【政治】「ボブスレーなどマイナーな冬季競技を支援する必要があるの?」 事業仕分けで選手強化費削減、JOCは反発★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
政府の事業仕分けで25日、五輪に選手を派遣する日本オリンピック委員会(JOC)が要求する約27億円の選手強化費など、
3団体への計32億円の補助金が削減とされた。国が主導する強化態勢の確立を求めるJOCからは異論が相次ぎ、
反対声明を発表すべきだとの意見も出た。

市原則之専務理事は「強化予算100億円を超える諸外国の流れに逆行している。これでは太刀打ちできない」と頭を抱えた。
約30分の議論では、仕分け人からは「五輪は参加することに意義があるのではないか」
「ボブスレーなどマイナーな冬季競技を支援する必要があるのか」など、スポーツ行政への理解に欠ける質問も多かった。

日本体育協会への約5億円の補助金も含めた「スポーツ予算」の議論はサッカーくじの助成やスポーツ振興基金と
重複する事業を一本化すべきだという意見でまとまった。しかし、市原専務理事は「国費だけでは足りないから
やりくりしてる現状が理解されていない。不勉強だし無責任だ」と批判した。

削減と判定したのは9人で、うち6人が削減幅は1〜2割だった。JOCの竹田恒和会長は
「横並びでスポーツも聖域じゃないということか。声を大にして(必要性を)訴えたい」と話した。

事業仕分けで選手強化費削減…JOCから異論相次ぐ
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20091125-OHT1T00234.htm
前スレ:★1の時刻 2009/11/26(木) 03:00:16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259198653/l50
元スレ
【社会】「仕分け人」との議論かみ合わず…薄い「スポーツ行政」への認識
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259158930/l50
2名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:18:49 ID:4ApV5jHo0
これは単に差別だよな?
3名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:19:04 ID:4VrmG83p0
不健康蓄積物
4名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:19:27 ID:7IpRX51V0
オリンピック競技に資金は必要
5名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:20:27 ID:ZLmfnEr2O
元ソフトの橋本(みたいな人)

涙目だな…
6名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:20:35 ID:0veGrpPc0
>>1
メジャーだったら資金を集め易いから支援は少なくて良いだろう
マイナーだからこそ、支援は必要なんじゃないのか?
7名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:20:44 ID:gqYValHe0
クールランニング笑ってたけど笑えねえんだよな
8名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:21:14 ID:wIZIXI4JP
強化費すくなくて選手がスポンサー探してるとか聴いたことあるわ
間抜けな民主+財務省官僚はゴミだね
9名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:21:25 ID:sqDGN3/mO
選挙は出ることに意味があるから無駄に税金から費用を出すのをやめようぜ
10名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:21:46 ID:iocGjSVO0
>>1
マイナーだからこそ支援の必要があるんだろ。アホなの?
11名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:22:06 ID:ObtXwfcT0
なんでロクに知識もない人間がこんな暴論振るって権力を行使してるんだ
12名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:23:20 ID:FUwmxlgU0
オリンピックなんていらんだろ。
13名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:23:39 ID:ZHAP+gNh0
まぁ手広くやりすぎてる感はあるよな〜
それでも優秀な人出てきてるのは尊敬する
14名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:23:51 ID:qNKCkoLYO
オリンピック興味ないからこれは別にいいや
15名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:23:53 ID:H8mWPqHlO
マイナー競技だから支援してやらなきゃならないんじゃないの
人気スポーツや選手は頼まなくてもスポンサーつくし
16名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:24:11 ID:/87iEvkM0
そいう言い草するなら究極的には

勝てもしない競技に金を突っ込む意味があるのか? に行き着くと思うが


メダル取れそうなのだけに金突っ込むか?
取れなくなったらそれを機に金突っ込むの辞めるか?

ま、別にそれならそれでいいけどな
全世界から笑われるだろうな
17名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:24:11 ID:5YUncbST0
メジャーな競技は国が支援しなくてもスポンサー様が助けてくれる
マイナーな競技ほど支援が必要なのでは?

谷垣さんならこんなバカなことは言わないはずだ
18名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:24:13 ID:NQvmfxEbO
日本の国技たる相撲以外の競技いらんだろと
19名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:24:19 ID:pknY7zJ7O
あれもダメ、これもダメ。
日本人としての存在価値全否定ですか。
日本人の夢も未来も奪う気ですか。
我々は何を生き甲斐にすれば良いの?
20名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:24:50 ID:B7w3fuo00
別に国民はボブスレーが無くなっても一向に構わないと思っております。
やりたい人は、どうぞ、自費でやってください。
21名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:24:57 ID:AP4Vnv2G0
スポーツは阿呆がやるものとしてむしろ規制すべきだろ
22名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:25:01 ID:49h4PHA/0
>>19
民主党への忠誠。
23名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:25:13 ID:8c1LB7tt0
これ、誰の発言?
24名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:25:16 ID:NRHSHsDaO
五輪選手団の結団式に民主党議員は呼ぶな
25名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:25:20 ID:VwHDnfyZ0
マイナーだからこそ少ない予算でメダルを取れる可能性もあるし、
支援も必要なんだろうが

アホか?
26名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:25:33 ID:MrxGC4ti0
理念を失ったオリンピックに魅力を感じない。
メダルなんかいらないから、その分を
国防費・研究開発費にあてるべき。
27名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:25:37 ID:7rsJIAj30
冬季オリンピックとかお遊びみたいなもんだから国が金出す必要ないだろ
28名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:25:37 ID:0mMpyGboO
寝たきりの…
車椅子の…
失業者の…
につながっていく..かな?
29名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:25:41 ID:n+iM0ePwP
ここで
何故一位にならなきゃならないのか
と聞いたら笑えたのに
30名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:25:51 ID:mHy0JENx0
議員の給料減らせよ
31名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:25:53 ID:tSd4vmDJ0
社民党などマイナーな党を支援する必要があるの?

と言い返せ
32名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:26:04 ID:sdaIGUSC0
くらくらしてきた
日本殺しかよ民主
33名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:26:12 ID:pzLueOAf0
燃料なしで140キロ出る
高速道路無料化のどころ比較じゃない
34名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:26:18 ID:V+60cAoG0
そもそもマイナーな競技が必要なのか?
わざわざ金だして振興してやる理由はなんだ?
35名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:26:19 ID:hVK+SoVR0
武器費になる可能性が高い
アフガンへの5000億支援。
こっちの方がムダだろが!!!!
36名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:26:35 ID:zv71deRvO
酷い話だ。
37名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:26:43 ID:D683aqSGO
民主の無能な議員の報酬も削減してはどうかな?
38名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:26:47 ID:aK7stGlu0
>>16
金メダルなんて取る必要ないのでは?
だろw
39名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:26:58 ID:C33yoaedO
有識者とは言うが民間仕分け人も畑から出たこと無い人ばかりなんだろうなぁ
こんな連中に自分達の言い分聞き入れられずバッサリ切られたら原達夫
40名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:27:00 ID:FJ++1WnT0
シオン長老の議定書  第十三議定

 今から130年も前に世に出された 『シオンの議定書(プロトコル)』 という不思議な本には、
地球を「我が物」にし、人類を自分たちの意のままに動かそうとしている集団の存在を裏付ける、
戦慄する内容が記されている。

 この集団こそがフリーメーソンやイルミナティーと呼ばれるもので、
そこには、彼らが世界を独り占めにしようとする陰謀や術数が、
民衆に知られないようにするための「3つの戦略」が述べられている。

 それが、「3つのS」と呼ばれる「3S戦略」である。それは何かというと、「Sport」、「Sex」、「Screen」である。
つまり、 民衆の日常の関心を、スポーツと性的快楽、それに映画(テレビ)に向けさせ、
彼らの政治や経済の裏に隠された世界支配戦略を知られないようにしようとするものであった。

 大衆を日々の生活に追われえるように仕向け、偽りの思想を振りまき真理から遠ざける。 
スポーツ・セックス等に熱狂させて愚民化させる。 

これは3S政策(スポーツ・セックス・スクリーン)として知られる。

http://www.anti-rothschild.net/truth/part2/find.html
41名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:27:01 ID:CsW/Os7Q0
これは酷い・・・
42名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:27:13 ID:4+Qn8o830
金がないからマイナーで苦労してるんだろ…
マイナーなスポーツはカネにならないから止めろって
先進国の人間のいうことか?
仕分け人しねよ
43名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:27:22 ID:FUwmxlgU0
招致には支援したとしても、選手を支援する必要は無いな。
44名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:27:24 ID:kFImLtXzO
どんな競技も初めはマイナーだろ
わかってねえな
45名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:27:43 ID:kp//bGwwO
>>1漫画「ちょっとヨロシク」の悪口はそこまでだ!
46名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:27:56 ID:/spyX+z50
マイナー競技ははやりたい人が勝手にやってくれって気はする
なんで税金投入しなきゃならんのだ?
47名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:27:57 ID:AZ2Brwc+0
冬季オリンピックはカーリングだけでいいと思う
48名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:28:01 ID:Kz8LcPio0
やっとスポーツに金が付くようになったのに。
49名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:28:07 ID:0miJI56m0
>>19
>日本人の夢も未来も奪う気ですか。

給料20万しかない人が、あれもやりたい、これもやりたいと言って、借金してまで
やっていた場合、家計はどうなりますか?
20万しか入らないのに、海外旅行に月4回行ったり、高級外車を何台も買ったり、
趣味で空を飛びたいからセスナ機を購入したりしたら、どうなりますか?

20万しか収入がないのに、↑みたいなことをやってるのが、今の日本なのです。
要らないものはどんどん切り捨てていかないと家計は潰れてしまうのです。

やりたい人は、自分のお金でやればいいのです。
50名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:28:09 ID:i0Xp7p6w0
マイナーだから支援するんだろアホか
51名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:28:24 ID:YataAU8V0
誰か言ってやれ。

議員、秘書、天下り団体、国家地方公務員の給料を10パーセントカット
すれば直ぐに3兆円確保できるわ!

52名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:28:36 ID:c3ojTkHl0
なんだかもう。。。。レンホー脳卒中かなんかでころっていってくれって思うよ
53名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:28:39 ID:2XJD1ssxO
科学技術のときもそうだけど、天下り財団が中抜きとか役員随行大杉とか構造が問題にされず、
技術そのものとか競技を否定するとかおかしいわな
54名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:28:42 ID:KmDUn5MsO
こりゃ酷い発言だなぁ。
なんか上手く言えないが、つまらない世の中になりそうだ。
55名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:28:43 ID:LdO/JWmW0
強くなったらルール変更されるようなものにカネ使うなよ
56名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:28:43 ID:p83BkK7TO
冬のオリンピックは無駄
やりたければ自腹でやらせろ
57名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:28:49 ID:/87iEvkM0
>>38
それは大丈夫だよ ぽっぽは見栄っ張りの権化だから
国際的にホルホルできそうな事なら勝手に放言するさ
25%や80%みたくね
58名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:28:51 ID:eg50bIJd0
\   /
 ̄ 凸  ̄ ゴォォォ〜ッ あれは何だ!。
/   \


   __ヽヽ
    ̄| | オオオーーーーーッ
    ̄ ̄
  \        __       /
  、 \    /  ::::::\    /
 __    _| ___  |_   ___
   ̄ ̄ /  | |   | |  \   ̄ ̄ ̄   ふざけるな!!!!
  ̄ ̄ ̄(   :|  ̄ ̄ ̄:::|   )  ̄ ̄ ̄
    / \_ \ _,__/ _/  \
  /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
59名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:28:52 ID:ValOgwA+0

じゃあオリンピック誘致するなよって話しになるよなこれw
60名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:28:57 ID:EhZsCDd5O
謝れ!選手に謝れ!
61名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:29:07 ID:ay/ajSJV0
スポーツに金出すことの是非は置いておくが
仕分け人の底の浅さには本当に驚かされるな
「参加することに意義がある」というのは
「ただ参加すればいい」という意味ではなく、
「(たとえ優勝できなくても)出場して
健闘することに意義がある」という意味だ
62名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:29:09 ID:um5lKU3C0
マイナーかどうかってのは関係ないだろ
63名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:29:10 ID:AP4Vnv2G0
俺が発明したスポーツ、セックスアクロバットにも金を出すべき
64名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:29:15 ID:JSzoqTou0
歌舞伎界は文化庁から多額の援助を受けてますけど・・・・・・
65名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:29:22 ID:ArRGaE+O0
>>1
これはひどいなあ
もうやっている基準がむちゃくちゃ
こんなことなら、天下り排除だけやれよ
66名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:29:23 ID:LtzK4V+DO
スポーツ関係は乞食多すぎだな
67名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:29:23 ID:v/smqAGL0
>>16
「金メダル狙う価値なんてあるの?」になるんじゃないかなー。
68名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:29:25 ID:mHy0JENx0
スポーツやめろって言ってるようなもん
選手も海外移住か
69名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:29:31 ID:TOlDwlmY0
マイナーはいらないという論議ならば、国会議員を半減すべき
70名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:29:31 ID:dQPurUyaO
あっちも聖域、こっちも聖域
科学も教育もスポーツも予算を減らしません!

けどお金は足りないので
借金(赤字国債)して増税します!


それでもいいのか?って最近思えてきた
71名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:29:36 ID:e6A0j9zF0
こういう見識の狭い屑でもカネとコネさえあればなれる国会議員w
視野の狭い馬鹿しか居ないから日本はどんどん衰退して詰まらない社会になっていくのだろうなぁ('A`)
72名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:29:46 ID:KrTn142tO
テコンドーってマイナーだよね。予算削除www
73名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:29:59 ID:V+60cAoG0
老若男女問わず楽しめるゲートボール以外の補助は不要
74名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:30:00 ID:tSd4vmDJ0
競技人口が少ないから、
マイナーな競技のほうが力を入れれば、
勝ちやすいのにな

なぜこんな簡単なことがわからないのだ?
75名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:30:20 ID:/vEwcTrg0
クールランニングは面白かったな。またDVD借りてこよう

http://geneido.ocnk.net/data/geneido/product/d622cf5e4a.jpg
76名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:30:40 ID:1rdkNrrj0
>>25
>マイナーだからこそ少ない予算でメダルを取れる可能性もあるし、

ボブスレーで優勝しても、テレビで「日本の****選手と****選手が**大会で
優勝しました」と報道されておしまい。
たったこれだけのことのために、なんで税金から多額の支出をしなきゃいかんの?
77名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:30:53 ID:/spyX+z50
ボブスレーとかは見てても面白いと思えないしな
マイナーなくせにコース作ったり維持するのが大変そうだし、要らないだろ・・・
78名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:30:58 ID:3obw0fRj0
マイナー競技ほど金がねえじゃん
参加するだけでいいとか、メダル目指している選手達を
馬鹿にするのもいい加減にしろ
79名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:31:00 ID:sEfzDQuk0
スポーツは少し減らした方がいいよ
体育会系威張りすぎ
80名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:31:01 ID:Vhxn83UK0
日本はむしろ経済力に比してスポーツ支援足りねーのに・・・
81名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:31:19 ID:lzmynU9FO
総理に税金払わせてから金がないとか言えよ
82名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:31:28 ID:i8NfqAfF0
五輪競技を支援する必要が無いんなら
事業仕分けこそ必要なのか説明してみろよ

最終判断が政府なんだったら始めから政府がやるべきだろ
83名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:31:30 ID:BEYrfTH70
マイナーな在日を支援する必要があるの? → 在日朝鮮人カット
84名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:31:33 ID:DejbeuT40
金融も銀行もお抱えのスポーツ選手団をほとんど廃業解散させたよ、イベント広告費の削減の国家版だな
85名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:31:37 ID:KZCP+heKO
今時オリンピックには参加することに意義があるとか…
金メダルの経済効果とか考えないもんかね
86名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:31:40 ID:n2j0i9Fx0
マイナーな政党への助成金の方が無駄
87名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:31:43 ID:WEcpykMT0
>>1
だってさぁ、選手強化に使われてないもんなぁ。。。
88名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:31:44 ID:queDi0JT0
自腹でやれよ
乞食どもが
恥を知れ
89名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:31:53 ID:IsS7ZOlO0
そういえば与党の中にマイナーな政党が
あったような気がするんだが。
90名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:32:00 ID:SdfFOdpKO
日本国「お金がないから臓器を売りましょう」
91名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:32:01 ID:2XJD1ssxO
メジャースポーツも企業クラブ頼みで崩壊寸前だけどな
92名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:32:13 ID:N+5Ximc20
自立するしかないんだな
例えばボブスレーの選手はガンバ大阪や阪神タイガースなどの優良スポーツ団体とタイアップして
広報活動やサポーター、ファンの支援をしながら自身の強化費を稼ぐんだな
ドイツやのオランダのマイナー競技の選手は皆そうしてるんだよ
93名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:32:23 ID:eg50bIJd0
俺は参議院がいらないと思うよ
94名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:32:31 ID:BYQxclfC0
>>1
もともと大した支援もされてないところから削るなんて鬼や悪魔や
95名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:32:35 ID:RAXs7kgf0
メダル取られたら報奨金とかも出さなきゃなんないから参加するだけで良いよね!
96名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:32:42 ID:wSnEa+GA0
オリンピックはいらんだろ

ようは経済波及効果の低いものに

金を突っ込んでもしょうがないってこった

すごく正しいことをやってるが

頭の固いバカには分からないんだろな
97名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:32:45 ID:4VrmG83p0
自分さえ良ければ他はどうでもいい、って考えのやつがいるねw

ハトってるねぇwww

挙句の果ては競技自体を叩き出しているしw
98名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:32:46 ID:cVc5tuko0
ボブスレーをバカにするやつは許さん
99名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:32:58 ID:6ZK+8D60O
どこの馬鹿がこんなこと言ったんだ
100名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:32:59 ID:G3CKHryS0
個人的には名前忘れたけど、氷の上をほうきで掃きながら、石を滑らせるヤツ
あれ、本当にスポーツなの?
101名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:33:02 ID:e7CqO/mT0
マイナーなものほど支援が必要なんじゃないの?
メジャーなのは企業からのお金で十分だと思うんだが
102名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:33:03 ID:vHCtrRIY0

最近民主のアホ議員の失言暴言目立つな。
それでもマスゴミはスルー。
どんだけ自民は嫌われてたのよw
103名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:33:06 ID:p2RiOOKQ0
>>58
地味に良いAAだな
104名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:33:11 ID:KKRa8/qd0
応援できる競技がないと、みんな応援することもできないよ。国民の楽しみを消しちゃだめだろ。みんなで応援しているっていうのが楽しいのに。
105名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:33:14 ID:XyNX7jrm0
将来的にマイナーで終わるとも限らんわけだしな
育てるっつー感覚がないんじゃダメだわ
106名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:33:18 ID:3tYvqxlT0
オリンピックのメダルって何の役に立つの?
107名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:33:21 ID:zXnOCJ+m0
いっそのこと、日本でやっていい競技を絞ったら。
マイナースポーツをやる人は罰金にすれば財政も潤うよ。
108名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:33:22 ID:UcPVieNA0
まあ五輪で選手団の数が異様に多いのは改善するべきだとは思う
109名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:33:23 ID:MXkdWss70
金持ち国家の国威高揚やらインフラ投資に使われて途上国の選手達は
設備も環境も道具もなくて練習出来ないし、勿論ドーピングも出来ない
110名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:33:24 ID:4+Qn8o830
国民総貧民化でスポーツが廃れメタボまっしぐらか
111名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:33:30 ID:TOlDwlmY0
ボブスレーは、罪人をダンボールに入れて
雪山から落とし続けていれば、凄い人材が出てくるんじゃないか
112名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:33:48 ID:9XKAyqrG0
スポーツなんてやらない奴から見ればどうでも良い
税金使う必要はねーな
今はその分、医療や福祉に使うべきだろ
113名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:33:52 ID:iaERWS0o0
え?これ逆じゃね?
メジャーなのを削った方がなんとかなるし、
削る金額も大きくなるのでは?
114名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:33:55 ID:HQ/504dA0
< *`∀´>これもウリが民主党に依頼した案件ニダ☆
115名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:34:03 ID:AP4Vnv2G0
>>100
カーリングだな
116名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:34:07 ID:Q6Jsm15v0 BE:1802909186-2BP(7000)
国技でも無い相撲協会も仕分が必要じゃないのかな
117名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:34:27 ID:7rsJIAj30
でも例えばスケルトンで金メダル取ったからって経済効果あるとは思えんのだが
118名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:34:33 ID:QuEszVnz0
いっそアーチェリーと体操、冬期ならフィギュア関係の予算もゼロにしちゃえよ、
そうしたらK国とC国に褒めてもらえるんだろwwww
119名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:34:33 ID:0wwgPgQG0
おいおい、さすがにコレはどうなのよマスゴミ。

特に報道ステーション、いくらミンスが好きだろうが
今までスポーツコーナーでスケルトンやらマイナー競技を
応援してきたのを、どーするの?
今まで取材してきた選手たちを見捨てるの?


ああ、「報道しない」って手があるな。
応援なんて、無かったことにするとか。

さすが古館wwwwww
120名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:34:45 ID:7j8sdf8W0
ここ最近、韓国に連戦連勝の女子バレー日本代表の強化費も
どさくさに紛れて削減される予感!
121名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:34:49 ID:kft62KJv0
チーム青森の目黒さん萌え。
122名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:34:50 ID:vde6RRcBO
天下り完全排除と国家&地方公務員給与削減で済む話だろJK
123名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:03 ID:KZCP+heKO
やっぱあれなの?
ニッキョウソ的には順位つけるなんてとんでもないってことなの?
124名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:04 ID:hN+yuaun0
支援受けなけりゃ続けられないなら、ヤメてしまえってことなんだろうが、
それじゃ弱くてマイナーだったノルディック複合のメダルラッシュとか、
日本人じゃ無理っぽかった距離競技の夏目円の上位入賞みたいなのも、
今後は期待できないよな。

今だって安い強化費でやってるんだから、ますます削られちゃな。
125名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:05 ID:SlU9qb+g0

生活保護と部落予算も仕分けてよ。
126名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:06 ID:C9qs5IvCP
オリンピック参加やめればいいじゃん
ボイコットだよボイコット
127名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:07 ID:0SRHWbYR0
>>61
>「(たとえ優勝できなくても)出場して
>健闘することに意義がある」という意味だ

じゃ、F1やMotoGPも参加することに意義があるわけだから、税金で日本チームを
作って参加させないといけないな。
ついでに、スバルや三菱にも金やって、WRC参戦も補助しなきゃ。

あ〜、こりゃ大変な出費になっちまうなw
128名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:07 ID:uEynXwG3O
差別発言ktkr

他の事例もそうだが予算ないから減らしますじゃだめなのか?
そもそも事業整理の方法自体が間違ってるけど
129名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:15 ID:NG5VUI6j0
恐怖政治かよ
130名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:16 ID:k9TNL0BK0
自分が見たくないスポーツだから予算いらない
と言ってるようなものだよなぁこれ
マイナーなスポーツ?
それは一生懸命頑張ってる人への侮辱であり差別だろうこれは
オリンピックは金を取らなければ意味がないものなのか???
こんな馬鹿を何故マスゴミは叩かないのか?


所詮情報弱者への見せかけパフォーマンスをするための仕分け人だったって事ですかね
131名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:29 ID:VwHDnfyZ0
>>49
予算を切り詰めるより、どうやって収益を出すかのほうが先

収益が減った原因を考えられない奴は、単純に経営者には向いてない
132名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:34 ID:iaERWS0o0
>>117
マイナー競技はかかる金もすげぇ少ないから、
費用対効果で考えると結構なもんだと思うけどな。
133名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:42 ID:xQv7a0GU0
今日も順調に国力削ぎ落としに取り組んでいるようですな。
134名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:47 ID:IsS7ZOlO0
>>100
一度やってみるといい。
あまりの過酷さに驚くから。
135名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:51 ID:tSd4vmDJ0
>76

おしまいじゃない。
その競技人口は確実に増える

そしてスポーツが盛り上がらないと、
スポーツやらない奴が増え
メタボになったり病気になったりする
結局そのほうが医療に金がかかるのだ
136名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:54 ID:qpS9soZ+O
蓮舫と枝豆を更迭しないと
137名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:36:04 ID:yBPCqldQO
教育分野と違って、スポーツは別に短距離が早い人間がいても庶民の暮らしに影響なんかないが、スポーツを追求する人を応援することは国として良いことだし、スポーツが経済を作ることもある
金かけるのが無駄なんて言ったら元も子もない
そもそもスポーツなんか勝手にやれってことになる
138名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:36:16 ID:AP4Vnv2G0
>>110
スポーツでカロリー消費してるような阿呆こそ社会人になって激太りしてメタボになって有害
139名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:36:17 ID:SULSebH80
健康目的以外のスポーツはすべて不要という論理なんですか? ミンスさん。
140名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:36:27 ID:38aKiLlxO
1番になる必要があるんですか? と、言った口でマイナー競技だから要らないとな?


文化、スポーツは大事な事だと思うんだけど、、科学も要らないみたいだし、何を残したいのかな?
141名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:36:32 ID:Ydm/8JLE0
10兆円のフェミ支援と在日プロ乞食の糞ガキ支援はするけど
科学技術やらスポーツやら景気対策は一切しません

というのは国民のめくらましだからな
怒りのはけ口を作ってるだけ

外国人参政権と二重国籍これさえ出来れば民主大勝利だよ
142名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:36:57 ID:6JC9/lCB0
むしろマイナーでイイからメダル確実な競技を支援してお家芸として育ててみろよ。
オリンピックならメダル取れればテレビに映ってそれなりに経済効果有るんだからさ。
143名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:37:01 ID:X85w27Mt0
取り敢えずまず先に公務員のボーナスを10%削れば
こんな無駄な仕分け作業はいらない
144名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:37:02 ID:bcoChXC30
呆れて言葉も出ないわ・・・・

マジでこいつら死ねばいい。
145名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:37:11 ID:gRK9Fq98O
権力を振るいまくってんなマジで。
146名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:37:18 ID:kz+n1yAS0
自分にとっては、スポーツすべてがマイナーだから
全部なくなっていいよ。

ついでに蓮舫なんていうハーフもマイナーな存在だから
金をやる必要はないよ。
147名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:37:23 ID:CsW/Os7Q0
5000億ドルやめて給油続ければ
この辺の予算余裕で出せるんじゃねーの?
148名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:37:23 ID:ynLhfs8m0
ダメだダメだと思ってたが、本当にダメだな。
149名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:37:33 ID:3vgO3DH3O
マイナーなら支援しなくていいという考え方は賛成。
アイヌや在日への優遇はいらない。
150名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:37:37 ID:c5kNi7/v0
民主党による文化大革命は、第一段階として経済、教育や科学、技術力の根幹をつぶし、国力を疲弊させる。
次の段階では寺社仏閣等の精神的支柱となる建造物を廃止し、愚民化政策を行い宗教関係者、知識人らの粛正。
マスメディア、インターネットの情報操作、言論統制を行い洗脳できない反社会分子を合法的に処刑。
外国人住民基本法によって、流入してきた韓国人、中国人の暴力と経済力による財界の支配、皇族の処刑
断種政策を遂行して最終的には、日本人の血統を絶つことに目的がある。

数十年後には移民が各地にゲットー、コロニーを作り犯罪の温床になりテロ暴動、略奪、殺人、強姦が続発
知識層、政治家、富裕層は国外脱出して無政府状態になり内戦に発展、世界で最も治安の悪い国になっている

民主党は政党を名乗るテロリスト集団です
151やまんばメイビー:2009/11/26(木) 16:37:41 ID:mJYhFauPO
「確かに入賞も厳しいけど日本一の人は出してあげれば」っていうのが
今まで普通だったよね
152名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:37:55 ID:TK1nNj0G0
そんなことよりボブレースやろうぜ!
153名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:37:55 ID:KmEsdLZ4O
>>49
喩えが違いすぎる
毎月隣近所にただで高価な家財道具あげたり万単位で募金するのに、自分の子供の食後のプリンを禁止に追い込もうとしているのが今の日本
食って寝れるだけでも上等、勉強も月の明かりでやりなさいと言うのが今の方針
さらにスポーツへの資金廃止などは10円ガム禁止のレベルの額に過ぎない
154名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:38:02 ID:HAwVrnPi0
アメリカは国家支援は少なくてスポンサーや寄付で成り立っているって聞いたんだけどどうなん?
155名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:38:10 ID:ValOgwA+0
どんな貧困な国でもスポーツにはお金を投入してメダリストには国の名誉
北朝鮮でさえもな
156名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:38:17 ID:N3SvUOXA0
ものすごい勢いで各方面にケンカ売ってるなw
157名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:38:26 ID:fhklAVW+0
無駄遣いってのは不必要な手続きとかの、いわば「贅肉」部分を指すのだと思うが、
仕分けは贅肉じゃなくて骨肉を切り捨ててやがる。
こんな馬鹿なことは無い。
158名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:38:28 ID:4R+ianat0
>>110
>国民総貧民化でスポーツが廃れメタボまっしぐらか

メタボは毎日5km/1時間のウォーキングと食事制限で防ぐことができます。
ボブスレーに税金投入するしないは関係ありません。
159名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:38:32 ID:trBfFAtWO
アホくさ
さっさと政権交代しろ
160名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:38:39 ID:e6A0j9zF0
無駄を省くというのなら仕分け人をまず処分した方が絶対良いな('A`)
無駄な税金に馬鹿が使用するであろう衣食住、ついでに吐きだすCo2も纏めて減らせる。
161名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:38:40 ID:SULSebH80

部落もマイナーだから支援やめようぜ。
162名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:39:21 ID:pA1zq0M8O
これってその競技に取り組む人すべての夢を絶ってるよな
163名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:39:23 ID:iEWV4Emd0
>>35

違います。
戦闘を長引かせることで アメリカへの嫌がらせ。
164名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:39:36 ID:VwHDnfyZ0
>>49
民主のやってることは、
遊び歩いて自分で収入を落として
ホラ吹いて人から笑われて信用を失って
気前よく人に金貸して
挙句、勝手に借金して

それで生きがいの趣味を削るって話
165名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:39:46 ID:2XJD1ssxO
>>140
戦争謝罪博物館www
166名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:39:58 ID:Br60SCDg0
>>134
カーリングができる機会ってそんなにあちこちにころがってるものなのか…w
167名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:40:21 ID:cM2aqLFPO
>>137
そうなんだよな
ミンスは、一般生活に関係のない、なさそうなもんは、やりたい奴らが勝手にやれって理論なんだよな
スパコン、スポーツ、宇宙関連、国防…

で、削った金を本当に苦労してる人たちではなく、ナマポ詐欺してるクソムシにばらまくという…(´・ω・`)
168名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:40:27 ID:zdVasEVP0
それよりなんでオリンピック種目になってるかというのがだな
169名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:40:40 ID:bOEA0VRy0
価値観の問題だから、担当者が自分の裁量で決めるしかないと思うけど。
決めるのは、文部科学大臣なんじゃないのか?

仕分け人って、「これで廃止という訳ではない。最終決定は政府がする」と責任回避してる。

170名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:40:48 ID:DJVdlaX80
誰か何とかしろよ・・・
171名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:40:49 ID:wzWt1LL9O
>>1
こういうのは企業がスポンサーになってやればいいだけじゃないの?
何でもかんでも国が金を出すようなもんじゃないだろ。
そもそも国に余裕があるわけじゃないんだから、こういうのは真っ先に切るべき。
民間だって、社員をリストラしてまで娯楽事業に金なんか出さんだろ。
172名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:40:55 ID:0liKT1QRP
マイナーなスポーツの何処が悪いんだ!
ガキの時に野球部だけ全校生徒集めて壮行会とかやってもらってマジむかついたの思い出したわw

何でもかんでも競う事に難癖つけて否定してるだけだな、この仕分け人たち。
しね
173名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:40:55 ID:e6A0j9zF0
比較的容易に国際的な場で国威を得られるからな
技術とかは年月やらカネやら知識が必須だけど、スポーツなら一人の天才がいればいい。
仕分けの馬鹿はそういう事がいいたいのだろうな('A`)
技術分野で必要な物削ってちゃ説得力もないが。
174名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:41:04 ID:nimHRlkV0
科学技術も削られ、スポーツも削られ、それでも金やるから子供作れと・・・
175名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:41:05 ID:8DEw9vKJ0
スポーツ・芸術・科学分野になど生活を豊かにするものにまったく理解が無いw

民間も見習って、無駄なスポーツ・芸術への理解wは廃止するといいよwww
176名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:41:11 ID:7j8sdf8W0
これは序章だね、いずれ日本のお家芸とされるスポーツの予算も廃止され
オリンピック会場に日の丸が掲揚されることすらできなくなる日がくるね

日本の国旗&国歌が大嫌いな人たちには大歓迎だな
177名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:41:19 ID:03RjVvOp0
アフガン支援ってメジャーなの?
178名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:41:29 ID:Rcsdms7z0
>「五輪は参加することに意義があるのではないか」

学校の先生が運動会で同じ事言ってたな。
179名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:41:33 ID:3vgO3DH3O
>>161
その通り。
180名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:41:56 ID:bcoChXC30
>>154

スポンサーつけばアマチュアの商業主義化とか言われるわけだが?
それにマイナー競技こそスポンサーつかないだろ。

そもそも民族性と宗教の関連で寄付行為が当たり前のアメリカと
そういうのが根付いてない日本と比べるほうが間違い。
181名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:41:58 ID:VwHDnfyZ0
>>171
企業にそんなパワーがないのは誰のせいだって話
182名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:42:03 ID:dUiAQnIl0
マイナーだからモーグルも削減だな
あとクロスカントリーとかアイスホッケーとか
まだまだいっぱいあるな
183名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:42:03 ID:4Ht2ng/d0
マイナー競技の何が悪いの?
184名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:42:05 ID:zK9Fyhcv0
バカ学者同様、利権塗れの奴らが抵抗してんだろ。
185名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:42:22 ID:wQ17uULS0
でも、オマイらボブスレーもリュージュも見た事無いだろ?
186名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:42:35 ID:Z8FpvdfKO
>>158
メジャーなスポーツ7、8個残してジャンジャン削減する為の悪しき前例となりそうなんだけど
187名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:42:41 ID:gASPQnoaO
じゃあ10議席前後のマイナー政党には一切税金投入すんなよ
188名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:42:45 ID:LWoSX2dp0
>>157
君は贅肉と筋肉の見分けができないだけということだろう。
189名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:42:50 ID:NDwYxwHR0
くだらないふるさと納税とか止めて、寄付した金額に応じて税金の一部を免除して欲しい。
190名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:42:53 ID:6JC9/lCB0
>>154
日本の場合選手に対して何かよく分からない付属品というか役人がいっぱい付いてきて
それがスポンサーからの支援をピンハネしてる印象がある。
191名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:43:23 ID:zXnOCJ+m0
科学技術→×
スポーツ→×
ニート支援→×
雇用→公共投資→×

母子加算→○
子供手当→○
生活保護→○

お前らニートの完全勝利目前だな。
192名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:43:27 ID:vYyM9O3r0
「議席数稼ぎ」に過ぎないマイナー議員の支援もやめちゃっていいよ
193名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:43:29 ID:KjfraKAr0
今更「参加することに意義がある」なんて大見得切って言えるのは
選手1人、役員2人。とかのアフリカの国くらいだ
科学も防衛もスポーツも金の無駄ですかそうですか
子供手当て貰って、一体何を子供達は得るんですかね?
確かな頭脳や才能を持つ人はますます海外に逃げるだろうね
194名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:43:45 ID:e7CqO/mT0
>>166
高校の部活とか大学のサークルでならあるところはちょくちょくあるけど
高校大学で逃すとなかなか機会は無いな
195名無し:2009/11/26(木) 16:43:50 ID:B3ZWsjm3O
なに、これ。民主党は次の選挙勝ちたくないの?ボブスレーみたいな政党のくせして。
196名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:43:54 ID:vNRUxPmN0
わずか32億円じゃないか。
アフガン5000億、途上国温暖化対策8000億だぞ。
国内にはわずかのカネも惜しんで外国に大判振る舞い。
ほんとのバカだ。
197名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:43:54 ID:2XJD1ssxO
>>154
日本は地域クラブが生き残れないんだよなぁ

そういう構造問題が仕分け人から提起がなくて、技術とか競技そのものがやり玉に…
198名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:43:56 ID:oGK3yAUZO
>>178
参加するにも大変なのにな
199名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:44:07 ID:IKqzalYI0
仕分けにおいての必要性ってどんな定義なんだろうな。
何を元に必要とか必要でないとか、無駄だとか決めてるんだろうか。
200名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:44:35 ID:yDOWcKgZ0
ポッポの母ちゃんマネーよりも安いのに削減されるのかw
201名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:45:01 ID:SlU9qb+g0

こんなにあちこちしぼめたら、経済停滞するぞ。
管理経済なのに・・・。
202名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:45:13 ID:03RjVvOp0
福井とかマイナーなんだから支援やめてもいいよな?
203名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:45:13 ID:zMEbnjKd0
ワロタ
こりゃだめだ…本当に仕分け人(笑)って屑揃いだな
204名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:45:17 ID:VwHDnfyZ0
>>195
あんなスピード感があるボブスレーに失礼

・・・スリル満点なのは同じだがw
205名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:45:23 ID:tSd4vmDJ0
>196

まったくだ
アフガンを4900億にすれば、
3倍の予算をつぎこめる
206名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:45:27 ID:wDgYPPD+0
自転車もマイナーだから経費削減されるのかな?
世界基準で考えろよ阿呆仕分け人
207名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:45:28 ID:AcZxGssg0
>>176
>オリンピック会場に日の丸が掲揚されることすらできなくなる日がくるね

オリンピックなんて、ほとんど誰も見てない。
うちの会社の同僚との会話でも、昔からの付き合いがある友人との会話でも
オリンピックの話なんて、まるで出てこない。
オリンピックのために過酷なトレーニングで体を壊したり、薬漬けになる
選手も後を絶たないし。

そろそろ、オリンピック自体をやらなくてもいい時代になってると思うぞ。
208名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:45:30 ID:NRHSHsDaO
カバティも支援すべき
209名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:45:35 ID:fOPz2Sl80
削減額を鳩山一家の個人資金でまかなうのはいかがだろうか
210名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:46:07 ID:ASRendmo0
もうめちゃくちゃだな…
211名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:46:11 ID:dUiAQnIl0
>>185
オリンピックの時に実況でも見てみれば?
ボブスレーは結構盛り上がったけど
212名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:46:13 ID:JnEWAqHf0
野球の悪口言うな
213名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:46:14 ID:W98u+2WK0
日本でマイナーだからって世界もそうとは限らん
214名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:46:15 ID:4Ht2ng/d0
多文化共有社会(笑)
215名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:46:15 ID:7j8sdf8W0
>>190
役員・・・・・トレーナーとかコーチとか選手のサポートスタッフもそのなかに含まれるらしいよ
216名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:46:16 ID:ZVLkCbQwO
国民は事業手当てを支持しているぞ!
頑張れ民主党!
217名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:46:22 ID:w2dzFe7JO
こんなチマチマしたことより特別会計に切り込めば
30兆円ぐらい簡単に作れるというが、どーなのよ?
218名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:46:46 ID:fNb/7bcI0
>>182
冬季のスポーツなんてメジャーの方が少ないわ。
スポンサー収入だけでやっていけるのはフィギュアとかフィギュアとか…
あとなんかあったっけ?
219名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:46:50 ID:TntMgj9f0
>>1
基準がメジャーかマイナーなら
夏の大会よりマイナーな冬季大会やらパラリンピックに何で出るんだ?
220名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:46:59 ID:5SKpPZPf0
社会主義国まっしぐらがいよいよ現実になってきた…
221名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:47:06 ID:pkc2df5s0
って言うかオリンピック予算って選手は殆ど自腹同然でやってるんでしょ?
何十億円もどこに使われてたんだよ。

なんかナントカ事業団とかの天下り役人が何千マンも貰ってるそうだけど。
あとユニフォームのデザイン料とかIOCの役員接待費とか。

バカじゃないのか?
222名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:47:09 ID:gyMlHc0qO
確かに!
マイナー議員は
要らないよな〜

民主党 8割マイナーだろう?
いくらになるのかね
223名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:47:16 ID:2XJD1ssxO
田舎もマイナーだから地方交付税削減かな

日本もマイナーだから地球温暖化防止のために廃止かな
224名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:47:32 ID:DwhYRDAV0
>>199
これまでの経緯をみるかぎり

・日本が強くなること   ×無駄
・自民党が始めた政策 ×無駄

・民主党が始める政策 ○有益
・日教組が推進する政策 ○有益
225名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:47:33 ID:/MeDda1/O
>>70
一番の聖域であり無駄であるバラマキはどうなんだ?
226名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:47:37 ID:C+gNlYKW0
なにもかも先細りになっていくなぁ…
227名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:47:44 ID:pnH3Qf1+O
「スポーツなんて疲れるからやっても無駄でしょ」
とか言い出しそうだな、このバカども
228名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:47:58 ID:VwHDnfyZ0
民主「夏は野球、冬はスケートだけで十分です」
229名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:48:00 ID:w0F6h4ZH0






◎「総力報道!THE NEWS」と「NEWS23」(TBS)サミット先からの中継での映像静止画

・(画像1)http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3937311892/ (TBS女性記者の左に、韓国の国旗)

・(画像2)http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3937311818/ (総力報道の司会者の左に、韓国の国旗)

・(画像3)http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3937311684/ (TBS男性記者の左に、韓国の国旗)

・(画像4)http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3936525833/ (TBS男性記者の右に、韓国の国旗)


◆(全体画像)http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/







230名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:48:17 ID:MQn6ZI6j0
ボブスレーなんてほとんど支援してないと思ったが
削るほど予算出してたのか
231名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:48:20 ID:hN+yuaun0
totoにプロ野球とか高校野球のクジも扱って、
パチンコからもスポーツ振興税でも取れば解決。
232名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:48:20 ID:wQ17uULS0
選手はエコノミー、選手より人数多い役員はビジネスクラスなんて団体はいらんだろ?
233名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:48:26 ID:3K6AhgdL0
パキスタンとかマイナーな国を支援する必要あるの?
234名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:48:39 ID:OBgH7Ib+0
科学や芸術、スポーツはわずかな停止が後々大きな差になるし
とりあえず今年はやめて、来年以降様子を見ましょう、なんてのは悠長な話に思えるんだが。

新自由主義や市場原理主義、奥谷婆なんかの考え方とも似通って、
利益を絞り出そう、節約しようと合理性や効率ばかりを追求しようとして
一見無駄、遊び、ゆとりに見える物を排除すると、結果的に全体が貧窮してしまう。
一部にある、ある種のカオス、ゆらぎの存在が全体の発達、発展につながるのだが
そういう事が分からない人が沢山いる。
拝金主義の行き着いた場所が今の日本なのかな。


235名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:48:42 ID:dUiAQnIl0
>>218
だよな
メジャーじゃない方が多いっていう
というかそもそも今メジャーと呼ばれるものも昔はマイナーだったんだしな
236名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:48:48 ID:8MBv0yDe0
>>200
国の金削られて困ってるところを鳩山家が出資。
来年の冬季五輪で日の丸の代わりに民主のマーク付けさせて
ソリにも「民主党」って入れさせたら参院選楽勝とか考えてるんじゃね?
237名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:48:50 ID:nEZXm5oP0
>>222
実質小沢の独裁なんだからほとんどいらないだろw
238名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:48:51 ID:cwdrldVi0
>>13

意味不明。 あの仕分け人の、どこが優秀? 尊敬? バカかね君は。

おれみたいな団塊爺でも、そんなこと考えんぞ。

ま、考えてたらとっくに会社潰れてるがwww
239名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:49:29 ID:nimHRlkV0
>>230
施設や器具の維持管理に結構かかる
240名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:49:31 ID:8GiNTuDY0
この世にあるものなんて大概無駄だし贅沢品なんて得に無駄
とういうかこんな小さな削減に時間かけてる方が無駄。
まず国会議員減らせ。給料も減らせよ。
241名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:49:37 ID:4Ht2ng/d0
>>218
フィギュアもメジャーかというと?
アルペン競技も雪山がないと駄目だからな
242名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:49:44 ID:zXnOCJ+m0
>>223
まず手始めに離島という名のマイナー老人ホームへの交通手段を絞り込みます。
最終的には日本人というマイナー民族を凌駕する、大陸民族に参政権を与えて、
マイナー民族を駆逐します。
243名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:49:49 ID:O67cihDoO
マイノリティに金を出さない事が無駄の削減ならば、徹底的に貫いて欲しい。
母子加算復活させるな。
244名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:49:56 ID:/eXjFMiFO
各テレビ局は冬季五輪を放送するんだろうが
オープニングタイトルにはサブリミナルで
レンホーを入れるといいよ
NHKは得意だよね、サブリミナル
245名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:49:57 ID:OyVvq1Pn0
マイノリティ蔑視か へー
246名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:50:00 ID:1nRHCanJO
国民に楽しみを与えてはいけない。
だが、娯楽でなんのもんだいにならないものがある。死者が毎年でてるのに…
パチンコこそが、本当の聖域。
247名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:50:11 ID:nVCWWq1e0
【政治】「在日韓国人などマイナーな者たちを支援する必要があるの?」 事業仕分けで在日生活保護費削減、韓国民団は反発★168
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259219859/
248名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:50:13 ID:eV82wqdx0
選手はマジ切れして良い。
マイナーだからこそ支援が必要なんでしょ。
249名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:50:17 ID:tSd4vmDJ0
>238

>13は日本のアスリートに対して「優秀」と
書いていると思う。
250名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:50:28 ID:IKqzalYI0
>>224
その四点は間違いないな。
251名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:50:32 ID:fNb/7bcI0
>>241
……冬季競技全滅の悪寒。
252名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:50:36 ID:pycEo7Mq0
>>1
むしろサッカーとかフィギュアとか
金があるとこに援助する必要あるの?じゃないのか
253名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:50:40 ID:4FbEfMdL0
なら役職なしの議員は給料・ボーナス以外全部カットで良いじゃん。
254名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:50:41 ID:/FONq1E40
>>247
それ思ったw
255名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:50:46 ID:VwHDnfyZ0
じゃあ、在日外国人も生活保護者も
マイナーだから支援する必要はないよな?
256名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:50:48 ID:dkUlh0yq0
なんなんだこの政治ショーは!!!!(怒)
技術を磨く素地を奪って・・・

極端な資本主義も社会主義にとっても邪魔なもの。

それは国境

ってことかよ!
257名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:50:56 ID:Ca7HJSJa0
競技人口少ないのに
コース維持費とか、金かかりそうなスポーツではあるよな

五輪のゴルフ追加は、日本はプロは弱くても競技人口多いから朗報だな
258名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:50:57 ID:FlrJ6xmQ0
これは酷い
これ自民党が言ってたら・・・・・
259名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:51:06 ID:2XJD1ssxO
>>218
スキージャンプも崩壊寸前だしな


まぁなんだ
家計も仕分けしてカイゼンした結果、消費しなくなったでござるを国家規模でやる訳だね
260名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:51:22 ID:6jtVdPIH0
いい加減気づけよボケ

政治家の数が多いんだよ
半分に減らせ
まずそこからだろクソが
261名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:51:29 ID:AcZxGssg0
とりあえず、32億円やって、その使途明細をネットで発表するようにしてみたらどうかな?

関わってる役員やコーチとかの報酬がどのくらいかも詳細に発表してさw
運営交通費も、1円単位まで報告させて公表させると。

これをやれば、本当に32億なんて金が必要なのかが判るべ?
262名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:51:38 ID:yDOWcKgZ0
そういや銀メダル取ったソフトのデブスもソリに転向してたよな
263名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:52:31 ID:oGK3yAUZO
前どこかのテレビでマイナーな陸上競技の選手を取り上げてて、
日本記録保持者なのにオリンピック参加標準記録に満たず、
マイナー競技ゆえスポンサーも見つからずの状況

参加すること自体がいかに大変で凄いことか
参加するからには上位を目指すのが常でしょ
264名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:52:35 ID:bZryCStS0
誰が言ったんだ?
ものすごく知りたい。
265名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:52:41 ID:LTgV8qjwO
外国にばら蒔く金は7000億もあるのにね(´・ω・`)
266名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:52:46 ID:4Ht2ng/d0
マイナー競技(笑)
267名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:52:49 ID:tLlukJP/0
>>260
俺は100人で十分だと思ってる。国会議員減らせば地方議員も減るシナ
268名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:52:51 ID:STRpFqU00
マイナー競技を支援する必要があるかないかは置いといて
カネカネキンコならまず天下りおよび関連法人を真っ先に切ればいい
何兆円かすぐ出るだろ。
JICAなど半額にしても十分以上だと思うけど、ほとんどの役人利権はこのパフォーマンスに隠そうとしてるみたいだね。
やるべき順番と立脚点が狂ってるよ。
269名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:53:05 ID:4+Qn8o830
でも27億円も予算がついてたのに
なんで選手たちはあんなに苦労してるのかなぁ…
道民だけど、冬のスポーツの悲惨さは目を覆うばかりだぞ
フィギュアはシラネ
270名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:53:06 ID:NL1FEqNCO
生活保護受けてる奴なんてまともに働いてる奴に比べればマイノリティだよな?
廃止しろよ
271名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:53:33 ID:pycEo7Mq0
公務員にはノータッチでこれですか
一番金食い虫なのにね
272名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:53:40 ID:MC8p8Y9L0
う〜ん、オリンピックとかどうでもいいかな、マジで無駄な気がする
273( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/11/26(木) 16:53:44 ID:mhvQB3yA0
( ゚Д゚)<今後は
( ゚Д゚)<日本のメダル
( ゚Д゚)<ガタ減りかなあ
274名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:53:52 ID:KmDUn5MsO
極論だけどこの仕分け人達に任せたら
なぜ地方に住む人に税金を交付しなければならないのか?
とか言い出しそうだ。
275名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:53:54 ID:N/bgK0PP0
>>234
本当に必要なものは、また問題になるからそれからでも十分。

今まであたりまえのように垂れ流しだったのが変なんだよjk
276名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:54:06 ID:eDMGTLeSO
>>262

> そういや銀メダル取ったソフトのデブスもソリに転向してたよな


嬉しい事に、落選しました。
277名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:54:14 ID:nimHRlkV0
>>269
昔、堤という大金持ちがいたが・・・
278名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:54:25 ID:dUiAQnIl0
マイナーな人間を支援する政策はカットしないとな
279名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:54:35 ID:KJD/93CxO
マイナー蔑視同然のこと言い放っておいてよくも弱者目線の政治などとほざけるわ…
もうそろそろ国民の目も醒めてくるだろ、いつまでもこんなふざけたこと言ってるなら
280名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:54:39 ID:wQ17uULS0
ネットで基金募集したら?
32億くらい、すぐ集まるでしょ?
それより、みんなが見てるフィギアやモーグルに資金を投入。
選択と集中は戦略の基礎。
281名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:54:48 ID:95PTY+0C0
仕分け人の無神経振りにはホント呆れるわ

こんなくだらないパフォーマンスなんていらねーよ
282名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:54:48 ID:ROXGR4dk0
言い方の問題じゃん
「もう裕福な国じゃないんだから見込みのある競技に特化して支援すればいい」
でいいんだよ
283名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:54:55 ID:4Ht2ng/d0
>>269
国際大会で入賞する選手もアルバイトしているのだよな
団体は役員は天下りなのに
284名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:54:58 ID:cwdrldVi0
>>188

つ 「ソースくれ」
285名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:55:02 ID:iy1j3ZkD0
野球以上にマイナーなスポーツないのに
年寄りとメディア利権のためだけにごり押しされて
東京五輪の呼び物にとか頭おかしいんじゃないのこの国
286名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:55:16 ID:C9qs5IvCP
>>241
トップ選手5人くらいだけだもんな知ってるのって
287名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:55:28 ID:eV82wqdx0
予算削減・廃止されたものと、保留のものとを一覧表にしたら、
色々面白いものが浮き出てきそうだなwww
288名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:55:33 ID:2XJD1ssxO
>>261
その運営手法とかのやり方を仕分け人は問題提起しないのが作為的に感じる
289名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:55:34 ID:qdYGEY4M0
スポーツ振興が目的なのにマイナーとか言い出すのはナンセンスw
290名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:56:01 ID:zIXwpRKXO
>>16
二番じゃダメなの?
291名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:57:06 ID:fOrlPXO80
まず海外にばら撒くのをやめるべき
それをやってから国内の事やろーや
292名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:57:06 ID:Ca7HJSJa0
>>289
ボブスレーなんかは、そのスポーツ振興を期待するにしても
費用対効果が薄いとも言えるんじゃね
293名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:57:17 ID:M20sNqla0

60万しかいないマイナーな在日朝鮮人に選挙権を与える必要があるの??????
294名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:57:30 ID:RqxMf55e0
昔はマイナーなスポーツだったけど
今はメジャーなスポーツになったものもある
経費削減で芽を摘むのはあまりにも愚か
295名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:57:34 ID:N6YJT9o30
でもJOCだっけ?もランク付けして強化費に差をつけてるんだよね?
言い方は悪いけど、結果を出さ(もしくは注目を浴び)ないと
お金は出してもらえないだろうね。
296名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:57:42 ID:VjrwAr8A0
役員・ファーストクラス
   ビジネスクラス
選手・エコノミークラス
297名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:58:01 ID:XJLwqit+0
オリンピックの誘致に150億とかアホくさ
2億で長野のボブスレーコース維持できるんだからそっちにまわせよ
298名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:58:05 ID:4Ht2ng/d0
マイナースポーツはそれだけで駄目
メジャーだと2位じゃいけないのか?
299名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:58:06 ID:pycEo7Mq0
この論理だったら
地方の過疎地域に郵便局置くなんてもっての他だよな
300名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:58:13 ID:wzWt1LL9O
何も間違った事言ってないだろ。
マイナーならもっと宣伝したり、支持を受けるようしろよ。
何でもかんでもカネカネカネって、これじゃ単なる乞食じゃん。
削減されて、初めて街頭で演説でもするんだろ?
それなら最初からやってろよ。
301名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:58:14 ID:cwdrldVi0
>>249

了解した。 >>13 ごめんね。

でも、日本くらいの国なら、手広くやるべきだとは思うぞ。
302234:2009/11/26(木) 16:58:18 ID:OBgH7Ib+0
>>275
んじゃあ、まず地方公務員の数をきっちり減らすべきじゃね。
電子化出来る物は電子化すとかしてさ。
物には順番がある。jk
303名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:58:19 ID:fNb/7bcI0
>>282
日本が裕福じゃないなら、一体どこが裕福だって言うのさ。
304名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:58:52 ID:YataAU8V0
ボブスレーでメダル取ってください。
そして、メダルを鳩山の目の前で投げつけてください。
305名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:59:12 ID:dnVeLVEd0
ほとんどTVに出ないマイナー議員って必要があるのか?

とJOCには言い返してもらいたいw
306名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:59:17 ID:VwHDnfyZ0
>>261
過去最高の赤字国債額と環境税が本当に必要なのか、
その使途明細をネットで発表するようにしてみたらどうかな?

関わってる議員や有識者とかの報酬がどのくらいかも詳細に発表してさw
運営交通費も、1円単位まで報告させて公表させると。

これをやれば、本当に93兆なんて金や事業仕分けが必要なのかが判るべ?
307名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:59:18 ID:JbUDr9mx0
今ですらぎりぎりなのに・・・特亜にそんなにメダルやりたいのかね
308名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:59:23 ID:sqytSSMp0
日本自体もうマイナーな国だから辞めた方がいいよ
時代は中国とアメリカ
309名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:59:26 ID:2XJD1ssxO
過疎地の郵便局廃止を肯定してる訳だよな
310名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:59:48 ID:7j8sdf8W0
子供手当不況の波紋の広がりがとまりません
311名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:00:05 ID:gAdzRbPY0
国内ではマイナーなスポーツだからこそ、政府が支援するのではなかろうか。
そもそも、オリンピック競技をマイナーと言うのはどうなのだろう。
312名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:00:09 ID:YVcfqr7jO
民主は友愛を謳っている割に敵をつくってばかりだなw
仕分け人って実は自民からの工作員なんじゃね?
313名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:00:20 ID:Y2vVKePT0
弱者切り捨て
314名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:00:32 ID:0wwgPgQG0
>>287
今、京大が特許をとりまくってる、日本が世界に誇るクローン技術も
支援廃止が決まってるぞ。

しかも、技術の供与を、よりによって「韓国にやれ」と言われてる。
315名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:00:53 ID:JXORc+Pz0
この仕分け人共って次の選挙でミンスから立候補するウジ虫です。
316名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:01:05 ID:DwhYRDAV0
>>269
環境作ったり、道具に金かかったり、参加する場合の輸送費が高くつくんじゃね?

カーリングも練習場一つ作るのに何億もかかるみたいだし、氷を維持するにも金がかかると聞いた
不憫なんで、カーリングバナナを買った事がある。
317名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:01:12 ID:8GiNTuDY0
生活だけでなく身も心もどんどん貧しくなっていきますね…
318名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:01:20 ID:9eOsB5ln0
日本が勝つ、メダル取る、入賞する可能性0のスポーツを
支援してどうするというところはある
319名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:01:27 ID:JbUDr9mx0
>>310
不況どころか、恐慌になるだろ
320名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:01:32 ID:4Ht2ng/d0
まあ、悔しかったら献金しろってことだなw
321名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:01:40 ID:g7HEcJb40
越選手なんて自分でスポンサー探しに奔走しながら練習しているというのに
日本は冬季五輪フィギュアだけの参加にするのか?
322名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:01:46 ID:VwHDnfyZ0
仕分け人が一番さもしい
323名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:01:54 ID:/OtjSdBg0
ニート剣士、思い出した。フェンシングも金の割り当て少なくて苦労してたね
メダル取った後は試合の中継とかもやり始めて、少しは楽になったと思うけど
324名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:02:06 ID:W2lRVqtnO
近所のババアかよ。
政府ってそんな知能で勤まるものなの?

つか、まずてめーらの給料、人数、お仲間の公務員の給料下げてから、
科学だの、オリンピックだの言え。
お前等が一番無駄なんだよ。
しね。
325名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:02:08 ID:cyx8SKdT0
ボブスレーはネトウヨ
326名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:02:20 ID:clrkZlXA0
切るもん切って東京の発展と政治家の豪遊に使えば良いよ。
で、東京にミサイル発射されて日本おしまい
327名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:02:54 ID:384u7HHE0
まぁそもそも日本を弱体化させたい人たちと日本を発展させたい人たちとの議論だからかみ合わないのも仕方ないか。
328名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:03:34 ID:vpMP/EBnP
本当にこいつらどういう人には優しいのかな
自分達とその支持団体(外国人を含む)には優しいんだが、
官僚や企業にたいして優しかった自民とかわらんつーか余計悪くなる気がする。
329名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:03:36 ID:wQ17uULS0
一般人の生活水準を中国並みにすれば、このくらいの補助金はナンでも無い。
330名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:03:39 ID:M20sNqla0
>>318

そういう市場原理主義や
勝ち組至上主義を批判していたのが
民主党じゃないのか?

あれだけ「勝ち組負け組を作った小泉路線は非人道的」とかいってて
やってることは小泉竹中路線そのままじゃねーかよ。
331名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:03:45 ID:cuWI6qrr0
社民党や国民新党みたいなマイナー政党に
政党助成金を支払う必要があるの?
332名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:03:47 ID:txYaebEn0
俺と関係ないから賛成!!!!!

とか言って、切られる人の痛みやその先にある効果を見ないのはどうかと
まあ、見てないのは主に仕分け人なんだけどねー
333名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:03:51 ID:KgtGhVH+O
バレーみたいな日本しか金出さないで世界大会が開かれないスポーツにも金出さないでいいよ
334名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:04:04 ID:7j8sdf8W0
>>321
フィギュア女子はなんだかんだと難癖とつけてで強化予算を廃止して衰退させて
韓国の選手が世界女王として君臨する予感!
335名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:04:19 ID:VwHDnfyZ0
>>328
国民に対しても、重税を課して景気悪くして厳しいよな
336名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:04:33 ID:2XJD1ssxO
この分だと日本だけ勝手に恐慌になりそう
337名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:04:53 ID:XyNX7jrm0
>>288
それ言ったら
「いや、それ、まずお前らが真っ先にやるべき事じゃないの?wwwww」
となるね
338名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:05:13 ID:axsxzWhV0
んじゃ障害者スポーツ支援なんて、全てカットでOKだな。
あれほどマイナーなスポーツもないだろ、競技人口も少ないし。
339名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:05:23 ID:InmOJ0WC0
>>1
各分野の日本、日本人弱体化を狙っていると考えたら
 あぁなるほどと思えた
340名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:05:38 ID:39IgVoMJ0
支援してあげたい気持ちは分かるけど、ここまで財政逼迫して日本は危機なんだから
マイナースポーツ支援してる状況ではないと思う・・・・
341名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:05:51 ID:oGK3yAUZO
>>328
企業の下に国民がぶら下がってるしな
342名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:06:07 ID:g7HEcJb40
>>330
小泉総理の初期の所信表明演説で民間にできることは民間に!なぜ官でなければならないのか?
って演説に大拍手してたじゃん>民主議員たち
343名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:06:12 ID:4Ht2ng/d0
頑張った人には特別扱いするのは如何なものか(2位ではいけないのか)
マイナーだと支援する必要があるのか?
日本は素晴らしい国だなw
344名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:06:14 ID:pcD09sra0
招致費用に金かけるくらいならって気はする
345名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:06:20 ID:Y2vVKePT0
脱税の鳩山首相、遅くても来春までに辞任へ 早ければ2009年末にも
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091126-00000000-sbunshun-pol

もう辞めるってさ
346名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:06:35 ID:9eOsB5ln0
>>330
金は手当で渡すから、それ以外の配分は黙って俺の
言うことを聞け というのが民主党型社会主義
347名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:06:36 ID:z9hv9U+L0
マイナーだからこそ支援だろ・・・・


国がこれじゃ駄目すぎる・・・
ケチケチして日本を駄目にするのが目的なんだろうな。
武器を持たない国なんだから
国際競争力強化には力を入れないといけないのに。
348名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:06:38 ID:JbUDr9mx0
>>328
日教組関連の予算は人員増やして、給料増額とほざいてるぞw
349名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:06:39 ID:up+PvM6I0
まずは政治家の給料半額にしてから物言えよ!
350名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:06:50 ID:LI67Ab0S0
予算要求の前にJOCの委員はボランティアでやればいいだろとか思うが。
柔道の田村が強引にオリンピックに行ったのをみれば、委員に巨大スポンサーが資金を提供しているのが分かる。
欲しければそんな腐敗体質を正した上で予算を要求しろと。
351名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:06:52 ID:KZCP+heKO
スポーツなんて国民生活に全く必要ない
国防なんて形だけ整えればいい
科学なんて他国の技術を買えばいい
借金さえ無くせばいい国になる
というグランドデザインを示してくれりゃまだわからんでもないがな
352名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:07:00 ID:OXhffnab0
まずオレの人生を強化してくれ
353名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:07:00 ID:4jOBIDsF0
仕分け人って手当てもらってるの?
ボランティアとか普段の仕事の一環じゃなければ、それこそムダな金使ってると思うんだけど?
354名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:07:10 ID:VhMOG5wa0
まずは自分たちの給料から削減すればよくね?
355名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:07:13 ID:DlNyLphy0
ヨーロッパやアメリカで盛んな競技で優勝しても全然ニュースにならないよね
356名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:07:17 ID:nv2BPhEN0
冬のスポーツは民主王国北海道や岩手の、最大の娯楽だろ。
自民武部の選挙区にカジノを造ってやってガラを悪くしようぜ。
357名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:07:19 ID:KkhV0J070
メジャーかマイナーかの定義って何よ?

やってる国が少ないとかだったら夏季ならシンクロとかもじゃないのか?
358名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:07:35 ID:W2lRVqtnO
>>328
官僚はまだ日本に向いてた。
民主がやさしくする団体は日本をみてる?
唾を吐きかけてるような連中じゃない?
359名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:07:41 ID:DA3dsiph0
リュージュ(仰向けに寝て足からすべるソリ)なんて
国内の選手人口200人いないんだぜ
360名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:08:28 ID:g7HEcJb40
>>340
日本人選手がわずかしか出場してない冬季五輪誰が見るのさ?
たくさん出てるからみんないろんな競技一応見るしTVやDVDなどオリンピック経済効果もあるんじゃないか?
361名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:08:30 ID:RRwuikaCO
まず国会議員の数減らしてから物言えよ
362名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:08:33 ID:Pzxg9aM4O
という事は勉強のできない子は努力するなという事
363名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:08:40 ID:4Ht2ng/d0
>>340
へえ?最近まで公務員の給料がずっと上がっていたのに
364名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:08:45 ID:lw/mi4scO
夢のない国になったのぅ。
365名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:08:47 ID:lPA4pbPP0
>>273
メダルが一個も取れなくても、日本の経済には何の影響もない。
366名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:08:57 ID:VwHDnfyZ0
>>353
結果的には政治に判断を任せるわけだから、無駄金だよな
367名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:09:01 ID:/Cst7Flc0
仕分け人とか言って活躍&脚光を浴びてるつもりなんだろうけど
とんでもない浅薄さ不見識さをひたすら露呈してるだけだなw
368名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:09:04 ID:JS4/V2IC0
JOCの役員を減らすとか、高給取ってないか、そっちの方を調べろよ
マイナー競技だから削減つーより賛同得やすいぞ
369名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:09:06 ID:g9mxtx+J0
結局日本が強くなるのが許せないだけでしょ?

馬鹿みたいに何千億も無駄にしてるくせに削っても意味ない小銭ばっかり削る
370名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:09:15 ID:UcPVieNA0
なんでもかんでも金掛けりゃいいってもんじゃないけど
ある程度国威高揚的なことも考えないと日本が沈むだろ
371名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:09:24 ID:Ca7HJSJa0
>>338
参加率高いだろうし、
障害者のレクリエーション推進、健康増進って点ではかなり効果出してるんじゃないか
水泳・陸上・バスケとか、既存の施設で出来る物が主だし

障害者を健康にした所で、何の利益があるんだとか言い出す奴がいそうだが
372名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:09:26 ID:JbUDr9mx0
>>359
少ないから育成しなくていいって理由はないだろ
373名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:09:41 ID:DwhYRDAV0
>>360
そうそう、俺は前回冬期の時にカーリングを全試合見たくて、HDDレコーダーを買った
374名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:09:42 ID:2XJD1ssxO
昔ながらの経済左翼な自民党の生き残りかと思ったら、新自由主義の正統な後継者だった民主党
375名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:10:01 ID:Ryd6eE1b0
>>359
で?
376名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:10:10 ID:XkoxVeaT0
マイナーだからこそスポンサーがつかないから支援が必要なんだろ
メジャーになるまで支援して自立できるようになったら支援を減らせばいいだけ

本当に財務省の連中は頭堅いわw
377名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:10:18 ID:82cm7jFP0
中国への旅行の方がはるかにムダだろう……
378名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:10:35 ID:axsxzWhV0
日本で人気の柔道やバレーボール、カーリング、女子レスリングなんて
世界的に見ればとんでもなくマイナースポーツ。
支援する必要はありません。
379234:2009/11/26(木) 17:11:03 ID:OBgH7Ib+0
>>340
反対してる奴の意見も感情論じゃねーよ、別に。
先の事を考えたらこれでは良くないって話だ。
この逼迫した財政が一時的なことなら割といいんだけどね。
仕組みを見直さなきゃいけないとか言っておきながら
それより先に大事な財産を捨てるような真似が続いてるのでこれはまずいと言ってる訳
380名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:11:14 ID:bZryCStS0
まあ、地味とかダサいとか決め付ける連中が巷でもたくさんいるからな。
その道のトップを走ってる人たちを何だと思ってるんだろな。


参議院丸々潰していいぜ。
代わりはネットでも使って知事会がやればいい。
女性の代表とか言って国民の代表と言わない国会議員もいらない。
地方の代表なりたきゃ知事になれってんだ。
381名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:11:20 ID:W2lRVqtnO
名前も知らない、野次しか飛ばさない議員は必要ないので給料減らします。
382名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:11:23 ID:QSUtoKJI0
ああ、でもボブスレーやリュージュっていらなくね?
383名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:11:31 ID:pnu2WevR0
これはたしかに無駄の極地
ボブスレーでメダル取っても国民のスポーツ振興に何の役にもたたんし
ボブスレー始めようにも誰でもやれるスポーツじゃないからな
ついでに言うと、冬季五輪全部無駄
384名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:11:32 ID:h3GYVrO+0
イチロー目指して頑張ればイチローになれるとは限らない
でも目指さなければイチローにはなれないんだぜ
385名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:11:35 ID:Pzxg9aM4O
えっ?
では、勉強のできない子はどうせ賢くならないから努力する必要はないという事?
可能性の否定ですか?
386名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:11:45 ID:up+PvM6I0
アーッチェリーってやらしい名前だな。
387名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:11:51 ID:KZCP+heKO
民主党に献金しないとダメらしいからな
388名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:12:03 ID:OQu/YTNvO
ネトウヨと叫ぶ方々が支持する政党だからな。
389名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:12:03 ID:u1hokRZ5O
これは賛成。

ただ説明が足りない。
390名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:12:08 ID:/Cst7Flc0
野球やソフトがどれほどマイナーな競技なのかも知らないんだろうな
391名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:12:25 ID:rHoIzKA00
仕分けを見てるんだけど、馬鹿なような事を言い相手の本質を導き出すのかと
思ってたけど、ただの馬鹿だね。予算を削る事が重要で言い掛かりを付けている
だけだね。これは逆に反発や予算復活の機会を与えるでしょうね。
392名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:12:40 ID:4Ht2ng/d0
マイナーは存在価値がないのですw
393名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:12:46 ID:DwhYRDAV0
>>387
民主党じゃ駄目だな



民主党の幹事長に献金しないと意味ない
394名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:12:49 ID:9eOsB5ln0
マイナーでも救えというのなら それこそJOCに入っていないスポーツも
救うべきだろ フリークライミングとか世界で結果だしている日本人もいるし
395名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:13:05 ID:XkoxVeaT0
>>383
無駄を口にするなら汚沢訪中団の随行人員もっと絞り込めよ
396名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:13:12 ID:7j8sdf8W0
>>338
障害者スポーツこそ、高価な道具を揃えたほうが勝ちだからな
397名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:13:14 ID:C9qs5IvCP
役人の数は減らすべきだけど
給料減らすのは間違いだよ
398名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:13:51 ID:FG47ey7yO
オリンピック自体が無駄だからな。
399名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:13:52 ID:wQ17uULS0
でも、支援すれば全種目メダルが取れるわけじゃない。
取捨選択は必要。
400名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:14:07 ID:xGCv2tL60
科学は切るわスポーツは切るわもう無茶苦茶だな。
次はなんだ?
401名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:14:12 ID:a6gTW8el0
まず相撲が要らないだろ
国民から強制徴収のNHKで外人ばっかの相撲
モンゴルでやってろ
402名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:14:23 ID:axsxzWhV0
スポーツに対する支援がムダだというのなら、
マイナー・メジャーで区別する意味がわかりません。
どちらも何か生産するわけでもないし、
メジャーなら興行として採算とってやればいい。
文化なんてそんなもんでしょ。
403名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:14:25 ID:vpMP/EBnP
マイナー競技はきってメジャーな競技だけ応援する
どこが友愛なんだよ、たんなる勝ち馬乗りじゃねーか
404名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:15:04 ID:KJD/93CxO
逆に世界的スポーツのサッカーに湯水のように注ぎ込んでも世界一になれるわけじゃないのに
405名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:15:05 ID:rHoIzKA00
オリンピックの意味の中に競技の普及とか無かったかな?
実際はメダルの可能性がない競技に金を注ぎ込まないのが常識だけど、
口に出してはいけないね。
406名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:15:05 ID:pnu2WevR0
冬の五輪というとクロカンの選手が鼻水垂らしながら必死こいてるイメージ
鼻水見ながらスポーツやりたいと思うか?
せめて水泳とか陸上とかなら影響されて運動する人もいるだろうが
やっぱり冬季五輪は無駄だな
407名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:15:09 ID:GauJFiNt0
蓮舫に聞きたい

1.朝からパチ屋に行列作ってるナマポに血税を注ぐ必要があるの?
2.他国籍の人間にナマポを支給する必要があるの?
3.外人(特に在日)に参政権を与える必要があるの?
4.日凶祖に教育現場をコントロールさせる必要があるの?

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
408名無し:2009/11/26(木) 17:15:20 ID:B3ZWsjm3O
バラリンピックなどはマイナーで金を出す必要なしと言う論理。
409名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:15:27 ID:QWFWxfkO0
まあそうだ、金になるのはフィギュア、スピードスケート位か
410名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:15:28 ID:g7HEcJb40
全部プロ化するのかな?
五輪のアマチュアリズムってなんや?
411名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:15:29 ID:up+PvM6I0
政治家って金持ちで贅沢三昧だよな。それこそおかしいよな?そもそも税金なのにな。
412名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:15:29 ID:yPqnSwsA0
図書館も利用者が限られているから不要だな
紙芝居も利用者が少ないから不要だな
政党助成金も費用対効果が薄過ぎるから不要だな
参議院も費用対効果が不明だから不要だな
仕分け人もパフォーマンス主義だから不要だな

413名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:15:34 ID:2XJD1ssxO
メジャースポーツが衰退したらスポーツ禁止な
414名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:15:38 ID:lMvxqCQj0
もうね、スポーツとか芸術的才能があったり
人類の役に立つ研究が出来るような人とかは
受け入れてくれる国があれば日本から出て行ったほうがいい。
もう既に出て行ってる学者も多いし。
415名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:15:38 ID:1JIv0h0yO
ボブスレーのおかげで緩まないボルトできたんじゃないのか?ソリの技術が上がればいいんじゃね?
416名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:15:39 ID:/Cst7Flc0
経済大国になった中国様を日本ごときが支援する必要はまったくないよね
417名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:16:05 ID:4Ht2ng/d0
マイナースポーツは票になりませんw
418名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:16:14 ID:4VRorSPL0
仕分けチームは、「(様々な分野で)日本は世界で頑張るな」と言いたいんだな
419名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:16:28 ID:XBr3HVGH0
>>1 どうでもいいんだが、ボブスレーっていつもスタートで押す人を
他競技から(力自慢を)持って来るよね。競技選手に”誇り”は無い
のか?
420名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:16:55 ID:87eSZRVL0
科学と違ってスポーツは削減しても構わないだろ
競技人口すくねぇのにカネ払って「理事」が巣食ってるだけだし
421名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:18:06 ID:24UMi/HY0
存在意義に一切無駄がないモノや人しか存在が許されないなら
生きる権利があるのは誰なんだろうと思う。
422名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:18:22 ID:2PyTF88MO
サッカーとバレーボールだけにすれば?
423名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:18:25 ID:4VrmG83p0
日本つぶすことが大前提にあるのだろうな
424名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:18:31 ID:nVByAD+c0
>>207の世界の狭さはかわいそうなレベル。
こういう人を救ってあげるのが友愛精神。
425名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:18:36 ID:pcD09sra0
>>374
関係者にはバラマイてんだから全然自由主義じゃねーよw
単なる利権や代表のアカだろ。
426名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:18:49 ID:xpx1zH5rO
マイナー競技云々などとぬかしたバカはどこのどいつだ。
427名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:19:10 ID:SULSebH80

野球も世界的に見ればマイナーだからやめちまおうぜ
428名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:19:19 ID:axsxzWhV0
ボブスレーを名指ししたのは誰だよ?
どう考えても、テコンドーの方が無駄だろ。
429名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:19:28 ID:1lahh8LS0
アイヌなんて少数派の文化、守る価値あるの?
貧困層なんてマイナーな人たち助ける必要あるの?

ミノリティに残る価値無し
430名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:19:29 ID:owoPijdeO
なんで何も分かってない素人が暴論奮ってんの?
もう事業仕分けとか意味ないからやめろよ…
431名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:19:34 ID:pnu2WevR0
ま、でもやりすぎはいかんな
フィギュアとジャンプぐらいは残してもいい。
つか、スケート選手をミズスマシと言った政治家もいたし、
冬の五輪選手って基本的に軽く見られてるなぁ
432名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:19:36 ID:+lhuM+Y/O
>>409
冬季でメジャーなのは、フィギュア、スピードスケート、ジャンプだな。
433名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:19:37 ID:gAGkhKsg0
んじゃ民主が進めてる外国人参政権も日本国民に占める総人口から言うとマイナー
だからナシな。
434名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:19:43 ID:rE0a3FXqP
野球やソフトですら容赦なくオリンピックから削除されるのに
ボブスレーとかに国がお金だす意味が全くわからない
435名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:19:56 ID:H0wuXXJg0
4年に1回見るぶんには面白いから続けて欲しい
436名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:19:57 ID:pt0wQpdg0
今までがんばってきた選手達がかわいそうすぎる
437名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:19:57 ID:Ca7HJSJa0
ボブスレーってどんだけ競技人口いるんだろ

他の競技を引退した人が転向して、すぐ代表候補になれるぐらいだから
よっぽどいないんじゃないか、オリンピックの為だけに
誰もやんないスポーツに金出すのはどうだかって、勘ぐりたくなるよ
438名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:20:02 ID:Wab3OGOQO
まぁボブスレーなら街で歌ったりキス会開催すればお金集まるしね
439名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:20:08 ID:t6ukP/pk0
監督が町工場に作成を頼んで、そこが採算度外視で引き受けて
ボブスレーのソリの改良をやったってテレビでやってたんだが
今の段階で既に全然足りてないらしいけどw
440名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:20:22 ID:8phq1Map0
どんどん芽を摘んでいくなw
さすが売国政党
441名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:20:33 ID:AAbKcFO10
>>419
自転車もスピードスケートから持ってきたこともあるし、いいんじゃね?
米国じゃ一時期、メジャーリーグ+その他プロで活動してた人もいるくらいだし。
が、スポーツ振興は手広くやりすぎだね。
442名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:21:28 ID:aCWSO4Qk0
マイナー競技な・・・
この英国人を思い出すよ
http://www.youtube.com/watch?v=A7MmJIy0bjo
443名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:21:30 ID:wGyLRpx/0
>>49
そうだそうだ
ナマポ母子家庭にもそう言ってやれ
444名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:21:39 ID:yPqnSwsA0
スポーツに金出しても費用対効果がないから補助金打ち切り
その調子で自分の首も絞めてくれたらイイ
445名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:21:41 ID:OMmCipNIO
パラリンピックのほうがマイナーだよ。

パラリンピックも削らないなら逆差別だな。
446名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:21:42 ID:OpiLwIrM0
今度はJOCに喧嘩売りました
447名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:21:46 ID:WN49pc7b0
これが友愛ってやつか(w
448名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:21:52 ID:eoOep81d0
夢も希望もありません
449名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:22:04 ID:wQ17uULS0
流石にこの御時世、ジャマイカもやってないんじゃまいか。
450名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:22:10 ID:PU2s3O5V0
友人は某精密機器の開発室にいたが、予算削減でメンテナンスに回されたが、
韓国の企業からヘッドハンティングされあっさり韓国の企業に3倍以上の年収で
スカウト。潤沢な開発予算で今まで暖めてきたアイディアを次々実用化している。
日本の今の縮図のような気がした。優秀な人はどんどん海外へ日本には老人と無能と
役人だけが残るのだろう。現在私は移住計画を進行中だ。
451名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:22:20 ID:XpLukOVf0
>>432
スピード感ある滑りもあるし、ジャンプもあるから、フィギュア以外は廃止。
452名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:22:21 ID:dmiaNTo90
なんかもはや削減前提って感じだよなー
453名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:23:05 ID:2XJD1ssxO
>>432
ジャンプなんて支援企業軒並み手を引いて瀕死だから、そろそろマイナーになるわ
454名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:23:07 ID:cQOccRUJ0
マイナーなスポーツは消滅やね。w
455名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:23:07 ID:4Ht2ng/d0
要するにボブスレーが嫌いなだけだろw
お得意のレッテル貼りだろ
余りに馬鹿だから墓穴掘ったけど
456名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:23:17 ID:AAbKcFO10
>>452
でしょw
457名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:23:18 ID:zbOkmfhD0
日本という国家が、中もしくは中の下ぐらいの国でいいってんなら
そりゃあれも無駄これも無駄ってスパスパ斬れるだろうよ
でも日本ってさ、そんな弱っちくてつまんない国じゃねえだろよ
458名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:23:32 ID:HFoYK5HQ0
これじゃまるで上田桃子じゃないか!
459名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:23:59 ID:ngG4TRX90
>>369
>馬鹿みたいに何千億も無駄にしてるくせに削っても意味ない小銭ばっかり削る

小銭を無駄使いしてる天下り団体や妙な組織がたくさんあつまって、数十兆円もの
金を闇の中で無駄使いしてるんだよ。
32億の無駄使い団体が1000団体集まったら、いったい、いくらの資金になると思う?
460名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:24:01 ID:cbLMz26HO
>>439
ハードロックナットの話だろ?
そんな事より、ボブスレーチームがアメリカで練習してたのに驚いたけどな
461名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:24:02 ID:L2Lox5ewO
国民乞食みたいな生活してても、オリンピックで
メダル取ってるから、我慢してる国もあるのに。
462名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:24:29 ID:15KNLrrhO
マイナーな学問やってるうちの大学大ピンチwwwwww
463名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:24:37 ID:A9b07ap/O
国内のスポーツ振興ないがしろにしてまで
他国に大金ばらまく意味がわからん
464名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:24:39 ID:6tEiKn6sO
本当に国のことを考えてるならてめえらの給料を減らせ!
年収600なら家族も養えるだろ!
465名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:25:07 ID:o4GnSPlR0
母子加算や子供手当てや高速無料化や暫定税率廃止がいらねーんだよ!
466名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:25:13 ID:dj63vgel0
で、なんで国が赤字なのに公務員は給料下げないの?
一番のムダだし一番金額もデカイだろ。
467名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:25:26 ID:AjhoovLV0



つまり

日本人が

日本という国を

誇ることができないようにするために

頑張ってるのが民主党


468名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:25:27 ID:t6ukP/pk0
最終目標は日本人削減だけどな
469名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:25:35 ID:E96TVoD50
一方、テコンドーは強化費上乗せされそう
470名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:25:52 ID:yPqnSwsA0
共産主義の臭いがするんだが、気のせいか?
471名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:25:59 ID:4Ht2ng/d0
予算の非効率を指摘するのは良いが論拠がマイナーだからじゃなw
472名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:26:06 ID:Yi8z8FT7O
中国に600人連れて旅行に行くのは無駄じゃないの?
473名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:26:12 ID:8nH3GGD/O
けど、マイナーな競技ほど支援しないと苦しいだろ
メジャーな競技は自前で資金調達する手段がないわけじゃないだろうけど
474名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:26:22 ID:9eOsB5ln0
>>457
日本が中の下だということを認識するべきだと思うよ
市場は小さいは、お年寄りがあまりにも多すぎるとか
21世紀の没落国家筆頭だよ
475名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:26:22 ID:X8r8AlFkO
もともと日本人はスポーツに対して見世物的か、健康づくり的認識しかないからな
日本にふさわしいよ、やめちまえ
476名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:26:22 ID:OK4BcxY20
こいつら頭おかしいだろ。 (´・ω・`)
477名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:26:24 ID:ENSb9C0NO
マイナーだから削減、てアホの極みだな。
マイナーで民間のスポンサーつかないから国が支援するんだろうが。
国が金勘定で動いてどうする・・・って、仕分け人に民間何人もいましたね。死ねよ糞が。
478名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:26:25 ID:g7HEcJb40
国内で合宿とかさせることを条件にお金出せば北海道とかの景気刺激地域振興にもなるんじゃないか?
479名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:26:24 ID:52zcH70EO
だめだこりゃ
480名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:26:40 ID:wQ17uULS0
社会主義国なら、スポーツ振興費増額だろ?
481名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:27:06 ID:YgjFz0x/0
>>238
団塊が生意気な口を聞くな
482名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:27:08 ID:mqXqrPpM0
さっさと議員と公務員の人件費削れ
483名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:27:14 ID:hE1iuy/vO
とりあえず
議員の給料とボーナスが一番問題
484名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:27:15 ID:ZBWGZAIc0
連方以外の仕分け人も晒せや
485名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:27:36 ID:Qzs6l3NE0
スポーツも補助金なしでやれや。
486名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:27:38 ID:/3x0QyNu0
ボブスレーおもしれぇよ
487名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:28:04 ID:h7Y7se0D0
強化費たった27億だったのかよ
施設には湯水のように数百億単位で使うのに
488名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:28:04 ID:AAbKcFO10
>>477
あのさ、企業スポーツでチームが潰れてるところは沢山有るんだよ。
なぜ国が補助する必要があるんだ。
やりたいことは自分でやりゃいいだろ。
489名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:28:06 ID:OGsEDjha0
スポーツなんて道楽だ
資源の無い日本には贅沢
100%カットでいい
490名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:28:07 ID:jrRwx5e+0
スポーツも選択と集中の時代やな。乗馬なんていらね。
491名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:28:10 ID:p83BkK7TO
オリンピックなんてのは自己満なんだから自分の金でやらせろ
金メダルでも取ったら賞金くらいは出せばいい
492名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:28:27 ID:hRRfCJMJ0
鳩山総理大臣 「(母親の違法献金)確かに私はないと信じていたし、今でもないと信じていたい」
鳩山総理大臣 「国というものがなんだかよくわからない」
鳩山総理大臣 「国というものが力を持って、何でもがんじがらめで地域を縛ってしまう。そういうやり方は、一切やめたい」
藤井財務大臣 「マニフェストには(子供手当てを)国が全額払うとはいっさい書いてない」
藤井財務大臣 「まず今は見守る。注視する段階だと思う」
平野官房長官 「円高、注視しながら見守っていきたい」
吉田副幹事長 「それ(道路が欲しい)を言うんだったら民主党を応援してから言ってこい」
菅副総裁 「最近経済における『第三の道』を考えている」
蓮舫 「(コンピューター性能で)世界一を目指す理由は何か。2位では駄目なのか」
蓮舫 「(自衛隊の広報センター)有料にしたらお客さんが来なくなるというのは、本当にそうなんだろうかと。例えば有名なテーマパークは、家族4人で行ったら数万円を超えても、お客さんが、リピーターがあとを絶たない」

バカ、というか屑ばかりです……
493名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:29:06 ID:p2RiOOKQ0
雪の降らない南国からボブスレーに挑戦する映画あったよね。
あれよかったなー
494名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:29:19 ID:SQEigiqz0
「マイナーなスポーツに一生懸命打ち込む人の気持ちが理解できない。アホかと思う」


って言ってたプロゴルファー誰だっけ?
495名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:29:27 ID:8wi2am9UO
冗談抜きでひでえなこりゃ…
どう考えても公務員の高給を減らすのが先だろ…
496名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:29:29 ID:brnojCdhO
金メダル取るのに金がものを言うんじゃダメだな。

きんメダルじゃなくて
かねメダルと読むのか?
497名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:29:35 ID:8+6qv0q00
正論だな。
やりたくてやってるくせに、金よこせは図々しすぎる。
ましてや、金が足りずに困ってる今の日本でだ。
498名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:29:41 ID:7p+yT4RK0
ボブスレーはやめてもいいだろと思うがな、ここのネトウヨは何でも反対だから。

ボブスレー止めるのに反対www

寒冷な岩と山のゲレンデが整った国の競技だし。
499名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:29:41 ID:VzeY0WyB0
>「ボブスレーなどマイナーな冬季競技を支援する必要があるのか」

これは酷い
500名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:29:46 ID:/tEcWsV60
JOCがんばれ、超がんばれ
501名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:29:52 ID:zbOkmfhD0
>>494
上田桃子だっけ
502名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:29:58 ID:SGDT5HHo0
>>496
何を当たり前のこといってるの
じゃあオリンピックなんてやるなよって話
503名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:30:00 ID:rM7ZxNwa0
おもっくそ格差社会目指してないか?
504名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:30:03 ID:rE0a3FXqP
>>480
俺もそれは思ってたw
理系総理だから科学技術も振興するとばかり

実際の民主は期待以上に綱紀粛正が働いてるな
505名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:30:10 ID:g7HEcJb40
>>493
ジャマイカのやつだな
506名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:30:13 ID:XkoxVeaT0
まず参議院廃止しろ、話はそれからだ
507名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:30:28 ID:HMb5wrmL0
体育会系の人材って、幼女をレイプしたり、横暴だったり馬鹿だったり
するから、金メダル取っても国家の損失だと思う。
不祥事起こしたらまず隠すし、隠しきれないと、被害者を叩くし。

京都教育大学の例もあるので、オリンピック云々関係なしに
体育会系から人権を剥奪するべきだと思う。
508名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:30:31 ID:aCWSO4Qk0
別に削減するのはしゃーないけどサ…
国家が支援しないでも済むくらい、
企業経営者が趣味でマイナースポーツをスポンサード出来る程度に儲かるくらい、
景気を良くしてからやってくれヤ。

国家経営にだって『結果』は求められるんだゼ
509名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:30:45 ID:+Bs+ywII0
マスゴミがアップを始めません
510名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:30:56 ID:2cIB7eEdP
マイナーな政党に助成金を出す必要があるの?
これだとしっくりくるから不思議だ
511名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:30:56 ID:cQOccRUJ0
大学も、中国語科と朝鮮語科と英語科以外いらんやろ。w
512名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:31:17 ID:9eOsB5ln0
参議院を廃止するためには両院の2/3の賛成と国民の過半数が賛成
しないといけないからな そう簡単にはできない
513名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:31:32 ID:UMsha1azO
日本政府廃止しよーぜ
514名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:31:39 ID:XhJdL0fs0
>>434
それは世界的に見たら野球やソフトがマイナーなスポーツだってことでしょ
515名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:31:55 ID:B7w3fuo00
>>473
>けど、マイナーな競技ほど支援しないと苦しいだろ

苦しいなら、やめてしまえばいいんだよ。
メダルなんか取ってきても、選手の家に飾られるだけで、何の国益も無いんだし。

F1だって、トヨタやホンダが経営不振で撤退してるくらいなんだから、テレビで
ほとんど放映されることもないボブスレーなんか要らないってことだ。
516名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:32:00 ID:Qzs6l3NE0
メジャースポーツだとスポンサーや放映料はその協会や選手の物
マイナースポーツだと金入らないので補助金くれ。
メジャースポーツのスポンサー料や放映料の一部を
マイナースポーツの活動資金に回せ。

517名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:32:11 ID:Ca7HJSJa0
スキーとか既存の施設流用してできんならいいだろうけど
専用の施設がいるのに、国内でやろうってキツくないか
海外で練習しないといけないのも仕方ないんじゃね
518名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:32:16 ID:X8r8AlFkO
ここでも賛成意見が多いし、世論調査しても同じだと思うよ
日本にスポーツはできないんだよ
519名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:32:19 ID:VzeY0WyB0
逆にメジャーで盛んなスポーツは環境整ってるだろうし
むしろ多少予算減らされても支障無いのはそっちだろ。

520名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:32:28 ID:Ph0e2kbd0
諸外国に
太刀打ちできたとして

何になるの?

まさか国威発揚とかいうんじゃないだろうな??www
521名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:32:37 ID:YgflPvLp0
マイナー競技強化しても意味無いよな。面白くないし。
522アニ‐:2009/11/26(木) 17:32:49 ID:shwIj9Wj0
オレは相撲部だったが部活の年間予算が2万円だった
予選や大会は自腹で交通費出させられた
野球部は200万円だった、常にマイクロバスの旅
レンホーはこの2万円は無駄だから止めろと言ってる
523名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:32:59 ID:kGmeFQTz0
>>505
「クールランニング」だろ?

524名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:33:07 ID:xZzV8A8l0
>>468
日本って国は必要あるの?って
何かもう、それっぽい事をぽっぽが言ってるけどなwww
525名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:33:34 ID:SGDT5HHo0
勝手に好きなことやってるのに金無いから税金よこせ
マジかっけーっす
526名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:33:41 ID:qQoaGhcg0
仕分けっておもしろいな
財源がどうとか財政がどうとかより、その対象物に金を注ぎ込むって事に対しての
賛否があっておもしろい
527名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:33:51 ID:l265+ikN0
民主党の日本文化大革命だから
日本の識者やエリートはすべて粛清対象

日本人が誇りに思うことはすべて潰す
528名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:33:52 ID:OIkSZ93BO
議員自体の仕分けは必要ないのか?
529名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:33:53 ID:g/fnhlUN0
マイナーな政党と連立する必要があるのか?
530名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:33:55 ID:4Ht2ng/d0
マイナー言語での入試も禁止
531名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:34:01 ID:gmAKrtYF0
こいつら自分の価値観だけできめてるだろwww
532名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:34:02 ID:ZsDiUbgEO
ヤジ飛ばすしか能がないかのように見てとれる民主党新人議院に給料なんて払う必要あるの?削減できるじゃん!
533名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:34:13 ID:ymjVablB0
今後のオリンピック競技には
日本人はあまり参加しないさみしいものになるだろうね。
100名以上参加だったのが、10人くらいになりそうだ。
小さい島国らしいや。はは。
534名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:34:14 ID:rM7ZxNwa0
将来なにがメジャーになるのかわからんのに、
芽が出る前に叩き潰してどうするよ。
支援すべきものの方向性間違ってるだろ。
535名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:34:21 ID:1lahh8LS0
文化財も全部壊せ
あんなゴミを保護するくいらなら
資源にするなり更地するなりした方がいい
ゴミありがたがって拝むのなんていねぇから
いったいどれだけの国民が文化財知ってるよ
せいぜい法隆寺ぐらいだろ
マイナースポーツと同じ、保護するだけ無駄
古墳更地にしたら結構土地使える
536名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:34:31 ID:TLRSHkdw0
票買い資金捻出のあおり食らった
科学技術関連スポーツ関連の方々のご冥福をお祈りします。
537名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:34:37 ID:axsxzWhV0
生活保護家庭から、テレビやエアコンを取り上げろ。
茶髪なんて許すな。
子供のおもちゃもダメだろ。

要は、言ってることはこれとおんなじ。
538名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:34:38 ID:te9/NpOkO
本日、オザワ朝貢団の話題が出たので一切の説得力無し。
自腹のわけないからな。
539名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:34:48 ID:a2XLfR1E0
巡回児童演劇の方がボブスレーよりマイナーじゃねえの?
540名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:34:49 ID:rXs6p8GZP
27億程度で存在価値まで否定されたら、たまらんよな。この額ぐらい認めてやれよ。
ほかの大きな無駄に切り込めよ。こいつらの議員年金とかw
541名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:34:49 ID:F/tHGOwM0
企業が危機なとき
スポーツ関係がまず真っ先に切られたりするよね
542名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:34:52 ID:VqDhUwfuO
ジャマイカのあの人は親父の車売ってたよなw
結果を残さなゃ金も心も動かん。 マイナースポーツ支援してる方々には悪いが考え甘いんじゃね?
543名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:35:02 ID:9eOsB5ln0
>>530
本当だよな なぜハングルが絡むんだよな
あんな使い物にならない言語が
544名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:35:06 ID:N1LULF0TP
>>521
カーリングは面白かった
545名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:35:07 ID:ENSb9C0NO
仕分け人と内閣の仕分け、早くやってくれよ。
546名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:35:08 ID:rE0a3FXqP
>>522
その2万が税金から出てたら無駄
相撲好きの寄付ならどうでもいい
好きな者同士で楽しんでくれ
547名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:35:13 ID:tR+XDlFd0
スポーツ、芸術こそ国が貧乏になったら真っ先に切り捨てるべき所だな
548名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:35:34 ID:A8WE3agk0
一般国民が疲弊してるのにスポーツ予算を維持するような国家は北朝鮮と同類だ
ってことは、自民は北朝鮮のような国家を目指してたんだな
549名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:35:37 ID:Q9l8+ajl0
マイノリティーは友愛対象。
今後ボブは日本では淘汰されます。
蓮舫も仕分けしちまえよ。
550名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:35:51 ID:Qzs6l3NE0
ぶっちゃけスポーツは政府に頼らず
企業や個人の支援に頼るべき。
じゃないとチェック機能が働かないで
天下りや利権の温床になるから。
551名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:35:53 ID:8+6qv0q00
支援してやれって人は、自分が支援してやりゃいいじゃん。

自分は1円も出さないが国は金を出せって言いたいの?

バカ?
552名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:35:55 ID:qqbL/o/90
>>1
中国、韓国は日本が成功したマイナー競技に力入れてるよ
カーリングなんか選手層が薄いから、メダル狙いで強化してる
マイナー競技に金と人をつぎ込むのがメダルラッシュの近道。

野球もサッカーも20人以上使ってメダルは一つだもん
553名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:36:16 ID:efUvQnlj0
スケート連盟の不正経理事件とかあったな

どうせ補助金なんて大半は誰かの懐に入ってんだろwww
554名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:36:29 ID:QEbZtMB40
もしも自民党政権が継続していたとしたら
ボブスレーも支援がされ
スパコンも世界NO1になり
ロケットも打ち上げられた上に
株価も他国並みに上がって
今年はプラス成長を実現していたはずだ
なぜなら麻生さんは政権末期には
年率換算で4.8%成長を実現し経済を上向かせた上に
これらの事業へ支出する予算もちゃんとすべて確保していた
それに比べ鳩山はあちこち重要な予算を削ったというのに
史上最大の赤字国債を発行する始末だ
しかも政権交代以来景気は悪くなり株価も下がる一方だ
いくら仕分けをして何百億か浮かせても
鳩山不況で何十兆も国民の財産が目減りし
国の借金が増えたんじゃ何の意味も無い
555名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:36:34 ID:pZcTiviz0
なんで特殊法人や特殊利権じゃなくて文化・技術関連削ってんの?
スポーツ利権の馬鹿どもだけ切ったらいいんじゃないの?
556名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:36:36 ID:OGsEDjha0
>>547
その通り
スポーツはただの道楽だ
557名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:36:40 ID:R4ulWNWd0
おいレン泡
泡ぬってる場合じゃないぞ
自分のこと仕分けしろよ
558名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:36:45 ID:rM7ZxNwa0
>>551
税金の使い道に意見言うのがそんなにおかしいか?
559名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:36:47 ID:ymjVablB0
>>535
そうだね。隣の国のでっかい赤い建物とか、でっかい門とか不要だよね
560名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:36:47 ID:NkXJzeF30
>>508
>企業経営者が趣味でマイナースポーツをスポンサード出来る程度に儲かるくらい、
>景気を良くしてからやってくれヤ。

そうそう、失業者が増えて税金納めたくても収められずに生活崩壊したり、
増税で買いたいものも買えずに我慢して生活を10円単位で切り詰めている
世帯がたくさんあるというのに、そういうところに「ボブスレーやるんだから
金を出せ」って強制して徴収してるのと同じだからな。

やる資金が欲しかったら、選手や役員が各家庭を回って「ボブスレーやるから
資金提供をお願いします」とか頭を下げて募金を募って、資金を集めればいいんだよ。
各家庭から100円ずつ募金してもらえば、32億なら3200万世帯に「募金して」と
言って周れば集められるべ?
561名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:37:41 ID:/3x0QyNu0
これで才能のある選手が海外に行ってしまうわけね。
562名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:37:43 ID:XSPjSgfG0
WBC!
       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本


WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ
http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/s2009022823.html
日本プロ野球、Xデー目前…WBC連覇もボーナスゼロ 金銭的なもうけはMLBに
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009032821.html


      / ̄ ̄\ 落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ WBCを世界中で盛り上がってるお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |
563名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:37:50 ID:vpMP/EBnP
政府がスポーツを振興しない国って楽しいか? やることなすこと暗いんだよ
564名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:38:04 ID:fQx7YoUJ0
オリンピックの時、中継予定もない、存在すら知らないような競技で
「日本人が金メダル!!」とか聞くと嬉しくなるのは俺だけじゃないはず
565名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:38:06 ID:X8r8AlFkO
次は文化芸術分野だな
財務省の考えることはだいたいそんなもんだろ
566名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:38:14 ID:/J0KI8rw0
567名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:38:21 ID:OBgH7Ib+0
>>554
寝言は寝て言え。あほんだら
568名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:38:26 ID:HNDWnRkn0
立派な競技だろうが
569名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:38:42 ID:dj63vgel0
じゃあメジャーな野球サッカーだけ支援すればいいのか?
570名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:38:47 ID:9LaH5ubV0
JOCの要求する金額に妥当性はあるの?

まずは人件費とか無駄をこいつら自身が考えて削減した上で
要求してるのか
571名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:38:53 ID:AAbKcFO10
>>562
おちつけ、やるおwww
572名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:39:02 ID:OK4BcxY20
>>497
なのに海外に兆を超えるばら撒きか?
子供手当・高速無料化等などろくに検討もせず下らないものに16兆もの金使うんだぞ。
あほらし。
573名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:39:06 ID:9g4b1tB10
仕分け初日に文科省の地域スポーツの予算が消され
今日はエリートたちの育成費か・・

普通の家庭に生まれた才能ある子を一人前にさせるには
相当の出費と家族の協力があってのことだよ

そういう事情知っていて発言してる?>仕分け人
574名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:39:06 ID:+r5rqp180
クールランニング観れ
575名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:39:09 ID:rE0a3FXqP
税金って皆から集めた金なんだから
ボブスレーが好きな奴も嫌いな奴
どうでもいい奴も強制的に金出さされてたわけだ

いや 俺はボブスレーが好きなんだ!応援したいって言うなら
個人的に寄付すればいいだけ 誰も止めない
個人的には出さないけど税金からならOKって奴はたぶん税金払ってない奴だな

個人的に寄付するボブスレー好きを尊重する変わりに
ボブスレー嫌い どうでもいい派が自分お金(税金)を強制的に使用されるのを止めろって事だ
576名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:39:12 ID:FaOcq93C0
最後は宮内庁。
577名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:39:12 ID:h7Y7se0D0
>>542
ジャマイカには悪いけど一応日本って先進国じゃない
現状でも先進国のナショナルチームの一員が
アルバイトかけもちでカツカツでオリンピック目指してるのに
さらに削減っておかしいと思うけどな
578名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:39:14 ID:Ph0e2kbd0
>>563
すぽおつとか
別になくてもどうでもいいですけど?w
579名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:39:26 ID:pnu2WevR0
>>555
文化・スポーツ利権は切る必要あるけど
技術分野は切るべきではないだろ
580名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:39:28 ID:tR+XDlFd0
>>561
選手は自分の才能を求めてくれる場所に行くべきだ
日本は金を出すなとは言うが、日本人は外国に行くなとは言わない
581名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:39:36 ID:BTgDIrLB0
>>386
×アーッチェリー
○アッー!チェリー
582名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:39:36 ID:g/fnhlUN0
>>134
レレレのおじさん?
583名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:39:56 ID:Ca7HJSJa0
バブルじゃないんだから、何でもかんでも文化振興とはいかんと思うが
優先順位付けるべきだと思う
584名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:39:56 ID:6q6hgTU4O
スケ連盟の監督は文部省だったか。

マイナー競技全否定か。
トランポリンとかも削減されるのか。
仕分け人を民間委託した方がよさそうだな。
585名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:40:02 ID:yPqnSwsA0
一度、スポーツ、文化、芸術の補助金を全て打ち切ってみたらいい。
そこで愚民は目が覚めるだろうよ。
586名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:40:05 ID:axsxzWhV0
オリンピックの開会式で自国の大選手団が行進する映像を見て
何も感じないのかな?
国旗のあとに役員含めて4〜5人の選手団の国を見て、何も感じないのかな?
つまりは、そういうことでしょ。
587名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:40:06 ID:a2XLfR1E0
昔のソ連のような統制ぶりだなあ。
588名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:40:12 ID:VoOWcPLj0
マイナーだから支援するんでは
589名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:40:21 ID:/3x0QyNu0
杉山愛は海外ツアーの旅費や宿泊費は全部自腹って言ってたな。
590名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:40:30 ID:Et5YN3us0
>>127

通信簿に

注意が足りません
一人合点早飲み込みはいけません

と書かれたことがありませんか
591名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:40:35 ID:uNAdcvNvO
スポーツ、文化に対して金をかけないと国が荒む。
592名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:40:39 ID:+AEWwZr70
支援はマイナー競技だからこそ必要なんだろ
選手の自己負担には限界がある
もっともオリンピックや世界選手権になると出てくる
馬鹿理事どものファーストクラスでの観光旅行はいらんが
593名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:41:08 ID:0u7j/+AD0
>「五輪は参加することに意義があるのではないか」

他のスレで見てネタだと思ってたのに・・・
594名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:41:16 ID:QEbZtMB40
>>567
おまえ鳩山に経済を立て直すことが出来ると思っているのか?
立て直すどころかボブスレーを支援する金さえ出せませんと
泣き言を言ってるだろ
595名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:41:22 ID:U4tzQCmP0
なんかもう, 国そのものがいらねえって話になりそう.
596名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:41:41 ID:AAbKcFO10
>>583
禿同。
メジャーになって自立できたら次って感じだよな。
スポーツの種類が多すぎて、逆に人材がばらけてると思う。
597名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:41:46 ID:tR+XDlFd0
>>591
そんなことで不況によってすさんでいく国を押しとどめることができるもんか
ただの無駄なあがきだ
598名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:41:47 ID:SGDT5HHo0
>>592
そもそもマイナー競技が不要じゃん
599名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:42:13 ID:VOkZMn/DO
ここで擁護してるアホがうざいのでもうオリンピック出場辞退すれば?
アホはそれがお望みらしいので
600名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:42:14 ID:Qzs6l3NE0
てかオリンピック見てる奴まだいんの?
北京とかほとんど見てないぞ。
陸上とか毎回同じだからもうどうでもいいし。
OPとかでやるスポーツは発展途上国が国威法要でやればいいんじゃね?
で発展途上国の選手が活躍してOPドリームを実現すればいいやん。
601名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:42:15 ID:FtSS2rnY0
これはマジふざけんな
602名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:42:15 ID:h7Y7se0D0
>>589
個人競技の選手はオリンピックの時以外たいてい自腹
603名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:42:16 ID:384u7HHE0
身内の日教組にはアマアマでJOCには厳しいってところがなぁ。
身内にも容赦なくビシビシやってればまだ説得力はあるんだけどね。
604名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:42:21 ID:EVL1HHfA0
>>585
自分の目先の金しか考えてない奴が投票してるんだろうから無理だよ
目を覚まさせるならパチンコでもなくさないと
605名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:42:34 ID:pnu2WevR0
>>591
国民が運動する環境整備をする必要はあるが
金メダル取る必要性は全然ないってことなんだろ>>1が言いたいのは
606名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:42:40 ID:Hhl+iBJX0
スポーツで国家の威信とか馬鹿言ってる未開国家以外、
アマチュアスポーツは、自分のカネでやるべきだけど。
フィギュアスケートなども、アメリカ人は超裕福なエリート家庭の子女が行うもの。
成人すると、医者などを目指して大学に行くんで自然と引退するような選手が多い。

国家がスポーツに支援しないなら、金持ち優遇政策。金持ちによるそれら団体への無制限の寄付を認めたり。
金持ちがより豊かに。金持ちでない人もそれなりに暮らせる社会を作らなきゃならないし。

まあ、民主党が偉そうに、>>1のようなことを言う資格はない。
607名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:42:46 ID:g/fnhlUN0
>>537
生活保護家庭にテレビやエアコンが必要なのか?俺が学生の一人暮らしのときは
エアコンなんかなかったぞ。
608名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:42:57 ID:75aq4zQ90
もういっそのことオリンピックはボイコットでよくねw
609名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:43:06 ID:iHGdnEJd0
>>537
>テレビやエアコンを取り上げろ。

テレビはいろんな経済効果を齎すし、緊急時の情報収集に役に立つ。
エアコンは夏場に体力がない生活保護世帯老人が暑さで病院に運ばれる率が
高くなるから、逆に医療費が増える。
今はエアコンが4万円くらいで買えるし、電気代も省エネタイプが普及してるから
そんなに高くもならない。
610名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:43:15 ID:HNDWnRkn0
まさに日本が一番である必要が無いと言う党だけはあるな
611名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:43:24 ID:YWsfIZqX0
北京五輪で一番日本選手が輝いたのが、マイナーな「女子ソフトボール」だったんだけどな
あの優勝劇で経済効果考えたら凄いモンあるがな
612名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:43:30 ID:N1LULF0TP
>>100
カーリングは見ていても面白い数少ないスポーツだよ
4年前に何気に見た試合から、嵌って寝不足が続いた

2chでもかなり盛り上がったのを記憶している
613名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:43:36 ID:9eOsB5ln0
オリンピック中継で競技名の後にいくら使ったかを出して
それに納得できるならいんじゃないの
614名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:43:46 ID:5m2DBQbv0
特定の人間しか利益を得ないスポーツなんか支援する必要ないだろ。
JOCなんて支援する必要無し。
615名無し募集中。。。:2009/11/26(木) 17:43:46 ID:1QsMUbJl0
マイノリティ排除
616名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:43:54 ID:X+l7Cycb0
ミンスの目指す社会主義国にこそスポーツへの支援が必要だろうに
自分らの国をアピールするために東側がやってたように
617名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:44:11 ID:+4+GXnKn0
ほんと映画に出てくる、絵に描いたような横暴政権だなwwww
映画化決定か?w
618名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:44:25 ID:kGmeFQTz0
仕分け人、強えーーー!!w





でも日教組には逆らえませんw

619名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:44:26 ID:JL1amBGJ0
本当に素人目線での仕分けばっかりだな
男女共同参画あたりの補助金ばっさりいけよ
こんなんに10兆とかアホとしか思えん
620名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:44:29 ID:a2XLfR1E0
俺はこの政策忘れてないけどね。


民主党政策集 INDEX2009
http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/11.html

スポーツ基本法の制定

スポーツを三つの柱「する」「観る」「支える」で捉え、
国民一人ひとりの身近なところにスポーツが位置づけられる社会の実現を目指します。
地域や現場での自主的・主体的取り組みを尊重したスポーツ政策の充実を図るとともに、
スポーツ基本法の制定を目指します。
621名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:44:35 ID:Ph0e2kbd0
>>600
だよな

北京とか記憶がほとんどないわ既に
日本はメダル大安売りでたくさんとってた気がするが
みんなしらけてなかったか

金とった奴の下品なインタビューとか
もうウンザリだわ
622名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:44:42 ID:/9y9qqM20
うわっ!何この朝鮮人的な物の考え方は!?日本が弱くてマイナーで人気がないから切り捨てるのん?
623名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:44:46 ID:ya4o/oBZ0
>>1
こういう感情に上手く取り入って議席を伸ばし政権をとったわけだもんな。
今の現実なのかもしれないが
なんというか、情けないと思う。
624名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:44:49 ID:c8jf4ass0
記録を残せてりゃ別だが、ネーヨ!
五輪招致でハシャイでた世界レベルじゃ、二〜三流選手は酷かったな。
625名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:45:06 ID:X9+Wv+md0
626名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:45:18 ID:GRJrxnI3O
ボブスレーに助成金だしても北野建設が潤うだけだからカットでいいよ
627名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:45:19 ID:PJvQLVS90
まず議員給与と議員数を削減しろ。
話はそれからだ。
628名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:45:41 ID:za5CuqgvO
鳩山の脱税金額そのまま強化費用に充ててよし
629名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:45:55 ID:TW5m1p/NO
日本はメダルとれないからな
630名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:45:58 ID:h7Y7se0D0
>>620
支援するとは一言も書いてないなw
631名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:46:05 ID:OgEf3kjM0
スレの勢い半端無いなw
632名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:46:15 ID:PzirnHj80
五輪みたいな土人祭りはどじんにやらしときゃいーじゃん。
そんなもんとスパコンを同列に扱うなっつーの。
あんなもんにいれあげてる首長は土人の酋長レベルの奴だけだっつーの。
633名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:46:17 ID:yP3ag4jL0
マイナースポーツ採用の人って補助金が出なくなったらどうなるの?
634名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:46:38 ID:XpLukOVf0
>>621
>金とった奴の下品なインタビュー

なぜここでオカマの話が出てくるのかと思った。
635名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:46:50 ID:vgjpD3pZ0
>>604
>自分の目先の金しか考えてない奴
まさにJOCらの利権まみれどものことじゃん
636名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:47:21 ID:A8WE3agk0
オーストラリアなんかは国費を大量につぎ込んで、国力の割りにメダル獲得数が多いが
オーストラリア人はそれで本当に満足してるのかというと・・・

もう日本はそういうのを目指す段階は過ぎたと思うんだよね
637名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:47:21 ID:NPYhM/yuO
政府も国会も内閣も天皇も国家も無駄だから必要ないよね。
日本を解散しようぜ。
638名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:47:46 ID:h60uJ0uY0
>>1
メジャー業種なら支援するべき、って考えならアニメの制作会社をもっと支援してやれよ
639名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:47:57 ID:1lahh8LS0
国宝の保護なんか全部やめろ
ホントに有り難いものなら誰かが支援してくれるだろう
他の物は資源にするなり土地として売るなりしろ
環境にも優しい、税金の無駄遣いも減る
いいことばかりだ
640名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:48:13 ID:f60M4f75O
マイナースポーツは国からもともと貰えてないから別に問題ないって言ってた人がいたけど
どうなんだろう
641名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:48:25 ID:+Mn8SDOf0
マイナーだからなんて言い出したら
パラリンピック関連こそ切られそうなのに・・・
642名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:48:37 ID:Ph0e2kbd0
金メダルとって
われらが民族は優秀ニダ 愛ゴー!
ってのは
50年前の流行じゃね?

アホの余暇の娯楽に
贅金使うなよいい加減

公務員の給料と年寄りの医療費で
いっぱいいっぱいなんだからw
643名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:48:40 ID:+4+GXnKn0
議員報酬減額とか10円でもないの?www
644名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:48:52 ID:c8jf4ass0
スポーツ利権に群がる胡散臭い奴ら、多すぎ。
645名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:48:55 ID:tyU9o7GuO
マイナーだから助成する必要ないとか、本当に国ごっこだなこいつら。
じゃあ障害者もマイナーだから助成すんのやめろや。
646名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:48:58 ID:mlpDd1mw0
つーかスポーツ選手ってよくよく考えるとなんで許されてるんだろうな
スポーツが許されるのは学生のうちだけで、
大人になったら個人のお金で個人で楽しむだけのものじゃね?
スポーツ選手って、本来汗水垂らさず金を貰ってることをたたかれてもおかしくないわけだし
広告塔としてやエンターティナーとしてだとしても
職業的にはようはニートと同じじゃね?
647名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:48:59 ID:fQx7YoUJ0
メジャーかマイナーかは、どこが境界線?

テレビ中継するかしないか?競技人口?世界と日本じゃ全然違うけど、どっち基準?
648名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:49:08 ID:RIoqvjrT0

JOCというか仕分け対象事業の担当者が認識しなきゃいけないのは
仕分け人は日本国への帰属意識が極端に薄いというかむしろ敵対しているので
国という基本単位で考える回路が全くないという事。

だから日本の産業を税金で支えようとか、日本代表としてスポーツで活躍する人を応援しようとか
日本の安全と云々とかそういう思考はゼロ。
現状では来年の税収は絶望的に落ちるんだけどそれもなんとも思ってない。

だってこの勢いでいけば自民の復活なんてありえない状況だし
子供手当で庶民の票を買って参院選での勝利は確定してるから。

その先の事なんて民主の人間は考えてないよ。
スポーツも税金も社会も産業も文化も防衛も
具体的には何一つ考えてない。
649名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:49:10 ID:OBgH7Ib+0
>>594
どうして0か1でしか考えられないんだよ?あほんだら。

大体なんだそのレス、事実誤認があるぞ。
鳩山は首相の器じゃないと言いいたいのならそこは同意する。
650名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:49:14 ID:WUgjVOod0
日本人が金メダルを取っても日の丸を極力映さないように画面をスイッチする。
つまりそういうことだ。
651名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:49:16 ID:Hhl+iBJX0
つかさー。
民主党は、自分のマニフェストでドカーンと増やした無駄な支出は、10兆円単位。
で、ズッタズタに切り裂いていく、事業仕分けで出てくる話は、数億、多くて数百億。

なんなのよ、これ。
652名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:49:51 ID:OK4BcxY20
>>620
・・・・・
653名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:49:56 ID:hcstMH12O
でもまあ体育協会とか一等地に立派なビルだしわけわからんお金が使われてそうだけどね
654名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:50:13 ID:+AEWwZr70
もう日本仕分けしろ、こんな国ならいらねえよ。
655名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:50:16 ID:2XJD1ssxO
仕分け人が、自衛隊に向かって需要があるのか不透明だから増員廃止を提言してたな

需要って…
656名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:50:30 ID:h60uJ0uY0
自分に関係無い業界は一銭足りとも支出したくないから
少数派から順々に潰していきます^^、って考えを地で行ってるな。
本当に笑えない。
657名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:50:49 ID:XVCjl56u0
ボブスレーって設備に金がかかりそうだな
なんでもかんでも欧米の後追いしなくてもいいよ
658名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:50:55 ID:rAIK1qGf0
>>600
国威法要ワロタ

>>641
パラ系には人類皆平等という友愛の精神から手厚い支援が
659名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:51:05 ID:5PmyT2ei0
そもそも、スポーツなんてやる必要あるの?
普通は1円にもならないし、むだじゃん。
660名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:51:09 ID:Ph0e2kbd0
>>653
天下無敵の
「団体職員様」の
給料ボーナス手厚い各種保険手当てになりますwww
661名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:51:14 ID:xZzV8A8l0
仕分けしまくった後に
そこで浮いた金をどう使うのか見ものだな。

どこの国だったか、
納税者が自分の税金の何%かをどこに使うか自分で決められるシステムあったっけ。

日本もそうしたらいいかもね。
662名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:51:16 ID:OsRAITQU0
マイナーな政党(ry
663名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:51:22 ID:+4+GXnKn0
高速道路無料にするために???www
子供手当ばら撒くために?www
664名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:51:23 ID:mlpDd1mw0
そもそも日本経済を他国に仕分けしちゃったんだから
スポーツだの科学技術だのもはやどうでもいいんだけどな
665名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:51:26 ID:0u7j/+AD0
>>49
民主党のやってることは
セスナを半分売ればいいのに(公務員を減らす 人員 給料)
夕飯のおかずを一品減らしてどう?スゴイでしょ?て言ってる金銭感覚のないセレブみたい
666名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:51:27 ID:ek8OsvyD0
少年たちの夢だけは壊さない程度の支援はしてやれよ
667名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:51:36 ID:Ee42gq5K0

こんなんよりアフガン職業訓練の5000億円(なんで職業訓練に0.5兆もかかるのかわからんが)と
インド他アジアの環境技術支援の8000億円(巨額過ぎて爆笑)、
そして子供手当の見直しをすれば健全化しちゃうんじゃないか? マジで
668名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:51:38 ID:lD09sXAqO
とかく、日本を下げられるなら何でも削減なんだろ。
実用性だとか名誉だとか、そんなのは無視。
669名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:52:15 ID:rE0a3FXqP
>>639
世界遺産持ちだが
修繕なんか地方の税金と寄付でやってる
今平成の大修繕22億全部市税だ
670名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:52:15 ID:72j4NYvS0
事業仕分けが一番必要ないわボケ
本気で日本駄目にするつもりだなあいつら
671名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:52:17 ID:9TsRW5l0O
区別する必要ない。全競技金なんて出す必要無い。
格闘技くらいは、警察、自衛隊の能力アップに役立つから支援が有っても良いと思うけどね。
672名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:52:26 ID:RIFAxnWT0
なにがしたいんだろ?
浮いた金はどこへつっこむ気なの?
全部こども様に献上するの?
673名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:52:33 ID:BqNXRn+u0
>>651
まったくその通りだ
仕事してますってポーズだけ
しかもその大半がやらない方がマシな仕事だったり
674名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:52:37 ID:JHF/6BsA0
>>619
それそれ、なぜか誰も口にしない。
何の成果も出してないのに天文学的予算を無駄飯喰うクソ事業なのにな!
675名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:52:47 ID:OGsEDjha0
借金だらけでスポーツ支援してきた自民党がおかしいんだよ
借金減らすためにスポーツなんて全額カットしろ
676名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:52:48 ID:HMb5wrmL0
>>611
体育会系一人が社会に与える損失は、生涯で30億位なので、
経済効果ってマイナスだよ。

確かに金メダルとると盛り上がって、寄生虫にお金が集まるけども、
その元のお金は、非体育会系が稼いだ富なので、経済効果はマイナス。
677名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:53:04 ID:ZlJ9q1ddP
オリンピックとか興味ないからカットしろ
678名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:53:15 ID:4bXlA7cV0
国会議員を過剰に支援する必要あるの?
679名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:53:16 ID:f60M4f75O
日本人ってスポーツにあまり興味のない人が多そうだしなぁ
680名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:53:34 ID:U2F278gZ0
もう無駄だからスポーツに税金使うな
国宝とか文化財保護にも金出すな
国防にも金使うな、公務員の給料以外何にも使うなw
どうしても必要なものなら民間がやってくれるさw
最終的には日本は中国の属国になって
中国の奴隷になれば予算とか何も心配しなくて済むだろw
681名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:53:42 ID:vgjpD3pZ0
http://sankei.jp.msn.com/life/education/081217/edc0812170824005-n1.htm
【教育】文科省無駄遣い撲滅は大幅修正 自民部会、腰砕けに
2008.12.17 08:22
 自民党文部科学部会は、文科省の複数の事業廃止や予算削減を求めた同党の無駄撲滅プロジェクトチームの報告書案について、
対象に挙げられた16項目のうち13項目で「抜本的な削減」を「見直し」に改めるなど大幅に修正することを決めた。

報告書案は各府省を対象に、公開討論会などでの意見も反映させて作成したが、成案化するには党の関係各部会の了承を得る必要がある。
このため同チームは文科部会の指示通り修正し、近く党政務調査会に提出する。

来年度予算編成に向けた歳出の「無駄撲滅」は、教育・科学技術分野では族議員の反発で腰砕けになった形だ。

682名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:53:49 ID:g2OubDik0
スポーツするのは無駄、技術研究するのも無駄、
あれもこれもとにかく無駄なのでいらん・・・etc

なんかどっかでこういうの見たことあるな、と思ったらポルポトじゃねーか!
683名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:53:53 ID:FiBctGC50
ま、一番である必要はないからな
684名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:54:03 ID:ya4o/oBZ0
数字が出ないところでやたらカメラに向かって数字にこだわるんだよな
仕分けショーで国民の目をそらす錬金術にはもううんざりです
685名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:54:07 ID:bobOjBa/O
世界的に良い成績を挙げることができなかったら、枠が貰えないから参加すらできないんですがw
そして、良い成績を挙げるにはお金が必要なんだよ。才能あるアフリカン以外では。
お金がなければ、参加する意義もへったくれもないwww

それに、こういうときだけ参加することに意義があるとか言っている人のほとんどが、
メダルの取れない競技なんかチェックしてないくせにw
フェンシングもアーチェリーも、メダルをとるまで見てなかったくせにw
馬術もヨットもテニスもボクシングもホッケーも近代五種も十種競技もフィギュアスケートのペアですら
チェックどころか見てすらしてないでしょうが。
誰も、参加するだけのことに意義があるとは信じてないくせに、こんなときだけ言うなよ
686名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:54:24 ID:hNUZaCx30
まあ今の日本は発展途上国並みなんだがな。
上がる気配が見えないから発展途上国以下か。
687名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:54:30 ID:BDGuPdck0
マイナーだから支援しなきゃ廃れる一方だろうに。
688名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:54:35 ID:mlpDd1mw0
>>682
まあいくらポルポトだって
自国の経済も無駄なんて言ってないだろう
689名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:54:35 ID:QEbZtMB40
>>649
どこが事実誤認だ
麻生政権は確実に経済を立て直していたろう
事実だ
690名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:54:56 ID:VGPpX71y0
日本がオリンピックで勝っても国民生活は豊かにならんしな。
オリンピックで勝って国民が幸せになるのなんか発展途上国と社会主義国だけだろ。
691名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:55:14 ID:38aKiLlxO
JOCも糞の臭いがぷんぷんするぜ?
692名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:55:27 ID:Ph0e2kbd0
>>679
土人の娯楽ですから

すぽおつしてたって奴の
ここが痛い、ここが動かない、ってグチにも
ウンザリw
体に悪いだろすぽおつwww
693名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:55:36 ID:/cf9JjS10
形容詞の数だけでいい

早い・・100m走
長持ち・・・マラソン
遠い・・・走り幅跳び
高い・・・走り高跳び
強い・・・レスリングフリースタイル無差別
694名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:56:02 ID:OK4BcxY20
>>667
民主の下らないマニフェスト実現に16.8兆円だとよ。
それプラス、海外ばら撒きの1.3兆円。
くだらねぇ。
695名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:56:16 ID:Ee42gq5K0
>>682
公開処刑をやって、みんなが高揚してる(メディア大絶賛)わけだから

むしろ 文革 じゃないか?

選挙に勝ったんだから負けたやつは何も言うな、みたいな支持者の独裁志向もふくめて
696名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:56:17 ID:OBgH7Ib+0
>>651
その裏に官僚の影がちらつかないか?
財務省とかさ。自分たちの利権を損ねないように
こそこそのびのびやってんだよ
697名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:56:26 ID:6b3h0BmP0
民主党なんてマイナーな政党に投票する必要があるの?
698名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:56:36 ID:wtF4PI540
スポーツやりたいとか言ってる奴に金出す方がおかしいだろ。
そんなにやりたきゃ自分で金出してやれよ。
オリンピックに出る奴なんて自分のためにやってるんだからよ
699名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:56:51 ID:vgjpD3pZ0
http://blog.kosonippon.org/index.php?itemid=283
自民党もやります。今度は公益法人の棚卸し。
|
      ≪国の事業仕分け 第5弾は独立行政法人と公益法人≫

        “天下り団体”の政策棚卸し、6月8日(月)開催!
――――――――――――――――――――――――――――――――

 自民党無駄撲滅プロジェクトチームと構想日本が2008年8月より行ってきた
政策棚卸し。これまでに文科省、環境省、財務省、外務省の4省を実施し、
仕分け対象予算2.7兆円のうち、約14%の3500億円が「国から手放すべき」と
判定されました。

 この実績を背景に、今回は、文科省所管の独立行政法人(以下独法)と
公益法人を対象に実施します。独法と公益法人には、総額約4.5兆円の
国費が投入されており、このうち文科省の管轄で国費を受け入れているのが
1,151団体。これらの団体が税金に見合った事業を行っているかどうか、
天下りが、適切な業務を行うのに必要なのかなどを議論します。

 景気対策で政府も資金が必要です。これをどう捻出するか。政策棚卸しは、
その大きな足がかりとなります。

 当日は入退場自由、どなたでも傍聴いただけます。是非ご都合に合わせて
傍聴参加ください。この作業の中に、日本再生のカギが必ずあると思います
700名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:56:56 ID:+Bs+ywII0
完全に競技者を無くそうとしてるな
701名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:57:00 ID:h7Y7se0D0
まあおまえらがどんだけ騒いでも支持率60%超えてるんだけどな
702名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:57:09 ID:c8jf4ass0
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6 ≡      \|   |  元気ですかーッ?!!
   ≡  ┌ __「|  < 元気、元気、元気があれば
   \   \_( |   | 金が無くてもメダルは取れる。
     \   ー |   |
      \___|   \_____________
703名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:57:11 ID:hGuNKfq00
なんというボブスレ
704名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:57:22 ID:u5fzaQTs0
ボブスレーよりモーグルみたいな遊びの延長でしかないものを
削減求む。
705名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:57:22 ID:dqkuBy+B0
おまえら何をいってるんだ。
なんでも削除しているわけじゃないぞ!

男女参画関連は10兆円
アフガン支援5000億

きちんと出す所は出してるんだから文句言うなよ!カスども
706名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:58:01 ID:s1dYlX1H0
>1
四方八方で敵作ってるな
707名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:58:10 ID:f60M4f75O
スポーツの出来る環境の整備をするわけでもないだろうに
708名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:58:16 ID:5asgQNEF0
仕分け人の一存
本が出そうだな
709名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:58:18 ID:mlpDd1mw0
>>700
競技者なんてろくに経済貢献しないんだから無くしていいと思うけどな
つーかもっと競技者を叩けよ
いい年してスポーツなんてやるな、汗水垂らして稼げって
ニートのように
710名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:58:21 ID:fzGdrY65O
>>692
スポーツやってる奴より頭悪そうな文章だな
711名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:58:24 ID:Ph0e2kbd0
>>703
ここでようやく最高のレスが登場
712名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:58:32 ID:AAbKcFO10
>>705
おいおい、参画は自民党時代の汚物じゃないか?
713名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:58:55 ID:4b0lfR9t0
ボブスレーなんかいらん!!
自分で金稼いでから遊べ!!
カス!!
714名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:59:09 ID:R+CzrK9e0
あれ?
コンクリートから人へ
じゃなかったの?
715名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:59:33 ID:I0Cr/2mV0
Cooooool Runningssssss!!!!!!!!!!!
716名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:59:35 ID:AvWYFvJGO
メダル取れないから無駄な税金投入は止めろ
717名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:59:42 ID:yFqOE99e0
>>663
>高速道路無料にするために???www

高速を無料化すれば、流通関係コストが飛躍的に安くなるし、遠方からの
物資が安く首都圏に流入してくるから、商品単価が確実に安くなる。
こうなれば、消費が増え、地方産業や農業が潤うので、高い経済効果が見込める。

無料化するから経済が低迷するなんてのは妄想にすぎない。
718名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:00:07 ID:72j4NYvS0
削除対象敵をいっぱい作っておいて、金が欲しければ民主指示しろという魂胆かも。
道路が欲しけりゃって言ったくらいだし。
719名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:00:14 ID:mlpDd1mw0
>>716
例えメダル取れたって別にお金に変わるわけでもないんだから無駄だろう
720名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:00:17 ID:W1sOsemC0
個人的にカーリングを見てて何が面白いのかはわからんが、
よくまあこんなセリフを吐ける奴なんかに権力を渡してくれたなあ、支持者さんよ?
721名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:00:22 ID:TSooTgm4O
海外への数千億単位の支援も仕分けしろ

子ども手当ても仕分けしろ
722名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:00:23 ID:Ph0e2kbd0
>>714
すぽおつの不要度は
痔民政権お得意の
こん栗利権並みですw
723名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:00:33 ID:fA3GWPNzO
>>706
金勘定しかできない財務省主導の仕分けだからな
要するに財務省官僚の本音を代弁してるんよw
724名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:00:36 ID:BeNq2zQD0
科学にしろスポーツにしろ
才能持った人間が努力して時間かけて何か後世に残そう発展させようとしてるものを
「一位になる必要あんの?」で切り捨てられちゃあなあ・・・
725名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:00:37 ID:aCWTpwiA0
そして削った予算で懲戒処分社保庁職員を再雇用するのが民主党クオリティ

どうする長妻? 民主党最大の支持団体「連合」 「懲戒処分の職員も雇えよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259220987/
726名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:00:38 ID:7p+yT4RK0
このスレ何なの?ネトウヨが発狂して支離滅裂になってるじゃん。
727名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:00:49 ID:STOcLdnY0
オリンピックの時、選手団より多い「役員ジジイ団体」に掛かる経費はゼロでお願い
728名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:01:09 ID:0bGcqGKn0
>719
メダル取れればオクで売れるじゃん!お金に変えられるよ!
729名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:01:15 ID:Hhl+iBJX0
>>714
コンクリートが欲しければ、人(組織票)寄越せ。

が、民主党副幹事長様のお達しで。
730名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:01:21 ID:vgjpD3pZ0
http://blog.taira-m.jp/2009/06/pt.html

自民党ムダボPT 文科省所管法人の政策棚卸実施
6月9日、自民党無駄撲滅プロジェクトチーム(通称:ムダボ)河野太郎チームは、NPO'構想日本'の全面的協力を得て、
文科省所管の独立行政法人・公益法人の政策棚卸を実施した。

俎上に上った案件は次の通り。

1.国立メディア芸術総合センター

2.日本学生支援機構

3.日本科学技術振興機構、日本学術振興会

  科学未来館

4.日本教材備品協会

5.民間放送教育協会

6.日本スポーツ振興センター、

  ナショナルトレーニングセンター

7.国立大学財務・経営センター



8.ソフトウエア情報センター  9.日本芸術文化振興協会、新国立劇場運営財団 
731名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:01:28 ID:Ca7HJSJa0
マイナー競技でも
カーリングは、スケートの施設がまんま使えるし
馬術なんかも、日本は競馬が盛んで下地がある
ソフトボールは見世物としてはマイナーだけど、
施設は野球のがまんま使えるから豊富で、学校の課外活動での参加人口も多い

でもボブスレーとかって、ぶっちゃけ日本に向いてないんじゃないかね
732名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:01:29 ID:lsn9hA2S0
>>1
オネアミスの翼で
「宇宙に行く開発費を失業者に当てれば○○人救えるけどどう思う?」
って新聞記者に言われて答えに困っていたシロツグのシーン思い出した。
733名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:01:39 ID:uFNMm5uz0
よく分からんからガンダムに例えてくれ
734名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:01:46 ID:QEbZtMB40
>>712
ボブスレーじゃなく男女参画関連を廃止するなら文句ないってことだろ
735名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:01:51 ID:tlOUx05e0
カーリングは以前は全然見向きもされなかったが、
小野寺歩や林弓枝らが活躍してから注目されるようになった。
マイナーだからといって軽視するのは間違い。
736名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:02:03 ID:+AEWwZr70
なんかこういう少数意見を権力で押しつぶすのってなんていったかな
そうだ、ファシズムだ
737名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:02:08 ID:sCUoZVbBP
>>717
アホですか。やっと政府が発言したけど今デフレだよ。
金融関係知ってたらそういう事にならないのは誰でも判るんだが?
738名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:02:17 ID:xZzV8A8l0
なんか文化大革命の中国のモノクロ記録映画思い出すんだがw
町中で集団で2,3人を吊るし上げしてる映像。
ここのスレで書かれてる書き込みとか、
あの頃、こんな事言われてたのかな、って感じ。
739名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:02:18 ID:1lahh8LS0
>>669
悔しくないのか
地方と言えでも血税は血税
支援無しで出来ないようなら残す価値無し
740名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:02:19 ID:kDUh0ezFO
マイナーと言えば野球やな
741名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:02:24 ID:+4+GXnKn0
>>717
高速道路無料化はただの原則論で、約束したわけじゃないらしいけど?
来年とりあえず北海道や九州とかの田舎だけやるらしいじゃんw
そんな事の為にどんだけ泣かせてんの?
742名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:02:28 ID:oG8zKDl/O
1円でも多く朝鮮に渡したいのでボブスレー廃止
743名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:02:30 ID:wQ17uULS0
こう云う議論になると、>>535>>537みたいなバカが出て来るのがAちゃん。
多寡が40年前に、冬季五輪に採用されたマイナー種目と
1000年以上の歴史ある文化財や生活必需品と、一緒にするとは。
744名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:02:30 ID:lC6h6ldN0
冬のスポーツは一般でも金が掛かる
745名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:02:32 ID:WSvxSBXBO
これで本当に60%も支持得てるのか…?
746名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:02:34 ID:H6Dw4l110
民主党政権の正体は
ルサンチマン支持者のアンチ知性運動なのだからしょうがない
それならブルジョア鳩山は何者かということになるが
あれは我が身をさらして最高の民主党シンボルである
747名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:02:40 ID:pnu2WevR0
>>611
ソフトボールは競技人口多いぞ
ボブスレーの競技人口何人だ?
748名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:02:59 ID:PnrtvST+O
>>717
運送屋が競争で潰れるだろjk
経済効果あるってほうが幻想
749名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:03:08 ID:alZKcZDB0
これはモーグル里谷とレンホーが
リングで決着付けるしかないなw
750名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:03:09 ID:Ph0e2kbd0
>>733
これからあばぱくー戦なのに
ゾックに金つかってどうすんの?
751名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:03:35 ID:xzRP8FHq0
本当にお金をタレ流すだけの国となるのか
752名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:03:53 ID:mlpDd1mw0
>>733
連邦軍の軍備に予算回す必要あるの?と
ティターンズが仕分けして7年前の旧式機だけでジャブロー守れと言われた
753名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:04:05 ID:THz/UBVC0

  生活保護おかわりニダ!
     ______     ______
     |:::::::::::::::::::::::::::::|     |:::::::::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::n∩∩:::|     |::::::::::n∩∩:::|
     \∩:|:||::|:|::|/       \∩:|:||::|:|::|/
      ( .::::::::::::::ノ          ( .::::::::::::::ノ
.      /  .../.           /  .../
  /⌒ヽ/ ../        /⌒ヽ/ ../
 < `∀´>/        < `∀´>/
`/⌒  /        `/⌒  /
/ / /つ=       ./ / /つ=
754名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:04:22 ID:rE0a3FXqP
>>739
いや 全然w
コレが無かったらうちの市はマイナーになってしまうwww
755名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:04:26 ID:/cf9JjS10
いらない 飛込競技 8 種目いる 競泳 34 種目
いらない シンクロナイズドスイミング 2 種目いる 水球 2 種目
いる アーチェリー 4 種目いる 陸上競技 47 種目
いる バドミントン 5 種目いる バスケットボール 2 種目
いる ボクシング 11 種目いらない カヌー - フラットウォーター 12 種目
いらない カヌー - スラローム 4 種目いる 自転車 - BMX 2 種目
いる 自転車 - マウンテンバイク 2 種目いる 自転車 - ロード 4 種目
いる 自転車 - トラック 10 種目いらない 馬術 6 種目
いる フェンシング 10 種目いる ホッケー 2 種目
いる サッカー 2 種目いらない 体操競技 14 種目
いらない 新体操 2 種目いらない トランポリン 2 種目
いる ハンドボール 2 種目いる 柔道 14 種目
いる 近代五種競技 2 種目いらない ボート 14 種目
いらない セーリング 11 種目いる 射撃 15 種目
いる 卓球 4 種目いる テコンドー 8 種目
いる テニス 4 種目いる トライアスロン 2 種目
いる バレーボール 2 種目いる ビーチバレー 2 種目
いる ウエイトリフティング 15 種目いる レスリング 18 種目
756名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:04:26 ID:2XJD1ssxO
マイナーは無駄でカット、なんでも利益追求

これに反旗を翻して民主党は政権についたんじゃないのかね
757名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:04:28 ID:VUovckJn0
あたりまえだ。そんなヒマなどなし。
日本は衰退国家なんだから、余計なことなんてできるわけがない。
民主は全面的にただしい。
758名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:05:10 ID:vnzLN62O0
>>31
だな
759名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:05:19 ID:0E9NY7CX0
海外にはポンと5000億円出すくせに
なにこれ
760名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:05:25 ID:iYJnp/awO
ボブスレーだってカーリングだっておもしろいのに。マイナーだからって切り捨てるのはよくない。それなら国会議員なんて衆参あわせて300人くらいでいいんじゃない?って仕分けされても文句言えない。
761名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:05:27 ID:LiRZy41BO
じゃあ野次と拍手しかできない名前も知らない議員にお金払う必要ないよな
762名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:05:34 ID:lC6h6ldN0
マジな話ボブスレーのソリ開発はスパコンでシュミレータを作らないと勝てないだろ
763名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:05:36 ID:o0MH7SoH0
マイナーな政党も削ったらどうだ
764名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:05:43 ID:i2dM2ALu0
>>746
ルサンチマン、アンチ知性主義は共産主義と全体主義
765名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:06:11 ID:10Bhw8gl0
>>1
日本のメダルはほとんどマイナー競技だろう。
766名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:06:18 ID:lsn9hA2S0
>>733
連邦政府高官「ガンダムやジムの後継機開発には金を使っても良いけど、
       ボールやガンキャノンやガンタンクの後継機に金使う意味あるの?」
MS開発局の人「信じられない・・・世界の潮流とかけ離れている。
       ジオン軍はゾッグやジュアッグにも開発費をかけたのに・・・」
767名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:06:42 ID:c8jf4ass0
マイナー競技の協会が割れて勢力争いの挙句
五輪候補も決められない。ってのも有ったっけ
768名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:06:56 ID:W0d9oLgr0
一番仕分けが、必要なのは、政治家じゃないのか?
769名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:07:08 ID:l265+ikN0
マイナーだから支援しないのなら
パラリンピックはすべて支援無しと言えよ

マイナーな朝鮮学校も支援するな!
770名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:07:19 ID:OK4BcxY20
>>717
その物流の要となる東名・名神は有料のままなんですがね。
771名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:07:23 ID:9UWpowQ5O
いらない競技
パラリンピック
772名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:07:25 ID:VUovckJn0
もう日本は大国じゃないんだから、そんなことしてる暇ないだろ。
773名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:07:27 ID:t4e6iC9D0
がんばれニッポン協賛スポンサーからの金を
老人どもがじゃぶじゃぶつかって
選手の何倍もの人数を選手団として送り込む。
そりゃ金がなくなるわな。
こんなやつらに税金投入する必要なし。
役員を削減減俸などリストラしてから助成を求めろ!
774名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:07:28 ID:8nFGS0jk0
参議院は衆議院より目立たないから議員削減しろよ
775名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:07:37 ID:7Fl3q6Wn0


(人口構成要素中の)マイナーな立場である
在日を支援する必要があるの?
776名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:07:42 ID:JQudZC2V0
メダル、メダルって騒ぐのも、
「マイナーな冬季競技を支援する必要があるの?」って言うのも、同じ気がする。
所詮、スポーツや芸術・技術・学術に「尊敬」をもって接する事がない。
今回の「仕分け劇場」を見ていて、つくづくそう思う。
777名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:08:00 ID:9iNyUYcsO
はやくマイナーな議員を削れよ
778名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:08:07 ID:Cu4wQrCZ0
>【政治】「ボブスレーなどマイナーな冬季競技を支援する必要があるの?」 事業仕分けで選手強化費削減、JOCは反発

おバカ「ボブスレーか。まるで封を切ってご飯にかけたくなるような名前だな。」
ゆうじ「そうか? あれがか? あんなもんご飯にかけられるんか?」
おバカ「ボブスレーゴールド、なんちゃって。」
ゆうじ「それはボンカレーゴールドだろッ!? くだらねぇよッ!!」
低学歴「オレは中辛か辛口が好きだ。」
欲しいよう。「ボクは甘口の方がいいな。」
779名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:08:18 ID:yITTBEDp0
国としてメダルが欲しいなら、マイナー競技にこそ金をかけろ
メダルがいらないなら、マイナーとか関係なく打ち切れ
780名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:08:20 ID:/cf9JjS10
いる バイアスロン 10 種目
いる ボブスレー 3 種目
いる スケルトン 2 種目
いる カーリング 2 種目
いる アイスホッケー 2 種目
いる リュージュ 3 種目
いらない フィギュアスケート 4 種目
いる ショートトラックスピードスケート 8 種目
いる スピードスケート 12 種目
いらない アルペンスキー 10 種目
いる クロスカントリースキー 12 種目
いらない フリースタイルスキー 6 種目
いる ノルディック複合 3 種目
いらない スキージャンプ 3 種目
いらない スノーボード 6 種目


ある法則で
781名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:08:37 ID:axsxzWhV0
「協会や団体のどうしようもない部分の無駄を削る」っていう視点なら大賛成だけど、
すぐに「世界2位じゃダメですか?」とか「ボブスレーなどのマイナー」とか
事業の本質をカットするような発言をしちゃうかなあ?
ほんと知能がないっていうか、レベルが低いよな。
782名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:08:50 ID:RBffyTZq0
選手強化費はいらない、結果がすべて

金→10億円 銀→5億円 銅→1億円
783名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:09:00 ID:LVM/DvMNO
そんなマイナースポーツに人生と情熱を捧げる選手やスタッフ、
応援するファンの思いは大切にしたいよな
784名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:09:15 ID:OGsEDjha0
スポーツなんて道楽
全額廃止でよろしい
785名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:09:22 ID:r3GR6MdmO
競技に限らず噛みつかなきゃ単なるパフォだろ


「たかだか記録作るのに意味がありますか」って煽ってみろや腐れレンコン
786名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:09:45 ID:XFbTgqCGO
>>26
研究開発費なんか全部取り上げられたばっかじゃねえかw
体操と柔道と水泳の選手と会長集めてきて
「世界一でないとダメなんですか?2番じゃいけないんですか?」とか
言ってみろってんだよなw
787名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:09:59 ID:rE0a3FXqP
>>783
じゃあ個人的に応援してやれ
788名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:10:13 ID:h7Y7se0D0
>>776
毛利さんに
「宇宙飛行士?だから何?食えるの?」って感じだったな
寂しい国になっちまったと痛感した
789名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:10:15 ID:31AROMbhO
マイナーな不法滞在者、マイナーな無戸籍児童にも
税金による公的援助はいらないよね
790名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:10:24 ID:mMhQjSWWO
競技人口が少ない上に結果もだせない。
確かにカットでいいよな
791名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:10:59 ID:yPqnSwsA0
スポーツも公務員の給料に比べれば、いらない子ってことだろ?
さすが民主党だな
792名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:11:09 ID:kUHeNfhgO
政治家も平等にお願いします
793名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:11:36 ID:d67+gGp2Q
あなたが国会議員である必要はあるんですか?と返してやりたい
794名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:11:37 ID:F+SmdKvR0
>>780
見た目重視?
795名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:11:45 ID:Hhl+iBJX0
小学校で強制される、マイナーな隣の民族への理解とかゆー、
訳分からん授業も止めてもらいたいんだ。
796名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:11:55 ID:3q7AGRVy0
もともと冬季札幌オリンピックを盛り上げる為にメダルを採るにはマイナー競技に重点を措いた
のであってマイナー競技なら参加者数も少ない少ない予算で強化もできるというのが出発点

費用対効果の低いマイナー競技が切られるのは当然
どうせ役員の旅費やら滞在費に使われるだけなんだから
797名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:11:56 ID:05iccjab0
>>763
完全小選挙区制だな。
自民と民主以外はこれで全滅する。
798名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:12:00 ID:lQ6S8fEe0
どんな大金次ぎ込んでも世界で歯が立たないスポーツもどうにかしろ
サッカーとか
799名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:12:20 ID:jkQUkNL00
野球に税金つぎ込みすぎだろ
800名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:12:25 ID:tfBQlFwZ0
え〜マイノリティ支援切捨てですかwしかもスポーツw
なんか、左翼が権力を持った場合に予想された
結果を次々と達成していきますなw
801名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:12:26 ID:/HaE6P/qO
民主党クズ過ぎる

民主党ごと仕分けしろよ
802名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:12:30 ID:zXEMKFTE0
科学の知識も国防の知識もスポーツ世界の知識も無く仕分け
いったい何の知識があるのかね?w
803名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:12:30 ID:LVM/DvMNO
>>787みたいに一言で片付けるのとか、日本だけでなく人の心にも余裕がなくなったんだな
804名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:12:35 ID:mMhQjSWWO
>>783
なら資金援助しろよ
805名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:12:47 ID:lsn9hA2S0
日本のスポーツってほとんど企業と政府におんぶにだっこだからな、
その辺はどうかと思うが・・・海外とかこの辺どうなんだろ?
806名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:12:50 ID:J3xfbGntO
各方面から日本を終了させようとしているな
807アニ‐:2009/11/26(木) 18:13:27 ID:shwIj9Wj0
マルクス主義者たちの公開処刑見せられても
まだなんとも思わないマグロ国民
808名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:13:33 ID:mzpN9+rc0
マイノリティは死ねってことか
すごい話だ
809名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:13:34 ID:Eq2oXYSKO
>>776
目先の利益しか見てないよね
こんなこと続けてたら国力ジリ貧だぞ…
810名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:13:39 ID:anBje8KP0
ザ・民主党なスレだな
やつらの正体がわかるw
ひどい奴等だなあって感想だよw
811名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:13:42 ID:o9F/s7LN0
スポーツなんか自腹でやれよ…
客とスポンサー集めればいくらでも金入ってくるだろうが
812名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:13:45 ID:XL7/X0sC0
1位になる必要があるんですか2位じゃダメなんですか(笑)
813名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:13:50 ID:rE0a3FXqP
外国なんか金が無いから
マイナースポーツ選手のヌードカレンダーとかで
金を集めてるんだよな

日本もそうすればOK

>>803
自己責任を煽って助け合いや人とのつながりを断ち切ったのは
小泉だけどな
814名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:14:11 ID:ZBX3F9cZ0
途上国でこそスポーツによる国威高揚が求められている
であるから日本は韓国のスポーツ団体を支援すべきである
815名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:14:15 ID:SLfphLUkO
>>786
みんなメジャー級
816名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:14:35 ID:JYye/Jro0
マイナーだからってまるで理由になってないなw
メジャー競技ならスポンサーつくんだから削れよ
むしろこっちに資金だろ
817名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:14:42 ID:c8jf4ass0
日本もビンボー国になったんだから、力入れるのは
もうマラソンだけでいいよ、裸足で優勝した奴も居るし、なんと言ってもメインイベントだ
費用対効果、抜群。
818名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:15:01 ID:QEbZtMB40
都会の高速道路はいずれ無料化する約束だったはずと自民を責めたのに結局無料化せず
無料化すると約束してもいない地方の道路だけ無料化
ETCを無くす料金所を無くすと言っていたのに
東名も名神も有料継続では無くすことは不可能
じゃあなぜそんな嘘をを言ったんだ?
819名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:15:21 ID:LVM/DvMNO
>>804
何、その短絡的なレスw
820名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:15:35 ID:05iccjab0
まぁ大見得切って宣伝してきた子供手当てのせいで
他の部分で異様にけち臭くなってる感じだよな。

必要不必要をいうなら金持ちの子弟ほど税金の補助が不必要な人たちもいないと思うんだが。
821名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:15:39 ID:1lahh8LS0
>>754
そうか、効果があるならいいんだ
しかし、世の中の国宝だとか言われている物に
どれほど良い影響を今に及ぼしている物が有ろうか
本当にそれ価値があるのか?
価値があるから国宝なのか?
後から国宝と付いたから価値が付いただけではないか?
だとしたらそいつ今をに残す必要はない
822名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:15:48 ID:VwjYGJ+G0
長野五輪の時に言ってみて欲しかったわ。
素晴らしく燃え上がっただろうな。
823名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:16:35 ID:l8nMKOw6O
どうだろうなあ
要らんと言えば要らんけど、大元を言えばオリンピックには体育振興という大義名分があるんだろ
それなりにメダル取らないと国民も活気がでないだろ
824名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:16:39 ID:2XJD1ssxO
結果、結果というが二位じゃダメですか
825名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:16:53 ID:tfBQlFwZ0
>>813
>自己責任を煽って助け合いや人とのつながりを断ち切ったのは
>小泉だけどな

それを更に強化しつつ追従しているのは、当時小泉を
非難していた民主党です。
826名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:16:54 ID:yGqS+cOIO
マイナー扱いしてる競技でメダル取ったら手のひら返すんだろうな民主党
827名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:17:36 ID:/cf9JjS10
いる バイアスロン 10 種目
いる ボブスレー 3 種目
いる スケルトン 2 種目
いる カーリング 2 種目
いる アイスホッケー 2 種目
いる リュージュ 3 種目
いらない フィギュアスケート 4 種目
いる ショートトラックスピードスケート 8 種目
いる スピードスケート 12 種目
いらない アルペンスキー 10 種目
いる クロスカントリースキー 12 種目
いらない フリースタイルスキー 6 種目
いらない ノルディック複合 3 種目
いらない スキージャンプ 3 種目
いらない スノーボード 6 種目


ある法則で
828名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:17:39 ID:lsn9hA2S0
まぁ、オリンピック2大会連続でメダル取った池谷幸雄が、
バラエティ番組でバク転やって笑われてりゃスポーツ選手を尊敬する気持ちも無くなる罠。
829名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:17:40 ID:anBje8KP0
費用対効果といえば
国会議員たちにも仕分けで議員の費用対効果を聞いてほしいw
あまりにも醜い議論だ
つくづくひどい国になったようだw
830名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:17:59 ID:C6RhmNfU0
確かにボブは要らんな・・
それよか日本らしく
柔道・剣道・空手、この辺をもういっぺん頂点極めようぜ
昔の良き日本へ戻ろうよ
831名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:18:16 ID:POF40lpDO
> 「ボブスレーなどマイナーな冬季競技を支援する必要があるのか」

マイナーだからこそ国が支援しなきゃダメ、でしょ?>>120
島田紳助の法律バラエティ番組では2人の弁護士が「その場から直ちに逃げろ」と言っていた気がする
832名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:18:37 ID:OGsEDjha0
借金で大変なのにスポーツに浪費するなんてバカすぎるだろ
民主がんばれ
スポーツと文化は全額カットでいい
833名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:18:39 ID:gajExoVu0
モーグルみたいにものになるものもあるだろうに、ひどく乱暴な話だな。
834アニ‐:2009/11/26(木) 18:18:42 ID:shwIj9Wj0
国際大会?世界選手権?そんなもん家族や地方がカンパして行けばいいでしょ
高校野球みたく
そんなん言いだすレベル
835名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:18:49 ID:rE0a3FXqP
>>821
何が言いたいのかイマイチわからんがw

うちの世界遺産は国民の税金を使っていない
それが言いたかっただけだが
836名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:18:58 ID:vJAsS1CG0
だから汚沢ダムとか前貼の地元のダムとか仕分けしてから言え
説得力ゼロだろ
837名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:19:12 ID:1dvMNIIv0
>>1
そうだね、金メダルを取れない競技の参加はやめればいいね

死ねよ仕分け人
838名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:19:46 ID:c8jf4ass0
ソフトボールのお払い箱が夢を託すボブスレーか...
839名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:19:59 ID:HERUZ9vWO
この資金が外国へいくとなるとイライラするな。
840名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:20:13 ID:x324qW6x0
比例上がりの議員の給料削減しろよ
マイナーだろ
841名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:20:41 ID:h7Y7se0D0
>>838
箱っていくらなんでも樹里タンに失礼だろ
842名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:20:50 ID:0EjGn4pr0
それをいっちゃあおしまいよ
つきつめれば事業仕分け自体が無駄
人間が生きていることすら無駄じゃない
843名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:21:13 ID:2XJD1ssxO
復活当選の不人気マイナー議員も与野党問わず廃止で
844名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:21:29 ID:1dvMNIIv0
国立公園や国定公園、
世界遺産も仕分され、
保持費をカットするべきだ。

それ以前に、国会議員や公務員にボーナスは不要
845名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:21:39 ID:pyPem77+0
WBCで日本は優勝できたし国威掲揚になったと思うけど
国から強化費は一銭も出てませんよ。
強化費出さないと勝てないというのは甘え
846名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:21:49 ID:ToQ6LhzLO
夢も希望もないな。
847名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:21:53 ID:trBfFAtWO
最先端のものは国民目線でどうとか言って削って、マイナーなものは必要ないと言って削って、
日本死亡決定だな。
三国人政権のせいで。
848名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:21:59 ID:rE0a3FXqP
樹里タソは橋本しんやのモノマネで食っていけばよかったんだよ
849名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:22:55 ID:Kqn/nILCP
無駄かあ・・・人が息をしているだけでも無駄って言われそうな政党だなw
片やおかしな献金疑惑がある人に切り込めない検察も、無駄なんじゃないのお?
ど〜なの民主さん?
850名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:23:01 ID:qAiqu5F8O
今のボブスレーの代表ってジャマイカとどっちが強いの?
答えられる人いないか
851名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:23:22 ID:IOIgP5CJ0
やめりゃいいじゃん。
日本は無駄遣いを徹底的に削減しますと宣言して
オリンピックとかワールドカップとかは全部出場辞退したらいい。
そうしたら子供手当の予算が出るでしょ鳩山さん!
852名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:23:35 ID:/cf9JjS10
夏いらない
飛込競技8種目
シンクロナイズドスイミング2種目
カヌー - フラットウォーター12種目
カヌー - スラローム4種目
馬術6種目
体操競技14種目
新体操2種目
トランポリン2種目
ボート14種目
セーリング11種目

冬いらない
フィギュアスケート4種目
アルペンスキー10種目
フリースタイルスキー6種目
スキージャンプ3種目
スノーボード6種目
853名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:23:51 ID:eUwL7WCl0
>>1
これって支援どうのこうのは別にしても
ボブスレーの選手に対する冒涜も甚だしすぎるだろ
これが民主党の正体だ!!
854名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:23:53 ID:G+wf0p3e0
どーーー贔屓目に見ても自民党の方が100倍マシ
855ナナシン:2009/11/26(木) 18:23:55 ID:JRO+/O9Z0
何人乗せれば就職できるの(´・ω・`)
856名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:24:37 ID:h7Y7se0D0
>>848
樹里タンみたいな美人選手が涙ながらに仕分け人のおっさんたちに支援を訴えるしかないな
857名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:24:43 ID:VqDhUwfuO
そして、次回冬季オリンピックでボブスレーJapanは世界を感動の渦に巻き込むのであった…

タマゴにキスしなっ!! クぅ〜ルランニぃぃ〜ング!!!
858名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:24:51 ID:Gk5y5yPx0
弱者にやさしいミンス党じゃないの?
859名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:24:57 ID:rE0a3FXqP
オリンピックなんて陸上だけあれば
あとは無くなってもどうでもいい
860名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:25:06 ID:5r/B5IcF0
金にならなきゃどんどん切り捨てる

民主党のやり方は、まるで昨今のアメリカンビジネススタイルそのままだなw
そのビジネススタイルによって、アメリカが今崩壊しようとしているのに
何もわかっていない
というか、時代遅れもはなはだしい
大衆のレベルに合わせてはだめだ
真の賢きリーダーは、その先、その先の先を常に読んでいかないと
日本が生き残る道は共存共栄
それしかない
861名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:25:10 ID:lsn9hA2S0
ロケットもそうだったが、結局仕分け人の頭の中にあるのは
「それって何の役に立つの?どれくらい利益が出るの?」
って事しかないんだよな。現代日本人らしい感覚ではあるけど。
サルの生態のみを20年以上研究して何の成果も出てないけどまだ続けてる
岡山の林原グループとか絶対に理解できないんだろうな。
結果じゃなくてその過程から何が生まれるのか、出てきた結果をどう活用するかが肝なのに。
862名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:25:19 ID:IKqzalYI0
損得勘定ばかりで志のない民主党がやる事だからな。
当然の結果。
863名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:25:24 ID:l8nMKOw6O
つーかこんな小口予算、いくら切っても意味ねーよ
レンホウのイメージが悪くなるだけで
864名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:25:25 ID:oGK3yAUZO
民主のやり方は確かにおかしいが、一方でバレーボールみたいに毎度大騒ぎしてるのにメダル一つとれないとかね

外国だったら晒しものだろうに、日本じゃ「夢をありがとう」だからな
865名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:25:34 ID:BliAg0q90
ボブスレーだけはキチ民主に賛成せざるおえない

科研費は削減どころか、もっと積めよ
866名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:25:50 ID:rJx8J8aDO
>>835
古くて儲からなきゃいらねーって事じゃね?
867名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:25:50 ID:0Lsk17ZmO
子沢山パチンカスDQNとか途上国支援というバラマキのために“金がないけど”国を代表してがんばってくれる人への支援を断っちゃうわけ?
868名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:25:54 ID:OQ8IJVJ30
>>827
巨乳選手?
869名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:26:02 ID:d+FDmfyj0
なんつーか絶賛放置プレイ中の天下り団体を血祭りに挙げてくれよ
870名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:26:12 ID:t2yPqe/xO
スポーツは金持ちの道楽になるのかぁ。
871名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:26:20 ID:2XJD1ssxO
>>845
むしろあんだけスポンサーから資金投下されて、全員プロで戦って優勝して当選
872名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:26:21 ID:e7/yIf2m0
つまらないことに金をだすなよ
ボブスレーなんて誰も興味ない
873名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:27:13 ID:dE47wzAt0
次は田舎への支援をカットか?
874名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:27:13 ID:TZM9giZT0
国民目線なんて「俺に関係ないのは全部無駄」ってことだろう
とりあえず、来年度予算は国債費以外全部ムダという前提から
始めればいい
875名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:27:24 ID:lqvu2Rox0
廃止でいいよ
876名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:27:30 ID:S4wLBFtKO
今まで助成したってメダル取れないんじゃ削除だね。

つーか協会の上層部だけ潤ってるんだから廃止で正解。

援助したいなら選手個人に振り込めばいい。
何もしない腐れ老いぼれのために税金使う必要はない
877名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:28:04 ID:c8jf4ass0
>>842
そうかね?日本のバブルはとうに終わってるのに
脳みそ迄筋肉で出来たような奴らには、其れが判ってないんじゃないの?
というかそういう奴らを広告塔にして、懐肥やしてる奴らが居ないってことないんじゃない?
878名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:28:21 ID:rJx8J8aDO
>>861
実験中不慮の事故が起こったので原因究明をせず凍結します
みたいな
879名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:28:21 ID:gajExoVu0
何でもかんでも無駄無駄と削減。
何かどんどん日本が息苦しくなってくなあ。
オリンピックなんか昔の剣闘と同じで庶民のいいガス抜きなのに。
おまけにその削減した金を子ども手当てにばら撒く。
そしてもらえない人間は増税。
こんなの不公平感を煽って日本が殺伐としてくるだけだよ。
一体民主は何を目指してるんだろうな。
880名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:28:35 ID:C/7n4FxQO
売国党を即刻解体させる方法があればなぁ。
今日とある集まりで支持率のアンケートとったんだが(235人)
今の政権・施策を支持するか。
支持する  2人
支持しない 157人
支持していないがこれからの施策による 76人

だった。ガチで施策によるって人が支持しても、支持率30パー割れ。
881名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:28:39 ID:j2hmmT0I0
表に出てこないマイナーな議員に給料払う必要はあるのか
882名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:28:43 ID:023kONOA0
ここまでやっちゃうともう委員会でヤジだけ飛ばす新人議員100,200は必要ないね
883名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:28:43 ID:trBfFAtWO
>>832
国に帰れ
884名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:29:11 ID:rE0a3FXqP
大体さ、競技の映像を流しながら
ルールの説明をしなきゃ見てる人がわからないような
マイナースポーツなんてどうでもいいじゃん?
885名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:29:52 ID:Ca7HJSJa0
>>864
バレーボールって、国の負担になってないんじゃない

バレー部が無い学校探すほうが面倒なぐらいで普及してて
ママさんバレーとか参加型スポーツとしても定着してる、
社会人チームも豊富で、テレビでバカ騒ぎしてるって事はちゃんとスポンサーも付いてる証

国が援助しなくていいぐらい自立してるよ
886名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:30:17 ID:q1iuYYvDO
うわぁ 支持率また下がったな
でも、それなら、マイナーな永住外国人の為の法案も止めるべきじゃね?
887名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:30:26 ID:2XJD1ssxO
>>863
いやいや、各社の世論調査で仕分け支持は8割だよ
888名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:30:34 ID:OQ8IJVJ30
まぁこういうことは景気がいいときに余った金でやれば充分だとは思う。
889名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:30:35 ID:2jjm1o5OO
国民の興味も薄い、使い道のない施設、道楽スポーツに税金使う必要性はないな
890名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:30:43 ID:f5HbPNvG0
そもそも、マイナーかどうかって国民の感心とテレビの放送時間との
問題な気がするが・・・スターが出ればどの競技でもメジャーになりそうだし
891名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:30:47 ID:B9ldq3Uu0
冬の競技はみんな道具を使うんだな
892名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:30:49 ID:pyPem77+0
>>871
全員プロでって言うけど
今の五輪代表のアマも会社に籍があるだけで実質プロみたいなもの
日中会社の仕事している人なんていないだろ
893名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:30:54 ID:hWM6YfSi0
笑えるよね。
これだけ無駄無駄とか言って削減したところで、海外へのばらまきで全部無くなるんだよ。
894名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:30:57 ID:e7/yIf2m0
日本最大の無駄Jリーグを取り壊してほしい
895名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:31:39 ID:l8nMKOw6O
まあ、冬季種目は金掛かるの多いからな
スキーとスケートだけあればいい気もする
896名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:32:08 ID:ueWRxJQM0

そのわりに教員の給与削減は仕分け対象からこっそり削除

日教組様の給料には手をつけません^^
897名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:32:48 ID:3voeKBt0O
まぁ、借金まみれなんだから多少つらくても贅沢言ってられないけどな
898名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:32:57 ID:CJnMsPoT0
リェージュなら俺でも出来そうな気がするから支援は必要ない
899名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:33:09 ID:lZvOEqLi0
教師と議員の給料減らせよ
900名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:33:49 ID:05iccjab0
そういやスケルトンは
901名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:33:51 ID:h7Y7se0D0
>>892
オリンピックレベルでもセミプロで出来るのなんて一部のスター選手だけだよ
ソフトのメンバーも昼間は事務やってるらしいし
902名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:33:54 ID:RgMyi2GU0

ボブスレーな・・・
マイナースポーツは
マイナーだから成り立つんだよ
903名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:33:59 ID:SdQpfjzh0
マイナーな競技はいらないとかいってるやつに限って野球をメジャーな競技と考えたりするんだろうな
日本ではメジャーでも世界では超が付けられるほどのマイナー競技なのに
904名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:34:26 ID:ueWRxJQM0

マイナーな競技は支援の必要がないといいながら

日本人には何のメリットもない朝鮮人参政権には必死になる民主党

どれだけ在日朝鮮人から違法なカネもらってるんだ?
905名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:34:38 ID:Xo6YpQHdO
民主党は日本をどんな国にしたいんだ?
906名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:34:46 ID:VU8/A5/1O
てことは“少数意見なんて聞いて何かためになるの?”って思ってんだろ?ミンスさんよ
907名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:34:48 ID:jxtOEhA90
うん。パラリンピックに税金を投入する必要性は全く無し。
医者にかかって何とか生きてるやつらに国が税金を援助してまで
運動してもらう必要なし。
健常者の俺でも日々の仕事が忙しくて運動なんてする暇がなく納税してるってのに
なんで足が無いくらいで仕事ができない でも運動だけは税金を使ってでも
やりたい。って話になるんだよ。
908名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:35:18 ID:2XJD1ssxO
>>885
どのスポーツも金よりもプレーを続けていく環境がなくなってる
909名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:35:26 ID:mVyN4Udc0
何もしたくないけど税金と献金だけはくれって内閣だな
うんざり
910名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:35:33 ID:uplIDDr2O
参加に意義とかアホか……
練習の成果を存分に発揮して海外のライバルたちに勝つために行くのに、その練習を疎かにしてどうする
911名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:35:40 ID:ABA1kbrv0
もうさ、民主は政治に口出すな、な?
912名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:35:40 ID:IMB9Vecm0
ボブスレーなんて削れよ。当たり前だろ。
913名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:35:50 ID:ZBX3F9cZ0
おれは小学生の頃グランドに作られた雪坂でそり(ボブスレー)遊びしてて
危険なコースを無理やり滑らされて首を痛め
数十年たった今も首の痛みに苦しめられている
なのでボブスレーは支援無しで良いです(にっこりと)
914名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:35:56 ID:AHYZzAI6O
サッカーくじは金の流れがやばそうだな
915名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:36:15 ID:UT/kzICLO
>>907
さっさと事故れやカス
916名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:36:22 ID:f4ZIJ0s70
>>895
スキーもスケートも派生種目が山のようにある
917名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:36:48 ID:+zDE+NbyO
前から思ってたけど国民目線じゃなくて上から目線だよね
918名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:37:43 ID:tMmyxMpQ0
JOCだって、マイナー競技は冷遇してるだろ
削減されそうになって、手のひら返しするなよ
919名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:37:52 ID:2VmWaAvd0
それならそもそも国費でスポーツを支援する必要がないだろ
どうせ9割がた、選手と関係ない爺の懐に入るんだし
920名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:38:02 ID:h7Y7se0D0
仕分け人を仕分けしないとな
民間人も入ってるけど
どういう基準で選んだのかさっぱりわからんし
921名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:38:29 ID:+4+GXnKn0
国会議員なんて都道府県に衆参一人ずつ100人以下で充分だろ
922名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:38:34 ID:q1iuYYvDO
仕分けって普通に考えて予算額の大きいところからやらないと効果が乏しくない?

なんでこんな小さい予算に時間をかけるの?仕分け自体の投資対効果はどうなってるの?

923名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:38:36 ID:qpQcgsqHO
マイナーな競技はテレビフィルターがかかってないので純粋に面白いがな。
924名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:39:01 ID:3zwVXwEs0





愛国心や日の丸・君が代が大っ嫌いなバカサヨ・ミンスが


スポーツ行政を支援するわけ、ねーじゃんwwwwwwwwwwww




925名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:39:42 ID:WnTstexR0
なら無駄に多い議員も減らせよ、んで更に無駄に多い議員の給料も減らせ。
926名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:40:10 ID:UT/kzICLO
>>923
前回のカーリングは最高だったな
次は見てられなさそう
927名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:40:12 ID:IMB9Vecm0
どうせ、役員が多いんだろ。そいつらを削れ。
928名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:40:29 ID:UqgPJ7Up0
マイナー(少数者)を叩くことは弱い者イジメって教わりましたが
929名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:40:31 ID:OGsEDjha0
スポーツに使う無駄な税金をなくしてくれる
これに関しては民主支持する
930名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:40:53 ID:p+6YDIe3O
米兵の思いやりは減らすの?
931名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:41:08 ID:MHQWOy+a0
スポーツにマイナーとかいいだしちゃったかこのアマ
932名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:41:25 ID:3zwVXwEs0





愛国心や日の丸・君が代が大っ嫌いなバカサヨ・ミンスが


スポーツ行政を支援するわけ、ねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 



ましてや国策スポーツに日本のン十倍、ン百倍も熱心な


死那畜・姦酷の邪魔なんか絶対にしねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




933名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:41:25 ID:4Ht2ng/d0
仕分け人のレベルがこれじゃ酷いだろう
日本も終わったという感じ
934名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:41:30 ID:0Lsk17ZmO
JOCはまず役員を減らせ。ゾロゾロ観光するだけなのに遠征についていく必要はない。
935名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:41:39 ID:u0PQ8EkN0
議員給与も月30万位でいいだろ
あと活動費や寄付金も全額50%課税してね。

てめーらだけ私腹肥やしたら殺すよ?
936名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:41:48 ID:e7/yIf2m0
スポーツがマイナーかメジャーかという区別は難しいよ。
サッカーのようにスポーツ自体がメジャーでも、
日本が弱けりゃつまらないし。
野球のようにマイナーでも強かったら面白いし。
937名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:41:56 ID:4Y0dE3N20

  93.1兆円
  ___  95兆円
  |マニフェストヽ .__
  |4.6兆円 | | ||
  |―――|、| |_||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろ2009年度の方が高く感じられる
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |88.5兆円.| |_||2010年度 (鳩山政権)
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/2009年度 (麻生政権)
/     /

ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/2/c/h/2ch774/251-0.jpg
動画ttp://www.youtube.com/watch?v=QpPUPl6NMBQ

↑↑動画消されました
938名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:43:25 ID:h7Y7se0D0
>>936
日本がやたら強い女子レスリングなんて
完全にマイナー種目だもんな
939名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:43:28 ID:gajExoVu0
鳩山が一番無駄なんだけどな。
早く削減してくれないか。
940名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:43:31 ID:axsxzWhV0
民主もオリンピック招致には賛成してたよね。
つまりあれは経済効果を狙った金儲けのためだけだった?
スポーツ文化なんて、もとから何も興味が無かったと自白したわけだ。
なにが人のための政治だよ、カス。
941名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:44:01 ID:hD9sqDqV0
削るお金は、官僚に回っているお金だったはずなのに、一般人末端切りなん?
942名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:44:07 ID:AGlRao2d0
この発言は仕分け人からたしなめてもいいくらいだろ・・・
アホしかおらんのか?
943名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:44:11 ID:EHHwzxEn0
うわーかわいそう
マイナーだからこそ支援が必要なのに
944名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:44:13 ID:UT/kzICLO
>>935
これをシステムで規制するのが先だわ
945名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:45:06 ID:rnJS2q+90
そもそも民間でやってあまり利益にならないようなことこそ
官製でやるべきことだよな
946名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:45:47 ID:xsVHIiEC0
>>1
「仕分け人、死んで〜 ボブスレーのコースで競技中に昼寝してて〜」
947名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:46:09 ID:hD9sqDqV0
何か違うような気がするんだが、騙されてないか?
948名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:46:10 ID:C1zrQAjc0
色んな発想があるがこういうのはどうだ?
そもそも、プロではないし国営でもないスポーツはホビーだろ。
単なる趣味に国が金くれる事を当然のように考えるのは如何なものか。
もらえればラッキーくらいの心持ちでいいんじゃないのか?
949名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:46:27 ID:zAUMp+2O0
人としてこんな物言いが許されるのか?
950名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:46:39 ID:e7/yIf2m0
>>945
スパコンもそうだけど、だんだんそういう考え方が変わってきている
国も利益を出せるものにしか金を出したがらなくなってきている
951名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:47:14 ID:c8jf4ass0
>>943
じゃ、橋の下の住民も支援しなくちゃナ
952名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:47:36 ID:4Ht2ng/d0
>>949
許されるのだろ
日本の品格はここまで落ちたのだよ
953名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:47:53 ID:DFuLjRajO
これ、全スポーツ選手を否定する発言だよな
954名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:48:16 ID:BTgDIrLB0
あまり弱すぎると、「参加する」ことすらできなくなるんだが。
ある程度強くないと、五輪の予選を突破できないぞ。
955名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:48:22 ID:OGsEDjha0
スパコンと違ってスポーツはただの道楽だからな
マイナースポーツのほうが競争少なくてメダル取りやすいとかそういうネガティブ思考だから必要ないわ
956名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:48:32 ID:MB7hbd4i0
ゴルフ選手が何で金にならないバスケなんかに本気になるのか理解できない
って言って総バッシング食らわなかったっけか
957名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:48:50 ID:9O5oI2Cl0
メーカー憤死
958名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:49:01 ID:14fWqLfY0
酷いよなあ
マイナーな競技だからこそ支援が必要なんだろうが
誰が言ったんだ?
名前を教えてくれ
959名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:49:04 ID:K4qYndHN0
森元ってスポーツ界にとっちゃあ、ありがたい人だったのかもな〜
960名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:49:19 ID:EHHwzxEn0
>>951
スポーツの話だよ
961名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:49:19 ID:8yy0VRJjO
>>951
競技人口多いだろw
962名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:50:07 ID:EbhR0qfE0
メジャーはスポンサーつくじゃん。
安価にメダルの取れるマイナーこそ支援するべきじゃ?
963名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:50:10 ID:9OqeMEaq0
>>153
10円ガムは禁止したいなあw

国外に金だしすぎってのは全く同意だけど。
あれこそ事業仕分けすべき。
964名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:50:17 ID:4Ht2ng/d0
マイナースポーツも育てればメジャーになる事だってある
科学技術もそう
利益を追求するアメリカだってここまで酷くないぞ
965名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:50:26 ID:0MRlKXhx0
スポーツ界代表で抗議するには誰がいいかな?
王?長嶋?山下?
現役の方がいいなら北嶋とか谷亮子当たりか?
966名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:50:28 ID:/9EIWA03O
知名度低いマイナー議員全員切り捨てから意見聞いてやるよ
967名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:50:30 ID:axsxzWhV0
マイナースポーツで賭博開帳して国民から搾取して、
国費稼いでいる国からは言われたくないよね。
968名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:50:31 ID:JQudZC2V0
>>934
毛利さんも、
「人件費減らせない仕組みを変えないで、営業努力と言われても困る」みたいなこと言ってたよね。
969名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:50:31 ID:Hx++AkikO
鳩ママ金出せよ
970名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:50:39 ID:B0k7Bj6FO
一兆円近いODAはバラまくが
日本や日本人の為には絶対に使わない民主党政権

中国人が仕分けを仕切ってる時点で終わってる
971名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:50:45 ID:hD9sqDqV0
日本はいつ、貧乏国になったの?
972名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:51:10 ID:bb47XP5Q0
かってにやってろw
973名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:51:40 ID:aBrKvXDl0
>マイナーな冬季競技を支援する必要があるの?


酷でぇww
友愛の欠片もないな。

974名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:51:51 ID:rZWosSFaO
マイナースポーツは何故マイナーなのか
する人が少ない、見る人が少ない
結局興味を持たれなければ、ビジネスが成立しない
975名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:52:02 ID:AWjcL1s1O
ばかだなあ

マイナーだから金かけるんだよ

競技人口少なけりゃすぐメダルとれるしメダルとったらそれなりに話題になってまたやる奴も増えるだろ

ソフトとかフェンシングとかいい例じゃないか
976名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:52:41 ID:cfc3JkcqO
冬はスピードスケートとフィギュアスケートだけで桶

後は全てイラね
977名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:52:46 ID:U5HZBLOt0
こういうのが極限まで行くと
障害者を補助するのは無意味→障害者は〇せ!になるんじゃないのか?
978名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:52:50 ID:4Ht2ng/d0
>>974
ビジネスが成り立つなら国が助成する必要もないだろう
979名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:53:01 ID:UqgPJ7Up0
とうとう民主党は金持ち優遇になりました
980名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:53:16 ID:44/W0GiAO
てめえのわがままに国民を付き合わせるな
出たけりゃ自費でやれ
って事だろ
当たり前のこった
981名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:53:35 ID:LCDXfWBDO
母子家庭なんてマイナー(ry
在日なんてマイナー(ry
児童劇団なんてマイナー(ry
982名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:53:42 ID:GWaGnAfL0
>>1
これは酷いwww
まさかここまでとはwww
983名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:53:54 ID:tMmyxMpQ0
マイナー競技だから支援が必要と言うが
五輪種目にもなってない支援を受けられないマイナー競技なんていくらでもあるだろ
984名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:53:58 ID:axsxzWhV0
友愛のかけらもない発言だな。
そうか、友は外国人だけか?
985名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:53:59 ID:c8jf4ass0
好きなこと遣って身を立ててるんだろうから
そういう意味では一般人と同じ
ファビョレば金が落ちてくるなんて考えは大甘いだ
986名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:54:24 ID:ENvZGLGxO
民主による日本弱体化・総白痴化計画の開始ですか?w
987名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:54:50 ID:ZtvixBw90
クールランニングに出てたジャマイカのボブスレーチームみたいに
グッズ売ったりコンサートとかやって寄付集めればいいと思う
988名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:55:05 ID:4Ht2ng/d0
多文化共有社会だからな
マイナーな文化は存在価値もない
989名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:55:10 ID:14fWqLfY0
支援ったって大した額じゃねーだろ
そこまで削って何する気だこの野郎
こういうふざけた奴はぜってー許さん
990名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:55:26 ID:ybVehOuEO
弱者切り捨てが党の方針
991名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:55:29 ID:9O5oI2Cl0
>>984
だから友愛が殺人と同義語として語られるわけだ。。
992名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:55:38 ID:OGsEDjha0
スポーツ削減は正しい
民主頑張れ
993名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:55:44 ID:BUkXlDM00
つか仕分け会議と言うより保険屋の査定で寄ってたかってケチつけているようにしか見えない
リスクヘッジとか意味不明
金融屋減らせ!金の無駄!2度も3度も同じ質問するな!時間の無駄!
994名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:55:50 ID:d/KgKZErO
>>949
>>952
政治家云々の前に一番大切な人間、特に日本人としての資質にかけてるよな
浅はか過ぎる低俗すぎる
995名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:56:13 ID:DM3OTNX6O
スポーツなんかやりたいやつが金出せばいい
996名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:56:31 ID:jwC4GfEuO
JOCのお偉いサンが搾取するから反発してるんだろ?
997名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:56:46 ID:kp//bGwwO
1000ならちょっとヨロシク!を京アニがアニメ化
998名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:57:03 ID:kc4hldKkO
1000ならボブカットにする
999名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:57:06 ID:pyPem77+0
1000ならカバティを支援
1000名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:57:14 ID:eEEtsBcQO
政党助成金と議員の給料みなおせや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。