【政治】スパコン予算カットで非難された刷新会議事務局長、ノーベル賞の野依氏を「非科学的」と批判★2
1 :
☆ばぐ太☆φ ★ :
2009/11/27(金) 01:45:03 ID:???i
笑って終わる話では、実はないんですよね
3 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:47:17 ID:OOrapqDXO
こいつの反論も意味不明だな 明確に否定してなけりゃみんな科学に見識があるわけか 日本人は優秀だ
身の程を知れよマジで
釈迦に説法
7 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:48:19 ID:L7/DldOJ0
ノーベル賞軍団は、 予算のなかに天下り退職金とか渡りとか入ってなにかどうかチェックしてるのか 無駄が無いかとか調べて言ってるんだろうな それとも世間知らずに感情的になって言ってるだけか 科学者らしくデータを示せ
8 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:48:30 ID:JqjzPYZ+0
ノーベル賞受賞者より科学を知ってる民主党ってカッコイイね
非科学的吹いたw
10 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:49:20 ID:GL1CZ8QU0
民主党周辺は馬鹿だってよくわかりました(´▽`)
11 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:50:20 ID:JjnIGLknO
馬鹿以下だな
化け学界の超カリスマじゃねぇかwwww すごい人にすごい事言ってるな
ちょw 身の程知らずもいい加減にしろよ
理研の京速コンピュータープロジェクトに使う予定の富士通製SPARC64 VIIIfxは
まだ試作段階にも係わらず現行チップと比較して性能世界一を標榜しているが、
米国Sun社が開発したCPUに富士通が256bit SIMDユニットを独自拡張した
非常に高価なチップで、1コアあたりのSIMDユニットの倍精度演算能力が16GFlopsと
現行のIntel Nehalemの1.3倍くらいしかなくて、なおかつスカラ演算能力では大きく負けてる。
SPARC64 VIIIfxはそのコアを1チップに8コア積んで128GFlopsの演算性能を
実現してるので、チップ面積は513mm2とかなり大きくなってる。(Nehalem4コアの2倍以上)
売りのSIMDユニットの倍精度演算能力も同時期に出るIntelのSandy BridgeのAVXによって
1コアのクロックあたり性能で並ばれて、大きなクロック差が効いて1コアあたり性能では完敗する。
そのせいで、チップ面積半分以下のSandy Bridge4コア版に、SPARC64 VIIIfxは倍のチップ面積と
倍のコア数を積んでるにもかかわらず性能で並ばれてしまう。そして性能対コストの面では
量産品と専用品の差は大きく10倍くらいの差がついてしまう予想されている。
TOP500のスパコンが軒並みAMDやIntelのx86系CPUやPowerPCを
使ってるのも安価に入手できる汎用CPUが抜群にコストあたり性能が高いから。
スパコンTOP500、CPU別シェア
シェアのほとんどを占めるパソコン用安物CPU
ttp://www.top500.org/stats/list/34/procfam ・Intel x86_64・・・79.2%
・PowerPC・・・10.4%
・AMD x86_64・・・8.4%
合計98%
15 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:50:57 ID:vzPIwRdT0
事業ごと廃止してばかりなんだから そりゃ仕分け人がおかしいだろ。
16 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:51:21 ID:X8FKXZtqO
>>7 よくしらんけど、そんな次元の話しなんこれ?
17 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:51:37 ID:gGcvq/sZO
ノーベル賞受賞者に対して非科学的とかwww
18 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:52:15 ID:dZ4hXxjE0
まさに~のレベルやね。 ノーベル賞学者なんてカスみたいやってか。
>>8 この主張が科学的とは思わないけど。
事業仕分けで挙げられた事実を見ないで、明後日の方向から議論をふっかけるのが
合理的というのかね。
20 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:52:35 ID:Qt4tatbq0
紅衛兵みたいだな、民主党って。 やっぱ、宗主国と崇める中国の影響が強いのかね。
N依の爺さんのすごい噂もけっこう聞くよな かなり独裁者タイプでエキセントリックな人だと。 ノーベル賞学者といえど、何とかと紙一重の人も多いし。
22 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:52:56 ID:bpDKI7UL0
ノーベル賞受賞者と闘う俺カコイイって感じ?
24 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:53:22 ID:OOrapqDXO
>>7 対案を出せって改変すれば意外と汎用的に使えるのかもな
「世界最高レベルのコンピューターをつくれる科学者を育て、 その技術水準を持つ」 の価値は1000億以上あると思うんだが・・・
民主党は、 『手術は成功したけど患者は死んだ』 と平気で言える医者みたいなもんだ。
27 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:53:28 ID:GL1CZ8QUO
天下りだらけの団体が晒されて、恥を知れ! ノーベル受賞者の恥さらし!
子供手当の財源がないなら支給するな
29 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:53:37 ID:NbQxQUrhP
>>1 ちゃんとやっている人はいるよねw
【数百億円規模が必要とされるスパコン開発費用を3800万円に抑え受賞】
スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現
長崎大工学部の浜田剛助教(35)のグループは26日、国内最速のスーパーコンピューターを開発し、
米電気電子学会の「ゴードン・ベル賞」(価格性能部門)を受賞した、と発表した。
同賞はスーパーコンピューター分野のノーベル賞といわれ、
市販の画像処理装置(GPU)を使って安価に高速計算を実現したのが受賞理由。
同部門の受賞は8年ぶりという。
政府の新年度予算概算要求の事業仕分けでは、
次世代スーパーコンピューター開発予算(267億円)が大幅削減とされたばかり。
浜田助教は「高性能の計算機は重要だ」としながらも、巨費を投じた従来の開発方針について
「素直にいいとは言えない。方向性が逆」
と述べ、低価格化が可能との見方を示した。
浜田助教らのスーパーコンピューターはGPUを760個並列につなげたもの。
1秒間に158兆回の計算ができ、国内最速の「地球シミュレータ2」の同122兆回を上回ったという。
GPUを大量につなげられるプログラムの開発が成功のカギとなり、
数百億円規模が必要とされる開発費用を3800万円に抑えたという。
天体物理学などの複雑な計算での活用が見込まれる。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/136999
30 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:53:44 ID:Lwh4QhFV0
おまえは感情的すぎだ
31 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:53:44 ID:jWI3Qph6O
ここまで来ると、バカも国際級
32 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:53:51 ID:w8LJXoIv0
民主党とずぶずぶな奴は糞ばかりだなw
仕分け人は、税金の1000億円がどういう使われ方をすれば、 国として妥当と考えてるのか、私見でなく国民に語ってもらわないと。 刷新会議にいるから何でもできると思ってたら勘違いにも程があるぞ。
34 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:53:57 ID:ohsxFCO90
民主はきらいだが一理あるんじゃね? 毛利さんは科学なんらたの為に一生懸命に説明して 被害を最小限にとどめたけど、野依良治理事長さんは 結局出席もしなかったんだよね。
35 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:54:15 ID:oppudry/O
火に油だなw
36 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:54:15 ID:mC+zgHJU0
事業仕分けの手法がそんなに効くんなら、いまごろ日本の全部の家電メーカーが 採用してとっくに業績でサムスンを抜いてるはずだわなw で一社も採用してないのはなぜだろう? 家電以外でも一社でも採用して業績を上げてたら今頃、その会社が TV出たり新聞でコメントとか出してるとおもうけどさ なぜないのかな〜?
37 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:54:17 ID:BxKr+TrU0
醜い逆ギレだなおいwwwwwwwww
糞ワロタwww 身の程知らずもいいところだなw 死んで詫びろwww
39 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:54:28 ID:LkIJIQWc0
この件でケンカしたら民意は野依氏側につくと思うよ。 早いうちにゴメンナサイしたほうがいいと思うが。
40 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:54:41 ID:EKxVxtCs0
プロ野球選手に対して 「あいつは野球が分かっていない」 とビール飲みながらしたり顔で批判する草野球のオッサンみたいなもんだろ。
41 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:54:49 ID:vzPIwRdT0
>>16 とにかく予算捻出してますよ〜というパフォーマンス。
結論ありきで支援必要な事業ばかりを狙い撃ちしてる。
そして不勉強の仕分け人が40分くらいで「事業ごと廃止」と結論付けてる。
でも討議する事業をリストアップしたのは財務省の官僚。
財務官僚の掌の上で踊らされてる民主党。
42 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:54:51 ID:gTxjb+S+0
間違った結論を出した議論を見る必要も聞く必要も知る必要も無い。 一つだけはっきりしたのは元大蔵官僚の加藤秀樹の言うことなんか聞いていたら国が滅ぶということ。
ええ、ばかばかしい。天下り先なんか原案の財務省が候補に入れるわけないだろ 事業はともかく天下り先削られたら財務省の天下り先、他省庁に内部告発されちゃうだろ
ちなみにこの刷新会議の事務局長は元大蔵官僚 ガチガチの天下り利権で甘い汁を吸った後に、小泉改革時には自由化マンセーを唱え、 民主政権になるとご覧の通り 常に権力にしっぽを振ってきた犬畜生
45 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:55:02 ID:wzCrky9Q0
天下り分を調べてその分だけ削れっていうんならその言い方もわかるよ こいつらは世界一のスパコン作っても意味ないから事業全体で削れとか廃止とかいってんだろ? 非常に不見識と言わざるをえない
なんか、泣きながら「おまえのかーちゃん、でーべーそー」と言ってるような感じ?
47 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:55:33 ID:OOrapqDXO
>>19 やり方自体が間違ってるってんだから極めて合理的だよ?
是非この調子で非生産的な老人への年金も凍結していただきたい
>>1 1千億?公務員の人件費1%削っただけで軽く3000億円出ますけど。
49 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:55:46 ID:Yhm7Xiqa0
ついに英科学誌Natureが吠えた!
Democratic fallacy
http://www.nature.com/nature/journal/v462/n7272/pdf/462389a.pdf 世界から呆れを買った、サイエンスド素人19人は孫子の代までNatureにのってよかったな。
加藤永遠にNatureの記事に名前刻まれて教科書にのって万歳しろ
Can a bureaucrat, in one hour, explain a long-term project worth tens of millions of dollars ―
especially one that has existed for more than a decade, such as the SPring-8 synchrotron ―
to a group of 19 people, only a few of them scientists and none of them special- ists in the fields
in question, and hope that they will understand its importance?
50 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:55:47 ID:FyA1LT9+0
数年前にベクトル型スパコンの地球シミュレータで世界を驚かせた日本ですが、 理研の京速プロジェクトではてSPARC64 [fxを使ったスカラ型のスパコンを開発することになってます。 数年前まではスパコンに流用できるくらい浮動小数点演算能力が高い民生用チップが ほとんど存在しなかったので、地球シミュレータのような専用CPUでスパコン作るのが正解でした。 しかし今は時代が変ってしまって、民生用チップの浮動小数点演算能力が凄まじいペースで 上がっており、結果として現在TOP500上位のスパコンはほとんどがPCからの流用の x86CPUを使っていて、残りも安いPowerPCベースになってる現状です。 2011年にも量産予定のSPARC64 [fxは1チップ128GFlops(倍精度)です。 一方で、来年のHPC市場を席巻しそうなnVIDIAのFermiは1チップで倍精度演算666GFlops それでもチップ価格は1個たったの数万円程度。ボード販売のTesla C2050なら2499$(日本円22万円)。 SPARC64 [fxはまだ試作レベルで市販ボードがないので、現行チップのSPARC64 Z(約40GFlops)の 場合だと、4チップ乗ったシステムボードは675万円。 来年のHPC市場の新製品はFermi + x86のハイブリッド型が一大勢力になるとも言われています。 このコスパの差は今後どんどん広がっていくと予想されます。パソコンで御馴染みの x86CPUも、SPARC64 [fxと同世代になにるSandy BridgeではAVXが搭載されて 浮動小数点演算能力が更に強化されて、1コアあたりの性能では上回ると予想されます。 これからはいかに最新の民生用チップを使って素早くシステムを作るかと言う ノウハウの蓄積を考える方が科学技術行政面でも国益に叶うと思われます。
>>33 男女共同参画なんちゃら関連の10兆円を全部無くせばスパコンなんざ何台でも作れる。
シワケ人の無能さをどうにかする方が先だ。
>>25 今まで築いた「世界最高レベル」と称する技術からは撤退することになり、
ガラリと方針転換してスカラ型で行くことになったんだが、
それでも合理的な政策といえるのかね。
今までの分はなんだったんだよ。
55 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:56:06 ID:NbQxQUrhP
税金の使い方が4桁ぐらい無駄だって話だろ?
【数百億円規模が必要とされるスパコン開発費用を3800万円に抑え受賞】
スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現
長崎大工学部の浜田剛助教(35)のグループは26日、国内最速のスーパーコンピューターを開発し、
米電気電子学会の「ゴードン・ベル賞」(価格性能部門)を受賞した、と発表した。
同賞はスーパーコンピューター分野のノーベル賞といわれ、
市販の画像処理装置(GPU)を使って安価に高速計算を実現したのが受賞理由。
同部門の受賞は8年ぶりという。
政府の新年度予算概算要求の事業仕分けでは、
次世代スーパーコンピューター開発予算(267億円)が大幅削減とされたばかり。
浜田助教は「高性能の計算機は重要だ」としながらも、巨費を投じた従来の開発方針について
「素直にいいとは言えない。方向性が逆」
と述べ、低価格化が可能との見方を示した。
浜田助教らのスーパーコンピューターはGPUを760個並列につなげたもの。
1秒間に158兆回の計算ができ、国内最速の「地球シミュレータ2」の同122兆回を上回ったという。
GPUを大量につなげられるプログラムの開発が成功のカギとなり、
数百億円規模が必要とされる開発費用を3800万円に抑えたという。
天体物理学などの複雑な計算での活用が見込まれる。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/136999
56 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:56:07 ID:gGcvq/sZO
こいつのプロフィール、出身大学、偏差値は?
科学者に非科学的といえば勝ったと思ってる馬鹿 >世界最高レベルのコンピューターをつくれる科学者を育て、 >そういう技術水準を持つ手段として、1千億円を超える >お金を使うことがいかに間尺に合わないか とりあえずこれを科学的に説明してみろよ
>>52 894 名前: 筆箱(catv?)[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 01:39:34.42 ID:1aL4Tlj3
>>880 ドカタと映画好きのための説明
>>1 は超高性能なユンボ
すげー勢いで掘れます。
この前のスパコンはボンドカー
ありとあらゆる武装がついていて
あらゆる状況に対応します。
59 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:56:55 ID:N+PHoEPP0
ノーベル賞受賞者に非科学的とな…
61 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:57:16 ID:75kDqa9J0
格好のネタ発言だなww
63 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:57:24 ID:ZS1XxcnfO
民主党って駄目だね
64 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:57:50 ID:L7/DldOJ0
科学技術立国を標榜するなら ノーベル賞受賞者の技術でいかに経済効果があがったかデータで示せ 開発した技術で中国に工場立地してとかしてたらぶっ飛ばす
65 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:57:53 ID:glsGbwa20
なんか自衛隊の装備品を 「国産である意味があるのか?」 とか言ってるお馬鹿な仕分け人がいたけどさ。 国産であること自体に意味があるだろwww 安全保障に関わる分野は、国産を維持することそのものに 意味があるだろ。 そんなことも分からない不見識な馬鹿が 「必殺!仕分け人」 とか、もう子供の遊びのレベルだわw
66 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:58:14 ID:e83YIAMg0
ノーベル賞科学者に何いってんだ 頼むから馬鹿は黙ってろ というか馬鹿から選挙権取り上げろ
67 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:58:27 ID:NbQxQUrhP
年寄りの学者って税金使い込むことばっか考えてるからなw若手に世代交代しろってw
【数百億円規模が必要とされるスパコン開発費用を3800万円に抑え受賞】
スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現
長崎大工学部の浜田剛助教(35)のグループは26日、国内最速のスーパーコンピューターを開発し、
米電気電子学会の「ゴードン・ベル賞」(価格性能部門)を受賞した、と発表した。
同賞はスーパーコンピューター分野のノーベル賞といわれ、
市販の画像処理装置(GPU)を使って安価に高速計算を実現したのが受賞理由。
同部門の受賞は8年ぶりという。
政府の新年度予算概算要求の事業仕分けでは、
次世代スーパーコンピューター開発予算(267億円)が大幅削減とされたばかり。
浜田助教は「高性能の計算機は重要だ」としながらも、巨費を投じた従来の開発方針について
「素直にいいとは言えない。方向性が逆」
と述べ、低価格化が可能との見方を示した。
浜田助教らのスーパーコンピューターはGPUを760個並列につなげたもの。
1秒間に158兆回の計算ができ、国内最速の「地球シミュレータ2」の同122兆回を上回ったという。
GPUを大量につなげられるプログラムの開発が成功のカギとなり、
数百億円規模が必要とされる開発費用を3800万円に抑えたという。
天体物理学などの複雑な計算での活用が見込まれる。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/136999
>>58 分かりやすいんだか分かりにくいんだかw
でも、言ってることは大体あってる
69 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:59:02 ID:EMpsr+qIO
細かいやりとりは分からんけど 野依さんは「見識」を問題にしてるから 仕分け人の科学知識とか技術への理解とか無関係なのにね 野依さん、頭抱えてるだろう 話しが通じないって
官僚(1時間間の)が、特に一つの何千万ドルの―の価値があるが 長期のプロジェクトが10年以上(例えば一団の19人の人々へのSPring-8シンクロトロン)の間 とても存在したことを説明することができます 彼らの少数科学者、そして、彼らのどれでない問題のフィールドのspecial-ists、そして、 彼らがその重要性を理解するという望み?
71 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:59:02 ID:aBV0acz10
この加藤ってやつ無駄に勇者だな。 キレた理系に口論で勝てるとでも思っているんだろうかw ガチガチに論理構築されて恥かくだけだろうに。
「で、このスパコンは何の役に立つの?」 「将来的に税金を課すことが出来るでしょう」
73 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:59:16 ID:9f+o/hHq0
75 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:59:22 ID:FBuOAaVK0
76 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:59:22 ID:WamyUsaE0
科学者でないものが技術開発費用を語るなと 目先の銭勘定しかできない奴に投資という概念があろうはずがない
77 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:59:27 ID:KYA26zbi0
78 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:59:28 ID:DDcr7Gcj0
まあ事業を削るのでもいいんだけれども 民主党の改革は主に人件費を削るんだろうと思ってたんだけどねえ
>「(仕分け人は)誰ひとりとして科学技術を否定していない。・・・ なんか話の論点が、ずれてないか? 科学的な知識や見識がないのに、財務省の資料だけを頼りに、仕分けしてしまうほうが「非科学的」だろ?
「1千億円を超える お金を使うことがいかに間尺に合わないかという 」 とか言ってる時点で、いかに見識ないかを露呈してるよな。 むしろ増額されてもいいくらい。政治家切って、こっちに金使えや。
83 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:00:13 ID:IuS1L4kR0
>>7 おまえバカだろうw
だからすべて廃止にする理由にならん。
天下りオッサンの分だけ精査してカットすりゃあいいじゃん。
アホ!
>>44 天下り利権って、実業にはノータッチだぞ。この人。
小泉の政策を批判する時代の2ちゃんねるで民主党の犬と書かれてたが
随分適当なレッテル貼りだな。
>>45 スパコンの開発意図が不明確なのが問題なんだよ。
一位になりたいのは分かるが、それでどの研究分野にその開発技術が還元されて
どのような効果があるのか、全然説明できていない。
だから最後の最後までグリッド型にこだわり玉砕する羽目になる。
>>77 仕分けられる事業を選んだのは財務官僚ですからねぇ
86 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:00:45 ID:UhO2Z6Ic0
>>1 この加藤って、馬鹿は何者なの?
誰か教えてくれよ。
鳩山や小沢並みのキチガイだと思うから。
87 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:00:58 ID:NbQxQUrhP
>>77 特別会計を先にやったら20兆円以上簡単に出てきて天下り団体とかの無駄の指摘ができない。
だから本予算の仕分けを先にやっている。
88 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:01:05 ID:k1CGvlaN0
>>67 たった3800万で地球シュミレータをこえたか。仕分けスパコンおわた・・・orz
89 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:01:06 ID:KYA26zbi0
なーネトウヨ なんでこんな事態招いてるのかわかってるよな お前らの大好きな自民党がメチャクチャやってきたからなんだぜ 方々に税金落としまくって何が大事で何が無駄なのかわけわからなくなってるからなんだぜ カスが 死ね
まあこういうのをきっかけにして財務省が表に出てきて、議論が更に広がる方が良いかもな 今まで彼らは枝野とか連邦を上手いこと盾にして、バッシングダメージを緩和してたからさw
92 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:01:18 ID:75kDqa9J0
>>67 連投規制だな
それ用途が限定されてるから
あんまり使い物にならないよ
93 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:01:38 ID:kUWYaSI5O
これだけもめる案件を1時間で仕分けようとした人間が 最もバカである事は間違いない
94 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:01:43 ID:3l0MOlJfO
1位をとったとしてもどうせ一瞬のことだろうし、開発中のスパコンも
規格が日本お得意のガラパゴスで汎用性に乏しいから他国に売れるわけでもないし
>>29 みたいな技術にこそ金を使うべきなんじゃねーの?
コストがと叫ぶ奴に限って無視する事実
米国のスパコン開発は国策で、市場原理は働いていません。
メーカーに数百億円の巨額の開発費をタダで与えています。
例えばIBMはHPCSプログラムから合計3億ドルの資金を得ています。
Crayも同様です。
http://www.darpa.mil/IPTO/programs/hpcs/hpcs_plan.asp また、利用者である米国内の研究所にも、複数の研究所それぞれに1億ドル、
2億ドルといった資金を与えて、国策スパコンを調達させています。
米国のスパコン投資は年間10億ドルを超え、オバマ政権はさらに増強する意向です。
一方日本は建設費も総額で5年1200億円
つまり、よっぽど日本の方が効率的
96 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:02:11 ID:RYogI3iX0
科学者研究者は結局世俗には疎いってことだけがわかった。 天下りとか中抜きとか官民癒着だとか知らない純粋培養なんだろうな。 きみらのところに予算が渡るまでにどれだけ上澄みハネられてるか、全然しらないんだろう
97 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:02:22 ID:WamyUsaE0
>>86 元大蔵官僚
官僚になる頭を持っていてもこの程度の視野しかない
>>84 スパコンの性能による演算も大きな還元だけどね
100 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:02:48 ID:VSUAeOxa0
>1千億円を超えるお金 それ何年分だよw? 仕分けで削ったのは260億円だぞ。 ちなみに、オバマが出した科学技術関連予算は 5兆円。
今日官邸に6人も勢ぞろいしてたんだから、 そこで面と向かって言えばいいのに。
103 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:03:00 ID:/zYLWkqK0
この加藤って馬鹿じゃねーの 身の程知れ!
104 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:03:10 ID:T/OjCw1R0
反論としては上手くないな
けん‐しき【見識】 物事を深く見通し、本質をとらえる、すぐれた判断力。 ある物事に対する確かな考えや意見。識見。 たとえ「ふろっぴい?」レベルでも 部下や専門家の進言を受け止めて全国に光回線整備させるようなのを見識と言う 中卒でも見識が高い人もいるし、東大卒業してても低い人もいる
106 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:03:26 ID:NbQxQUrhP
これでアカデミー賞受賞学者が現場の研究知らないって証明されちゃったな m9(^Д^)mプギャー
【数百億円規模が必要とされるスパコン開発費用を3800万円に抑え受賞】
スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現
長崎大工学部の浜田剛助教(35)のグループは26日、国内最速のスーパーコンピューターを開発し、
米電気電子学会の「ゴードン・ベル賞」(価格性能部門)を受賞した、と発表した。
同賞はスーパーコンピューター分野のノーベル賞といわれ、
市販の画像処理装置(GPU)を使って安価に高速計算を実現したのが受賞理由。
同部門の受賞は8年ぶりという。
政府の新年度予算概算要求の事業仕分けでは、
次世代スーパーコンピューター開発予算(267億円)が大幅削減とされたばかり。
浜田助教は「高性能の計算機は重要だ」としながらも、巨費を投じた従来の開発方針について
「素直にいいとは言えない。方向性が逆」
と述べ、低価格化が可能との見方を示した。
浜田助教らのスーパーコンピューターはGPUを760個並列につなげたもの。
1秒間に158兆回の計算ができ、国内最速の「地球シミュレータ2」の同122兆回を上回ったという。
GPUを大量につなげられるプログラムの開発が成功のカギとなり、
数百億円規模が必要とされる開発費用を3800万円に抑えたという。
天体物理学などの複雑な計算での活用が見込まれる。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/136999
>>92 3800万で用途別に作るとかできないんですか?
108 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:03:48 ID:L7/DldOJ0
技術立国って言ったところで 一流の技術で食っていけるのは一流企業のごく一部の人間だけだろ 大企業から中小企業まで全部技術力で食えるわけでもないだろ 大仰に技術立国だなんてヌカすんじゃねーよ
109 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:03:53 ID:RYogI3iX0
>>100 オバマは軍事費と社会保障費、それぞれどんだけ出してんの?
>>96 癌を見つけたらすべからく内臓摘出手術する奴乙
111 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:04:19 ID:BhfRpAxd0
加藤って誰かと思ったら、構想日本の人か。懐かしい。ガンバレ
アカデミー賞とか馬鹿がいるね
113 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:04:25 ID:WP1FVtGC0
> そういうことを見も聞きも知りもせず おまえらにそれ言う資格はないな。
>>52 そのGPUを日本は作れないんだけどな
しかも数だけ繋ぎ合わせて、複数分割処理できるような
ごく一部の用途にしか使えないときたもんだ
野依良治氏のが正しい
116 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:04:54 ID:oQvYn2zq0
117 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:05:00 ID:c1N8pOUpP
118 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:05:02 ID:r/iM8CLWO
>>90 もしかして税金無駄遣いされるよりは国が滅びたほうがマシだって思ってる?
必要悪な部分もあるんじゃないかって思わない?
119 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:05:09 ID:glsGbwa20
まさに頭の悪いワイドショー向けの政治ショーでしかない。 そんなに財源が必要なら、まず 今年の公務員のボーナスを減らせ!!!! 来年の公務員の給与を減らせ!!!! 現役公務員の給与、ボーナスをカットすれば、それだけで 莫大な予算が確保できるぞw 自民党は公務員の今年の夏のボーナスをカットしたぞ。 民主党はそれすら反対してたみたいだが。 やっぱり民主党には公務員のボーナスは減らせないか? この不景気で民間はボーナスカットが当たり前。 公務員だけボーナス満額出したら、それこそ国民に対する 裏切りだわ。 こんなくだらない政治ショーは今すぐやめるべき。 有害としか言いようがない。
120 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:05:09 ID:yQyv9O4u0
スパコンの1位って、誰がどういう基準で決めるんだ??? どこかの国のスパコンが異常に多いのはどういうことだ??? なんか、あの順位に政治的なものを感じるのは俺だけか? ああ、そういえばあそこの国はサブプライムローンをAAAに格付けしてたっけなってな感じで・・・
>>96 >天下りとか中抜きとか官民癒着だとか知らない純粋培養なんだろうな。
>きみらのところに予算が渡るまでにどれだけ上澄みハネられてるか、全然しらないんだろう
その無駄を切り取るのが政治主導(キリッ)の仕事だろう
現場の人間がなんでそんなことせにゃならんのだ
バカも休み休み言え
>>53 なんちゃらの内訳見てから言った方がいいと思うよ。
123 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:05:23 ID:FIlrXFQX0
スレの初めだけ頑張る露骨な民主工作員www
>>99 単に演算だけをしたいなら莫大な資金を投じて、
装置を自主開発する必要は無いよ。
次世代コンピューティングについての基礎研究はもう終わってるからね。
今は産業レベルで戦える能力をつくるところで競っているので、
何のために一位にする必要があるのか、目的を喪失している状態にある。
経緯を知っている人間からすれば、
事業仕分けで凍結となるのは至極合理的。
125 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:05:27 ID:xh6rH2EZ0
ニコニコ動画での仕分けの評価
【世論調査】「事業仕分け」の取組み 「評価しない」34.0%、「評価する」33.9%・・・ニコニコ動画[11/26]
1 :Ψ:2009/11/27(金) 01:56:25 ID:ZDP37UTK0
行政刷新会議が行っている予算の無駄を洗い出す「事業仕分け」の取組みを評価しますか、評価しませんか。
行政刷新会議が行っている、予算の無駄を洗い出す「事業仕分け」の取組みについては
「評価しない」34.0%、「評価する」 33.9%、次いで「どちらともいえない」が32.1%と、
評価が割れました。
http://www.nicovideo.jp/static/enquete/political/20091126.html
126 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:05:49 ID:ilwUBfpB0
>「(仕分け人は)誰ひとりとして科学技術を否定していない。 >そういうことを見も聞きも知りもせず、『非見識』 >というのは非科学的だ」 ろくに意見も聞かず一方的な質問だけで バッサリ切るのは科学的なんですね
言い訳なんて何でも良いんだよ。 太陽が眩しかったからってレベルでOK
129 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:06:09 ID:NbQxQUrhP
地方国立大の35歳の助教授が3,800万円で日本最速スパコン開発ってw今まで数千億円使って何してたんだ?他の学者w
【数百億円規模が必要とされるスパコン開発費用を3800万円に抑え受賞】
スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現
長崎大工学部の浜田剛助教(35)のグループは26日、国内最速のスーパーコンピューターを開発し、
米電気電子学会の「ゴードン・ベル賞」(価格性能部門)を受賞した、と発表した。
同賞はスーパーコンピューター分野のノーベル賞といわれ、
市販の画像処理装置(GPU)を使って安価に高速計算を実現したのが受賞理由。
同部門の受賞は8年ぶりという。
政府の新年度予算概算要求の事業仕分けでは、
次世代スーパーコンピューター開発予算(267億円)が大幅削減とされたばかり。
浜田助教は「高性能の計算機は重要だ」としながらも、巨費を投じた従来の開発方針について
「素直にいいとは言えない。方向性が逆」
と述べ、低価格化が可能との見方を示した。
浜田助教らのスーパーコンピューターはGPUを760個並列につなげたもの。
1秒間に158兆回の計算ができ、国内最速の「地球シミュレータ2」の同122兆回を上回ったという。
GPUを大量につなげられるプログラムの開発が成功のカギとなり、
数百億円規模が必要とされる開発費用を3800万円に抑えたという。
天体物理学などの複雑な計算での活用が見込まれる。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/136999
>>1 元大蔵官僚ごときが何ほざいてるの?
身の程を知れよwww
131 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:06:31 ID:4LGH5l2e0
132 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:06:37 ID:PccUJY7f0
文系バカは 論理的=科学的と思っているからな。 だいたい社会科学とか科学的社会主義とかおかしな言葉があるのが 間違いだな。
133 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:06:43 ID:OOrapqDXO
>>96 だからどれくらい無駄かわからんけどどんぶり勘定で予算削減したり凍結すんのかw一方的に政治家の側が悪いじゃん
134 :
アジアのマミ :2009/11/27(金) 02:06:45 ID:0EtDEN2T0
バカウヨがノーベル賞の神輿を担いで大騒ぎwww スパコンはムダだからあきらめろ
135 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:06:50 ID:WP1FVtGC0
科学技術予算を削って児童演劇とやらを全額通すのが科学的か? 事業仕分けみてると人治国家もいいところだろ。
136 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:07:02 ID:y3DBeAbV0
>>106 これは並列に繋ぎまくっただけで、これ以上は繋げば繋ぐほど処理速度落ちるから
発展性が無い物じゃないの?
137 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:07:08 ID:WamyUsaE0
>>108 バカには恩恵がどう社会に生かされていくのかが理解できないわな
別のビジョンも示せずにこれまでのベクトル否定するなよ無能
仕分けの問題は削減パフォーマンスばかりで先にあるはずのよりよいものを示せない点にある
研究者なら自費で研究しろバカ
>>109 軍事費4,236億ドル(2005年度)
これもかなりアメリカ企業に流れて軍事だけでなく民生品の競争力強化に使われてる
140 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:07:23 ID:AEZVxqRXO
>>108 地面を掘っても石油もダイヤも出ない日本では、ヨソから仕入れた原料を技術によって付加価値の
ある製品に加工したり、技術そのものを知的財産として生み出す以外にメシを食べる道は無い。
技術立国てのはそういう意味だ。根本的に勘違いをしているようだが。
141 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:07:30 ID:RYogI3iX0
科学技術立国 甘美な響きだな。かっこいい。 で、日本が歴史上いついかなるとき、科学技術立国だったことがあるんだ?いちどもない。 日本が科学技術立国だったことは過去いちどもないんだよ。そんなものは幻想だよ。 そもそも科学技術立国とはなんだ?そんなものを目指していて大丈夫か?
143 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:07:41 ID:DaN8yu/TO
144 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:07:47 ID:ihcQ7WQN0
ネトウヨはスーパーファミコンで我慢しろよ 略せばスパコンだろ もう決まった事だ いいじゃねえか
145 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:08:09 ID:Hx6T5lKE0
確かに非科学的。
146 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:08:27 ID:y8VMTzbgO
穴だらけの話してるんだな こんなに説得力のない人に否定される事業 これは独裁仕分けと思われても仕方ないね 話がマジ下手すぎる
147 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:08:35 ID:ygAQpKL50
>>1 >「非科学的」と批判
ノーベル賞受賞者に向かって何を言うかと思えばwww何様だよこいつwww
148 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:08:44 ID:RYogI3iX0
>>139 どっひゃーーーー
ぜってー勝てねえなwww
149 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:08:58 ID:r/iM8CLWO
>>106 どういうものか理解しようともせずに馬鹿じゃないの?
>>138 じゃあ年金も保険も医療も廃止だね
自分で面倒みろ
151 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:09:01 ID:L7/DldOJ0
>>133 歳出が歳入の倍以上なんだぞ
ドンブリ感情でばっさり切ってかないと何時までたっても追いつかない
仕分けやスパコンの是非はともかく、 このPJはgdgd。削減はやむなしかと思う
無駄を削ることと予算カットは必ずしもイコールじゃないんだよね 無駄を削って予算そのままなら 必要な部分への予算が増えて、より技術開発が進むんだし
ノーベル賞の人を馬鹿にするとか、頭おかしいんじゃねーの? 非科学的の馬鹿が人を馬鹿にしてもねぇ・・・
>>142 官僚擁護とは民主信者もお優しくなったもんだねwww
ああ、元なら問題ないんでしたっけ?wwww
>>7 発明には費用対効果比etc.は効かないよ。効くんだったら民間が商売で遣るさ。
効かないから国家費用を投入するんだから。
158 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:10:04 ID:FD+jM7HS0
>>129 ニュー速の3800万円スパコンのスレ見てたけど
褒め称えられるかと思ったら、汎用性の無さをボロクソに
叩きまくられてて、まるで親の仇かのように必死に叩くやつがいっぱいいて恐ろしかった
日本の科学技術の成果がそんなに憎いやつって一体何なんだろ?
身の程を知れよw ノーベル賞受賞者に非科学的ってwwww とりあえず、仕分け人非科学的なことはわかった これ以上恥曝して、なにがしたいんだあの馬鹿どもはwww
>>129 人間なんて追いつめられて初めて力を発揮できるんだよ。
いくらでも金があったからってよい研究が出来るわけじゃないんだよね
161 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:10:09 ID:lEDx9Vdf0
要はバランス。
162 :
アジアのマミ :2009/11/27(金) 02:10:19 ID:0EtDEN2T0
核実験のシミュレータを全精力で作ってるアメリカに勝てるって 考えてるんだから理系ってバカなんだねwゲラゲラ
>>147 元大蔵官僚で天下りで甘い汁吸い続けた奴みたいだよ
164 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:10:25 ID:hQndzrdY0
憲法のせいでロクに兵器も開発できない日本は、 チマチマしたものが一番得意だったんだけどな。 もうその優位性も薄れてきてしまった。 やっぱ憲法改正しようぜ!
165 :
??? :2009/11/27(金) 02:10:27 ID:szesGWR00
>>141 未開国家を目指しているの?それは知らなかった。(w
3800万なら米軍のPS3を2000台つなげる奴より安いし凄いね
>>95 と言うか何をどうするとスーパーコンピュータなんて一品ものにに市場原理が働くのかと
168 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:11:13 ID:5A8LEiQ40
>>153 ココ削って、長崎の方へ回すなら
批判も少ないんだろな
ノーベル賞とったとかいって、何時までも居座り続けるから害虫になるんだよな
引退しろよ
169 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:11:23 ID:W7fu8P180
【スパコンの応用分野】 生命科学 医療新薬 材料科学 原子核工学 航空宇宙学 電磁気学 気象学 etc
170 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:11:51 ID:OOrapqDXO
>>141 その論で行けばトヨタやその他大多数の製造業は遠の昔にヒュンダイに倒産させられてんじゃないの
171 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:11:52 ID:r/iM8CLWO
つか民主党間違えてるな 不景気だからこそ国が金を出さなきゃいけないんだろうが 金絞ってどうすんのよ? こういうとこには金を思いっきりつかわなきゃ そしたら雇用も生まれるだろうよ
172 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:11:58 ID:Zbty789T0
173 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:12:01 ID:nAoOSz6c0
査定しているのがアホだから不満が爆発するんだよ
他国が全力疾走してるのに、日本が立ち止まったら 2位どころか、あっという間に周回遅れだよ。
175 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:12:02 ID:Hx6T5lKE0
>>154 ノーベル賞を美化しすぎ。
佐藤栄作は核持ち込みを知っていながら平和賞を受賞してんだから。
176 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:12:12 ID:BhfRpAxd0
こうやって、スパコンは「聖域」になっていくのですね。わかります。
177 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:12:25 ID:L7/DldOJ0
>>157 だからさ、開発した技術で中国に工場建ててたら尻抜けだっての
立国の態を成してないんだよ
技術立国だなんて世間知らずの科学者の自己満足の妄想なんだよ
178 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:12:34 ID:jKqQEUyK0
>>158 日本の科学技術がどの辺につかわれているのかが良くわからん
>>167 要はアメリカでは国が援助して作らせて、それを国が買い上げてるんでしょ
180 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:12:40 ID:UHywnwaa0
【世論調査】「事業仕分け」の取組み 「評価しない」34.0%、「評価する」33.9%・・・ニコニコ動画[11/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1259254585/ 6 :Ψ:2009/11/27(金) 02:03:04 ID:AFmuqIW80
意外に評価が高いな
7 :Ψ:2009/11/27(金) 02:03:20 ID:48rTsXF60
スパコンと軍縮の件を知ってる→評価しない
知らない→評価する・どちらともいえない
意見と言うより、知識テストの結果。
8 :Ψ:2009/11/27(金) 02:05:47 ID:6VXZTgH10
にこ動で半々なら
一般の評価は98%か・・
9 :Ψ:2009/11/27(金) 02:07:57 ID:9Rpv+1So0
>>7 君のように都合よく決め付ける思考能力しかない人もいるということだな。
10 :Ψ:2009/11/27(金) 02:07:59 ID:R3ar84yx0
>>7 あれ?
ネットユーザーは情報強者なのに、事業仕分けを知らないとでもいうのかwww
ネトウヨは、その場その場で言い逃れに必死だね
11 :Ψ:2009/11/27(金) 02:10:40 ID:CZB2j/920
>>7 今まで言ってきたことと違うじゃねえかwwwwwwww
テレビしか見てない奴と違って、ニコニコにいる奴は真実を知ってるんだろwww
181 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:12:41 ID:cgDz+SPx0
ダムを作りますか作りませんか? これは今やっている 仕分け による対費用効果分析という手法でOK。 しかし将来の日本のための投資について 短期的な対費用効果分析をあてはめてどうすんねん。 アホか。
182 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:12:45 ID:ktmVfoKZ0
釈迦に説法というか負け犬の遠吠えというか… 悔しかったらまともに議論しろ。レンホウみたいな気持ち 悪いのにきゃんきゃん吼えさせてパフォーマンスするだけ なら、立派に非見識だよ。 レンホウって、自衛隊の催しとディズニーランドの催し の区別すらつかないみたいだし(笑) とりあえずあのショーも金取ったらどうだ?レンホウ?
>>156 君の答えに批判することが官僚擁護であるという
論理構成が非科学的。
184 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:12:59 ID:RYogI3iX0
>>165 日本は加工貿易国です。小学生の頃習ったろ?
加工貿易国ってのは、世界の工場ってことだよ。
まわりに日本より安い工場が出来たら潰れるしかない。
科学技術で高付加価値商品を作るんだ!とかほざいても無理無理。安さには勝てないんだよ。
185 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:13:21 ID:t1JBzO5+0
ノーベル賞は、それこそ地球規模で人類全体の発展に貢献したからこそ贈られる。 日本人の一人に対してすら貢献できてるか怪しい加藤とかいう低脳がよく言えたもんだ
>158 まあこれは成果として立派なことだな。 だけど・・・ >79 なわけだから、結局みんな共倒れ。 どれだけ努力してコスト削減しても全て無意味。 日本オワタ\(^o^)/
187 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:13:25 ID:12cJQS9c0
てか 官僚の説明力がしょぼい
188 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:13:28 ID:B7cOvf3cO
仕分け事業の弱点を事前に打ち合わすって? そんないじめがよく出来ますね(^.^)b
加藤秀樹って誰?
190 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:13:38 ID:hQndzrdY0
しかしもう少し日本は謙虚になった方がいい。 金も無く資源もなく、なんとかしてきたのが日本じゃねえか。
191 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:13:43 ID:h2UJjREm0
>>175 平和賞と科学分野の賞を一緒くたにするとかw
馬鹿も大概にしろよ
193 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:13:52 ID:RYogI3iX0
>>174 スパコン開発はショートトラックスケートのようなもの。
周回遅れだろうがどうということはない。
またまた民主御一党様お得意の「バカと言うやつが、バカ」発言ですね!
畑違いの人は、スパコンの事をよく解ってないだろうね。 とにかく科学者に金くれって言いたいだけ。
196 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:13:59 ID:5H12oY/+O
福耳の彼はどういう人?
197 :
アジアのマミ :2009/11/27(金) 02:14:00 ID:0EtDEN2T0
>>181 ダムも東大名誉教授が「正論」でながながと反論してましたがwwww
要するに理系=役人=ヤクザでFA
198 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:14:02 ID:5A8LEiQ40
>>176 スパコンが
福祉や、人権を掲げるだけで
実態は何もやってない集金マシーン
もはや、スパコンという名前が似非団体に利用されてるだけって感じになってきたな
199 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:14:25 ID:Hx6T5lKE0
>>157 民間もいろんな発明に対して先行投資はやってるし、
会計上も費用としてではなく資産として計上できるが?
200 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:14:31 ID:pW36tKn/O
>>1 利権老学者バッサリ。民主党は科学など先にあるあるべき日本のアジアを見据えて行動している。
志の高さが違うということをこの老人は理解すべきだね。いつまでも日本人のオツムで科学で世界と戦えるわけがないということ。
201 :
??? :2009/11/27(金) 02:14:35 ID:szesGWR00
>>175 核を持ち込んだから日本が平和になってめでたしめでたしだろう。
それくらい理解できないの?(w
202 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:14:38 ID:jz6s2hIjO
203 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:14:43 ID:RYogI3iX0
>>198 スパコン詐欺か
第五世代コンピュータとかどうなったんだろうな
204 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:14:46 ID:/1uP4O3d0
アフガンのアレとか環境対策費とかODAとかJICAとかいろいろあるのに 仕分けに出てくるのは小規模なプロジェクトが多いな バックに政治家とか利益集団がいない分野がことごとく切られてるだけでしょ 必要性のなさなんていくらでも糾弾できるし
>>171 親から小遣いもらってる子供の発想だよな。
206 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:15:07 ID:r/iM8CLWO
>>158 そんな解釈してたの?
本質を理解しようともせずに?
同じスパコンって名前でも性能は全然違うんだよ?
3800万で作れたから無駄遣いしてたんだってのはおかしいっていう話だったのに
207 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:15:09 ID:7cf/G12jO
208 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:15:11 ID:4LGH5l2e0
>>191 当然素晴らしいよ。
でも3800万で解決解決言ってる奴がいるからねーw
3800万で解決って言ってるやつは大概馬鹿。
いや、完全に馬鹿か。
209 :
S ◆KMyTcmL3ws :2009/11/27(金) 02:15:16 ID:zaifskCz0
●野依氏自体が、コンピューターについて何一つ知らないことの方が 問題が大きいと思います。 ●こういう人が知ったかぶりして語っていること自体気持ち悪いです。 ●コンピューターの速さ競争などにお金を使うのは無駄です。
ミンス厨が涙目で反論してんのか やれやれだな
>>197 実際前原は対費用効果の計算結果出したの?
もしかしたらとんでもない無駄をしてるのは民主党って話になるかも
そういえば、お隣にノーベル賞受賞者ががたった一人、しかも平和賞なだけっていう寂しい国があったよね。
213 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:16:10 ID:Hx6T5lKE0
>>192 科学分野ってなんだよ?w
科学の意味すら知らないのかよ。
214 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:16:18 ID:AEZVxqRXO
そもそも議論の中で「非論理的だ」「無根拠だ」みたいな言葉を使うならともかく、技術自体を 論じているわけでも無いのに「非科学的だ」なんて言葉が出てくることは、そもそも日本語として おかしいだろ。
>>191 その成果が叩かれているわけじゃなく
用途が違うものを一緒くたにしているから
指摘されまくってんの
漫画を実写化で
考えが浅いと指摘されたら
自分が持ってきた漫画が
馬鹿にされたと思うような
短慮
216 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:16:26 ID:VSUAeOxa0
もしかして、まじで、こいつ、 文化大革命万歳 とか、陶酔してるんじゃまいか? 科学者批判してる俺って革命的〜みたいな?
217 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:16:28 ID:RYogI3iX0
>>195 スパコンのことをよく分かってない人たちにも叩かれ
スパコンのことをよく分かってる人たちにも叩かれてる
もはやどうにも言い訳出来ない状況だな。味方はノーベル賞だけというw
218 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:16:32 ID:cmRVqB0D0
>>1 なんかもう大和民族で暴動起こしていいレベルだよね…
こういうゴミどもを日本からたたき出さないとマジ未来ナッシング
219 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:16:37 ID:Hx6T5lKE0
220 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:16:41 ID:h2UJjREm0
>>206 3800万スパコンのダメな点を
必死であげつらうレスをひたすらコピペしまくる基地外とかいたじゃん
結局、民主党の言っていた「ムダを省く」って、 要するに経済効率の話だったのね・・・ 民主党が批判していた敵と、言ってること同じじゃないかww
222 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:17:13 ID:Y/ToxEO/0
>>158 結局並列処理が効くやつじゃないと意味ないってとこだろポイントは
223 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:17:21 ID:AjqnDfh50
「2番じゃ駄目なんですか!?」は明らかに否定だろ 何で誰にでもわかる嘘を堂々といえるんだ?民主党は
>>213 わかったから親父の金玉からやり直して来いw
225 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:17:21 ID:56q/tOOs0
>>212 かのマスコミにすら心配されてる体たらくだよ…
226 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:17:27 ID:jAd8p7TW0
>加藤氏は >世界最高レベルのコンピューターをつくれる科学者を育て、 >そういう技術水準を持つ手段として、1千億円を超える >お金を使うことがいかに間尺に合わないかという >視点で)仕分けをした」と述べた。 うっはw 本物の馬鹿だったんだ なにこの認識www
地球シュミレーターで計算した結果っていうのは使い物になってるの?
レシプロとロータリーどっちにすんのよ とか、そういうネタかとオモタよ 例のGPUスパコンは直線番長というかゼロヨンというかベンチ専用機というか
229 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:17:47 ID:juOPNt8iO
とある非科学の民主党
230 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:17:46 ID:DaN8yu/TO
>>175 ノーベル平和賞は例外
それぐらい気付くだろふつ−
231 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:17:47 ID:AHpjna2/0
>『非見識』というのは非科学的だ 意味が分からないんですけど?W
>>216 事業仕分けの議事録のどこに書いてあるんだ?
>>129 その記事はわかってない人が書いたもの。
立てるなら、
スパコンが全教科99点。
そのコンは1教科100点、後0点。
比べられないんですよ。
全教科をスパコン並みにしようとすると、スパコンより高くなるんですよ。
234 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:18:21 ID:Hx6T5lKE0
>>206 性能は違ってはも走らすコードと突っ込むデータは同じだろ。
日本の場合大した用途もないことは地球シミュレータでバレバレ。
235 :
??? :2009/11/27(金) 02:18:31 ID:szesGWR00
貧乏人に金をばらまくために国を沈没させるような政策判断自体が間違っているから。(w
236 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:18:31 ID:0O+h3ZBxO
開発費削減なんてバカじゃね 特に蓮舫は救いようのないバカ女 怪しい中国人が
だから不況の時に予算減らしてどうすんだって話。 好況の時に無駄を省けって話で、こんなのよりアフガンの5000億やめろよ。
238 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:18:39 ID:ilwUBfpB0
>>216 鳩山イニシアチブとか国際公約とかまるっきり頭から抜け落ちてる阿呆なのは間違いないw
239 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:18:42 ID:+ZPefVYJO
ノーベル科学者も天下りも渡りと大差ない 仕分けましょう!!
240 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:18:43 ID:h2UJjREm0
>>222 叩いてるやつはもうそんな文脈関係なく必死でコピペ連続で
スレを埋め立てようとちばかりに叩いてたよな
241 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:19:10 ID:Hx6T5lKE0
242 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:19:42 ID:OOrapqDXO
>>197 ぶっちゃけまともな組織構造やシステムすら作れないいわゆる文系連中がすべて悪いんだがな
そんなのどう考えても研究者の畑の外だ
243 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:19:45 ID:r/iM8CLWO
>>220 だから今までのスパコンより劣っているものを予算無駄遣いの証明とかいうやつが涌いてたからだろ
3800万のスパコン自体も日本の技術っていうわけではないしね
頭悪い
245 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:19:57 ID:AEZVxqRXO
>>184 ・製造コストを削減する技術を開発するという発想は無いのか?
・日本でしか作れない(しかも役立つ)モノを作れば売れる。無論、そのうち真似されるので
更なる絶え間ない技術開発が必要となる。
>>233 スパコンって計算が速いだけでしょ
色んなことを計算できるように出来るのはアプリの性能でしょ
247 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:20:18 ID:bt+a8uWx0
まあ、みんな理解してやれ。 「科学者」に対して「非科学的」と言いたかっただけちゃうんかと。
248 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:20:27 ID:nLQny/JqO
多分どちらも非科学的だったとおも
249 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:20:27 ID:glsGbwa20
そもそも、この事業仕分けとやらに 「子供の遊び」 以上の意味が あったら大問題だろw この 「必殺!仕分け人」 とやらって何様のつもりなの? こいつら大臣よりもエライのかね?w 事業の是非を判断して、それを尊重しろ!! なんて言ってるぜ?w こいつら大臣よりもエライのかね?w こいつらに 「事業の是非を判断できる」 とした根拠はなんなの? 事業の是非を判断するなら、まずそれを判断する見識があるとする 根拠ある人選が必要だろ? そんな根拠ある人選もなく 「必殺!仕分け人」 とかやってるわけでな。 冷静に考えれば分かるだろwww 「子供の遊び」 以上の意味があったらいけないんだよw
250 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:20:34 ID:hQndzrdY0
またニセ理系が暴れるスレか。 キモオタに多いんだよな、自分が理系と思い込んでるやつw
251 :
アジアのマミ :2009/11/27(金) 02:20:41 ID:0EtDEN2T0
3000万円でできるのに数千億円クレクレ厨がいるんだから大変だよ この国は
252 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:20:48 ID:7xI4Nnls0
あーあ民主のせいでいろんな意味でメチャメチャやわー
253 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:20:54 ID:5A8LEiQ40
(ヽ三/) )) __ ( i))) /⌒ ⌒\ \ /( ●) (●)\ ) こういうクルクルパーな老害にノーベル賞をやったのが間違いの元 ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ | (⌒)|r┬-| | 責任者でてこいお!!! アホに刃物を渡すなよな!!! ,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 ,' `ー---‐一' ̄
えっと、
>>209 はこのスレに必要ですか?/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ'' ̄''ヽ
(蓮WWヾi!
ヾ#`ハ´ノ _____
(つ¶Y> )∧必殺仕分人ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>158 すごく単純化して言えば
3800万はそろばんがめちゃくちゃ得意な小学生760人に葉書で指示を出して計算させるようなもの。
一方地球シミュレーターは8人の大学生を1クラスとしてそのクラスが160クラスある大学みたいなもの。
単純な計算量ならそろばんがすごく得意な小学生集団のほうがたぶん多いだろう。
数年前、某大学でこいつの授業をとっていたことがあるが、すこぶる中身の無い ものだった。大物ゲストを呼んでくることで自分の人脈の広さを自慢したり、官 界や政界の裏話をひけらかしたり。 首相になる前の麻生太郎氏に「あんたは口が曲がってなければ首相になれるよ」 と言ったとか。麻生氏は笑っていたらしいが。
257 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:21:10 ID:5dC7Zmon0
>「(仕分け人は)誰ひとりとして科学技術を否定していない。 >そういうことを見も聞きも知りもせず、『非見識』 >というのは非科学的だ こいつ、バカだなw 別に 科学技術を否定してるから非見識と言われてるのではないだろうよw 「科学に関する実際的な見識が何もない」 のに、ムチャクチャな仕分けをしているから「見識を欠く」 といわれるわけ。 科学技術を否定してない、そこらのホームレスのオッサン でも 妥当な仕分けができる、科学的だ、 と言うわけかい?ww
>>150 あほか研究者は研究費の積立すらしてないだろうが
259 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:21:13 ID:n63ObYxm0
野依さん自民行ったから余計ムカついてんのかな 野依さんが心配
260 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:21:14 ID:/1Lxjjvg0
釈迦に説法やな
261 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:21:17 ID:4LGH5l2e0
フェルマーの大定理が役に立ちますか? 解こうとする過程で多くの定理を生み出した。 スパコンで1位になろうとする必要ありますか? そのこと自体に意味があるだけでなく、その過程で大きな副産物があるかもしれない。
262 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:21:25 ID:RYogI3iX0
>>245 技術は手段であって目的ではない。
政権交代は手段であって目的ではない。
よーくかんがえよう。手段を目的化する愚行について。
>>191 見てきたよ。
その人、正しいこと言っているじゃんw
3800万スパコンは、その目的の計算には素晴らしいコストパフォーマンスを示す
マシンなんだろう。
ただ、そのスパコンでは高速計算できない分野も多い。そんな分野では3800万スパコンは
使えない。
>>1 > 「(仕分け人は)誰ひとりとして科学技術を否定していない。
> そういうことを見も聞きも知りもせず、『非見識』
> というのは非科学的だ」と反論した。
こんなことをいっていること自体が科学的ではない。
よって、仕分け人は非見識。
QED
265 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:22:23 ID:pW36tKn/O
日本が製造業で喰える時代は終わってるていつ気づきますか?
地道な研究がどれだけの効果を出すか示す必要あるんじゃね? 民主政権の間はBINAP使用禁止にすればいい
267 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:22:32 ID:cmRVqB0D0
>>246 いくら優秀なアプリでもハードが糞だったらただの文字列だろが!
凄腕F1レーサーが軽自動車に乗って、他国のF1に乗った通常レーサーと
まともに勝負できると思うのか?カスなのお前?
268 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:22:51 ID:eX10KNh90
3800万スパコンは存在自体が目障りだからな
269 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:23:06 ID:r/iM8CLWO
>>240 いや違ったろ
落ち着けよww
>>251 みたいなやつの誤解をとくために必死になってたんだよ
270 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:23:27 ID:kJ/ynykz0
まぁ感情論はやめて冷静に話し合おうよ。
271 :
アジアのマミ :2009/11/27(金) 02:23:29 ID:0EtDEN2T0
3000万のスパコン開発者がバカウヨに襲われないか心配で 夜も眠れない
272 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:23:53 ID:WGqg57xP0
>>258 研究に対して対価を払ってくれりゃ良いよ。
で、お前はこれまでの学術研究の成果に幾ら払うんだ?w
>>246 お前がどうしようもなくアホであることは分かったw
274 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:24:06 ID:ZxNRaoHsO
>>255 大学生の方が人数も多いけどそれであってるの?
いや、いいたいことはわかってるんだけども。
275 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:24:19 ID:AEZVxqRXO
>>262 技術以外に石油もダイヤも何も採れず、エネルギーも食料も自給出来ないこの国が生きる手段が
あるなら、是非聞かせて欲しいがね。
スパコンうんぬん以前に科学分野で二番でいいじゃないですかなんて言ってる連中がまともに予算組めるわけないだろ 自分の財布の勘定もできんやつが国の財布の勘定ができるわけないだろ まだ民主党の評価は待つけど、この分じゃ就職率も氷河期真っ逆さまだし 来年の四月以降もこの調子で普天間基地問題さえ決着してなかったら完全に見限る
仕分け人は非科学的なだけではなく、非論理的でもあったか。
278 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:24:27 ID:/1uP4O3d0
長崎大のはテスラつなげた感じなのかな だとすると結構分野限られるかな
279 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:24:40 ID:JzGHjd1O0
>>191 なんというBADタイミング糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老害カネカネキンコ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>1千億円を超えるお金 技術革新のための金を削ることがいかに馬鹿げてるか 全く理解してない件。 アメリカが5兆円なら日本は一兆円くらいあってもいいだろ。
281 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:24:48 ID:LHlCQicH0
282 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:24:54 ID:Hx6T5lKE0
>>267 だから地球シミュレータで不満がある状態なのか?
地球シミュレータの能力でさえ使えきれずに何言ってんだ?
まあ心配しなくても3800万のほうもしっかり仕分けられてオシマイだから
284 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:25:16 ID:jKqQEUyK0
>>278 Teslaじゃなくて普通のGPUつなげただけ
技術大国崩壊=経済大国崩壊がわからん馬鹿に仕分けさせるからwwww
286 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:25:21 ID:gZMn6vPj0
3800万スパコンは汎用スパコンの代わりには決してなれないのは確かだけど これはこれで日本の科学分野の成果なんだから冷静に評価してやろうぜ ポジショントークの材料に使われて否定されてたら開発者が浮かばれないぜ
287 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:25:29 ID:OOrapqDXO
>>262 落ち着け・・・何故未だにくそ高い日本の製品が売れるか考えてみろ・・・
自動車安く作れる国なんてどれほどあるか
>>179 そういう問題じゃなくて、何かスーパーコンピュータでひとまとめになっちゃってるけど、
実際のスーパーコンピュータは一つ一つが別物で、簡単に転用が利くものじゃない。
そんな世界で市場原理が働くはずがない。
で、結果的にそういうプロジェクトって企業じゃ動かせないから政府が介入するんだけど、何故かその政府が利益追求を始めてるって言うね。
もう一種の無政府状態だよこれ。
>>107 この手のスパコン開発ってのは自分のやりたい研究のための道具作りなわけで、
自分の仕事に必要ない能力には一切焦点を当ててない
逆に他を考えないからこそ、民生品を流用して極度に安価に仕上げられたりする
そこに、自分のニーズを満たす丁度いい民生品が転がってない限りは無理だろうね
ただ、転がっている民生品が自分のニーズに合致している宝の山だと気づけるか、
そしてそれを実際に実行に移せるかが重要なわけで、そこが今回の3800万スパコンの
鍵を握っている
ニュースだと天体物理学の計算になら何でも使えるような印象を与えるけど
そんなことは全くないよ
ただ一部の分野には絶大な効果を発揮するだろうし、正直これで倍精度
計算がガンガンできるようになってきてくれれば、個人的にはうれしいw
290 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:25:47 ID:ZdfHAKVj0
>>273 わかった!おまいベンチ廚だろ
よくわかんねーけどさ、10万以上する最新のグラボ2枚挿してんだろ
普通はそんなもん要らないって
わかった?
>>274 あってるよ8CPU160ノードだから
一般的な大学生よりもそろばん駆使した小学生のほうがたぶん計算は圧倒的に早いだろうからな
スパコンもそうだが科学分野削りすぎなんだよ馬鹿民主は そのくせ教員予算削減は先送りとか分かり安すぎて反吐が出るわ
293 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:26:19 ID:Hx6T5lKE0
>>273 当然、おまえは地球シミュレータでどんなプログラムを走らせてるか知ってて言ってるんだろうな。
294 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:26:25 ID:jAd8p7TW0
仕分け人は自分達を今流行りの裁判員と勘違いしてるんじゃないか? 明確な戦略をもって、事前にちゃんと勉強してからやれよ 「説明に熱意が〜」とかね、もうアホかと
295 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:26:26 ID:RYogI3iX0
>>275 知識労働しかないだろう。いわゆる情報産業だな。
ところがこれを完全におろそかにして、科学だ技術だとか役に立たないことに気を取られてる。
そんなものは19世紀ごろの時代遅れのタームだ。
296 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:26:29 ID:pW36tKn/O
297 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:26:34 ID:aXDJjeAz0
>>1 とりあえず、「科学」関係ないからw
ほとんど反射神経で反論してるだけだな。
298 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:26:35 ID:WP1FVtGC0
>>158 それはそれで素晴らしい成果だと思うよ。
京速と同列に論じようとするからおかしな話になるだけで
そもそも比較の対象として適切じゃないんだよ。
299 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:26:35 ID:/1uP4O3d0
300 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:26:42 ID:WGqg57xP0
>>271 > 3000万のスパコン開発者がバカウヨに襲われないか心配で
> 夜も眠れない
汎用性ないスパコンに意味は無いってば。
でも学術研究ってのはこういう3800万円の路線も許される度量が必要なんだよ。
色んな試みの中から実用に堪える新しいアイディアが生まれてくるわけだしね。
特定の目的と成果だけ、ってのは、選択と集中っていう株主だけが喜ぶ会社疲弊のシステムと同じ。
301 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:26:42 ID:vzPIwRdT0
>>191 素晴らしいことだが、それの得意分野は限られる。
やっぱ仕分け批判は当たってるんだよ。
消防レベルにわろたw
303 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:26:45 ID:KGka9IM30
理系は馬鹿だから政治に口出しするな 国民が仕分けを支持してるんだからどんどん削るべき
304 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:26:52 ID:KL+LCb4J0
不景気で財源不足でにっちもさっちもいかないときに 将来への投資(スパコン予算)をカットするのは 別におかしな話じゃないと思うけどな。 研究者は研究だけして生きていきたい生き物だから、 邪魔されるのが嫌なだけなんじゃね? 特にノーベル賞の受賞者はノーベル財団からの 年金で不景気と無関係に裕福な暮らしが出来る人だし。
305 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:26:55 ID:cgDz+SPx0
>>261 そういうこと
もともとアメリカの軍事通信用に考えられていた
ネットワーク通信技術が今のインターネットのもとになった
「スパコン」って一言でいうけど、いろんな種類があって、 それぞれ得意とする分野の計算がある。 それを理解できていないバカが多いよねw
ホントに理系かどうか分からんけど2chの自称理系は性格も頭も悪そうだよね(´・ω・`)
308 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:27:59 ID:6fLDhSWY0
世界のトップを狙えるスパコンが必要なのは誰が見ても分かるだろ。 事業仕分けをするなら、開発費を他国と比べたり、天下りなどの無駄な人件費が かかっていないか、将来性を考えた場合にどのようなシステムにするべきか、 そういったことを議論しろよな。
309 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:28:05 ID:aXDJjeAz0
>>295 リーマンショック前はなんて言ってたか想像ができる。
もう、予算を削るっていう手段自体が目的になってるよね。 変えんがために変えるって、没落する田舎企業の身のほど知らず重役みたいw
GPUマシンは実効性能どうなのよっていう話があって、同じやり方でやればもっと安くできるじゃんって話は違うわな。 ただ、どうせスパコンって特定の目的の為に導入するのがほとんどなんだから汎用性に拘って金かけるくらいなら、 同じ金かけて特定目的の為のチップを開発するとかしたほうがいいとは思う。
312 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:28:15 ID:SYGwQNwfO
代案も出さずにカットカット 思考停止した民主 連日の報道とかただのパフォーマンスじゃねーか
このスレの専門家の皆さんから見て3800万のスパコンは 星占いのほかに何に使えそうですか?
仕分け支持者の脳が仕分け人と同レベルであることがよく分かるスレ
315 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:28:47 ID:H/u8MkzJ0
文系脳が頭が悪いことは、良く分かった。
316 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:28:51 ID:3FRILkes0
>>191 でもね、それ仕分けられて死亡確定なんだよw
ある程度の結果残そうが関係ないんだよね
317 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:29:17 ID:jKqQEUyK0
>>311 それはそれで日本でも研究してるよ
GRAPE-DRってのがそんな感じ
>>267 ホンダだって天下を取ってた時期があるけど、その後はダメでしょ。
トヨタだってF1では勝てないけど世界で売れてるのはトヨタでしょ。
319 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:29:17 ID:D/BW6od30
>>257 全くそのとおりだわ。
論点を摩り替えて、とぼける作戦なんだろうな。
320 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:29:19 ID:Hx6T5lKE0
>>300 スパコンに汎用性などない。スパコンは並列計算のみに特化したコンピュータだ。
321 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:29:19 ID:RYogI3iX0
>>307 おいおい、性格も頭も悪いとか適当なこというなよ。顔もだろ。
>>49 そりゃNatureとかにも晒されるわな。
研究者にしてみたらわざわざ予算削っている国に行って研究する理由なんか
ないわけで、世界中の研究者に対しても重要なニュースなんだから。
アジアから留学生を招いて奨学金だしたりしているけど、その辺も全部カット
しちゃっていいんじゃないか?
留学生の側から見ても研究予算がなくて魅力のない国になるし、大学側から見ても
わざわざ優秀な学生を招く必要もなくなるんだから。
323 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:29:31 ID:CIiKXP690
スパコンでさえこの有様だからな 民主が政権とってる間はサイクロトロンなんて絶対に作れないな
325 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:29:53 ID:n3scI/v00
国内生産に結びつかないような技術開発なんぞいらんといってるんだバカ者
>>304 将来を放棄して今を凌いでも意味がない。
遭難した際、腹が減ってるからと非常食を全部食ってしまうみたいなもんだろ。
困ったときほど投資。企業でもこんなの鉄則じゃん。
327 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:30:31 ID:ilwUBfpB0
>>312 そうそう、今日の仕分け会議でも見直しって言う判定あったし
ポッポの政府施政方針演説考えるといきなり凍結判定はあり得ん
328 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:30:40 ID:aXDJjeAz0
329 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:30:42 ID:JzGHjd1O0
国益云々言い出したら、キリがないだろ 防衛予算と同じ ここに官僚に付け入る隙を与えて、利権の温床となり 今の自民政権が作り出した歪んだ利権談合の日本社会があるんだろが ここに切り込まずしてどうして今の腐った官僚天国を打破できるんだ 死ねよ科学キチガイ
330 :
??? :2009/11/27(金) 02:30:42 ID:szesGWR00
文系の貧乏人に金をばらまく路線よりははるかに役立つ金の使い方であるスパコンに 同意する。(w
331 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:30:43 ID:u4IeyzkW0
理系のバカって、お金も稼がないくせに生意気だな
研究させてもらってる、食わせてもらってるって自覚あんの?
本当にそう思ってるなら、
>>1 は、スポンサーの国民様に対して焼き土下座な
血税をありがとうございます。おかげでノーベル賞が取れましただろ
他人の金で研究しておいていい気になるな
332 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:30:43 ID:/1uP4O3d0
スパコンの陰で若手支援関連予算がごっそり削減ですから
政権交代から、いいニュースが一つも無いんだが
335 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:31:17 ID:WP1FVtGC0
>>305 > もともとアメリカの軍事通信用に考えられていた
> ネットワーク通信技術が今のインターネットのもとになった
そんな与太話を未だに信じてるのか・・・。
336 :
アジアのマミ :2009/11/27(金) 02:31:21 ID:0EtDEN2T0
>>322 アホか。ネイチャーは基本的に民巣支持してるんだよw
バカウヨが情報操作しただけ。全文嫁
やり方を工夫しろといってるだけですw
例によってバカウヨの捏造ね
337 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:31:22 ID:hZ/q3vFH0
仕分け人は、概念として科学技術を否定していなかろうが、 結果として予算を削減して否定しているわけだ。 やっぱ加藤って馬鹿だわ
338 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:31:29 ID:cgDz+SPx0
>>326 そやな
種もみを食ってしまうようなもんやな
>>320 3800万スパコンで地球死ミレーたーがやっている計算ができるのか
答えてみろw
340 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:31:37 ID:UhO2Z6Ic0
>>108 > 技術立国って言ったところで
> 一流の技術で食っていけるのは一流企業のごく一部の人間だけだろ
> 大企業から中小企業まで全部技術力で食えるわけでもないだろ
>
> 大仰に技術立国だなんてヌカすんじゃねーよ
>
何この馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが、民主党ファッショ政権の工作員の知能レベルかよ。
>>310 つまり、まったく未来へのビジョンがないんだろうな、レンホウの馬鹿どもは。
>>304 その財減不足の中、アフガンの山の中に5000億ほっぽってくる民主党は正にキチガイだなw
他にも環境支援で数千億単位でばら撒いてたな
日本の科学技術全体への波及効果を考えると 京速プロジェクトが成功して超高価で使用料も高そうなLINPAC1位マシンが ドーンと1台だけ存在するよりも、安価で性能もそこそこいいHPC鯖が 日本中にたくさんあって使いまくれる方が絶対にいいと思うんだよな。 日本は商用HPC鯖の分野もアメリカに対して弱すぎるから 京速プロジェクトよりも商用HPCの競争力向上の方に予算を回して欲しい こっちの方が切実な問題だと思う。
「文系・理系」で話してるのは全スルーで問題ないな 「ネトウヨ」と同じでレッテル貼りすることが目的なだけだから
345 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:32:22 ID:r/iM8CLWO
>>303 無駄を減らすのが馬鹿なの
国民が望むことをそのままやることが馬鹿なの
足りない頭でよく考えなwww
346 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:32:24 ID:RYogI3iX0
>>318 F1で勝ちまくったホンダは、その技術を生かしてミニバン路線へとシフトし
日産を抜いて国内2位メーカーへと躍進し、またトヨタの牙城の一角をも崩したんだよ!!
F1技術さいこうや!Fitでカローラを抜いた!!ww
347 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:32:33 ID:WGqg57xP0
>>320 はいはい、3800万円スパコンあればなんでもできるんだねw
348 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:32:33 ID:vzPIwRdT0
民主党は的外れな中傷しかできないことが証明された。 このスレでも、理屈の通った民主擁護は皆無w
349 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:33:04 ID:vLjfK1Jg0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板[Japan] Confrontation between
Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)
から判断すると、Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???
↓
351 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2009-11-25 20:10 ID:Rto7rkc1
(`・ω・´) The LDP [Jiminto Party] goes to change its party name. (LOL But I know they won't be forgiven.
We have pain and anger go on and on. Even they do that, there is a flame never dies in us...
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091125-OYT1T00694.htm //.|
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | __________________________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | Social comdemnation must be done upon Kohizumi.
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
____.| |___//| || / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(_) /.| ∧∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. [_★_] イヤァァァ. //| (∀・ )(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//ミソ、 ,`彡 // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ ミj ,」 彡. // | (∀・ )(∀・ )( )(´∀`
| | |. | | '<∀ノ // /. ∧∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
350 :
??? :2009/11/27(金) 02:33:08 ID:szesGWR00
物に囲まれているのに物知らずって文系に多いよね。調理器具一つ作ることさえ できないのに。どこか夢の世界に住んでいるんじゃないの?(w
351 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:33:28 ID:RYogI3iX0
>>338 せっかく種籾を取り返したのに、ジジイの墓の上に蒔いてしまうケンシロウ
それが民主党でえす
352 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:33:28 ID:0BY1iSQ30
>>320 2ちゃんのトリップ計算したら速いか?
core i7 とどっちが早い?
353 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:33:37 ID:OOrapqDXO
>>331 その辺の持ちつ持たれつがよくわからんから二三十年前日本企業苦しんだよね
まあ研究者というか技術者含んじゃうが
馬鹿かコヤツ。
355 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:34:00 ID:Hx6T5lKE0
356 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:34:05 ID:zGdsTQsoO
357 :
アジアのマミ :2009/11/27(金) 02:34:16 ID:0EtDEN2T0
理系=税金乞食だから株価があがらねえんだなあ。よくわかったわw NECとか日立とかあとソフバンに抜かれたNTTとか こういう連中に教わってるから資本コスト意識ゼロで なりばっかりでかいのに株主虐待ばっかりしてるんですなww
ノーベル賞受賞者を老害、老害と批判しつつ 若手が研究する分も削減という 素晴らしき民主党
359 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:34:30 ID:UhO2Z6Ic0
>>199 25年位前に東京近郊の資産家の息子が親の遺産で当時のスパコン導入して空力研究に
使ったって聞いたが、結果的にはポシャたって聞いた事があるよ。
>>355 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おい、みんな! 笑ってやろうぜw
362 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:34:50 ID:L7/DldOJ0
>>308 世界一のスパコン作っても誰も買わないで、自国開発しるんだから儲かるわけないだろ
軍用だから他国のは買わないでそれよりいいもの作る果てしない不毛の競争なんだよ
日本は軍用目的じゃないからそんな競争続ける意味がない
363 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:34:55 ID:kJ/ynykz0
>>1 の事務局のおっさんの反論はまたずいぶんと感情的な意見だなw
よっぽど叱られて悔しかったのかな?
ノーベル賞学者たちは予算をカットしたことを非見識と言ってるのであって
仕分け人が科学技術を否定してるとか肯定してるとかいう内面的な問題はどうでもいいんだよ。
仕分け人の資質とか人間性が否定されたと思ってキーキー言ってるわけ?
そんなことどうでもいいんだよ。現にカットするという意見言ってたわけだから非見識と言われても仕方ないだろう。
365 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:35:08 ID:Hx6T5lKE0
366 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:35:11 ID:AHpjna2/0
367 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:35:13 ID:H/u8MkzJ0
>>343 スパコン開発って、出来上がったスパコンに価値があるのじゃなくて、
それを作るための過程で得た人材や技術や研究結果に
価値があるのじゃね?
開発を止めると、技術が途切れて、いざ作ろうとしたとき、
日本じゃ作れなくなって、結局、高い金で外国から買うことになる。
衛星とか宇宙開発分野って、実際、そうなりそうになってるしな。
368 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:35:23 ID:WGqg57xP0
>>331 > 理系のバカって、お金も稼がないくせに生意気だな
> 研究させてもらってる、食わせてもらってるって自覚あんの?
その理系のバカが研究した成果をほとんどただで利用してるのは誰なんだよw
数学とかの研究者にそいつらの考えた証明に基づく理論や製品に対価を払ったりしてるのか?
そういう所の社会のただ乗りの代償が税金による研究支援だっての。
369 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:35:35 ID:aXDJjeAz0
370 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:35:37 ID:VSUAeOxa0
371 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:35:49 ID:JINBzlJc0
でもまあ、仕方がない。中国や朝鮮に、いかに金を流すかの政策ばっかり 画策してる盗難だからさ。じゃなくて党なんだからさ。 でも、なんか早めに倒れそうな気がしてきたぞ民主党って。 党全体が近所のヒステリー婆みたいな、嫌らしい香りを漂わせ始めてる。
373 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:36:06 ID:OOrapqDXO
>>357 逆。どう研究者や技術者を使えばよいかのノウハウや知識がない日本の経営者があまりにもクソ過ぎるだけ
>>355 だな。どんなコンピューターでも出来るはず。
ただ、天気予報なら計算結果が実際に起こるより前に計算できないと意味が無いだけ。
375 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:36:31 ID:ENj8L9nX0
レッテル貼りで飯が食えるのか!
なにも生み出していない奴の僻みか スパコン予算カットはアホにもほどがある判断だろう
>>317 GRAPE以外でもやっていいんじゃないかな。
GRAPEは粒子系の計算に特化したHWだけど、流体の計算に特化したHW開発するとか。
気象シミュレーションなんてほとんど流体計算なんだし。
378 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:36:56 ID:UhO2Z6Ic0
>>363 とにかく、
>>1 のような団塊の馬鹿サヨク爺いには、早く死んでもらいたい。
加藤なんて、この世代の典型的なサヨク官僚。
こいつらが日本の癌なんだからね。
スパコンの必要性云々なんてどうでもよく、 上の偉い人から「何としても3兆円かき集めろ!!」みたいな脅しを 受けているんだろうな・・・まあ、気持ちはわかりますよ。小沢さんとか怖いもん。
380 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:37:01 ID:jAd8p7TW0
数年後、日本には資源もなんもないことに気づいて 科学者に泣きついても、もう手遅れ。 削る以上にどんどん税収減ってくぞ。 福祉でどうやって金稼ぐんだ
381 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:37:06 ID:G72i/yUUO
これはたぶん深く考えないで突発的に口に出ちゃったんじゃない? 家帰って、あー言っちゃったZE☆ってなってると思う
ID:NbQxQUrhPが必死すぎてワロタ 野球板でイチロー叩きコピペ連投してる奴と同じオツムw
383 :
アジアのマミ :2009/11/27(金) 02:37:22 ID:0EtDEN2T0
>>373 税金で食うのを常識としてるから、経営者(理系)にそんな意識が育つわけもないw
メタボが金メダリストに「運動音痴」と言うようなもんかw
非科学的って言ってみたかっただけか…。
387 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:37:37 ID:as+wkmu20
この批判してる加藤秀樹とかいう奴は頭が悪すぎだろ 高速無料化はこいつのアイデアだろ 知識が無さすぎだし、「非科学的」とかいう批判は的外れだ
3800万スパコンは、地球シミュレーターの代りを務めることは不可能なんだよw 分かってない人多いなw
389 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:37:49 ID:aaRiCWQ5O
ばぐ太起きたのか? 只今ネタ投下中www
390 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:37:52 ID:NsQP8PV60
>>306 具体的にどの計画が安いスパコンでもできて、どれが京速でないとできないの?
http://www.nsc.riken.jp/target-application/target-application.html 1 Cavitation 有限差分法によるキャビテーション流れの非定常計算
2 COCO 超高解像度海洋大循環モデル
3 FrontFlow/Blue Large Eddy Simulation (LES)に基づく非定常流体解析
4 FrontSTR 有限要素法による構造計算
5 GAMESS FMO分子軌道法計算
6 GNISC 遺伝子発現実験データからの遺伝子ネットワークの推定
7 LANS 航空・宇宙機解析における圧縮性流体計算
8 LatticeQCD 格子QCDシミュレーションによる素粒子・原子核研究
9 MC-Bflow 血流解析シミュレーション
10 MLTest オーダーメイド医療実現のための統計的有意差の検証
11 Modylas 高並列汎用分子動力学計算ソフトウェア
12 NICAM 全球雲解像大気大循環モデル
13 NINJA/ASURA 天体の起源を探る超大規模重力多体シミュレーション
14 Octa 粗視化分子動力学計算
15 PHASE 平面波展開第一原理分子動力学解析
16 ProteinDF 巨大タンパク質系の第一原理分子動力学計算
17 RISM/3D-RISM 溶液内タンパク質の電子状態の3D-RISM/FMO法による解析
18 RSDFT 実空間第一原理分子動力学計算
19 Seism3D 地震波伝播・強震動シミュレーション
20 sievgene/myPresto タンパク質・薬物ドッキングシミュレーション
21 SimFold タンパク質立体構造の予測
早いことが悪いと言ってるが無知も大概にしとけ 新薬や新素材なんて1分1秒でも早く開発して製造した方が良い 今の時代はスパコンでシュミレートしてから作るのが常識 1年で1個しか作れないより1年で3個作れる方がいいにきまってる 早いってことはそれだけでも有利
>>129 ネトウヨの逆神振りには驚愕するなwww
393 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:38:06 ID:fKbrPCuMO
仕分け人は作業が済んだら黙っておきなさいよ 飽くまで予算案の参考でしかないんでしょ? 余り騒ぐと政策論争に巻き込まれるよ? 責任負わない身分でやってんだからもう黙るのが筋 後は菅さんと鳩山さんに任せて身を引きなさい 支持率・・更に落としますよ^^
これは恥ずかしいwずっと記憶にも記録にも残るぞ
>>331 お前、日本でヒュンダイの自動車販売やってみろ。
アポなし訪問で。
どれほど技術が必要か実感できるから。
396 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:39:01 ID:r/iM8CLWO
>>388 あと不景気なのに国が予算を絞ることの愚かさもわかってないやつが多いな。
397 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:39:02 ID:/1uP4O3d0
398 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:39:07 ID:c9lmsdKr0
レンホが自分の師ともいえる女性運動の大恩人を罵倒したり、 科学者が揃って反対意見を述べたり、 千石の言う文化大革命も、言い過ぎじゃなかったような気がしてきた
ヤンキー「学校の勉強とかやってもさぁ別に将来役に立たなくね?(笑) つーか腹減ったからマックでも行こうぜー」 あーごめんヤンキーじゃなくて民主党だった
400 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:39:19 ID:ilwUBfpB0
401 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:39:41 ID:cmm1HYmv0
>>368 馬鹿だなぁ〜そんなもん、
金主が成果出るか分からないものに金だしたから
出来たんだろうが
研究者みたいなもんは、投資家あってのもんだよ
研究者は、イヌなんだよ。
自覚しろ。
402 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:39:43 ID:N/BuGgNqO
なにこのクズ
>>355 大半はマダデキナイ が正解だと思うが?
ゲーオタがGPUに倍精度演算、4倍精度計算を声を大にして求めつづけて
いればそのうち出来る
並列機だからと言う部分は、研究者のプログラミング能力で頑張って吸収
するべき部分だろうね
>>384 アメリカ人に英語で話しかけられて、日本語が間違えてるって反論ような物じゃないだろうか
405 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:40:08 ID:qJUm865p0
こいつもっと批判すればキレて色々面白い発言しそうだなw
406 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:40:10 ID:GgtZ6pOe0
>>390 タンパク質解析系は、タスク細分できるから
複数台の小規模HPCに分散したり
ものによっては分散コンピューティングでいけるかもな
408 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:40:42 ID:JzGHjd1O0
今のスパコンはどう運用されてるのか国民に公開してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 国民が怒るの怖くて公開できないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 死ねよ税金に集る糞ダニども 死ねよ税金に集る糞ダニども 死ねよ税金に集る糞ダニども 死ねよ税金に集る糞ダニども 死ねよ税金に集る糞ダニども 「¥
409 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:40:48 ID:CIiKXP690
>ノーベル賞受賞した科学者に非科学的 ロナウドにドリブルが下手って言うようなものか?
410 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:40:50 ID:KL+LCb4J0
>>326 投資してるのはスパコンだけじゃないし、スパコンが1台も存在してない
ってわけでもないだろ。って考え方なんだろうさw
投資だ鉄則だ何だって言ってられない、それこそ種籾を食うしか
今この瞬間に餓死を防ぐ手段が何も無いって状況だろ、今は。
十年後に景気が回復したとして、スパコン分野で十年の遅れをとる。
そのリスクとデメリットを把握した上での決断じゃねーの?
>>342 無駄を省くなら徹底的にやれってのは、国民が政府に大きな声で
言わないとダメだな。自民党よりは国民の声を聞こうとはするだろうし、
言いたいことがあれば言っちゃえばいい。本部にも簡単に入れるようだしw
411 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:40:54 ID:OOrapqDXO
>>383 いやいったいどんだけ税金投入されてんだよ
各企業研究開発費総額の八割は国の補助とかか
412 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:41:02 ID:Hx6T5lKE0
>>388 で不可能な理由を科学的に教えてくれよ?
あと、出来ない計算という奴もな。
413 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:41:08 ID:RYogI3iX0
>>390 安いスパコンでもできるのは
1、4、5、6、7、8、9,10,11,14、15,16、17、18、20、21ってところかな。
414 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:41:12 ID:IiNMSGArO
米一粒も残さないか まるで雀さんを皆殺しにした民主党が大好きな国そっくりだな
スパコンって何?(´・ω・`)
>>394 ノーベル化学賞受賞者に非科学的な奴だなんて公の場でほざいたのは
人類史上初めてかもしれないなw
417 :
アジアのマミ :2009/11/27(金) 02:41:48 ID:0EtDEN2T0
理系は対人論証の世界らしいから大変だよ ノーベル賞受賞者が全員死んだら、科学予算ゼロだからおぼえとけw
418 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:41:56 ID:bf2fVF2l0
>>408 スパコンつったら
スーパーファミコンだろ
スーパーマリオに決まってるだろ
>>335 ネットの基幹技術、TCP/IPは、国防総省がやってたARPAnetの技術がもと
TCP/IPのRFCを書いた教授はARPAnetに関わっている
>>377 それがある意味GPUと言う形で既に民生品にあった!という話だと思うけれどね
まだまだ足りない部分も多いだろうけれど
のよりんにけんかを売るとはいい度胸だわ。
>>384 最も簡単にたとえると、恩人に石投げたようなもんだ
>>1 というか、、、スパコンってのは、すべての科学研究で使用する
いわばソロバンだべ?
その開発を怠るってことは、いわば、
「料理人が包丁の手入れを怠る」ってことでしょ?
そのことがそもそも理解できてないっていうのは、
科学的認識がどうとかいう以前に、知性がたりないってことじゃないかなぁ。
424 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:42:43 ID:aXDJjeAz0
>>1 バカにされたと思ったんだろうね。
で、バカにし返そうとおもって
「非科学的」っていっちゃった「科学者にびしーっと言ってやった(キリッ」って感じで。
だからバカなんだろうけど。
425 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:42:59 ID:dZ4hXxjE0
政治家にでも、経営者にでも、プロ野球の監督にでも、「あなたは非科学的な人だ」と言っても大した問題ではないが、 科学者、それもノーベル賞科学者に向かって「あなたは非科学的な人だ」と言ってしまっては、タダですむようには 思えないな。w
426 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:43:20 ID:KL+LCb4J0
>>409 ロナウドがボールを手で持って投げてきたから
「それサッカーじゃねえだろw」
ってツッコミ入れてるようなもんだと思ったが
427 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:43:20 ID:Hx6T5lKE0
>>413 精度落とせば問題なし。
精度上げても天気予報の精度は大して上がらなかったしな。
428 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:43:31 ID:L7/DldOJ0
>>416 ノーベル受賞者は世事なんでもオールマイティに正しい判断ができると思ってるのか?
専門バカかもしれないとは思わないのかwww
429 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:43:31 ID:pW36tKn/O
民主党の頭脳が見限るほど今のこの国の技術水準は未来がないってのが現実。 実際世界の科学の進歩は早いし日本は今や韓国中国にも遅れをとってる。 日本人は日本人が思うより賢くない。もはや世界は日本を必要としてない。
>410 陳情は政府じゃなくて党本部を通せって言ってるな 聞く気あるのか?w
>>415 ロボコンの親戚みたいなもの
仕分けにノーベルも何も聖域はないの
ところで仕分け作業に、議員数そのものの削減とか、議員の給与引き下げとかは無いの?
434 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:43:48 ID:x4slAZqD0
>>416 ノーベル賞は馬鹿だけど偶然出来たことで貰ったんじゃないの?
それか、もうボケてきてんだよ
じゃなかったら官僚の手先になったりしないって
シミュレーションなんて時間がかかって仕方がない 現在世界最速のマシンでさえ、本来やりたい精度の計算をやらせたら何十年かかることか 気象予測にしろ構造解析にしろ相当な単純化したモデルで計算しないと話にならない 少しでも速いものを、というのが研究者の本音 今回開発を辞めるというなら、それでもいいだろう でもその代わりにいくつかの分野で決して追いつけない差が生まれることについて、何か代案はないのか
437 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:44:34 ID:RYogI3iX0
>>423 仕入れをサボって包丁の手入れだけしてる料理人はアホってことだよ
しかも「これは世界一の包丁だ!2位じゃあ意味がないからな!」とかほざいてる。
いいから食材仕入れてこいよと。
438 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:44:44 ID:ceR+Rlxu0
もっと時間をかけて、その分野の事情を良く知る人たちが無駄を洗い出すべきなのに、 まるで無知な仕分け人(笑)が削減ありきで決めちゃってるもんなぁ。 議論自体が20分とかバロスw まさにバカ向けの仕分けショー。ころっと騙されるマヌケな民主信者。 しかも仕分けしても別に国の借金が減るわけでもない。 子供手当てのバラマキの財源にされるだけ。 ゴミンス狂信者底辺キモヲタに子供なんているのか? ますますお前らの生活が苦しくなるだけなのになw
439 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:45:01 ID:jKqQEUyK0
>>390 1、4、5、8、10、11、17、20とかじゃね?
441 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:45:04 ID:QqMjY/0fO
釈迦に説法
442 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:45:25 ID:ycsivzVN0
エキセントリックで、思想がおかしい人もいるノーベル賞受賞者を絶体的に見るのはおかしいけれど、予算カットで科学技術の衰退を招く恐れがあることは、科学者ばかりでなく市場や他国まで同様の反応ですね。 仕分け人に見識が無いというのは当たってますよ。 仕分け出来る能力があるかないかでは、「無い」でしょうね。 特に政治的、経済的意味で。
俺はミンスに反対だがスパコンはドブに金を捨てるようなもんだ。 科学者はIBMやCrayを使いこなせばいい話だろ。 元IT企業社員。
化学の大学教員だが 別に野依はスパコンのことを分かってるわけではない その意味で非科学的ではある
446 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:45:45 ID:qhGejjH00
ノーベル科学者の会見も 抽象論のオンパレードで萎えたが この反応はダメだろう
447 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:45:51 ID:AEZVxqRXO
>>331 みたいなバカには、税金払わせない方が得策だな。無論、大学などによって生み出された技術
を少しでも使って作られた製品は一切使用禁止にして。
こいつみたいなバカを100人集めたところで、ノーベル賞受賞者の存在価値の1%にもならないのによ。
448 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:45:54 ID:Hx6T5lKE0
>>416 いくら化学賞受賞者でも化学の分野は科学的に語れても、
それ以外は科学的には語れないものだ。とくに政治手法についてはポジトーク全開になるもの。
>>390 大量の行列計算とかなら、3800万スパコンでできるだろうな。
GPUは数百個の簡単な演算しかできないCPUの集まりだと思ってくれ。
数百個のそれぞれのCPUの演算結果 = 最終的に求めたい結果の一部
でなければ、GPUでは計算できない。周りのCPUとの通信速度が遅い。
一つ一つのCPUの演算結果が大量な答えを出力する場合は、GPUでは不可能というか、
非常に遅くなる。向かない。
450 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:46:06 ID:oGUBOAeY0
仕分け側の稚拙さが酷いな
451 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:46:10 ID:CuIKurIo0
実績も残さないで「予算くれ」ってw偶然でたまたま発見した結果が ノーベル賞に結び付くような連中は呑気でいいな。それに廃止ならと もかくカットされたのは天下りの役員分だろ。
452 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:46:16 ID:7ZDUXaI2O
453 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:46:19 ID:ic9G84NP0
スパコンにダメ出ししたのは、スパコンの専門家である東大の教授。
それに文句言ってるのは、畑違いの化学が専門の人。
東京大学 金田研究室
「事業仕分け」についてのマスコミ等の報道の多くは、仕分け人の発言の一面だけをとらえたものが多いようです。
第三ワーキンググループ事業仕分け人のブログは良く記述されており、
「事業仕分け」とはなになのかがおわかり頂けるでしょう。是非ともご覧下さい。
また google 等の検索エンジンで "事業仕分け 理化学研究所(1) 文科省 ニコニコ動画" の組み合わせで検索することで、
当日の「事業仕分け」の様子が見える(聞ける)動画にたどり着けるはずです。
当日の質疑応答の経緯もあわせてご覧下さい。
http://www.super-computing.org/index-j.html
454 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:46:31 ID:kJ/ynykz0
世界1位っていっても、科学技術の場合、イチローの最多安打みたいな年間通算のタイトルみたいなのではなく 例えば北島康介の世界記録みたいなものに近い。 今日北島が世界記録を出して世界1位になっても、明日には別の選手が記録更新して北島は2位になるかもしれない。 それをまた次の大会で北島が抜き返して再び世界1位になる。そういった競争の中で切磋琢磨していって技術が高まっていく。 蓮棒は記録を更新されて2位になった北島に「2位でもいいじゃないですか。もう1位を目指すのはやめなさい」と言えるのか? 1位を目指すのをやめたら北島はあっという間に世界のトップレベルからは脱落していき、日本の水泳界の技術の進歩は止まるよ。
455 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:46:35 ID:FmpY15Cg0
>>129 業績の集積点で果実を得た訳よ。
いい位置に居たんだな。
そこに到るまでに何兆円かかってるかわからない。
>>408 自分の財布にいくら国から振り込まれるかって事にしか興味がなく
国民の生活が第一とかいうスローガンに賛成してる連中の方がよっぽど税金に集まる糞ダニだろ
457 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:46:45 ID:07E0wCPJ0
データを示して説明しようとしたのを拒否したのになに言ってんだこいつらw
458 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:46:52 ID:aXDJjeAz0
>>445 スパコンのことを分かっていなければ
非科学的ってのもよくわからんな。
459 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:46:53 ID:N/BuGgNqO
そういうことを見も聞きも知りもせず、『非見識』というのは非科学的だ(キリッ これほどキリッが似合う人はそういないよな。
460 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:46:59 ID:qFqDvaGmO
その道ベテラン40年て人がわかることを、計算でだすって感じね スパコンて 雲とか海流とか
461 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:47:07 ID:cU5UPmVO0
汎用CPUを使えば3800万は無理でももっと安く作れるのに 今の計画は富士通にボッタくられるてるだけなんだろ? それを是正する計画ぐらい立ててから批判しろよ天才科学者さんよw
462 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:47:11 ID:H/u8MkzJ0
民主党議員様は、ノーベル賞持ちのヤツの意見も聞かないのか? 今、この世に民主党議員様に意見できる人間は、存在するのか?
463 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:47:11 ID:t6sMrzZb0
子供手当てと高速道路無料化を 辞めれば如何という事無いじゃん。
464 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:47:17 ID:ilwUBfpB0
>>344 >>400 の続報
鳩山首相、科学技術予算削減見直しも=ノーベル賞受賞者が直談判−事業仕分け
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009112601006 野依良治・理化学研究所理事長らノーベル賞受賞者が26日午後、
首相官邸で鳩山由紀夫首相と会談し、
行政刷新会議の「事業仕分け」で判定された科学技術予算の削減を見直すよう求めた。
これに対し、首相は「自分は理工系だ」「科学技術は重要だ」などと強調。
会談後は、記者団に「事業仕分けも重視しながら、科学技術という重要な知的財産を活用する方向を考えていきたい」と述べ、
年末までに判定結果の見直しも含め政治判断する意向を示した。
まあ地球シュミレーションなんて実際は出来ないでしょ。 台風の予測なんてあんな大きな円を描いてたらそりゃあ当たるわ。 地震の予測なんて前は言ってたけど全然当たらないもんね。
466 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:47:24 ID:RYogI3iX0
>>423 いるいる。やたらと道具にこだわるやつな。
高い装備をいっぱい買い込んできて、手入ればっかり一生懸命みたいな。
467 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:47:34 ID:wm1iersb0
「世界最高レベルのコンピューターをつくれる科学者を育て、 そういう技術水準を持つ手段として、1千億円を超える お金を使うことがいかに間尺に合わないかという (視点で)仕分けをした」 この人間違いなく何もわかってないね
468 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:47:37 ID:Xaj0vZXZO
民主党にはバカとキチガイとファシストと犯罪者しかいないのか
470 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:47:48 ID:KL+LCb4J0
>>430 先日までの自民党よりは、少しは聞こうとすると思うよw
自民党も、そのうち市井の声を真摯に聞こうとする姿勢を見せるだろう。
471 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:47:49 ID:CIiKXP690
民主支持者は科学いらないんだろ? 縦穴住居にでも住んでろよ。
472 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:47:56 ID:J05q3Xr6O
「(仕分け人は)誰ひとりとして科学技術を否定していない。 そういうことを見も聞きも知りもせず、『非見識』 というのは非科学的だ」 「あたしらが非見識かどうか知らないクセに非見識っていうな!非科学的だ!」てか いや実際あなた非見識ですから ノーベル賞受賞者に非科学的って言ってやった自分カコイイ!とでも思ってるのか
ただ単に研究費止められた理研が怒ってるだけ。 日本のスパコンは、企業が勝手にやってます。
474 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:48:26 ID:L6VPjDAX0
ノーベル賞の大江健三郎様が作る会の教科書にケチつけたようなもんだろ。 ネトウヨならどーするかわかってるよなwww
475 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:48:28 ID:x4slAZqD0
>>443 頭の悪い馬鹿にバカつって何が悪いww
国民が支持した民主党のマニフェストを読むだけの読解力が残っているなら
まずは天下り官僚を廃絶してから事業仕分けに望むだろ
天下りを据え置いて事業仕分けにでてくるのは国民に対する挑戦か
もうろくして来たバカがすること
ボケ老人の出る幕はねえって
476 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:48:29 ID:aXDJjeAz0
アフガン支援も仕分けしろ
478 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:48:31 ID:B7cOvf3cO
見直し、縮減の結論出した仕分け人 きちんと対案出して下さいね
3800万スパコンでは、気象予想スパコンの代りにもならない。 ある一地点が周りの影響を受けまくる状態で、その地点が無数ともいえる数が 有るような計算、シミュレーションは、3800万スパコンでは無理w
480 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:48:37 ID:jKqQEUyK0
>>453 ぱいの計算以外になにやってんの?
ぱいへの執着心は有名なんだけどなぁそれだけ?
481 :
アジアのマミ :2009/11/27(金) 02:48:40 ID:0EtDEN2T0
3800万円で住むのに数千億使うのは非科学的
482 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:48:43 ID:vLjfK1Jg0
河村建夫や河村一族は科学利権や宇宙利権の議員という噂があるよ…。
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板[Japan] Confrontation between
Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)
から判断すると、Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???
↓
347 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2009-11-22 20:08 ID:Ae0juRdQ
(`・ω・´) The LDP [Jiminto Party] left a empty cashbox at empty office of Prime Minister.
Aso and Takeo Kawamura(河村 建夫), previous Chief Cabinet Secretary, drew out
all cash after the day of our determination, the change of power.
Mizuho Fukusima, the Minister of Sex (Minister for More Children and Gender
Equality), the Chief of Consumer Agency, and the party leader of the Social
Democratic Party (社民党), declared to hunt them. "Shameful!" - brimming
with indignation, she cannot miss this problem not only as a famous far left
lawer but as a simple mother.
http://www.nhk.or.jp/news/t10013942251000.html# http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091121-OYT1T00454.htm
>>451 胃に癌があって癌を切除するんじゃなく
癌と同じ大きさ分の胃の部分を切除するようなもんだぞ
それ
>>436 頭脳開発の代案ができたらノーベル賞モノだ
485 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:49:18 ID:qhGejjH00
>>437 ていうか「一位を目指して2位3位」って時点でどうかと思う
一位取る気あるのか本気度を疑われる発言だわ
面接やプレゼンなんかで言ったら即アウト
486 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:49:24 ID:MLnvvspUO
487 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:49:34 ID:JzGHjd1O0
徹底的に今回の科学者の発言を残し検証し、魔女狩り裁判をするべき
>>470 民主党は市場の悲鳴が聞こえているのですか?
>>436 他国と共同開発して予算を浮かすとか、他国のスパコンを買う方が費用対効果は上がるんじゃないか?
1位にこだわらないのであれば
490 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:49:59 ID:b7MXZXBy0
木っ端役人の分際でノーベル賞科学者に向かって非科学的とは、 朝鮮人並みの身の程知らずのキチガイ愚民だな。 もしかして、加藤秀樹は隠れ朝鮮人なのか?
491 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:50:00 ID:ilwUBfpB0
>>471 党首の方針さえ無視する奴らだし党員でもなんでもないんだろw
>460 衛星の軌道計算は人間のがまだ早いんじゃね? 精度はともかく
494 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:50:21 ID:aXDJjeAz0
495 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:50:24 ID:/1uP4O3d0
子供手当ては科学的 (笑)
497 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:50:44 ID:784WT0Se0
498 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:50:46 ID:3RjYmQjG0
3800万のスパコンは理化学研究所も研究グループのメンバーみたいなんですが。。。
http://www.riken.go.jp/r-world/research/results/2009/090807/index.html 「本グループは256台のGPUを並列に動作させることで、天文学・流体力学への応用計算において、
42テラフロップス(毎秒42兆回計算)の実効性能を達成しました。長崎大学の濱田剛テニュアトラック助教と、
ブリストル大学の横田研究員、理化学研究所の似鳥敬吾基礎科学特別研究員らによる共同研究の成果です。
この成果は、高性能計算の世界で最も権威のある賞の一つであるゴードンベル賞のファイナリスト(最終候補)
に選ばれました。」
「本研究などによりアクセラレータ・メニーコア技術の利用技術を確立し、
ソフトウェア資産を蓄積するとともに、来るべきエクサフロップス(毎秒100京回計算)
スーパーコンピュータに向けた次世代のプロセッサ開発に貢献していきます。」
次世代スパコンの開発のための基礎研究の一つみたいなんですが。。。
499 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:50:52 ID:X77+B1A80
>>447 >大学などによって生み出された技術を少しでも使って作られた製品は一切使用禁止にして。
血税・私学助成なども一切研究費を受け取らず、
市場にも出すなよ
自分の金で開発して、特許とって使わせないようにして
棺桶に入れて墓場までもってけよ
いいな
それがいやなら、
お金出してくれた国民の皆様ありがとうございますと土下座しろ!!
500 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:50:57 ID:RYogI3iX0
>>480 おいおい、科学研究に無駄なんてないんだぞ!
有史以来、円周率を求める努力が数学や科学の発展に
どれだけ歴史的に寄与してきたと思ってるんだ?www
>>489 スパコンって売り買いするものじゃないぞ?
502 :
アジアのマミ :2009/11/27(金) 02:51:03 ID:0EtDEN2T0
>>479 気象予測って、逆法則を確立した気象庁の長期予報とか?
カルト化した温暖化説とかでしょうかw?
503 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:51:05 ID:uANRxxIk0
やはり仕分け人の選定からして狂ってたと見せ付けられる一件ですね
504 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:51:06 ID:+4drJN7E0
>世界最高レベルのコンピューターをつくれる科学者を育て、 >そういう技術水準を持つ手段として、1千億円を超える >お金を使うことがいかに間尺に合わないかという >(視点で)仕分けをした」と述べた。 何が言いたいのかよく分からんのだけど。 高卒文系の俺にでもわかるように説明してくれ。
505 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:51:14 ID:qJUm865p0
>>451 科学の世界にはな、
「彼が○○を発見したのは偶然だが、○○を発見したのが彼だったのは必然だ」
という格言があるのだよ。
要するに才能の無い奴には絶対に発見できないの。
才能のある奴が必死に努力して、なおかつ偶然でしか発見できないのだよ。
506 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:51:15 ID:zGIeIsXb0
>>391 特許は相手より一秒でも早く申請できることが重要だからなあ。
507 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:51:25 ID:6YDTwiRO0
>>489 権利というものがありまして
なぜ開発するのか理由は分かるよね?
スパコンを包丁に例えてああだこうだ言ってる奴も非科学的だな。 したり顔で議論を帰結させようとしてるが、単なる漫才だわ。
>>467 > 「世界最高レベルのコンピューターをつくれる科学者を育て、
その科学者がアメリカか中国で研究する事になるんだけどなwww
しかも、国籍も変えてw
本当に不必要なら削減しても良いけどなあ。 仕分け人連中が科学者を納得させるだけの材料が有れば良いんだけど、 「二位じゃ駄目なんですか?」「反論を期待してた」 じゃねえ・・
513 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:51:59 ID:bjzNLRxZ0
このスレ結構バカが多いね、知的職業を妬む奴の批判って痛すぎるww
514 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:52:19 ID:vLjfK1Jg0
ノイマン型コンピュータを速くしようというのは意味が乏しい試みで、国が全面的に バックアップする事に疑問がある。 ベクトル型とかスカラ型なんて小さな問題であって、ノイマン型コンピュータは 速くならない。 真に国液を考えるのなら、スパコンは凍結し非ノイマン型コンピュータの研究に 資金を回すべきです。特に量子コンピュータのハードウェアの研究資金を 大幅に増やそう。 富士通にはスパコンで泣いてもらって量子コンピュータで笑ってもらおうよ。 現在の10倍の計算速度を持つ計算機が必要なら、現在のスパコンを10台 繋いで分散処理させればいいだけじゃん。
515 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:52:22 ID:FzUFl+aE0
JALもキッチリ仕分けしろよ。 票欲しさの赤字路線存続は非科学的だろよ。
516 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:52:24 ID:L7/DldOJ0
地球シュミレーションの精度を上げようとするなら スパコンの能力よりも観測点データを増やすほうのが理に適ってるだろwww
517 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:52:32 ID:vXr+aokx0
そもそも、野依は仕分けに出てこないで、後から文句言ってる。 重要なプロジェクトなら、ちゃんと出席して言うべきだろ。
518 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:52:42 ID:NYRUEvF20
本物の技術者は3800万円と脳力で日本一を達成したというのに。 ノーベル乞食みっともねえなあ。日本の癌だしとっとと隠居して欲しいわ。
>>497 スパコンではないところで仕分け対象になったんでw
自分の尻に火がついてから気づく馬鹿たれ共www
520 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:53:17 ID:Hx6T5lKE0
>>479 おまえなんために行列に落としてか理解してないだろ。ど素人か?
521 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:53:25 ID:jAd8p7TW0
科学者も成果の社会への還元ってやつをもう一回見直さないといけないね。 まあ今までだって考えてはいたんだろうけど。 ただやっぱり、仕分け人はあまりに見識不足だと言わざるをえない。
522 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:53:26 ID:JzGHjd1O0
官僚がノーベル老害の苦言を耳にして小躍りしてるよ
>>489 1位にこだわらなくてどうするw
レンホーの馬鹿に毒されてるんじゃないのか?
524 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:53:27 ID:MLnvvspUO
そもそも1位を目指さない奴が2位になれるわけがないよな
525 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:53:34 ID:X77+B1A80
>>497 そろそろ東大も事業仕分けの対象でいいだろ
あんだけ無能な官僚を輩出して責任を問われない事の方がおかしい
526 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:53:35 ID:jKqQEUyK0
この空騒ぎの裏で進行中の法案が怖いです。
528 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:53:49 ID:qFqDvaGmO
のよりさんて脱税したひと? そういう過去を含めての批判?
529 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:53:58 ID:AEZVxqRXO
>>499 その要求は、お前が大学などの研究によって生まれた科学技術を、少しでも用いた製品を何1つ
使わない生活をしていないと成り立たないんだよ。
>485 スパコンでの一位なんてのは現時点以上の速さを求めた結果として 一時的になるもので、一位になることが目的というわけではない それだけのことなんだがね
531 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:54:07 ID:784WT0Se0
>>499 そんな「鶏と卵」みたいなアホな話はやめれ、。
いい大人がみっともない、、。
民主の支援団体は一切削減なし・・・。 これは事業仕分けじゃないんだよ・・・。 支援団体への利益誘導なんだお・・・。
533 :
アジアのマミ :2009/11/27(金) 02:54:16 ID:0EtDEN2T0
>>524 一位を目指すからって30位でウロウロしてるのは正当化できない
ですよw
534 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:54:21 ID:RYogI3iX0
>>502 天気予報はカオス領域でかなり難しいから、そこを責めるのはさすがに酷すぎる。
俺も素人なりに天気図見て予報してみたりするけど、晴れるか雨降るかの二択ですら
十中八九は外れてしまうよ。ほんと難しいわ。
535 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:54:26 ID:ilwUBfpB0
>>513 まあ政権与党の党首が見直すと言っているのに
いつまでもグダグダ言っているのは何処かの成りすましなのは明らか
536 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:54:33 ID:vLjfK1Jg0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板[Japan] Confrontation between
Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)
から判断すると、Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???
↓
348 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2009-11-23 05:40 ID:oIax+94h
(`・ω・´) The bill of Small Moratorium for Smaller Businesses and Middle Classes passed
through the House of Representatives to the House of Councillors.
All of the members of the LDP [Jiminto Party] and the New Komeito and the Your Party (みんなの党)
there refused to vote and shaked up the current government. But the three ruling parties forced
the bill through the House of Representatives. Good works!
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013904961000.html# http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091120k0000m010167000c.html
俺がどんな申し訳ない優しい気持ちで金盗んでるか聞きもせずに 単に泥棒よばわりとは これはまた随分非科学的
理系にせよ、文系にせよ、、、研究ってのは、芸能界と同じ。 一曲ヒットさせるには、一人のタレントをブレイクさせるには その何倍ものスカな曲を売り出し、スカなタレントをデビューさせなきゃ ぜったい無理なのよね。 でもどれがヒットするかわかんないから、ムダとわかってもスカを売り出す必要がある。 それと同じで、たくさんのムダな研究の中から、有用な研究がでてくるのが 研究ってもんだ。 そのへんの機微について、「事務局長」なんてやるような管理屋も、 それに怒り狂ってる科学者もわかってないから、こういうズレた議論になるってこと。
どうして非科学的って言葉が出てくるんだ? 文面からして、意味を間違って使ってると思うが
541 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:55:24 ID:cgDz+SPx0
そもそも、明確にどういう将来の国家像を描くのかというビジョンを先に持った上で 何を仕分けするべきなのか、それを仕分けしてほしい。
鳩山「アフガンに4000億から5000億は出すよ〜〜〜〜」
>>515 民主は目の前の票至上主義だからそれは非科学的でなく極めて正当なことw
544 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:55:46 ID:q8N30ybC0
政権とったとたん怖いモノ無しだな。
545 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:55:51 ID:wm1iersb0
>まずは天下り官僚を廃絶してから事業仕分けに望むだろ いやそれをまずやってくれれば誰も文句は言いませんよ 実際は天下り官僚を廃絶するまえに事業仕分けやってるわけでね 天下りによる人件費のムダ等が排除されるべきなのに 事業そのものがムダだと断罪されてるように見えてるところが 今回の事業仕分け最大の欠点
文系が理系を非科学的って評してもな・・・ どこに説得力があるんだか。
547 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:56:01 ID:Hx6T5lKE0
>>534 答えが確実なんてのは暗号解析ぐらい。
ネトウヨは軍事利用でも考えているのか?
一冊の本を読んで、ただ一節、自分のためになることが書いてあった。 それだけで、この1000円の本以上の価値があった。 →1000円の本に対して一節では間尺に合わない ってことだろ。日常的には。
549 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:56:12 ID:JzGHjd1O0
既に自民のバラマキで予算つけて貰ってきて一位どころか30位なわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 莫大な予算付けて30位じゃ、その血税はどこにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ああ、あなたの懐にね、科学者さんおつかれw
550 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:56:20 ID:X77+B1A80
>>529 その大学の研究は
国民の血税で行われてるんだよ
国民の皆様のおかげで、研究をさせてもらっているんだぞ
国民の金で、奴隷が宮殿を作ったら
その宮殿は、国民のものだろ
奴隷はいい気になるな。
野依さんに仕分けに参加しろとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww このスレは面白い人が多すぎる
553 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:56:43 ID:/1uP4O3d0
>>541 本音は大和民族旬滅だけど口が裂けても言えません
>>532 あんだけ堂々と利益誘導してるのに
メディアじゃ弱者に配慮した民主党として報道されるんだからすごいというか何と言うかw
555 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:57:09 ID:LnqjrX/X0
く 何 /|::::|:::::|::::|::::ハ:::}:i::| |:!ハハハ! ー' て | が .|::|:::ハ::::|:i::|:!i:::ハ:|::i:|/!,==ニ_-、) よ バ .文 ( | ム |:::!、! ヽハ|从}八_!ノ 〃 ,...、 `ヽ ぉ カ 系 ( | ダ .|ヽメ≧、_ノ イ {:O::) | ぉ に の | ) だ |ィ彡´二ヽ 丶 二 /.| ぉ し く | ノ. よ (〃 {::O::!| .:.:.:.:.:.:.| ぉ や せ (  ̄`v-√廴 `ーソ :. | ! ! が に | |::::|::|::!´"ー一':.:.:.: .::! | っ | _人_人_/ト、 :.:.:.: _,..-‐'^ヽ. | て | ). オ ク (:丶 /ィ'"´ ゙̄´ヽ ノ / | ラ .ン |:|::ヽ { ヽ| ´つ ..ィ'!ヽ /`Y´ | ァ .ニ {:|::::::i\ V ! /'" |:::!:メ) / | ァ し ゝ!:::ハ:ノ`ー-、_ \_ ノ ノ 人::\/::\ ) ろ(|::|:|:V\ ) ` ー- ニ-'" / \::\:::::\ へwへイノ:::!:|::i \ / ヽ:::ヽ:::::::ヽ
556 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:57:12 ID:H/u8MkzJ0
ノーベル賞受賞者より、民主党議員のほうが偉いのか?
>>94 これ、写真見ると分かるが、ほんとほとんどを秋葉原で買えるパーツで占めている。
それが成功の秘訣だったと思う。
もちろんそれだけではだめで、GPU間を高速かつ大量につなぐとこに独自の工夫を注力してる。
で、今後はこういった「自作と外部調達」の間の線引きが重要になる。
ここは市販で十分とおもったら外部から買えばいい。そこは技術者として恥でも何でもない。
そして部分的に独自のとこを注力すればそれでいいんだよ。
この浜田って助教授、理研とはそこが全く発想が違う。
池田信夫も言ってるが、なんでもすべて自前で開発だといたずらにコストを浪費するだけで
将来性もなくなってしまう。
これは、日本人の悪い癖のようで、つい十数年前までのNECのPC98、いまのガラパゴス携帯電話、
日の丸技術とうたわれながらいっこうに普及が広がらないウィルコムのXGP、全部に不思議なほど
あてはまる。
558 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:57:23 ID:kJ/ynykz0
なんつーか、今回のノーベル科学者たちの意見に対する最も賢い反応としては 「私たちも研究開発の現場にちゃんと予算が行き渡るために、まさにそのためにこそ事業仕分けをしているのです。 おかしな官僚や利権団体に中抜きされている分を取り戻して、研究者の手に予算が行き渡るようにします」と言って 事業仕分けの正当性だけは確保して、ノーベル科学者たちを味方に取り込んで、世論の批判をかわすというのだと思ってたんだが こんな感情的な反論をまっすぐぶつけるとは思わなかったなぁ・・・ やっぱりとにかく削減の結論ありきなんだな。これじゃあ不見識と言われても仕方ない。
559 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:57:30 ID:IQsEETAY0
で なんで一位がほしいの?
560 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:57:30 ID:8UBA27Zo0
顔真っ赤かになりながら言い返しているガキのようだwww
561 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:57:35 ID:Hx6T5lKE0
>>546 おまえが科学の意味を勘違いしてるだけ。
馬鹿は科学=自然科学だと思ってる。
そりゃ、文化大革命が正しいと思ってりゃノーベル賞学者も非科学的に思えるだろうよww
563 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:57:48 ID:jAd8p7TW0
>>549 馬鹿はロムに徹した方がいいよ(アドバイスな)
564 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:57:48 ID:vLjfK1Jg0
人口を6000万人にまで減らす事で何もかも解決します。自民党(経団連)は弱者同士を殺し合わせて減らそうとしてきました。
民主党には愛のある政策で緩やかに人口削減を図って頂きたい。
【team 6000 そにょ15】 勝ち組枠は2000万人 奴隷頭枠は3000万人
現在、日本の内需で食わせられるのは2000万人程度です。日本の勝ち組枠は
2000万人以内という事です。覚えておこう。豆知識です。小子化は神風です。
残りの1億人は、風向き次第で数千万人単位で飢える事になります。
嘘ではないよ。年間3万人(年間11万人)を11年連続で殺し続けたのに、まだ
経団連は殺し足りないと見える。奴隷層(非正規)を2000万人も生み出したのに、
奴隷層(非正規)にあてがう仕事もなくなってきたじゃん。ついに、自殺率世界一を
達成しました。
現在、日本の食糧自給率は40%前後です。つまり、有事に食わせられるのは
5000万人程度です。覚えておこう。豆知識です。
勝ち組枠 2000万人
奴隷頭枠 3000万人[生涯賃金 2億円以上 3億円以上]
奴隷枠 7000万人[生涯賃金 5200万円] +α(中国の黒孩子や日系ブラジル人など)
----------------------------------------------------------------------------------
合計 1億2000万人+α
非正規労働者2000万人超とその家族は怒っています!命落とすな、自民党(経団連)と公明党(アルゴス殺しの創価学会)落とせ!!
http://jp.youtube.com/watch?v=jx2tK7oGpSs&feature=related
565 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:57:55 ID:cU5UPmVO0
>>512 じゃあ今のスパコンランキングに入ってるスパコンはみんななんちゃってスパコンなの?
ほとんどがIntelCPU使ってるんだろw
566 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:58:02 ID:drZ4kaE80
おいおい
>>499 おまえは社会の底辺でがんばってたらいいと思うよ。
568 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:58:35 ID:RYogI3iX0
569 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:58:35 ID:ENj8L9nX0
俺が国民だ!
>551 自国で出来ないとなると、どんだけ吹っかけられるか分かりませんな
やたら3800万が踊ってるな。 用途も考えずに3800万箱が万能と思って必死でコピペしてる奴とかw それこそ非科学的に言えば、2ちゃん脳という奴だなw
572 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:58:50 ID:2xyk9Zol0
>>546 まあ、科学者に向かって「非科学的」とか言って、
それで上手いこと一本取ったつもりなんだろw
そんな口先の話に何の意味も無いことは気づいてないようだがw
日本人を減らしてCO2排出量を減らすのが真の目的だ
574 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:58:58 ID:bkXIMEj+0
<549 死ねよ税金に集る糞ニダども に見えたわw
575 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:59:01 ID:QrKY6fpa0
>>533 自分の後ろの奴もしっかり歩いてるのに、自分だけ止まったらさらに後ろに行く羽目になるだろ?
それぐらい分かんないの? 連想できないの? 理解できないの?
頭悪いの? 社会の底辺なの? それとも政体によっては不法滞在者扱いで強制送還されちゃう特定民族の人なの?
>>556 当たり前だろ!
国会議員は、研究費をだしている国民様の代表者だぞ
学者なんぞ、国民の金で研究させてもらっているだけの奴隷だろうが
国民様にひざまづけ、話はそれからだ
577 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:59:11 ID:JzGHjd1O0
他人のふんどしで相撲取って権利を主張するな
578 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:59:23 ID:+4drJN7E0
>>550 お前の言う奴隷に研究させなきゃ日本がどうなるか分かってるの?
>>559 カズを日本代表から外して、予選で3敗した監督が
今度はベスト4に入るのが目標とか言ってたよ
580 :
民主党鳩山政権支持者 :2009/11/27(金) 02:59:34 ID:rcB9PnYv0
581 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:59:42 ID:IQsEETAY0
ノーベル賞受賞者って そんなに偉いの?
>>518 時速300キロ出る車が出来たから値段の高い新幹線は廃止しろとか言ってるの
と同じなんだが…
世界トップのスパコンってCPUを並列に繋げてるの?
584 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:59:50 ID:YfmwK3ei0
失礼なやつだな
585 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:59:55 ID:RYogI3iX0
>>570 なんで?インテルの研究開発部から日本人を全員引き上げるぞ!と脅したらやつらは黙るよ?
586 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:00:03 ID:TyOEu5X70
1000億必要かどうかはともかく ビーカーの代わりにワンカップ。割れたピペット。異臭の白衣。 という現状に拍車がかかるんだろうなあと思ったのは俺だけではあるまい
587 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:00:07 ID:ENj8L9nX0
>>558 「仕分けしたのよりももっといいのやるよ〜ん。まかしてちょんまげ!」
が一番正解だよなw
589 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:00:12 ID:vLjfK1Jg0
【 なぜなに小生 】そにょ1 文系の小生が平易に解説してあげよう。 ノイマン型コンピュータ: 長い紙テープを少しずつ読み込んで、そこに書かれている命令を 順次実行して、結果を別の長い紙テープに吐き出すイメージ。 ハードディスクは、新人の頃の山田邦子がひょうきん族の楽屋に 挨拶に行った時に鶴太郎がおちんちんに巻いていた包帯と同じ。 メモリは、将棋盤の各枡に命令が貼ってありそれを左上の枡から 順次移動して目的の枡に到達したらそこに貼られている命令を 読み込むイメージ。要するに鋸型に折り曲げたテープです。 ランダムアクセスは、テープの早送りと同じイメージ。 量子コンピュータ(非ノイマン型コンピュータの1つ): 試験官の中で化学反応が一瞬に行われるように、大量の分子が 個々の化学反応を同時に行うイメージを原理とした計算機。 まだ、ハードウェアが存在しない。 小生は文系だから、イメージしかわかりません。詳しい人は正確に教えてあげて。 重要なのは、スカラ型とかベクトル型は小さな問題で、量子コンピュータの概念が 既にあるのにノイマン型コンピュータを速くするために国が全面的にバックアップ するのは疑問だということ。公共事業としてのスパコンならいいけど、研究予算の 振り分けとしてはおかしいよね。 (量子コンピューターのコントローラー開発計画の 衣を着れば、このプロジェクトは生き残る事ができるかもしれない。)(実際には、 量子コンピューターの計算結果をスパコンが借りる形の構成になると思う。)
590 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:00:19 ID:qhGejjH00
>>511 > 仕分け人連中が科学者を納得させるだけの材料が有れば良いんだけど、
その時点でおかしいわ。
なんで金受け取る方が立場が上なんだよ。
> 「二位じゃ駄目なんですか?」「反論を期待してた」
反論できなかった担当者の無能を責めるべきだな。
加藤秀樹って、元大蔵官僚じゃん。 何を偉そうにw つうか、ノーベル賞受賞者に「非科学的」って、 もうギャグだろw
592 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:00:22 ID:Hx6T5lKE0
一方、アメリカ空軍はスパコンを作るためにPS3を2200台買ったのであった。
593 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:00:29 ID:J05q3Xr6O
>>535 いや 残念ながら
リアルにいっぱいいるぞそういう奴
「科学とか大学とかかんけーねーしwつか高速無料化まだ?」みたいな
国歌百年の計は教育とはよく言ったもんだな
594 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:00:45 ID:/EZ4NhT20
595 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:00:58 ID:MIA+EFEVO
事情を知らないで批判する事=非科学的 これが民主議員の日本語能力です
ノーベル連中の反論も何ら具体的ではなかったな あれでは世論を味方につけるのは無理だろう 意外に交渉事には頭が悪いのかね 専門バカはカタワと言ってた漱石思い出した
597 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:01:08 ID:AEZVxqRXO
正確な天気予報が不可能なのはコンピューターの性能云々の話じゃないから。ごく僅かな誤差が どこまでも増幅されるカオスの要素を含んでいるから。 仮に、現在の正確な気温を入力すれば、そこから一週間の天気を完全にシミュレーション可能な コンピューターを作ったとしよう。 でもな、20℃と入力するのと、20.0000001℃と入力するのでは、結果が全く変わってしまうんだよ。
598 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:01:12 ID:axsJNCKGO
民主党の言う科学なんて、 小学館の「学習と科学」レベルだろw それより民主党さんよ 蓮舫の化粧品代が物凄く無駄なんですけど あ、これ市民感覚ですから
>>557 PC98、ガラパゴス携帯電話、XGP。
全て自前で開発というわけでない件。
600 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:01:27 ID:Mara6M9t0
ガバメントオブザデモクラティックパーティーオブジャパン 一瞬で日本の科学の基盤ごと壊滅させる 日本は死ぬ
601 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:01:33 ID:KL+LCb4J0
>>488 今はたぶん、聞こえてるけど聞こえないふりしてる。
追求されたら「痛みを伴う〜」とか言い出すはずw
官僚主義とか天下りとか無駄な歳出とか
そういうの全部片付けたら、さっさと自民党政権に戻って欲しいは
603 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:01:38 ID:JzGHjd1O0
日本は民主主義の国なんだよ、ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
604 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:01:39 ID:qJUm865p0
>>561 社会科学や人文科学も科学だ!って?
うわwww馬鹿だwwww
科学じゃなくて科学的。全然意味が違う。
606 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:02:04 ID:x0GycHce0
とりあえず勝利宣言のみで勝ったつもりになるあたり小沢と似たスタイルだなw
>>585 インド人と中国人をよろこんで後釜にすえるさ。
あいつらのほうが給料安いしな。
608 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:02:09 ID:784WT0Se0
>>581 いや、民主党議員様とその支持者が一番偉いんじゃないの、、。
今のこの日本では。
いつその上下関係が変わるかわからんけどっW
609 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:02:24 ID:vLjfK1Jg0
【 なぜなに小生 】そにょ2 文系の小生が平易に解説してあげよう。 ノイマン型コンピュータ: スカラ型演算 → 幅1cmの長い紙テープを1回の演算につき1cm読み込む。 読み込まれた1平方センチには命令が1つ書いてある。 このアプローチはCPUの数を増やす方向へと向かう。 1回の演算にかかる時間を短くする事で1秒間に読み込む テープの長さを長くしようというアプローチもある。これは、 クロックをあげるということです。 ベクトル型演算 → 幅1cmの長い紙テープを1回の演算につき1cm読み込む。 読み込まれた1平方センチには複数の命令が書かれている 場合がある。 要するに、CPUが10個あるコンピューターなら同時に10本の紙テープを読み込めますが、 化学反応には 遠く及ばないということですね…。 重要なのは、スカラ型とかベクトル型は小さな問題で、量子コンピュータの概念が 既にあるのにノイマン型コンピュータを速くするために国が全面的にバックアップ するのは疑問だということ。公共事業としてのスパコンならいいけど、研究予算の 振り分けとしてはおかしいよね。 (量子コンピューターのコントローラー開発計画の 衣を着れば、このプロジェクトは生き残る事ができるかもしれない。)(実際には、 量子コンピューターの計算結果をスパコンが借りる形の構成になると思う。)
610 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:02:25 ID:nIgCO3D/0
611 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:02:34 ID:X77+B1A80
>>567 所詮は、その底辺の国民に飼われているのが科学者だろw
国民の血税が無きゃなにもできないくせに
>>578 奴隷が仕事しなかったら?奴隷が飢え死にするんだろ。
生かさず殺さず、いたぶるだけのこと
それが事業仕分の醍醐味だろ
国民の意思が上だってことを思い知る事になるさwwww
>>571 俺も専門じゃないからよく分からんけど
ニュー速で見てきた限りじゃ
「何でも計算できるスーパー電卓と、足し算だけなら世界最速の電卓モドキを比較してどうする」
ってことらしいな。
613 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:02:45 ID:Bdn7xR3c0
テメエが化学の何を知ってるんだよ! ふざけんなよ!
614 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:02:50 ID:ENj8L9nX0
>>585 誰がどうやってそんなことするんだよw
つかインテルにそんなに日本人研究者多いの?
>>570 F-22は一機100億でも土下座して売ってもらう感じだしな。
616 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:03:03 ID:ilwUBfpB0
>>591 てか雇い主の党首にさえも噛み付みつく訳判らん事になってるような
617 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:03:09 ID:cU5UPmVO0
>>592 そういう安いコストで工夫して最高の効果を目指すのが本当の頭いい科学者なんだろうな
618 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:03:09 ID:RYogI3iX0
>>607 それはもうとっくにやってるだろ。その同じ現場に日本人もいるってだけだよ
619 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:03:17 ID:IQsEETAY0
購入したほうが 各種研究加速するんだろう
日立と日電が抜けた時点で、京速はクズプロジェクト。 一度やめて、違うプロジェクトやったほうがいいよ。 1000億を、100億ずつに分けて、公募で10団体(大学・研究所・民間など)に競わせたほうが、 むしろ、びっくりするようなスーパーコンピュータができる可能性が高い。 こちらのほうが、育成される研究者・技術者も多くなる。
621 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:03:54 ID:02oFoKeoO
たださぁ、仕分けに掛かってない研究や技術もたくさんあるんだろ? 今回仕分けに掛かって友愛されたってことは外から見てやっぱり仕分けられる それなりに理由があるんじゃね?とも思うんだが
622 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:03:55 ID:FKzf7z2HO
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なんだこのスレ もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・ ミンス狂信者とかブサヨの人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・ っつーことで退散しますわw あとはミンス狂信者&ブサヨの諸君だけでやってくれやノシ
そんじゃアフガンに金出すなよ
625 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:04:03 ID:UhO2Z6Ic0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
緊急拡散お願いします。
11/25放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”で、ジャーナリストの
青山繁治氏が、東京地検は民主から圧力を受けている、とおっしゃってました。
東京地検に応援メールをお願いします。
アンカーの青山繁治氏のコーナーの書き起こしです。
ぼやきくっくりブログより。
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid747.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
626 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:04:08 ID:AEZVxqRXO
>>550 だから、研究者が生み出した成果によって科学技術が生まれ、俺たちはそれによって生み出された
製品やサービスの恩恵にどっぷり浸かって生きることが出来るんだろうが。
>>603 民主主義国の前に、法治国家なんだよ。
いつまでも脱税者が総理の椅子に座れると思うな。
629 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:04:22 ID:Hx6T5lKE0
>>604 おれがいつそんなこと言った?
そもそも科学の世界とかないから。おまえの妄想だから。
630 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:04:23 ID:/EZ4NhT20
ここで批判してる人達ってただの僻みじゃん。 科学技術の予算減らした所でお前ら愚民は愚民のままだって 解ってない奴が多いな。
631 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:04:32 ID:jKqQEUyK0
3800万は次世代スパコン向けの基礎研究の一部だったらしいぞ
>>498 を読もうよ
>>568 マジレスすると、秋葉原で誰でも買えるってことは、それは道具にすぎない。
大事なのは、GPUを並列接続させるための仕掛け。
それにプラスで部分的に自分のアイディアを集中的に注ぐということが大事。
633 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:04:35 ID:vLjfK1Jg0
467 名前: 名無しさん@十周年 蓮舫は小股が切れ上がっているんだぞ! (`・ω・´)
634 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:04:44 ID:H/u8MkzJ0
>>590 そもそも、金出す側が、金を受け取る側よりエライ、
って考え方が、人間としてあさましい考え方。
だが、日本の社会常識として、それが普通とされてるから、
営業一筋ウン十年のオッサンみたいのが、
コンビニで店員の態度が悪い、ってクレームつけて
大騒ぎしてやがる。・・・1円でも出せば神様にでもなったつもりか?
635 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:04:44 ID:KL+LCb4J0
>>523 うむ。レンホーは救いようの無い馬鹿だ。
ああいう馬鹿は早めにバッジ剥奪したほうがいい。
俺は今までの自民党のやり方じゃいずれ破綻するから
民主党の荒療治には期待してるが、恒久的に日本の舵取りを
奴らにまかせることは決して出来ないと思う。
今までの自民党には出来なかったことを、バンバンやってもらって、
あとはさっさと自滅してもらいたい。
636 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:04:55 ID:MLnvvspUO
>>547 その暗号キーには主に素数が使われていて、素数の出現パターンが原子反応のパターンと酷似しているそうな
つまり素数の出現パターンを解析できれば原子力エネルギーの高効率化、しいては小型化が可能になる
とまあ、科学技術のみならず数学までもが国民の生活を豊かにして環境保護にも役立つんだけど、民主党にそんな見識が無いことも、目先のことに捕らわれて将来の芽を潰そうとしてるのが良く分かるよ
角を矯めて牛を殺す
それを地でやっているのが民主党だね
637 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:05:06 ID:2xyk9Zol0
>>596 あんなアホみたいな仕分けパフォーマンスに騙される国民に向かってアピールするには、
ノーベル賞のラベルだけで必要にして十分だろw
効率的で賢いよw
>557 激安衛星作りまくって経験値稼ごうってのも、そんな感じだったな >605 そり、自国内で都合つけた場合の話じゃないの?
639 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:05:12 ID:dyzpYig90
技術者いなければ、金稼げないだろwwww
何て言うか、自衛隊装備のラ国なんかにも通じる話だよね 費用対効果より、作れる技術を継承し途絶えさせないのも大事だよね 途絶えた結果が航空機のエンジンなわけだし…
641 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:05:15 ID:LnqjrX/X0
さっさとコスト削減の努力もしない生活保護費減らせよwwwwwwww しかもこいつらは日本に富みなんていくらも生み出さないwwwwww
642 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:05:22 ID:NSLc/zNH0
>>1 人間痛いところを突かれると何を言い出すかわからない、という良い例だな
>>596 さすが学者の意見と言わざるを得ない会見だった。
分子・量子・素粒子屋さん・・・時代はもうスカラー型だよ、スカラー型作って 流体・機械・天文屋さん・・・やっぱベクトル機でないと効率悪いよ →そうだ、複合型でいこう! NEC・日立・富士通がやるっていってるよ →NECのOBをプロジェクトリーダーにして、ベクトル部分はNECと日立、スカラー部分は富士通に任せるよ でも、やっぱ難しいみたいだからNECと日立は辞めるって →仕方がない、スカラー型一本に絞って富士通にお任せだね →でも、ベクトル型を欲しがってた流体屋さんとかが怒らないの? 仕分け会議始まっちゃったよ →(文科省)面倒くさいな、もう辞めちゃいたい。説明できないし →やっぱ流体屋さんの仕分け人が怒っちゃってるよ。世界1位になれるわけなさそうだし あ、野依さん(分子屋さん)がカンカンだって →そりゃ怒るよな。流体屋さんと擦り合わせができないからって、スパコンなくなっちゃうんだもんな →スカラー型でも流体計算のパフォーマンスが出ることを、誰も説明できなかったの? →だって平尾さんは量子化学屋さんだもの。プロジェクトリーダーは来ないし でもまずいね、これだと官僚が無能で説明できなかったってことになるね →ここはひとつ事務局長の方から、野依さんにクギを刺しておいてもらわないと →大蔵省出身のエリートだから、きっと野依さんにも対抗できるよ →「誰ひとりとして科学技術を否定していない。そういうことを見も聞きも知りもせず、『非見識』というのは非科学的だ」 仕分けの結果を無視して一般論を語っちゃってるけど、大丈夫なのかな? →これは単なるケンカだから、啖呵を切っておくことに意味があるんだよ →そ、そうかもね・・・
645 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:05:44 ID:OltsItUq0
>>1 そういえば「オウム返ししか出来ない人は馬鹿の証」って話を聞いたことがあるな。
646 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:05:47 ID:tnbXDPTq0
日本の学者なんて学閥の利権の縄張り争いばっかりやっている政治屋 個人の実力よりも学歴や所属する組織が重視される 予算が減れば技術者が海外に出て行くというが アメリカこそ常に結果を求められる超競争社会で徹底した実力主義 そんなとこに出て行く勇気のある学者なんてほとんどいない 勿論、海外で活躍する優れた科学者、技術者も少数いるが それらは日本の学閥や組織になじめなくオミットされた人達 医学の世界になるが、北里柴三郎や野口英世を思い出せばいい 日本の大学の官僚を巻き込んだ縄張り争いの体質は 戦前から驚くほど変わっていない それが医学や科学の分野にとどまらず、社会全体におよんでいるんだから なんのための学問なのかと思う
>>550 その研究が国の発展につながるんだろうが
本気でそんなこと言ってるの?
>>498 長大の成果を否定はしないけども、GPGPUはまだ研究が始まったばかり。
いまのところ適用して効果のあるプログラミング手法やコンパイラの
チューニングなどのノウハウが少なくて、2年後に10ペタとかいう
タイミングにはマッチしないのです。
これから5年くらいかけて、既存の問題を効率よく、自動で最適な解き方が
できるような仕組みを研究開発していくことが必要です。
その間に半導体技術や設計技術が進んでメニーコアLSIなどが出来ると、
飛躍的な進歩を遂げる可能性があることは確かです。
しかし今の今の今の次世代スパコンをこれで行こう、という決断には
理研の中の人でもならないと思います。
研究の応援をお願いします。
649 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:06:15 ID:Hx6T5lKE0
>>636 高速増殖炉に予算つけるなら賛成だな、おれは。
>>620 それが金田の論点に近いね
ただ、あの場でそれをやっちゃうと分かってない人和に
「んじゃ100億、もしくは意味ないから潰してOK」と言う風に使われちゃう
>>634 うむ。まったく同意。
結局役人ってのは、税金をただしく再配分するための
「コスト」でしかないんだが、その点をわかってない役人が多すぎる。
たしかに、重要であり、また必要なコストだけで
コストはやっぱり「コスト」。何も生み出さない。
652 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:06:28 ID:dZ4hXxjE0
野依と利根川と江崎と益川と小林と小柴と田中と山中たちが 仕分けの現場に行って、レンホーに説明しなアカンのか?
653 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:06:30 ID:sN3BaBcv0
野依さん、「科学技術振興をコストカットの対象とする見識」について 疑った訳であって、「おめえら科学ってもんが分かってねーよ」って 言った訳じゃないでしょ(そう言いたいのは事実だろうがw)。 逆上する前に、科学技術振興のプランを提言して、 かつスパコンを始めとした研究開発予算カットの正当性を 説明して欲しかったんだがな。根拠も提示して。科学的に。 でもまあ、そういう議論もなしに作業が進んでるんだから 結局「事業仕分け」ってただのコストカットの意味合いしかないってことだよね。
654 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:06:43 ID:X77+B1A80
>>626 だからその科学者に金を出したのは
国民なんだよ
おまえが大工に金を払って家を建ててもらったら
お前の家だろ
大工のもんじゃねえだろ
大工が俺のモンだって言い張ってたら、頭おかしいだろ
冷静になってよく考えてみろ
655 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:06:46 ID:vLjfK1Jg0
独立行政法人「日本学生支援機構」(旧日本育英会)から奨学金を受け、返還が6カ月以上
遅れている人の84.2%は、年収が300万円未満であることが同機構の調査で分かった。
正社員の割合は31.4%で、半数が無職かアルバイトや派遣社員などの不安定な職種だった。
調査は初めてで、07年12月現在の実態について無延滞者も含めて約1万1000人を調べた。
年収について回答した6カ月以上の延滞者は2390人。このうち37.3%は年収が100万円未満で、
【社会】奨学金延滞:84%が年収300万円未満 旧育英会調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258757792/l50  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 国液、ドピュッ アルヨ!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./ 改革を止めるな〜 アルヨ!!w
/\ヽ / 从从
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ビシッ 経団連はもう、出ていくアルヨ!!!w
(⌒)
悪魔超人 ノ ~.レ-r┐
田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
〈 ̄ `-Lλ_レ
656 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:06:52 ID:iuCMP2yF0
仕分け作業人が、自衛隊の砲弾を安い中国製の輸入品にすればと マジな顔していってたのに、驚いた。 異常事態だ。
ノーベル賞受賞者が非科学的な程の人材が敢えて科学者にならないなんて 日本人は優秀だ。
>>611 おまえみたいに税金もろくに払ってないやつになにがわかるんだ?
659 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:06:57 ID:8wsUFfcF0
夢も希望も捨ててしまえ
660 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:06:59 ID:wm1iersb0
量子コンピューター開発なんてあってもそれこそこの仕分けで 廃止にされちゃいますよ
>>626 本当に製品に使われるような技術には、大抵企業から研究費が支給されてるけどな。
実際に研究に従事する人に対する補助金は税金だが。
662 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:07:06 ID:JzGHjd1O0
あほだな、日本が技術力とったら立ちゆかないとかいってるけど、 その技術力開発のために借金を後生の奴らにツケとして押しつけたら、 後生の奴らがありがた迷惑なんだよ ちょっとは違い回路も使えや、科学キチガイどもが
>>620 この仕分けとか言う文化大革命の根本的におかしいところは、その辺の振り替えや増資と言う発想がないところだな。
まぁ、カンペを読むお仕事をしている人にそんな柔軟性を要求される仕事が出来るわけがないが。
664 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:07:26 ID:DQ+GCbL/O
仕方ない 民主党自身が 文化大革命って 呼んでるんだから
>>475 ノーベル賞っつったって、色々ランクがあるんだわ。
部門によって選考する組織も違う。
実際、ノーベル文学賞と平和賞、経済楽章は、
ノーベル賞と思わないほうが正解。単にノーベルって名前がついてるだけ。
科学物理分野じゃなきゃ意味ない。
666 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:07:54 ID:JET6F5hD0
畑以外では別段、特筆するものはないってことだろ。 それはいいとしても、他人への説明説得に関しては酷すぎるなこのノーベル賞の人は。 科学的かどうかは知らんが、あの流れから言いたくなる気持ちも分かるわ
667 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:08:15 ID:aRoAPnOE0
な〜んか、悔しいから反論しましたって感じのアバウトな批判だねえ。
668 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:08:20 ID:qJUm865p0
>>629 学問の分類としての「科学」と
科学の中で使う「科学的」という言葉の意味は全然違うわけだ。
俺たちは科学的の話をしているわけで、
どこをどう読めば科学の話になるんだろうな。
しかも科学の世界? 何それ。
669 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:08:25 ID:65Hzos5n0
スパコンに使う演算チップは安いパソコン用のチップでいいんだから わざわざSparc改なんかに巨額の投資しても量産効果なくて将来性乏しいんだから そんなもんIntelとかAMDとかnVIDIAとか下請けに作らせときゃいいんだよ 日本はスパコンの上位設計とソフトウェアの方で勝負すればいいんだよ
670 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:08:51 ID:RYogI3iX0
>>646 理系の人間ほど、そういう日本の科学研究の病巣をよく理解してるだろうな。
要はジジイどもがノーベル賞振りかざして口を出すな!ってことだ。
671 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:08:53 ID:Hx6T5lKE0
>>660 廃止にしていいよ。そんなのいらない。intelに任せとけばいい。
日本はステッパとかに力を注いどけばいい。
これで日本のスパコンが途絶えると思ってるやつ あまりに情弱だろ
673 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:09:01 ID:vLjfK1Jg0
674 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:09:15 ID:sN/4f4VJ0
2006年度から理研、富士通、NEC、日立製作所が共同で次世代スパコンの設計を開始したんだが 既に、NECと日立は撤退している。民間企業でプロジェクトに残ってるのは富士通だけ。 NECと日立が撤退したのはメリットがないと踏んだからだろう? それでも、理研と富士通のために286億円の予算を出せというのか?
>>635 烈しく同意。
レンホウはマジ要らん。
中川さん亡くなったのがホント痛い。
676 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:09:19 ID:X77+B1A80
>>634 金を出す方が偉いんじゃなくて
金を出さないと研究は出来ないわけ
お金があるから研究ができる
そういう順番になってるだけのこと
コンビニのクレーマーは出したお金と、帰ってくるサービスが釣り合わないと騒いでるんでしょ
話がちがう
677 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:09:26 ID:Vw8+BPv50
電源供給と冷却を良く考えて、原発建設も予算に入れないと、 ワンチップクレイワンのように蒸発しちゃうよ。
678 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:09:36 ID:u/vqRBIs0
加藤氏は >「世界最高レベルのコンピューターをつくれる科学者を育て、 そういう技術水準を持つ手段として、1千億円を超える お金を使うことがいかに間尺に合わないかという(視点で)仕分けをした」と述べた。 はあ 俺はスパコンとか、詳しいことは知らん文系だけど。 1000億円で先端技術に使うお金、間尺に合わないわけないだろ。 医療だって、研究には膨大なお金がかかるでしょ。 無駄の積み重ねであっても、その中で、一つ、種が見つかればいいのが国家予算でやる研究ってものじゃねえの。 いつでも、必ず、結果を出さなきゃならない研究なんて、逆に結果を出さないと思う 本当に遊んでて、ただ生活費が欲しいだけの研究なら、くそくらえだけど。 そうでないなら、無駄こそ、研究と。 長期のスパンで、予算は投じるべき。
図星だなぁ。 科学振興で金が出る時代は終わったって言ってるのに、 従来通りの抽象論に終始するだけだもんな。
680 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:09:53 ID:Hx6T5lKE0
>>668 おまえが科学の世界と言い出したんだろうwwwww 認知症かww
681 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:09:56 ID:LnqjrX/X0
>>662 何の役にも立たない生活保護のクズをまず削減してください
未来にこいつらの借金つけないためにも
>>620 まあ、このスレタイでもわかるが、理研の所長はノーベル賞とってるし、ほかの研究員も数々の賞を
とってるツワモノぞろい。で、逆にそのためプライドが異常に高く、なんでも自分で自前でやろうとか
いう行動に走ってしまい、そして袋小路にはまってしまっている。
ところがいまは開発も研究も水平分業の時代に来ている。
それができないから、高コスト体質から抜けることができない。
これ、一回凍結させないと、研究所内での改革は永遠に起きない。
改革しない古い体質の理研こそ国益の莫大な損失だと、ネトウヨニートも気づくべき。
>>652 聞く気がない、時間がない、バックグラウンドがないでは無理でしょう
肩書き、イメージで丸め込むしかなさそう
685 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:10:42 ID:AZLVMM4/O
今世界でベスト10に入ってるスパコンが数十億で買えるならそれを買って基礎研究に使えばいいんじゃね
686 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:10:43 ID:jKqQEUyK0
>>674 富士通、NEC/日立、それぞれに提案させて競わせる形ではじまってるの
最初の富士通の提案に戻っただけだろ
嘘付きが多いからだまされないようにね
687 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:10:55 ID:cU5UPmVO0
残ったのが富士通だけって言うのが終わってるなこのプロジェクトw まだNECとか日立だったら微かな期待は持てるけど
688 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:10:57 ID:784WT0Se0
>>654 それだと、法人含む大口の高額納税者の好きに出来る社会になるが、、。
その心はわからんでもないが、そんな馬鹿なことを真面目に書いてるのか??
>>654 お金を払ってまで家を建ててもらったんだろ?
払わなければ建たないんだわ。
意味わかるか?ん?
>>665 まぁ勿論一番はフィールズ賞なんだけどね。
691 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:11:27 ID:Iyc19EFKO
一言で片付けてみる だって民主党だものw
692 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:11:29 ID:MLnvvspUO
なんか仕分け対象みてると日本の将来が閉塞しそうだ 文革だけに焚書だな、これは
693 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:11:29 ID:kJ/ynykz0
なんていうか・・・ノーベル賞学者に向かって「非科学的」ってw 文脈的には「非合理的」「非論理的」ぐらいが適切だろうに、わざわざこんな言い方して「一本とってやった」と思ってるのか? 蓮棒や鳩山もそうなんだが、この事務局長も同じ。みんなわざと刺激的な言葉を使う。 マスコミ受け、世間受けを狙ってるのか、相手を怒らせて失言を誘おうとしてるのか知らんけど こんな遣り口はそこらのナンパ師やサギ師レベルが使う姑息な手法でしかない。 政府の役職にある人間がこんな陳腐なことばかりしてるとは、全く情けない。
>>617 世間に貢献しながらあるものでなんとかする
西部開拓時代にタイムスリップしたドクの精神だな
これぞ科学者
とりあえず、国の借金を減らしてから、 じゃダメなのか? 本当にウマーな利益が出るなら、 民間に任せてさ
696 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:12:02 ID:H/u8MkzJ0
天下りとかズルく儲けてるヤツがいて無駄だから、 それがいる事業は、全部廃止・・・って感覚だよな、民主党議員。 その天下りの部分を全部切り離して仕分けて事業を健全化 するのが、本来の政治の仕事だろ。ただの手抜きじゃん。 ・・・ここ何回かあった、2chの大量規制みたいな流れだな・・・
697 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:12:04 ID:SPx+nXM40
仕分け人はノーベル賞の学者よりも 自分は科学を理解していると事実上言っちゃった訳だ なんという天狗w
698 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:12:06 ID:X77+B1A80
>>658 おまえよりは払ってると思うぞw
まぁ、金が無きゃなんもできないのに
研究させてもらってるという自覚すらないんでは
こういう高い鼻っ柱をぶち折るのは
面白いwww
699 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:12:10 ID:Hx6T5lKE0
>>652 それが手続きというやつだ。科学者が手続きを無視したら科学者じゃない。
700 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:12:14 ID:sN/4f4VJ0
>>681 日本国民は死ねということか
日本国民を大切にしないというのはおかしいんじゃね?
それは非国民・売国奴の台詞だ
701 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:12:32 ID:qhGejjH00
>>634 > 大騒ぎしてやがる。・・・1円でも出せば神様にでもなったつもりか?
いや、それ出してる喩えがおかしい。
雇われ店員と違って
受け取らない自由はある
702 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:12:38 ID:AEZVxqRXO
>>654 だから国民が税金出して、その成果がちゃんと還元されてると言ってるわけだが。
自分のモノにならないと言いたいなら、何度も言うように研究成果によって生み出された製品や
サービスに一切頼らない生活してるんだろうな?
量子コンピュータとかいってる研究者の無駄予算を一掃しろ。
704 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:12:43 ID:65Hzos5n0
>>685 現在の世界の主流通りに民生用の安いチップ使って数10億で質のいい
スパコンを日本企業が開発できて採算性のある商売できるようにできたらいいな
705 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:12:57 ID:MYv4gtbQ0
なるほど、野依先生が非科学的なら、日本人すべてが非科学的バカ民族なのもうなずけるわ。 そうでなきゃ民主党みたいなやるやる詐欺にひっかかるはずないものなw
>>682 >GPUを大量につなげられるプログラムの開発が成功のカギとなり、
数百億円規模が必要とされる開発費用を3800万円に抑えたという
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こんな馬鹿を擁護しないといけないなんて、民主信者も大変だな
708 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:13:14 ID:LnqjrX/X0
>>695 子供手当やると国の借金超加速するからやらないほうがいいよな
709 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:13:20 ID:vLjfK1Jg0
【 探索問題 そにょ1 】 縦2万セル x 横2万セルで構成される合計4億セルの色分け問題を解かせよう。 この4億セルのそれぞれは、1cm x 1cm の1平方センチで構成されるとしよう。 VGA表示色256色が使用可能としよう。 このセルは、1/1000秒単位でランダムな個数が黒く塗りつぶされてしまうとしよう。 この処理については、外部から与えられるとしよう。本プログラムは、1/1000秒毎に この4億セルの走査を行い、黒く塗りつぶされてはいないセルの位置と数を把握する モジュールを持たねばならない。 乱数発生器1から"0"を入力されたら、この4億セルのうち黒く塗りつぶされていないセルを 白色と白色でもなく黒色でもない1色で塗り分けなくてはいけない。黒色のセルは塗る事が できないものとする。隣接するセルの色が同じである最大の面積を持つパターンを返せ。 乱数発生器1から"1"を入力されたら、この4億セルのうち黒く塗りつぶされていないセルを 白色と黒色でない2色の合計3色で塗り分けなくてはいけない。黒色のセルは塗る事が できないものとする。隣接するセルの色が同じである最大の面積を持つパターンを返せ。 乱数発生器1から"2"を入力されたら、この4億セルのうち黒く塗りつぶされていないセルを 白色と黒色でない3色の合計4色で塗り分けなくてはいけない。黒色のセルは塗る事が できないものとする。隣接するセルの色が同じである最大の面積を持つパターンを返せ。 乱数発生器1から"X"を与えられた場合の同様の検索方式による隣接するセルの色が 同じである最大の面積を持つパターンを返すエクセルを使ったVBAのプログラムを 作成せよ。乱数発生器1からの入力は1/1000秒単位で不定期に行われる。この結果を 1/1000秒以内に返すにはスーパーコンピュータの計算能力が必要かどうか答えよ。 このハードウェアを三立米以内に収められるか答えよ。
710 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:13:22 ID:z0jM2NbK0
日本の税収は40兆から50兆で経済成長が20年前から止まったので増えてません。 そんで累積債務の国債利払いが12兆ぐらいなので実際に使える予算は30兆以下だ。 そして公務員給与が地方公務員と合わせて30兆弱、つまり国家としてはもう何も出来 ない状態だ。 その中で絶対削減出来ないものを積み上げていって例えば30兆になったとすると消費 税は1%で2兆なので15%の増税、つまり消費税を20%にする必要がある。実際は 自民時代の財政規模なら消費税30%、民主の100兆規模の予算なら消費税40% が必要だ。 こんな増税は無理なので不要なものはもちろん必要な予算もカットするしかないという 現状認識が必要だ。そのうえで何をカットするかを決めるのが政治で民主は子ども手当 てとか生保の母子加算復活とかでバラ撒く一方で国の将来への投資は削減する方針 だ。それを支持するかどうかは選挙次第だ。 ついでながらスパコン開発には多いに意味があるが1000億のうち900億ぐらいは本来 の目的以外に使われてしまうのが問題だ。
>>654 国民が研究に投資した税金ってのは国や社会(の利益になって帰ってくるんであって
お前の財布に配当金として戻ってくるわけじゃないからな
国が税金を使って投資したなら利益は国が受け取るはずだ
その利益を国が国民にどう分配するかっていう相談は政府にしろよ。学者じゃない
712 :
◆65537KeAAA :2009/11/27(金) 03:13:40 ID:FS1oXyj10 BE:117417694-2BP(3072)
科学者に「科学的でない」って言う政治家って、政治のこと判ってないよな。
713 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:13:47 ID:ilwUBfpB0
>>593 でも報道もされてるし見直しは確実
ミンス党支持の方々は本来政治主導な訳だしポッポの方針尊重して様子見するだろ
今でもそんなの認めないとか暴れているの藤井とか>1のこいつとか財務省繋がりの奴ばっかじゃん
○○は無駄とか技術的な理屈以前に財務官僚叩かないのはなぜなんだろう?
714 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:13:51 ID:qyIWCGNe0
>>地球シュミレーターで計算した結果っていうのは使い物になってるの? 世界の関心ごと。 先ずはその世界一のESで 何所までの結果を導いてるか、分かるサイトあったら 教えてください。 それで 勉強しています。
てか非科学的の使い方間違ってるだろ 頭悪いんじゃね?
716 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:14:09 ID:qnMY9z2C0
「世界最高レベルのコンピューターをつくれる科学者を育て、 そういう技術水準を持つ手段として、1千億円を超える お金を使うことがいかに間尺に合わないかという (視点で)仕分けをした」 反日工作員ですか?こいつw
717 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:14:20 ID:jKqQEUyK0
718 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:14:29 ID:dyzpYig90
母子加算復活で、沖縄旅行とかいかせるより こっちにまわした方がいいのは、当然だろw あたまいかれてんのか、民主wwwwwwww
>刷新会議事務局長 いかにも大衆の代表然とした態度でつね!>(;・∀・)ノ 元々海外と比べて少ない予算で遣り繰りしてるのに 烏合の衆の事務局長ともなると言う事が違う!w
720 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:14:42 ID:ycsivzVN0
>>683 それは嘘ですね。
今回の仕分けの始まりが、科学分野を正常な道の模索、変革を望んだ所から始まってるならそうかっもしれませんが、この予算が切られれば別研究でも次には簡単には予算が出てくる訳でもありません。
721 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:14:45 ID:9y2WYHTE0
加藤何某って民主の議員?科学者でもないのにノーベル賞受賞者に 異論するってすごい。 科学って金出して無駄なことたくさんしないと何も生まれないよw
理系科学者が政治経済の何が解る。金が無いモノは無いの。錬金術でも研究してろよ。
723 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:14:57 ID:JzGHjd1O0
日本はもう詰んでる、あきらめろ これ以上ダニを太らせる理由もないだろ
724 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:14:58 ID:RYogI3iX0
>>697 常識とされてることでもまず疑ってみる
これが科学的態度のひとつだよな
スパコンだから科学技術だから予算を削るべきではない、という常識を疑ってみるのが
科学的な態度ってことだ。
最速スパコンを作るのに果たして何百億も予算が必要か? これを疑う科学的態度こそが
科学を発展、いやジャンプアップさせる原動力だよ。 その心を失ったやつは科学的ではない
725 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:15:02 ID:u/vqRBIs0
>>695 国の借金は、金利含めて、国民の利益。
国民が債権者なんだから。
726 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:15:06 ID:qhGejjH00
>>715 上手いこと言おうとしてコケる程度には頭悪いと思われる
>>698 お前、一千万以上税金払ってんの?
なめてんの?
お前からカットじゃボケ ノ´⌒`ヽ γ⌒ 二二ヾ=- .// ヽ/ ヽ\三_ .i / ミ人_/ ̄) i )_/ ノ l )_Lノ)\ __ \ ノヽ__ソ_/=-
高コストだから研究の構造変えろというのはいいが、鳩山以下だれも代わりの研究体制に言及しない。 これで現予算廃止と言われたら誰だって反論する。 その一方で鳩山は外国に5000億8000億ポンと援助して何の見返りがあるのか?説明もなし。 教職員給与も満額仕分けでエゴ丸出しの仕分け人など説得力皆無。
730 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:15:30 ID:NSLc/zNH0
>>706 こないだあった米空軍のPS3並列スパコンみたいなやつか
731 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:15:37 ID:yHk8Nze80
今回の事業仕分けの官僚の役割がわかんねえんだけど 民間だったら予算カット=事業撤退=リストラだから必死になるけど 官僚は予算カットされても「予算カットといわれたからよろしく」と関係者に言えばいいだけだから 必死にアピールしようとは思わないんじゃないのかね? なんか官僚の説明をみてても民間企業みたいな必死さがないんだよな
732 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:15:37 ID:H/u8MkzJ0
>>652 ノーベル賞受賞者を一同に集めるだけの権力がレンホウに
あるのか・・・すごいよな。いや、怖すぎる。
今の日本でそんなこと出来るの天皇くらいなもんじゃないのか?
今の民主党議員の権力って、いったいどこまであるのだ?
>>706 だったらそれに数百億かければ速度300倍ぐらいになるんじゃね
日本語の使い方まともにできないやつが事務局長できるんですねぇ
ちなみに、他国だと、国が金出してやってるとこってあるの?
736 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:16:02 ID:K53/iLeUO
野依は阿呆だろもう少し勉強してから発言しろ! ただの自民党のポチじゃねーかよwww
737 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:16:04 ID:qJUm865p0
>>680 あー確かに書いてたわwすまんなw
お前の言う科学の世界?が何を指してるのか分からんから通じなかったわ
>>695 借金を減らそうとして予算を削ると、
税収が減ってますます借金の必要性に迫られてしまう。
それが長期デフレ下の経済。
739 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:16:08 ID:vLjfK1Jg0
【 探索問題 そにょ2 】 特殊な方法で円周率を計算させよう。【 探索問題 そにょ1 】の4億セルに仮想8086または JVMまたはKaffeをそれぞれ1つ与えよ。ただし、4億の仮想マシンのうち黒色に塗られたセルに 与えられた仮想マシンはその場で解放されるものとする。白色に塗られたセルに与えられた仮想 マシンはアイドル状態とする。1/1000秒ごとに【 探索問題 そにょ1 】で与えられる条件に 従い、セルの色は外部から塗り替えられていくものとする。 白色でもなく黒色でもない色のセルの色を"有効色"と定義します。有効色をもつ仮想マシンを 連携させ、1/1000秒以内に上位の仮想マシンを有効色ごとに構成し円周率を計算させ計算途中の 内容をスタックに格納せよ。次の1/1000秒以内に上位の仮想マシンを有効色ごとに構成し計算途中の 内容をスタックから取り出し円周率の計算を継続し計算途中の内容を再度スタックに格納せよ。 これを繰り返せ。 この計算を行わせるためにはスーパーコンピュータの計算能力が必要かどうか答えよ。 【 探索問題 そにょ1 】と【 探索問題 そにょ2 】は同一のハードウェアを使い同時に 行われているものとする。このハードウェアを三立米以内に収められるか答えよ。
740 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:16:12 ID:Hx6T5lKE0
>>725 違う。会計用語使うなら会計の入門ぐらい勉強しとけ。
どんな時でも薄ら笑いを浮かべながら相手を見下したように喋る放送大学学長のクソじじいがムカついて仕方がない レンホーと共に氏ねばいいのに
742 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:16:35 ID:kJ/ynykz0
あれだな・・・たぶん、昨日の朝にテレビで益川さんが文化大革命の紅衛兵批判してたから それがよほど腹立たしかったのかもしれんな。それでつい「あのムカつく科学者たちに非科学的って言って罵倒してやりたい」と思ったのかもね。
なぜ、弱者保護よりスパコンなのかを言えないノーベル科学馬鹿の皆さん
744 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:16:40 ID:nIgCO3D/0
ナマポを遊び放題で超え太らせて、旅行に行かせるのはどういう間尺に合うんだろ
745 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:16:51 ID:LnqjrX/X0
>>700 まず日本人の5倍生活保護受けてる在日外国人は国へ帰ってもらう
746 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:17:01 ID:RYogI3iX0
>>652 そのなかでは江崎、益川、田中、このあたりは女には弱そうだから蓮舫に言いくるめられると思った。
747 :
イーオン最期の抗争 :2009/11/27(金) 03:17:05 ID:fUqLa/UI0
金がないならこども手当も新追悼施設も仕分けして廃止だね
というかmixiの民主コミュ信者達がデータそろってるというのに必死に否定しようとして哀れすぎるww 自分はソース出せなくてただ相手の意見をネトウヨwとかいいながら否定するだけなんだよねww
749 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:17:20 ID:JzGHjd1O0
ほんまに必要やったら、とっくに動いて要望してるって こいつらノーベル老害が動いたのは利権を剥奪されそうだから
750 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:17:26 ID:qhGejjH00
>>724 というか、ノーベル賞の雁首揃えるより
現場の人間並べるほうがよっぽど説得力あったのにな
「科学が大事です!」って権威かざして言われても
「そりゃそうだが?」としか言いようがない
751 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:17:28 ID:NJiLQntEO
ノーベル賞受賞者よりも科学的ならこの人ならもっとすごい研究成果を出せるんじゃね? 今すぐ研究者に転向させるべし。
752 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:17:28 ID:X77+B1A80
>>702 金払っている国民が、その対価としての利益を享受するのは当然のこと
それじゃ、大工さんたる、科学者は、
>>1 こういう悪態をつくんじゃなく
お金出してくれた国民の皆様ありがとうございますと土下座しろ!!って
じゃなかったら、外国人の研究者に投資することになるんじゃねーか
生活できなくなるぞ
ほれ、国民のイヌ、科学者は、エサをくださって、ありがとうございますご主人様って言えよ。
753 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:17:41 ID:QrKY6fpa0
ホント、大変だよなあ。 こんなクズ政党を擁護するために、母ちゃんが腹痛めて産んだわけじゃなかろうに。 あれこれ考えながら、擁護できる論理(笑)を思いついたぞ、って喜んでんだろうなあ、ディスプレイの前で。 無様だよなあ。
754 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:17:45 ID:AEZVxqRXO
>>735 むしろ、国が科学技術に予算を投じていない先進国〜中進国があるなら教えて欲しいのだが。
>>498 一台あたり十数万。C2QのCPUとGeForceGTX285あたりが256個か・・・
757 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:18:19 ID:ilwUBfpB0
すごいなあ 行政刷新会議の事務局長って総理大臣より偉いんだ?w 総理は見直すって言っているのに 行政刷新会議の任命権者って誰なんだろうなあw
納税の多寡が主張の正当性を左右するようになるのか 長者番付けのランカーに国会議員やらせたほうがいいな
759 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:18:45 ID:RmfFX8Pg0
学者先生の言うとおりやって政治が旨く行くなら、政治家なんて必要なくなる。学者が政治に関わるとろくな事がない。
江畑氏と首藤ナントカの件を思い出した。
761 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:19:05 ID:IQsEETAY0
普通 ノーベル賞のボケ老人の言うことなんて だれも相手にせんやろ まあ バカにされ 一喝されてもしゃあないわな
762 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:19:11 ID:RYogI3iX0
>>752 まったくそのとおりだな
「科学というモノを理解してない!」とか逆ギレはありえない。
技術の進歩は、思いつきや閃きなど不確定要素が多いから、 数値に結び付けにくいが、だからと言って予算をガリガリ削られたら、 なんのための大学教育制度かすら分からなくなる。 研究できない大学に通う意味あるのか・・・・
764 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:19:25 ID:PRLypBrH0
『非見識』と図星を突かれて頭にきたんだろうが、 ノーベル賞受賞者に 「非科学的だ」と罵るのは、あまりにも幼稚で非常識じゃないか?w
765 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:19:27 ID:/EAsn20+O
ノーベルはネトウヨ
766 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:19:28 ID:AZLVMM4/O
>>725 国は国民から税金を絞りとって国債を償還するから利益にはならんよ
767 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:19:39 ID:vZE+HV88O
そして中国人に日本の技術者は引き抜かれました めでたし めでたし by民主党 これが狙いよw
768 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:19:54 ID:JzGHjd1O0
オカミヨアカンデ
科学者が文系に勝てるわけがないんだよ.....
770 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:19:58 ID:LnqjrX/X0
>>743 弱者を保護しても金にならない何も生み出さない
能力のあるものに金を与えた方が利益になりその金で弱者も救える
>>735 全部民間任せなら民間は自分の得意領域とか儲かる見込みがある分野しか研究しようとしないから
宇宙開発みたいな先が見えづらい分野は発展しないよwww
先進的な分野こそほとんど民間は手をつけない
772 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:20:23 ID:+4drJN7E0
>>743 短期的な視点で弱者を優先して国力が衰えたら、弱者救済どころではなくなる。
子ども手当てなんかいつまでも払えると思ってるのお前?
現時点ですら借金が最大の財源っていう火の車状態なのに。
773 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:20:27 ID:9y2WYHTE0
>>735 シンガポール、バイオ創薬。アメリカ、オーストラリア。
アイスランドDNA解読。
774 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:20:36 ID:Wr7ZSPmbO
>>759 > 学者先生の言うとおりやって政治が旨く行くなら、政治家なんて必要なくなる。学者が政治に関わるとろくな事がない。
776 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:20:53 ID:H/u8MkzJ0
>>735 普通は、貧乏人を飢え死にさせても金を出してやってるだろ。
軍事・科学技術は、社会保障より優先される。
国債≒未来への投資=子ども手当+教育関連予算+研究開発予算+新規のインフラ整備予算
778 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:20:55 ID:TergklEk0
【 探索問題 そにょ3 】 特殊な方法でセルの色の明度を変化させよう。【 探索問題 そにょ2 】の4億セルが構成する それぞれの上位の仮想マシンは乱数発生器2にクエリし-128から127までの範囲の整数を1つ得ると します。それぞれの上位の仮想マシンにその得られた数値分だけ有効色の明度を変化させよ。 この処理は1/1000秒以内に完了しなければならない。 この計算を行わせるためにはスーパーコンピュータの計算能力が必要かどうか答えよ。 【 探索問題 そにょ1 】と【 探索問題 そにょ2 】と【 探索問題 そにょ3 】は 同一のハードウェアを使い同時に行われているものとする。このハードウェアを三立米以内に 収められるか答えよ。
779 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:21:02 ID:MYv4gtbQ0
780 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:21:02 ID:MLnvvspUO
>>683 全てはお前の妄想であって、仕分け人が思っているのは高性能なスパコンにこだわらず、お金が無いから今あるので我慢しなさいってだけだろ
781 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:21:05 ID:QrKY6fpa0
>>752 ゴメン、さっきから空気読んで突っ込まなかったけど、あえて言うわww
科学者も、国民であり、納税者なんだよwwwww
いや、ごめん、興奮して悦に浸ってる所を邪魔して。
その破綻した論理を声高に叫び続けてくれwwwwwwwww
あと、毎日公共サービスを受けてるお前も、納税者たる通行人に土下座すべきだと思いますwwww
782 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:21:05 ID:CJ3Ciqa90
>科学技術を否定していない 科学技術の進歩の為には金がかかることを理解できないんだから非見識であってるだろ
783 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:21:14 ID:ktmVfoKZ0
>>752 そういうのは脱税大臣に言ってくれ。
脱税するようなかねを恵んでくださってありがとうございますってな。
>>699 税資本を代替投下するの子供手当ての機会損失(利益w?)も考慮するのが科学的だよね。
投資なんて結局は人にするもんだ。
1000万で付加価値の高い製品作るヤツもいれば
1000万使って高校入れないヤツもいる
パイが一つなら効率性を重視しなきゃならん。
子供手当が他の削減事業の機会損失を加えても正の値になる理由を説明するのが科学的
785 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:21:19 ID:taQbGJT80
益川先生が 仕分け人はまるで紅衛兵だなと言ってたけど 実に本質を見抜いた言葉だなー
実績のあるものにはお金をだしてあげるべき。 こんなものより、ドクホウや財団法人を潰せよ。
787 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:21:30 ID:E5sJdlr70
有象無象の事務局長のくせに偉そうだな おまえの代わりなんかいくらでもいるんだぞ
>>764 実際に非見識な人間だからそれを証明してみたんだろw
789 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:21:34 ID:IQsEETAY0
で ノーベル賞受賞のボケ老人は 非科学的と罵倒されて怒ってるの?
790 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:21:44 ID:Hx6T5lKE0
>>770 そうやって無駄遣いしてきたら、今の日本のようになりました。
莫大な借金で利払いもままならず弱者も救えない。
まあノーベル賞に異常に反応する日本人のブランド志向が笑えるな それくらいの能力ある人は日本にたくさんいる その中の一人が非論理的な話をしたのでたしなめただけ
792 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:21:46 ID:AEZVxqRXO
>>752 お前は家建てさせた大工に、更に金出してくれてありがとうございますと土下座させてるのか。
流石に民主党の支持者がここまで頭おかしいとは思わんかった。
793 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:21:50 ID:6HlOT7wkO
ノーベル賞って何それ?食べれるの?w
>>720 >今回の仕分けの始まりが、科学分野を正常な道の模索、変革を望んだ所から始まってるならそうかっ
>もしれませんが、この予算が切られれば別研究でも次には簡単には予算が出てくる訳でもありません。
バカだなおまえ。「凍結」の意味も知らないんだな。次も出ない予算カットなら廃止や停止という表現をする。
凍結はある条件がでるまではいったん停めると言うことだよ。
ネトウヨニートって、つくづく馬鹿で低学歴だってのがお前を見てよくわかったよ。
しかもなんだよ?「そうかっも」「そうかっも」「そうかっも」「そうかっも」ってwww
日本語わかってますかー?それとも創価関係者ですかー?
以上ネトウヨニートの教養の無さがよくわかる
>>720 さんでしたーwww
796 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:22:05 ID:qhGejjH00
>>770 > 弱者を保護しても金にならない何も生み出さない
定額給付金完全否定か
797 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:22:15 ID:pTeazPtU0
釈迦に説法
798 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:22:29 ID:kJ/ynykz0
>>750 現場の若い研究者なんか出てきても
「あんたらどうせ官僚に言わされてるだけだろ?」って仕分け人や御用コメンテーターに嘲笑されて吊るしあげられるだけだよ。
ノーベル賞学者という権威があるから、彼らは発言を遮られることなく意見を述べることが出来てるんだよ。
事業仕分けの場の役人だって同じ。彼らが何か反論しようとすると発言は遮られる。だから説明できてないのは当たり前。
それをワイドショーでは役人を無能だと嘲笑するだけ。
子供手当ての財源を全部スパコンに投入しちゃえば当分世界一だと思うよ
800 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:22:43 ID:i4hzZXWo0
まぁ馬鹿親のパチンコ代よりは間違いなく意味あるよね
801 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:22:44 ID:RYogI3iX0
>>763 不確定要素といえども、統計的に制御・管理できるからな。
科学とはそれを為す技術に他ならないわけで。運否天賦におまかせじゃあ、それは科学ではないしな
802 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:22:50 ID:xI2fOfhD0
在日を追い出して男女共同参画費ごっそり削るだけて丸く収まるのに 民主党は日本中に敵を作りまくってるな
>>755 うむ
科学開発予算を仕分けするなら、
高齢者福祉も仕分けすべきだし、
弱者保護も仕分けの対象になると思う。
804 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:23:07 ID:9y2WYHTE0
>>786 だから財務省主導だって、財務省関連の施設で仕分けに出たのってある?
結局やりやすいところ槍玉に挙げてるだけだよ。
805 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:23:14 ID:MYv4gtbQ0
>>724 >最速スパコンを作るのに果たして何百億も予算が必要か? これを疑う科学的態度こそが
>科学を発展、いやジャンプアップさせる原動力だよ。 その心を失ったやつは科学的ではない
それは詭弁の一種。Noを突きつけるために持ち出した精神論にすぎない。
806 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:23:14 ID:u/vqRBIs0
>>766 いや、なってますよ。
俺、ネット通販で最安値をよく利用するけど。
たとえば、道路なんかでも、無駄だ無駄だと言われてるけど、早いね。
日本中から、即、送られてくる。
こういう利益でも、換算すれば大きな投資になってる。
安く買えんだもん。
807 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:23:15 ID:3enmszA00
行政刷新会議、ノーベル受賞者を「非科学的」というなら、仕分け人がやってみれば? さぞかし「科学的な」事業ができるんだろうなw
808 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:23:30 ID:TergklEk0
【 探索問題 そにょ4 】 特殊な方法で上位セルが持つ明度並びに計算内容を他の上位セルが持つそれらと交換しよう。 【 探索問題 そにょ1 】と【 探索問題 そにょ2 】と【 探索問題 そにょ3 】は、 エクセルシートAを使用して計算機Aが行っているものとします。同様の計算をエクセルシートBを 使用して計算機Bが行っているものとします。同様の計算をエクセルシートCを使用して計算機Cが 行っているものとします。同様の計算をエクセルシートDを使用して計算機Dが行っているものと します。同様の計算をエクセルシートEを使用して計算機Eが行っているものとします。これらの 5台の計算機を制御している上位の計算機の呼称をコントローラーAと定義します。 また、計算機Aから計算機Eまでの5台の計算機は、1/1000秒単位で不定期にオフラインになるものと します。 これらの5枚のエクセルシートのどこかで同じ大きさと同じ形と同じ有効色をもつ上位セルが 計算機上に出現した瞬間に、コントローラーAにそれらの上位セルが持つ明度並びに計算内容を 他の上位セルが持つそれらと入れ替えさせよ。同サイズ同型同有効色を持つ上位セルのいずれにも 交換を行っていないものがあってはならない。同じ形は、上下左右表裏を考慮すると8パターン 存在できます。この処理は1/1000秒以内に完了しなければならない。 コントローラーAにはスーパーコンピュータの計算能力が必要かどうか答えよ。コントローラーAの ハードウェアを三立米以内に収められるか答えよ。
809 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:23:34 ID:ilwUBfpB0
810 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:23:39 ID:qnMY9z2C0
「世界最高レベルのコンピューターをつくれる科学者を育て、 そういう技術水準を持つ手段として、1千億円を超える お金を使うことがいかに間尺に合わないかという(視点で)仕分けをした」 リアル反日工作員ですか?こいつw 生粋国籍日本ならマジキチですわww まあ前代未聞の今まであり得ないノーベル受賞の勢ぞろい批判に 小便ちびってヤケクソなのは察するけど
長崎大が安く国内最速を作ったって言ってるやついるけど、それは海外製のGPUあるいはCPUを使って作ったコンピュータってことだろ 野依先生が言ってるのはこういったCPUとかGPUとかも国内で作れるようにしなければ頭脳部分を外国に握られてしまうってことじゃないの?
813 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:23:50 ID:784WT0Se0
>>752 で、納税者はみんなお前みたいな考えばかりだと思うのかい??
全ての国家予算をお前が払っているのならわかるが。
しかも、どう考えてもあんたの方が少数派に思えるが。
(今回のは後に世論調査も出ると思うけど、、。)
814 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:24:11 ID:qJUm865p0
科学的というのは検証可能であるということだ。 例えば、私は火星に行ったことがあるという主張は非科学的だ。 火星なんて行ける筈が無いから非科学的なのではない。 行ったかどうかを確かめる術がないから非科学的なのだ。 「(仕分け人は)誰ひとりとして科学技術を否定していない。 そういうことを見も聞きも知りもせず『非見識』 というのは非科学的だ」 見も聞きも知りもせずの真偽はどっちでもいい。 仮にノイはその辺何も知らなかったとしてもいい。 さて、事情をよく知らずに『非見識』という行為は、検証可能であるかどうか。 …よく分からんよな。主張の内容はともかく、主張すること自体は検証可能性とは全然関係ない。 結論として、ノイの主張内容には関係無く、非科学的という言葉を使ったコイツは馬鹿。
仕分け作業って税金を使った盛大な民主党のパフォーマンスだよね。
816 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:24:20 ID:wtMkUrqcO
批判されて言い返してる時点で仕分け人のグダグダ感が伝わってくるな
817 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:24:20 ID:LnqjrX/X0
>>790 まず弱者の定義から入ろうか
弱者とは今の日本で言うとだれだ
818 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:24:24 ID:CvLCXBtU0
思いやり予算とかアフガン支援とか削って科学に投資しろよ あんなもん日本人には恩恵ないだろ どんだけアメリカに貢げば気が済むんだ日本の政治家どもは
こいつら自分らのマニュフェスト履行の為の膨大な金をかき集めることしか考えてないでしょ。 もう後先のことなんて何も考えてないんだよ。 自分のために国の未来を売る。 清々しい程に売国奴じゃないか。
820 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:24:28 ID:AZLVMM4/O
>>795 金利の支払いがあるし、永遠に借り換えれるものでもない
821 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:24:32 ID:Hx6T5lKE0
>>784 科学より大切なのが道徳です。
効率重視からは弱者切捨ての結論しか出ませんよ。
>>790 人という資源以外に何もないのだよ。日本はね。
それを無駄遣いっていうんなら、相当友愛されてるぞ。
823 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:24:59 ID:b5CaRBZBO
国会議員のボーナスでしょ、一番必要ないのは。 そこから切れよ。
>>752 存在しないものは買えないんだよ。「技術」や「科学」って何か理解してる?
それを発展させるにはどうしたら良いか分かる?
科学技術に効率を求めたらどうなるか 韓国みたいになります
>794 子供手当てに振り分けるから、やっぱおk とか言った頃には金が無いと思うんだが 国債でも刷るのか?
827 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:25:17 ID:jJy0pw4K0
俺は大学、大学院で、事業経営と産業開発について、9年間研究してきたわけだが、 そういう経歴を持って社会人となった2chネラーとして、明確に言わせていただこうかな。 この件について分かってないのは、仕訳人側。 そうだな。どれぐらい間違っているかと言うと、相当基本的な誤解を持っている。 というより、産業について、全く理解、勉強してないな。 うーん 良く勉強してる学生なら、学部レベルでも喝破できるほど、理解が足りない。 というか、知識が足りないんだろうね。 たとえばの話、彼に質問したとしよう。 『なるほど、科学的ではないということですか?一応確認しますが、科学とはどういう意味ですか?』 多分、この時点できちんとした説明ができなくなるだろうね。 次に、科学の発達と、国の産業経済と、競争において、国が果たす役割を述べよ。 この辺でおそらく、全く見当はずれな事を言うだろう。 無論、経済、経営関係をちゃんと勉強している学生なら、 皆、同じ回答を述べるほど、当たり前の回答が存在している。
最先端に挑んで「技術を向上し続ける」のが目的なのであって、 一位じゃないから無意味とか、ましてや一位の物を買ってくればいいとか 優勝者からトロフィー買い取ればいいから努力なんて無駄は事は止めよーぜって言ってるようなもんだよ 技術で食ってる国が基礎研究や研究員の育成に金を出すのは教育費や植林みたいなモン スパコン予算の使途を見張るって話なら賛成だが
おまえら投資と融資の違いは分かるよな?
830 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:25:33 ID:RYogI3iX0
>>821 まあ道徳的にいえば京速コンピューター開発には予算を出すべきだよ
ダメプロジェクトだからと言って凍結するのは、弱者切り捨てと同じだな。
831 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:25:35 ID:IQsEETAY0
いずれにしても 囲いモンの科学者は 黒子に徹していたらエエんやけけど 世間の表舞台に出て 国民を愚弄し ピント外れのことぬかしたらアカンわな
今は安価なCPUやGPUで世界最速を作ることができるが、そのほとんどのチップは アメリカや海外の製品。スパコンを組み立てるだけでは技術を作るとは言えない。 チップレベルから設計できる人間を作ることもこのプロジェクトの意義
>>821 弱者を切り捨てる国ほど発展するよね実際
834 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:26:13 ID:KcEpftxsO
大蔵官僚様のお高いプライドに傷を付けられたからって、この反論はねーだろw
835 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:26:18 ID:Hx6T5lKE0
836 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:26:27 ID:X77+B1A80
>>781 いいこと思いついた〜みたいに書いてるけどさ的ハズレだわ
科学者も、税金払ってる分は対価としての利益を享受してるだけのことだろ
で?それは当然のこと。お金払ってるんだからさぁ〜
国民に飼われてるだけのイヌが何を吼えてもムダだよ
国民様にみはなされたら、飯が食えなくなるよぉ〜
さっさと、仕事を下さってる国民の皆様に土下座しろってww
837 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:26:30 ID:cU5UPmVO0
それでこれはいつ完成するか目処たってんの? GXロケットも最初の計画ではもうとっくにできてるはずだったんだろ 科学者が自分の無能を棚に上げいつまでも金せびれると思ってんのかこの不況に
838 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:26:35 ID:AEZVxqRXO
飽きるほど書き込んだ質問を繰り返すか。 日本の地面を掘っても石油もダイヤも、ヨソに売れるような資源はほとんど採れない。 日本はエネルギー自給率も自給率も先進国最低クラス。 こんな日本がどうやって石油や食料を他国から確保し、生活を維持するための金を生み出していると 思っているんだ?
839 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:26:38 ID:JzGHjd1O0
だからいくらご託並べたって、もう自民党のバラマキで今の日本がある 答えでとるがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
思考停止して擁護し続ける民主信者哀れw
841 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:26:51 ID:E5sJdlr70
選挙目線、日教組目線、中国目線で予算に口出しするなよ、バカミンスのくせに この不況と先行き不安をなんとかしろよ
842 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:27:00 ID:i4hzZXWo0
>>821 道徳も無い弱者なんか切り捨てる以外無いんじゃね
843 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:27:33 ID:Wv/PHJPY0
844 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:27:33 ID:RYogI3iX0
>>837 日本に無駄は3つある
京速スパコン
八ッ場ダム
民主党
全部なくせよ
845 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:27:43 ID:jJy0pw4K0
そもそも、仕訳人が話しているスパコンの開発目的が、間違っているんだが、どうしたらいいんだろうか
国会議員の給料下げるだけで何億削減できるんでしょうね〜
847 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:27:50 ID:wm1iersb0
世間の表舞台? なんですかこれ お里が知れますね
848 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:27:58 ID:qhGejjH00
>>798 > ノーベル賞学者という権威があるから、彼らは発言を遮られることなく意見を述べることが出来てるんだよ。
だったら尚のこと脇に詳しい人間連れてくるべきだったろうに>会見
権威は権威として翳して、実際の発言を現場の若い研究者にやらせればよかった。
あんなお題目みたいな意見で押し切るつもりなら
「声がでかい人間に有利になる」って旧来の悪弊が繰り返されるだけ。
849 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:28:08 ID:LnqjrX/X0
>>835 俺は一番切り捨てられてるよなwwww子供手当もなく増税生活保護以下の給料w
ついでに参政権で権利まで売られるwwwまさに弱者www
850 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:28:10 ID:ilwUBfpB0
つか首相と意見を異にするなら辞任するのが普通だろ。 この加藤って馬鹿は辞任するよね?
はっきり言って ノーベル賞の権威を笠に着た政治活動だよね 科学者が政治活動しちゃ駄目だろ
853 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:28:18 ID:Hx6T5lKE0
>>830 出すべきなのは分かるが金がない。どれも大事だから優先順位の問題でしかない。
公務員のボーナス削ってでもスパコン予算とるべきだという主張なら賛成しよう。
854 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:28:36 ID:X77+B1A80
>>824 先行投資って言葉を知らないのか?
まだ出来てもいない家を大工に頼むだろ
存在していない家がよく買えるよなって話は
ちと苦しすぎだろ
>>837 今は見込みのない分野でも開発を続けることに意味があるんだろうがww
研究を止めてしまったらその分野で研究の継承が行われないし
遅れをとることになる
日本は技術で後れをとったら終わりだろ
大体民間でもある程度研究は捨てるの覚悟で余剰資金だしてるぞw
856 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:28:42 ID:dyzpYig90
極貧状態で道徳とか言っても無意味wwww それなりに豊かで生まれるものだwwww 資源があるならそれで外貨稼げるだろけどなwwww
857 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:28:51 ID:bQTmKM3U0
なんでID真っ赤にしてる人がこんなにいるの?
気に入らないならその優秀な頭脳で事の重大さを説明して 納得させれば良い 非現実とか有り得ないとか騒ぐだけならニートにも出来るってこった
859 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:29:00 ID:PRLypBrH0
>>788 たしかに野依氏による
>非見識
という指摘は、事実の証明にあたると言っても過言ではないかな?w
860 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:29:02 ID:TergklEk0
歴代の雲弧賞受賞者を調べると、日本人に元気を出させたい 苦しい時期に受賞者が出現する傾向がある。しかし、これは 雲弧賞がおカネや外交で買えるという事を意味するものではない。 第一回雲弧賞受賞者のひろゆきさんは、教科書に載せねばならないし 偉人と呼んでも差し支えない。
>>820 インフレ誘導策とか新通貨とかいろいろ手はある。
まあ日本の場合は利息の支払いで円が海外に流出するわけでもないし、
他の国よりは好条件だよ。
少なくとも税収減で負債を増やしたのに、
負債を増税でチャラにするような愚策は有り得ない。
自民政権が60年続いてても別に日本は潰れてないけど 民主はたった数ヶ月でこの様ですよね
864 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:29:29 ID:qnMY9z2C0
>>790 言わせてもらうが、今までに糞みたいな公共事業への投資に比べりゃ
科学技術への予算なんて微々たるもんだぜ
無知だし頭悪いな、お前
ノーベル受賞者に叱責されて惨めにファビョった無知無能低学歴ゴミ屑w
865 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:29:34 ID:kJ/ynykz0
866 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:29:39 ID:IQsEETAY0
そもそも技術立国って 神風神話やろ 元祖モノ真似立国 職人力立国 安売り立国! どこに 島国技術で商いできるモノが隠れているんやろ?
加藤秀樹ごとき大蔵官僚上がりの天下り貴族のくせに 何を偉そうにいってんだか
868 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:30:04 ID:NSLc/zNH0
毎年行われていた査定で内容を熟知している財務省による仕分け結果なら まだ納得できる部分もあるが、この民間仕分け人ってただのパフォーマンスだし、 普段できない国政の根幹に関わる部分を弄んで悦に入ってるようにしか見えない
869 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:30:23 ID:WsYNOCzi0
>>848 はっきり言って
ノーベル賞の権威を笠に着た政治活動だよね
科学者が政治活動しちゃ駄目だろ
870 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:30:31 ID:tqCvj5hi0
権力を持つってのは 怖いね。
871 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:30:45 ID:X77+B1A80
支持率の高い政権与党が行う事業仕分け ≒ 国民の意思だろ 科学者は国民に土下座するしかないっしょ 民主主義国家なんだし いやなら日本から出て行けばいいだろ
こうして削りに削った金がパチンコ代と宗教団体へのお布施に消えていくんだよw
873 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:31:05 ID:AZLVMM4/O
>>827 経歴書いてあーだこーだ語ってるわりとには、レスに具体的な内容がなさすぎるな
874 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:31:07 ID:9y2WYHTE0
875 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:31:07 ID:YMIRVd/hO
>>838 とうやってるんでしょうか?アホな自分に判りやすく説明して。
876 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:31:13 ID:LnqjrX/X0
>>848 どっちみち発言する内容なんて決まってるんだから
予め打ち合わせしておけば誰が言おうと構わんだろ。
少しでも隙を見せたら良いように捏造されるだけだ。
878 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:31:18 ID:6uy9aYKRO
超文系の身分だけど、科学技術関係の費用で無駄なんてありえないと思う どう考えたって日本が成功してる分野だし これからも死守し続けなきゃいけない 普通に考えたら分かるよね?この政権は何を意地になってんの?
879 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:31:23 ID:H/u8MkzJ0
そもそも仕分け人達は、科学技術への投資と言う感覚じゃなくて、 何百億円もかけて超高性能パソコンを税金で買う、って感覚だったと 思うぞ。・・・あの体育館での仕分け作業のときは。
>871 財務省に作ってもらったカンペ読んでるだけなのにか
881 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:31:39 ID:RYogI3iX0
>>866 俺には日本復活のためのグランドデザインが描けてるんだけどね
ただ2ちゃんのスレに書くにはスペースが足りない
882 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:31:39 ID:jJy0pw4K0
>>848 なんていうか、そんな必要ないと思ったんだろうね。
というのも、指摘しているのは、非常に当たり前、かつ基本的な話だからね。
産業と経済と国家の基本的な仕組みを理解してないのか?っていう。それだけのことだから。
分かりやすく言うと、1+1=2 ですよってのは当たり前だろ?
それが、11+=2だ!って書いてるから、いやいや・・・お前大丈夫か?
ってだけの話。
ただ、権力側にたてつくにあたっては、それなりのバックボーンがある人間じゃないと言えない状態という事。
裸の王様に面と向かって言える人なんて、ほとんどないんだから。
民衆がたてついたらクビ飛ばされちゃうんだから。
884 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:31:48 ID:C0ZhmRHm0
結局、官僚に研究内容や研究の意義を説明させて、 予算を計上させる仕組みじたいが馬鹿げてるんですよ。 官僚が何も中身を説明できないんだから。
885 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:31:49 ID:nGgMfOXV0
アノ極東ノ、アノ国ハ、モウダメダ…… ノーベル化学賞を獲った人を「非科学的だ」と言う 紅衛兵みたいなやつがまかり通っていて、 それが普通になりつつある。 日本の研究者たちは可愛そう いまや米国の十分の一ほどの研究費でやっていて、それすら削減されると言う。 文句を言えば糾弾される これが文革でなくてなんだろう。 かといって欧米に逃げようにも英語がネックになる 日本の貧弱な英語教育は、優秀な研究者や技術者を海外に逃がさないためだった 今は「どうぞ出て行ってください」なのに、 英語ができなくて二の足を踏む研究者は多いはず 確かにアメリカは甘くないすよ 中国人やインド人との競争は過激です。 日本人のやわな精神では太刀打ちできません どないします? 日本とともに沈没がいいですかね
886 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:32:00 ID:AEZVxqRXO
>>836 お前も税金払う代わりに対価を享受しているというなら、それ以上を望む権利は無いわな。
まあ、大工に仕事を頼めば土下座までさせる権利がある、とか考えているリアルキチガイに
何を言っても無駄だろうが。
887 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:32:04 ID:dZ4hXxjE0
ま、野依も面子があるからね。このままでは済まんわ。w 元大蔵省官僚&民主党刷新会議事務局長 V.s. ノーベル賞受賞者&天皇御訪欧筆頭随行者&理研理事長
てか、高校無料化とか言って教育に力入れるのかと 思いきや、技術開発支援にはこの手抜きっぷりだからね。 全く長期的なビジョンがないんだろうね。
>>848 のように聞く耳を持っている人が対象ならばそれでいいんだろうけれどな
そうじゃないから、「ノーベル賞学者w」何てものを引っ張りだしてくるわけで…
非見識とか非現実とか 怖いね いずれ反対するものには非国民なんて名称が使われるようになるかもね
>>821 それはあまりに近視眼だな
旧ソ・・毛沢東・・
結局は破綻する
社会の構成物の人の性質を無視して理想に走ったからな。
ゴムで理想の航空機は出来んよ。
892 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:33:05 ID:kJ/ynykz0
>ノーベル賞の権威を笠に着た政治活動 何が悪い? 事業仕分け人が科学技術の問題を政治問題化した以上 それに対する反論は政治活動にならざるを得ないし 政治活動である以上、あらゆる自己のアドバンテージを駆使して戦うのは当然だ。
893 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:33:29 ID:2xyk9Zol0
常に1位を争う熾烈な競争に身を晒して鍛えてるからこそ、 チャンスを拾ったときにモノにできるんであって、 普段の鍛錬を怠ってる奴にデカいことができるわけがない
894 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:33:34 ID:X77+B1A80
>>886 別に土下座なんかしなくていいよ
事業仕分けで予算カットするだけじゃん
もう用済みです
だから騒がないでね^^
>>854 先行投資wwww
科学技術こそ先行投資だろ
文系のがちがち頭だと目に見える投資しかしないんだろうね
しかもそれが失敗したら他人のせいにするってかんじかな
科学技術なんてどこから発展するのかわかんねーんだぞ
ネットだって元はいえば軍事の転用だしさ
失敗転じて発見になる場合もあるしな
技術への投資を否定するのならまずネットを使うべきではないなwwww
896 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:33:50 ID:Hx6T5lKE0
>>864 八ッ場のようなダムとスパコンどっちが大切かといえばスパコン。
馬鹿でも分かる。でももう金がないんだ。それぐらい理解しろ。
事業仕訳は結論としてカットありきなんだよ。
>>890 すでにホシガリマセン、カツマデハを強制してるしなぁ・・・。
898 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:33:57 ID:bLv+JRnE0
そういえば、中国、韓国、朝鮮にはノーベル賞の人いないね。 ってことは、僻みか
理想主義って怖いわ 聞こえがいいもんなすべてにおいて
900 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:34:17 ID:lhC+UUMsO
仕分け人の悪い所=馬鹿な所 仕分け人の良い所=馬鹿な所
>>854 その投資額を減らそうとしてるのはどこの誰だ
>>869 そう日和見してた結果が予算カットなんだろww
ノーベル賞科学者が待ったを掛けたお陰でなんとか凌げそうなのに何言ってやがる
902 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:34:22 ID:QrKY6fpa0
>>836 だからさ、その国民に科学者も含まれるんだよwwww
さらに言ってしまえば、科学者という特定の集団と国民を分けること自体が的外れww
国民という概念に科学者も含まれるんだからwwww
科学者の研究費用も、国民という概念に含まれた科学者が担ってるわけwww
なに? 自分に土下座しろっていうの? 腰の骨がマズイことになりますwww
で、イイ事思いついちゃったの?
903 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:34:26 ID:ilwUBfpB0
>>887 大蔵官僚側に藤井財務大臣も入る
そしてノーベル受賞者側に菅副大臣と鳩山総理が入っている
閣内不一致だけどwww
>>885 それでも半分以上の科学者は英語習得して海外渡るだろう。
なんせ給料の桁が違うからな。
905 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:34:31 ID:IQsEETAY0
仕分けって長期公自政権で大量に生産された 腐れウミを出し尽くすだけのことやろ 既得権益でボケ人生を謳歌してる怠慢ノーベル賞受賞者や学長どもを 整理するのも悪くないわな
906 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:34:42 ID:Hx6T5lKE0
>>880 漢字読めただけでも政治家として上出来。
907 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:34:45 ID:LnqjrX/X0
自衛隊も需要があるのかとかほざきやがるから じゃあと他国占領すりゃいいんだよ
事務局長、スパコンを反対でもいいが、この言い草はあほ だめだこりゃ。
909 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:34:57 ID:RYogI3iX0
ま、とにかく日本人は、「科学技術立国」などという実体のない幻想を一度捨て去らねばならない。 鳩山の言うことになんか賛同すんなよ。 世界のどこに、歴史上一度でも科学技術立国なんてものが存在できたかね? どこにもないんだよな。間違った目標に向かって邁進するようでは、太平洋戦争のころから進歩がない。
>>882 だね。
あと、あの人たちが発言することに大きな意味があるんだよね。
社長と課長が同じこといっても重みが違う。
>>864 > 科学技術への予算なんて微々たるもんだぜ
そうそう。まずそこを突くべきなのに
揃いも揃って「スパコンを〜」とか言ってしまうのはなんなのかと。
要領悪いってレベルじゃねえ。
いや、これが専門バカってものなのか?
913 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:35:11 ID:JzGHjd1O0
もう赤字国債すれないようにしないと、ダニ脳は改善されないようだなwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
914 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:35:11 ID:945Gt5e10
915 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:35:52 ID:taQbGJT80
これは仕分け人の負けだねー くずども総理の所いってあなたは非科学的なこと言わないで廃止にしなさいと言ってこいよ
大工大工うるさいけど 大工も先端技術を搭載したパソコン使って設計する時代ですよ
>刷新会議事務局長 これが文系脳ってやつか
次世代スパコンプロジェクトはNECが撤退した段階で破綻してしまっている。 このまま突き進むのは予算の無駄と言える。 はっきり言うと富士通を捨てるべきだ。 計画を一時白紙に戻し、NECからベクトル型CPUを超高速演算の中核とし、 制御用にはIntelの量産型CPUを採用し世界No1を目指すべきである。 ちなみに野依良治氏は科学者として失格である発言をして当分野の知識者層からは愚か者扱いされていたりする。
>>895 何いってんのw
ずっと投資をしてきたのが国民だよ
そのおかげで、今があるんだよ
そして事業仕分けは国民の意思なんだよ
なんで、科学者風情がぎゃギャー騒いでんの?
>>901 もう要らないんでしょw 要らないから、予算削ってるんじゃん、わかんない?
>>896 弱者ほごに無駄に金つかってたら先細りするだけだろwwwww
>>896 金なら余っている。世界一余っている。
それが動かないから税収が減っている。
922 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:37:01 ID:784WT0Se0
次世代スパコンプロジェクトはNECが撤退した段階で破綻してしまっている。 このまま突き進むのは予算の無駄と言える。 はっきり言うと富士通を捨てるべきだ。 計画を一時白紙に戻し、NECからベクトル型CPUを超高速演算の中核とし、 制御用にはIntelの量産型CPUを採用し世界No1を目指すべきである。 ちなみに野依良治氏は科学者として失格である発言をして当分野の知識者層からは愚か者扱いされていたりする。
>>869 一番ビックリしているのは、じつはノーベル賞を発行している
ノーベル財団かもしれない。
「そんなにありがたがられているのか」って感じじゃないかなw
でもこういう屑な発言は絶対テレビではとりあげられない テレビ局ぶっつぶれろ。
926 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:37:44 ID:RYogI3iX0
>>916 キッチリ設計図を書いて、適当に現場合わせする
それが大工
927 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:37:56 ID:ilwUBfpB0
>>915 そう言う事だね
>1やここじゃもう終わった試合に未だに文句言ってるおかしな奴らがいるけどw
928 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:38:00 ID:yHk8Nze80
土下座とかどうでもいいけどよ 結局スパコンに投資する事に価値を感じ人としない人の温度差だねえ おれもスパコン投資には一定の理解を持っているつもりだけど、 税金を投入する以上は、研究者はスポンサーである国民の最大限の理解を得られるような努力を きちんとするすべきだよ。 それを素人は分かってないという言い方は研究者として失格だと思う。 それが本音でも公の場では言ってはいけない。
929 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:38:18 ID:lhC+UUMsO
>>884 ノーベル賞受賞者に対してもこんな意見をするくらいだから、
説明する側ではなく説明を受ける側に問題があるのは明らか
930 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:38:26 ID:LnqjrX/X0
マスゴミも電波やら無駄に使ってるから増税したほうがいいな
931 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:38:27 ID:X77+B1A80
>>902 もうちっと、おちつけぇぇ
だから金払ってる分は科学者も利益享受してるでしょ?
そして、次に科学者に発注するかどうかが今の争点ね おk?
で、要らないって言われたら
発注してくれぇ〜って上から目線で大工どもが騒いでんの
アフォカとバカかとって わかるか?
>>919 全く分からん。建つべき家も建ってないのにいらない道理が無いだろう。
最低限、世論調査くらいして確かめたらどうだ?
増やそう、って言うのならともかく減らそうって言うのならお前がデータを出して証明するべき。
933 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:38:33 ID:Hx6T5lKE0
>>921 そうは言っても民主にマクロ経済学を理解してる議員は一人もいない。致命的。
934 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:38:34 ID:JzGHjd1O0
無い袖は振れないんだよ、理解しろキチガイ
次世代スパコンプロジェクトはNECが撤退した段階で破綻してしまっている。 このまま突き進むのは予算の無駄と言える。 はっきり言うと富士通を捨てるべきだ。 計画を一時白紙に戻し、NECからベクトル型CPUを超高速演算の中核とし、 制御用にはIntelの量産型CPUを採用し世界No1を目指すべきである。 ちなみに野依良治氏は科学者として失格である発言をして当分野の知識者層からは愚か者扱いされていたりする。
936 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:38:42 ID:AEZVxqRXO
>>875 ヨソから仕入れた原料を、技術によって加工して付加価値を持った製品を生み出す。
あるいは、技術そのものを知的財産として生み出す。
それ以外の方法で日本が食べて行くことは、江戸時代レベルまで生活水準を落としでもしない限り
不可能なんだわ。技術嫌いの人間には残念ながら。
雇用が不安とか国民の生活を守れとか言うけど、日本の雇用のかなりの割合を創出しているのは
技術がメシの種である製造業なんだわ。技術軽視の風潮を広めて製造業の足引っ張ってる癖に
国民の雇用や生活を守れとか抜かしてる奴は、日本にとって悪性のガン細胞に等しいゴミなんだわ。
937 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:38:57 ID:u/vqRBIs0
>>918 ノーベル賞学者が、普通の科学者から「愚か者」と呼ばれるのって、カッコいいな。
TBSドラマJINの南方先生みたい。
938 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:38:58 ID:L6VPjDAX0
俺でも言えるLEAVE ME ALONEをとっさに言えなかったノーベル賞の田中さんw やっぱ英語の早期教育とかに予算回したほうがいいぞw
>>869 > 科学者が政治活動しちゃ駄目だろ
うわぁ……これは釣られる
940 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:38:59 ID:RYogI3iX0
>>924 まさかw それはないよ。ノーベル委員会は賞の授与で世界をコントロールしようと画策してる
政治団体だよ
941 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:39:21 ID:9y2WYHTE0
>>921 じゃあ公共投資コンクリートダム止めて科学振興に金回せばいいのになw
削って子供手当てだからアホだw
942 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:39:28 ID:0YFZ60r2P
まず公務員の給与を『マニュフェスト』のとおりに2割カットしてからほざけって話だよ。 財務省の言いなりでどこが政治主導なんだ? 少なくともノーベル賞受賞者は結果を残した人たちだ。 なにひとつ結果を残していない嘘つき民主党の雑魚議員は土下座して話すべき相手だ。
943 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:39:44 ID:jJy0pw4K0
そもそも『科学的に』議論したら、学生が相手でも仕訳人は完敗する。 別に誰が言っても同じ。 マクロ経済で優以上とってる奴なら、間違いなく論破できる。 それぐらいアホなことを、この仕訳人は言ってるんだから。 ただ、国の権力と操作された世論がスクラム組んでるわけだから、 並みの人間には、反論できない状態になってるだけの事。
>>902 かかわらない方がいいぞ。
ぬかに釘なので。
>>919 は?w
国民一人一人がパトロンになって直接投資してきたとでもいうの?w
技術への投資をしてきたのは国です
というか技術への投資が無意味とかいうならネットつかうなよwww
946 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:40:15 ID:aULZTl030
>>848 それ、仕分け人や民主の連中にそのまま当てはまるしマスゴミもそうだね
>>866 君の祖国に歴史が無いのは分かったから、今から歴史を勉強しておいで
世界の国々で技術立国でない国なんてないから
あと真似しか出来ないのは中国の一部と隣国の半島だから
中国でさえ独自技術を生み出しているんだがね…
947 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:40:28 ID:qhGejjH00
>>882 > なんていうか、そんな必要ないと思ったんだろうね。
それがそもそもの失敗だったな。
> というのも、指摘しているのは、非常に当たり前、かつ基本的な話だからね。
> 産業と経済と国家の基本的な仕組みを理解してないのか?っていう。それだけのことだから。
で、結局抽象論で終わったと。
「聖域として扱え」というのも一つの意見ではあるが
それなら正直にそう言うべきであって、そのために「国家論を持ち出した」と思われても
仕方のない言動だった。
スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現
長崎大工学部の浜田剛助教(35)のグループは26日、国内最速のスーパーコンピューターを開発し、
米電気電子学会の「ゴードン・ベル賞」(価格性能部門)を受賞した、と発表した。同賞はスーパーコンピューター分野のノーベル賞といわれ、
市販の画像処理装置(GPU)を使って安価に高速計算を実現したのが受賞理由。同部門の受賞は8年ぶりという。
政府の新年度予算概算要求の事業仕分けでは、次世代スーパーコンピューター開発予算(267億円)が大幅削減とされたばかり。
浜田助教は「高性能の計算機は重要だ」としながらも、巨費を投じた従来の開発方針について
「素直にいいとは言えない。方向性が逆」と述べ、低価格化が可能との見方を示した。
浜田助教らのスーパーコンピューターはGPUを760個並列につなげたもの。
1秒間に158兆回の計算ができ、国内最速の「地球シミュレータ2」の同122兆回を上回ったという。
GPUを大量につなげられるプログラムの開発が成功のカギとなり、数百億円規模が必要とされる開発費用を3800万円に抑えたという。
天体物理学などの複雑な計算での活用が見込まれる。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/136999
949 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:40:29 ID:ycsivzVN0
>>909 科学技術立国が極めて現代的発送だと思うんですが。
間違った目標という定義はどこから?
仕分け人の目標はそもそも何なんでしょうね。
>>924 文学賞や平和賞はかなり政治的。
物理と化学はやはり相当な実績が必要だと思う。
951 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:40:36 ID:LnqjrX/X0
>>934 無い袖を何千億と鳩山が他国にばらまいてますが
>>912 スパコン予算凍結と科学技術が不遇なのは別問題だろ。
ただでさえ不遇なのにスパコンまで止められてたまるか!って言っているだけだろ。
成長戦略のなかで科学技術が重要であると訴えるのは政治家の仕事。
それをさも学者が見当はずれなこと言っているかのような話のすり替えは見苦しい。
>>無い袖は振れないんだよ、理解しろキチガイ 振りまくってるじゃん。子供手当とか高校無償化とかアフガンとか・・・・ 現実を直視しろよ・・・
954 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:40:53 ID:fpn7hM2v0
>>1 なにこいつ
こんな糞感情的なコメントで納得すると思ってんの
しょうもない馬鹿が仕分けしてんだなw
955 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:41:14 ID:wm1iersb0
俺の記憶が確かなら加藤って人は構想日本とかいう全国各地で事業仕分けを レクチャーしてる団体の長で言わば事業仕分けの生みの親だよね 事業仕分けってのはそのシステム上必ず仕分けサイドが勝つように出来てる わけで仕分けサイド(与党・財務省)の思い通りに作られる演劇でね それを揶揄されたのが腹立たしかったんだろうとは思うが でもこの人自体天下りなんだからまず最初に仕分けされればよかったのにね
956 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:41:14 ID:X77+B1A80
>>945 憲法読んだことある?
国民主権って知ってる?
957 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:41:22 ID:IQsEETAY0
国際化 協調化時代に 島国根性の延長のオラ我根性で既得権益キープに狂騒せんでもエエやんけ 元気な連中は 硬直化した老人天国の学研にしがみつかんと どんどん海外へ出て才能発揮したらエエんちゃうの?
958 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:41:34 ID:RYogI3iX0
>>949 科学技術立国なんてのは、時代遅れのタームですよ。
21世紀にもなってそれを目指すとか、世の中を知らない書生論
959 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:41:40 ID:nGgMfOXV0
>>904 そうだな……
ナチス時代に大量のドイツの科学者がアメリカに逃げたように
文革時代の中国から(現在まで)湯水のように科学者が世界中にあふれ出たように
ユーゴ動乱の時にも優秀な学生たちがアメリカに来たし
なんの不思議もないね
まさか日本の科学者たちが流出する時代がこんなに早く来るとは思わなかったけど
いらっしゃ〜〜い、アメリカは(競争原理の元で)皆さんを歓迎しますよ♪
960 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:41:48 ID:NSLc/zNH0
素直に「ごめん。金がないから諦めて」って言えばまだ可愛げもあるんだよ。 偉そうにごたく並べるから反感を買う。
ノーベル賞抜きにしてもこの人の成果は即役に立っただけすごいと思う。 なんせ生きてる間は自分の研究成果が世の中の役に立つかどうかもわからん世界だけに。
962 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:42:09 ID:ilwUBfpB0
>>945 ミンス支持者でもない成りすましまともに相手にしてどうするw
>>948 このスレぐらい全部嫁よ情弱
それって、基礎研究なんだわ。
964 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:42:23 ID:0Vk6zl+w0
>>943 無駄を省いたらGDPが減るのはおかしい!
とか怒鳴りつける人がいるくらいだから、
議論にならんのです。
アフガンに撒く金どうやって回収すんのか見物w
967 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:42:33 ID:JzGHjd1O0
エヴァで例えると暴走… ありだと思います
968 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:42:46 ID:qJUm865p0
>>869 >科学者が政治活動しちゃ駄目だろ
政治家に任せてたら本当に原爆投下しちゃった…という反省が戦後の学会にはあってだな。
>>958 >科学技術立国なんてのは、時代遅れのタームですよ。
それじゃ最新のトレンドを教えてくだちい><
返す気が全く無さそうな893国にお金を貸しちゃう事ですか?
970 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:42:54 ID:Hx6T5lKE0
>>952 別問題と思うかもしれんが自民党時代に作れられた利権構造なんだから仕方がない。
官僚や政治家にキックバックのないところには予算はつかないんだ。
>>1 子供手当5兆円、外国バラマキ2兆円以上、なまぽ母子加算で月30万以上の貴族、
高速道路無料化、教師報酬カット見送り
これが無駄じゃない事を国民に説明してからカットしろ!!!!
民主党支持者はナマポや無職しかいねぇのか?
972 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:43:12 ID:RYogI3iX0
>>966 そいつはさらに時代遅れだな。
これからはデザインですよ。
973 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:43:22 ID:qnMY9z2C0
>>896 仕分け前に今まで以上の予算を要求していながら言う言葉か?
ホント呆れるわアホが。。。
>>919 その今の経済大国を作った日本の投資先を決めてきたのが官僚と自民だからな。
確かに昨今は効率性に問題あっただろうし解決すべき問題だったが
子供手当ての財源はないっすわwwwww
民主は何も経済対策できない無能なんだから むしろ公共事業は率先してやるべきなのになwww
976 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:43:37 ID:QrKY6fpa0
>>931 その論理でいくとさ、国民は納税した分の利益を享受してるじゃん?ww
お前さんの言う、土下座だのうんだのは必要ないじゃん?
問題の発注という話だが、大工と違って、科学研究に発注があるわけじゃないw
そこらへん、わかってる? 投資なんだよ、これは。顧客や債務契約がなされているわけじゃない。
あと、さも自分が冷静なんですよとアピんのやめろww腹が壊れるからwww
977 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:43:51 ID:jJy0pw4K0
そもそも、科学技術の基礎、素地の開発において、 無駄を省くとか、効率を求めるとか、存在しないんだけどさwww そんな甘くねぇぞwwwwwwwwwwwwww 甘えてんじゃねぇ!なめてんじゃねぇ! wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww このど素人仕訳人めがwwwwwwwwwww マクロどころか、ミクロでさえも理解しておらんwwwwwwww
>>934 それって理研のスーパーコンバインドクラスタってやつ?
>>940 日本はうまく画策に乗ってるってこと?
979 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:44:00 ID:X77+B1A80
要らないって決めたのは 支持率も高い、時の政権与党のチームなわけで それに反対するなら、 選挙で国民の意思でも問えば? それが民主主義国家ってもんでしょ 要らないもんは、いらない 発注して欲しかったら、うまくプレゼンでもやって納得させてみろ それが事業仕分けだろ
980 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:44:13 ID:LnqjrX/X0
>>972 ここはやはりアニメでしょう。殿堂建ててアニメーターも支援しないと
>>956 それを崩そうとしているのが民主党なんだけどwwww
本当に、民主のトンデモ発言とトンデモ政策はマスコミ完全無視だよね 仕分けのこと文革と呼んだり、恵まれた家庭だから金の管理がずさんとかw こっそり進めてる変な法案も色々あるよね、詐欺じゃないのこれ?
983 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:44:52 ID:Iyc19EFKO
事務局長がアホなのは充分伝わった
984 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:44:53 ID:RYogI3iX0
>>969 情報産業って言葉を聞いたことがないか?
知識労働のうちでもっとも大事なのはナレッジリレーションだよ。日本はそれで食ってくしかないな。
985 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:45:04 ID:qhGejjH00
>>952 > スパコン予算凍結と科学技術が不遇なのは別問題だろ。
は?
>>943 > そもそも『科学的に』議論したら、学生が相手でも仕訳人は完敗する。
いやそれは違う、スパコンの予算凍結は妥当だよ。
ベクトルプロセッサを開発している日立やNECが撤退し、残ったのはスカラープロセッサの富士通だけ
しかも富士通の技術力は量産型で安価なIntelにも大きく劣っている。
そんな状況下で高額な予算を投入する理由は何処にもない。
ちなみにNECが撤退した理由は組む相手が富士通であり予算の多くを富士通に取られてしまうからだ。
NECに取って富士通は足手まといでしかなく商業化も不可能と言ってよい。
その判断からNECは富士通を見限って当プロジェクトから撤退しIntelを組んでスパコン開発を行うことになった。
987 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:45:22 ID:Hx6T5lKE0
>>943 金を出してくれる人を論破して何がしたいんだ?
金が欲しいなら説明して納得してもらわなきゃいけないんだよ。
この当たり前の論理を理系はよく無視するんだよね。
988 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:45:31 ID:IQsEETAY0
どっち道 独自技術だけで モノやサービス確立できる時代ちゃうやろ? もっと 未来技術なんて オープンな発想せんと・・・ ぬくぬく囲われに安住せんとノーベル賞受賞者どもは 海外で日本の若者が活躍できる場づくりでもしろや!
990 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:45:52 ID:RYogI3iX0
>>978 どうかねえ。ただここ10年ぐらい、日本人受賞者が乱発だよな。
ノーベル委員会は日本になにをさせたいんだろうな。よくわからない。
>>984 その「情報」というものと技術は切っても切れない間柄なんだが
>979 支持率が高いことと、行いが正しいことはイコールになりませんが ていうか、そもそも話し合う気も無いし 教員の予算とか、何アレ
994 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:46:17 ID:9y2WYHTE0
仕分け人は 無駄と無駄な研究が合体して有が生まれることがわかってない。
995 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:46:29 ID:RYogI3iX0
996 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:46:36 ID:AEZVxqRXO
>>956 まあ国民主権だから、国民の意見が変われば、あれだけ長期政権だった自民党も政権を失うわけだな。
ならば、科学者が国民の1人として主張をし、国民の意見を変えようとするのも至極真っ当だよねえ。
「政権与党に逆らう気か!」とか言うなら、そもそも自民党→民主党の、政権交代の正当性が揺らぐからね。
997 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:46:39 ID:1+81P5Tm0
998 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:46:42 ID:ENj8L9nX0
999 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:46:43 ID:X77+B1A80
>>976 乞食が
>>1 仕事切られて騒いでるから
そんなに仕事欲しいなら
土下座しろっていってるだけのこと
納得させられるだけの事業計画でも出せるか?
つまらん提案だったら、稟議通んないぞ
やってみろよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。