【医療/薬】漢方製剤の「保険外し」反対で日本東洋医学会など4団体が署名活動
日本東洋医学会など4団体は、行政刷新会議の事業仕分けで、
医療用漢方製剤の健康保険適用除外の提案が出たことに対して、
反対する見解を表明し、4団体連名で
「漢方を健康保険で使えるように署名のお願い」とするホームページ
(
http://kampo.umin.jp/)を開設。電子署名活動を開始している。
12月7日を締切とし、集まった署名は関係各所に提出する予定という。
11月11日に開かれた行政刷新会議の事業仕分け作業では、漢方薬等の
市販品類似薬を保険適用外とする方向で結論が下された。
これに対し、4団体はHP上で、医師の7割以上が漢方薬を使用し、
国民の健康に寄与している現状や、医学教育で漢方が取り入れられ、
専門教育なども進んでいることを紹介。
「漢方薬・煎じ薬」が健康保険で使用できなくなることに対し「断固反対」を主張している。
4団体は次の通り。
▽日本東洋医学会(寺澤捷年会長)
▽日本臨床漢方医会(石川友章理事長)
▽健康医療開発機構(武藤徹一郎理事長)
▽医療志民の会(木戸寛孝事務局長)
http://www.yakuji.co.jp/entry17362.html
2 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:25:05 ID:ixyMql3TO
漢方屋
3 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:26:17 ID:jhA+0RJx0
これはまさに中国様の許可がいるだろ
4 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:26:33 ID:XyIZZaCw0
>>1 ´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
|||||
||||||| ドッカーン!!
____
/ / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\ 何だと!!!ヴォケカス
/ ⌒(__人__)⌒ \ もういっぺん言って見ろをqあwせdrftgyふじこlp
| ノ( |r┬- | u | 漢方なんて物は、非科学的なんだよ!!!!!hfbxxxxdbbb
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' \
元大蔵官僚・刷新会議局長
5 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:26:50 ID:bFpUk0NS0
また変な左翼団体だったりして
6 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:28:48 ID:8XR5STli0
一番下の団体...名前だけ見るとプロ市民?って感じの名前だな...
7 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:29:15 ID:n4+oqC2g0
>>5 日本東洋医学界がへんな左翼団体ってアホかwwwwwwwwwww
かなりの医者が学会員なのにwwww
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:29:56 ID:LXR6gYVX0
「漢方薬・煎じ薬」がなくても欧米の平均寿命は高い
学会員かよ
そうかそうか
さっさと外せよ
11 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:30:49 ID:nlE83WQWO
はああああ?
医療従事者として、ありえない、考えられない。
誰か止めてー!
12 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:31:03 ID:yi1VToZhO
これは、かなりツライ患者もいるな…
人の痛みが分からない人間が仕分け人ということですね。
13 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:31:19 ID:PveqVZkwO
これは確か、漢方薬関連で、中国企業が日本企業を乗っ取り安くするための民主党の政策なんだよな。
日本の漢方会社をぶっ潰して
中国の安い漢方ドンドン仕入れるアルヨ〜!
安い毒入り漢方一杯売るアルヨー!
日本製が保険適用外で高くなったから売り放題ね〜!
といういう事らしい
15 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:31:39 ID:GaIiEBgD0
これやばすぎるだろ…死人出るぞマジで
16 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:32:30 ID:ZPI9+r1LO
おまいらの親も更年期障害で漢方薬飲んでるはずだよ
詳細よく調べてから発言しろよな
自分の懐に関わる問題だぞ
17 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:32:36 ID:5fetWIxt0
18 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:34:40 ID:IBJV/WBGO
こんな大ニュース、なぜテレビでやんないの!?
19 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:34:47 ID:GaIiEBgD0
俺の親マジで通院中なんだけど…民主死ねしかでてこねえよ
20 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:34:59 ID:XyIZZaCw0
____
./ \ /\ キリッ
/ (●) (●)\ 「無駄は何十兆もある」
/ ⌒ ( _, )ヽ⌒ \ 「自民党が隠している」
| `-= =- | 「政権交代すればすぐに出てくる」
\ `ー'´ / 「それらの予算を子供手当などに充てます」
「赤字国債は発行せず」
スパコン
iPS細胞
スプリング8
ロケット
すばる望遠鏡
ボブスレー
漢方薬
ノ⌒⌒⌒\,,,,, 削ったお・・・
/+ ノ \ :::) でも全然足りてないんだ
/ :::::ノ゜ > <;;;;;ゝ \_ 約束しちゃった物を払うには・・・
| x ⌒(__人__) (::::: :::::)
\ :::::) `|⌒´U x ::::ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.
だいたい仕分けで確保した財源って民主のインチキマニフェストの肥やしにされるんじゃないの?
こんなの埋蔵金発掘じゃなくて他人の家に上がりこんで難癖つけて私財没収してるようなもんだろ
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:35:47 ID:07jW47F80
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:36:34 ID:XyIZZaCw0
ノ⌒⌒⌒\,,,,,
/+ ノ \ :::) どこかに埋蔵金ありませんか
/ :::::ノ゜ > <;;;;;ゝ \_
| x ⌒(__人__) (::::: :::::)
\ :::::) `|⌒´U x ::::ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.
致傷仕分け/知障仕分け人
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:36:47 ID:zpFbnSZa0
署名したよ
26 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:41:49 ID:XyIZZaCw0
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:41:59 ID:lS9yXEME0
葛根湯、小青龍湯、当帰芍薬散、芍薬甘草湯あたりは残して貰わないと現場が困る
28 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:42:03 ID:eeBxWfbu0
花粉症や慢性鼻炎なんかだと、
長期にわたって服薬が必要になるから
作用の緩やかな漢方が処方されることが多いなあ。
29 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:43:39 ID:8Uchsk5SO
整体、整骨院を何とかしろよ。そっちが先だ。
>>29 柔道整復師に関しては議論あったみたいだが
31 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:48:48 ID:3En4W/gQ0
署名した
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:50:06 ID:SjHwpam50
漢方は薬としてはまやかし物。なぜなら、普通の医科医薬品はすべて2重盲検法をされているが、漢方薬は、薬効に対しての評価試験を受けていないから。
元々承認された経緯がおかしすぎただけの話。
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:52:47 ID:n4+oqC2g0
>>28 効き目が緩やかなのは処方次第だよ
自分とこだと、早く効果を望む患者には生薬の配合変えて出してるよ
36 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/27(金) 08:53:30 ID:M4DYlHb20
漢方薬、効いた事無いんだけどqqqq
37 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:54:16 ID:vle1DDJ80
葛根湯はきくのになー。
38 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:54:18 ID:hW1I4i/4P
漢方なんて前時代的な迷信。文明国はこんな胡散臭いもの使うな
39 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:55:02 ID:Wah5Xv+k0
まさか漢方利用しているのに、ミンスに入れた馬鹿はいないよな
40 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:55:16 ID:RnL2x3Ys0
>1
この人たちって、先の衆院選ではもちろん民主には投票しなかったん
ですよね。
保険から漢方を外したらいくらバカな老人も民巣がおかしいことに気づくだろうよ。
自分が痛みを伴なわなければ、殺されかけてることに気づかないんだから。
保険そのままにして欲しいけど、一旦はずすのもアリかなと思える。
42 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:57:05 ID:HTzrlOyWO
葛根湯と小青竜湯無くなったら困る
43 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:58:42 ID:RyRnB6J8O
携帯から署名した。
44 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:59:47 ID:KKAUjd6o0
日本の「漢方」は、シナの薬学知識を、
日本人の体質に合うようにアレンジしたもの。
チャンコロから薬剤の原料を輸入すればいいというワケではない。
日本人を50%削減しCO2を25%削減します
日曜ドラマのJINはこれに貢献出来るんじゃないかなぁ・・・
TBSにやる気があるならCMねじ込んでやれ
47 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:05:26 ID:XaM2hRaA0
>>35 風邪の引き始めに飲むとあっと言う間に治るヤツとかあるよね。
あと膀胱炎を3,4日で治しちゃうのとか。
自分は漢方でアレルギー出して入院したことがある。
それだけ強い作用があるってことは、効きゃドンピシャってことだよね。
ちなみに今もツムラのエキス剤で救われてる。これがドンピシャ。なぜか生薬より効いた。
今の3倍の値段になるとかなりキツイ。
どうせなら整体なんかも保険から外してくれよw
まあ妥当だろ。
いらねえ
50 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:17:43 ID:aNkqgkILO
普段は中国を馬鹿にするのに漢方は保険適用しろか
ネトウヨの狂いっぷりは加速中だな
51 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:19:13 ID:gwgITD2i0
ツムラの漢方が駄目になるってあれ?
ヨクイニン使ってんだけど
漢方なんてイカサマつーか土人のまじない以下のゴミを医療から追放
してくださいって、署名活動はないのか?
事業仕分けもこれだけは評価してるんだが。
治療の選択肢が狭まるのは良くないな
今健康だから焦りが無いだけで歳食った後々きいてくるだろうしね
54 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:23:48 ID:XaM2hRaA0
>>50 保険適用外されたら、支那が喜ぶだけだよ。
ツムラやカネボウらへんの日本製の漢方を駆逐して、
もともと保険外で高い支那製の中医薬に少しでも取り込もうって腹でしょ。
葛根湯はひきはじめにはよく効くね
でもドラッグストアで手に入るからなあ
56 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:25:16 ID:n4+oqC2g0
>>52 効果のわからない抗生物質がかなりあることも、もちろんご存知ですよね??
57 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:26:14 ID:O6CUXFX2O
>>48 最初から保険じゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:26:24 ID:GaIiEBgD0
>>55 ツムラとかが漢方扱えなくなったら薬局でも買えなくなるぜ
これ通ったらドラッグストアで薬買う前にツムラつぶれてると思うよw
まぁだから必死なんだろうが
漢方を取り入れようとした仁先生が涙目!
61 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:29:45 ID:aNkqgkILO
怪しげな漢方など買わなくてよろしい
ネトウヨだけ煎じたイモリでも飲んでろ
慢性疾患には漢方のほうが有効なのに
63 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:36:48 ID:ZEoDhtGS0
>>1 いや。漢方の保険適用は国民の基本的人権に属する問題。
>>62 そうだよ。人生初の慢性疾患 花粉症にかかって以来、いろんなものにかかったけど
漢方ほどきくものは薬にはない。
65 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:39:10 ID:GaIiEBgD0
なあ知ってるか?
薬局で買える市販の薬にだって漢方配合されてるやつ山ほどあるんだぜ…?
葛根湯や龍角散、あと養命酒はどれくらい値段あがるかな…5倍?
69 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:44:42 ID:XaM2hRaA0
値段が上がるだけならまだいいけど、
ツムラが潰れたり漢方部門縮小したりしたら困る。
薬自体が手に入らなくなる。
今の薬やっと見つけたのに。
70 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:46:27 ID:hFC8oqyWO
葛根湯をはずすだけでじじばば医療費が400億削減できる
71 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:47:21 ID:GaIiEBgD0
>>66 何の自信があってそんな事言えるんだよwww
各社の今の材料仕入れルートが変わったりしたら薬の配合自体変わったりするかもじゃんw
同じ薬でも今までと中身違うことになるとか結構切実な気がするんだけどw
改良じゃなくて仕方なくとかで改悪とか冗談じゃねえ
72 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:48:12 ID:n4+oqC2g0
>>68 生薬を仕入れているのは漢方メーカーですよ
常識的に考えて影響は避けられませんが??
薬に頼ってる?
死んでください国のため
欠陥人間おことわり
>>71-72 OTCにしか出してないメーカーが多数あるんだぞ
本当に阿呆だな
75 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:50:31 ID:tyQsEEdq0
当たり前だよ
どんだけ漢方人口がいると思ってんだ
女性にやさしい社会民主党政権じゃなかったのかい?
漢方人口で女性の割合は高いよ?w
76 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:51:07 ID:aFG4LOEYO
ぶっちゃけ効かないが
あたまの悪いこころの病気じみたのに出すのは都合がいい
臨床であきらかに有用なごく一部の方剤だけであとは自費にしろや
年寄り氏ねと言っていたはずのネトウヨが急に年寄り思いにw
漢方に対する知識が古代から止まっているやつがいるな…
ひげを生やした野人が石うすでゴリゴリすり潰している姿でも
想像しているのか?激ワロス
早く現代まで頭を戻してくんない?w
こんな人ばっかりだと民主の議員さんも楽ちんなのにねw
可能性が全く0の治療方法ならともかく、かなりの可能性を
秘めた治療方法なのにそれを潰すなんてね。
こんな事書くと「ツムラの社員御苦労さん」なんて即レスする
暇人がいるみたいだか、
バカは詐取され易いの典型だっつーの。
民主って製薬会社に何かしがらみでもあんの?
インフルエンザワクチンにしても業者の都合とやらで
あんなにでかい容器で病院に配部したりして、結局使い切れなくて
ワクチン捨ててるんでしょ?
それと今回のこの案件…wなーんか疑っちゃう。
>>76 そんな奴らにゃ
小麦粉でも効くよ。
マジでww
漢方=年寄り専用って思ってるのか…
ツムラのなんて高級品は買ってない
20袋600円みたいなの使ってるからなあ
ツムラつぶれたら葛根湯手に入らなくなるの?
漢方はアメリカだとサプリメント扱いだからか?
西洋薬で代用の聞きにくい芍薬甘草湯とか、ひき始めに効果の高い葛根湯とかは残して欲しいね
効くの?
84 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:56:35 ID:aFG4LOEYO
>>78 信じるのは勝手だが
臨床上の有益性からみれば
税金つかう公的保険で
金を出す必要は一部の方剤を除き全くない
欲しければ薬局で自費で買え
85 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:00:10 ID:N2c3wiwuO
>>84 薬剤師は患者を見ることが出来ないから、言われたままの薬を出すだけ。
医者に見てもらって、処方として漢方を出してもらっている人が多い。
科学技術だけでなく国民の健康も蝕む民主w
漢方で病気治療中なのに・・・
これって例の馬鹿げた子供手当やらの財源確保のために
保険外そうとしてるのか?
他のふざけた仕分けも全部そうなんじゃないのか?
手当てもらって喜ぶクソガキどもと馬鹿親を絶対に許さないからな。
ガキは死ね!!!!
「健康食品」「鍼灸」…がん代替療法の効果検証へ 厚労省研究班
厚生労働省研究班(分担研究者=大野智・東京女子医科大学准教授)は
健康食品などを使った「がん代替療法」の有効性や安全性を科学的に検証する
調査事業に乗り出す。代替療法が有効だったと推測される患者の症例データを
全国の医療機関から収集する。将来、臨床試験などを実施する際の基礎データ
として役立てる。
がん患者の40〜50%が抗がん剤や手術など通常の治療法だけでなく、健康
食品や鍼灸(しんきゅう)など何らかの代替・補完療法を利用しているという。
ただ有効性や安全性が十分に検証されていないものも少なくない。
このため、研究班が2011年度までの予定で調査する。全国の医療機関の
協力を得て症例のデータベースを作成。内容を検証し効果が期待できると
判断すれば将来的に臨床試験を実施し、より厳密に有効性や安全性を
評価したい考えだ。(17:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091126AT1G2600K26112009.html
親中なのに漢方は否定する民主党。
中国でも台湾でも漢方薬治療は保険が適応されるのに。
しかし民主党は飛んでもないことばかりやるな。
91 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:39:52 ID:L+ihLw/E0
>>1 文句があるなら署名じゃなくて、薬効を示す治験データを提出しろやw
そもそも評価試験受けてねえだろ、お前ら。
シナ「これは中国に対する侮辱アル!」
93 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:46:48 ID:LXR6gYVX0
ケ小平でさえ死ぬというのに何を漢方に期待してんのか・・・・・・まったく。
そんなの自費で結構。
困るのは葛根湯医者だけだから
漢方は診断する先生の力量に左右される部分が多いから、
漢方に対する評価も割れるんだろうな。
ましてや薬剤師と話して、体に合った薬を処方された人は運が良いと思ったほうがいい。
95 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:47:10 ID:dJnmQ6S3O
さあ、日本をどんどん切り売りしちゃうよっ
ささ、お中国様。露払いはしときますから進出してくださいね
96 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:53:19 ID:po5d3mwhO
各業種の団体が動き出す模様
自衛隊にも動いてほしいです!
97 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:53:32 ID:TQUFjkc/0
漢方薬はずすより先に、鍼灸整体の保険適用をはずすほうが先だと思う。
99 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:57:21 ID:DyTRT5GAO
100 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:02:47 ID:WuHftdZ60
ツムラ54の抑肝散はどうなるの。
ためしてガッテンの認知症の周辺症状に効果あり、
これ実感して認知症介護で助かってるんだが。
101 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:06:08 ID:3PN2n3N80
アレルギーの子を持つ親は大変だな…
これ沈みすぎだろ。
1400年の日本漢方医療の終焉だぞ
103 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:08:23 ID:yoL7D2MwO
外していいから、薬事も改正しろよ
再評価を受けて堂々と保険薬として戻ってくればいい
効果があるんだから再試験くらい余裕だろ?
105 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:11:16 ID:hA7ppHJX0
それよりシップとかテープの消炎鎮痛剤を保険から外せよ
あれだけで2000億近く売れてるんだろ?
市販薬でも同じの出てるじゃねえか
106 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:11:23 ID:GKUu3IipO
前に日曜の早朝医療番組で見たけど、漢方の起源は中国だけど漢方と言うのは日本で発展した物だって言ってた。
だから中国の漢方的なのは漢方と違う言い方で、日本の漢方とは別なんだって。
海外では漢方治療が見直されてるけど、日本では最近また見直されてるけど一時とても廃れていたとか。
薬草自体も栽培している所が減り輸入に頼る所が大きくて、ただでさえ漢方の先行きは不安と言うような事言ってた。
エビデンスのない医療に公的保険は使えません。漢方にエビデンスはありません。
漢方だから保険から外すという話ではりません。本来採録するにあたり当然の手続き
がなされなかった薬品をこのままでは外します、外されたくなかったら効果があるという
根拠を出せ、というだけのこと。
俺は漢方が効いているんだ、というのは根拠になりません。
個人に効果があるのが根拠にならなければ効果があるってのは何を持って
証明されるわけ? お前バカ?
>>108 ちゃんと検定力が十分にある人数を集めて臨床試験を組んで証明すればいい
個人に効果があるから根拠になるといっていたら飲尿療法と同じレベル
>>108 二重盲検試験
科学的根拠が必要だというのに俺には効いたとかそうやって非科学的なことを言い出すから話にならない。
111 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:19:02 ID:XaM2hRaA0
>>105 確か湿布も外されるんじゃなかった?
ビタミン剤も。
112 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:30:40 ID:41zbasovO
こうやって、いろぉんな所で金が搾り取られるようになるわけだけどさ
集めた金は国内に回るの?集めた金で日銀が国債を買い取るの?
海外にながすんじゃないの?
113 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:32:05 ID:sjL31M9mO
アレルギー体質の子供や妊婦、化学薬品が軒並みダメで漢方に行き着いた患者
この辺りが大打撃かね
114 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:33:41 ID:XaM2hRaA0
115 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:38:13 ID:6FWIFXrl0
く 何 / ー' て
| が .| ノ´⌒`ヽ_ ) よ な 国 (
| ク | /⌒´ \ヽ く ん と (
| ニ .| // ""´ ⌒\ ).| わ だ い. |
) だ | i / ⌒ ⌒ i ).| か か う |
ノ. よ ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ | ら も (
 ̄`v-√ l:: (__人_) | | な の |
_人_人_/ト|::: |r┬-| | | い が |
). オ ク (|: | | | |、 ノ ! ! /
| ラ .ン |ヽ `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ /`Y´
| ァ .ニ { ) /
| ァ し ゝ
) ろ(
へwへイ
「医師の7割以上が漢方薬を使用し」
これが現状なんだよw
7割だよ。7割。りっぱな医療行為だよ。
漢方の効用を信じるも信じないのも自由だけどさ
ここで必死こいて漢方の事を否定している奴らって
この数字をどう見ているわけ?
変な新興宗教の教祖が煎じた漢方ならともかく、現代技術を学んだ
医師達が使用してるんだぜ。
効く効かないは個人差が有るだろうけど、治療の可能性や手段を
わざわざ狭る事もないだろに。
それと漢方の効果をここで証明しろとか言っているやつがいるが、
自分で有る程度調べられるだろ?小学生の喧嘩並みだなw
>>116 でも保険診療のうち漢方が占める割合は1.3%(08年)だよ
「医師の7割以上が漢方薬を使用し」
じゃなくて
「医師の7割以上が漢方薬を使用した事がある」
なんじゃないの?
江戸末期にタイムスリップした医者の仕業だな…いわゆるバタフライ効果
>>106 そうそう、日本漢方(古方)なら
例えば、小柴胡湯(しょうさいこうとう)なら
柴胡6.0、半夏4.0、黄ごん3.0 大棗3.0、人参3.0、甘草2.5、生姜1.5
のように生薬とその比率まで決まっている。
これが日本独自で発達した漢方で、風邪、吐き気、食欲不振、胃炎、疲労感などに処方されることが多いみたい。
つまり症例にあわせてセットで何から何まで決まってるので、間違いが少ない。
ちなみにツムラの顆粒とかは、簡単に書くとその煎じ薬をインスタントコーヒーにしたようなもの。
煎じ薬より携帯しやすく、保存もきくけど効きが弱い。
その基になっている中国の漢方(中医学)は
その症例にあわせて、生薬ごとに選択して組み合わせて、比率を決めるから、
処方は難しいけど嵌れば良く効く。
どちらにしろ、漢方は診断する先生の力量が西洋医学よりも難しいから良く先生を選びましょう。
>>109 生薬でも保険が適用される物とされない物がありますよ。
つまりは現在決められている基準はクリアしてるものだけが保険の適用範囲です。
アレルギー系で漢方に助けられてる人間は多いよ
特に西洋医学的な対処療法で重症化した人がね
そんな末端の人間からしたらほんとに生きるか死ぬかになるかもね
122 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:09:21 ID:V9GqmEbW0
「医師の7割以上が漢方薬を使用し」
だめだろ、漢方医学を習ったわけでもないのに
どんどん処方しちゃ。
123 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:09:48 ID:IjgYAoawO
>>117 それだけ漢方のコストは低いってこった
たかだか1.3%を削るのに患者の治療選択肢を狭めるのか?
ただ大半医師は漢方を理解してない
ただでさえ給料減ってるのに、月に万単位はキツイ。。。
漢方厨涙目
普通の薬もジェネリックにしてるくらいだから、漢方薬なんて薬局で自費で買ってくれ。
日本はそんなに豊かじゃないんだよ。
こういうこと言い出す医者は世間知らず過ぎる。
127 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:20:42 ID:JCYnAluIO
歯医者のように別料金にすりゃいいじゃないか。
俺も9万円のセラミックの歯を買ったぞ。
2ヶ月、悩んだけど。
何でも国に依存するなんて、大間違い。
>>126 漢方薬飲んでるのって慢性疾患な人がほとんどなんだけどな
ジェネリックも慢性疾患な人の助けになってるわけで本来はそういった人達ほどケアされるべき
世間知らずなのはお前じゃないの?
129 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:24:08 ID:3oDR2DsRO
ミンスが勝ったんだから日本人ごときの健康にカネなんか使わんわな
バカが今さら騒いでも遅いから諦めろ。
これからはパチンコ&生活保護の時代ですよ
130 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:26:41 ID:fv9mKxVz0
郵政選挙のときに利権団体を片っ端から見せしめに血祭りに
あげて拍手喝采してやがったのはお前ら自民信者も一緒だろが
おまえらも所詮は人民裁判の加害者なんだよ。
そのツケが今回ってきたんだ、せいぜい甘受しやがれ
容疑者がメシ食ったこと報道するならこういうの報道しろよ
ほんとカスゴミだよ
>>127 セラミックの歯は一生ものだけど、
薬は生きていく為に使い続けていかないといけない。
慢性疾患を緩和させるのに漢方しか効かない患者もいる。
健康保険が利かない漢方医に通ってみ、1年で新車1台変えるぞ。
134 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:29:19 ID:leZ0SXvK0
>>128 言い方が正しいかどうか知らないが、売りつける側・処方せんを出す側・薬を出す側
つまり医者が、「この商品に保険をつけろ」とか「この商品の保険を維持するために署名しろ」とか言うなってことだよ。
おまえらの銭儲けじゃねーか。
せめてそれなら薬の値段を半分以下にして国民の皆様に迷惑をかけないようにしましょうとか、そういう運動もしろよってことだ。
それやらないからダメなんだ、バカ医者は。
真面目に働いてる病院の医者まで一緒にバカにされて可哀想だけど。
136 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:30:45 ID:NIQhzFOPO
あちゃー、インフルエンザぽいけど検査で陰性だった人には麻黄湯処方していたけど、この分だと使えなくなるな
137 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:34:15 ID:i8ULPzKSO
治療に漢方薬と西洋薬を併用してる患者はこのままだと全額負担だな
西洋薬だけですぐ治らないなら結果的に医療費増大だ
138 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:36:39 ID:WjThHDjHO
>>136 うちの先生も桂子湯と麻黄湯を使い分けて、通常より早く回復するから
タミフルだけより、体の負担が少ないうちに回復していくって言ってたな
まだ、決まったわけじゃないから署名します。
139 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:37:27 ID:JCYnAluIO
>>133 本当に貧乏な奴だけにしてくれ。
持ち家があるなら、それ売って自費で買え。
何でそんな慢性疾患の老人や、
金持ちの開業医や袋詰めしてるだけの薬剤師の給料に保険料を使うのかね。
救急医療で血まみれで頑張ってる医者や看護師なら文句言わないよ。
開業医と資産持ち老人は甘やかすな。
140 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 12:41:12 ID:+9jnNQrk0
保険に適用されてないメーカーもあるんだぞ。
なんでツムラやクラシエだけ特別扱いなんだ?
OTCで十分じゃないか。
>>139 慢性疾患は老人ばかり?
きっかけがあればいつでも君もなるよ
143 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:44:26 ID:WjThHDjHO
>>139 じゃあ、後期高齢者医療制度を廃止するって言ってた民主党に真っ先に文句言えよ
漢方を使っているのは老人だけじゃない。考え方が片寄りすぎ。
144 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:45:33 ID:SClxUyiW0
>>107 漢方にもエビデンスあるものはあるからね。
漢方薬を一律で外すのではなく、
漢方薬の中で、エビデンスに乏しいものから順次外していくのであれば、
それはそれで良いと思う。
友愛w
146 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:47:40 ID:JCYnAluIO
蓮舫頑張れ、枝野頑張れ。
貧しい若者にたかる世間知らずの開業医と甘えた老人に世間の厳しさを教えてやれ。
腹が減っても飯が食えない若者が大勢いるのに、
漢方薬に保険をつけ続けてくれ?
甘えんなよ。
家があるなら売ればいい。
それで漢方薬でも熊の手でも好きなだけ買えよ。
ふざけんな、開業医。
甘えるな、老人。
孫から飯を奪って美味いか?
おい、どうなんだよ、老人。
>>144 これは同意だわ
治験をやってない漢方薬は全部保険切っちゃっていいよね
148 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:51:54 ID:QsWOxqAg0
ステロイド剤全般、ビタミン剤全般、脳神経用剤、抗鬱剤全般、湿布薬全般、内服薬全般
これらが対象になるとか見たけど・・・漢方ってあちこちに使われてるのね
150 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:54:48 ID:WjThHDjHO
151 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 13:02:48 ID:/hMXQMQfO
アトピーだけど漢方で救われた。
アトピーで漢方に救われた人は沢山いるのに
保険外しなんてありえない。しねと言うのかね
民主党は日本の国益を損ねる事ばかりやってないか?
国防費を削り、医療費を削り、技術開発費を削り。
そして、朝鮮人にばら撒いている。
国民としての自覚、結束力をなくす方向、なくす方向に動いて、日本人である事を否定する行動ばかりしている。
支那と朝鮮の傀儡政権なのではないのか?
>>151 特に重症患者の人にとっては最後の砦だよね
アレルギー疾患の場合は即治るようなものでないだけに長期的な治療が必要
障害者自立支援法の暗部を訴えていた枝野がスルーできるとは思わないのだが
何やってんだあいつ
154 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 13:16:19 ID:IBJV/WBGO
タイトルが悪いのか?
なぜ伸びない!?
155 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 13:17:27 ID:QsWOxqAg0
>>154 民主党とか事業仕分けとか入ってないからねぇ
>>154 ・とっくにガイシュツ(なぜか変換できない)ネタ
・多くの人にとってはどうでもいい、もしくは妥当
署名なんてそれそのものには大した効力は無いよ。
数十万とか数百万とかぶっ飛ぶような数字が集まったらまた別の話だけど
世の中には健康な人のほうが多いからかな?
そのお蔭でなんとか健康保険が存在してるだけど。
一連の漢方薬外し施策を考えると、比較的需要度の高い麻黄湯なんかは市販品もあるし、メーカーにOTC版漢方薬を作れって言っていることと同義なんかな?
若しくは医薬品製造業界からの圧力で、漢方潰しが始まったのか‥
ジェネリックが徐々に台頭する現在、医薬品メーカーの売上の置換として漢方を潰せ!って動きなのかと勘ぐってしまう
160 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 13:29:10 ID:VeZiS6C40
あげとこ
大問題だろこれ
>>133 新車一台は買えないよ。
俺は慢性腎炎でかなり酷かったが、煎じ薬でほぼ治った。
尿たんぱくプラス3だったのが、今はプラスマイナスゼロ、風邪引いた時だけ
プラス1とかになった。潜血もなくなった。
血中で炎症を示す数値もなくなった。
食事制限など一切せずに、漢方医の支持通り、冷たいものは真夏でも一切避けて
食事は普通に塩辛いものとか平気で食べて漢方だけ服用して治った。
俺の場合は煎じ薬だから完全な実費で、月45000円かかった。年間50万ほどだ。
ただ良くなりかければ、煎じ1日分を2日や3日にわけて服用して倹約した時もあった。
今はまた漢方飲んでるけど、台湾の中医に処方されたもの飲んでる。
もちろん台湾に3か月に一度遊びにいくついでに診てもらって買ってくる。
癲癇が完治した人や慢性肝炎が完治した人も知ってる。
西洋薬なし、インタンーフェロンなしでの癲癇、肝炎の完治は凄いけどね。
163 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 13:41:08 ID:bntGB6JvO
>>1 産婦人科と小児科が死亡しそうなのでさっそく署名しました
>>161 良い医者に行ってるみたいですね。
保険が効かない漢方医であまり患者の懐を考えてくれないとこなら
年100万近くかかるところはありますよ。
てかちょっとだけ行ってたwすぐ止めましたが。
今のところは保険が効いて、月1万〜2万円 ぐらい勿論煎じ薬+αです。
いまの国内の中医の病院に行って私もかなり良くなりました。
私の場合、毎年花粉症で小青竜湯を処方してもらっています。
保険適用でなくなったら本当に困ります。
小青竜湯の場合、眠くならないので、普通の花粉症用の薬では眠くて仕事にならないっていう
人も多いと思うので、保険が適用でなくなったら仕事も支障がきたします。
毎年のことでもう宿命のようなアレルギーの病気ですし、どうにもなりません。
また、神経症、欝もあるので半夏厚朴湯、アトピーで黄連解毒湯も処方してもらってるので保険でなくなると
困ります。
166 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 13:43:39 ID:2lhwTfT1O
>>159 ジェネリックも薬価引き下げようとしてる。
儲かってる一部開業医の診療報酬も下げたいらしい。
要は取れるとこから取れということで、漢方を使ってる医者は多いから反発も大きいと思う。
これは酷いな。
168 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 13:47:21 ID:dfq5rUrI0
>>151 アトピーとアレルギーは漢方自費になったら困る人続出だろうね
風邪をはじめ妊娠中の各症状も漢方で救われてるの多いし。
何が仕分けだよ、子ども手当せいぜい1万にしとけと思う。
169 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 13:50:12 ID:IBJV/WBGO
断固あげ
なんでタイトルに事業仕分けトカいれなかったの…
漢方薬でも一部はちゃんと臨床で結果が出ているからいいとして、
結構な部分のものが東洋思想の意味わかんない理屈を元に作られているだけだと聞く。
>>164 国内で煎じ薬で保険適応になるんですか?
医療控除の対象にはなるけど。
漢方外来で有名な大学付属病院があったけどそこですか?
私は昔国内では普通の漢方薬屋さんでした。
昔電話帳から探したんですが、たまたま運がよく名医に当たった。
今は台湾の病院まで旅行を兼ねていきますが、薬事法の違いから
台湾や大陸では至って一般的な薬剤でも、日本の薬事法に引っ掛かり
日本で扱えるのは非常に狭い範囲の処方しかできないと薬剤師から聞きました。
173 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 13:54:24 ID:srxbe90j0
ここは闇が深いアンタッチャブルなとこでしょ
漢方うさん臭いもんな
174 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 13:55:50 ID:WjThHDjHO
>>172 煎じ薬も保険適応なるよ
やるかやらないかは医師次第
176 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 13:57:30 ID:0VXjA+BkO
漢方がうさんくさいとか言われたら
薬学部で成分から習ってる薬剤師全否定かよ死ぬよ低脳
>>171 陰と陽とか言ってて、その通りなんだけど、
それがちゃんと効くからなあ
178 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:00:23 ID:lny3bVl40
タミフル不足で麻黄湯大活躍してるのにそういう現状も知らんやつらが
仕分け人とかやってんだろーな
179 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:00:37 ID:srxbe90j0
今の漢方はシナの物とは似て非なる物。
日本の先人達の汗と涙の結晶。
国士のおまえらもっと騒げ。
181 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:01:30 ID:JrBkCaSz0
>>147 同じことをアチコチコピペばっかりだね
治験やってないからって、煎じ薬とか知らないでしょ
182 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:01:31 ID:gW35nnS+0
葛根湯とか黄色い胃腸薬(名前忘れた)もダメなの?
大正漢方胃腸薬
ニダ「韓方は問題ないニダ!」
185 :
神聖・河豚公国(しんせい・かわぶたこうこく):2009/11/27(金) 14:04:37 ID:zB1jsAOx0
漢方は漢の時代に「仙人」と呼ばれる人々から「不老不死の薬よこせ」といって
皇帝が提出させた土着の薬草とかの調合方を編集した所から始まったんじゃねぇっけ。
186 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:06:21 ID:WjThHDjHO
>>175 情報どうも。
一度調べて行ってみましょう。
1万円程度なら安いから助かる。
健康な人は漢方薬なんか胡散臭いと思うだろうね。
自分も健康で風邪さえ引かなかったときはそんなイメージだった。
ただ西洋薬で治す薬がないので藁にもすがる思いで試したな。
懐疑的な人は、風邪の引き始めにドラッグストアーで売ってる
葛藤根とか試してみることをお勧めする。
188 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:07:39 ID:srxbe90j0
ほぼ万人に効くエビデンスがあるものだけを保険適用すればいいだろ
漢方業界はひたすらにうさんくさい
これはさすがにありえんから
すぐ撤回だな
撤回されなきゃめっちゃおもろいことになるがwww
190 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:10:51 ID:WjThHDjHO
>>188 胡散臭いのは中国伝統医学じゃね?混ぜるな
191 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:10:58 ID:lny3bVl40
漢方は保険×ってなったら、東洋医学を真っ向から否定するのと変わらない気がする。
192 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:12:35 ID:LITytA/Q0
鳩山に群がるような更年期ババアや子供手当てに釣られたアホも苦しむ事になるだろうな。
ツケを払え。
>>172 うん、非常に少ないけど国内の中医(当然、日本の医師免許は持ってますよ)
で煎じ薬を出して保険が効く病院はあります。
ALL保険の効く生薬をだと3千円〜5千円で2週間。
保険外が入ると5千円〜1万円で2週間。
出される生薬の7割以上は保険対象になってます。
中医は主に関西です。関東は古方ですね。
5年ぐらい前の2ch漢方スレッドででてました。
でも+スレッドで名前を出すのはちょっと遠慮しておきます。
>>191 まともな医学と照合してそれなりに根拠のある部分は認めるべきだろうが、
意味わかんない陰と陽だとか気血水だとかいう思想まで認める必要はないだろう。
はっきり言って迷信の域を出ていない。
195 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:18:07 ID:srxbe90j0
信じるやつはいくらでも出すだろ
保険は必要ないな
196 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:18:55 ID:IUCALmdcO
漢方飲んだことがないやつは批判するなよ
197 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:22:05 ID:JEpevB0u0
国民の税金・保険料で持ち合う公的医療保険の対象として、湿布薬・うがい薬・漢方薬などは
薬局で市販されているものまで含めるべきか、見直すべきではないか。
(湿布薬・うがい薬・漢方薬などは薬局で市販されており、医師が処方する必要性が乏しい。)
〜行政刷新会議ワーキンググループ「事業仕分け」公表資料より〜
署名って騒いでる奴
そんなに税金使って保険で負担して欲しいの?
薬局で自己負担で買ってこいよ
>>194 間違った思想でも迷信でも、
それが明らかに効果がある場合は
それを証明できない今の医学のほうに
問題があると思うんだが
いつも思うんだけれど、署名って何の意味があるの?
自分の名前ぐらい、馬鹿でも知障でも書けるだろ?
偽名でも、騙りでも判別付かないし。
一般人だけならともかく、低学歴も低所得も無能も
全部同一の価値しか持たない署名に名前を書く時間すらもったいない。
>>199 モノにもよるが、数万程度じゃあ大した効果は出ない。
( 署名提出した人/それに関わる人全体 )の割合が多ければ多いほど効果はある。
例えば国全体で数万しか署名が集まらなかったら無いも同然だが、
地方の歴史的建造物を崩そう、という話になったときに反対の署名が数万も集まったら
結構凄いことになるのと同じ。
201 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:31:32 ID:srxbe90j0
漢方て宗教でしょ
>>187 でも普通は生薬を置いてる薬局がないから。
結局、煎じ用の生薬を出せるとこは限られると思うよ。
仕入れルートも特殊で、
うちの先生は業者と中国まで行って畑を見てきたといってた。
農薬まみれの生薬なんてだせないからな。
>>198 オウム真理教も散々科学的におかしいといわれていても
信者はそれを証明できない科学の方に問題があるといっていたよねw
204 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:33:17 ID:JkIJ1VXdO
科学の裏に隠れて、これも問題なんだよな。
一般人には科学より民主党のせいでツムラの薬が無くなるかもしれないって方が怒る
>>193 俺も京都のアレルギー・アトピー治療で有名な病院で煎じ薬を処方してもらってました。
煎じ薬の場合はそういった専門的な病院じゃないと処方するのは難しいでしょうね。
206 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:34:17 ID:wLBDliEz0
汚澤に献金してないからだろ。
208 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:35:53 ID:lny3bVl40
たぶんここで漢方うさんくさいって言ってる人は
漢方のお世話になったことない人・または効果が出なかった人なんだと思う。
西洋医学でも効果でない人もいれば副作用に苦しむ人もいる。
そして漢方が体に合ってて効果がでた、症状が改善されたって人もたくさんいるんだよね。
>>203 煽りが下手だよ
漢方は宗教と違って効果があるという結果が出ていて、
その理由が証明されてないだけ
210 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:36:41 ID:dfq5rUrI0
>>202 国内に生薬メーカーあるから特殊って事はないよ
保険適応されてるのも国内生薬メーカーのもののみ
むしろ保管が面倒で調剤薬局はやりたがらない
下手に置いとくと虫がわく
>>209 返しが下手だよ
オウム真理教も(信者には)効果があるという結果が出ていて、
その理由が証明されていないだけ
212 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:38:09 ID:srxbe90j0
213 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:38:11 ID:lny3bVl40
薬局で買えるから保険適用外せっていうんなら
ガスターも睡眠障害改善系の薬も保険適用外にするべきだと思うよ。
欝のマイルドな治療は漢方じゃなかったっけ
215 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:39:10 ID:euLLO6ioO
漢方薬から有効成分だけ抽出したらこれいかに?
216 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:39:55 ID:/KVbBCNA0
葛根湯も高くなるの?
217 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:40:05 ID:Sr/GY/sw0
なんだか漢方=中国=うさんくさい
と言う意見があるが何故?
十味敗毒湯はわが国が世界に誇る外科医・華岡青洲(はなおかせいしゅう)によってつくられました。
華岡青洲は1804年(文化元年)に通仙散(つうせんさん)という経口麻酔薬をつくり、
この麻酔薬を用いて世界ではじめて乳ガン手術をしたことで有名です。
彼が残した治療薬は数多くあり、ここで紹介する漢方薬もそのなかのひとつです。
十味敗毒湯は「万病回春(まんびょうかいしゅん)」という中国の古い書物に記載されている
荊防敗毒散(けいぼうはいどくさん)を基に華岡青洲が創方した漢方薬です。
名のとおり10種類の薬草から構成されています。
これら10種類の薬草の力で皮膚の病気(化膿性疾患)を敗毒(毒素をなくす)
することができるということから処方名がつけられました。
つーか、漢方なんて処方するから医療費が嵩むんだろ。
棺桶に片足突っ込んだような老人が、だらだらと受診のために
病院に参列して、だらだらと医療費を食いつぶす。
一週間以上続けたら副作用で死ぬぐらいの薬だけ
保険の対象にすれば良いと思うよ。
219 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:43:16 ID:3enmszA00
>>213 すでに湿布やうがい薬など、市販されてる薬と同じものは保険適用外だってさ。
仕分けで決まった。
他にも色々あるが困ったものだ。
>>194 うちの実家が都内の某区にありますが、実家から歩いて直ぐ近くに漢方病院の看板が
少し前に出来たので、多分そこのことかな? 有名なラーメン屋の近く。
台湾だと薬代だけで、純粋に今のレートで月25000円くらい(診察料込)、(台湾でも煎じ薬は台湾全国民保険の適応外で台湾人でも実費です)
粉薬は診察料と毎月負担してる国民保険料だけで無料です。私は外国人だから粉薬でも実費で1日分500円程度ですが。
普通はまさに企業秘密だから中医の処方は教えてくれないけど、私のように先生と親しくなれば中には教えてくれる先生もあり
病院外の漢方薬材屋で買えば半額で買えます。
以前病院外の漢方薬材屋で買ったら非常に品質の悪い漢方で、そのことを中医に訊いたら、個人でやってるところは重金属などが含まれてる
大陸からの輸入の危険な薬草もあるかもしれないと言ってた。それ以外病院で買ってます。
台湾の病院で扱ってる薬材は、台湾厚生省の検査をパスしてるもので大丈夫だと言ってた。
渡航費、滞在費と飲茶代とかかかるのでかなりの出費になりますが。
221 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:49:04 ID:lny3bVl40
>>219 湿布とうがい薬はまだ理解できる。トローチとかもね。
だけどドラッグストアで買えるから保険外せっていう暴論が理解できない。
もともと漢方は劇的に、瞬時に効くってものじゃないのに
それを不要とばっさり切り捨てる仕分けが納得できない。
アレルギーの人とか長期に渡って服用しなくちゃならない患者のこととかまるで考えてない。
今のインフルエンザ大流行だって麻黄湯がどれだけ活躍してることか。
>>210 なるほど、
>保険適応されてるのも国内生薬メーカーのもののみ
知らなかったです
223 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:50:45 ID:qJ1xGTPj0
朝鮮人=民主党=マスコミ
これ知らないで民主党に投票したアホ日本人は多い
鳩山は真光教の信者。
日本の劣化と在日の優位社会目指して韓国のためにがんばります。民主党です!
>>222 日本の場合、保険適用されてる処方は200種類ほどしかないと聞いたことがあります。
もちろん漢方の処方は微妙な配合の調整により無限大とも言えるくらいですが。
225 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:58:21 ID:SNqsItye0
>>55 葛根湯は本格症状が出る前に使わないといけないから
常備しておいて自己判断で短時間だけ飲むとスパッと効くんだよね。
医者の処方箋もらってから購入して治るまで飲み続ける薬じゃない。
よく調べて正しい使い方する人は保険の恩恵受けられない。
そういう努力をせず薬を浪費する人だけ安く買える現状は釈然としないなあ。
民主党が信用できなくなってきた。
漢方といっても日本のは和漢薬だぞ。
中国のエセ漢方とは分けが違う。
これを保険適用外にするなら完全な公約違反だぞ。
日本の漢方医療は6世紀に中国から伝来した漢方を元に日本で独自に発展し
確立した日本の医療技術
漢方が胡散臭いといってる奴は歴史を学べ
著名活動より、漢方薬がいかに優良な薬なのかをプレゼンする方法のほうが重要だと思うぞ。
229 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:08:53 ID:TNf7YNNtO
漢方と聞いてすぐインチキだと思う奴の無知が恐すぎる
スレの最初の方にそういうの沸いてるけど徐々に様子がおかしいことに気付いて消えていくな
知らないんなら書くなよ
見てるこっちが恥ずかしい
漢方は何が痛いかというと、長期で飲まないと効果がでないということ。
単発だったら、保険外だってかまわんよ。
でも、アレルギー持ちなんかの人は数ヶ月単位で飲んでる。
実際に効く人多いから。
うちの近所の医者も、風邪や腹痛だとよく漢方出してるよ。
湿布やうがいと一緒にされたら、たまんないわ。
薬欲しけりゃ自分で買えよ。
なんで税金で補填する必要がある?
漢方薬すら買えないような貧乏人は、
迷惑なんだよね、一般人からすると。
所得が550万以下で平均以下の人は、
納税額も平均以下で一般人のお荷物。
政府を批判する前に、自分自身を見つめなおせ。
232 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:14:03 ID:6H//2dwh0
これ、漢方だけじゃなくてステロイド剤も保険適用外になるの?
物凄く影響大きいニュースじゃないの?
233 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:14:09 ID:Sr/GY/sw0
ID:80j+hom50
ID:80j+hom50
ID:80j+hom50
※NG推奨
234 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:15:00 ID:lny3bVl40
しかしこれ、ツムラとクラシエ潰しとしか思えないな
235 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:15:52 ID:/fv9D0LZ0
お前らアレルギー持ち妊婦に冷たいんだなあ
236 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:17:10 ID:TNf7YNNtO
>>231 今まで見たレスの中で一番馬鹿だw
政治理念を全く理解してない上
漢方=貧乏人の発想か
二月革命でブルジョワマンセー政治で亡命させられたギゾー宰相より阿保だな
無知は怖いね
237 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:18:14 ID:3enmszA00
漢方は処方が難しいからね。
西洋医学のように症状だけにあわせるものでなく、その人の体質と症状にあわせて出されるもの。
他のどれを使っても治らなかったものが、漢方で治ったというのも実はよくある話。
ニキビ体質の改善やら花粉症の改善など、体質改善も漢方薬ならでは。
すぐに効果のでる下薬に分類される葛根湯などは有名だけど、時間をかけて体質から改善していくものを
上薬に分類、これは不定愁訴やはっきりしない不快な症状に有効。
どちらにしても、治療の選択肢をあえて減らすのが「費用対効果」とは思えない。
治療受けてる患者のことをまるで考えてない、暴論だと思う。
>>232 ていうかこれで死期を早める人も確実に出てくるだろうね
漢方は終末期治療に使われてることが多いから
239 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:20:20 ID:srxbe90j0
無駄遣いをなくしてるのだから評価すべきだろ
アナウンサーやコメンテーターも絶賛してたんだぞ
それに誘導されない人間がいるってことは
やはりネットが関係してるんだろうね
そんなんじゃネットは潰さないといけないな
漢方で恐いのは妊婦には漢方みたいに盲目的に薦める奴がいること
ちゃんと安全性は確立していないと書かれてるのにな
そう言う意味では宗教に近い
242 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:24:14 ID:l2x1D49J0
腹部の術後に、大建中湯を服用することで、
腸閉塞を予防する効果があると言われている。
少なくとも、大建中湯を保険から外すべきではない。
243 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:24:19 ID:JkIJ1VXdO
以前にあったツムラスレはこの問題に理解あるレスが多かったんだが。
ヒント
日本製の漢方は優秀で中国人が買いにくる程。
244 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:26:15 ID:lny3bVl40
もしかして元となってる中国がインチキっぽいものが多いから
自然と漢方もインチキくさいってイメージが広がっちゃってるの?
>>239 西洋薬が万人に必ず同じ効果をもたらすわけではないことはどう言い訳するんだ低脳
>>236 これからは小さな政府を目指すべきだろ。
もう十数年したら、毎年、日本人が100万人死んで、
トータルで1億3000万人もいるのが、8000万人になる。
既存の概念なんて意味が無いよ。
国が富もうとしたらやり方は三つしかない。
1. 資源や環境を削って地球から搾取する。
2. 重税をかけて国民から搾取する
3. 将来のツケにして子孫から搾取する。
1と2はしないで3を選ぶって言うんだから、薬代ぐらい払え。
>244
治験をやってないし、大規模臨床試験もやってないからでしょ
>>242 あのな、自民党よりもしっかりと現実を見て対応してるわけだから
その民主党が外すべきというのなら外すべきなんだよ
アトピーとかアレルギー体質改善程度なら中薬はかなり効果あると思う。
難病には効果のある人もいれば効果の出ない人もいるでしょうね。
兎に角数年間はアイスクリームや冷たい物が一切摂取できないので
辛抱がいるけど。
あと、上のほうに中国の漢方はエセだとか書いてる人がいたがそれはおかしい。
私自身中華思想は嫌いだし、現在の中国を嫌うのはわかるが、漢方やアキュパンクチャーは中国人の生み出したもの。
今でも最新の調合の研究がされてるが、それは必ず香港、中国、台湾発のもので日本からではない。
250 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:31:19 ID:Ckd8oSA/0
日本の漢方は「この症状ならこれ」みたいにマニュアル化してるのがどうもなあ・・・
251 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:31:34 ID:lny3bVl40
>>247 >治験をやってないし、大規模臨床試験もやってないからでしょ
それはどこに発表されてるの?
252 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:31:47 ID:srxbe90j0
自由民主党がよかったです。子供手当てとかも1人2万6000円とか高額すぎて
そこまで払う必要性がわかりません。
なんとか、みなさんのお力で元に戻していただけないでしょうか・・・
>>252 あれ? えらそうに突っ込んでたのにそれがレスなの?www
>251
やってないからどこにも載ってないよ
256 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:34:08 ID:lny3bVl40
>>255 治験やってないのに保険薬認可されたってことですか?
257 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:35:07 ID:8HOGORNoO
>>241 安全を証明するのはめちゃくちゃ難しいんだよ。
だから大丈夫な薬でもほとんどがそう書いてある。
258 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:36:26 ID:TNf7YNNtO
>>246 もう完全に観念主義w
国民不在の国家論w
>>252 政府に従い湛え命を掲げるのは当然の義務
民主党を信じ耐え抜けば万人が幸福になれる
そして万人が幸福になるためには外国人参政権も認められなければならない
日本を愛の島に!
260 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:39:05 ID:QwaJnsge0
漢方って西洋医学では当たり前のRCTやってないんだっけ?
そりゃそれを信じろっていっても信じられんよな
一部は確かに効くのかもしれんけど、全体を信じろって言われても無理な話
保険適用してほしいなら、大規模RCTやるべき
お前ら終末期医療で漢方に頼らないと断言してからいえ、そういうことは
>>246 現状では、漢方はずしたぶん、西洋医学の薬品は処方されて、治りが悪い上に
費用もかさむことになるから多くの医療関係者が反対しているんだが?
漢方薬は長期服用が多いけど、
副作用が多い化学薬だって血液検査しながら長期服用するやつもいる。
治療に必要なんだから、保険内で認めるべき。
>>258 民主党は自民党と違って国民目線でしょう
だから事業仕分けも絶賛されている
君、テレビみてないの?
花粉症で漢方の世話になってる身としては辛いとこだな
民主党は、自民党で光りの当たらなかった弱者のための政策をするようなことを言ってたな。
中小企業救済だとか・・・・。
マイナースポーツの予算カットとか、今回の漢方の保険非適応とかマイノリティーをばさばさ切るんだな。
それでも日本の国籍もない不法労働者の権利や在日朝鮮人らのマイノリティーへは手厚い保護を目指してるようで
ちゃんちゃらおかしい。
私は自分で払える金があるし、国には頼らないで済むが、収入に余裕がなく、しかも病気で苦しんでる人を突き放す
酷い政権だ。
自民党は義理人情を重んじる浪花節的なところがあるから、厳しい予算の中でも、うまく妥協点を見つけて
スパッと切るようなことはしない。
民主党がそれほどドライにしたいのなら、政党助成金や議員年金をカットして、無能な教員、公務員のカットをするようなら評価するが
労組が支持母体でカットするどころか増やそうとさえしてる。
世界同時不況で民間の新規雇用が厳し中、失業者の吸収という意味合いで力を発揮できる自衛隊の予算削減や
地方の建設業者を壊滅に追い込むような公共事業のカットとか飛んでもないことやってる。
今日も日経平均300円ほど値下がり、このまま円高が続けば大手製造業でも大変なことになる。
民主党は日本の経済力、科学力の基づく国力を削ぐのが目的だろうが、野依先生も仰ってたように、民主党がこのままでは
間違いなくこけるから、将来歴史というものの法廷に立って裁かれることになるだろう。
>>264 事業仕分けには各局が疑問を呈するような報道をしているけど
君、テレビ見てないの?
アトピー治療に漢方を使用しているけど、ただでさえ治療に時間がかかるうえに薬代全部自腹はきついよ
どういうつもりなんだか
269 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:54:47 ID:TNf7YNNtO
>>264 自分が書いたのは
>>246へのレスであって民主党の批判なんてしてないし、
しかもなんで実状じゃなくて理念の話にすりかえてるの?w
270 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:55:09 ID:xi8MaSOH0
とりあえずミンス支持した茨城の医者は学会から除名な。
まぁこれを機に再試験をおこなって保険再認定を受ければいいと思うよ
漢方の安全性や効果もわかるし、その方が明らかにいいだろ
272 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:57:54 ID:JrBkCaSz0
>>241 ラベンダーの精油が妊婦には厳禁だったりするんだぞ
アロマでもそのぐらいのことがはっきりしてる
漢方だってちゃんとしてますけどね
北里研究所の東洋医学研究所の匂いが好き
漢方の匂いかいでると落ち着く
俺も育毛剤は駄目だったが漢方は効いたんだよな
274 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:59:12 ID:dlqQ06eZ0
署名してきた。
以前めまいの酷い病気になって
めまい止めの注射なんか全然効かなくて
漢方処方されてすごく助かった。
今は認知症関連の症状を抑える抑肝散を父に使っていて
とても助かってる。
漢方で症状が軽減したおかげで外科手術を回避できたことがある
むくみや頭痛、のぼせもなくなった
実際身をもって効果を知ってしまうと信者にならざるを得ない
学生時代貧乏だったんで保険適用されて本当に助かった
エビデンス問題や薬価の問題などあるんだろうが
保険適用外にしないでほしいと思う
日本の漢方治療の売りは西洋医学を学んだ医者による西洋医学との併用にあるんだよね
それが民間療法ではない病院での漢方治療の良いところ
まあ脈も取らず顔や舌も見ないで漢方薬を単なる薬のひとつとして処方するってな医者も多いけど
保険が適用されなくなると日本の漢方医学が廃れて末端の患者が苦しむだけだね
277 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:01:58 ID:Mj87+auc0
税金関係の偽装はいただけないねぇ。
国民に税金を負担してもらう側の人間が、
脱税の片棒担ぐような真似したんじゃ、
真面目に税金納めるのが嫌になるよ、ほんとに。
278 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:03:29 ID:M9yANsUp0
実績出てるから保険対象になったんだろ
いま正に通院している私は非常に困る!
280 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:06:22 ID:IhLMH0ydO
ろくなことしないね民主は。ほんとに
281 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:06:44 ID:JrBkCaSz0
>>275 エビデンスは難しいと思う
証によって薬の処方は変わるし煎じなんてそれこそ
医者が処方のサジ加減で変えるし
エビデンスが〜って言って保険外しを正当化する人には納得がいかない
>>276 舌診、脈診あたりは東洋医学会入ってるドクターなら大抵してると思う
ほんと保険なくなったら困る、今でも飲んでるし
そもそも日本古来の日本オリジナルの医療技術なのに、その保険適用をはずすとか、
何を考えているのか
漢方に効果があることは日本の歴史が証人だ。今更エビデンスもクソもない
俺も署名した。
ちなみにレンホーにもメールした。
本当に困る。
病院関係者に聞いたら、病院で処方できなくなるだけでなく
手にも入れにくくなるかもとのこと。
284 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:12:06 ID:QwaJnsge0
昔受けた東洋医学の授業
統計学的な質問をしてもまともな返答がかえってこないせいか、他学生も失笑
もう授業としてはお笑いレベル
講師が「そんな疑いの目で見ないで信じてください」と言う様は何かの宗教だった
実際、薬物動態分析や統計学的な結果を出してない物が多すぎるんだよ
毎月発行される数多くある医学雑誌を見ても、漢方なんてほとんど出てこないぜ?
>>1 これは困るわ。さっそく署名してFAXしよう
>>284 宗教という言葉が好きなようだが、漢方薬に実際救われている人間に対しても
それは宗教で効いたような気がしているだけといってみな
宗教という言葉をつければレッテルした気になっている低脳乙w
287 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:16:17 ID:M9yANsUp0
西洋医学で症状改善しなくて色々探し回った末に漢方にたどり着いて
ようやく楽になったっていう人も多いだろうになあ。
288 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:17:51 ID:srxbe90j0
>>286 もう馬鹿は自分のチンカスでも喰ってろよwwww
289 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:19:27 ID:TNf7YNNtO
>>284 例
付箋あるじゃん。貼った後剥がせるシール。
あれ、確実に、貼った後に剥がせるよな?
でもなんでそうなるのか科学的に説明できないらしいぜ
つまりだな、
有効成分が含まれてるのは確かなんだから効かないわけはない
291 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:21:00 ID:tP1+LyNF0
友人は漢方でアトピーがよくなった。
一方、私のアトピーは西洋医学の薬漬けで悪化した。
漢方って高いしずっと続けるものだから、保険は絶対必要。
これだけアレルギーが氾濫してる日本で、民主党はアホばっかり。
>>288 低脳単発レスしか芸のないお前は面白くないから消えていいよ
2chで煽りや釣りをやるにしても知性が必要だってことくらいは知っておけ低脳
293 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:24:09 ID:TNf7YNNtO
効く効かないの不毛な議論になってるな
効くのは確かだっつの
今更議論するものではない
問題はこれが仕分けされることの妥当性
漢方が宗教なら、医師の7割以上が入信していることになるのか。
295 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:25:33 ID:WjThHDjHO
>>287 今のお医者さんにかかってなかったら、飲むステロイドを使うしかないって言われた。
症状が本格的な人より軽いから、他の方法をさぐって今は漢方で対処している
体調によって、微妙に変えてもらって、検査費がかからなくなってるのに、
医療費が増えてるから漢方ダメって言うのは違う気がします。
296 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:26:08 ID:XT+cSCTMO
本当にろくでもない事しかしない政権だな…orz
漢方こそ日本の医療だということもしらないバカが宗教って言葉を使ってみたいんだよw
298 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:27:03 ID:JrBkCaSz0
>>293 同意
アトピーだったが、一ヶ月で目に見えてよくなった
今は症状がストレスなんかでどうしても出ちゃうので飲んでる
小康状態
>>281 漢方治療をやってる医者ってものすごく患者を観察してるよね
あと会話をしてその中から治療のヒントを掴もうとする人も多い
漢方薬といった有用な薬以外にもそういった本来あるべき医療まで無くなっちゃうかもね
保険適用外にして良いことってなにがあるんだろ?
漢方だからこそ治療できてる人というのが多い慢性疾患の患者
そういう人たちは怪しい民間療法を大金使ってやれってか?
300 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:33:27 ID:JrBkCaSz0
>>299 アトピーなんだけどそんなので大金払っておかしなのが多いんだよ
漢方が効かないって人もいるんだろうけど、ドクターによってやっぱり違うし
証があったら、見事に効く
医学部では今では多少講座を開いてやってるみたいだけど、ドクターが今は
自分たちで勉強してるのが多いのかな
でも医学部でも研究進んでるしね
301 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:34:36 ID:QwaJnsge0
>>289 科学的に効能を完全なる証明をするのは無理な話、そういうことを言ってるんじゃない
かつて統計学が未知の存在にも役に立ったという話もあるんだよね
たとえば1850年頃、ロンドンで大流行したコレラもその一つで
当時これは原因不明で3万人罹患して1万人以上の死者を出す猛威をふるってた
こういうパニック時には迷信の類も発生して遺体の霊から感染するとか言われたりしてたなかで
ジョン・スノー博士が発生地域と水源が近いことに関連して
井戸が原因じゃないかと患者の発生率に基づいて、その地域の水道水の使い方を統計調査したんだよ
まあ、結果的にそれを止めることで時間横断的にその罹患率も下がるという結果を
統計学的に証明したわけだ、ちなみにコッホによってコレラが発見されるのはこの40年後
何が言いたいかっていえば薬物機序はあとの研究でいいから既存標準治療との統計結果を出せ、と
302 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:35:52 ID:WjThHDjHO
>>281 エビデンスは無理ってことはないと思う。
だって薬理効果がある成分が入ってるんだから。
なんで効いてるかわからないって主張するジジイの医師みたいなのに、
突っ込みどころを与えるような、症によってはってのわかりずらいよ
禁忌にこういう人は避けろあるって生薬によって違うって解説すればいいだけ。
症がどうのって話はそれで片付くんじゃないのかな。
とりあえず署名に協力するんだ!
303 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:36:16 ID:srxbe90j0
304 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:37:00 ID:x79qgKbb0
漢方は昔から認めてる医者が少ない
民間療法の類に金は出さない
305 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:37:06 ID:d6vDEBvz0
まじでやめてうちのばーちゃんどうなんの・・・・・
306 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:38:57 ID:Kq+n+2tGO
署名しますた
307 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:39:37 ID:w8MZoiMm0
これに対する反応でリア充か成年かがわかるな。
年取ってからじゃないと事の重大さがわからんよ
308 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:39:44 ID:1zncPtkCO
ふざけんなよ。これ本気でやったらアンチになる。
309 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:39:57 ID:WjThHDjHO
>>304 世界的に伝統医学を現代の化学的分析を加えて見直す方向にありますが?
>>230 合えば、3日効果がでる場合もあるよ。
うちの先生は1週間のんでも全く効果がなかったら、
合わないと判断するよ。
311 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:41:09 ID:M9yANsUp0
とりあえず署名してきた
アトピーではないけど一時原因不明の皮膚疾患にかかっていろんなものを試した。
漢方を選択肢として選びにくくなれば困る人が多い。
312 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:41:31 ID:nmYNLtc2O
待って!!
冷え症の私を助けてくれる漢方薬に冷たくしないで!!
313 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:43:28 ID:WjThHDjHO
>>310 長く飲まないと効果がないとか、副作用無いとかも違うよな
>>310 効果ある場合は、何らかの症状が直ぐ出るようですね。
飲んで直ぐに逆に数日間とか1週間程度症状が悪くなるメイゲンという作用もあるけど
メイゲンが出た時は凄い効果がその後出てくる。
私の場合、顔が凄い火照ってたけど、漢方を飲んで直ぐに、その火照りが酷くなって
顔がやけどしたような痛みさえ感じた。
そして、左手の指先が腫れて、余りに気持ち悪いから爪楊枝で穴開けたら
黄色い膿が出てきた。
その後指の腫れも火照りも治り、タンパク尿も2年後には出なくなった。
315 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:50:38 ID:SrDGVUgaO
>>309 日本は化学的分析の初歩的事項:開発治験すら拒否したままに保険適用になってますけど(笑)
316 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:51:07 ID:WjThHDjHO
下げたらダメだよ
>>313 うんうん、副作用はしっかりある。
合わないと悲惨
>>314 すさまじいな。ところで何の病気? 腎臓疾患?
>>301 そんな当たり前の記述疫学の話しされてもなあ
漢方の有効成分の定量や薬効分析はされてて
主要成分については個々に臨床もされて局方に載ってるんだから
効く効かないとか今更だよ
320 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:53:34 ID:ZAI7yNsT0
とりあえず菊田まきこ事務所に電話して聞いてみた
詳しい事は行政刷新会議事務局の方に〜となって答えは返ってこなかったけど電話は多いらしい
「これが最終結論ではありませんので〜」とは強調してたけどな
まあ話をちゃんと聞いてくれる丁寧な人だったので要望として意見はしといたほうがいいと思う
321 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:54:26 ID:JrBkCaSz0
>>314 メンゲン反応でしょ、あんまりないように医者は処方してる
体に負担が大きいし、悪化かメンゲン反応かわからないこともあるからだって
322 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:55:21 ID:WjThHDjHO
>>315 化学分析って書いたんだけど
拒否したソースください
323 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:55:55 ID:x4lDwR8o0
民主党の母国では漢方を韓方にしようという捏造運動が盛んだからな
韓方って事になっちゃったら今度は全力で応援することになるよ
324 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:59:02 ID:zcnpYDOq0
マスゴミはなんで報道しないの?
なんか刑務所で2週間飼ってるペットが
やっと最近懐いたとかどうでもいいことは言ってたが
単純に生産者、販売者が臨床試験して、効果効能を証明して認可を受ければ済む話なわけでw
なんでやらないのよ?
そんなに効能があって、需要があるんなら、簡単に被験者も集められるでしょ?
製薬会社がどんだけ治験に苦労してることか
326 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:02:30 ID:pcNdBCih0
報道したら都合が悪いからじゃねえの
国内の薬剤メーカー潰して宗主国様(笑)の毒入り製剤買わせたいんだろ
実際これが通ったらそうなりかねんよ
少なくとも国内の薬剤メーカーは大打撃を蒙って、その為に海外の薬を頼る必要が出る
医療現場で処方しにくくなるという事からなぜこう繋がるのか、良く考えなくても解るだろ
327 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:03:19 ID:qcVymoLE0
薬事法をはじめ医療関係は、規制の上に胡坐かいて殿様商売してるやつの最後の砦となりつつあるな。
風邪薬売るのに医大卒の薬剤師がいないとダメとかおかしいから。
やることなんてコンビニのレジ打ちやマックのバイトと大して変わらないくせに。
328 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:04:56 ID:2nX30RDL0
民主党に入れて自分の首絞めただけのやつって笑える
>>325 日本土着の伝統医療がなぜ今更そんな手間をかけて効能を証明する必要があるんだ?
6世紀以来の日本人が漢方薬の世話になってきたというのに?
お前日本人? チョン?
330 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:05:56 ID:x79qgKbb0
薬学の教授はほとんど認めないのが漢方
ツムラの御用学者だけが騒いでる
331 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:06:46 ID:v97Mro4T0
漢方薬ってあんま効かないんだよなあ
緩やかに効くってつまりあんま効かないよってことだし
と病弱で薬漬けだった俺から
332 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:07:47 ID:WjThHDjHO
全く臨床してないって非難するのが流行?
333 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:07:56 ID:JrBkCaSz0
>>325 効果があるから認可されてるのを
市販でも買えるからとの理由で(>1)
漢方だけ認可が取り消されようとしてるんだろ?
でも大陸伝来だよね
336 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:11:27 ID:WjThHDjHO
337 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:13:49 ID:WjThHDjHO
338 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:16:56 ID:fvhIq/EUO
ここまでに政権交代の見返り0
>医師の7割以上が漢方薬を使用し、
対処療法的な使い方しか出来ないような
分かってないバカ医者が多いけどな。
以前「今日は葛根湯の日」みたいな感じで
出してる医者がいると聞いた時はガチで引いたわ。
340 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:17:18 ID:CWpIpbQZO
>>327 DS勤務の薬剤師だがもう登録販売者になりゃ高卒だろうが売れるよ。
後、一般人の大半はかぜ薬すら症状にあったものを選べてない。
まあベストを選ばなくても死にはしないがな。
341 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:23:47 ID:nkpl2pK5O
市販薬と処方薬が同じと思ってるんだろ?
本当に素人集団だな
…いや、むしろもっと悪質で知っててやってるのかもな
マスコミも山ほど提灯掲げてるしな
>>337 古方(日本の漢方)は中医学を基に独自に進化と思ってる。
>>119のように解釈してる。
どっちも良い先生なら効果あるよ。
343 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:28:45 ID:JrBkCaSz0
>>330 薬学部でも医学部でも講座開いてるぞ
最近はどこも熱心にね
344 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:31:17 ID:d6vDEBvz0
署名しとくわ しゃれならん
345 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:31:42 ID:WjThHDjHO
346 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:32:43 ID:ZAI7yNsT0
行政刷新会議事務局のほうにも電話してみた
菊田事務所と違い「ああ漢方薬の話ですね」とはならなかった
他の目立って報道されている案件とは違うもんな
こちらの方が状況の説明をしなきゃならなんだ
というわけで、どんどん電話で意見したほうがいいよ
347 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:34:05 ID:uWflmFBd0
民主に金を渡してなかった業界だから、仕分けされるんですね。
348 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:35:16 ID:WjThHDjHO
>>346 記者会見するらしいが、まだしてないのかな?
スパコンよりも身近な話題なのに
めざましテレビではどんな取り上げ方だったんだろ?
349 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:35:18 ID:SrDGVUgaO
東京都の医大で漢方薬講座なんて見たことが無いけど?
351 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:43:45 ID:zpS5sX1s0
麻黄湯がなくなる・・・
てか整形外科やばくね 地打撲、通導散 etc
352 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:47:05 ID:5BgzMG140
署名しようとしたけどエラー画面になって出来なかった
環境が悪いのかな
353 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:47:40 ID:SrDGVUgaO
そもそも一番大きな医師団体が反対表明してないなあ
354 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:52:48 ID:BVABtg2W0
そりゃ、薬局でも病院と同じ漢方薬が買えるんだもの、自費で十分だろう。
ガスター10やセデスみたいに病院用のガスターやセデス(SG顆粒)みたいに効能効果を
変えれば良かったのにね。
355 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:52:57 ID:nFvzAgYyO
月経困難症で毎日服用してる私涙目w
356 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 17:56:08 ID:+9jnNQrk0
未だにエビデンスとか効く効かないだの書き込んでるやつがいるな。
効き目の問題じゃなくて一般用でいいだろって話じゃん。
なるほど、民主が「漢方なんてインチキ」と・・・
358 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:08:10 ID:lCLemQ7B0
民主党のマニフェスト〜。
「漢方・健康補助食品やハーブ療法、食餌療法、あんま・マッサージ・指圧・鍼灸・
柔道整復、音楽療法といった相補・代替医療について、予防の観点から、統合医療
としての科学的根拠を確立します。アジアの東玄関という地理的要件を活かし、日本
の特色ある医療を推進するため、専門的な医療従事者の養成を図るとともに、調査・
研究の機関の設置を検討します。」
公約違反じゃね?w
このまま医療費がうなぎ上りに増加しても、
日本の財政が破綻死してしまうから、
とりあえず何らかの手段は必要だろ?
削れるところから削っていかないと。
平均余命以上の人の外科手術は保険適用されずに、
全額自費とかが一番効果的だけれど、
まだそれをやるには早いしね。
>>354 漢方は医師の処方で劇的に変わるよ。
処方も間違えると、副作用も強い。
このスレ読んでたらわかるけど
第一、四診とか素人が出来るわけ無いでしょうに。
361 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:10:20 ID:lCLemQ7B0
>>327 その為の薬種商(現、販売管理士)。
高校出でもおkだ。
>>1 > 漢方薬等の
> 市販品類似薬を保険適用外とする方向で
おぃおぃ。
それが理由なら
薬で保険外になるのは
漢方だけつーのはアウトだろ。
風邪薬は漢方にかぎるな。
363 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 18:14:47 ID:+9jnNQrk0
>>357 一般用でも効能効果はあるでしょ。
インチキだったら効能効果なんて標榜できないじゃん。
インチキは健康食品。
364 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:17:20 ID:wpGQwdvIO
地方都市住まいだけど、これは漢方大好き医師が悪いんだよ。
ジジババや更年期ババあやアトピー持ちとかの患者に
漢方だから副作用がないとか嘘ついて、患者集めて適当に処方して
ウハウハ儲けた金で事業拡大しまくってる病院がリアルであるよ。
やたら高価なくせして効き目なくても相性でごまかす
長く飲まないと効果出ないとか言って延々と効かない薬を出す
複数の知り合い(看護師)の実体験。
こんな医者が沢山いるから。
ちなみに自分も看護師だけど、持病沢山あるけど漢方を処方された事は
本当に一度もない。別に断ってる訳でもないのに。
365 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 18:18:27 ID:+9jnNQrk0
>>362 そうそう。
ガスターとかSG顆粒とかスイッチOTCは全部保険から外すべき。
366 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:22:49 ID:sjL31M9mO
>>331 それは合わなかったか弱い奴使ってたかどっちか。
体質や原因に合致すると劇的に効くよ。
ただ体への負担も大きいからわざと弱いのを処方してる場合もある。
あまり効かないからっていうのはちょっと浅はか。
麻生が暴走しないようにって言ってたけど、民主暴走ってレベルじゃないぞ。
完全に国賊だこれ。
もう科学とか医学界とか総出で民主降ろすべきだよ
おれ、あんまり医者にかかったこと無いから知らないんだけど、
これって、普通に薬局とかで買えるような軽いもんだけなんでしょ?
ちょっとしたカゼ薬だの湿布だの、そんなの。
別に薬局で買えばいいじゃん。数百円でしょ?
保険利いて病院で処方してもらうと、何十円とかで貰えんの?
369 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:26:01 ID:nKkp/Ohj0
370 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:26:45 ID:6JiYNFJJ0
>>367 これはいいんじゃないの・・・漢方なんて、本来、漢方的診察で行われるべきであって、ICD病名で行われるしろもんじゃないものなぁ
>>368 漢方は西洋医学が効きにくい慢性疾患にも効果あるのですよ。
まぁ、お前らアホはいつものごとくソースも確認せずに
ツムラなんて利害関係者そのものの発言を見て即座に踊らされてるんだよな。
そら、ツムラに取っちゃ、ちょっとでも販路が狭まれば損だもんな。
本当は「薬局でも買える様な、大衆薬と同等品のみ」っていうことなのに
いつのまにか「すべての漢方薬が消える!」みたいな事になってるし。
374 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:31:59 ID:wd2U5x3T0
事業仕訳で署名活動やってるところのまとめってある?
375 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 18:32:46 ID:+9jnNQrk0
>>369 漢方は消えないよ。
昭和52年まで保険適用が無かったんだから。
376 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:33:43 ID:6JiYNFJJ0
>>373 まぁ・・・そういうこと ツムラの企業戦略に乗せられてる
ツムラの利益のため乗せられて騒いでる頭の弱い人達の多いこと
>>373 あのー
医療用漢方製剤の健康保険適用除外の提案がされてるのですよ
378 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 18:35:32 ID:+9jnNQrk0
>>377 昭和52年まで保険適用外だったわけだが。
そりゃ、存在するのに消えるわけ無いわな
保険の適用外になれば、困る人が出るというお話さ。
まあ、健康で関係ない人には
陰謀論になるのかもしれないね
>>378 だから?30年前の話出してどうしたの?
医療は発達してるよ。
それに漢方薬も関係してる。
381 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:40:27 ID:JkIJ1VXdO
これ覆したいなら簡単。
多分これ享受している層と今回民主党支持した浮遊層は同じ。
民主党がやってる事実を広めればいいだけ
民主党が支持率確保に折れるか、政権交代か選ぶだけ
漢方薬について否定的なのはきっと実際使ったことない人
383 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 18:43:09 ID:+9jnNQrk0
>>379 つかさ、エキス漢方なんて効き目がしれてるのな。
本当に不健康の人ならエキス剤で治らないから
この問題にあまり関係ないんだよ。
>>383 このスレにも出てるけど
生薬(煎じ薬)も保険適用で処方されるですよ
386 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:47:15 ID:WjThHDjHO
>>383 煎じ薬の方が微妙
その生薬が薬理効果のある植物から出来てるって
医師や薬剤師にすら判断出来ないものが流通したら洒落にならんよ
どうやって判断するの?農薬の検査は?
387 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 18:48:23 ID:+9jnNQrk0
>>380 だ・か・ら・30年前までは保険適用外だったのに漢方は滅んでないでしょうということ。
保険外になったら滅ぶのならとっくに滅んでるという話な。
>>385 生薬も保険を外すのか?それは知らなかった。
でも実費でいいよ。飲めるやつが飲めばいい。
保険制度に漢方は馴染まんよ。
388 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:48:50 ID:RByZONFd0
漢方薬なんて原価はタダ見たいなもんだろ
389 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:49:41 ID:ZAI7yNsT0
>>384 「薬局でも買える様な、大衆薬と同等品のみ」の中に「漢方薬」が入っちゃってるんだけど?
保険適用外になると取り扱い自体が減るし、医者が漢方を勉強しなくなる
結果として現在漢方に頼っている患者はまともな処方をしてもらえなくなる
そういう人達を狙った医寮詐欺や悪徳商法が蔓延るだけ
漢方を保険適用外にすることで誰が得するわけ?
>>384 おー、このサイト知らなかったです。
一度、うちの先生に聞いてみます。
これは本当に困るよ
糖尿病の母親は病院で漢方も処方されて元気になったんだ…
なんて最悪な事してくれたんだ
392 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:50:11 ID:y02MWv6cP
困る。
漢方薬が体質に合うから、風邪でも毎回、かかりつけ漢方医に行く。
とりあえずドクターんとこで署名の話聞いてこよう。
394 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:51:11 ID:WjThHDjHO
>>388 農薬散布されてない土壌汚染の無い場所で、
学名がしっかり判っている植物を育てる必要があるのに
タダなわけない。
395 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 18:52:45 ID:+9jnNQrk0
>>386 医薬品として認可されてる生薬の品目が決まってて、
局方に定性・定量試験と農薬基準が載ってるのにか?
それにエキスだって生薬が原料なんだぞ。
西洋医学やってる立場から見ても
ジジババの慢性疾患には、むしろ漢方や鍼灸でじんわりアプローチした方が、結果的に良かったケースが多いんだよなぁ...
397 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 18:55:35 ID:+9jnNQrk0
>>388 麻黄や甘草は中国政府が輸出の総量規制を行ってる。
資源の枯渇が危惧されてるのな。
だから原料は高騰してる。
保険外にして使用量を減らすのはそういう面からも必要かもな。
398 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:57:23 ID:WjThHDjHO
>>395 全部の医療用を検査出来るの?
農薬検査は抜き取り?
混ざらないと何故いいきれるの?
別口で無農薬で輸入しても、
農薬が検出することあるんじゃない?
399 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:58:34 ID:y02MWv6cP
>>389 >>漢方を保険適用外にすることで誰が得するわけ?
まっとうに保険料を支払ってる大多数の国民が、
エビデンスのある質の高い医療を受けられるようになる。
>国民の税金・保険料で持ち合う公的医療保険の対象として、湿布薬・うがい薬・
>漢方薬などは薬局で市販されているものまで含めるべきか、見直すべきではないか。
>(湿布薬・うがい薬・漢方薬などは薬局で市販されており、医師が処方する必要性が乏しい。
ここのよみかたですよね。
1)湿布薬、うがい薬と同レベルな扱いですべての漢方が適用外になるのか?
2)湿布薬、うがい薬と同程度の効果しかない漢方が適用外になるのか?
1)なら漢方薬に頼っている病人には死活問題。
2)ならその範囲が不明。適用範囲が広がるとその病人には死活問題。
やっぱ、反対だわw
401 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 19:00:38 ID:+9jnNQrk0
>>398 勘違いするな。
無農薬ではない。
正確にはWHOで決められている残留濃度を元に上限を決めている。
メーカーによってはロットごとに検査してる。
それでも怖いのなら農作物は何も口に入れれんぞ。
402 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:00:44 ID:lQrcF8xbO
子持ち以外に良いこと一つもない政権だな
403 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:00:53 ID:476bM1YdO
諦めろw
一億総辛抱時代なんだから
今現在、危篤の方々
科学者
接骨院
自衛隊関連
医者歯医者
薬屋
JOC役員
ガソリンスタンド
中小土建は既に死亡
生き残ったのは教師だけw
404 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:01:01 ID:WjThHDjHO
>>399 大多数の国民はまっとうに保険料払ってます
405 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:01:41 ID:QowUdPZI0
>399
エビデンスに関しても メディスンとナラティブで使い分けを
しようってのが 今後の医療の趨勢なのだが。
漢方を使ってる母親になんて言ったらいいんだ…
>>389 薬局で買えばいいじゃん。
今回議題になってるのは普通に薬局で売ってるような漢方薬だけでしょ?
医者の処方が必要な重篤な病気に対するような効き目の強い薬は対象外って話だ。
(利害関係者が”すべての漢方薬が使えなくなる”かのように扇動してるけど。)
それを、なんでわざわざ病院からもらわなきゃいけないの?
病院で保険利いて安くなるのは薬代だけじゃなくて、
医者や看護士の人件費、施設の利用代金、なども含まれて、それが安くなるんだよね。
つまりは、
A (人件費+施設費+薬代)*保険負担割合
B 薬局で薬だけ購入
これを比較してAの方がどれだけ安いのか、例示してくれない?
まさか、知りもせずに騒いでるって事はないよね。
自分で薬局でも買える様な大衆薬と同等品を
わざわざ病院でもらって糞高い医者の人件費なんかに保険=税金を使う意味って無いよね。
そんなもん薬局で自分で買えばいいだけで。
俺、あまり病院いったこと無いから知らないんだ。
408 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:02:06 ID:cn6Owt4AO
>>399 処方せんの漢方が減ればドラッグストアーで漢方買うようになるだろ
最近の医薬品業界はすべてドラッグストアが儲かる方向に進んでるんだよ
409 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:02:40 ID:KSV/CBxw0
>>396 >ジジババの慢性疾患には、むしろ漢方や鍼灸
最近、速攻で地獄逝きのお灸が流行ったらしいが?
410 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:02:54 ID:cKa75Oe/0
マジで暗黒時代に入ってるな
何だこの容赦ない日本破壊活動
あれ 鳩山さんて漢方とか好きだと思ったのに
医療費削減については、西洋医学と東洋医学の知恵をミックスさせて、予防と治療との双方を重視した
医療制度に育てていく考えを示した。後期高齢者医療制度のように、一部へしわ寄せさせるのではなく、
皆で協力するあり方を求め、財源確保と健康維持の視点からタバコ税の引き上げにも言及した
http://www.dpj.or.jp/news/?num=13386
412 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:02:54 ID:y02MWv6cP
>>393 お前みたいな馬鹿が、風邪ぐらいで毎回病院行くから、
保険制度が破綻するんだよ。
413 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:03:03 ID:aNkqgkILO
漢方なんて擬似科学は廃除すべき
今漢方使ってる奴は西洋科学に乗り換えれば済む話だろアホくさい
414 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:03:51 ID:QowUdPZI0
処方箋薬がなくなれば ドラッグストアでも漢方薬が買えなくなるよ。
>>399 整形外科医の本音
腰が痛い時は整骨院でも漢方でも鍼灸でも行って、
どうしても治らん時だけ、まず近くの開業医に行ってくれ
416 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:03:55 ID:IBJV/WBGO
妊婦には薬は使えないんだよ。みんな知ってるのかなぁ…
俺は漢方でアトピーが治ったよ。
>>392 リンクの同じページこんなことが書いてあるぞw
いくつかの漢方薬では、西洋医学的な臨床試験もおこなわれています。前項で取り上げた小青竜湯(ショウセイリュウトウ)や大黄甘草湯(ダイオウカンゾウトウ)、
大建中湯(ダイケンチュウトウ)などでは、実薬とプラセボ(にせ薬)を使った比較試験もおこなわれ、その有効性が確かめられています。小青竜湯の例では、
アレルギー性鼻炎に対し、実薬を飲んだグループの約45%の人に効果があったのに対し、プラセボでは13%にとどまりました。
慢性疾患の例としては、小柴胡湯(ショウサイコトウ)の肝機能改善効果、牛車腎気丸(ゴシャジンキガン)の糖尿病性神経障害に対する効果が認められています。
糖尿病性神経障害のある人に牛車腎気丸を飲んでもらったところ、78%の割合で足の脱力感、しびれ感などの自覚症状が改善されたそうです。
ほかにも、西洋薬の吐き気止めと漢方胃腸薬の効果を比較したところ、漢方薬のほうに軍配があったという報告などがあります。
このように、一部の漢方薬については、科学的な手法によりその効果が確認されています。
漢方でニキビを治したオレとしては外しには大反対だ
419 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:06:02 ID:eer+KmwI0
>漢方薬等の市販品類似薬を保険適用外とする方向で結論が下された。
で、湿布屋はなんでだんまりなの?
あんまりにも保険適用外にするのが正論でだんまり?
同じように、漢方薬も市販品類似薬を保険適用してるのはおかしいと思うよ。
420 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:06:25 ID:ipcNmtsLO
漢方はまだ許せるが、接骨院整骨院の柔道整複施術は
段階的でいいから健康保険対象外にしろ
421 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:06:25 ID:WjThHDjHO
>>401 だから、エキス材を作る時に有効成分が入っているか、
農薬は本当に基準以下か、みためで判断できない情報を得られるからいいんじゃ?
422 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:06:45 ID:QowUdPZI0
末期がんやら 西洋薬で対処できない難病等にも
漢方は処方されてるわけで、そんな奴らは
苦しんで死ね!と いう訳か、ミンスは。
423 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:06:45 ID:Ei7ENmfdO
そもそも漢方薬に医学的な治癒の根拠なんてほぼ無いんだよね。
セミの抜け殻やゴキブリまで漢方薬の原料になるが奇を照らせば良いって訳でも無かろうに。
424 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:07:19 ID:KSV/CBxw0
署名しようとしたらエラーが出るんだが・・・・・。
@Mac OSX Safari
425 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:08:07 ID:y02MWv6cP
>>417 効果が確認された一部の漢方薬だけ残すべきだろ。
なんで、確認されてないものまで、保険使うんだよ。
まあ開発治験と同レベルのエビデンスのある漢方薬なんて、
聞いたことないけどな。
426 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:08:29 ID:6GNXGwCCO
427 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 19:08:41 ID:+9jnNQrk0
428 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:09:04 ID:WjThHDjHO
429 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:09:35 ID:KbHXWYBo0
>>1 ブサヨが署名活動だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:09:50 ID:aNkqgkILO
「漢方で病気が治った!」って言う連中てさ、「壷買ったらガンが治った!」てわめいてる馬鹿と変わらんよね
>>407 >>400 だと思います。
>医者の処方が必要な重篤な病気に対するような効き目の強い薬は対象外って話だ。
>(利害関係者が”すべての漢方薬が使えなくなるかのように扇動してるけど。)
ここの根拠は及びソースあります?
432 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:10:34 ID:ZAI7yNsT0
>>400 行政刷新会議のPDFでも(ただし範囲については十分議論)とはなってるんだよな
今きっちり主張しとかないと取り返しつかないね
>>407 >医者の処方が必要な重篤な病気に対するような効き目の強い薬は対象外って話だ
どこにそんなの書いてるんだ?
判定してた菊田まきこ事務所でもそんな説明はしてなかったが
433 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:10:46 ID:KSV/CBxw0
>>430 「政権交代で景気回復を!」よりはマシなんじゃねーの?(w
>>295 自分もそう。副腎皮質ホルモン飲んでたら今頃死んでる。
依存性だけでなく心臓もかなり弱るからね。おまけに副作用ですごい太るから見た目の醜さで
自殺してると思う。
小青竜湯のおかげで花粉症も助かってるっていうのに。
おまけに眠くならないからありがたい。
春、秋決まってくるものだからどうしようもない。アトピーもあるから黄連解毒湯も飲んでるし
半夏厚朴湯も飲んでるから保険でなくなったら困る。
435 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:11:26 ID:T39iNF/V0
漢方って日本での言い方で中国では中薬とか中医じゃなかったっけ?
影響は受けてるけど独自発達もしてると。
436 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:11:29 ID:476bM1YdO
>>422 死ねとは言っていない。
自分の金で買え!と言っているだけ。
437 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:11:38 ID:+6Sblwtd0
今から言うことは全て事実です。
俺の父さんは18年前に当時ほぼ不治の病だったC型肝炎にかかってたんだが、
西洋医学でインターフェロンを投与してもそこまで病状がよくならなかった。
んで、俺の母方の祖母(母方は中国人)が日本へ来て父さんの入院してる癌センターまで来て
そこの院長と英語で口ケンカして言い負かしてインターフェロンと漢方薬を併用して服用することにさせたんだ。
そこから父さんの病状は良くなっていき、そこの癌センター初と言って良いほど完治で退院した。
もう一回言うがマジだ。民主党には心から自重してほしい。
署名してきた
病気になって困るのは自分だしあがける事はやるよ
439 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:11:49 ID:dg1IEZM5O
さっき署名してみたが何回やってもエラー出る。
大丈夫なのか、これ…
440 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:11:56 ID:cKa75Oe/0
>>433 「寒かったから家を焼いたら暖が取れた!」
441 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:12:38 ID:hQndzrdY0
国保は甘え。もう全廃しようぜ!最大の景気対策や!
442 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:13:52 ID:KSV/CBxw0
>>439 俺も同じだ。
で、こんな事が書いてある。
>2009/11/27 18:56 署名エラー頻発に対応しました。複数の入力ページを準備予定です。今しばらくお待ち下さい。
443 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:14:23 ID:aNkqgkILO
そんなに漢方好きならゴキブリでも煎じて飲んでろwバーカwww
>>425 効果が確認されて、保険の適用が認可されたものまで
認可が取り消されるという話だと私は解釈してますよ。
まあ
>>400でかいたことと、だぶるので以下は略
445 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 19:14:51 ID:+9jnNQrk0
>>400 どう考えても(1)の意味だろ。
エビデンスがないから一般用にするのか?
だったら一般用医薬品の効能効果は嘘ということになるし、
小青龍湯が効くから保険でないとダメだというなら、
今現在一般用で売られてる小青龍湯は?という話になる。
446 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:15:02 ID:hQndzrdY0
徳川家康みたく漢方くらい自分で研究すればいいじゃない。
447 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:15:04 ID:IBJV/WBGO
あげ
なぜみんな冷静なんだろ…
保険から外すって、漢方薬って薬として認められてないの?
薬じゃなかったら薬事法違反になってるはずだし、訳分からんな。
これって市販の漢方薬とかにも適用?
タケダ漢方愛用してるんだが、これも保険って適用されてるのかな?
藁にもすがる思いで漢方に行きつく人だっているのに
こんなこと言い出せるなんて、よっぽど想像力がお粗末なんだな。
450 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:16:30 ID:CUKeVy2M0
漢方薬の信者がいて、今回のことで怒り狂ってたわ。
そいつのことはどうでもいいけど、漢方薬を処方してる診療所にしてみりゃ、
死活問題であることは間違いないんだよね。
452 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:16:53 ID:y02MWv6cP
>>444 「効果が確認されて、保険の適用が認可」
された漢方薬なんて、どこにも存在しないだろ。何番?
453 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:16:54 ID:zNCau7AbO
俺も皮膚疾患を漢方で治してるから保険適用のままじゃないと困る。
アレルギーがあるから抗生物質もあまり呑めないし。治療してるんだから保険で良いだろ。
これが民主党。これが椿事件だ。
455 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 19:18:13 ID:+9jnNQrk0
>>444 効果が確認されたから保険適用になったわけじゃない。
ツムラなどが公表してる一部の漢方のエビデンスは90年代に
なってからのもの。
>>449 保険適用ってのは、医者に処方箋書いてもらって
薬局で受け取るときの話よ。
処方箋なしで薬局で買うのはもともと保険関係ない。
458 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:18:39 ID:WjThHDjHO
>>488 看護師の友人曰く、どんな使われ方してるか知らないから、
薬局で買えるようなもんにくくられたんじゃなのかなって言ってた
459 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:19:11 ID:CUKeVy2M0
仕分け人A 「漢方薬w あんな非科学的なもの、飲むんだったら自費でやれよw」
仕分け人B 「漢方薬w もしかして、あなた、幽霊とか宇宙人とか信じるタイプ?」
漢方は絶対に効果あるって言ってる信者もどうかと思うが絶対に効果なんかないって言ってるアンチも大概だよな
むしろ実際使って効果出てるなら信者のほうが信憑性あるわ
461 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 19:20:45 ID:+9jnNQrk0
463 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:21:15 ID:ZAI7yNsT0
>>445 それはあんたの主観だろ
現状では「漢方」としか括られてないわけだが
464 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:22:13 ID:aNkqgkILO
>>460 黙れよ漢方信者
民主党のやる事にケチ付けたいからってプラセボにまで金払えってか?
>>452 何番って、ツムラのエキス剤しか漢方は無いと思ってるの?
私は素人なんで、逆に聞きたいが
「効果が確認されないで、保険の適用が認可された」
漢方ってあるのか?
>>417みたいに効果が確認された漢方薬が承認されたんだろ?
466 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:22:32 ID:cKa75Oe/0
必死すぎる・・・
467 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:24:01 ID:WjThHDjHO
>>464 プラセボってのはホメオパシーみたいなのだろ
468 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:25:17 ID:XF9qDGSV0
韓国では、韓方ていうんだよ。
今回議題になってるのは普通に薬局で売ってるような漢方薬だけでしょ?
医者の処方が必要な重篤な病気に対するような効き目の強い薬は対象外って話だ。
(利害関係者が”すべての漢方薬が使えなくなる”かのように扇動してるけど。)
それを、なんでわざわざ病院からもらわなきゃいけないの?
病院で保険利いて安くなるのは薬代だけじゃなくて、
医者や看護士の人件費、施設の利用代金、なども含まれて、それが安くなるんだよね。
つまりは、
A (人件費+施設費+薬代)*保険負担割合
B 薬局で薬だけ購入
これを比較してAの方がどれだけ安いのか、例示してくれない?
まさか、知りもせずに騒いでるって事はないよね。
自分で薬局でも買える様な大衆薬と同等品を
わざわざ病院でもらって糞高い医者の人件費なんかに保険=税金を使う意味って無いよね。
そんなもん薬局で自分で買えばいいだけで。
エイズの進行を劇的に遅らせるのも漢方なんだっけね
でも保険はきかなくていいと思う
効く効かないの個人差が激しくて、試す程度のものでしかない
そういう治療には保険がきかないのが当たり前
念のために付け足しとくとミンス支持ってわけじゃない
が、保険料減らすにはしゃあないとは思う
この4団体、もっと民主党に金渡しておけば良かったと後悔してんだろうな
472 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:26:13 ID:y02MWv6cP
>>465 漢方薬のほとんどは開発治験行わずに、特例で超法規的に認可を受けてる。
効果も安全性も、確認されてないよ。
473 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 19:26:33 ID:+9jnNQrk0
>>463 >湿布薬・うがい薬・漢方薬などは薬局で市販されており
この文面読んで、漢方をエビデンスのある無しとか
作用の強弱に分けてるようには読めないだろ。
君のいうように「漢方」としてしか括られてないよな。
医師の処方する必要性に乏しいだろ。
いいかスイッチOTCは医療用から薬局に向かうベクトルだが、
漢方は逆だぞ。もともと薬局でしか扱ってなかったものを
保険適用にした流れがある。
「医師の処方する必要性に乏しい」の意味がわかるか?
474 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:26:42 ID:hQndzrdY0
このままじゃバスクリンも保健適用しろ!とか言い出しかねない。
どこかでストップせざるを得ないな。
>>465 現在の漢方の制度上での位置付け,法的根拠
保健薬を含む薬の認可は通常,申請→臨床試験(1相〜3相 )→認可 のプロセスを必ず経ることになっている。
適応症,用法,用量などの細かい点がこの段階で決定される。
しかし,現在の認可漢方薬は,全て特例として臨床試験を経ずに経験則として認可された。
臨床試験を受けて認可を受けた漢方薬は存在しないよ
476 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:27:21 ID:vjyMTWnK0
「保険外し」の意味がわからないで長文書いてるバカな子がいるお
478 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:27:39 ID:nKacZzvK0
>>457 市販のは関係ないんですね。
ちょっとだけホッとしました。
いや、ホッとしてる場合じゃないけど…。
479 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:27:44 ID:sD4Qw13AO
芍薬甘草湯と八味地黄丸は高くなると困るお…
480 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:27:58 ID:2vEzzUfH0
あげとくよ
481 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:29:56 ID:Ar/QqIHkO
漢方だの鍼灸だのアンマなんかカタワやメクラの仕事だろ、こんなエセ医学に保険適応すんなよ
>>475 も勉強になりました。
認可されたときには経験則として認可されたのか。
でも、臨床の結果が出なくても、実際に効いてるから医学は難しいね
漢方を認めてたのを知らなかった
田舎だと漢方出す医者なんかいないし
484 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:32:22 ID:y02MWv6cP
>>482 臨床の結果が出ないのに、「実際に効いてる」って言える
お前の頭のほうがよっぽど難しいわ。
485 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:33:12 ID:hQndzrdY0
ここは発想を転換して漢方相談士なんていたら結構いいだろうな。
医療自由化や!
486 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:33:19 ID:aNkqgkILO
ここで反対してる連中も利権絡みで反対してんだろ
そんな物とっとと保険適用除外してしまえ
487 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:33:58 ID:JrBkCaSz0
488 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:34:23 ID:ZAI7yNsT0
>>472 だからこそ西洋医学を学んだ医者が漢方も学び的確に処方することに意味があるんだろ
事実、そういう運用をして結果を出しているアレルギー疾患に特化した病院は存在する
保険適用外になるとその環境はなくなるぞ
賛成してるやつは医療機関から漢方薬をなくしたいだけにしか見えないな
489 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:35:19 ID:WjThHDjHO
490 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 19:35:21 ID:+9jnNQrk0
>>484 統計的に出せないだけで、ケーススタディとしては効いてるということ。
だけどそれだと現代医学的ルールに当てはまらない。
だから医薬品としては存在させればいいが、保険適用はいらないということ。
これ、Twitterとかでも凄い勢いで広がってるね。
なんでちゃんと一度自分脳みそを通さないんだろ。
脳みそついてないのかな。
どこをみたらいきなり「すべての漢方薬が使えなくなる」なんてことになるんだろ。
ほんとアホ。
自称”情報強者”って
「俺はマスゴミにより隠蔽されている凄い事実をネットで掴んだ!」
とばかりに、ネットで読んだまとまった文書はそのままホイホイ信じちゃうんだよね。
こういうバカの口癖「俺テレビなんて何年も見てないし」
↑↑
高校生のバイトが「俺、今日で徹夜○日目」とか自慢してるのと違いがわからないwww
鼻水とまらない人は荊芥連翹湯を飲んでみるといい
>>484 君のリンクの貼った
>>417に書いてあることは
実際に効いてるとは言わないのか?
認可のときは経験則でも、その後、臨床の結果も出ているだろ。
494 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:37:08 ID:AJZ7esZt0
495 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:37:13 ID:y02MWv6cP
496 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 19:38:40 ID:+9jnNQrk0
>>488 実費で漢方治療してる医者がいるじゃないか。
なんで保険を外すだけで医療機関から漢方を無くすなんて言うんだ?
保険で安穏と食っていきたい医者とメーカーが反対してるだけにしか思えない。
497 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:39:34 ID:JCYnAluIO
無駄遣いが無くなるのは良いこと。
蓮舫、がんばれ!
これ中国動かした方があっさり好転すんじゃね?
>>491の台詞はそっくりそのまま自分に当てはまっているという事に
彼が気づくことはなかったのでした
500 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:42:02 ID:8HOGORNoO
本当に効かないんなら漢方使ってるとこはとっくに潰れてるよ。
ちなみに専門家に言わせると一般的なエキス剤はかなり量が少ないらしい。
結局仕分け人は
>>486みたいな奴ばっかなんだろうな。
無知は口だすなよ。
これの仕分け理由ってなんだっけ?
>>496 単純にそれだと、今まで治療を受けてた人が
金銭的な理由で治療が出来なくなるからでしょう。
俺も保険適用で受けてるけど月1万〜2万ぐらいかかる。
503 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:43:27 ID:JrBkCaSz0
>>488 北里や慶應、女子医、近大、富山
これだけ医学部に付属の研究所作ってるのに
効き目がないとか言ってるのはただのバカ
>>495 証ぐらい知っておきなさい
だいたい臨床やってないからって言うけどアトピーだけで
どれだけ処方が変化するか知ってるの?
漢方の大塚先生ぐらい知ってて言ってるんだよね
使ったことないくせによく言うよ
504 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:44:05 ID:aNkqgkILO
>>501 >国民の税金・保険料で持ち合う公的医療保険の対象として、湿布薬・うがい薬・
>漢方薬などは薬局で市販されているものまで含めるべきか、見直すべきではないか。
>(湿布薬・うがい薬・漢方薬などは薬局で市販されており、医師が処方する必要性が乏しい。
この解釈がここでも分かれている。
>>495 世の8割の病院が漢方を処方してる現実は、どう理解したもんかなあ
507 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:47:51 ID:6GNXGwCCO
>>504 だんだんお前がアンチのイメージダウン狙った漢方信者に見えてきたw
508 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:48:24 ID:y02MWv6cP
「調子が悪いから薬くれ」って騒ぐナマポや高齢者には、
毒にも薬にもならない漢方出しとけばいいからね。
貧困ビジネスだよ。
509 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:50:05 ID:306dzZtf0
湿布薬も含まれるのか
老人に優しい仕分けだよなぁ
510 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:50:20 ID:7c5cahLO0
>>508 同意
効果がどうあれ漢方の大量処方が医療保険を圧迫してる事実に変わりは無い
>>508 煽りにマジレスすると
漢方もあわないと副作用は強いよ。
効果も即効性のあるタイプもある
512 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:53:01 ID:JrBkCaSz0
>>508 それしかいえないんだよね
実際飲んでるし効いてるし
証が変わったから処方も変わった
今頃ステの後遺症で苦しむだけだったよ、あんたみたいな
考えの人間見てると
>>510 自分が病気になったらわかるよ
医療保険の抑制につながってるんですけどむしろ
皮膚科だけ行ってたら、今頃抗アレルギー、ヒスタミン、塗り薬
保湿剤だけでどれだけかかってたか
アレルギー薬もヒスタミンも顕著な結果はないのに
513 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:53:24 ID:8HOGORNoO
>>504 言い返せないからって信者認定で逃げてたらいつまでたっても成長しないよ。
第一俺は漢方信者じゃないしな。
西洋薬は万能じゃないんだよ。
効かない人もいるし、症状にきく薬がなかったり、副作用で使えなかったり。
海外では薬として認められてるけど日本では認められてないハーブもあるしな。
514 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:53:31 ID:y02MWv6cP
>>511 そんな副作用のある薬品が、安全性の検証もされずに、
保険適用されてるのは異常だな。
515 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:54:45 ID:lKMi3++U0
患者も困る、医者も困る、薬局も困る。
誰得?
>>514 君が書いた
>毒にも薬にもならない漢方出しとけばいいからね。
漢方も毒にも薬にもあるってことさ
517 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:56:18 ID:6GNXGwCCO
>>514 漢方以外の薬に副作用は無いとでも思ってるのかよw
518 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:56:32 ID:8HOGORNoO
漢方が無くなるって騒がれてたから来てみたら・・・
何の事は無い、今までがおかしかっただけかよ。ホントネットの自称情強様はどうしようもねーな
マスコミ鵜呑みにする情弱(笑)と同レベルだろ
520 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:57:39 ID:lKMi3++U0
ツムラおわたな
>>518 漢方使えなくなったらその分他の薬剤使うから意味なくね?
521 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:58:15 ID:JrBkCaSz0
>>513 フランスはハーブ専門のエルボステリってのがあるよ
医者で処方書いてもらってハーブを出してもらう
西洋医学では限界があるから、こうやって補完してるのに
保険診療なくしたら余計一般人の恩恵がなくなるのに
>>514 で飲んだことあるわけ?
ないから言ってるんでしょ
アトピーだけで処方は20以上変わるよ
人によって。
生薬レベルになるとキリないし
523 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 19:59:26 ID:y02MWv6cP
>>517 何のこっちゃ。
保険適用を受けるなら、一般の薬と同じレベルで、
効果と安全性の検証を行えってこと。当たり前のことだろ。
漢方って相手の体質を見て出す薬も変えるんだっけ
アトピーとかアレルギーで助かってる人もいるんだから続けてあげればいいのに
人間の複雑すぎる免疫系のシステムに(現在の)西洋薬が対応しきれ無い部分もあるから
とりあえず文化的に根付いてる漢方でどうにかしようとしてるのはそこまで不合理だろうか
漢方について知識はないが使ったことあるし
なくす意味がわからんから署名した
なんで保険外にした理由はなんぞ?
526 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:01:33 ID:7c5cahLO0
健康ブームで漢方なら長期間で無理せず健康w
とか信じちゃった老人主婦が群がって、慌てたんだろう
実際は、予防医学でも延命医学でも、どっちにしたって財政破綻だ
527 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:02:26 ID:OPokNs8N0
>>525 既にレスがあるが、医療費抑制で財務省がウマー
528 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:03:30 ID:JrBkCaSz0
>>526 はあ?せっぱつまって来てる人多いんだけど
そんな人少ないよ
慢性疾患で西洋薬ではどうにもならないって人が
予防でも延命でもないよ
ID:OPokNs8N0みたいな一日中2chに張り付いちゃうような人に効く漢方はないの?
530 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:04:23 ID:y02MWv6cP
>>525 「国民皆保険制度が破綻しそうだから、
マツキヨで買えるものは、そっちで買ってね」
>>527サンクス
ぶっ飛んだ削減だなこれ
民主党の常識感覚なくなってきてる希ガス
532 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:06:50 ID:JrBkCaSz0
>>530 買えませんけど?
生薬をいちいちマツキヨで調合できるのかなw
むしろ医療費圧迫になりますよ
働ける人が疾患で働けなくなりますし
社会的損失すら考慮してないんじゃないの、バカだから
>>529 そう事実を指摘しないでくれ。
電話ないし仕事暇なんよw
でも、そろそろ嫁子の待つお家に帰るわ。
ちなみに俺は漢方信者じゃなくて依存者だな
534 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:07:53 ID:7c5cahLO0
>>528 はいはい、お前の体験談はよーく分かったよ
漢方様は凄いね!これじゃあみんな群がるわw
535 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:08:24 ID:Y/XssRajO
通販を駄目にした揚句、保険適用外しとは。ミンスは日本の伝統を潰す気かね。
536 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:09:49 ID:JrBkCaSz0
>>534 臨床もやってるのにアレルギー薬もヒスタミン薬も効かないんですけど?
理論から言えば効くはずだよねw
>>532 今回の仕分けを一回よく読んできたほうがいいよ
署名してきた。
どんどん、ほかの非常識な仕分け内容に、こういう形でも、反論しないと。
マスゴミに対しても、
事実は伝えろと、署名運動やれ。
>>532 薬局で買えないような奴は対象外でしょ。
そもそも仕分けの根拠が「薬局で変える様な大衆薬の同等品にわざわざ保険適用すること無い」ってことなんだから。
それを、ツムラはじめ利害関係者が、さもすべての漢方薬が使えなくなるような風に扇動してるだけやん。
それをアホどもがまんまと踊らされてるっていう。
540 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:13:05 ID:CQr/wm5XO
日本東洋医学会など4団体はネトウヨ
541 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:13:15 ID:JrBkCaSz0
>>537 マツキヨで買えるって書いてるから、マツキヨで買えますかって事
生薬の出してる薬局では買えるでしょうけど、恩恵受ける人が減りますが
エキス剤にしても同じ
>>539 文盲乙
542 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:13:36 ID:7c5cahLO0
>>536 お前さんは効かなかったんだ、可哀相になw
じゃあ西洋薬品を保険除外にすっか?w
どれも効くからお金出してーはダメだぞ
>>482 偶然に効いている場合だって多いしね。
そもそも、漢方が処方されるのなんて、死にかけの場合じゃなく、
本人の不摂生とか生活習慣の歪みで体調崩してる訳だし、
軽い病気なら、時間が経てば普通に治ったり、
さらに言うなら、本人の気のせいだったりする。
科学者にUFOを見た人がいないように、
学歴とか所得で漢方が自分に効いたかどうかでアンケート取れば、
低学歴低所得ほど漢方マンセーかも。
544 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:15:53 ID:JrBkCaSz0
>>542 えっと臨床経たものがすべて効果出してますか?
日本で使われてる抗ガン薬、海外では認可降りないものがありますが
545 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:16:04 ID:NHFXb5C00
保険から漢方はずしたら医療後退だろ・・・
嫌いな中国のもので唯一尊敬できるのが漢方の存在なんだよな
医食同源は素直に名言
>>541 だからいろいろ言う前に一回見てきなって
548 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:17:14 ID:WjThHDjHO
>>543 難病指定の人にも使われてるのに、何言ってるの?
549 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:17:19 ID:m/mkkf8C0
めざましTVで紹介されたと聞いたが
その動画持ってる奴居るか?
動画があれば説得力が変わってくる
550 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:17:25 ID:rS65caIZP
漢方外すって異常だろう
離島を老人ホームって言ってたあの外人みたいに
551 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:17:29 ID:8HOGORNoO
>>539 そんな理由なのか。
馬鹿丸だしだな。
ちなみに薬局でほとんどの漢方は買えるんだがどういう薬が買えないのか知ってる?
薬局で買えるって理由ならスイッチOTC全部外せよw
552 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:17:34 ID:p8F1xn5F0
ツムラを潰して中国様に利益誘導か?
えげつねぇな
553 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:18:49 ID:WlZZqgBZ0
葛根湯にはお世話になっております
554 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:19:26 ID:QowUdPZI0
>436
末期がんの人間に働いてお金稼げってさ。
さすがコンクリートより 人の命を大切にするミンス党だわ。
555 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:19:28 ID:JrBkCaSz0
>>547 煎じも外れるけど、外れないの?臨床経てないから外すのがって考えでしょ
頭いいなら説明してよ
556 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:19:39 ID:/hMXQMQfO
携帯から署名すると失敗するんだけど
557 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:20:14 ID:tnvgfDaV0
>>543 あほ。
あのな、新型インフルエンザにかかったとき
俺は漢方の麻黄湯を処方された。
それで治った。
なにもわからん民主マンセーの朝鮮人は2chから去れ。
558 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:20:35 ID:ErFUiUY3O
>>543 横レスすまんが、
漢方の効果について
谷美智夫医師の
「チャウセスクの子供達」
にたいする活動を知らんのか?
559 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:20:54 ID:/FJvHHFOO
肌荒れや精神病、更には更年期障害にも処方される漢方は必要だよ。
かーちゃんや嫁さんが更年期障害で服用してる人も多いよ。
これが通ったとして、医療用からOTCに降りていくたびに、
医療用は保険対象外にしていくわけ?
561 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:21:24 ID:rS65caIZP
漢方で更年期やらボケからアレルギー、どんだけ世話になってる
人間がいるのか
病気にならないとわからないもんだけどね
562 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:21:44 ID:y02MWv6cP
>>548 使われてるってのは、何の根拠にもならんのよ。
プラセボや既存薬と二重盲検して、これだけ効果がありましたってのを
集めないと。
一般の薬は、それだけの検証を経てようやく認可されてるのに、
漢方薬だけ特例っておかしいだろ。
563 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:21:46 ID:QowUdPZI0
国民皆保険と社会扶助の認識を持たない朝鮮人は
とっとと 地上の楽園へ帰れよ。
564 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:21:46 ID:WjThHDjHO
565 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:22:58 ID:lKMi3++U0
麻黄湯はインフルエンザでもけっこう良く効くという話を聞く
566 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:23:27 ID:ErFUiUY3O
>>546 漢方、東洋医学
ってのは実は日本の伝統医学を指すんだよね。
日本人が作った言葉だし。
中華は中医学、中医方と呼ぶよ。
最近、漢方って使いだしたみたいだけど。
567 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:23:56 ID:WjThHDjHO
>>562 臨床の現場で使われて成果がでててるのに
568 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:24:53 ID:JrBkCaSz0
>>566 和漢ってわけてるよね日本のは
生薬が最低限で最大の効果を発揮させるのが和漢
中医は生薬も多いし、ちょっと違う
569 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:25:07 ID:QowUdPZI0
>562
現代医療は EBMだけじゃない。
自覚症状ってのは数値だけじゃない、NBMも
考えないと 全人格的治療にはならない。
570 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:25:09 ID:8HOGORNoO
>>562 それは西洋薬用の試験なんだよ
理解するのは無理だろうけどな。
571 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:25:46 ID:jh2a9TDX0
なんか、
漢方=よくわからないけど、何故か効いてるもの
みたいな認識のアホがいるっぽいからはっきりさせとくけど、
日本の病院で使われるような漢方薬は
中国の漢方や針灸と違って、きちんと成分分析がなされて、
それによって有効成分がどのように働くかが、
ちゃんと実証されているものなんだぞ。
例えば、有名な葛根湯の原料であるマオウには
エフェドリンが含まれていて、それによって血管や気管が拡張され、
喉の張れや肩こりに効果があるとか、そんな感じ
573 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:26:09 ID:ErFUiUY3O
>>557 インフルエンザにたいしての麻黄湯は、北里だか長崎だかが研究結果を
発表してる。新聞記事に出てた。
タミフルと同様の効果があるんだと
574 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:27:20 ID:lKMi3++U0
保険外した薬をどんどん増やすってことは、
つまり、なるべく病院へ行かずにドラッグストアに行って薬を買って直せってこと?
自分処方で選んで買うか、ドラッグストアにいる薬剤師らしい人に選んでもらうとか?
中途半端に市販されてる薬を飲んでも結局病院行ったりするんだよな・・・
575 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:28:16 ID:/FJvHHFOO
今から臨床試験を行うのは1薬品あたり数百億&数年かかるから現実には不可能。
ただ有意差等は論文で検証されてるはず。
576 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:29:46 ID:lKMi3++U0
>>573 インフルエンザかもしれないけど、検査で反応でない場合が多いみたいね。
そういう人に麻黄湯使いやすいのかな
577 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:29:47 ID:qOy4jG9V0
漢方って、
その字のとおり、
中国の昔の漢の時代の薬なんだろうな。
漢方薬を支持する人ってのは中国に足向けて眠れないね
578 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:30:05 ID:rS65caIZP
>>574 薬剤師でもない管理者が多くなりますので
あんまり意味がなくなる
579 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:30:36 ID:jh2a9TDX0
>>577 全く調べず、決め付けのみ
たまげた頭の悪さだなぁ
580 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:30:50 ID:ErFUiUY3O
>>568 日本の地域の処方を和方、中華由来の処方を漢方というね。
もともとは蘭方に対して言われだした言葉らしいよ。
東洋医学ってのは近代の古典復興派の鍼灸師が言い出した。
東の洋=海の医学って意味で日本を指すだと。
581 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:31:12 ID:WjThHDjHO
582 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:32:07 ID:JrBkCaSz0
>>577 隣はさかんに韓方と言い張ってますけど
前の病院は中国から医者が研修に来てた
証の見方が日本と違うからって
腹診は日本が始まりだったはず
583 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:32:40 ID:y02MWv6cP
584 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:33:54 ID:WjThHDjHO
585 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:34:00 ID:ae+kAZG20
>>543 >そもそも、漢方が処方されるのなんて、死にかけの場合じゃなく、
>本人の不摂生とか生活習慣の歪みで体調崩してる訳だし、
>軽い病気なら、時間が経てば普通に治ったり、
>さらに言うなら、本人の気のせいだったりする。
俺は泌尿器科にかかってて、前立腺の炎症が原因で前立腺が倍くらいの大きさに
腫れ上がってて痛みが酷かったが、最初、フリバスという薬を貰ったら、血圧が
低下しすぎてしまって体に合わず、エブランチルという薬に変えてもらったが、
これもダメで、最後に八味地黄丸という漢方薬に変えたら、血圧低下が起こらなくて、
炎症も序々に治まって、今、80%くらいまで痛みが治まって、超音波診断でも
前立腺の縮小が認められるくらいまで治ったよ。
586 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:34:30 ID:rS65caIZP
>>574 方針としてはそんな感じ
スイッチOTCを増やして、よく効く薬を病院に行かずに手に入るようにして病院に行く人間を減らそうって
自民政権の時からの医療費削減策の一つ
いきなり保険適用外にするなんて乱暴なことはさすがにしてなかったけどな
588 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:35:59 ID:jh2a9TDX0
もうインド製ジェネリックとかどんどん導入すればいいじゃない
いいぞぉ。インド製は。
589 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:36:12 ID:JrBkCaSz0
590 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:36:38 ID:JtfutfuF0
>>671 >例えば、有名な葛根湯の原料であるマオウには
主成分の葛根は、どう実証されているのか?
単にエフェドリン使えば、高い漢方はいらないんじゃないか
漢方は、ビタミン剤やシップ薬と同様に、保険からはずして
自費負担で使え。
591 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:36:50 ID:h8urQc3P0
自分で選んで処方するほど本当は危ないものはないんだけどね…
漢方薬ってだけでも一概に神経や肝臓に作用するものもあるし、
何より個人と生薬との相性もあるから。
だからこそ専門の医師と処方していかなきゃならないのに。
592 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:37:03 ID:ErFUiUY3O
>>582 中華は舌診、日本は腹診だっけ?
腹診の萌芽は古典にあるんだけど、細かく分類して発展させたのは、
日本なんだよね。
ちなみに、現代中医学は日本の漢方の研究成果が文化交流の名目で明治期に
送られたのが元らしい。
清朝末期の当時、漢民族の医学ってんでかなり衰退してたらしい。
593 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:39:44 ID:jh2a9TDX0
>>590 エフェドリン単体を売ったらアンフェタミン合成に使うアホが出て来るわ
594 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:40:14 ID:8HOGORNoO
>>571 アホの俺に教えてくれ。
有効成分わかっているなら、その薬を飲めばいいんじゃね?
596 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:40:37 ID:fmYKSQLQ0
終わりの無い議論なんだよね…。
結局最後は自分で学んで自分で選択するしか無いんだけど。
しかしこれだけヒステリックに漢方を否定している奴らって
医者探しするの大変だぞ。7割の医者が現場で使用してんだから。
残りの3割から探すんですか?
その3割の中にも名医もいればヤブもいるだろうから、名医に
出会う確率なんて微々たるもんだな。
医者探ししているうちに手遅れにならないように気をつけるんだね。
つか、現場にいる人達の話が聞きたいよ。
597 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:41:25 ID:jh2a9TDX0
>>595 その成分だけ単離させるのもコストがかかる
水につけときゃ成分だけ染み出るわけじゃねーんだよ
598 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:41:37 ID:JrBkCaSz0
>>592 そうだったと思う
あと鍼灸も針が違うしね、鍼灸も勉強して帰るって言ってた
599 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:42:39 ID:3GixTUNZ0
漢方薬を飲む代わりに太極拳でもやればいいんじゃない?
呼吸により内臓が鍛えられ足腰も鍛えられ一石二鳥。
政治家とその家族には医療放棄しろ
601 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:44:12 ID:hKZpegs4O
>>590 外科でも腸をいじったらよくダイケンチュウトウだしてるみたいだけど
あれも全額自費になるんかね
患者かわいそ
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
>>597 ということは、漢方薬の方が圧倒的に安いということ?
そうなら、保険から外す必要はないけど。
604 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:45:53 ID:QowUdPZI0
どうやって漢方薬を貶めようとも 看破されて
最期はコピペとか。w
605 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:45:55 ID:8HOGORNoO
>>595 有効成分だけとって西洋薬のような使い方してる薬はある。
でも有効成分だけ集めても同じ効果はでない。
まだわかってないことも多いしな。
>>595 一つ漢方に含まれる有効成分は一種類じゃないから
その有効成分で作られた薬を配合すれば漢方に近い効果は出せるような気がするけど
凄く手間だろうなあ、俺はやりたくないなあ
607 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:46:20 ID:y02MWv6cP
カルト宗教や、マルチ商法と同じだよ。
「自分には効いてる!」「科学では証明できない!」とかw
ただ効果と安全性を、ほかの薬と同じレベルで検証してくれれば
いいだけなのに、なんでできないのかね。
いきなり保険適用外になるとか酷すぎるだろ。
ミンス完全に弱者の敵じゃねーか頭大丈夫か?
609 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:47:39 ID:jh2a9TDX0
>>603 同じ成分の同じ効果を期待するなら、わざわざ単離したものを混ぜ合わせるより
元から混ざってるものをそのまんま出した方がコストが安いもんだろ
610 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:47:48 ID:Y/ToxEO/0
署名してきたぜ
611 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:49:11 ID:WjThHDjHO
>>595 海外の薬剤師と話した時に、単離したり、合成されたものだと副作用が出やすいのに
生薬は全体のバランスがあるのか、副作用が出にくいと言ってました。
薬理は含まれる成分単体でもあるけど、コレっていう成分以外も、
絶妙に作用してるんじゃないでしょうかとのこと。
612 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:49:15 ID:NHFXb5C00
アレルギー疾患の人の病状経過を医者から仕分け人に見せるのが一番わかりやすいね
613 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:51:21 ID:pTqaThV60
当然総理の御母堂は、漢方薬は今でも全部自費なんでしょうね?
>>609 俺、喘息とと高血圧の薬で月7000円くらいかかってるんだ。
(テオドール、オノン、アムロジピン)
これに替わる漢方薬名と月額どれくらいになるか、
だいたいでいいから教えてくれないか?
家計が大変なんで、次に医者に聞いてみる。
615 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:52:44 ID:3GixTUNZ0
保険料収入は減り医療費支出が収入を上回る状況が続いている中
どこかにしわ寄せが来るのは仕方がないけど
もっと柔軟にいきなり適用外ではなく
薬は5割負担にとどめるとかの工夫をして欲しいね。
616 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:53:09 ID:ErFUiUY3O
>>598 鍼灸に関しては伝統派でも中医とは証たてがまったく違うし、伝統派から外れる
のとかまでいれたらもうカオスな状態。
中医の鍼灸は方剤用の証たてで鍼灸の配穴を決めるのと、
現代中医じたい毛沢山が諸流派を一つの理論に統合して作らせた体系だから
無理がかなりあって効果も薄い。
それに、鍼灸の技術じたいが荒い。
で、魔改造民族の日本人、30年ぐらい前に入ってきた現代中医学を
日本伝統派と組み合わせた上で魔改造して日本版鍼灸用
現代中医学を作っちゃった。
617 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:54:39 ID:xQnqRsfz0
少なくとも葛根湯は効くぞ
これもだめになるのか
618 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:55:28 ID:jh2a9TDX0
>>614 その医者に聞けばええやん
ここで適当な事言うより、あんたの症状やその兆候をよく知ってるだろ
代替不可ならそっちでテオドールとか飲めば良い
別に全否定なんてしとらんし
619 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:56:39 ID:ErFUiUY3O
>>607 で、おまいさんは
谷美智夫、チャウセスクの子供達
知らんのか?と。
620 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:56:39 ID:IVP+Re4TP
学会という言葉だけで胡散臭さを感じてしまう私はネトウヨ
621 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:57:14 ID:8HOGORNoO
>>614 そういうのはやめたほうがいい。
特に西洋薬でうまくいってるときにはな。
現実にはオノンが高いからこれをジェネリックに変えてもらえないか聞いてみたら?
622 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:57:17 ID:lny3bVl40
今は漢方は薬価が決まってるから日本全国どこで買っても同じ金額なわけだけど、
保険適用外になったら、ふっかけて売る製薬メーカーが出てくるわけで。
そうなったら漢方が高騰するのが目に見えてるんだけど。
623 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:58:33 ID:ZlY5Sm/m0
今頃騒いでももう遅いわけで。
今の子供はかわいそうだな。
624 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 20:59:14 ID:/1Lxjjvg0
とりあえず署名してみた
漢方を排除するという事はリウマチの私に死ねという事だな。
赤ちゃんがいるから副作用の強い薬は使えないし母乳育児をやめろという事だな。
鬼女を敵に回したらどうなるか思い知れ。
627 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:00:28 ID:WjThHDjHO
>>29 骨折した時に、まず整骨院に行って骨の位置を正常にしてもらったよ。
それから市民病院に行ってギブスしてもらったけど、後遺症が全然なくて良かった。
2人の整骨士が骨折した部位を引っ張るからかなり痛いけどね。
629 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:04:14 ID:BfiePk2W0
カッコントウが無くなったら健康に生きていく自信が無い
>>621 ジェネリックか。なるほど。 少しは安くなるかな?
病気は人それぞれだってのはわかるんだけど、
このスレ見ていたら、西洋薬より漢方の方が安いのかと思ってさ。
漢方の方が明らかに安いなら、まず試してみてもいいかなと思った次第。
631 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:05:13 ID:JtfutfuF0
>>622 >そうなったら漢方が高騰するのが目に見えてるんだけど。
効果と比して、高いものは誰も買わない。漢方が保険はずれを恐れるのは
そのため。万人に聞かない漢方は、科学万能の時代に存立が危うい。
632 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:05:30 ID:YL9SJtl70
困るんだけど
>>607とか漢方薬と化学薬の違いがわかってないひとがちらほらいるな
634 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:06:00 ID:xmxLqGI20
635 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:07:06 ID:WjThHDjHO
>>631 化学分析できるからいいんじゃないか
何言ってるの?
636 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:07:30 ID:JrBkCaSz0
>>616 専門的すぎるww
ただ針に関しては確かに日本のほうがソフトだって言ってたな
そこは鍼灸もやってたから
中国針の太さは怖いw
637 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:08:44 ID:lMVFltBq0
>>630 西洋薬より漢方の方が高いから適用外になったら病院では扱わなくなって
自費で買う人は買えなくなるって事じゃないの?
638 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:08:53 ID:lny3bVl40
>>631 西洋薬も万人に効くわけじゃないんだけど。
639 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:08:57 ID:g+lbgSBqO
調胃承気湯
効果あるのに。
640 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:10:02 ID:aNkqgkILO
今時漢方wwwww
ネトウヨって宇宙人信じてるだろ
民主党はともかく、漢方薬って効くの?
こいつらもなんか胡散臭いな。
正露丸とか今治水って漢方薬?
643 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:13:02 ID:M35S4lxk0
困るなあ
母乳育児の必需品なんだよ
644 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:13:22 ID:h8urQc3P0
効果なかったら衰退するだろ…
東洋医学機関があるのが確たる証拠だろ。
645 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:14:49 ID:aNkqgkILO
俺個人ではストレスからくる睡眠不足には異常なくらい効いたw
647 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:15:23 ID:y02MWv6cP
>>644 そうするとクロサイの角だの、熊の肝臓だのって
密漁騒ぎはほっとけば無くなるわけだ。
>>637 え?漢方の方が高いの?
>>609 のとおりなら、コストの安い漢方のが安いかなっておもったんだが。
結局、同じ薬効だと漢方は高いということ?
650 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:16:55 ID:ErFUiUY3O
>>647 へぇ〜嫌いなわりによくそんな細かいこと知ってるな
で、谷美智夫医師とチャウセスクの子供達は調べたんか?
651 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:16:59 ID:LvWbKoBx0
652 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:17:51 ID:hlS8qZYW0
>>647 他の職種は知らんが医師の参加者数はうなぎ登りですが?
653 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:18:22 ID:WjThHDjHO
漢方は使ってないが市販品類似薬に該当しそうな物は使ってる
漢方は反対もしっかりしてるしどうにかなりそうだが
そっちはこのまま押し切られそうだorz
655 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:18:38 ID:jh2a9TDX0
効果ない効果ないって連呼してる奴は
安い葛根湯でも買ってきて飲んでみりゃ良い
しばらくしたら血行が良くなって体温が上がってくるだろう
656 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:19:26 ID:lny3bVl40
今薬学部でも東洋医学コースとか西洋薬コースとかあるじゃん。
東洋医学コースの子の未来は暗くなっちゃわない?
657 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:20:44 ID:aNkqgkILO
>>655 馬鹿か。お湯飲んでんだから体温高くなるの当たり前だろ
>>641 効くみたいよ、うちの嫁さんも若年性更年期で医者から処方されてる
高くなったら困るだろうな
659 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:21:00 ID:jh2a9TDX0
660 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:21:00 ID:h8urQc3P0
>>614 おれも喘息(治療歴:かれこれ33年)あるけど、コントローラの吸入
(ステロイド等)使ってないの?
テオドールにオノンって…
おれの10年前の治療みたいだ。
662 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:21:27 ID:WdhHBc7O0
>>649 薬の値段はいろいろあるから簡単には比べられない。
663 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:21:47 ID:jh2a9TDX0
>>657 その発想はなかったわwww
水で飲んで良いからwwwwwww
664 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:21:58 ID:hlS8qZYW0
>>657 お湯だけで飲んだときと比較してみたらわかるんじゃない?
665 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:22:06 ID:JrBkCaSz0
署名してきたぞ!
マジ許せん。おまいら全力で拡散しろ!
667 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:23:03 ID:uUGgweM+0
日本の漢方薬は文化じゃない。科学なんだよ
大陸から渡って来た技術を途方も無い時間をかけて日本独自に育てた結果なんだよ
668 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:23:17 ID:eXwTB1CEO
日本東洋医学会の専門医=株式会社ツムラの認めた漢方使い
日本東洋医学会自体、ツムラのお金で成り立っている団体。
豆知識な。
669 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:24:07 ID:lKMi3++U0
ジェネリックに変えてもたいして安くならない罠
670 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:24:08 ID:vBy5pjWk0
>>661 俺は喘息でセレベントとフルタイドってのを貰ってる。
671 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:24:15 ID:WjThHDjHO
673 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:25:21 ID:JrBkCaSz0
674 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:26:13 ID:qeMzDu1V0
仕分け人 ある時は薬の専門家 ある時は防衛の専門家 ある時は科学技術の専門家
その実態は なにも知らない素人集団 本人たちは全てお見とうしと勘違いしているので始末が悪い
日本破滅の始まりだな
ツムラの葛根湯(医者が処方してくれるやつ)なんて
むっちゃ効くのにな
アレが保険適用外なんて辛すぎる
676 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:27:02 ID:s5xgjSEF0
677 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:27:13 ID:h8urQc3P0
経済的に見ても、このご時世
好き勝手に企業潰すのもプラスになる部分少ないだろうし。
漢方業界だけじゃない、西洋薬制会社だって打撃がくるぞ。
仕分け人はそこんとこどう考えてんのかな。
678 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:27:46 ID:lny3bVl40
なんかさ・・・
西洋薬だといろんな外資製薬メーカーからの政治献金とか旨みがあるけど
漢方だとそういうのないから、もしかしてそういうのがからんでるのかなと邪推してみる
>>661 フルタイドディスカス使ってるけど、押さえきれない。
だもんで、テオドールはずっと飲めってさ。
サルタノールを発作の時に使うと、動悸が酷いし、
高血圧が酷いから使いたくなくてさ。
保険適用の漢方があって、さらに安いならそちらにしたいのだが、
結局安くあがるかどうかは、このスレの誰もわかんないみたい。
>>677 日本の漢方薬関連の会社軒並みつぶしておいてから中国の漢方関連の輸入を開始させるんだろ。
と、邪推してしまった…。
682 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:28:53 ID:WjThHDjHO
683 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:28:57 ID:1aCl+CCw0
おっと、あげとこ
684 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:29:12 ID:y02MWv6cP
>市販の(西洋医学の)薬の薬効試験に問題があると
>指摘したことで、市民運動では尊敬された。
>しかし、西洋医学の薬の問題点を摘出し、検証するために使われた
>同じ科学を用いると漢方にも問題があることが分かった。
>いや、もっと大きな問題があった。だから訴えた。漢方薬は危険と。
>それを市民運動は認めない。
>西洋医学はダメだが、漢方は良いと思っているから。
>市民運動のまさに神様であった高橋さんは、
>漢方薬の危険性を指摘するようになってから、
>市民運動から「敵」のように攻撃されるようになった。
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak281_285.html
685 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:29:50 ID:ggnUsmJd0
韓方は適用されないニカ
686 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:30:11 ID:Vx0GRS430
漢方使ってる俺にとっては死活問題なので署名した
687 :
670:2009/11/27(金) 21:30:52 ID:fMRkvnS30
>>672 俺の場合、喘息の症状の度合いによって、一回のフルタイドの吸入度数を
1〜2回で調整するから、アドエアじゃダメなんだよ。
688 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:30:55 ID:YDE2yMRzO
漢方薬は自費で良い
漢方薬は中国が儲かるだけだから
保険はずし賛成
689 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:31:27 ID:QVJUQSLlO
お前ら、月曜の朝に国会議事堂前で抗議の座り込みぐらいして見せろw
登院できなかったら、会期延長も採決もできないからなw
漢方扱ってるメーカーが少ないから
発言権も弱いよな
691 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:32:21 ID:aNkqgkILO
漢方なんて民間療法だろ
自費でやれ自費で
甘えんな
692 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:32:23 ID:lny3bVl40
>>681 中国産のは食品ですら安全性が?なのに、薬なんて怖くて飲めないよ
今回の話、漢方が効くとか効かないとか言う議論してる場合じゃ無いよな
こんな乱暴なやり方で切り捨てていいようなもんじゃないだろ、医療ってのは
広く問題を周知し、ある程度の時間をかけて
ちゃんとした専門知識のある人間を中心に決めるべきことだ
もちろん漢方に限らず、他の事業についてもだ
しかし民主はいつまでこんなやり方が通ると思っているのか
敵に回してない団体や業界って、あと何がある?
694 :
670:2009/11/27(金) 21:32:36 ID:neNfCxr70
>>688 漢方薬は国内産の生薬でも作られてるよw
695 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:32:55 ID:uUGgweM+0
日本人以外の子供に金ばらまきたい&目指せ世界政府(ATM)で頭いっぱいの総理大臣に
元グラビアアイドルが混入してる事業仕分け人
696 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:32:57 ID:JrBkCaSz0
697 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:34:07 ID:WdhHBc7O0
>>679 そりゃ当たり前。漢方で必ず効くかわからないし。
値段だけ比べたら俺はオノンより高い漢方は知らない。
698 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:35:05 ID:BfiePk2W0
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/27(金) 11:15:30.48 ID:OhwFugC40
大陸から渡ってきた漢方医学を、長い間日本独自に症例を集め、知恵を育ててきました。
それを今になって大陸が狙っています。
断じて渡すわけには…日本人から日本漢方医学をなくすわけにいきません!
>>691 つ[エフェドリン(エフェドラ=まおう)]
ID:aNkqgkILO
キモチワリィ
701 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:35:48 ID:G+nDNs7iO
ひでぇな!
702 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:37:11 ID:lKMi3++U0
いま処方でしか手に入らない漢方がそっくりそのままドラッグストアでも買えるようになるの?
それだったら3割負担で調剤薬局で買うよりも10割で買ったほうが安くなるよね
どれ飲んだらいいのかわかんないけど
703 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:38:19 ID:aNkqgkILO
>>700 ネトウヨの個人攻撃が始まりましたwww
>>640 ネトウヨが鳩山を信じているとは新説だな。
705 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:39:41 ID:g0q+rrjC0
>>1の署名ページ見たが、これ軽々署名していいのか?
この文面だと、後日漢方の宣伝メールが来るように見えるが。
(署名目的以外には使わないと書かれているが、
同時に、メアドへの連絡を可にした奴には、同意したものと見なして
漢方関連のメールニュースを送ると書かれている)
>氏名 * 氏名を漢字でご記入下さい
>郵便番号 * 郵便番号を数字でご記入下さい(例: 105-0022)
>住所 * 住所を漢字でご記入下さい(例: 東京都港区海岸1-19-8)
>連絡の可否 可にチェックの上、メールアドレスをご記入頂いた方には、
>漢方関連ニュースをお知らせ致します
>可, 否
>メールアドレス 連絡可の方はメールアドレスをご記入下さい
>>682 そりゃそうなんだけど、俺みたいに喘息とかで、毎月結構な薬代かかる人が
漢方の方が明らかに安く済むって事なら、それを知らしめた方が、
他の人の手助けにもなるかなと思ってさ。
>>697 必ず効くかわからないんだ,漢方は。。。安く済むかどうかもわからんし。
んじゃ俺の場合は漢方だめっぽいね。発作イヤだもの。
707 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:40:02 ID:w1DWS2mF0
>>647 涙ぐましくなるくらい必死だな?
自分が使いたくなきゃ使わない。それで済ませられないのかねw
漢方に対する現場医者達の見解は
村上龍が無料配信しているメールメディア
事細かにレポートしてくれているよ。
特に今週の記事は凄く読み応えがあった。
最新号はまだサイトにアップされていなかったけどそのうちアップされるよ。
自分はここで現場の事もまるで知らない、ましては医学に対しても
ドシロウト
で、人の揚げ足ばかり取って自尊心満たしているような加齢臭まみれの
おっさんの書き込みより現場の医師達の言葉を信じるよ。
708 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:40:16 ID:h8urQc3P0
>>691 そこの線引きが難しいからこんな問題に上がってるんだよ。
>>702 開業医で受診して処方してもらった方が
診療費も含めてお得だと思うんだけど
>>681 中国の漢方薬会社が日本の会社を乗っ取ったのってなかったっけ?
999とか言ったな、たしか。
>>697 109番とかだと1日薬価で同じくらいになりそうだ
柴胡剤は高いの多い
712 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:41:57 ID:lny3bVl40
>>702 算数から勉強してくるといいよ。
てか、ドラッグストアで売られる漢方がかならず10割になるなんて保証がどこにあるの?
15割で売られるかもしれないとかは考えないの?
713 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:42:53 ID:h8urQc3P0
むしろ受診して処方してもらわないと。
効かない場合もある、個人的な相性もある。
ヘタしたら副作用もでる。
714 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:42:54 ID:JrBkCaSz0
>>702 薬局でも買えるよ今でも
ただ医者の処方箋があって保険が効いたら保険分ですむよ
だから反対してる人が多い
「OTCで同じ成分がある薬は健康保険適用除外」
ってことが現実になったとすると、例えば壊血病の患者さんは
お医者さんに「ドラッグストアでビタミンCのサプリ買ってね」って指導されて
おわりになるのん?
あるいは10割負担の処方箋(シナールだけの)発行されたり?
結局、漢方信者のロジックって「○○の場合には効いた」っていう、
きわめてローカルな形式でしかないんだよね
治験もされないまま効果だけがオカルト的に一人歩きしてる
>>703 漢方の使用に関するエビデンスとかたまってきてて、有用性が日本だけでなく海外でも認められ始めてるのに
民間療法とかいって現状を知ろうともしないのはどうかと思う。
718 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:44:19 ID:y02MWv6cP
>>709 「お得」って、健康保険料から払ってるんだぞ?
そういう乞食がいるから、
世界に誇る国民皆保険制度が破綻するんだよ。
719 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:45:07 ID:lKMi3++U0
>>712 薬局に払ってるお金のほとんどが基本料だとか薬剤師によるお薬の準備代、薬剤師によるご説明代で、
実際の薬自体の金額はほんのちょびっと。
薬のみで買うなら、15割になろうが20割だろうがそっちのほうがかなり安い。
720 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:45:45 ID:aNkqgkILO
721 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:46:00 ID:ENt10eCq0
>>712 漢方を扱ってる薬局の者だが、今日この話が職場で出て、指示箋なり氏名買いなりで
売ることになった場合、いくらで売るか相談した。
薬価の1.5倍、もしくは一律の手数料2000円程度を乗せて売るのが相場だろうという結
論に達した。
だから、現在1000円程度でもらっている薬は、4500円から5000円になるだろう。
722 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:46:43 ID:Q+NB2xLP0
>>705 否にチェック入れたらいいだけだろ
メアドは入力しなくていいし
このスレ自称医者多すぎw
>>720 エビデンスの意味をちゃんと調べてみろ。
ランダム割り付けによる症例対象研究が最も信頼性の高い研究であることはもちろん認めるが、
後ろ向きの研究でも有用性は認められる。
漢方は科学的ではないと行っておきながら統計学による科学を認めないなんて、ポッポと同じでブレブレだな。
>>719 OTCは葛根湯が10包で1000円越える世界だぜ?
かなりの漢方に入ってる生薬の甘草が資源枯渇しそうとかって話無かったっけか。
今は栽培も巧く行ってるんかな
727 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:48:17 ID:sjPgzIVDO
>>719 妄想もここまで来ると恐ろしいな
点数表と算定の内約と薬の価格表貼ってやろうか?
今手元にないからパソコン立ち上げてからになるけど。
728 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:48:42 ID:lMVFltBq0
>>706 確か西洋と漢方じゃ考え方が違うと思うよ
西洋は体に足りない成分を補ったり、症状を抑制して治す
漢方は自己治癒力とか免疫力を上げて治すみたいな感じだったはず。
安いかどうかは別として、薬としては全く別物と考えた方がいいと思う。
729 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:48:43 ID:WjThHDjHO
>>716 それさ、漢方処方してる医師に直接言えよ
オカルト!非化学的って面と向かって
730 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:48:56 ID:WdhHBc7O0
このままだと新聞 テレビからツムラの広告が消えるよ。
新聞 テレビはどう伝えるやら?w
赤字続きで苦しい立場のマスコミ、ツムラから入る広告料は少なくない額だと思うけどね。
732 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:49:42 ID:lny3bVl40
>>719 あのね、保険適用だと全国一律同じ金額になるわけだけど
保険適用から外れるとメーカーが価格設定できちゃうの。
薬価グラム20円の薬があるとして、保険から外れたらグラム1000円になることだってなくないの。
そうなったとき診療代、調剤代入れてもどっちが安いかわかるよね。
まぁ、酸化マグネシウム1剤とかなら、
719も強ち間違いでもないが、
漢方でそこまで安いのは無いと思うw
734 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:50:21 ID:aNkqgkILO
>>729 じゃあお前も仕分け人に面向かって言えよ
>>722 そういう話じゃないだろ。
国民の健康に関わるから署名してくれ、と訴えておきながら
署名に協力してくれる協力者に宣伝メールを送ろうという
発想がある時点で、その姿勢が信用できない
普通だったら切り分けるだろ、その辺は
信用できないから署名もできない
ただの漢方サイトならともかく、署名サイトで宣伝って
736 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:51:24 ID:6GNXGwCCO
>>724 他のやつはともかくそいつはキチガイだから相手しなくていいと思う
737 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:51:46 ID:y02MWv6cP
>>729 カルト宗教の信者に、そんなこと言ったら何されるか、わからんからな。
まわりの家族や友人なら、はっきりやめさせるべきだろう。
日本東洋医学会はネトウヨ
739 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:52:21 ID:WjThHDjHO
>>715 それ気になってる。どうするんだろ?
入院してる人で単身者は買いに行けないよね
>>729 効果そのものがないとは書いてないだろ
ただ「実証されない効果」が一人歩きして、
漢方が西洋薬を凌駕する薬のように扱われているのが異常だ
治験もされず、しかもエビデンス化を拒むような非ロジカルなものに、
国民の税金を投げ込んでることがおかしい
741 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:53:36 ID:hlS8qZYW0
>>715 混合診療が禁止になってるから保険外になった時点で院内では処方できないでしょ。
742 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:54:34 ID:1aCl+CCw0
>>718 はあ?健康保険料払ってんのにそれ使わずに10割の薬買えってか?!
おまえちゃんと自分で保険料払ってんの?!
葛根湯、百草丸、ウコン。全部立派な薬だろ?
744 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:55:32 ID:y02MWv6cP
>>735 漢方薬の信者って、市民運動家と共通点多いのよ。
アトピービジネスとかぶるからかもしれんが。
>>684
745 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:55:37 ID:WjThHDjHO
746 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:56:14 ID:+f3W0/rv0
.
マスコミ大恐慌
.
747 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:56:45 ID:YyQ/b7310
>>1 葛根湯とか処方してもらっても保険利かないのか?
>>743 その論でいくと、パセリ・セージ・ローズマリー・タイムも全部立派な薬だな
749 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:57:08 ID:aNkqgkILO
葛根湯、百草丸、ウコン。全部立派な嘘だろ?
750 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:57:26 ID:WdhHBc7O0
>>740 どこで西洋薬を凌駕するようにあつかわれてるんだ?
お前の脳内とかは勘弁してくれよ。
751 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:58:00 ID:hlS8qZYW0
>>740 エビデンスが無いものが多いのも事実だが、エビデンスがある漢方薬もある。
西洋医学の薬剤もエビデンスもなく使用されているものもあるし、
東洋医学=根拠なし 西洋医学=根拠あり
のように述べるのはいささか言い過ぎ。
そもそもエビデンスが得られるまで薬剤が使用できないとしたら、そのエビデンスを得るための薬剤の使用はどのような根拠に基づいて行うのかという根拠がない。
日本は薬剤の使用に関するノウハウはすべて輸入に頼るのなら別として。
ちなみに漢方の効果に関しては、明らかに漢方が凌駕するものはある。芍薬甘草湯とかね。
西洋医学の薬のほうが強い効果を示す場合の方が圧倒的に多いとは思うけど。
753 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:58:45 ID:1aCl+CCw0
>>748 セントジョーンズワートは海外では処方薬扱いだけど?
754 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:58:54 ID:YDE2yMRzO
すでに富山の会社は中国に買収されている
漢方薬を使わぬことが中国つぶしになる
755 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:59:08 ID:ACkBvhBk0
東洋医学だって立派な医学やろ。西洋医学だけが正しいんか?
ああ、そうか処方箋発行も点数あるしな・・・
そうすると、医薬分業オワタになるんではなかろうか。
757 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:59:22 ID:y02MWv6cP
>>742 お前らみたいなフリーライド乞食のせいで、
毎月5万円も健康保険料払ってるよ。
758 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:59:45 ID:fyUSSdo10
一応署名してきた
きき湯が値上げしたら困るので
759 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 21:59:58 ID:uUGgweM+0
フリーライダーは死ねばいい
760 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:00:04 ID:BjX5K4tC0
中国、中国とうるさいな。
漢方という言葉はJapanease Cultureですよ。
知らない人がほとんどだろうけどね。
ググってみな、通仙散は世界に誇れる薬だよ。
まぁ日本を破壊したい人には格好の獲物だな。
761 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:00:35 ID:Q+NB2xLP0
762 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:02:12 ID:lny3bVl40
ここは来週か再来週あたりのJIN−仁−で漢方の大切さを訴えてほしいね
>>750 漢方信者は口癖のように「西洋薬は副作用があるが、漢方薬から大丈夫」と謳っているが
>>753 セントジョーンズワートの薬効は現在のところプラシボ含みの疑問符つき
あとそれはスカボローフェアの歌詞ネタ
764 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:02:23 ID:dD7Yeae90
漢方で皮膚湿疹が良くなった経験があるので、西洋医学のみへの偏向は傲慢さを感じる。
765 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:03:15 ID:WjThHDjHO
>>756 漢方だけでなく、市販薬になってる薬って多いよね
766 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:03:33 ID:GKUu3IipO
自分も漢方にお世話になってるから、保険から外されるとつらい。
昔から日本は薬園を作っていたぐらいなのだから、今でも政府が薬園を作って漢方を後押しするくらいすればいいのに。
767 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:04:01 ID:aNkqgkILO
漢方ってカルト宗教そのものだな
768 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:04:16 ID:+f3W0/rv0
>>763 それは単純に間違い
それを口にする医師なら避けていい
>>763 甘草による偽性アルドステロン症とか有名だよな。
西洋薬は効果がはっきりしてるから、副作用もはっきりしてる。
漢方薬は効果がマイルドだから副作用もマイルド。
待ってれば治るような病気を早く治すためには副作用が表に出にくい漢方薬が好まれてるんだよね。
772 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:05:10 ID:h8urQc3P0
>>751 なら、なおのこと治験やエビデンス化を重ねることで、
西洋薬と同じような開かれた知識体系として俎上にあげていくべきじゃね?
774 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:05:14 ID:WdhHBc7O0
>>763 結局お前の脳内の妄想かよw
お前には大好きな西洋薬はきいてないみたいだぞ。
775 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:05:24 ID:vq8W4z1c0
というか漢方を含む市販品類似薬をすべて保険適用外という結論ではなかったと思うが?
基本的には適用外の方向だが、どの範囲までを適用外にするかは今後の議論とかだったと思うが?
>>744 サンクス
とりあえず署名は控えておいて正解だったっぽいね
漢方薬自体は俺も使ってるし、保険適用外されるのは嫌なんだけど
漢方薬関連の人達ちょっと信用できないのがわかったから
うかつに住所と本名晒して署名できないわ
777 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:05:54 ID:ENt10eCq0
>>756 終わらない。
医師は指示箋に薬品名を書いて発行する。(発行料が当然発生する)
その紙を持って最寄の薬局で市販薬を購入することになる。
終わるのは医薬分業ではなく、開業医。
誰がわざわざ病院へ行く?最初からもしくは二度目からは直接マツキヨに行くわな。
患者は激減する。
778 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:07:11 ID:WjThHDjHO
いや、本当に漢方は効かない!
副作用は強い!
>>773 その通り。
今回の事業仕分け全体に言えることだが、先のことを見据えていない決定が多すぎると思う。
このままなら科学技術の衰退の次は医薬開発の衰退が起こるのは間違いない。
日本人が書いた漢方の有用性の論文が外国の雑誌に載らなくなるかと思うと気が重い…
782 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:09:59 ID:WjThHDjHO
>>777 自己診断、自己責任?
ずいぶん無責任な医療行政ですこと
783 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:10:00 ID:sjPgzIVDO
携帯だからわかりやすく書く
処方の点数の話な
薬を医者で直接出されたら42点(調剤)
と
薬の種類×9点(処方)
外用薬は一種類6点(処方)
※病院で薬の説明をされたら(望んだら)10点
それプラス薬の値段
※1点=10円
処方箋発行は40〜68点
薬の値段はグラム単位だから
どの薬をどれくらい出すかの
シミュレーションが出来なかったからやめた
薬サイトに値段載ってるぞ
勿論 mg単位だから計算は厄介だけどな!
これで出た点の3割負担だから覚えとくように。
784 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:10:45 ID:aNkqgkILO
>>781 そんなの載らなくて良いだろ
漢方wなんて世界に恥さらしてどうすんの
>>778 すまん、かなり恣意的な内容になってしまった。
〜のような薬が多いと読み替えてくれ。
「食べる前に、飲む。」
787 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:13:02 ID:WjThHDjHO
788 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:13:02 ID:bqKmRy9o0
つまり「中国から買えばいいじゃないか」という事なのか?民主党の姿勢としては一貫してる。
789 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:14:29 ID:eakSvAXT0
それより柔道整復師の保険適用やめたらいいんじゃね
>>781 今の漢方って、芸術や達人芸みたいに非言語化された側面が大きすぎて、
そのために盲目的な信者やボッタクリのエセ医師を生む弊害を抱えてるよね
100人の医師が扱って100人とも同じ効果が出せるようなシステムになれば、
この悪い意味でのブラックボックスが開かれると思うんだが
>>780 試しにやってみたが、漢方薬に副作用がないかのようなレスは皆無だった
>>777 変化についていけない開業医とその門前薬局がsage、ドラッグストアageですな
793 :
783:2009/11/27(金) 22:16:35 ID:sjPgzIVDO
間違えた
内服&頓服は一括処方1回で9点(調剤)
外用薬は一種類6点(調剤)
すまなんだ
>>782 そうならないために薬剤師ってのがいるわけだよ
俺は漢方の保険適用外には反対だが
医療費削減のために
薬局で同様の薬を買えるようにするべきだとは思う
漢方薬なんて、膀胱炎一つ治せやしない!
>>790 >100人の医師が扱って100人とも同じ効果が出せるようなシステム
そんなシステムが存在するわけないだろうが
人体は工業製品じゃないんだからさあ
797 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:19:45 ID:EXrKxrrr0
>>790 この国はEBMの概念が地に付いてから20年も経っていない国だから、どうしても自分の処方に凝り固まる医師がいなくならないのは仕方がない。
そういうのをなくそうと、エビデンスもどんどん出てきてる訳だし、漢方のエビデンスも出てきてる。
漢方の保険診療除外してしまえばそんなエビデンスも出せなくなってしまうのが問題なんだよな。
799 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:20:36 ID:GKUu3IipO
漢方だって勿論人によっては副作用が出たり、体質に合う合わないはあると思う。
日常の食べ物ですら人それぞれ体質に合わない物だってあるくらいだし。
ただ漢方の方が体に合うと云う人や、実際症状が改善している人だって大勢いるのだから今回の事は残念だと思うな。
800 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:21:21 ID:QowUdPZI0
薬剤師から聞いたが、市販の薬はいっぺんに一瓶のんでも
死なない程度に 薬効を薄めてあるんだとよ。
ただでさえ 効き目が穏やかな漢方薬を
そこまで薄めたら さらに症状悪化して
結局医療費増大すんじゃね?
漢方薬は一般人を惑わせ、混乱させる新興宗教みたいなものさ!
802 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:22:56 ID:WjThHDjHO
>>794 薬剤師は病気の診断出来ないよね?
同様の薬を薬剤師に相談するって言っても、自己診断で飲むの?
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
804 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:23:48 ID:ErFUiUY3O
>>790 それを中共や一部の鍼灸流派がやってんだが、芳しくないやね。
わしゃちゃんとした師匠についてきちんと修行すりゃそれでいいと思うが
修行せんやつ多過ぎ。
805 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:24:04 ID:yl/cTbrA0
この仕分けで日本の漢方医や漢方を扱う製薬会社を滅亡に追い込み、その後で中国の漢方医や製薬会社を
認可するのが民主党の文化大革命。
806 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:24:42 ID:h8urQc3P0
西洋薬でさえ、効果は個人差あるのに
保険外になってしまったら、皮膚科と皮膚疾患、喘息疾患の人はどうすればいいの。
自分は5歳の時の慢性気管支炎漢方で直したんですよ。
807 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:24:55 ID:NWgk0rZg0
808 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:25:38 ID:aNkqgkILO
>>801 その通り
漢方はカルト宗教以外の何物でもない
教祖のパワーでガンが治った!と騒ぐ馬鹿と同じ
809 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:25:59 ID:SrDGVUgaO
>>798 まともに論文読める奴ならまず、そんな事は言わないな。
エビデンスなんて呼べる代物は漢方薬にはほとんど存在しない。
810 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:26:06 ID:lny3bVl40
>>806 胃腸が弱くて漢方のおかげで助かってる人も仲間に入れてあげてください;;
811 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:26:10 ID:txSAerNV0
>>795 膀胱炎は西洋医学で治せ。
それとも、医者に匙を投げられて、最後の望みを漢方に託したのか?
>>806 気のせいですよ!
小児喘息は何もしなくても大人になれば治る人が多い!
813 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:26:41 ID:hMjtu7Tp0
とりあえず、ツムラの死亡を確認w
814 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:27:13 ID:h8urQc3P0
>>808 お前の言葉の根拠ってなんなの?
お前はサヨ?ウヨ?
815 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:27:32 ID:NWgk0rZg0
10年来の副鼻腔炎を漢方で直したんだが
すごいな「気のせい」ってw
816 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:27:35 ID:QowUdPZI0
>812
大人になるまで いたいけな子供に喘息で苦しめ、と。
さすがミンス信者www
817 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:27:48 ID:zeH8TQZo0
>>791 俺も確認したけど同じ感想だな。
保険外しに反対してる人も副作用の存在にきっちり触れてるよな。
ID:4iJdsqey0さんはなんでしれっと嘘ついてるわけ?
同じような立ち居地のID:y02MWv6cPも
>>647で嘘ついてるし。
>>744も嘘だよな。
818 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:27:57 ID:ErFUiUY3O
>>795 え?治ったやついるけど?
治らないソースは?
医薬品なんて東西問わずに効く時と効かない時があるのに
片方だけ批判してるやつは馬鹿なの?
820 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:28:45 ID:HC3xzCxUO
カアチャンの更年期障害も漢方薬で良くなってんのに、また家庭地獄かよ。
>>809 ランダム割り付けの症例対象研究だけがエビデンスになるなら確かにほとんど無いけど、
後ろ向きとかの研究デザインでの論文はまぁある。
漢方だけではなくて西洋医学の薬にも同じような根拠で使用されているものは山ほどある。
822 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:30:54 ID:ENt10eCq0
>>802 当然のことながら、自己診断、自己責任ですよ。
でも、今のところ考えられるのは、医師の診察を受け、医師から漢方薬名を書いた紙を受け取り
それをマツキヨに持っていって購入するという流れです。
最初は医師に診断してもらうのが無難です。自分には効果のない薬を購入してしまったり、何か
隠れた重大な病気であるかもしれない可能性を排除することが出来ます。
しかし、二度目(二瓶目)からは、どうかな、病院には行かずに直接購入するかもね。
>>813テレビのスポンサーしてる企業で化粧品や食品、日用品の他に漢方薬も扱ってるとこ多いよね
これだけ毎日騒がれてる事業仕分けなのにTVでは報道しないのは、誰か圧力かけてるの?
医師会の圧力ってそんなにすごいの?
824 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:31:52 ID:2rML6EyNO
インフルエンザはタミフルと麻黄湯の初期投与で治ります。
漢方でもってるお年寄りも大勢いるのに、保険外にしたらアホだ。
っていうか仕分け人は知識もないのにイメージだけで決めるなよ。
率先して国会議員の給料半分にしてみろってんだ。
825 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:32:04 ID:NWgk0rZg0
J−CASTの記事でも
「副作用があったり、長期の経過観察が必要だったりする漢方薬もあり」
と触れてるけど、
これも全部、漢方薬を服用する側の自己責任になるわけ?
漢方利権にぶら下がっている奴が想像以上に多そうだ…
827 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:32:46 ID:aNkqgkILO
漢方(笑)の化けの皮は剥がれてんだ
見苦しく騒ぐのは止めろ
828 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:34:03 ID:hlS8qZYW0
>>823 医師会はむしろ保険外にするの、反対だと思うけど…。
8割の医師が漢方の処方をしてるって言うし、しかもその多くは開業医だろう。
医師会はほとんどが開業医の団体だから、医師会がこんな提案、報道させないようにするわけがない。
829 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:34:21 ID:WjThHDjHO
>>817 嘘も何百回と繰り返すと本当になる教の人じゃね?
嘘つき慣れてる
最初から漢方飲むのはお勧めしないなぁ。
カゼの葛根湯か、こむら返りの芍薬甘草湯は現代医学でも充分以上の効果を発揮してると思うけど。
慢性疾患に漢方はよっぽど勉強したドクターの下でないと、
成功は難しいんじゃないかなぁ。
皮膚科とか漢方が合う人はバッチリ合うし、
合わない人はホント合わないのが顕著だよね。
これで生活変わる人も少なくないだろうに、ニュースでまったく流れないのが不思議。
圧力って言葉を信じたくなった。
832 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:34:39 ID:2rML6EyNO
なにが漢方利権だっての。
ジェネリック利権のほうがよほどひどいわ。
他にも
テレビでヒアルロン酸とかコラーゲン飲ませたり〜
小林製薬も酷いね!
>>802 確かに薬剤師は診断できないよ
症状相談されて助言くらいしかできない、助言すらできないヘボ薬剤師も多い
でも薬剤師がもっとしっかり地位確立してくれれば解決する…はず
薬の類型分けも6年制もそのためのものなんだし
>>592 てか思ったんだが現代中医学って文革とか大丈夫だったの?
837 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:36:48 ID:y02MWv6cP
ツムラと久光の社員は、さっさと転職考えたほうがいい
838 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:36:51 ID:ErFUiUY3O
>>822 漢方って洋薬と同じで証が変われば処方変わるから、その買い方は
副作用などの弊害が出るよ。
>>829 そんな恐ろしい宗教があるのか。
まさにカルトだな
840 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:37:20 ID:bSe6qE+8O
携帯だと署名できないんだけど、いつもいく漢方薬局いって聞いてみたらできないのかな?私は断固反対。
841 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:37:37 ID:uY34gr9W0
葛根湯だけは無くなったら困るわ。署名しとこ
>>835 つっても腹診すら許されない薬剤師には限度があるわな
薬剤師は検査結果を見たら処方薬くらいなにが必要かわかるんだよ。
だけどそれを言えない立場なのです。
844 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:39:23 ID:NWgk0rZg0
>>358 ああ、これだ。
ただマニフェストというか、別冊な。
「崖っぷち日本の医療、必ず救う!(民主党医療政策の考え方)」
公約違反どころの問題じゃなく、完全に潰しにかかってる。
845 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:39:23 ID:WjThHDjHO
847 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:39:47 ID:hlS8qZYW0
ちなみに薬剤師の国家試験では東洋医学は1点分しか出ないから、ほとんどの受験生は捨てて勉強しないのな。
848 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:39:57 ID:ENt10eCq0
>>838 弊害が出ますが、多くの患者がそのようにすることが予想されます。
漢方に限らず、特に整形外科で患者が激減するでしょう。
腰痛は隠れた内臓疾患、それもガンなどの可能性がありますが、医師に行かずに売薬で
治療する習慣が根付けば、手遅れになる人も続出するでしょうね。
850 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:40:27 ID:P+HguElaO
反対
基本的なことですまんけど市販の漢方は「薄い」でしょ?
たしか防風通聖散は50%くらい。濃くするのかな。
852 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:41:28 ID:QowUdPZI0
よし、来週、近所のデイサービス廻ってチラシ蒔いて
ジジババに伝えてこようっと。
ホームヘルパー友達にも伝えとこっとw
853 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:41:53 ID:bSe6qE+8O
>>846 ありがとうございます
(・人・)
関係ないけど、生姜も漢方薬の代表だよね。免疫力が抜群に上がるらしい。
854 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:42:48 ID:IBJV/WBGO
プラシーボだか気のせいだか言ってる奴の言葉がすごく軽い。
855 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:43:11 ID:ErFUiUY3O
>>830 >余程勉強した医師
漢方外来に勤務してる医師が知り合いにいんだけど、違う科から漢方を
勉強したいってうつってきたんだけど、うつってすぐに臨床に出てるんだよな〜
頭いいから知識は詰め込みすりゃなんとかなんだろうけど、東洋医学独特の触診技術とかどないやねん?
とか思うよ。
ちゃんとした漢方医師ってどれだけいるんだろ?
>>852 心配しなくても年寄りには年寄りのネットワークがある
お前も民主党もそこを甘く見すぎている
857 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:43:56 ID:SrDGVUgaO
保険外されてそんなに困るなら日本医師会が反対表明してるはずだがね。
858 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:44:27 ID:WjThHDjHO
>>843 薬局では検査もできないよ。
そんで薬のアドバイスして間違えたらどうなるんだろ?
>>854 まぁ「無いことを証明する」のはとても難しいことだから、根拠を示すのは難しいんだけどね。
しかし、論理的に「あることを証明する」内容を示されたら、それに対する議論を全くしないのは何とも…。
860 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:45:08 ID:QowUdPZI0
>856
ジジババの家族に伝えてあげるの。ふふ
861 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:45:30 ID:i7NyjDRK0
これもテレビで見てないな
やった?
中年女性とか老人とか色んな訴えで病院を受診する。手足が冷えるだの喉に違和感だのってさ。
調べてみても、そういうのは大抵、何も検査に引っかからないんだ。
「どこにも異常はありません、お帰りください」って追い返す病院は多い。多分そういう医者は漢方がなくても全然困らない。
でも、そこを何とかならないかって考える医者もいる。
そこで時漢方だ。診断方法が特殊だからある程度の知識が要るけど、当たればびっくりするぐらい効くんだな。
俺的には、漢方なしで診療をやれって言われると結構困るんだが。
>>860 悪いことではないが、その層は逆にあまりアテにしすぎないほうがいい
>>855 漢方医学では触診の時に脚を曲げないとか、色々違うからね。
診断のところから違うからかなり難しい。
>>856 しかしその年寄りネットワークに情報が入らなければ広まらない。
お年寄りの情報源は口コミ以外はテレビと新聞だからそこが報道しなければなかなか広まり始めない。
とおもうんだけど…。
実際今の支持率もそのせいだと思う。
865 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:48:38 ID:h8urQc3P0
>>862 同意。
病気には西洋、症状には東洋
急性には西洋、慢性には東洋
この先の医療では東西織り交ぜていかないと。
866 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:48:46 ID:WjThHDjHO
>>861 めざましでやったらしい
動画もってるヤツいないかな?
867 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:49:00 ID:Vy4o6ko00
龍角散
大正漢方胃腸薬
これはyくきく
868 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:50:18 ID:ErFUiUY3O
>>836 逆なんだわ。
現代医学の医療体制が整えられなかった当時の中共は、地域の伝統医学に
注目して活用しようとしたんよ。
その一つが即成の鍼灸師を養成した、「裸足の医者」運動。
で、毛沢山の肝煎りで諸流派を無理に統合させた「中医学」ってのを作ったのさ。
ちなみに、中医学以前の中医師を老中医っていうんだけど、家伝の医学を
今も大事に伝えてる。
>858
だから言えないって言ってるじゃん。看護師に処方させるよりはましなはずだけどね。。
病院内の薬局っていうのもあるんです。カルテ見られるのよ。
870 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:50:39 ID:ENt10eCq0
>>857 日本医師会は反対を表明しています。
HPから引用します。
市販類似薬を保険適用外にすることには、大きく次の問題点がある。
1.短期的には患者の受診抑制を進めてしまう
日本医療政策機構の調査※注2)によれば、低所得者層の16%が「(費用がかかると
いう理由で)薬を処方してもらわなかったことがある」と答えている。
2.将来的には、混合診療の解禁を招く
保険給付外の医薬品が拡大し、混合診療解禁につながりかねない。安全性、信頼
性が失われるだけではない。「薬価収載」のインセンティブが働かなくなり、医薬品価
格が自由に決められるようになり、高所得者しか医薬品を買えなくなる恐れがある。
871 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:50:41 ID:SrDGVUgaO
ある漢方薬の効果がプラセボと同等だったというダブルブラインド試験で証明した東大の医師がいるが、
漢方薬オタクに言わせると東洋医学的な診察が出来ていないからに違いないとの事。
東洋医学に全く明るく無い医師がやったわけでも無い試験だが、
仮に、そんなに専門家しか使いこなせないような薬剤だとしたら、
使用は制限すべきだろうに。
872 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:50:53 ID:NWgk0rZg0
>>864 そこは医者から直接だよ
漢方使う医師は患者への署名活動に既に動き出してる
せっかく病院行ったのに効くのか効かないのかよく分からん漢方出されたらマジ腹立つ
日本の漢方は中国の中薬とか違うんだとかいうコメントが散見されるが
非常に違和感を感じるコメントだな。。
日本はいつからオリジナルに敬意を払わなくなったのだ?
風邪の引き始めなんかは、別に葛藤根服用せずとも、温かいショウガ汁を飲んで
温かい格好して休んでれば治る。
あと今流行のインフルエンザには、荊防敗毒散がかなり効果あると台湾の中医の先生が言ってた。
876 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:52:16 ID:J6WRM1xZ0
OTCになった保険医薬品は外さず、漢方だけ狙い撃ちって理不尽だな
西洋医学は凝縮した有効成分を飲む
漢方は有効成分の入った生薬を飲む
有効な成分がわかっていれば漢方か普通の薬かは気持ちの問題だ
ただ、どの成分が効いてるのかよくわからんから西洋医学じゃどうしようもないが
漢方を飲ますと、なぜか効果があるっていうよくわからん病気も多いからな
878 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:55:25 ID:WjThHDjHO
>>875 違うものを違うと言って何が悪いの?
それは敬意を払う払わないの問題じゃない
>>875 中医学と漢方は、もう既に別々の進化を遂げてるからな
インフルエンザならあっちは予防でも大青葉湯鼻粘膜塗布とかになってるし
寒気の酷いカゼをひいたときに飲んだ麻黄附子細辛湯はマジで体が熱くなったわ。
で、その日のうちに大分楽になった。
でもあれ、使いどころ難しい罠。
881 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:55:47 ID:SrDGVUgaO
>>870 仕訳についてであって、漢方薬とは一言も触れてないだろうに
882 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:57:21 ID:ErFUiUY3O
>>864 伝統派をちょっとかじった鍼灸師なんだが、十年やっても確定所見がだせないよ。
それをうつってすぐの医師がガンガン臨床ついたりわけわからん機械使って
診断くだしてる漢方医師ってのも多いから信用できん。
余程専門薬局の薬剤師の方がしっかりしてる。
883 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:57:36 ID:NWgk0rZg0
>>881 でも、漢方薬が適用外になる「理由」が、まさにこれなんだよね。
884 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:57:36 ID:72yqZa360
885 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:57:41 ID:y02MWv6cP
>>871 カメラが入ると、なぜか能力を発揮できなくなる霊能力者みたいな
言い訳だなw
漢方ないと困る患者は多いだろうに
実際に漢方は安いから上手く使えば保険診療全体のコストを抑えられるんだが
術後の六君子湯とか大健中湯もドラッグストアで自費で買うのかねw
仕分人ども全員北朝鮮に着払いで捨てて、あみだくじで選んだ方が
まだまともなんじゃね?
>>878 例えば、ここで話題になってる葛藤根は大陸や台湾や香港のそれと日本のそれとどう違うのでしょうか?
成分は7種の薬草からなり、配合比も同じはずですが、その違いを教えてください。
890 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:59:03 ID:c3+dhXLK0
漢方薬は葉っぱ粉にしただけのプラシーボ
891 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:59:09 ID:SrDGVUgaO
>>875 副作用とか危険性の話になれば、中国4千年の歴史が登場するけどな(笑)
892 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:59:53 ID:ErFUiUY3O
>>875 オリジナルに敬意はあるが、
既に別物
なんだったら、中医学より発展してたりするんだわ。
そゆこと
894 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:00:34 ID:72yqZa360
>>889 使う量が違うし生薬の産地が違う
なにより使うための理論が違う
違うと言ってるだけでどっちが優れてるとかじゃないけどな
896 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:01:42 ID:ErFUiUY3O
>>885 おまいは
谷美智夫医師とチャウセスクの子供達
について調べてこい
>>892 別物というのは、成分比や含有されてる薬草が違うということでしょうか?
898 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:02:11 ID:y02MWv6cP
科学技術庁は1979年から5年間にわたって
総額3億3000万円の研究費を針灸・漢方研究者達に与えて、
大研究を行なわせた。
3ヶ所の大病院を訪れた更年期障害の患者264人について、
漢方的な「証」の診断のもと、以下の3群に分け漢方薬が投与された。
陽実群(体力・病勢強く、熱性...)→桂枝茯苓丸+黄連解毒湯
陽虚群(体力・病勢弱く、寒性...)→当帰芍薬散+人参湯
陰虚群(肝血の損耗による虚熱....)→加味逍遥散
漢方関係者のみならず驚愕の結果となった。
http://ww7.tiki.ne.jp/~onshin/kan07.htm
>>889 葛根湯なら中医学では桂枝を使うけど、
漢方では桂枝と言いつつも桂皮使ってるよね
900 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:03:17 ID:SrDGVUgaO
>>883 そりゃ今後も同様にスイッチするたび保険外されてちゃ困るから、
仕訳に反対してるだけだろ。
いずれにしても、漢方薬とはどこにも書いてないんだから、言い訳は無用だよ。
902 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:05:28 ID:WjThHDjHO
>>902 煎じる水の差だという人もいる
大陸の硬水と日本の軟水で生薬の必要量が違ってくるんだそうな
まあ江戸時代、薬種は高価だったのでケチったという話もあるがw
>>895 産地の違いだけですか?
成分比と薬草は同じなんでしょ?
その含有されてる薬草の種類と配合比はどこから来たのでしょうか?
日本のチャーハンは、コシヒカリを使ってるし無農薬のネギをを使ってるから
中国のチャーハンとは別物と言ってるだけに聞こえますが。
量は北方と南方では南方の方が多いようですね。
理論はどう違うのでしょうか?
905 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:07:55 ID:hlS8qZYW0
>>902 逆に中国のある地でしか生育しないのもあったよね。
甘草だっけ?シャクヤクだっけ?
906 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:09:26 ID:/nN4h7YUO
907 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:09:41 ID:WjThHDjHO
>>903 学名一緒でも持ってる化学物質が生育場所によっても違うってわかってきてるよ
>>904 インドのカレーと日本のカレーは同じカレーって名前だから同じものですか?
909 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:10:14 ID:ENt10eCq0
>>900 漢方薬は市販類似薬に含まれていますが。
それとも医師会は市販類似薬(漢方薬は除く)としているのでしょうか。
910 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:11:06 ID:QowUdPZI0
>904
日本のチャーハンと中国のチャーハンは別物だよう。
>>904 産地が違えば成分が違ってくるので効果が違う。
まあそこまで意識してるプロは少ないが。
中国のチャーハンと日本のチャーハンじゃ米の種類も炊き方も使ってる水も違うから
同じ料理にはならんだろ。
理論については古方と中医の違いくらい知ってるだろ?
日本のメーカー間でも解釈の違いで配合されてる比は結構ばらばらだけど。
インドのカレーと日本のカレーはすでに別物
中国の漢方と日本の漢方も同様ってことだな
914 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:13:47 ID:ErFUiUY3O
>>904 理論
中医学は、陰陽五行理論に基づいた弁証論治を行う。
現代中医学は特にこれ。
漢方は江戸期にこの陰陽五行理論ってやつを捨てて患者に現れる体の変化
のみに着目して処方を決める。つう流派が起こって主流になった。
貧乏人は死ね法案
916 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:14:40 ID:m/mkkf8C0
>>904 別にオリジナルに対して敬意を払ってないわけではない
起源は中国だが、そこからそれぞれの国に分化していったってことだ
漢字自体は中国が発祥だが、「哲学」や「共産」など近代概念をあらわす熟語は日本が作った
それと同じ事だ
漢方もルーツは同じだが分化しただけ
917 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:16:03 ID:dg3CppV3O
これは許せない
絶対に許せない
署名済んだし上げとく
これってやっぱ民主の中国優先の考えから来てるのかね?
919 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:16:56 ID:mnmuXE4AO
あんなどさくさまぎれの資料に「漢方」って一言加えたの、誰?
920 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:17:32 ID:rAsTQMtW0
漢方薬でもエビデンスのあるものは有効成分が単離されているので、
単離されたものを使えばいいだけ。
保険外し大賛成。
921 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:18:23 ID:WjThHDjHO
>>920 それがなぁ、
単離されたものの類縁化合物を生薬は色々抱えてて、
そっちと一緒になって薬効出してることも多いらしいのよ。
医療用医薬品でも抽出エキスのまま使われてるの結構あるしね。
923 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:26:23 ID:Qd7FF0ke0
無知な俺に助言プリーズ
著名には大いに賛同したいんだが、電子著名ってのをやった事が無いんだ
氏名著名にはなんの抵抗も無いんだが、住所記載ってのがどうも抵抗感じて期限ギリギリまで悩んでしまってる
通販とかで個人情報がんがん記載しておいてなにを今更、なんだが、電子著名しても大丈夫かな?
薬草の産地が違うから、日本の漢方と中薬は別物との理屈ですか。
でも、どんな薬草とどのくらい混ぜて、何に効果があるかというのを体系的に
構築したのは中国でしょ。
それに、日本が独自に何種類もの薬草を混ぜてさらに効果を高めたというのならわかるけど。
堀さんのところの救心みたいに日本が独自に開発した配合の漢方もあるのは知ってるけど。
私自信漢方を長年自費で買ってるし、民主党のあらゆる政策には全面的に反対の立場だが
あまり何でもお国に依存してる人には漢方薬くらい自費で買えとも言いたい。
経済的に苦しくとも、被服代で倹約するとかどうにでも出来るでしょとも言いたい。
民主党には今すぐにでも倒れて欲しいが。
925 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:28:22 ID:mnmuXE4AO
>>921 あらかじめ準備された配布資料に、すでに入ってる
926 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:32:47 ID:uAg8Xfko0
927 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:33:42 ID:lny3bVl40
>>924 漢方薬「くらい」というまえに、風邪薬くらい自費で買え
頭痛薬くらい自費で買えとも言ってほしいんだけど、それは言わないの?
929 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:34:38 ID:WjThHDjHO
>>925 最初から狙い撃ちなのね
民主党関係者で株やってるヤツいたりして
津村順天堂が黙っちゃいないだろ
>>924 だから五行論を廃して基本的に処方をいじらないのが古方だと書いてるだろうに。
自費で買っても漢方使いたい少数派なのは結構だが
漢方が保険診療から外れて自費診療分だけ供給することになったら
自費も製造・流通コストの高騰で高くつくぞ
なにより処方する知識を身につけようという医者が育たなくなるw
932 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:36:13 ID:BjX5K4tC0
>>920 漢方薬か有効成分だけを単離!?
構成生薬がひとつ抜けただけでも効果が無くなるというのに・・・。
そもそも、単離という言葉を軽く考えすぎ。
液クロ分取をやった事ある人間ならわかると思うが。
医者が漢方薬を勧めてきたら俺は病院を変える
934 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:37:59 ID:zeH8TQZo0
まあツムラ以外の製薬会社、特に海外資本は漢方を狙い撃ちにして当然だけどな
医療費の限られたパイの奪い合いだろうな。
ま、スパコンと同じで一旦なくなったら技術の復活というのは極端に難しくなるんだけどな
>>924 国が違えば文化や料理や技術だってそこにあわせて変化するんだよww
ユダヤ教が変化してキリスト教やイスラム教になったんだし
仏教だって場所によってかなり違う
寿司だってアメリカに行ってカリフォルニアロールとかになったろうがw
オリジナルに敬意を払うのと同様にそれを新たな段階にまで昇華させたのならそれにも敬意をはらわないといけないだろw
937 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:39:58 ID:Qd7FF0ke0
>>928 ありがとう
土日じっくり情報収集しながら考えてみる
939 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:44:11 ID:WefTO+N20
母がツムラの漢方薬を病院で処方されているので困る
940 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:44:30 ID:0lNCRBIf0
商品名が違うだけで薬局で売ってるんだからそれ買え。
941 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:46:24 ID:y02MWv6cP
>>935 エビデンス集めから、やり直すしかないだろう。
他の製薬会社は、新薬の承認を受けるのに膨大な投資をしてるのに、
ツムラだけは「中国4千年の歴史」で免除されてたんだからな。
あまりにもアンフェア。
942 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:47:56 ID:lny3bVl40
>>941 新薬の承認受けるにはお役人に対する莫大な裏金とかあるからね〜。
袖の下渡してきてない漢方メーカーは庇護する価値なしってことなんだろうね。
あまりにあからさますぎて笑える
943 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:49:00 ID:JkKhf+XQ0
一研修医として、保険外しには反対。
エビデンスが無い漢方薬は外してもいいという意見に対しても反対。
エビデンスがあるからといって、目の前にいる任意の患者にそれが有効とは限らない。
患者には個人差がある。
西洋薬で効果不十分なら漢方薬を使ってみるというのも一つの方法。
使ってみて、結果をフィードバックしながら、個々にとって最適な薬剤を探していくという診療方針もあろう。
保険外しなら、経済的な問題で極めて使いにくくなり、治療の選択肢の幅を狭めることになるのは自明。
944 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:49:30 ID:EXrKxrrr0
945 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:49:52 ID:D6jn1TLdO
国会議員様の収入には手を付けないクセに
ボーナス310万円だっけか。
日本国民なめてんのか?あ?
全力で署名した。
妹に、通ってる看護学校にも広める様に言っておいた。
俺も広めまくるわ。
946 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:50:17 ID:WjThHDjHO
>>924 深刻な難病の人はさ、漢方ぐらいって話じゃないと思うよ
全体のバランス診ながらを西洋医学使うか、
他の療法の方が生活の質が保てるかとか考慮されて処方されてるし
漢方を自分で払う払わないって話じゃなくて、混合診療のこととか総合的に考えようよ
947 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:51:34 ID:dfUmix2B0
>>941 こないだペットボトルのお茶貰ったくらいしかツムラには義理もないが
漢方薬がないと処方の幅が狭くなるのよw
949 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:56:03 ID:hH/TfRWW0
まあ、まてよ、実際出してる立場から言わせてもらうと、患者が欲しいと言ったら結構分かりましたというもんだ。
効く、効かないはともかくとして治療のはばを狭くするのは病人を切り捨ててる。
ていうか、実際の薬の多くは生薬から分離したものを使ってるんだが・・・なんで文官はこうも
クソッタレなんだ、関わってるのは現場の俺らだぞ・・・
キジョ系の板では保険外し断固反対!という声が割と大きいな。
婦人科系の病気に対してや、妊娠中に漢方が処方されることが多いからな。
952 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:58:02 ID:72yqZa360
953 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:58:26 ID:y02MWv6cP
>>950 保険料が足りないので、エビデンスに基づかない治療はしないで下さい。
擁護してる奴がいるが、カゼに葛根湯を処方するのは、ちゃんとした専門医以外金の無駄。
大半の人間には効果なし。
955 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:01:32 ID:XgboL/fZO
あげ
956 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:01:37 ID:5r2OEHfq0
>>951 妊娠中〜産後の授乳で何だかんだ2年くらいは薬を飲めない状況になるし
年子〜2歳差くらいで2〜3人産んだら4〜6年くらい薬ナシ生活を強いられるから。
結構、漢方薬の処方を受けている女性は多いんじゃないかな。
漢方は月経不順や更年期障害に効くからな
産婦人科領域で漢方に助けられてる患者は多い
民主党は地味に婦人票を逃がすだろうな
958 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:05:45 ID:gjIqZdaWP
>>957 >>更年期障害に効くからな
3ヶ所の大病院を訪れた更年期障害の患者264人について、
漢方的な「証」の診断のもと、以下の3群に分け漢方薬が投与された。
陽実群(体力・病勢強く、熱性...)→桂枝茯苓丸+黄連解毒湯
陽虚群(体力・病勢弱く、寒性...)→当帰芍薬散+人参湯
陰虚群(肝血の損耗による虚熱....)→加味逍遥散
漢方関係者のみならず驚愕の結果となった。
http://ww7.tiki.ne.jp/~onshin/kan07.htm
リゲインとかも6〜10倍値上げするのか…
960 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:07:04 ID:NOFvoMG10
妊娠中でも漢方以外に飲める薬はあるし、抗生物質など使わなくてはいけない薬もある。
でも、やっぱり漢方は使いやすい。妊娠中以外だと更年期とか。
最近は不妊症の人も飲んでいる人多い。
民主党、知っているのかしら?
961 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:09:08 ID:nkPpSVyd0
>>958 更年期だけじゃないよ。鬱とかのメンタル系にも漢方は使われる。
ただの乳糖を西洋薬と言って処方して効果が現れることがあるからおもしろい。
プラセボ効果は漢方だけに限らない。
>>958 その研究やってるのが日本東洋医学会の会長なんだよなw
要は効いてないと患者が思うなら止めりゃいいんだし
合ってると思うなら使い続けるのが臨床ってもんだろ。
実際、西洋薬で合ってるのがあればそれ使うよ。
漢方がプラセボ以下で吹いた
うちのばあちゃんも頭痛に漢方飲んでるな
いろいろ病院回ったけどそれが一番効いてるらしい
精神科領域の薬で、国内の調査でプラセボと有意差出せてる西洋薬は多くないぞ
特に抗鬱剤は
>>961 不妊治療にも使われてるぞ。
与党の中には不妊治療は保険扱いにと言ってたような気がするが
967 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:14:38 ID:XgboL/fZO
>>963 普通の偽薬使った時に比べて高すぎて笑うとこなんだが
969 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:16:17 ID:R/mAqAV80
とりあえずまともな知識のある
漢方専門医がだしたものだけ保険適用とかにすれば
ただ安くなるからで患者は病院でもらって
医者はわからないから言うとおり出すだけとかは
医療費の無駄使い
そういうやつは薬局で買え
970 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:16:31 ID:YiLgiC4D0
さて、上の方で何か否定されてるが
漢方でまともなエビデンス書いた能書きなんて見たことがないが・・
それが全くないとは言ってないよ、でも多くははっきりしない、が正しいだろ
971 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:17:20 ID:ObE5DzgX0
>>965 精神化領域や更年期障害の場合は、治療を受けられた、もしくは診断がついた段階で
患者はかなり安心し、医師に話を聞いてもらうだけで快方へと向かうことがあります。
その場合は、西洋薬だろうが漢方薬だろうが偽薬だろうが、効果はほとんど変わらない
と思われます。
じゃあ、漢方なんて効かないよなんていってる連中にC型肝炎ウィルスと
ペガシスと小柴胡湯を打ってみよう、かまわんよな?効かないんだから
973 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:18:35 ID:gjIqZdaWP
>>965 パキシル、トリブタノール、テトラミドは有意差出てるんだけど
どれくらいの比率で出てないの?
これは本国からの指令が小沢に下るだろうから
復活するよ。いつの間にか
>>971 随分霊験あらたかな医者がいたもんだなw
月経痛に効く医者とかうつ病に効く医者って看板ださにゃならんな
抗うつ剤の場合は実際のところ不眠とか食欲の改善みたいに周辺症状から治っていく感覚がある。
ただしどれが効くかは予想がついても投薬してみないと結局のところわからない。
エビデンスってのも実際臨床じゃその程度だ。
977 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:22:07 ID:L5xIMQYg0
>>966 不妊治療を保険適用にってのは全然違う話だよw
排卵誘発剤やその他諸々の薬剤だけでは妊娠が成立しない人に
体外受精が施術させれていて、その費用が何百万も掛かるから、
それを保険適用にって話し。
漢方薬なんか全く関係のない次元の話。
978 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:22:12 ID:9VqnncXM0
冷え性と虚弱体質で病院からもう何年も処方してもらってて助かってるから、署名してきたー
飲み忘れると手足が冷えてすぐにわかるくらい自分には効いてるけどなー
>>974 そのあたりは出たり出なかったりのようだ
お互い他社の薬については出なかった時の引っ張ってくる感じ
すまんが比率まではわからん
>>976 つまり適当な事を言ったということだろ?
981 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:25:48 ID:NOFvoMG10
>>977 金額的には別次元の話だけれど、妊娠したい女性を支援するという意味では同じだと思う。
漢方まで自費にされちゃたまらないと思うよ。彼女たちにしてみれば。
>>980 薬が合ってる患者は治るし
合ってなければ治らない
それはエビデンスとやらじゃわからない部分が大きいってこった
製薬会社のスライド通りに処方してりゃ治るなら医者はいらんわな
985 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:27:19 ID:L5xIMQYg0
>>981 同じじゃないだろ。
何割成功するかが予め分かってる体外受精と、
何のことやらさっぱり分からん漢方治療を一緒にすんなよw
986 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:27:46 ID:lkKQ3bfdO
ツムラ68番が保険適用じゃなくなるのは本当に困る
>>981 いつから不妊治療が保険適用になったんですか?
988 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:28:29 ID:ukquS0vm0
詳しいコトは解らんが、葛根湯がなくなるのは困る(´・ω・`)
体に合っているのか、気のせいなのかしらんが
肩こりとそれに伴う頭痛に効くんだ
989 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:29:42 ID:3Dklgvjd0
冷えに聞く精製薬(西洋薬という言い方は嫌い)は皆無だからね。
いやまったくブシはすごい薬だよ。
992 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:32:01 ID:eMsq5ZRU0
ツムラが経営危機になって中国にペロリンチョンされたら、ツムラが推進している
中国以外での原料生産とかも捻り潰されて、中国による漢方価格支配が達成される。
日本での価格爆上げの可能性大
日本の漢方薬や漢方配合薬の多くがツムラから買った原料や成分で生産されている
ので、ツムラ以外があるから大丈夫なんて事は無い。
ツムラは世界最大の漢方商社であり、漢方製剤や成分のメーカーでもある。
>>993 だからそんな薬が初めて有意差出た!とか言っちゃう世界なのよ
>日本で初めてプラセボに対して抗うつ効果における優越性が検証されました。
って、それまでの薬はなんだったんだよwwwww
996 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:34:05 ID:5LP9czya0
ボケに抑カンサン使ってるけど、効果あるんだよね
>>994 1週目から有意差が出たのが本邦初ってことだぞ?
理解してんの?
ちなみにパキシルは臨床試験で12週目でちゃんと有意差出てるぞ
998 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:35:21 ID:XgboL/fZO
999 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:35:35 ID:/4CBuLv60
漢方なくしちゃまずいだろ
1000年以上の治験をもとに現在に至る
もっとも安全な薬
たがだか数十年の合成薬とは安全性が違う
人の知恵と知識の結晶
1000 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 00:35:42 ID:NOFvoMG10
>>987 不妊治療が保険適用になったなんて言っていませんよ。
なんで不妊の先生方がこんなに反応するのでしょう?
体外受精は素晴らしい技術だと理解しています。
>>985
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。