初めて処方できるものなんだ。
だから、保険外になると、漢方は本来の効果を発揮できないんだよ。
645名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:56:10 ID:5r2OEHfq0
>>618
事業仕分け資料に書いてある
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov11-pm-shiryo/06.pdf

>湿布薬・うがい薬・漢方薬などは薬局で市販されており、医師が処方する必要性が乏しいもの

っていうのは「薬局で手に入る葛根湯などの漢方薬は保険適用外にする方向で話し合いましょう」
ということではないの?
646名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:58:41 ID:wNFq1KrsO
別に『市販品類似薬は保険から外す』ってだけだから『混合診療を認めたら』これまで通り医者が処方できる
647名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:58:46 ID:E1lVP7zC0
>>629
誰が話し合いが終わってから署名するなんていったの?
話し合いの中で、って言ったでしょ?
そういう話になってきたとき、機会があればちゃんと自分で考えてから署名なりなんなりするよ。
話し合いが終わってからじゃ遅いからね。

でも、話し合いが始まってもいない段階で
勝手な結論を出して世間を扇動するようなゴミカス署名には参加しないよ。

現状、無駄に使われているかもしれない保険料があって、
それに対して、医療を受ける人と保険料を払っている全国民の両方の負担を考えて
検討していく必要がある、って言う結論が出ただけなのに、
すべての漢方が使えなくなるかのように扇動をする利害関係者や
(「会社が潰れたら漢方買えなくなるよー」と病人を人質に取るような性質の悪さを感じるね)
事業仕分けそのものの価値を貶める意図丸出しの一定勢力の匂いがぷんぷん漏れ出してるんだよwwww
648名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:59:22 ID:QL3cgQS+0
>>590で引用されているように某国が得をするという説がよくわからない
某国から輸入する漢方も保険から外れるんだろ?
むしろ向こうとしては損するんじゃね?
649名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:59:49 ID:nzLNBfaDO
桂皮(スパイスのシナモン)を常用するようになって、風邪は引かなくなった。
薬局ではなく食品売り場のスパイス・コーナーで買って使ってるが。

お蕎麦にシナモンは良く合うよ。
650名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:59:56 ID:jaG/cJX20
>>646
混合診療は認めてほしいよね。
たとえば、ガンになって未承認の新薬使いたいときに
認められてないと困るんだよね。
651名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:02:01 ID:15v64CVPP
>>646
うん
混合診療が認められ、それが一般化したのならば
別に市販されている薬でもいいよ
医者が提言してくれるのならばね

それ薬局で売ってるから買ってこられるから
って一言があるのならば、別にいい
652名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:03:05 ID:jaG/cJX20
>>648
某国産の漢方薬は、いま日本で市販されてるのより
値段が安いらしい。
医者の処方で安く入手できなくなったら、高い国産市販薬よりも
安い某国産に流れる人は多いと思われ。
653名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:04:04 ID:LokvhONJO
>>636が教育されてる

>>646

混合診療訴訟、高裁まけたしなぁ
まー最高裁までいって判例ができんと決着できない話だけど
混合診療解禁するのとしないの、国民にとってはどちらが幸福なのだろう

提供者側は医師会はともかく、現場は解禁を歓迎する声が多いけど
収入面も含めて総合的に
654名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:05:16 ID:XgboL/fZO
>>652
保険外れて今と同じ売値とは限らんよ
655名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:05:35 ID:hADteEEfO
ビタミン剤といっても、例えば神経を痛めたときに使うメチコバール(メチル基のビタミンB12)は
保険だと一月千円以下だが、同じ成分の一般薬は5千円とかするぞ!
薬買えずに治る病気も治らなくなる。
656名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:05:47 ID:/Frq5Tdf0
>>647
話し合いの中で署名できるのかな?あなたは確信あるの?

「無駄に使われているかもしれない保険料」なんてあやふやな言葉に気が引かれる程
あなたは今の漢方処方に不信感を持ってるの?
657名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:06:15 ID:oDDbS6aq0
署名したいって奴は今までなんで漢方薬が保険適用外にならなかったか知ってるのか?
あとOTC用作る会社が全部無くなるわけないだろ
競争会社が減れば儲け増えるわけだし
658名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:07:59 ID:+xsVOzdL0
混合賛成。
医科が歯科のようになるわけだ。
こんな矛盾も解消される。


サラリーマン「先生、高血圧の薬ジェネリックになりませんかね?」(有料)

生保「先生、最高の薬を出してください。ジェネリックは怖いです。」(無料)

659名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:09:34 ID:15v64CVPP
俺も混合に関しては賛成かなぁ
でも「金があったら治ったかも知れない」と思う可能性があるから
それはそれでなぁ・・・

全体から見たら、良いんだとは思うけど
660名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:09:50 ID:fRQhB2qE0
>>651
自分さえよければあとはどうでもいいですか?
661名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:11:32 ID:jaG/cJX20
>>659
「金があったら治ったかもしれない」ってのは今でもあるよ。
ただ、その「金があったら」のボーダーラインを
混合を認めれば低くできるんでは。
662名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:12:22 ID:XgboL/fZO
>>661
え?
663名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:13:50 ID:+xsVOzdL0
重粒子線のがん治療がそうだな。
自費で300万かかる。
払える人は受ければいいし、払いたくない人は受けなければいい。
保険で誰でもなんて、バカ平等になってないところがいい。
664名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:14:26 ID:QL3cgQS+0
>>652
なるほど。医者が処方しなくなれば、値段のみが判断材料になるだろう、てことか。ありがとう

ここを読む分には、漢方てのは医者が患者に合わせて処方してこそみたいなので
短期的には、これまで処方されてきたものに近い市販薬を買う人がいても
長期的に見れば、医者が処方してない市販薬=漢方そのものに対する信用は低くなり
結果的に向こうも損しそうな気がするけどね
向こうのが元々品質的にも劣らないものなら、人件費が安い分今でも勝負できるはずだし
665名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:15:14 ID:YiLgiC4D0
>>661
混合診療認められたら、ビタミンCが癌に使えるらしいから
ただ同然で手に入るビタミン剤の値段が使う場においてはうなぎ登りになると思うよ
666名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:21:36 ID:RHTJhTFR0
>>665
調剤薬局に混合処方の処方箋を持っていけば、
医療用のビタミンCが保険外で薬価の精々1.5倍程度で手に入るって形じゃないの?
ドラッグストアに買いにいかなきゃならんなら暴騰するかもしれんが
667名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:22:15 ID:E1lVP7zC0
>>656
できるんじゃない?何の確信がいるん?意味分からん。

あと、漢方全般に不信感があるわけではない。
ただし、シップを病院で保険でもらう必要性があるとは思えない。
同様に、シップ程度の役目しかない漢方薬があるとして、それが安価に薬局で買えるなら、
わざわざ医者のバカ高い人件費や設備費を保険料でまかなってまで病院からもらう必要があるのか、
それをトータルで考えたら結局は病人含めすべての国民にとって
負担増となっている可能性はあるんじゃないか、とも思っている。
そういうことの具体的な議論がなされていくことを期待している。

そして、事業仕分けでは、現状、まさにそういう結論しか出していないわけで。

どこをどう読んだらいきなり全部の漢方が処方できなくなるなんて言ってるのか意味が分からん。
そしてそんなのにホイホイ踊らされて署名とかするバカも意味が分からん。
668名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:22:19 ID:fRQhB2qE0
ビタミンCだろうが未承認の抗がん剤だろうが患者が勝手に飲むのは今でも自由なんだが。
そのかわりなにがあっても自分の責任。
669名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:24:20 ID:YiLgiC4D0
>>666
それが今の値段と同じ保証はどこにあるの?
それを高く売る方法が見つかるとなれば、そちらの方に流れるのが商売ってもの
670名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:24:21 ID:+xsVOzdL0
まあ、いろいろ理屈をこねてる奴が多いが、
実態は安く労無く漢方薬を媒介にして金儲けができている今の現状を変えたくない。
ってことがあるだろ。

殆どが診察も半端な漢方商法。
薬局より安い(患者)。手間無く再診料(開業医)。販売儲け(メーカー)。

漢方が有益な場合があることも認めるよ。
しかし、財政逼迫の中、漢方・ビタミン・シップには少し自己負担をお願いしよう。

なぜそれが理解できない。金儲けが大事だからだろ。
671名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:26:13 ID:jaG/cJX20
どうせなら、ガスターとブスコパンとロキソニンにもお願いしようぜ。
672名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:27:02 ID:wNFq1KrsO
>>655
保険が潰れたらそんなのばっかりになるだろ


>>669
自由診療と10割負担は理屈の上では違うんだけどな
673名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:27:18 ID:RHTJhTFR0
>>669
現状でも基本自由のきく労災とかを参考にした
門前薬局なら病院側に苦情行くから立場上むしりにくいだろうし
674名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:27:49 ID:0ruaYAlkO
>>671
スイッチOTCが軒並み大変なことになるなwww
675名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:27:51 ID:YiLgiC4D0
>>672
自由診療と10割負担が違うのは当たり前、というかレス番間違えてないか?
自由診療は自分で値段決められるんだから10/3倍になるどころか
100倍でも200倍でも出来るし・・
676名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:28:16 ID:fRQhB2qE0
>>670
肉体だけは健康なやつにはそうなんだろうな
677名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:28:37 ID:15v64CVPP
>>660
あくまでも混合診療が許されて、かつ漢方薬に限った話だよ
漢方薬は現在のところそれほどバカ高いものではない
無駄な保険を税金から使うなって言っている人たちに対するもので、
医師が提言してくれる事を許されるのならば、それならそれで構わないよって話

そういう環境には恐らくならないであろうと見越しているから俺は反対しているけれども
678名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:28:38 ID:jaG/cJX20
>>674
うん、でも財源確保のためには仕方ないですよね〜
679名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:31:46 ID:/Frq5Tdf0
>>667
できるんじゃない?ですか。はあー。随分楽観的なんですね。
それから>>644は読んで頂けましたでしょうか?
複数の漢方を処方する場合もあるんですが、そのうちの一つでも
あなたのいうシップ程度の漢方なら、混合になっちゃうんですが、それでもいいんですね?
680名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:32:25 ID:NcaGQXHA0
ビタミンCが癌の効く?せいぜいプラセボ効果くらいの効き目でしょうねえ。
681名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:32:59 ID:YiLgiC4D0
>>673
話が飛び飛びだけども、門前薬局のことを言われてもな・・
病院前に店構えてるってだけでも利益があるだろうに
682名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:33:15 ID:fRQhB2qE0
>>677
ほんとにあんた漢方の値段知ってるわけ?
683名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:35:45 ID:ClnDQuyX0
アトピーな俺、死亡・・・。
684名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:36:42 ID:ks3a50M+0
>>671
それいいなw
術後で寝たきりの患者も
混合診療は禁止されてるので財布持たせてドラッグストアに行って
大健中湯とロキソニンを買ってきてもらおうw
685名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:37:08 ID:2yQ/p5RV0
漢方って本当に効果あるの?
プラセボで安心させるだけじゃないの?
686名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:37:29 ID:15v64CVPP
多くの人たちが望んでいるとして
民意としてそうなったというのであれば、仕方がないわな
弱者を多少切り捨ててでも何かしなきゃいけないって言う民意なんだろ?
俺個人は反対だけれども

漢方薬に限って言えば、例えばドラッグストアでの漢方薬
今は一ヶ月分で1万とか2万くらいか?
でも漢方薬が処方から外されたとなれば色々な会社が安価で安全だと謳う製品を作る可能性があり
そこで競争がなされた結果、漢方薬が安くなる、という可能性もある

ま、どうせ決められた道に従うしかできんから、文句をここで言っても仕方はない
まずは決められた事実を見て、結果を知らなければならん
その結果の後に、反対とか賛成とか、また考えられていくだろうよ
687名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:37:47 ID:RHTJhTFR0
>>681
でも基本的に混合診療ってドラッグストアより病院-調剤薬局のラインでの話だよね
だから自賠責とかの範囲内での価格設定はそうそう超えないんじゃないかと思っただけ
現状だって保険使いませんって言って病院かかって薬もらっても、
そのまんま10割〜精々倍ってとこがほとんどじゃないかと思うけど
688名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:38:25 ID:YiLgiC4D0
>>680
wikiでビタミンCの項目を見てみればいいかと思う
これが既存の抗がん剤より効くとかいう話ではない
689名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:38:49 ID:+xsVOzdL0
>>679
ならこうすりゃどうだ。
必要な漢方を処方した場合はカルテに必ず記載する。

脈診
目診
舌診
腹診

この記載があれば保険適用。無ければ自費。
(その場合、混合が認められていなければ、その日掛かったすべての医療費が自費になる。)

なら、みんな納得するだろ。
リーマンの俺もそれで医療費が無駄に使われていないと安心できる。

>だが、漢方薬は、本来、医者が脈・目・舌・腹を診察して初めて処方できるものなんだ。
>だから、保険外になると、漢方は本来の効果を発揮できないんだよ。
690名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:39:19 ID:XgboL/fZO
>>671
一般市販薬だから無関係じゃないかも
691名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:40:57 ID:YiLgiC4D0
>>687
実際には分布はかなり変わってくるとは思う
それはいわばスーパーの小売価格と同じ感じで
例としてビタミンCを出したが、実際には他にもあるしね
ただ勘違いしないで頂きたいのは混合診療について書かれてたからレスしただけで
保険適用から外すことと、混合診療が認められることは同義ではないということだけなんだよ
692名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:41:53 ID:ks3a50M+0
>>686
漢方が医師の処方関係なしにドラッグストアで買わなきゃいけないようになって
西洋薬が合わないと感じてる患者は自分で調べた怪しげな知識で
中国四千年の黒酢だの紅茶キノコだの納豆ダイエット錠剤だのを
高い金払って求めるようになり怪しげな薬が流行るようになり

保険診療は漢方薬の代わりに降圧薬だの抗アレルギー薬を
バンバン処方するようになって総医療費は上昇し
海外の製薬会社に金が流れまくるんじゃね?
693名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:43:24 ID:15v64CVPP
>>682
正直なところ知らない
漢方薬を絶対的に必要とした場合で
その漢方薬を市販品で補うには
具体的にいくらくらいかかるもんなの?

俺の使っているものや、母が飲む葛根湯などを市販品に置き換えると、一ヶ月に数千、高くても2〜3万程度だけど
694名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:43:29 ID:E1lVP7zC0
>>679
なら、混合診療を認めろ!っていう議論や署名をしたら?
そっちの方が合理的でしょ。
シップ程度のもののために、病人含めた全国民が保険料を負担するより。
695名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:45:09 ID:reKICb8UO
ツムラは倒産確定だな
かわいそうに
696名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:46:13 ID:RHTJhTFR0
>>691
そのあたりは一応わかってるつもり
ただ「混合診療が認められた場合」の例が
俺の感覚とだいぶずれてたので確認してみただけ
697名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:46:14 ID:/Frq5Tdf0
>>694
何を言ってるのかさっぱり分かりません。
シップがそんなにお嫌なら、シップ反対運動すればよろしいのでは?
漢方を巻き込まないで頂きたい。
698名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:46:41 ID:+xsVOzdL0
今まで散々国民医療費を食って成長してきたんだから
ちょっとの規模縮小はしょうがない。諦めろ。
699名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:47:47 ID:XgboL/fZO
>>679
国民の負担が増えて
医療格差が生じる可能性が高いのに?
700名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:48:01 ID:E1lVP7zC0
>>697
え、意味分からんの?
根本的に頭悪いんじゃない?
馬鹿は署名とかに参加しないで頂きたい。
701名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:48:22 ID:xfgtxMB30
少しは節約してくれって気持ちを汲んで欲しい
702名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:48:43 ID:fRQhB2qE0
>>693
全国民の前で保険はずれてもたったの2~3万ですからって言ってみろ
703名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:50:22 ID:/Frq5Tdf0
>>700
あなたのような方には人間を止めて頂きたい。
704名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:51:04 ID:15v64CVPP
>>692
今だって健康食品では結構バカみたいなもんに金をつぎ込んでるでしょうが
俺はそうしたものは嫌いだから、純粋に漢方薬と限って言っている
アガリスクやらクロレラやら、意味不明なものは好まない

それに、ここでいくら反対を主張したところで、結果は変わらないもの
だから重要なのは結果であって、その結果、どうするか決めて行こうかって書いてるじゃない
結果が悪かったとして、署名やらをしたならば多少影響を与えるというのならば、署名すると思うよ?

で、海外の製薬会社に金が流れまくるってのは、あり得るけれども
現時点では一般人には判断できない情報しか渡されていない気がする

予想は出来ても結果は違う
だから、今は見ている事しかできん
705名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:52:23 ID:wNFq1KrsO
>>669

>国民の負担が増えて

保険が潰れるのが一番負担
706名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:52:47 ID:NcaGQXHA0
>>688
サンクス。一応、PNASの元ネタ読んでみたけど、10〜70gをi.v.って、
医師でなければ投与できない量ですね。
707名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:53:22 ID:E1lVP7zC0
>>702
シップ程度の効き目の大衆薬同等品のために、
これから保険料がぐんぐん上がっていくとしたら?

そんなものを保険でもらうためにこれから高い保険料を払って、それが医者のベンツに化けるくらいなら、
最初からマツキヨで買ったほうがいいかもよ。

そういう議論て必要じゃない?
全体的に考えて、どっちが得か。
そういう議論をしましょう、ってことでしょ?事業仕分けの結論て。
なんでいきなり、すべての漢方が使えなくなる!みたいな結論になってるの?
利害関係者の扇動に踊らされすぎてると思うよ。
708名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:54:10 ID:GUJzQQLZ0
保険診療じゃ病院は儲からないようにされてしまっているし
混合診療は認めて欲しいお
709名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:54:32 ID:+xsVOzdL0
もしツムラの規模が縮小しても、漢方扱いは一杯あるぞ。

ツムラ
小太郎
帝国
オースギ
クラシエ
ジェーピーエス
阪本漢法
三和生薬
松浦
太虎精堂
東洋薬行
本草
東亜薬品
ジェイドルフ
伸和
建林松鶴堂
常盤
710名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:55:06 ID:wNFq1KrsO
>>702

逆に言うとそれだけ保険から支払われているってことじゃん
711名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:55:21 ID:YiLgiC4D0
>>696
ただビタミン剤を例に出したけども
恐らくただ同然で手に入るだろうけど、混合診療が認められたら
病院なりでオプション的にとんでもない価格で売り出される物は他にもたくさん出てくると思う
飲むヒアルロン酸「皇○」だの健康食品的な物、サプリ的な物・・

またこれは薬局として売り出す側と、薬を納入する業者とで値段の差は出てくるだろうし
診断という技術が入るからってことで
その業者が卸売価格を高く売れると踏むかどうかで値段が左右されるだろうけどね
でもその二つが全く相容れない関係には流石にならないと思うのは
統制下価格の保険適用薬と、そうでない市場が開放された物とでは連動性が違うしね

まあ、読み返すと、らしいとか思うで文章構成されてるのは予想に過ぎないからだが・・
712名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:57:42 ID:ks3a50M+0
>>704
一般人は知識がないんだよな。
健康食品市場なんてものが存在すること自体噴飯ものだが
医者は年中薬のことばかり考えているから大きくは間違えない。
そしていままで医者が処方する漢方薬で満足してた患者は
自腹で買うか実際の薬価が高い西洋薬を次々と試すしかなくなる。

漢方薬は保険診療のルートがなくなったら流通・製造コストの上昇が必然だろうから
売ってるといっても東京と大阪しか売ってませんとか取り寄せになりますとかで
既存の効きもしない健康食品で騙されるか
保険診療で何とかしてもらおうとして高血圧には降圧薬、アトピーにはステロイド、
夏バテには抗うつ薬と眠剤みたいに高い他剤を何種類も使うことになるだろ。

これで国の負担が軽くなると言われても信じられないんだが誰か解説してくれよ。
713名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:58:17 ID:fRQhB2qE0
>>710
市販より医療用のほうが安いんだよ
714名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:58:29 ID:YiLgiC4D0
>>710
それは言い過ぎ
市販薬局で売られてる価格と10割負担にした場合の物とではまだ値段の差がある
715名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:58:39 ID:wNFq1KrsO
>>711

保険財政的には漢方の保険を外せばいいだけで自由診療にする必要はないだろ
716名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:59:23 ID:15v64CVPP
>>702
え?
それ、俺がしなきゃいけないの?
政治家が、そういう流れにしようとしている、って話でしょう?
俺は基本的には反対だけど、今こんなところで反対しても意味はないし
結果はどうなるか分からないって書いてきているのだけれども

それに、ガンの治療やら未承認薬やらに比べたら、漢方薬は安価な方だと思うけど、違う?

漢方薬は俺にとっては体質を持続的に保つものであり、治療か緩和かと言われたら緩和するものだと認識している
また、一般的な薬を使用するのに好ましくない状態(妊娠や特定のアレルギーなど)は漢方薬は非常に有効的だとも認識している

しかしながら賛成派の言っている事も分からなくはない
おじいさんおばあさんが病院で漢方を処方されて毎日飲んでいる行為は本当に必要なのかどうか
これは考えないといけないよね?
で、結果的にそれは必要ないんじゃないの?とされた場合は、市販薬を使うでしょうし、諦めもするでしょう
こうなった場合は、医師の負担も減るわけだから、悪い事ばかりでもない
これも事実の一つ

なんか間違った?
717名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:00:11 ID:GUJzQQLZ0
民主党になっても医療に金は流れてこなかったな
日本の医療が滅んでいくのを止めようとする奴はいないんだな
718名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:01:07 ID:YiLgiC4D0
>>715
だから話が別だっての
混合診療の話が出てたからそれに関するレスをした続きだ
719名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:02:54 ID:XgboL/fZO
>>707
科学技術系はノーベル賞受章者がいち早く反応してるのに
720名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:02:58 ID:RHTJhTFR0
>>711
ビタミン剤にしても、混合処方で出るのは医療用のビタミン剤(適応外)までであって、
OTCはさほど出番のない範囲に留まると思ってる
価格設定もOTC的な原理とは一線を画すんじゃないかと思うけどねえ
721名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:03:27 ID:wNFq1KrsO
>>712

馬鹿だな
『医療を安易に受けれる』状態のまま漢方だけを保険から外すからだろ

・後発品がある場合に先発品を使う場合は自己負担
・保険は5割負担
・市販品類似薬は保険対象外(10割負担)

さて上の条件でシップや漢方の保険を外しました
保険の支払いは増えるでしょうか?
722名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:06:26 ID:ks3a50M+0
>>721
自己負担が増えて漢方薬を実際に患者が望まなくなったら
保険適応がある他剤にスイッチせざるを得ないから
トータルの医療コストが上がると言ってるんだけどな。

漢方が使えないから何も出しませんって医者はいない。
その分他の薬を次々に処方せざるを得なくなって国の負担が増えるだけだ。
723名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:07:21 ID:/Frq5Tdf0
>>707
上にも書いたけど、例えば抑肝散陳皮反夏、これがシップ程度かどうかは分からないが、
他の漢方と組み合わせるとガツンと効くこともある。
漢方というのは、西洋薬とは違って、単独では評価しきれない側面があるから、
単独でどうこういうのは難しいんよ。
それが漢方の強味でもあり弱味でもある。

>>716
じいさんばあさんが漫然と薬を飲んでるのは、確かに問題。
でもそれは西洋薬でも同じ。その辺は、老人医療の精査・研究を求めるべきであって、
いきなり薬の問題に持っていくのはよろしくないと思う。むしろ老人医療とかQOLとかに予算を振り分けて
頂きたい。それが真の「ダムから人へ」になるんではないかと思う。
724名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:07:37 ID:YiLgiC4D0
>>720
確かにOTCまではそんなに値段変わらんかもしれんな
まあ、予測に過ぎないからどういう形に落ち着くかは
制度変更されたしばらく後にならないと価格も落ち着かないから分からんってと
製薬会社やそのベンダーに当たる会社がどういう予測をするか、どういう形態にして販売するか
これが分からないとどうにも・・なのが実際だね(´・ω・`)
725名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:08:09 ID:0ruaYAlkO
>>721
日本のゾロ利用者って世界でも超水準低いんだぜ?
しかもゾロは同等をうたってはいるが、
患者によって利きが変わることも少なくないしアレルギーが出ることもある
そんな中で先発品は自己負担とか、現場100回踏んでから言ってくれよ…
726名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:11:07 ID:Zoi6mBZW0
>>723
レス前半後半、どちらにも深々と頷きました
727名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:11:41 ID:15v64CVPP
>>723
一つの例だよw
その通り、老人医療に関しては俺もそう思う
ただ、そうした事も、無駄よ呼ばれるものの一つとしてはあるよ、という意見を提示したに過ぎない
そんなカッカしなさんなw

何度も言うけど、基本的には反対だよ?
医師が診察をした上での処方された漢方薬というのがなくなってしまうのは、
経済的にも負担だし、医師の診察の上、という保証がなくなってしまうからね

しかしながらその上でお上が決めた事に文句を言うだけ、或いはここで少々の話するだけってのは、意味がない
結果を受けた上でどう行動するのか、が重要だと言っている
728名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:12:28 ID:YiLgiC4D0
>>725
日本の後発品の試験は、他の国と同等の試験を課してるわけじゃないしな
そもそもアメリカだと主成分以外も同等の成分であることが義務づけられるはずなんだが
日本はカプセル成分とか、そういった副成分はある程度自由にもかかわらず
生物学的試験もかなりパスされた段階で認可が通る
これを「先発品と同じ」と政府主導で宣伝してるんだから、どう見ても詐欺にしか・・
副作用起こったら問い合わせるのは先発品メーカーにしてくれと言われるだけだし
そりゃそうだわな、後発品メーカーはデータが何もないんだからwwっwwwwwwwwっwww
729名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:12:30 ID:ZbsfFeip0
>>717
日本を滅ぼすために成立した民主党政権が日本の医療を救うわけないだろ。
730名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:16:28 ID:LIR0/rKXO
保険で薬や湿布に文句言ってる奴ニートだろ。
保険料で高いかね払ってるのに薬代自費なら保険料無駄じゃねーか
薬の安易な処方や無駄な処方させないために保険から薬全部外して薬局のボッタクリ管理費等無くすため病院処方にして保険料半額にしろ
身体障害者は薬代の負担減免すればよい
731名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:18:08 ID:wNFq1KrsO
>>722

前提が間違ってる

『漢方がなくなっても患者は今と同じ治療水準を受けるはず』が必ずしも成り立たない
先程の条件では
西洋薬に切り替えたとして、後発品があれば後発品を選ぶ
5割負担なら無駄な薬(シップや胃薬)は断る
新しい薬ではなく他の成分でも実績がある同じ薬効の薬(例えばARBではなくACE)を選ぶ
予防にも力が入る
『健康至上主義』でなくなる

トータルでは保険の支払いは減るよ
今の医療水準を維持するための薬代が払えなくなるんだから
732名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:19:46 ID:Zoi6mBZW0
>>727
意見を交わしたり正当な方法で文句をつけるのは無意味ではないでしょ
お上の決める結果を待つだけでいいなら議員も選挙もいらんがな
733名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:21:53 ID:wNFq1KrsO
>>725

後発品が低いのは単に皆保険で3割(1割)負担だからだろ
後発品があれば差額は自己負担なんて当然起こり得る施策
一般薬類似品を保険から外そうってのが議論になってるのに、後発品があれば差額は自己負担施策が夢みたいだ!起こらない!なんて言ってるほうが馬鹿げた話だろ?
734名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:22:51 ID:E1lVP7zC0
>>723
ならそれは混合診療を認めてくれ!って方向で動くべきことでしょ。

皆が無駄金使うかもしれんけどその精査すらせず漢方を今まで通り全て認めろ!
っちゅうことにはならんね。
735名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:23:09 ID:fRQhB2qE0
>>731
寿命短くしても医療費は減るからねw
736名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:23:24 ID:GbwmWsr9O
漢方薬なんかなくなったっていいでしょ。
風邪ひいて病院行ったら、七種類くらいの薬を出された事がある。
そのうちの4つは漢方薬だった記憶。
信じらんないよ。
737名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:24:00 ID:15v64CVPP
>>732
お上を選ぶのは国民であり、その多くが今回は民主に票を投じ
その結果として今があるのだから
結果が悪いと分かれば次は自民なり他の党なりに入れるでしょう?

お上の結果は総じて国民の民意であると受け取らなければならない、というのは、強引ではあるけれども事実でもある
で、それに文句をつけたいのならば、言っているように「正当な方法」で文句をつけなきゃならん
この場で話し合う事が「正当な方法」であると、俺は認識していないだけ

よって、議員も選挙も必要
違う?
738名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:24:35 ID:ks3a50M+0
>>731
そもそも症状が存在するならシップや胃薬は無駄じゃないだろ。
ま、SSRI出すから胃薬は薬局で自費で買ってねww
とか政治家が医者の代わりに患者に説明するならかまわんが。

アメリカで貧困層の生活習慣病が問題になってるのに
予防に力が入るとかどんだけお花畑

皆保険制度が存在する限り
入院しなきゃならんくらいの重症になるまでほっといて
結局国庫負担が嵩むっていわれるほうが現実的だ
739名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:25:07 ID:XgboL/fZO
>>737
混合診療は医療格差を生むよ
それに漢方=老人じゃない
740名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:25:46 ID:Zoi6mBZW0
>>737
え、正当な方法を踏まえる前の情報収集や意見交換にはうってつけの場だと思うけど
ちみはなんでここにいるの?
741名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:27:41 ID:+xsVOzdL0
皆保険が崩壊しても、大手製薬はおそらく生き延びるだろう。
アメでの収益が半端でない。
漢方は無理だろう。

漢方に優位性があるなら、自由市場アメリカで勝負すればよい。
742名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:28:17 ID:wNFq1KrsO
>>735

そういうこと

あくまでも例え話だけど、今のままだと平均寿命が
今の老人 80才
氷河期  65才(保険が潰れるから)
まで生きれるのに対して

保険を厳しくして
今の老人 75才
氷河期  70才
にしようよって考え方だから(年齢は適当。あくまでもイメージ)
743名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:28:37 ID:YU2ahM+rO
適切に処方された漢方で助かってる人は多い。保険適用外されて泣く患者は無数にいるだろ。

何で民主は、庶民を苦しめようとするの???
744名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:30:06 ID:15v64CVPP
>>739
医療格差はもう生まれているよ
手遅れに近い
この状態で政府が何も対策を練っていないのだから、意味がわからん

後、漢方=老人ではもちろんないよ
俺(20代)が使っているんだから、そりゃ違うでしょ

現状は、アトピー・喘息・妊娠中・便通・代謝、諸々があり、各状態に合わせて医師が提案して処方する
これには特に不満がない
繰り返すけれども、「一例として」おじーさんおばーさんが漢方薬を病院から処方されている、というのもあるよって話
だからそれに対して悪いかどうかではなく、そういう事例もあって、それに関しては悪い事だけではないだろう、という意見ね
745名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:31:15 ID:bRX5dwUE0
>>736
信じられないのはただの風邪に7種薬出すお前のかかりつけの医者だww
746名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:31:55 ID:FVsw7D3L0
慢性やアレルギー鼻炎で車運転しなくちゃいけない人は
眠気起こさない薬探さないといけなくなるね
747名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:31:57 ID:wNFq1KrsO
>>738

入院?できるわけないじゃん?
五割負担だと長期入院は払えないだろうし、療養型病床は減らすから満床だし

『国が面倒見るはず』という前提に立ちすぎ
金が無いんだから見れない
ただそれだけの単純な話
748名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:32:44 ID:+xsVOzdL0
>>746
アレグラ、クラリチンでOK
749名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:33:29 ID:Zoi6mBZW0
>>745
無駄だと考えながら受け取る患者も患者だと思う
新型かかったけどもらったタミフルおっかないから飲まないよとか
医者に行くだけで薬は捨てるとか糖尿の薬をコーラで飲み下してたりとか
そういうアホも日本の医療をどんどん悪くしているんだよなあ
750名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:34:33 ID:15v64CVPP
>>740
えーと
にちゃんねるって言う場所が、そもそも便所の落書きである、と認識しているからw
なんでここにいるのか、というと、その便所の落書きの中でも最も酷いVIPでこの話題があって、他へ行けと言われたからw
仕事も休みだし、暇つぶし? かな?
猫も膝の上で寝てて動けないしw

情報収集をするならば、こんなところで書き込みをしていないで、新聞・雑誌・ネットなどの全てを使って自分で集めて納得するべき
ネットの場合はとりわけ「自分に都合のいい情報」しか入らないようにしてしまう事が多い
だからここが適しているとは思えない

嘘を嘘と見抜けぬ人に(ryってのは、言い得て妙
751名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:35:11 ID:2RqQxy67O
>>744
>医療格差
例えば?
752名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:36:40 ID:ks3a50M+0
>>747
5割負担というのがそもそも現実社会の話じゃなくて
あんたの脳内だろ。
医療保険が潰れるとか平均寿命が5歳動くに至っては
なんのデータも示してないだろ。

まず目先の現実に立脚した議論をしようぜ。
今の段階で漢方薬を廃止したらトータルの国の負担が上昇するというのが俺の意見な。
あんたが言ってるのは5割負担にしたらという前提の話だが
そもそも5割負担にしたらその政治家は恨まれすぎて未来永劫政治生命を絶たれるわ。
753名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:38:12 ID:+xsVOzdL0
漢方は副作用が少ない(実はそうでもなさそうだが)
この利点が今回は裏目に出た。

どうにもならない財政赤字。突出する医療費。
誰かが、どこかが泣くしかない。
副作用が少なくて市販に向いている漢方が候補に挙がるのは
極めて合理的。

どこかを切り詰めなきゃ保険が持たなくなるほどの
ぎりぎりの選択。

これを国民が理解できれば、一部漢方の保険適用除外に
賛同は得られると思うよ。
754名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:38:25 ID:0ruaYAlkO
>>733
いや、まあ政策はわかるんだけどね?
ゾロ利用率の一番の問題は実は理論的でもなんでもなく、日本人の気質の問題だったりするw
例えば
「これジェネリックでいいです?」
っていっても
「いえ。やはり信頼できる会社がいい(キリッ 今までのと同じでお願いします」
って患者さん多いんだわ
あと、やはりゾロ自体に完全な同等性を求めないと成り立たい議論になる。
そんな中先発品は自己負担とかにしちゃうと、患者からの選択肢が狭まることになる。
それは最近の医療の根本原則であるインフォームドコンセント(あるいはチョイス)の流れを逆行させることになりかねない
755名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:39:07 ID:da0PCAk7O
漢方厨涙目wwwww
756名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:40:50 ID:wNFq1KrsO
>>752

『今の段階で漢方だけを外したらトータルの医療費は上がる』のは同意

つまり『他の施策も合わせたら医療費は下がる』(というか医療費を下げるための施策の一つが一般薬類似薬を保険から外すこと)


年齢についてはあくまでもイメージと注釈まで付けてあるだろ
757名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:44:06 ID:ks3a50M+0
>>756
つまり今の段階で漢方だけ外したら誰得って話なのは同意するだろ。
もちろん国の負担が増えても漢方以外を売ってる製薬会社は得するけどな。

先に他の施策を実行するのは無理だろ。保険診療を5割負担にするのは誰がやるの?
民主党か?自民党?
758名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:44:12 ID:15v64CVPP
>>751
何らかの障害、症状、病気などがある場合に
金銭的な事情で治療を受けられない、というのが、医療格差だと認識しているけれども、違ったらごめんね

例えば健康診断
特に流行っているらしい「脳ドック」
これに、マルチCTスキャンを用いた場合は、5万以上かかる
一回につき5万
支払えない人も当然いる
またこのマルチCTスキャンという方法じゃない方法で調べる事も可能だけれども
それには時間がかかる

時間とお金に余裕がある人しか受けられないわけだ
これは格差といってもいい

他にはガン治療
未承認薬ではあるが効果があるであろう薬を使えない
なぜならば、医療費がバカ高くなるから

後は移植とかを必要とした病気で、海外へ治療に行く場合
海外に治療に行くのはかなりのお金が必要で、それが出来ない人はたくさんいる

これらは格差ではないかな?
お金がある人は受けられて、お金がない人は受けられない

さらに障害者自立支援法などの制定
立場の弱い人はこれを受け入れられない事がある
これも格差

地域による病院の多さ、病気や症状に適した病院の多さなどから、地位的な格差も生じている
産婦人科が減っている事や小児科が減っている事は、格差ではなかろうかなと
759名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:45:37 ID:2XYlSCRY0
いいよ。いいよ。
強い化学物質の西洋薬飲んで、みんな薬中になればいいんだよ。
760名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:47:12 ID:wNFq1KrsO
>>754

それも皆保険だからだって

缶ジュースの口だって昔は中に折り込むのは不潔だって言ってたけどメーカーが一斉に変えたらすぐに馴染んだし
自己負担率を上げて、差額を自己負担にしたらすぐにゾロが普及するよ
761名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:47:32 ID:pCz0WX4tO
がんの代替療法にも使われてるらしい
結局患者が泣くことになるんだよ
762名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:50:22 ID:XgboL/fZO
>>758
検査の医療格差を治療に拡大してどうすんの?
763名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:50:59 ID:+xsVOzdL0
生まれてくること自体が格差。
どの国に生まれるか
どの親の下に生まれるか
どの地域に生まれるか

男に生まれるか女に生まれるか
聡明に生まれるか愚鈍に生まれるか
長身に生まれるかチビに生まれるか
壮健に生まれるか虚弱に生まれるか

時には受け入れる諦観も必要と思う。
764名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:51:24 ID:klO4BHHW0

 人は生コンへ

765名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:52:25 ID:wNFq1KrsO
>>757

別に10年20年自己負担が今のままってわけはないんだから10年以内なら大した問題とも思わないんだけどなあ
先に先発品がある場合は差額を自己負担ってのをしてもいいんだけど『マスゾエが言って民主が否定したからできない』からな

自己負担とか消費税とかを上げるのはやらないといけなあことは分かってても誰もやりたくないということだろうな
順番は単に政治的な問題
766名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:54:49 ID:15v64CVPP
>>762
なんで「一例」に関してかみつくかなぁw
全体を見れば分かってもらえるけど、そうした状態も格差の一つの状態であることには変わりない
例えば? と聞かれたので例えを挙げたんだけど
もうだいぶスレの趣旨とは変わってしまったね

>>763
それは、その通り
負け組勝組みなんて言うけど、実際には日本に生まれた時点で世界的には勝組み
受け入れなくちゃならない事実に対して文句を言っても、なんも始まらないわなぁw
767名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:56:47 ID:jsl0OTny0
子供のアレルギーやアトピー凄く多いのに。
子供手当てなんか保険外やられたら吹っ飛ぶどころか何倍も赤になるだろ
768名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:56:51 ID:ARz6QZmdO
100とか54とか飲んでる人どうするんだろ?
市販されてるのか?
769名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:57:21 ID:0ruaYAlkO
>>760
薬とプルタブを一緒にするなおwwwww
だから、完全な同等性であればそれでいいんだよ。
極端な話、いまの日本のゾロはA=AではなくA≒Aなわけ。後者はA=A'としてるようなもん。
A'とAを同一とみなして、でも負担をわけるのは変ってのはわかるでしょ?
で、患者さんにも薬を選ぶ権利がある。
だからその議論はなかなか成り立たないわけよ。
770名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:58:00 ID:/Frq5Tdf0
>>766
もうちょっと精密に言うと、日本に生まれた強味を自覚できてるかどうかでも
変わってくる。
771名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:58:01 ID:dSpcSVhjO
医師も薬剤師も10年前ぐらいまでは安定した勝ち組業だったのに
小泉改革と政権交代で激務・低収入・不安定な立場と超負け組になってしまったな

どうしてこうなった
772名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:58:13 ID:TG8tt7vV0
>>1
事業仕分け こども未来財団、医師確保、
救急・周産期対策の補助金等、健康増進対策費 厚労省
http://togetter.com/li/952
773名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:02:49 ID:hxUF/5jv0
流石に情弱もミンスの悪政を身にしみるハメになってきたな
774名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:03:42 ID:wNFq1KrsO
>>769

いや、日本人は言われてるほど繊細じゃないって
もちろんゾロの生物学的同等性の試験の必要性は否定しないが
繰り返される健康食品ブームや血液型占いを見てると『周りがゾロを使えば使う』と思うけどな
775名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:06:46 ID:jPg8o4YtO
携帯用署名サイトもある

http://bit.ly/kshomei


マニフェストには、漢方を含め代替医療を支援していると書いてあるので、この件は、民主党の仕分け人が、財務省にのせられた結果だと思いたい

仕分けの方向性が、完全に外資系投資会社のコストカットをして、バランスシートをとにかく改善するというスタンスで、ハゲタカそのもの。

コストカットされた企業は高値で売れるが、生産性を失う。ハゲタカにとって企業文化や生産性、創造性などは、目にはいらない。


だが、かれらをしっかり論破していく気力も求められる。漢方薬は医学の世界で揉まれ、近年は大分、基礎臨床研究、厳しい基準の専門医制度などが進んでいるから、ハゲタカどもは論破できるだろう。

776名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:08:51 ID:hxUF/5jv0
漢方薬のむ病人もネトウヨに追加ですか?
777名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:12:14 ID:da0PCAk7O
>>776
当然ネトウヨ
こんなカルト薬品のせいで保険料高いとか苛々してたんだよ
778名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:13:09 ID:As/vZ0qw0
かかりつけの病院の院長漢方が保険適用外になるかもって言うの知らなかった。。
説明したら「ありえない」と憤慨してたわ。

医者は忙し過ぎてニュースなんて見てる暇もないようだ。

779名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:13:32 ID:sjJ+lUIdO
>>771
製薬会社と薬剤師は安泰じゃないの?
日本の医薬品・医療機器は高すぎるし、薬剤師は薬渡すだけであまり役に立ってないのに給料もらいすぎだ。
780名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:14:59 ID:UhQ9R+ao0
漢方とは、中国と韓国が俺こそ宗主国と言っている分野、
しかし現実的には日本がナンバー1となっている。

つまりそういう事だよな。
781名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:15:15 ID:QOQti84M0


俺達に今出来る事は、署名、ファックスも勿論だが、
ツムラや署名をお願いしてる人へ

「民主党が勝ったからこうなったんですよ。
 参院選では絶対に民主党へ投票してはいけません」

と、星の数程メールでもなんでも
送りまくる事だろう。

俺もやる。お前もやれ。
782名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:15:35 ID:wNFq1KrsO
>>779

保険から外されたり保険の自己負担が増えたら処方量が減るから製薬会社は厳しくなるよ
783名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:18:02 ID:W1z9aClS0
>>778
つかニュースでやってないよ
ネット以外でやってない
784名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:18:14 ID:da0PCAk7O
漢方=エセ民間療法

これが民意!
ネトウヨは従おうね
785名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:18:51 ID:Y0Kj73vbO
>>774
繊細なのは医師だよ
まあなにか問題起こった時に責任を負うことになるから当然だけどね
786名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:20:53 ID:duLiM6EcO
>>779
医者に疑義照会して薬剤変更になっても、「医者が間違えたから薬かえたよー」とは患者に言えないからなぁ。
787名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:22:50 ID:wNFq1KrsO
>>785

自己負担率が上がったり後発がある場合の先発品は自己負担になれば患者が『後発品にしてください』と言うようになる
788名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:25:58 ID:ws9r+ZzR0
命の母もなくなるのか・・・?
あれがないと頭痛やら生理不順やらいろいろやばい

署名してくる
789名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:27:10 ID:0ruaYAlkO
>>787
いや、だからそれは医療の根本原則をねじまげてましてね?
先発品と後発品が同一であると考えなければならない以上、患者の選択肢を狭めるような議論はいけない
そもそも「先発品売ってる会社は死ね^^」って言ってるのと同じだろそれw
790名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:32:06 ID:jPg8o4YtO
小沢による医師会へのゆらぶりか

民主支持を鮮明にするかで紛糾しているところだからな。
791名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:33:31 ID:idgdVBWl0
無駄を減らすはずが国民の健康を削って財源を確保するとはな
病気の国民は削減すべき無駄ってことか
792名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:33:43 ID:MFuROnksO
早く整骨院整骨院の保険外しをしてください
793名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:36:38 ID:wNFq1KrsO
>>789

『先発品は特許期間中に回収しろ』
ってこと
794名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:38:20 ID:E1lVP7zC0
自分達の利権を守るために
事業仕分けそのものの価値や正当性を貶めようとする
ゴミカスが次から次に発生するね。

あるときは科学技術を人質にとり。
またあるときは病人を人質に取り。

利権企業や官僚を追及した結果、石井紘基議員は殺されてしまった。
日本て怖いね。
795名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:39:05 ID:0ruaYAlkO
>>793
なんで先発品が消えることありきなんだおwwwww
796名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:39:55 ID:XgboL/fZO
>>739
なんかねじ曲がってきそう
797名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:40:54 ID:xrx3R6oU0
教えてえろい人
むくみ・頭痛を取るのに、ゴレイサンとサイレイトウだとどちらが強力ですか?

自分も漢方が無いと、西洋医学薬の副作用で生活出来ない
798名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:43:57 ID:wNFq1KrsO
>>795

将来的には『後発品が出たら先発品を使うなら差額は自己負担政策』か『後発品が出たら先発品の薬価を大幅に引き下げる政策』かするだろうから
特許期間が切れた先発がなくなりはしないだろうが、高い薬価のままってのはあり得ないかと
799名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:44:57 ID:XgboL/fZO
>>796まちがえた
>>793へだ
800名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:46:35 ID:TejJcDhV0
妊婦の人への風邪薬に何使うんだ?
801名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:47:26 ID:38LnJyx50
漢方を保険適用外にするなんて当たり前の話なのに
なんでこんなに反対する奴が多いんだ?
漢方も他の薬と同じようにエビデンスとって
効果が確認できるなら保険でやる、できないなら自己負担で
漢方のオカルト理論に付き合って特別扱いする必要なし
802名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:47:52 ID:CE1h2LWSO
妊婦のお腹の張り止めは漢方しかないんだぞ…

お腹が張りが強いと生まれてしまうんだぞ… 未熟のまま…
803名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:48:41 ID:nlSK50Ug0
>>802
海外じゃどうしてるんだ
804名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:49:10 ID:TejJcDhV0
>>802
産婦人科関連は、漢方止められると痛いよなぁ。
805名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:49:18 ID:wNFq1KrsO
>>799

ねじ曲がるって?
先発品の抑制は保険財政的にはいいことだろ?
806名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:52:28 ID:lTw/8svBO
妊婦の医療をそっちのけ!
少子化対策の逆を行くミンス。
自民より酷いって話じゃねーぞ!!
807名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:53:45 ID:5GtED6FE0
柔整を健康保険適用除外にせよ
808名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:56:58 ID:XgboL/fZO
>>805
開発費を回収するためにどうなることか
薬価決めるのに、いろいろありそうだわ
いい考えって悦に入ってるのもキモいよ
809名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:57:25 ID:EPFAJ+vD0
いっそ、すべての医療を保険適用外にすればいいんじゃない?
これで医療保険は一挙に大黒字。税の投入も不要になる。
で、保険料を「健康税」に改名して、完成。
810名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:57:56 ID:HWH3dDMJO
漢方薬って効果が曖昧だから保険適用されなくなるだけ。

って事?
811名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:01:15 ID:TbrSNN8b0
これまで、何のエビデンスも無いオカルトまがいの薬に、みんなが払った健康保険料が使われて来たんだぞ。
外すのは当然。

>>802
妊婦に漢方出すのは、効果が無い分、副作用も少なそうだからだよ。
偽薬みたいなもんだ。
812名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:01:31 ID:0ruaYAlkO
>>805
「後発品推奨。先発品は自己負担」
「先発品出してる会社は死ねってこと?」
に対して
「特許出願中に回収」なんて回答になってないかと。
仮にその期間に回収したとして、じゃあその損害はどこが保障するんだ?国?
回収期間中とゾロが出るまでの空白の期間、薬の供給はどうするんだ?
問題が多すぎるだろ
813名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:05:14 ID:YsbRe7xFO
漢方に頼った事ないけど
病は気からって言うし漢方飲んだから安心って気持ちが少なからず良い方向に向くってないの?
友達がホルモンバランス崩して軽いうつ病になったけど漢方で治ったよ
その薬が副作用や依存性が強い薬だったら逆に悪化してた気がする
814名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:05:23 ID:ARz6QZmdO
>>810
曖昧だと仕分け人が決め付けていること
必要不可欠な漢方もあるしや漢方が不可欠な人もいるよ
815名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:06:41 ID:vkFwlwqjP
>>768
漢方薬はほとんど全て市販されてるよ。
但し漢方調剤薬局で購入する必要はあるだろうけどね。
それと価格は保険が利かないのと、薬局によって大幅に違うからね。

100とか54はひょっとしたらパックされた市販のがあるかもしれない。
816名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:08:46 ID:KICi9JHA0
>>802
ウテメリンって漢方だっけ?
817名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:09:01 ID:TbrSNN8b0
>>814
効果があるかどうかは、メーカーが検証するべきなのに、やってないから外すってことで妥当な話だよ。
818名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:15:05 ID:vkFwlwqjP
>>810
>市販品類似薬を保険適用外とする方向で結論が下された。
効果があいまいだからではないよ、下手が処方すれば効かないけどね。
漢方薬は(ほとんど)全て医師の処方箋が無くて販売できる、これが引っかかったというか意図的にやってる。


819名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:17:04 ID:IZBXALCG0
なんかここにいるアホは西洋薬なら100%効くと思ってねーか?
効く人は効いて、効かない人は効かない。
820名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:17:31 ID:XgboL/fZO
>>817
医療関係者がいるときは書き込まないようにしてる?
821名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:17:47 ID:HWH3dDMJO
>>807
柔整ってわかりにくいが接骨院な。
しかし、接骨院って医療上で緊急性や必要性が低いのに今回仕わけされなかったよな。
保険制度でかなりムダでも老人票のためか?
スレチ失礼
822名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:20:24 ID:wNFq1KrsO
>>808
>>812

既に厚生労働省でも検討されているし、アメリカやヨーロッパではそうなってる制度だろ
特段奇異をてらってるわけではなく、一般的に言われてる処方箋かと


>>812が言う『損害』の意味がよく分からんけど『特許期間終了後の先発品の売上が下がること』なのか?
そんなの誰も保証しない
回収できなきゃ自己責任
世界中の製薬メーカーは日本市場以外はそうなんだけど?
823名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:29:04 ID:DCqPVriI0
漢方って高いよね?
これが問題だとおもうわ。
824名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:31:15 ID:gRE78dXm0
ツムラの株価が下がる>中国資本買い漁り>ツムラ買収>保険適用>民主へ袖の下(゜д゜)uma-
825名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:33:00 ID:zsxnbLsTO
ツムラの海外資本による買収、あるかもなあ
826名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:34:53 ID:hME+QlJA0
国保は甘え。おまえらこそ国にたかってんじゃねーよ、ヴォケが。
827名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:42:35 ID:iItUzb92O
漢方は速効性がないイメージ
継続しないといけないから高いイメージ

体質改善で将来的に完治するなら甲乙つけがたいけど
医者からすると微妙な効果だから迷惑なんだろうね
828名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:46:20 ID:p8n3DRU80
>>460,489
> 漢方薬は症状だけではなく、証に合ったクスリを処方するから西洋薬で一般的な
> ダブルブラインドテストは使えません。
ダウト!

>>466
ダブルブラインドテストが使えないのではなく、
ダブルブラインドテストを行えるだけの証の診断能力を持った医者が極めて少ないので、
漢方薬の効果に関するダブルブラインドテストの結果が少ないだけ。
829名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:47:45 ID:0ruaYAlkO
>>822
そんなこと言ってないよ?
「先発品出してる会社はどうすんの?先発品の実質値上げしてるよね。んなことされたら、会社しぬよ?」
って意見を俺は出しただけだよ。
それに対して、
「特許期間中に回収する」
ってのが意味不明だなって話をしてるんだよ?
二回目になるけど、
「特許期間中に回収」ってどういうこと?特許も切れてない期間に回収するなんて馬鹿げたことしてその会社にはメリットないよね。
メリットないのにするってことは、当然保障がないといけないでしょ?
830名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:49:12 ID:yeTQTDoh0
事業仕分け:漢方薬保険適用外 県内医師ら反対の声 /富山
◇「富山の和漢医療が白紙に」
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20091128ddlk16010614000c.html

 政府の行政刷新会議の事業仕分けで、漢方薬などを保険適用の対象外とする案が打ち出された。この動きに県内の医師からも反対の声が高まっている。
 現在、漢方薬は約150種類が保険適用対象となっている。ところが、事業仕分けで「単価比較すれば市販品の方が安くなる」などの理由で、
漢方薬のほか湿布薬やビタミン剤などの「一般用薬類似医薬品」を保険対象から外す案が出された。
 実施されれば、病院で漢方薬を処方できなくなる。服用を続けたい場合、数少ない自由診療の医療機関で処方してもらうか、市販薬に頼らざるを得ない。
費用負担も増える。
 約30年前、国立大として初めて付属病院に和漢診療部が設置された富山大の嶋田豊教授(51)=和漢診療学=は「市販薬と医療用漢方薬では
成分量が違う。医療現場は患者を検査した上で、副作用も確認する」と医師による処方の重要性を強調する。
 嶋田教授によると、漢方の専門医は国内に約2500人。約80の医学系大学でも漢方教育が行われ、薬剤師の国家試験でも漢方に関する問題が出題される。
嶋田教授は「WHO(世界保健機関)でも伝統医学の評価が高まっている。ようやく世界に認められるようになった富山の和漢医療が白紙に戻ってしまう」と危惧(きぐ)する。
 日本東洋医学会(会長=寺澤捷年(かつとし)・千葉大教授)も「今や重要な治療手段となった漢方薬を医師の手からもぎ取ろうとする暴挙」と反発。
同学会は12月1日に厚生労働省に反対を申し入れる。
 富山市内で漢方専門医院を開業している谷川聖明さんは「現在、初診は2カ月待ち。それだけ漢方は望まれている。実現したら、
患者らの行くところがなくなってしまう」と話している。【青山郁子】
831名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:55:28 ID:38LnJyx50
>>828
多分、そういうこと言ってるんじゃないとおもうよ
漢方は病態ではなく症状によって使い分けるため
二重盲検はそぐわないと主張してるんだと
実際、代表的な漢方の二重盲検の結果を見たことあるけど
それは酷い代物だったもの
そう主張するのはよくわかるよ
832名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:59:34 ID:vkFwlwqjP
>>827
即効に効くやつもあるよ、それと継続服用が必要なのがあるのは、西洋薬でもあるだろ。

>>828
患者の体質とかによって、処方変えるからブラインドテストは単純ではないわな。
Aさんには効いて、Bさんには効かない、てことがあるからね。
漢方に限らず、二重盲検を単純に考えてる人がいるから、そいつらに何言っても分からないよ。
お前「ダブルブラインドて言いたいだけとちゃうんか」てやつだな。
833名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:05:35 ID:XgboL/fZO
>>822
アメリカはともかく、ヨーロッパのどこ?
イギリス、フランス、ベルギーあたりは医療費無料なんですが
834名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:09:18 ID:gjIqZdaWP
北里研究所病院(港区)には東洋医学研究所があり、
WHOの支援も受け、漢方などを研究している。
 当時の主任研究者 T先生(現在、東大医学部准教授)は、
アメリカ一流医学部へ留学経験もあり、アカデミックで、
テレビにもよく出演し、「漢方と西洋医学との統合」などを
解説されていた。また有名人を多く診ていた。
 僕は T先生に気に入られ、ある日T先生が
「リー先生、漢方薬はインチキなんだよ…。きのこ類に抗癌作用が
あるというのは、僕がでっち上げたんだ」
と述べられた。
漢方研究の第一人者から、予想もしない内緒話。
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/50829581.html
835名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:09:58 ID:wNFq1KrsO
>>833

後発品の普及率がアメリカと同程度の4割もあるのは何故?
後発品があるものは後発品とするシステムがあるからでしょ?
価格というインセンティブでするか強制的にするかの違いはあれ『後発品が出れば後発品』というシステムがあるってことじゃん
836名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:13:38 ID:wNFq1KrsO
>>829

特許期間中に回収しろ
→スマン
言葉が足りなかった

特許期間中に『開発費』を回収しろ
これで理解できるかと
837名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:20:13 ID:p8n3DRU80
>>831
特定の病名のついた病気の改善をターゲットとするのなら、ダブルブラインドテストは不可能だが、
症状の改善をターゲットとするダブルブラインドテストなら可能。
838名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:22:23 ID:tO6eBNdc0
署名したぞー
839名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:23:45 ID:0ruaYAlkO
>>836
俺もスマン、書いたあとに気づいた。
ちょっと和んだのでこの辺りで終わる。ありがと。
色々意見聞けて楽しかったよ
840名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:29:54 ID:gjIqZdaWP
>>838
ご協力ありがとうございます。

「疑似科学に騙されやすい見込み客」リストとして、
マルチ商法の勧誘に有効利用させて頂きますw
841名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:39:41 ID:FojNokLmO
自称情報強者さんには困ったもんだ。
842名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:46:54 ID:gjIqZdaWP
漢方が臨床試験なしで特例で保険適用されたときと、
市民運動とか、手法は全く一緒なんだなと実感。

>漢方の大手メーカーが市民運動を企画して、
>「東洋2000年の歴史が証明している漢方を健康保険に採用せよ」
>と多数の医師や市民の署名を厚生大臣に提出。

漢方薬に保険が効くようになった経緯
http://anond.hatelabo.jp/20091128145746
843名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:49:57 ID:jb4vlchD0
工作員が多く湧いてるね。

やっぱり漢方の処方を中国に委任って本当だったのか。
日本の製薬メーカー潰して中国から提供するとか、品質が危なくなるな。
844名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:55:54 ID:3S3L2PZL0
アトピーのお子様終了
婦人病の奥様終了
胃腸炎のサラリーマン終了
関節障害の中高年終了

日本が終わっちまうぞおい
845名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:10:46 ID:hME+QlJA0
>>844
このまま社会保障費があがれば、それこそ日本終了だわ。
846名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:17:17 ID:BcP6xcd2O
医者は漢方薬の事なんか何にも知らないよ。
ツムラの冊子開いて、当てはまる病名の漢方薬を適当に選ぶだけだもの。
効く訳がない。
真面目に漢方薬を処方している医師、漢方薬局の薬剤師はツムラなんか使わない。
刻みの生薬を使うのでツムラが保険適用外れても何の問題もないよ。
可哀想なのは患者。やはり全額自己負担はかなり辛いと思う。
847名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:25:40 ID:XgboL/fZO
>>846
そりゃ当たった医師が勉強不足
848名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:26:49 ID:8t1RjbpqO
エキス剤の漢方薬でも効いたよ。
西洋薬だと改善しないし副作用が酷くて仕事にも支障が出た。
助かったよ。
849名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:28:04 ID:kI902APc0
寺ちゃんがんがれ

臨床では漢方は欠かせない
850名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:29:05 ID:8ddOpkFc0
>>572
漢方に限らずOTC薬を医師が処方出来なくなるのはまずいだろ。
例えば風邪の解熱剤はOTC薬に使われてる成分あたりがマイルドで適当な訳で、
「バファリンは保険使えないのでボルタレン出しましょう!インフルエンザ脳炎
になる危険性がグンと高まりますけどね。嫌なら最寄の薬局で自費でバファリン
買って下さい!」じゃ困る訳。
それから安いといっても漢方薬は長期服用が前提だから健康保険使えないと非常
に高額になるよ。

医療費削減にはむしろOTC薬をアメリカ並みに広げて(アメリカだとボルタレン
や第二世代抗アレルギー薬もOTC)、少しでも受診患者を減らす事と医薬品の通販
を再び認める事。
851名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:29:31 ID:rXExrfPs0
このニュース恐ろしいほどテレビで見ないな
そろそろさすがにやばすぎて掌返ししだしてるから仕分け総括でだすかな?
852名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:33:08 ID:kI902APc0
>>850
何と戦っているんだ?
853名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:33:37 ID:gjIqZdaWP
>>850
>>漢方薬は長期服用が前提だから健康保険使えないと非常
>>に高額になるよ。

だからこそ、それが健康保険財政を圧迫して、
国民皆保険制度が破綻しそうなわけで。

宿主を食いつぶす寄生虫みたいなもんだ。
854名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:35:27 ID:kI902APc0
>>853
書いておくけど・・・、
漢方は長期服用が前提とかは、無いよ。
855名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:36:08 ID:9Tne8AJ90
胃薬は漢方以外にありえん。
856名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:37:49 ID:rSmuWU5C0
俺もアトピーひどかった時に、漢方に助けられたぞ。
今も完治はしていないけど、普通に仕事できるようにまでなった。
857名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:38:14 ID:3S3L2PZL0
仕事先や近所のこの件を知らない爺婆たちに漢方や貼り薬が保険適用外になるかもと話してみた

それまで仕分けを好評価してた連中の顔色がみるみる変わっていくのが面白い
858名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:40:29 ID:ljBh+jjP0
結局、漢方なんて宗教と変わらんな。
859名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:40:31 ID:XgboL/fZO
>>857
食い付きがすごいよね
仕分けについても「何やってんだか」って評価になる
860名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:40:31 ID:kI902APc0
>>856
原因不明と知り、漢方に至るのであれば適切。
頭が痛い人(打撲)にセデスGを(ry
861名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:41:15 ID:ARz6QZmdO
>>853
漢方が保険財政を圧迫?
全体から見たらほんのわずかだよ

下げるべきはARB、スタチン、坑ヒスタミン剤、抗がん剤など
862名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:42:22 ID:FojNokLmO
>>853
漢方で破綻とか馬鹿なこと言ってんじゃねーよw
素人は漢方外したらみんな自費で買うからそのぶん安くなるって考えるんだろうな。
863名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:46:30 ID:8ddOpkFc0
>>861
禿同。
特に第二世代抗アレルギー薬なんて日本は未だにジェネリックやOTC認可してない
じゃん。一日分約120~160円とボッタクリ。基本的に長期連用の薬だし、10種類前後
あって体質により効き目が様々。効かない薬が処方されつづけるのは無駄。
OTC出ればどれだけの人が救われて、同時に医療費の節約も出来る事か。

俺みたいな通院患者でもOTC出たら片っ端から試してみるね。良く効くのがあった
ら「先生!○○にしてください!」って言うw
864名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:47:29 ID:PLXqJzxTO
ま、いいんじゃない。
痛い目見るのは主に体にガタの出やすい中高年世代で、主に民主に投票したのもその世代なんだから、自業自得でしょ。
きっちり痛い目みて反省してくれればいいけど。
865名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:49:06 ID:rA7tozCI0
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。
高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
866名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:51:25 ID:FojNokLmO
>>823
第二世代もジェネリックでてる。
ジルテックなんか凄いぞ。
867名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:54:17 ID:hME+QlJA0
結局おまえら国にたかりまくってるんだな。
868名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:56:30 ID:8ddOpkFc0
>>853
健康保険制度の問題は別の所にあるのだよ。
後期高齢者と国保と社保と共済と別々になっていてそれぞれ独立採算制。
国保は市町村毎の独立採算制だが、とんでもない赤字で財政を逼迫させてる。
なんでそうなるかというと加入者が偏ってるから。社保と共済はサラリーマン
が加入する訳。って事はある程度健康(働けるから)で支出リスクがうんと少ない。
ところが国保は自営業者、零細企業の他に無職の人も居れば社保や共済から
移って来る退職者(つまり高齢者)がメインだから支払いリスクが極めて高い。
高齢者はもちろん、無職、低所得者の多くは健康不安があるから働けないって
人も多い訳で支払いは多いけど保険料は高く出来ない訳。そうなると税金負担
となる訳だが、国庫負担金が少なくて自治体の財政を逼迫させてる。そこで
国保加入者のうち特にリスクが高い後期高齢者を切り離して国で一元化した
のが後期高齢者医療制度。多少はマシになったものの依然として国保は高リスク
群を抱えてるから根本的な解決にはなってない。問題解決には健康保険の一元化
しかない。
869名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:58:19 ID:gjIqZdaWP
>>861
臨床試験もやってない、エビデンスの無い漢方薬に、
毎年1000億円も保険料を垂れ流してるのを、
「ほんのわずか」と片付けるのは凄いねw
870名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:05:45 ID:Hil6SHiE0
漢方も普通の薬も物質で出来ていることに区別がなく
体内での反応経路の曖昧なものは適用外になるだけの話でしょう
871名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:09:04 ID:fRQhB2qE0
賛成してるのが何もしらない素人だけってのが痛すぎる。
872名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:12:32 ID:gjIqZdaWP
>>867
ほんと、どうやってタカろうとしか考えてない乞食ばっか。
モラルも何も無い。
こんな奴らのためにに、俺が払ってる毎年60万円の
保険料が使われてると思うと泣けてくる。
873名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:13:03 ID:CE1h2LWSO
ほんと素人だらけだな
874名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:17:46 ID:hME+QlJA0
>>872
子ども手当を非難できないよな、こんなんじゃw
最初から俺の取り分よこせ!と言ってたほうがまだ素直でいいよw

875名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:19:29 ID:N2hrvOIT0
プラシーボじゃなくて、本当に緩下作用がある大黄甘草みたいのは
保険適用でよくね?まぁ自分はドラッグストアで自費で買ってるわけだが…
漢方全種類をひとくくりにしなくてもいいと思うんだけど。

逆に漢方が保険適用するんだったらレメディーとかにも認めてほしいな。
876名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:26:40 ID:YiLgiC4D0
漢方より銃声の診療報酬に3000億円も保険を使わせるなと思う
877名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:29:16 ID:kI902APc0
>>875
例えば、食中毒の人が来院したとするだろう。臨床的には
仕事持ちで体力ありそうだと踏めば、大黄甘草湯も処方候補にはのぼるわけ。

適切か不適切かは現場の者にしかわからない。
878名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:30:05 ID:CE1h2LWSO
>>816

嫁に聞いたら、とうきしゃくやくさん−ウテメリン−マグネゾールの順みたいだね
嘘いってごめん
879名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:31:36 ID:kI902APc0
>>878
マグネゾールはQQでしか使わないなあ。
880名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:31:57 ID:gjIqZdaWP
>>876
柔道整復師の仕分けについても、
「見直しを行う」という結論が出てる。
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov11kekka/2-6.pdf
881名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:36:06 ID:pqiIthI90
へんな低級工作員わいている時、気がついた人貼ってくれ。

中国の金盾は新着50レス単位しか参照してないから
定期的にやらんとダメらしいけどバルサンしとく。
中国はファイヤーウォールを設けて検閲をしているので、
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989 天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子 強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
882名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:40:25 ID:rTHkBg1FO
ツムラの漢方常用してるけど、保険きかなくなるのは厳しいな
漢方はアレルギー体質にはありがたいんだが
883名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:41:35 ID:da0PCAk7O
カルト漢方
884名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:44:47 ID:LQdz/gxX0
>>843
これでTVでもツムラsageが来たら確定やね。
885名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:45:17 ID:OhrApBEn0
エビデンスないない言われてるけど
昨日覚えろって大学でエビデンスのある主な漢方薬の表渡された
結構いっぱいあってめんどくさい
886名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:47:35 ID:YiLgiC4D0
>>880
おっと、みてなかったぜ、ありがとう
887名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:51:45 ID:38LnJyx50
>>875
その通りだと思う
葛根湯なんかはエフェドリンが含まれてるみたいだから
ちょっとした感冒なんかには薬効があると期待できるし
漢方系の胃腸薬なんかは逆に効果が強くて
漢方だから安心と頓服で飲んだらえらい事になるのもあるしね
ようは、漢方薬も正規の手続きを踏んで欲しいだけってことなんだよ
>>481みたいにエビデンスを得られるものも結構あるんじゃないかな?
888名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:51:46 ID:8ddOpkFc0
>>843
漢方薬の原料の9割は中国産ですが、製造はすべて日本で行なわれています。
本場中国では漢方薬はまず使われない上に使われたとしても99%日本製w
889名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:54:57 ID:8JAjShfx0
ツムラの7番服用してやっと快方に向かってる、
保険外れたらどうしたら良いんだよ。
890名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:55:00 ID:gjIqZdaWP
漢方薬の原料の9割は中国産ですねw
891名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:56:16 ID:YiLgiC4D0
小青竜湯は確かに効くな
まあ、効く漢方だけは、まあそれなりのスタディがある
じゃあこいつはどうなんだよ、ってやつに限ってそういうのがない
892名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:56:51 ID:kI902APc0
>>887
えっと、六君子湯、大建中湯とかいくらでも・・・(ry
893名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:57:05 ID:JKyCJDGx0
民主党がおこなう中東支援は

5年でなんと5000億円


自民党が以前おこなっていた中東支援は

1年で200億弱

この差はなんでしょう。どちらもわれわれの血税です。財政難で日本の事業を凍結廃止して

子供手当てのために

作り上げたお金が、1兆7700億円らしいですが・・・

国力とも称される科学分野も相当な額を削られています。

自民党政権下でも科学者に対する報酬がすくないため

日本の頭脳といわれたチームが外国の企業に買収されていました。

民主党の科学分野に対する厳しさは自民党以上です。

これでは、日本の国力はどんどん衰退していくだけでしょう。

民主党は仕分けで、必要な予算もバザバサきってるから
韓国や諸外国から日本 ナゾの自殺行為と言われ笑いものにされてる。
894名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:57:48 ID:v+RCPHbC0
これで、この署名を長崎の福田に届けようぜ。
あいつなら気持ちが分かるだろ。
895名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:00:12 ID:8ddOpkFc0
>>890
昔は100%中国産だったけど、ツムラが安全性確保の観点から漢方農家を育成して
やっと10%国産に切り替わって来たんだぞ。
896名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:07:23 ID:gjIqZdaWP
>>895
そんなに必死になって説明しなくても。何も聞いてないよw

「漢方薬の原料の9割は中国産ですね」
897名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:07:58 ID:vmO2MHZy0
一研修医として、保険外しには反対。
エビデンスが無い漢方薬は外してもいいという意見に対しても反対。

エビデンスがあるからといって、目の前にいる任意の患者にそれが有効とは限らない。
患者には個人差がある。
西洋薬で効果不十分なら漢方薬を使ってみるというのも一つの方法。
使ってみて、結果をフィードバックしながら、個々にとって最適な薬剤を探していくという診療方針もあろう。

保険外しなら、経済的な問題で極めて使いにくくなり、治療の選択肢の幅を狭めることになるのは自明。
898名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:09:26 ID:USEH+MCD0
署名活動なんかするより民主支持をやめた方が早いと思うけどな
899名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:11:24 ID:fRQhB2qE0
>>894
ただの飾りものだからたとえ気持ちがわかっても何もできん
900名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:11:59 ID:38LnJyx50
>>892
そういうのもあるって書いてあるだろ
頓服で飲んで救急で運ばれたのは漢方ではなく
あくまで漢方系だったが
でも、これが漢方脳の典型だよな
漢方で一つエビデンスを得られた→漢方は全て効く
○○で副作用が出た→○○なら大丈夫ですがなにか?or医者が勉強不足
漢方がそんなに凄いならきちんと実証すればいいじゃない
何を詭弁を弄してるんだか
901名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:13:53 ID:RIflHChW0
たかだか3日で治る病気を治せずに、3ヶ月間も俺をだまし続けた漢方やその他根拠のない医療を俺は恨んでる。
結局悪化したせいで一週間入院するはめになった。
三日で治ったが、入院したのは全身の痛みで2週間全く眠れなかったあと。
そこの先生に聞かされたが、漢方や温泉などには全く科学的根拠がなく、ビジネスと化していると。
そういうのを防止するために医者同士の勉強会みたいのを開いているらしい。
新薬を投与するといって食塩水を点滴しても1,2割は治るという実験結果もあるらしい。
だから漢方で治るケースは、その食塩水で治るケースと同じだと考えられると。

テレビとかで漢方がすごいみたいな放送をやるから皆が誤解していると思う。
事実俺も当時は信じていた。治る気がしていた。
今でもたまに惹かれるときがあるけど、当時のつらい経験を思い出すと怒りが・・・
902名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:16:13 ID:1eH1pViGP
>>901
何の病気?
903名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:20:03 ID:fRQhB2qE0
>>900
具体的にすべて効くっていってるやつは誰だ?
エビデンスがない、
だから全ての漢方は効かないんだってわめいてる素人のバカはたくさんいるがなw
904名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:21:08 ID:RIflHChW0
>>902
アトピー性皮膚炎&気管支ぜんそく です
特にアトピーがひどく、眠れないことも重なって自律神経障害もだし、1階から2階にあがるだけで呼吸困難になるレベルまでになりました。
結局入院した時も待合室で呼吸困難になって緊急入院
そこでは教育入院という制度があって、丁寧にスライドで病気について教えてくれました。
ひどい状態になってから入院しに来る人が少なくないと。

テレビで漢方でアトピーが完全に治ったとかやってたから信じてしまって・・・
そもそも漢方じゃなくてテレビを信じた俺がバカだった。
905名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:22:38 ID:4yhz2zLj0
>>904
アトピーを3日で治す・・・?
どんな治療だったんだろう・・・?
906名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:23:43 ID:FojNokLmO
アトピーや喘息が三日でなおるわけねえよ馬鹿w
907名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:24:07 ID:ZBEBMwkW0
「保険外し」に賛成の場合は何処に署名したら良いんですか?
908名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:25:57 ID:RIflHChW0
>>905
後で知ったのですが、全国の病院のランキングが載っている本で、その病院が皮膚科でトップ10に入っていて、俺が見てもらった先生はかなり有名みたいです。
今でも予約は1か月単位で待たないととれません。
909名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:26:44 ID:gjIqZdaWP
>>903
「全ての漢方は効かない」と言ってる奴なんて、
どこにもいないでしょ。いるならレス番挙げてみて。

漢方薬は臨床試験をやってないから、効くか効かないかすらわかりません。
副作用の頻度も分かりません。
910名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:27:08 ID:npa8/2U80
>>901
漢方はどこで処方されたの?
911名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:27:17 ID:vuC/5weP0
アトピーが3日で治るなら俺も教えてほしいわwっていうか3ヶ月でも良い
912名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:28:10 ID:XgboL/fZO
>>908
どこにある病院?
913名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:30:08 ID:hME+QlJA0
>>910
点滴すりゃ症状が抑えられるのに、漢方飲んだら悪化したとか。
914名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:34:04 ID:f88f2EKW0
>>178
そう、病院で処方されるってのが大事なポイントなんだよな。
診察結果見て医師に効いてるか効いてないかの経過観察をしてもらえる。

素人判断では難しいし、漢方薬局は高いし自己責任だし。
915名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:37:37 ID:LIR0/rKXO
保険の額なら接骨院なんとかしたらいいんでないの
916名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:38:32 ID:Djnsae+00
>>7
ごもっとも。
治検で薬効が立証できないモノに保険適用させる事はない。
917名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:40:50 ID:Djnsae+00
>>915
ああ、かなりの数の接骨院が保険がきくマッサージ屋と化してるからな。
あれもどうにかしないとな。
918名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:40:54 ID:fRQhB2qE0
>>909
エビデンスがないから保険から外せってのと効かないってのは同じなんだよ。
効くか効かないかそりゃああんたら素人にはわかるわけないわなw
どうせきいてるのはプラセボっていうんだろうけど
少なくとも副作用の頻度ぐらいは体感である程度わかるわw
919名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:43:59 ID:2KI6xQO00
エビデンスがないとか本気で思っている奴がいるとはw
漢方薬でもEBMなんてのは常識だろ・・・
920名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:46:14 ID:tuZ5nJkfO
>>904はステロイドを塗りたくられて点滴されたのか?
それなら三日で落ち着くかもだけど。
私は漢方のおかげでアトピーがかなり良くなった
921名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:48:04 ID:5r2OEHfq0
>>915
自分は眼科の近視治療と子供の医療費無料っていうのをやめればいいと思っている。
ちょっと鼻水たらしている程度で病院に連れて行く親、大杉。
922名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:48:15 ID:Djnsae+00
>>918
とにかく副作用がない薬が一番いいと思ってませんか?
副作用が一番ない薬とは・・・薬を飲まない事ですよ。
923名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:49:53 ID:E+MTGWGKO
漢方がメインで西洋薬が補助で治療してる人は色んな科にいる。漢方外したらその人達の治療一からやり直しになるんだぞ。
924名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:50:36 ID:kI902APc0
ID:38LnJyx50
925名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:51:38 ID:gjIqZdaWP
>>918
>>効くか効かないかそりゃああんたら素人にはわかるわけないわなw
>>少なくとも副作用の頻度ぐらいは体感である程度わかるわw

漢方薬信者の馬鹿さ加減が、見事に集約された書き込みですね。
こんな非科学的なオカルトに、破綻寸前の公的保険を使うわけには
いかないんですよ。
926名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:54:06 ID:WaZm+0PNO
軽い風邪薬の方が無駄だろw
927名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:54:40 ID:2KI6xQO00
>>925
>非科学的なオカルト

ギャグ?
928名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:54:42 ID:YiLgiC4D0
体感wwwwwwwwっwwっwww
wwっwwwwwっwwwwwwっwwwwwwwwっww
wwwwっwwwwwwwっwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:55:47 ID:rZ9+WX/AO
>>904
ステロイド使わなくてすむようにはならんが、本数は減らせるようになるかと
930名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:55:50 ID:u+i8R3geO
そんなことよりクイックとかボディケアとか整体とか謳ってる無免許マッサージ摘発しろよ
長妻やレンホーもこれにメス入れられんだろ
小泉だってカイロの団体の理事やってたから黙認状態だよ
931名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:56:50 ID:hp6l41nJO
確かにオカルトだわな。
万人に効くわけでも無し
かといってそういうわけでも無し
場合によっては毒になるわけで

まぁ、薬は最初から毒だけどさ
932名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:58:36 ID:qwrQKiAy0
民主党はホントに物を知らないな
更年期障害緩和のために漢方飲んでる奴多いぞ
脊髄反射で民主に票を投じた層を敵に回すなんてw
933名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:59:32 ID:z4f83C1/0
花粉症の薬は漢方マジおすすめ
934名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:01:24 ID:zlFR/5710
>>904
どう見ても釣りですね
それかアトピーじゃなかったんだろ
935名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:02:36 ID:f88f2EKW0
>>904
漢方に限らずどんな薬も、効き目も副作用も個人差があるもんじゃん。
「テレビでやってたから信じたのに」っていうのはちょっと変だぞ。
936名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:02:38 ID:4WeY/5SrO
いっそのこと、漢方薬の材料供給元の中国様から外圧掛けて貰えや。
一発でミンスの姿勢も改まるだろうw
937名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:02:50 ID:kI902APc0
>>931
オカルトでもなんでもない。パチンコスレでも数学で論述しているが。

喩えるのは良くないことだと思っている。が、次元が異なる人には仕方が無い。

熱が出て寒い人。悪寒する者

寒くて、冷えが益々蝕む者

これに対してどうするのかという問いのとこだな。
938名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:03:18 ID:hp6l41nJO
花粉症は人によって違うもんだならあれだが

漢方は補助かと
だいたいは食生活改善や生活環境改善で済むんだが
足りない人達はお世話になるだろうな
939名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:04:17 ID:fRQhB2qE0
>>925
鼻炎にきいてたひとに小青竜湯つかえなくなりました。
アレルギーの薬はねむくなりやすいのでほとんどねむくならないアレグラにかえときますね。
医療費削減最高ですw
940名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:04:40 ID:npa8/2U80
>>904が釣りか釣りじゃないかはわからないけど、
ちょこっとステロイド使えばよくなる程度の症状を
「いやですだめです怖いですぅ」
とステロイド拒否して悪化させる奴はいる。
941名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:09:33 ID:gjIqZdaWP
一般の薬と違って、臨床試験をやってないので、
効くか効かないかは素人にはわかりません。
副作用の頻度は体感である程度わかります。
漢方薬の原料の9割は中国産です。
942名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:11:03 ID:ZSeWtgi+0
製薬会社がつぶれる、患者が迷惑うけるのはわかるが
医者や薬局が影響うけるのはなんで?
医者は漢方しいれてるわけでもないし、薬局も普通にOTCや零売で高くても買いにくるぞ?
943名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:11:17 ID:4yhz2zLj0
>>941
臨床試験はやってるだろ。
抑漢散みたいに臨床試験でアルツハイマーに効果があったやつもあるみたいだし。
944名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:13:04 ID:kI902APc0
>>943
945名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:14:34 ID:4yhz2zLj0
>>944
失礼。
抑肝散だったね。
946名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:15:09 ID:FojNokLmO
そういえば京都で花粉症の症状抑える注射をうってくれる凄い先生がいるって聞いて
私もうってもらってたって喜んでた人いたな。
調べてみるとどうやらステロイドの注射だったみたいだが中途半端に知識をつけた素人が1番怖いよ。
947名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:16:33 ID:gjIqZdaWP
>>943
全ての漢方薬は臨床試験なしで超法規的に保険適用されてます。
市民運動とか、署名活動とか今と全く同じ流れですw

>漢方の大手メーカーが市民運動を企画して、
>「東洋2000年の歴史が証明している漢方を健康保険に採用せよ」
>と多数の医師や市民の署名を厚生大臣に提出。

漢方薬に保険が効くようになった経緯
http://anond.hatelabo.jp/20091128145746
948名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:16:40 ID:vkFwlwqjP
>>904
漢方は凄く難しいから、簡単に効果のある処方を出せるわけではないよ。
アトピーが治る場合もあるけど、その処方を出せるひとがそこら辺にいるわけではない。
しかし漢方を科学的根拠が無いと決め付ける先生もどうかと思う。
偽薬と同じというのは言いすぎ。
949名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:17:27 ID:AcHsSeWWO
先ほどの者です
恥ずかしながら携帯で

>>>906
>確かに体質的なものなので一生治りませんが、全く気にならないレベルを維持できるようになりました
>。
>
>>>910
>あえて名前は書きませんが、渋谷駅の前の坂を登った所にある病院です。
>知り合いがそこで治ったと聞いたので行きました。
>
>>>911 >>912
>東京逓信病院です。

>>934
俺は3歳からアトピーと喘息で打ち上げ花火すらみれなかった。車の中で離れた場所で見るのがやっと。中学のときに友達に誘われて初めて花火をやった時には嬉しくて涙がでた。そんな俺の気持ちがわかりませんか?

>>935
>確実な方法が優先されるのは当然かと。

>>940
私もそう言って悪化させました。
よくいるとも聞かされました
950名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:19:33 ID:S7lAjfH90
>>947
実際のとこ、必ずしもしなくてもいいけど結構してるぞ
やっぱり医師に使ってもらうためには重要な部分だからね
まあわざわざ治験とかはしてないだろうけど
951名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:22:02 ID:4yhz2zLj0
>>947
なんだろ?
詳しいわけじゃないしよく知らないけど、経緯はどうあれ、今は臨床試験は行われてるように見えるんだけど。
952名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:22:10 ID:kI902APc0
>>948
いや、難しくは無いよ。
書物をひも解くには時間を懸けて、疑問を投げかけると9割くらいヒントをくれる先生が必要かと。
臨床だと、患者の数と質の掛け算で経験値が貯めこまれる。

生活(食や考え方含む)の基盤が重要だとおもうがなあ。
953名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:25:13 ID:Y0Kj73vbO
漢方薬の臨床試験はやろうと思えばできるんだろうけど

普通の化学薬よりも手間や費用が莫大になる上に
きっちり臨床やった後だとその漢方薬に含まれ有効成分一つ一つにつき○○%から○○%を含むとする
みたいな確認試験が必要になって

マジ無理っていうかコストや手間で漢方が消滅するわ
954名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:27:14 ID:vkFwlwqjP
>>949
処方が何か分かりますか?次のスレで何か参考になることが書き込めるかもしれませんので。
ココで書き込むと薬事法違反になるかもしれませんので、なんともいえませんが。
病院のお医者さんの処方では難しいかもしれません。もちろん町の漢方薬局もそれほどでない
ところが多くありるのが、漢方の難しいところです。

店によっては、客みて値段決めるところもあるとか、そんなところがあることが、漢方薬の信用
を低下させてる要因にもなるのですけどね。
955名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:27:48 ID:BFGN9/bT0
>>L5xIMQYg0

どこの製薬会社のエセプロパーかなんか知らんけど
知識もないのにアホレス晒すなボケwww

とっとと鳩山と一緒に半島に帰れ春日w
956名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:29:55 ID:k9jl70trO
>>908
漢方はどこで処方されてたの?
入院したのってどこの病院か教えてくれませんか?
どんだけ遠くて予約が難しくても行きますよ
アトピーで喘息で自律神経失調症…それらが3日で治る病気ですって?
それって西洋医学的にも革命的な話だよね

漢方アンチなのか民主党擁護なのか知らないけどさ
現に苦しんでる人たちや病名を利用してそんな嘘ついて楽しいんですか?
957名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:30:36 ID:npa8/2U80
958名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:32:13 ID:8ddOpkFc0
>>953
だいたい有効成分が何なのか分かんないんだから。もちろん判明してるものも
あるけどさ、同成分の西洋医薬品と効き方が違ったりするし。
庭の土を採取してきて「これに含まれてる成分、細菌・ウィルスを全部リスト
アップしろ!」と言われても無理だw
959名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:32:51 ID:2KI6xQO00
>>956
西洋薬と同じでおまいに効くとは限らない


盲信すんなよ?
960名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:36:19 ID:1qvsKP2H0
西洋医学も頼りにならんからな。
治せないくせに漢方を非科学的と見下してんじゃねーよと。
非科学的でも加持祈祷で直れば患者にとっては神だからな。
どうも医師は医師という事実だけで偉いと勘違いしてる節がある。
「必ず専門家に・・・」って、その専門家が治せないから民間療法に頼ってんだろと。
961名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:36:55 ID:4FYz2Hha0
俺もかかりつけ医から漢方薬処方されたのがきっかけで
病気がちだったのを克服できたからなぁ。
今は自費で買って飲んでる。

保険対象だと医師も処方しやすいし
漢方への入り口としても是非存続してほしい。


962名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:38:13 ID:AcHsSeWWO
>>954
残念ながら匂いがすごかったので母が捨ててしまったようです。 効果は微妙に覚えてます。
湯船に入れて、浸かると殺菌されて痒みがおさまるものと、あとは鍋に湯を沸かして飲む苦いものがありました。何回か通う内に成分が増えていったのは覚えていますがこのくらいしか…
963名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:42:51 ID:uJsnGTQV0
漢方は天然由来成分で穏やかな作用だから安全なんだよ
964名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:43:41 ID:k9jl70trO
>>957
ありがと、携帯だとよくあるんだよね
私は京都にある西洋医学と漢方を併用してる病院で診てもらってるけど聞いてみるよ
ただ個人的な経験から言うと、他者を全否定するようなのがまともな医者だとは思えない
965名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:46:43 ID:kI902APc0
俺にほとんどレスが無いのでまとめておくけど
いわゆる西洋薬でも古い薬は添付文書にほとんど臨床データは書いて無いし
薬理学のうんぬんすら書いてないものも。けどさ、悲しいけどコレ戦争なのよね(使えるものは間髪いれずに使う

和漢診療(日本では漢方を取りれた部門
だと、針、灸、古典(古方〜)も組み入れてる。
武器が少なくなると困る人が施術者にも患者にも増えるんだろうと。
保険が使えなくなると、まがいものが市場に出回ることが容易に推測できるんだが。
966名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:47:05 ID:FojNokLmO
>>963
長年の経験で副作用がきついのが排除されたから副作用がゆるやかなんだよ。
天然にだって危険なものはたくさんある。
967名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:48:10 ID:7CYOqpVS0
>>869
今までの使用経験そのものがエビデンスじゃないか。
効かない薬は使われなくなって言ったはずだし。
西洋医学の概念をそのまま東洋医学に当てはめるのはおかしい。

六君子湯と麻黄湯は実際患者には切れ味が良くて喜ばれるのにな。
968名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:48:24 ID:ESKZkn+a0
そもそも漢方薬効かないからな
食生活変えた結果体質改善してるだけであって漢方薬の薬効じゃないですから
969名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:48:27 ID:4FYz2Hha0
>>963
そうでもないだろ。
トリカブトなんか殺人にも使われたぜ。
適量なら強壮作用もあるが。
俺は漢方愛用してるし推進派だが
漢方は安全というのは誤った理解だと思う。
970名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:51:09 ID:saCpiXD20
おとなしく友愛されとけよ
971名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:51:50 ID:AcHsSeWWO
>>964
ちなみにその医者と言うのはこの方です。
http://www.tth-japanpost.jp/kabetsu/hifu.htm
経歴で判断するのは良くないかも知れませんが、経歴から見ても信頼できると思います。
972名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:52:18 ID:47kOEwdh0
まあ「効くのは効くけどどう言う原理か分からない」ってうちは、非科学的呼ばわりされても仕方ないわな

仕分けしてる連中も非科学的っぷりじゃ負けてないのが問題だけど
973名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:53:15 ID:4FYz2Hha0
>>968
それは正しい処方じゃないからだろう。
西洋薬とは処方の考え方がまるで違うからな。
974名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:53:42 ID:kI902APc0
>>971
ヒゲを生やしてる奴は自らの過ちを隠せない輩だぞw
975名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:54:27 ID:npa8/2U80
>>971
その先生、別に漢方を完全否定はしてないようだけど。
ttp://www.kurashi-science.com/shop/micro/qa01.aspx#10
976名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:55:46 ID:vkFwlwqjP
>>958
ある薬の薬効成分は分かったりしてるのもあるみたいだったり、この症状にはコレとか
があるのだけど、なぜか甘草を入れないと効き目が悪いてのがあるから、簡単じゃない
みたい。一時期、甘草が枯渇するかもしれないてので、相当危機感もってたよ。

>>962
せんじ薬は、大概どれも苦いからそれでは分からないよ。微妙に味ちがうし、なれると
美味しく感じるのもあるのだよ。
湯船に入れるやつは生薬のパックになったこんなやつかな?携帯だと見れないか。
かゆみとかに結構いいけど、アトピー治癒するのはチトしんどいか。
ttp://www.shopkawai.com/shopdetail/025001000001/
977名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:59:45 ID:AcHsSeWWO
>>975
本人に聞いてみなければ本当のところはわかりませんが、少なくとも私が聞いていたなかでは全否定だったと思います。ビジネスになっていることや実験の話などを言っていたので

>>976
まさにそれです。よくわかりますね
978名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:02:08 ID:VwOKhNta0
今知った。毎日処方箋漢方を飲んでいる。電子署名はしたが、直接電話で抗議したい。
どこかの議員に言えばいいのか?誰が言い出したのか?教えて下さい。
979名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:02:12 ID:RynWox5H0
無知なのが変に口出しするから困る人もいるなぁと思っていたら、
俺の身内も影響受けることが分かった。
一言言わせてくれ、これを仕分けた奴は死んでくれ!
980名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:03:05 ID:S+wYpP9qP
>>966
その認識は完全に間違い、処方を間違えると死にます。
副作用はきついものは、排除なんかされてません。
981名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:04:18 ID:44iTZH0H0
鉱封薬よりも花封薬
982名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:05:08 ID:k9jl70trO
>>977
漢方薬を否定してないし西洋医学との併用が望ましいって言ってない?
しかもちゃんと専門医による処方が必要とも
それらを無くそうとする今回の仕分けには反対な立場なんじゃないの?
アトピーについて語ってるとこも私が病院で聞いてることと特別変わんないし
983名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:07:26 ID:VwOKhNta0
とりあえず地元の民主党議員にメールした。民主党には票入れてないけど、
選挙区民だったら文句言ってもバチあたらんだろう。民主党に票入れた奴全員反省してくれ。
984名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:08:22 ID:3xMb0vBw0
漢方使う人は自費で使えばいいじゃない。財政逼迫要因の大きな部分が医療費
なんだから。
985名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:08:33 ID:eAp6oqNcO
こりゃひどい話だ
986名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:11:46 ID:ONWJUPKW0
効能や原理が分からないってのと効能が無いってのは全く別問題だからなあ
仕分けてる連中にとっちゃイコールなんだろうけど
987名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:13:37 ID:HPhIe/Td0
>>984
その流れで西洋薬もですね。わかります。
988名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:15:35 ID:G8VcXpve0
>>984
いや、漢方への入り口は狭いし
専門医じゃないと適切な処方も難しい。
医師も保険対象外だと処方し難い。

西洋薬では対応できないような症状に
効果があるのにこのまま切り捨てられるのはもったいない。
989名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:17:13 ID:+U7zX6DU0
よく知らないんだけど、バイアグラって元々違う症状に使われてた薬で、勃起するってのは分かってなかったんだよね?
あとリアップも元の使われ方と違うって聞いた覚えがある
西洋薬でも使ってて分かってきた効能、使うまで分かってなかった効能の薬があるのに西洋薬が使われるのは問題ないの?
990名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:18:13 ID:S+wYpP9qP
>>984
保険が利かないと薬価が同じにならないで、店によって大幅に異なる事態になるし、
高すぎて一般の人には使えなくなるだろ。
それにより、消費が減れば薬をそろえることが維持できなくなるから、多くの
漢方薬がなくなるのだよ。漢方薬は数種類じゃないのだよ。
つまり漢方薬自体がなくなるてこと。二度と国内での復活はできなくなるよ。
991名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:19:41 ID:3/0yeRTz0
>>989
血管拡張剤の・・・
992名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:22:57 ID:A2lpFKTL0

もう、こんな政権ヤダ
993名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:22:59 ID:6VMTx9tF0
漢方でも中国に行って、アトピーの治療は危ないからね。
実は、ステロイド成分が含まれていた例があるから。
それと、漢方が大事な人は、安易に麻黄湯がインフルエンザに効くと言うべきでないんじゃない。
エフェドリンが含まれてるものは、ちゃんと医師の治療を受けて処方するべきものだと
思うけどな。
994名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:27:04 ID:3xMb0vBw0
>>987
西洋薬も自己負担を引き上げるべきだし、生活保護の医療費無料もやめて1割
負担程度は求めるべきだよ。
>>988>>990
それなら漢方薬西洋薬ともに自己負担の引き上げならいいよ。
とにかく「いままで通りじゃなきゃ嫌!」というのは認められないよ。
医療費も含めて財政規律を高める必要がある。
995名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:34:38 ID:3d6IGKAr0
こんなスレできてたね
【政治】「漢方薬除外にわが耳を疑った。なにを根拠にした発想なのだろうか」 国際医療福祉大学大学院教授が寄稿
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259418187/
996名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:36:55 ID:ir749BgTP
>>177のところで署名してきたが
個人情報とかちょっと心配だな

漢方薬には昔からお世話になってるし
漢方薬に保険はいらんって言ってる奴らだけ
自己負担で払えば良い
997名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:39:02 ID:ukz72R/n0
>>977
アトピーや喘息に苦しんだであろう君にこんな言い方はどうかと思うけど、
>>901なんかの書き方を見てると、君みたいなタイプが怪しい民間療法にはまるタイプ。
救ってくれた人を信じるのは当たり前なんだけど、他方に対して攻撃的になっちゃってる。
ステロイドを悪魔の薬のように言っちゃってる人と変わんないよ。

>>994
民主党も弱者切捨てですってはっきり言えばいいのにね。
それだったら別に嘘つきとは呼ばれない。
998名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:40:30 ID:gaq4FOde0

118. ハムスター名無しさん2009年11月27日 17:01ID:9TTgGF.80
事業仕分けしてる人インサイダーやってんじゃないか?
こんなことしたら対象メーカーの株価さがりっぱなんだがよ。

↓ツムラの株価
//company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=4540
999名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:42:23 ID:S+wYpP9qP
>>994
自己負担の引き上げをイヤといってるのではなく、漢方薬を保険適用除外にするのは
止めてくれと言ってるの。
日本の漢方を潰すつもりで意図的にやってるて言われてもしかたないよ。
1000名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:55:44 ID:sgwhpdoQ0
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。