【社会】41%が賃金減・28%が失業不安、過去最大 - 連合総研
賃金は減り、失業の不安もかつてなく高まっているが、労働時間は増えそう――。
連合総合生活開発研究所(連合総研)が26日発表した「勤労者短観」で、厳しい現実が
浮かんだ。家計支出を切りつめている人は9割に上るが、それでも子育て世代を
中心に収支が赤字になる世帯が多い。
民間企業に勤める900人を対象に10月に調査し、796人から回答を得た。
1年前より賃金収入が減った人は41%、今後1年間に失業する不安を感じる人も
28%に上り、ともに01年の調査開始以来、最大となった。
一方で、今後1年間の労働時間が「増える」と予想する割合は24%で、「減る」の
13%を上回った。雇用削減が進んだことで、残った人の負担増が懸念されているようだ。
月々の家計収支が赤字なのは20%だが、子どものいる世帯に限れば29%を占めた。
支出を切りつめている人は89%で、削っている項目(複数回答)は外食(62%)、
趣味・レジャー(48%)、衣料品(44%)の順で多かった。
*+*+ asahi.com 2009/11/26[22:48:44] +*+*
http://www.asahi.com/job/news/TKY200911260367.html
2 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:49:03 ID:DB4zxFsZ0
師ね
>民間企業に勤める900人を対象に10月に調査し、796人から回答を得た。
>民間企業に勤める900人を対象に10月に調査し、796人から回答を得た。
>民間企業に勤める900人を対象に10月に調査し、796人から回答を得た。
>民間企業に勤める900人を対象に10月に調査し、796人から回答を得た。
>民間企業に勤める900人を対象に10月に調査し、796人から回答を得た。
>民間企業に勤める900人を対象に10月に調査し、796人から回答を得た。
>民間企業に勤める900人を対象に10月に調査し、796人から回答を得た。
>民間企業に勤める900人を対象に10月に調査し、796人から回答を得た。
>民間企業に勤める900人を対象に10月に調査し、796人から回答を得た。
>民間企業に勤める900人を対象に10月に調査し、796人から回答を得た。
本当の地獄はこれからだぞ
希望退職募った時点で詰んでます
多少被害が大きくなっても無能を摘出する方が良かった
6 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:55:13 ID:GLB2OJlKO
(経済寸評1/2)
今日本で起こってるのは経済、雇用のバブル崩壊とかそういう生やさしいものではない。
日本という国のバブル崩壊である。
戦後ずっと続いてきた製造立国という国のあり方そのものがバブルだった。
持続可能な国のあり方ではなかったということだ。
経済、雇用に続き、政治、年金、医療、介護、教育の制度が順次崩れ去っていく。
(政治は麻生内閣、年金は社会保険庁の怠慢によりすでに崩壊しているが)
これから始まる゛国゛の大崩壊に向け我々は何をすべきか?
どうやって暮らし、もとい、゛命゛を守るか?
明確な答えはないが、ただ、多くの人が、この曖昧だが確信のある崩壊の予兆に
備え消費を抑えているのが現状であろう。
7 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:59:55 ID:GLB2OJlKO
(経済寸評2/2)
確かにあらゆる制度が雪崩を打って崩れ去るときにもっとも信頼できるのは現金であり、
市民感覚でいうと、今、゛非消費゛と貯金は最初にできる個人の構えだ。
合成の誤謬といい、多くの人の正しい行いが合成されると全体にとって誤った
方向に進んでしまうということもある。経済にとって、個人の非消費は確かに
景気のさらなる後退を引き起こしそうだが、事態が既にここまで進行し、
もう元には戻らないだろうという確信を持ち、到来する゛非成長社会゛の中で
゛低所得低社会保障゛という暗澹たる未来を(それも確信を持って)思うとき、
私は自分の家族の生活を守るため、゛非消費゛を選択する。
つまり、旅行は控える、クルマのグレードは下げる、外食はしない、デパートでは買わない。
俗に言うミニマムライフ、スローライフである。
ただこれはもう流行りとか廃りとか、贅沢とか倹約とかというレベルの選択ではない。
大崩壊時代の中では、生きるか死ぬかの選択になるのである。
(U.M.)
鳩山不況
はじまったな
10 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:10:50 ID:2OvBmEth0
派遣切りにあって、失業保険も切れた。民主になったら何とかしてくれるだろうと
思ったが何もしてくれない。まああんな連中を信じた俺が馬鹿だったと。
11 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:52:37 ID:2HueN+i50
12 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:54:50 ID:xrW4QLkB0
つか、賃金低いし実際下がってるし
13 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:57:07 ID:eFyKYWRmO
賃金が低いのは消費者が安さを求めた結果だ
恨むなら消費者を恨め
ま、民意ですからしょうがないよね。
たくましく生きてください。
15 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:46:41 ID:lhC+UUMs0
民主党にいれろって言ったの連合だろ?
16 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:51:19 ID:qcVymoLE0
終戦直後よりまし
戦時中よりまし
天明の大飢饉よりまし
17 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:55:22 ID:2a5hk5VqO
連合が民主の支持母体
もう自業自得としか…
18 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:56:07 ID:I92NLN1m0
働くからそんな不安がうまれんだよ
19 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:56:13 ID:+oPRqikJ0
>>13 安さを求めるってのは、貧乏になったからってことだ
20 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:58:04 ID:veOEdmu80
人殺しがメシを食えて、善良な労働者が餓死するこの不思議!
21 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:59:30 ID:YrZRyTx+0
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:00:11 ID:xXBM9Um20
賃金が減ると言うことは 企業努力として貢献してると言うことだろう
日本の労働者の賃金は世界標準から見てもまだまだ20倍は高い
そんな高い賃金で消費者に高く買わせるのはおかしいだろ
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:00:38 ID:nyX0BcLx0
そりゃお前等のドンたる民主党がゴミだからな
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:03:34 ID:xXBM9Um20
25 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:06:55 ID:haJmUWCBO
だから貧乏人は民主党に投票するな!って、あれほど言ったのに
お前ら本気で民主党に殺されるぞ、生活保護なんて簡単には受けられないんだからな
26 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:08:19 ID:PW5kxPjI0
輸出産業壊滅でこれから町には失業者の群が。
正月明けには炊き出しに並ぶホームレスのいつもの風景がw
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:08:56 ID:0Vk6zl+w0
民主に入れておいて不安とは馬鹿丸出しだなwwwwwww
死ねボケ
このままじゃ再来年は就職口なんてなくなるぞw
28 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:10:14 ID:xXBM9Um20
自民党に入れても同じ事
借金重ねないと生きれない日本
自民党が作った借金で全てが再構築不能
29 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:10:36 ID:5Yw3YAdq0
まあ、新卒とか失業中とか関係なく厳しくなるわな
円高だもの賃金減は当たり前
でも日教組の高い給料は据え置きwwwwwwwwwww
31 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:10:44 ID:i1OC8CqtO
>>20 人殺しは少数派だけど善良な人はその他大勢だからな。
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:11:32 ID:ufuYBnOX0
年末ドーン年度末ドッカーン
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:14:36 ID:5Yw3YAdq0
中小には何とか持ちこたえて欲しいよ
バカだな、株やFXで働かずとも飯食えるのに。
今日もお決まりのパターンで利確、飯食ったら公園の散歩だな。
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:16:35 ID:xXBM9Um20
>>33 中小消えても日本には影響なし
大企業だけ生き残れば良いじゃないか
36 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:18:50 ID:6oKJHQiT0
民主支持して自分で自分の首を絞める馬鹿労組
企業潰れて労組無し
鳩山不況
38 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:19:07 ID:xXBM9Um20
>>34 だよな、俺も84円台で全力で仕込んでるから
今日は2ちゃんで遊びながら、午後から遊んでくる
マジ今日は良い稼ぎが出来たなぁ
又高く成ってくれ そして儲けさせてくれ
それで安く成った製品買いまくるから
39 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:19:22 ID:CnqVIOcm0
経済産業大臣の直島って連合出身じゃないの?
自らの過ちを悟ったの?
40 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:19:39 ID:f1x645XrO
41 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:19:54 ID:zNVuWRFK0
だめだこりゃ
日経9,198.13円 -185.11円 (27日10:17)
選挙が終わって3ヶ月近く、何の対策も動かないからね
事業仕分けとか後まわしでもよかったんじゃ?
44 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:22:42 ID:/Dy3QMzx0
>>42 馬鹿を騙すにはパフォーマンスが必要なんだろ。
民主党支持者はワイドショーの刷り込みが情報源なんだからw
45 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:23:00 ID:kVWx5bLj0
テレビ新聞の報道見てたらとにかく民主政権にすれば全て良くなる気がして民主に入れたものの、
何かがおかしい・・・・・そう思ったことはないだろうか?
もし、「政権交替後」とられた政策で、新たに不利益をこうむる人が出たり、
騙されたと感じた・生活に不満を感じた・日本という国の安全に不安を感じた・・・という人が出たり、
「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたならば、我々は、
・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう
ということを今一度思い起こしてみる必要があるだろう。
そしてその際は、
・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い
という事実も併せて考慮する必要があるだろう。
46 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:25:16 ID:CVQDhDUzO
麻生がマスコミと野党の袋叩きにあいながら、なんとか日本経済を立て直そうとしてたのに
野党は予算組むの妨害したり審議拒否したり、対策を遅らせるだけ遅らせて
「政権交代こそが最大の景気対策だ!!」
って毎日毎日唱えてたよな。何ヵ月にもわたって言い続けてきたことだよな。
その結果どうなったよ?
47 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:27:23 ID:Z+KXE94AP
今年は地獄の入り口だったから、来年は地獄の一丁目だな。
対ドル80円くらいでさ。
現政権が億円単位の削減をチミチミやってる間に、
市場じゃ兆円単位で日本の株式資産が吹っ飛んでいってる。
無資源国が経済的に豊かになろうと思ったら、人材とか技術とかで
勝負するしかないけど、人材育成や科学技術に対する投資は
バッサリ削減だから、人も技術も育たない。
そういう人や技術が必要な関連業界も冷え込む。
公共事業も大幅縮小だから、地方経済は来年は壊滅的どころか絶滅確定。
関連業界でも倒産加速が確定。
ここ短期的には、デフレで儲かる業界はある。円高差益還元とかやってるあたり。
でも、中長期的には意味無し。
円高で買い物しやすいとか喜んでる阿呆愚民どももいるようだが、
デフレ&円高が続けば企業倒産が進んで、減給や失職が待っている。
みんな、練炭くらいは準備しておこうぜ。
いつでも逝ける準備をしておけば、ある意味安心感が持てるから、
まだがんばれるぜ。
来年はいよいよ、年間自殺者数4万人越え達成なるか!?
鳩山恐慌
49 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:29:22 ID:CVQDhDUzO
>>44 民主党からすれば事業仕分けは楽しく楽しくてもう仕方ないだろうな。
大嫌いな日本をボロボロに叩き壊せて、その様子を毎日メディアで何時間も流してもらって
国民からの支持率がグングン上がちゃうんだから。
50 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:30:20 ID:i5JUb0wp0
今じゃすっかり見かけなくなった
「国民の生活が第一。」というフレーズ
なつかしいね。
51 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:30:27 ID:AzcKAq080
なんで景気対策をひとつもやらないんだろう。
>47
減った人数は、移民で補います。
勝手に好きな所へ行け。
大企業の今期きの想定ドル円レートいくらかしってるか?
パナソニック=98円w
ソニー=96円
トヨタ=91円
日本死んだな
54 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:43:06 ID:Z+KXE94AP
>>53 韓国経済のワロス曲線を笑ってみてられる
状況じゃなくなってるからなぁ。
55 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:45:22 ID:kVWx5bLj0
>>53 キムチが喜びそうだな
あいつら本当にトヨタとかの日本企業嫌ってるからなあ
東亜板とか見ればよくわかる
それ考えると、北京オリンピックの協賛企業とかでそれらの不買訴えてた人の中にも
キムチが紛れ込んで煽ってたんだろうと想像できるな
まったく狡猾だよ、キムチは
56 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:51:08 ID:YXx8/EvVO
こくみんのせいかつなんて どうでもいいんだよ
ゆきを
57 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:51:45 ID:W51gpkQK0
素人政権が与党になったんだからw
日本弱体化に一生懸命頑張ってるようだし
まずはパケ放題をやめろ
次は車売れ
その次は家を売れ
まずはそれからだ
59 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:53:50 ID:Z+KXE94AP
そんな素人政権を選んだのは、他でもない日本国民だからな。
選んだヤツは、選んだ結果をよく噛み締めて味わえばいいさ。
政権交代や政界再編はいいんだが、時期が悪すぎたな。
それを理解できなかった多くの有権者の頭もな。
60 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:55:46 ID:X3XmDfKk0
連合、民主党政権になってよかったねw
61 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:56:29 ID:N+YUPmWp0
「国民生活を無視した自民党に投票して政治に文句を言う資格はない。 」
2009年8月28日 小沢一郎
62 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:58:16 ID:W51gpkQK0
>>58 生活保護受けたら
お寿司とか焼肉食べれる暮らしが出来ますよね
63 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:02:21 ID:xzJCFjLI0
一方、議員のボーナスは3ヶ月しか務めていない新人議員でも300万円超です。
円高で失業する工員が溢れそうだな
それでも
ジンバブエより裕福
アフガニスタンより裕福
エチオピアより裕福
ハイチより裕福
ソマリアより裕福
甘えるな