【藤井財務相】子ども手当「全額国費負担とは公約にない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
子ども手当、財務相「全額国費負担とは公約にない」

 民主党の「目玉政策」である子ども手当の財源について、
藤井裕久財務相は25日の衆院財務金融委員会で
「誤解があるが、マニフェスト(政権公約)には
国が全額払うとはいっさい書いてない」と述べた。

 現行の児童手当にならい、地方自治体や企業にも
負担を求めることに前向きな姿勢を示したものだ。

 竹内譲氏(公明)の質問に答えた。

 閣内には「全額国費負担が公約」との主張も根強く、
解釈の食い違いが表面化している。

(以下ソース)


※元記事: http://www.asahi.com/politics/update/1125/TKY200911250403.html
朝日新聞 平成21年11月25日
2名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:31:51 ID:I+ljgXRC0
これは酷い・・・
3名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:32:18 ID:zyREE+V40
なんだこの嘘つき政党w
何がしたいんだろ?
4名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:33:16 ID:/bER3T9G0
          し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ   概
る 算 55    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  95 算
っ  組 兆    L_ /                /        ヽ  兆 要
て め 円    / '                '           i 円  求
早 な 国    /                 /           く  ?? 
く い 債    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
気 な 刷   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
付 ん ら   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
け て な  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
! 終 き  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  っ ゃ  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐ て 予 ,√  !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ    税   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  40 収   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   兆 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ    の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
5名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:33:25 ID:QONOF0qgO
ああ言えば上祐
6名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:33:27 ID:5WINTlkw0
地方自治体と企業は滅べばいい

に見えた
7名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:33:28 ID:ak4/vzD90
もう子供手当てを中止しろよ
8名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:33:51 ID:IRes7kSR0
このポンコツ大臣は・・・・・・
9名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:33:51 ID:V4EQlZt3O
第1回使えない大臣杯更迭ステークス(OP)

馬番、馬名(騎手)本紙予想

1番ミスターケントウ(長妻)○
2番ババヲヒイタオトコ(前原)※
3番メイソウフテンマ(北沢)
4番メイソウカデナ(岡田)▲
5番エンダカスキー(藤井)△
6番モラトリアム(亀井)△
7番アンガイマトモ(福島)
8番ナニモシテナイアン(管)
9番オオスギトクレイ(千葉)
10番キャバクラバクフ(川端)
11番サゲルデンパリョウ(原口)
12番シンゼイ(小沢)
13番フライングポロット(直嶋)
14番ホシュヨセパンダー(中井)
15番ソッコーゾクギイン(赤松)
16番ブンカク(仙谷)
17番ホウカイカンティ(平野)
18番ブレブレハァト(鳩山)◎
19番ダークジェネラル(??)出走取消
20番シロヌリノヨーカイ(幸)
21番シワケマリオネット(枝野)
22番ニバンヲメザシテ(レンホー)
23番メイソウシュワブ(ルース)

さぁ果たして、最初に更迭(辞任または友愛)のゴールを駆け抜けるのは誰だ!?

マヂで分からなくなってきた…
10名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:34:01 ID:2bClywFi0
今日も円高更新しました
11名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:34:16 ID:Z7HeqFOr0
〜とは言っていない、って屁理屈垂れてブレるのって何度目だよ
12名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:34:25 ID:Vgfpp//B0
あーあ言っちゃた
13名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:34:34 ID:7E+tHUZy0
自ら泥沼にはまって「はまっているつもりは、毛頭ありません」って展開が好きだよね
14名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:34:34 ID:TStUvSVs0

もう“子供手当ては子供の親が負担する”
でいいわ
15名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:34:54 ID:nbjFtal+0
民主党議員全員の財産で賄えよ
16名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:35:07 ID:XVfpmDel0
地方自治体の負担って・・・


それって税金ですよね?
17名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:35:14 ID:j1SHd27JO
どうどう詐欺
18名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:35:22 ID:Bik6uqrC0
もう開き直ってるなあ
19名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:35:25 ID:c+lK/bJ+0
子供手当は財政が健全化してから。
暫定税率は環境税として税率を変えず移行。
タバコは600円に値上げ。

これで井伊直弼!
20関西直撃三文字 ◆KANSAI3ZIM :2009/11/25(水) 22:35:28 ID:DsHqG9Wm0 BE:120974742-2BP(123)
関連スレ:
【政治】 菅戦略相 「納税者番号による、所得把握が必要」
…子ども手当など福祉政策の充実に併せ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259051543/l50
【社会】子ども手当は再検討…子どもを持つ女性の
子育てと仕事の両立の支援に財源を充てるべき - OECD
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259012742/l50
【調査】子ども手当「一定の所得制限を設けるべき」64.1%
 待機児童対策を優先すべきなどの意見も…産経調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258967069/l50


関連スレ: …… dat落ち
【政治】石原都知事 「どの自治体だって協力しない」
 子ども手当財源負担で[09/11/20]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258705282/l50
【政治】「うなぎ注文したらマムシが出てきてかみついてきた」
 鳥取県平井知事、子ども手当て自治体負担案を批判[09/10/17]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255737965/l50


【政治】 菅直人戦略相 「子ども手当の財源、地方や企業に負担求めるかも」★2[09/11/20]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258695268/l50
【政治】子ども手当てについて「負担は国と地方と事業主で、
ということも考える」野田財務副大臣がフジテレビ番組内で★2[09/11/19]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255864949/l50
【政治】 「子ども手当、財源は地方・企業負担も」
…数日前は「全て国費で」と言っていた長妻厚労相★8[09/10/14]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255499915/l50
21名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:35:33 ID:V9mtaIRX0
誰の言うことが本当なのか
もう見守るしかないのか
22名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:35:34 ID:EfD2G/MoP
これでいいならもうマニフェストの意味何にもねーじゃんか・・・
誰だよこんなや面に喜んで票入れた馬鹿
もう佐渡島まで泳いで行け
23名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:35:39 ID:Y3uNiFNBO
外国人地方参政権もマニフェストにはない!
24名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:35:51 ID:HZuE99AY0
もう めちゃくちゃだな。

無理ならやめろよ。
25名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:35:56 ID:tIYraJmDO
さぁ そろそろ解散選挙しね
26名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:36:12 ID:YqEbOkRl0
皆様に「友愛」されて再生回数12万回突破www新シリーズも登場www
椿事件体制で民主党を擁護しているマスコミでは見られない動画ですwww
やっぱり記者クラブは開放しないといけませんねwww

鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
http://www.youtube.com/watch?v=ehZ-4dUgKO4

鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫U クローンの攻撃
http://www.youtube.com/watch?v=m1DEkJ9qht8
27名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:36:15 ID:5Gaw3gC00
こういうのを詐欺って言うんじゃないのか
28名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:36:18 ID:G2sUqY9f0


       経済ほんとは知らないし
  / ̄ ̄ ̄`ヽ、              / ̄ ̄ ̄`ヽ、
 /|   _ =    ミ            /|   _ =    ミ 
 彡  -、 , 、 _,-  ミ _          彡  -、 , 、 _,-  ミ _ 国民なんてどうでもいいの
{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }         { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 
ヽ{!  '" , ',:、 '" |}ノ          ヽ{!  '" , ',:、 '" |}ノ
  |  /`'ー'"ヽ- ト、           |  /`'ー'"ヽ- ト、 
 彡、ヽ ノー=-' } ` ̄ ̄ヽ    /彡、ヽ ノー=-' } /::
/ _ `ー、__ノ-' Y ̄) |    ( (/  `ー、__ノ-'/ _>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/

                  ☆
                 / 
       / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /|   _ =     ミ 
  (ヽ  //彡  -、 , 、 _,- ミ _/)
  (((i)//{ `|  ,==ァ = ,r==,|´ }|(i)))  その上わしはチ・ホ・ウ☆
 /∠彡\ヽ{!  '" , ',:、 '"|}ノゝ \
(___、 |   / `'ー'"ヽ-ト、 ,__)
    |   ヽ  ノー=-' } / ´
    |            /
29名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:36:21 ID:IcGYPoE60
お約束キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
30名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:36:34 ID:j74ZRmQO0
キチガイ爺死ねよ
31名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:36:34 ID:5Y+uceF70
マジでクソワロタ(wwwwww
32名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:36:58 ID:+G7aUY5O0
鳩山逮捕!鳩山逮捕!安藤貴臣!鳩山逮捕!鳩山逮捕!鳩山逮捕!
鳩山逮捕!安藤貴臣!鳩山逮捕!鳩山逮捕!鳩山逮捕!鳩山逮捕!
鳩山逮捕!鳩山逮捕!鳩山逮捕!安藤貴臣!鳩山逮捕!鳩山逮捕!
鳩山逮捕!鳩山逮捕!安藤貴臣!鳩山逮捕!鳩山逮捕!鳩山逮捕!
鳩山逮捕!安藤貴臣!鳩山逮捕!鳩山逮捕!鳩山逮捕!鳩山逮捕!
鳩山逮捕!鳩山逮捕!鳩山逮捕!安藤貴臣!鳩山逮捕!鳩山逮捕!
鳩山逮捕!鳩山逮捕!安藤貴臣!鳩山逮捕!鳩山逮捕!鳩山逮捕!
鳩山逮捕!安藤貴臣!鳩山逮捕!鳩山逮捕!鳩山逮捕!鳩山逮捕!
鳩山逮捕!鳩山逮捕!鳩山逮捕!安藤貴臣!鳩山逮捕!鳩山逮捕!
33名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:36:58 ID:JLxaei150
なんか閣僚ごとに意見がちがうな。
鳩山は会う人ごとにいい顔だけして適当なこと言うだけだし。

鳩山と同じで藤井もただのキチガイだね。
頭の悪いじじいが持ち上げられてその気になってやんの。
みっともないだけ。
34名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:36:59 ID:FTiSDFg3O
バカだな藤井、子供手当ては満額支給はいつからと具体的にはマニフェストに書いてないと言えば良い

35名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:02 ID:nflFnPgy0
「おかしい大臣がいるようだが、マニフェスト(政権公約)には
地方が払わなければいけないとはいっさい書いてない」

といわれるのがオチ
36名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:07 ID:y6eep5oj0
たぶん、自己負担なんだよ、最後は。
37名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:11 ID:NWgrwW1q0
これで原口も辞表提出必至か?
財源ないと判ると言ってる内容が滅茶苦茶になって来てる
38名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:12 ID:syjLSWBR0
これは訴えても勝てるレベルだろ
39名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:16 ID:QbJfKPIX0
当たり前の事を行うのが先だろ。

外国人への無制限な給付は見直し。
所得制限を設ける。
経済が回復するまでは給付金額を見直す。
40名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:20 ID:x7uYucK+0
選挙前に自民党の公約達成状況によくもイチャモンつけれたもんだwwww
41名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:22 ID:XVfpmDel0

埋蔵金って企業と地方自治体にあったのか。
42名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:23 ID:94mkfAFcO
>>3 日本ぶっこわして中国さまに買い取ってもらうのさ



43名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:35 ID:e/rVvtZwO
詐欺政党
44名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:37 ID:H4m8uf9g0




 外国人参政権はマニフェストにはない



45名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:44 ID:4t3Fdtvp0
僕、精神年齢が3ちゃい

子供手当てチョーダイ
46名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:54 ID:IVDpiGvNO
困った時のマニュフェスト、埋蔵金や年金はどう言い訳するんだ?
47名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:55 ID:+bOzLKvx0
二枚舌、舌をひっこぬけ
48名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:59 ID:hoDVr7hh0
なんだ、だったら10割自己負担でもいい訳だな。
49名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:38:21 ID:bv8wMrdI0
身分の高い俺としては、
こ―いった問題には
関心がない。

ついでだけど、>>5は、古すぎないか・・・・。
50名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:38:21 ID:GbkdVHy00
ひでえ・・・ 鳩が言ってたのに公約じゃないのか・・・w
51名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:38:37 ID:RYmkhqtJ0
総理の首をすげ替えるなら国民にその信を問うべきだという
大風呂敷も残ってます
52名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:38:37 ID:SPcM4eSf0
>>5
こう言えば(小林)興起。
53名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:39:06 ID:xy/dFiuOO
まんま悪質セールスじゃんw
ま、騙されて1票を投じた馬鹿が悪いんだが。
54名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:39:08 ID:VzvPalga0
>>36
各家庭自分から自分へ支給 でいいよね
バラマキのための金もかからんし
55名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:39:16 ID:4zfCFeiT0
子供手当て

親の負担・・・90%
企業の負担・・8%
地方自治体の負担・・1%
政府の負担・・1%
56名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:39:17 ID:P7+gnu6xO
外国人参政権も公約にないw
57名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:39:21 ID:IfjOyWOu0

子供手当は、未成年の子を持たない世帯が負担すべき

子のいない家族は増税

これで解決
58名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:39:27 ID:9G2J+x7Q0
地方分権とかいって補助金ばらまいて、
そこから子供手当て分負担させるんだろ、どうせ
59名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:39:28 ID:iurg9S3E0
これはないわぁ
まじで笑える
60名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:39:30 ID:FTiSDFg3O
地方の反発を理由に廃止の方向かw

単純だな、東大OBw

61名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:39:34 ID:Rige4+p4O
すごいな〜あれだけ不具合だらけだった自民党がすげ〜まともに思えてきたな。
62名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:39:37 ID:SfkUGYSu0
マニフェストには景気を回復とか景気対策も書いてないんだが・・・やっぱやるつもり無いんだ財務相w
63名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:39:43 ID:wQHiwplm0

外国人参政権についても、書いていませんでしたね。
64名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:39:51 ID:/RFSe0f00
出たよ民主の低能ヘ理屈www
65名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:39:53 ID:NfG2LmXCO
>>35
一休さんのとんちみたいw
66名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:02 ID:cRdVmoLL0
〜をやらないとは公約にない。といって何でもやりそうだな
67名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:08 ID:RSy9CQst0
また日経7000円まで下げるんじゃないか、このおじいちゃん前のこと失敗と思ってない
68名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:12 ID:R39vGZuD0
なんか国というものがなんだかよくわからない総理が国が地域を縛るのはやめたいとかいってるけど
まさか子供手当てを地方に負担させるってことないよね?
69名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:15 ID:qAJZ7cETP
>>36
全額、30歳以上の独身男性負担に
70名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:17 ID:fELGlV860
子ども手当てを巡るテンプレもあった気がするが、誰か貼ってくれ。
71名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:34 ID:H+qTtOVY0
企業?
なに言ってんだこいつwwwwwww
おまえらの私財を供出しろ
72名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:40 ID:WqLnucfg0
マニュフェストに書いてないことは何やってもいいのか。
なるほど、詐欺師がよくやる手だな。民主党に投票したやつはまさに情弱。
73名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:49 ID:aPlRrA3C0
もらう方は財源とかどうでもいいんじゃね
子ども手当てと高速無料化さえしてくれたら政権交代の甲斐もあったってもんだ
74名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:05 ID:wBu3wkDC0
>>34
子供手当の支給の時期については明言していない。
つまり我々がその気になれば手当の支給は20年、30年ということも可能。
75名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:09 ID:mAp2Tfia0
やっぱりどう考えても無理なんだよねー
選挙で勝つための釣りでした
76名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:16 ID:l/I7v7cf0
ならなぜ地方負担を明記しなかった?
選挙前にさんざん財源を問われていたのに地方負担になぜ一切触れなかった?
77名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:17 ID:Uma3gmqk0
子ども手当て反対だから、廃止の方向に向かってくれ
78名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:50 ID:lwvln7tP0
>>1
スレタイ見ただけで爆笑した
79名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:50 ID:jByM/AQm0
ミンス信者さん達は現実の苦さを日々味わってるんだろうなぁ・・・w
80名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:50 ID:A60TlaBp0
狐狸のの類
81名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:52 ID:Qj0K9wlc0
お金持ちの
総理のママンに出してもらえばいいw
82名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:53 ID:VzvPalga0
>>61
選挙時のマニフェスト見てこうなる予測がつかなかったの?
自民がどんなにクズでも民主はさらに無かったじゃん
83名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:54 ID:mXh/oNvSO
子持ちは首にして独身を雇用すべき
84名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:42:00 ID:4v2uHZlv0
国に代わって地方に増税してもらうだけ
85名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:42:06 ID:4zfCFeiT0
      ____
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'"ヽ- ト、   いつ政府が払うって言った?何時何分何十秒?
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー   へっへーん。やなこったい。
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
86名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:42:14 ID:QrCnUXBD0
全額親の負担でもいいってこと?
87名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:42:19 ID:vloPZWxO0
埋蔵金なかったんだから一度解散して国民に詫びいれろよ
88名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:42:27 ID:aIzmwPrFO
日本の皆さん、ぼったくりバー『政権』にようこそ!WWW

89名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:42:28 ID:9i0OpMKqO
>>16
どのみち税金だろ
90名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:42:30 ID:Bjh0d7+Ii
民主に投票したバカが負担しろよ。
91名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:42:39 ID:y6eep5oj0
つうかさ、みんすになって政治変わったよね。

自民だったら首が飛ぶレベルが週1で起こってる。
つうか、そもそもあんな献金疑惑ある奴は首相になれない。
92名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:42:44 ID:9U5trO+00
企業負担なんて
結局しわ寄せは社員に来るから
むしろマイナスじゃないか…
93名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:42:55 ID:+JsDPerX0
一年後には老衰してこの世にはいないじじいが日本をめちゃくちゃにしていく
94名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:42:58 ID:Y9yu+eVS0
ノラリクラリ内閣
95名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:43:03 ID:3z5gMFAk0
もう何も期待しないから支持率高いうちにやるだけやっとけw
96名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:43:08 ID:HjYCuT9G0
暫定税率廃止
事業仕分け廃止
地方の財源もありませんけどw
97名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:43:10 ID:iWDYZJvu0
子ども手当は全額受給者負担でいいよ
98名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:43:13 ID:VqjJBP5Q0
the 老害
99名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:43:17 ID:Z+Gp4nqbP
こども手当なんてその場しのぎにしかならんのだからとっとと経済対策しろ
100名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:43:41 ID:T3ahcASxO
>>63
書いてないことをやらないと公約にはないwwww
101名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:43:47 ID:WNVgWyJr0
>>1 でたよ こうやって国民だましていくんだよ
んで、こっそり本会期中に外国人参政権通してしまえば、民主党は次会期も安泰って寸法だろ
もう騙されんぞ
102名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:43:48 ID:2gPH7scW0
〜とは言ってない発言する大臣大杉だろw
103名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:43:49 ID:dQHzgT3wO
民主に投票したバカから徴収しろ
104名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:43:53 ID:+XKSXaPF0
揉め事しか起こさないミンス党にはうんざり
じゃあもう子供手当てやめればいいだろ
105名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:01 ID:lRK2h5mk0
負担に耐えられる地方がどれだけあるのかね
106名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:04 ID:7E+tHUZy0
マニフェストに記載してなかったことについて
「前から党として言っている(当然の)ことだからあえて書いてなかった」とか言う時もあるし
どっちだよと
107名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:09 ID:UWD7Ka/r0
俺分かっちゃったしwwwww子供手当ての方法wwww

鳩ポッポと同じように自分の金回せばいいんだしwwww

脱税と言う名の子供手当てwwww
108名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:15 ID:6qTUFZcQ0
ははっw
こりゃ一本取られたわwwwwww
俺、子供手当て目的で民主に票を入れたけど、
もしかして騙されチャッタ?てへ☆
109名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:22 ID:CAi1+MkU0
なぁ
真剣に思う・・・

自民党ってすごかったんだな
110名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:25 ID:4zfCFeiT0
>>89
企業負担なら、子供のいるお父さんはリストラ決定だなw
111名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:26 ID:KTGb0oP00
埋蔵金ってのは結局みつからなかったんだな。糸井と同じじゃねえかクソッ!
112名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:30 ID:U4Rdg8XBP
マニフェストは何がなんでも実現しないといけない
とはどこにも書いていない!

マニフェストが実現できなかったら何らかの形で責任を取らないといけない
とはどこにも書いていない!
113名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:39 ID:yGPhQ3ur0
スレタイだけで鼻水吹いた。
ティッシュ代控除してくれ。
114名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:39 ID:8h/JXuiP0
扶養控除が廃止になった挙句、住民税が上がり、企業負担により給料も減るかもなwwww
115名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:40 ID:HjYCuT9G0
地方によって手当に格差がつくということですね
116名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:53 ID:KLANbQ6QO

ごめんなさいと言え!

117名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:58 ID:FTiSDFg3O
自分のガキは自分の金で育てろ乞食ども、生活が苦しいなら捨てて来いや


118名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:45:05 ID:vrGM/+LQ0
首長切れろw
119名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:45:12 ID:3z5gMFAk0
>>101
今までは騙されてたの?
120名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:45:13 ID:k0mD1g7+O
そのうち「国費からだすとは言ってない」とか言い出しかねないな
121名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:45:17 ID:dtNvUj2eO
見えない形で地方自治体から徴収されるんだから誰も文句は言わない

「無知は最高の幸せである」
って格言は真実だな…
122名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:45:18 ID:SriI5DRf0
「日本人を守るとは公約にない」
123名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:45:22 ID:kSmNohs30
日本少林寺拳法では、こういう技術を『口合気・クチアイキ』と言います。
日本少林寺拳法では口合気で相手を煙に撒く練習をします。
日本少林寺拳法の技術の中では、口合気がもっとも精錬した技と言われています。
124名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:45:39 ID:ewScRDXL0
嘘つきミンス
125名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:03 ID:7+/5y9kj0
詐欺師と全く同じ手法
126名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:04 ID:99GSUVhW0
マニフェストに書いてないことばっかりしようとしてるくせに。笑止。
127名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:07 ID:fqXuWWdb0
書いてなくても、今の首相が選挙中に明言してただろ

普天間だって普天間とは書いてないけど、首相が明言してたのと
同じことだわ
128名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:08 ID:HZuE99AY0
俺の親は民主党に投票したんだよね。
70歳過ぎててTVばっかりみててさ。
年金でくらしてんだけど、いう事は立派なんだけど、
ちょっとボケてるというか覚えてられないんだよね。

だから俺がなに言っても、一ヵ月後ぐらいにはほとんど忘れてるわけだ。
ある程度の年齢になると政治的な判断って出来ない人もでてくるよな。
129名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:12 ID:KE3myKy60
どの自治体も企業も民主政権のためなら喜んで協力してくれるだろう。
協力しない反政府主義の自治体や企業にはペナルティを課せばいい。
130名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:15 ID:y6eep5oj0
つうかさ、もう手当て上げるっていって、お金を頭の上に上げたほうがマシじゃないか?
131名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:22 ID:n3rqh0oj0
書いて無いけど暗黙の了解で合意だったものは破り、
書いてあるものは状況が変わったと言って破る。
さらに書いて無い悪法をどんどん進める

マニフェストって何??
132名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:23 ID:Wz5RahOJO
はぁ?子供手当ての財源はありますとTVタックルで言ってたよな、詐欺宣言かこれは
133名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:23 ID:TJkqguwK0
屁理屈が山のように積みあがっていく
134名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:23 ID:9U92e1lS0
地方税から?ふざけるなよ唯でさえ増えてるっての
これ田舎ほどひどい事になるね確実に
135名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:25 ID:blcyxYUU0
>>1
とりあえず解散総選挙しろ
話はそれからだ
136名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:30 ID:R494g54SO
うわぁ これはひどい話だな
137名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:40 ID:mXh/oNvSO
民主に入れたパートの子持ち女は、今の状況を全く知らなかったよ
「ていうか子供手当まだかな?」とか総務(役者のことに詳しいと思われてる)の社員に聞いてた
民主に入れた情弱たちは、自分たちのやったことで今どうなってるか、全く知らない、いや知る気もないみたい
138名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:41 ID:m3sWQ4+mO
また言葉遊びか。
最近、こういう発言に笑えなくなってきたわ。
139名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:47 ID:H+qTtOVY0
こいつら年内もたんな民主は荷物まとめて中国に亡命用意しとけよwwwwwwwwww
140名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:50 ID:kbMi6ig2O
もう全額子供負担でいいんじゃね
141名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:53 ID:c7LE+CdU0
岡田「米軍基地、県外に移すとか書いてないだろ?バーカバーカ」
藤井「子供手当て、全額国費とは書いてないだろ?バーカバーカ」

        ∩___∩          ∬プスプス     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒岡⌒ヽハッ    __ _,, △ ,,    ハッ   / ⌒藤⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/ 阿Q   :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
142名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:47:07 ID:MiNw+/r40
利根川のAAマダーー、チンチン
143名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:47:12 ID:CAi1+MkU0
>>130
至急するべきだな
支給だけに
144名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:47:14 ID:RNI+xuCg0
相変わらず、人の財布に手を突っ込むことをなんとも思わん奴らだな。
政治家として以前に人として不適格だろ。
145名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:47:21 ID:vu3Sr2lS0
>>79
民主脳ですから何も感じません、たぶん来週もオバマ以上の高支持率です
146名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:47:24 ID:3z5gMFAk0
一方、総理には9億円の子供手当てが支給されていた
147名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:47:27 ID:e3KM6WAV0
とりあえず国民も政治家もちょっと落ち着けwwwww
どいつもこいつも、なに死に急いでんだよ
そんなに急いで国をぶっ潰してどうんだw
148名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:47:38 ID:AKhNkqD40
マニュフェストには地方自治体負担とも企業負担ともないですね
149名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:47:40 ID:Rg24pfut0
こども手当てなんかいらねーから控除には手をつけるな
150名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:47:40 ID:KTGb0oP00
>>140
国債発行でまかなうんなら、ある意味「子供負担」だが。
151名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:48:19 ID:Y9yu+eVS0
企業が負担するってどういうことなの?
152名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:48:20 ID:l5VveP/A0
そこまでして公約守る必要あるのかよ
153名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:48:25 ID:FB6eYnl60
ボケてるのか?それともボケたふりか?


                                ねえ、ごはんは?
                                   ____ 
                         ごはんは? /      \
        ノ´⌒`ヽ                    /|   _ =    ミ   ごはんは?
    γ⌒´      \                    彡  ⌒  ⌒  ミ _
   .// ""´ ⌒\  )                  { `| <●> = <●> |´ }  
   .i /  \  /  i )                  ヽ{!  '"     '" ,'|}ノ  ねえ?ごはんは?
    i   (・ )` ´( ・) i,/                    |   /(_人_)ヽ- ト、
   l    (__人_).  | さっき食っただろ   .  __,.-ヽ ノ |r┬|} /:: \_
   \    `ー'  /              ./: : : : : :/`ー、`ー'´ノ-'/ : : : |: :`

154名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:48:25 ID:Jf+UDBIW0






「子供手当て」があって「大人手当て」が無いなんて差別だ





155名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:48:32 ID:mbsljLhE0
逆切れすんなよ
156名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:48:35 ID:WdRkxlzB0
もう笑うしかねーーーーーwwwww
157名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:48:36 ID:vVgunH5M0
結局行政にシワ寄せが行くんだな。
窓口で文句を言われる職員さん可哀相。
158名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:48:38 ID:dB0l1mQF0
百歩譲って地方自治体は分かるけどよ、
企業に負担させるって、何それ??
事前に了承とってあるなら、ともかく違うだろうし。
中韓への省エネ技術供与の件でも、日本のメーカーに
奉加帳を回してきたらしいし。
私有財産の概念が無いあたり、真顔で文化大革命とか
言っちゃう議員を擁しているだけの事はあるね。
159名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:48:43 ID:DWsLPsDH0
詐欺
160名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:48:58 ID:pAz71700O
勝手に会社の負担とかおかしいだろ
161名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:05 ID:6zOiqfPl0
誤解があるがって。誤解なんかねえよ。
162名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:06 ID:SJdOkO8L0
すげぇなw
163名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:07 ID:eWPiPxyL0
子育て増税かなw
164名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:11 ID:32jxD4nWO
はあああ?ふざけんなよじじいが!
これでも子供手当てほしいのか?
165名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:12 ID:HLuYasqY0
詐欺師でもここまで酷いとp
166名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:15 ID:TjXhboi40
社会党、さきがけ、新進党で鳴らした俺達売国部隊は、数の為に何とか作った民主党も小泉劇場で惨敗させられたが、
野党を脱出し、マスコミの偏向報道と嘘のマニュフェストで国民を騙した。
しかし、寄せ集めの連立政権でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋が通らなくても選挙違反でも公約違反でもなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし国民に対してを
巨額の政治資金を粉飾決算する、俺達、売国野郎民主党!

俺は、リーダー鳩山由紀夫。通称脱税総理。
友愛と故人献金の名人。
俺のような恵まれた家庭に育ったでなければブレまくる民主党のリーダーは務まらん。

俺は岡田克也。通称ジャスコ。
自慢のイオンのお客様感謝デーに、消費者はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、中国の許可さえあれば汚染ウナギから殺人家電、死体水まで、何でもそろえてみせるぜ。

私は、輿石東、通称日教組。
チームの紅一点。
左派の取りまとめは、日教組と労働組合で、お手のもの!

よおお待ちどう。俺様こそ菅直人。通称お遍路。
ブーメランは天下一品!
薬害?シンガンス?だから何。

小沢一郎。通称壊し屋。
不正献金と選挙の天才だ。キャバ嬢でも当選させてみせらぁ。
でも東京地検特捜部だけはかんべんな。

俺達は、日本の壊滅にあえて挑戦する。
近隣諸国には頼りになる神出鬼没の、売国野郎 民主党!
友愛されたいときは、いつでも言ってくれ。
167名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:18 ID:T+Xp0m8zO
悪徳商法とか詐欺みたいだな
168名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:24 ID:LdGM6KII0
>>127
「選挙演説は公約とは違う」と言い放った閣僚がいてだな。

しかしこの爺さん空気読めねえな。もうみんな「鳩山についていけねえよ」って
見切り始めてんだから、余計な発言は控えときゃいいのに。
169名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:24 ID:igXt+YcSO
うわぁ…
170名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:32 ID:Y2tkeKCpO
さっさと死ね
171名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:35 ID:xvR6xwpA0
こういう解釈論持ち出したら何でもアリだろ。
172名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:37 ID:EBt80Xcx0
児童手当の出所を、民主は誰も理解していなかったってことでしょ。
児童手当+乗せ→子ども手当 にしようと思っていたら、その児童手当の原資は全額国が負担していわけじゃなくて
結構な割合を企業と地方が負担していた。ということを知らず、予定していた金額よりさらに多く金が必要になったと。
アホか。児童手当法でも読んどけ。最初の方に拠出が明示されてんだろうが。
173名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:39 ID:n3rqh0oj0
今時、詐欺のDMですらちっちゃい文字で注意事項が
書いてあるっつうのwww
174名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:52 ID:WZ1pcf0lO
もうさっさと解散しろや、クズが
175名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:56 ID:HjYCuT9G0
百歩譲って地方や企業に負担させたいなら
現行の児童手当を継続すればいいだけだろ?
176名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:59 ID:iADWO1vO0
(一部の人の)生活が第一
177名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:00 ID:4zfCFeiT0
>>151
厚生年金みたいに、本人負担と企業負担半々で税金として取られて、それを子供手当てとして支給されるんじゃあないのか?
178名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:00 ID:QwbZvf8D0
時給最低1000円マダー?
待ってます
179名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:02 ID:HdkIuCl+0
これを誰かが否定するんだろ
何回同じことを繰り返すつもりなんだよ
180名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:12 ID:4v2uHZlv0
補正から3兆円削りました、事業仕分けで無駄を洗い出しますとパフォーマンス
してるけど、実状はムダ満載の過去最大に膨れ上がったバカ予算組んで
いくら削っても追いつかないお粗末
181名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:15 ID:M9I11SDK0
そういうのを逆切れって言うんだよ・・・・。
お前はカイジの利根川かっての。
182名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:18 ID:1w10OlIzO
これはwwwwwwwwww
183名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:22 ID:t1jCH6rH0
>>166
特捜野郎Aチーム?
184名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:31 ID:BU3I3PnjO
俺だったら恥ずかしくて言えない
185名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:34 ID:VdVhK7l60
もう児童手当のままでいいだろ。
186名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:42 ID:IoQhfd8A0
子ども手当ては全額両親負担にすれば、すべて解決。
187名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:42 ID:ff2k2Dbr0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       子ども手当は出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       マニフェストでは 国が全額払う
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       とはいっさい書いていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  子供手当ての受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10% 20%ということも
 -―|  |\          /    |      |   ありうるだろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
188名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:51 ID:nga/UJIIO
大規模詐欺グループが政権取っちゃったようなもんだな。
189名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:53 ID:S3Bn5nTm0
団塊バカ「民主党になれば解決!」」
190名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:51:05 ID:nVQb0YY10
いいぞー藤井
ぐだぐだにして廃止の方向へ持っていくんだ
191名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:51:11 ID:J3d3X0PgO
マニフェストのシンボル政権交代を今すぐしやがれ
192カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/11/25(水) 22:51:15 ID:vSR2gGqA0
>>1
モウロクジジイが自ら穴を掘ってるのワロス
193名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:51:20 ID:yb5bTRR80
           /⌒´ ̄`ヽ、
          /        ヽ´\
       /´   ノー―´ ̄|    \
      /   /       |      \
      /  / ̄        \_     |
     |   /            |    |
     ヽ |へ、   /ヽ     |    |
      ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
       |●ノ 丿 ヽ●__/       / 
       / ̄ノ / `―       ヽ/    愚民どもまだマニフェストとかいってんのかよw
      (  ̄ (    )ー      |ノ  選挙から何ヶ月経ってると思ってんだ?
       ヽ  ~`!´~'        丿    はいはいもうお終いwあれはチャイねwチャ・イ! 
        |   _,y、___, ヽ   /     世界は激動してんのよ。そんな古臭いことはいいっこ無しにしようぜw
        \  (ヽー´  ノ /    おれは自分の母親からの金だって忘れちまうw男だぜww
          `ヽ ヽ〜   /  . お前らに言ったことなんてもう憶えてるわけねぇっつうのwwwwww
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
194名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:51:21 ID:dtNvUj2eO
>>131
国民との約束(笑)だってさ
盛んに言ってたね。大言壮語も甚だしいが
195名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:51:34 ID:pxMtZct1O
おいおいおい、これはいかんだろ
今まで子供手当とか関心なかったけど俄然アンチ民主になったわ
196名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:51:42 ID:WO/QDc0h0
子供手当、暫定税率廃止、ナマポ母子加算
は「財政状況が改善してから」実行しろ。
197名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:51:44 ID:XxBQWYtR0
じゃあやめろ。それでいいだろ
198名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:51:51 ID:qgkyFGna0
き、企業!?
企業にゃ、家族手当やら家賃手当やらとっくに支給されてんだぜ?
もし企業負担になったら二重に払う必要なんてないから
手当てが廃止されるだろうな。

結果的にこども手当って名前に変わるだけでプラマイゼロってことか。
いや、むしろマイナスになるな。
199名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:51:57 ID:U/5R2LagO
もう自民も民主も駄目なんだから一度大政奉還した方が良いんじゃね?
200名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:01 ID:Mq2iWpQwO
子ども手当てよりも、
働く大人手当てやれ
201名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:05 ID:L3oAzT2h0
m9(^Д^)プギャー
202名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:07 ID:iRjI63oS0
早い話が財源がねーんだろ?w
無駄を削減すれば財源なんて簡単に出てくると思ったら、
殆ど無駄がなかったw
重箱の隅を突いて、やっと数千億円だけしか出なかったとw

そういう事なんだろ?
203名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:08 ID:qP4KFFSR0
会計にて
客「はい、割引券」
店「あ、土日祝は使えないんですよ」
客「そんなこと券に書いてないよ」
-----ここまではよくある話--------

店「毎日使えるとも書いてない!」
204名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:08 ID:Ry5DXbVa0
そのうち
「公約を実行するとはマニフェストに書いてない!!!」
とか言い出すぞwww
205名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:14 ID:X3KqntEF0
何を言ってるんですか・・・・・開いた口がふさがらないw
206名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:15 ID:dxMD7EHx0
国が1/3負担で2/3
207名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:15 ID:FTiSDFg3O
子供手当ての半分を地方負担としたら・・・・

沢山の夕張市が出来上がります

208名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:15 ID:dHAsZUfK0
  \
.       \
.       \
          \   r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::    ___
   l} 、::       \ヘ,___,__,_____/::___|     |_________
   |l  \::      | |    [ ̄ ̄].,l、: :   | [],  .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽl::::  ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | ,'      :::::...  ..::ll::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |       :::::::... . .:::|l::
   |l.,\\| :|    | |       ::::....  ..:::|l::
   |l    | :|    | |          _|l::
   |l__,,| :|    | |         ``'|遺|l::
   |l ̄`~~| :|    | | ''"´      |書|l::
   |l    | :|    | \,'´____..:::::_`l ̄イ::
   |l    | :|    |  `´::::::::::::::::::::::`´::
   |l \\[]:|    |
   |l   ィ'´~ヽ  |
   |l-''´ヽ,/::   |
   |l  /::      |
   l}ィ::        |
            |
            |
209名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:15 ID:KTx+kxdr0
ミンス政権を100点と採点したハシシタ涙目wwwww
210名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:17 ID:BusFhJAR0
これはひどい
脱税しても選挙資金違反しても「私のしらないところで。。。」
公約をすべて守らなくても国民が審判することでry
科学・医療関連資金廃止でも本当に廃止するかは会議できめる・・・
公務員人件費2割へらす 改革自体来年、再来年にはやる

いんちきばかり
211名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:18 ID:Y9yu+eVS0
>>177
なるほどthx
212名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:24 ID:im02BX3q0
ビスタを売ってMeを買う日本人
213名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:31 ID:eWPiPxyL0
"目玉政策"という言葉と一緒に 報道したり世論調査していたメディアも民主党と一緒に詐欺で罰して欲しい
214名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:55 ID:VdBPToQd0
なるほど藤井のポケットマネーから出してくれるのか
215名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:55 ID:lRK2h5mk0
>>203
なかなかうまいな
216名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:03 ID:t9vM6I2Y0
国政選挙のマニフェストだろ?
注釈がない限り国が出すと判断するのが普通だ。
217名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:04 ID:bUlmtSgD0
出来るかどうかの望みは限りなく薄いけど
今から子供のために積み立て始めるわ

ンなもんアテにする奴がバカなんだ
俺はバカになりたくない
218名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:09 ID:mjWygskt0
子ども手当て請求には費用がかかるんですよって言って親から取ればよくね?
219名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:11 ID:xwG7V/S60
脱税しないとは公約に無い ですね。わかります。
220名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:20 ID:tLe5g6YR0
ちょwwwwwwwwwwwwww
本当に軽い痴呆なのでは・・・
221名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:21 ID:hQfzlYMlO
居直りは鮮やかに
222名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:22 ID:32jxD4nWO
集団詐欺師め。

良い死に方出来ないからな。お前ら
223名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:33 ID:xvR6xwpA0
今からでも謝ったほうがいいぞ。
224名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:40 ID:9/anq8mp0
児童手当も企業と地方が負担してるけど
子供手当てになったら今より更に負担額は増えるんだろうな
もうやめたらいいのに
225名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:41 ID:0EdNaiH30
民主党もうだめだろ・・・。

夏の参院選挙どころか、年越せるかも怪しいぞw
226名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:46 ID:4f5Svqzx0
公約に無いことばかり一生懸命なくせに・・・
227名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:48 ID:4zfCFeiT0
給料明細

本給 200,000-
税金 ▲40,000-
子供手当て 26,000- (企業負担部分 26,000-)
厚生年金 ▲ 25,000-

支払い 16,1000-
228名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:53 ID:dzed7LhX0
「地方や企業にも負担させる」とも公約してないだろ。
229名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:56 ID:qX0SP4qkO
民主党なんて普段投票に行かないような低層を、子ども手当や高速無料の金で釣って政権とっただけ。
俺にも大人手当出せや!
230名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:59 ID:Ln45BaNp0
>>42
なにを馬鹿なことを・・・


譲渡するのまちがいだろ
231名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:01 ID:N2oipAI70
>>1
企業負担だとお!?
ナンボ払わせる気だ!!!!
232名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:01 ID:mOYAiXIRO
俺も総理大臣になったら、虹の出入り完全自由化する
233名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:19 ID:/4AqvaT50
うっわ・・・。もう呆れて何もいえない。
234名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:23 ID:3z5gMFAk0
>>225
年内は大丈夫だよ
国民は気づいてないから
235名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:27 ID:mHxAimWX0
>>203

そんな事言う店員いたら


まーーーーーーーじーーーーーーーーーでーーーーーーーーーー

この店 客を騙すんだぁあああああああああ

ってでっかい声でレジ前で叫んでやんよ
236名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:28 ID:oie/hTci0
>>1
むちゃくちゃだぁ
それよか、このご時勢、こんなヤツらでいいのかよ、民主支持者の人!
237名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:29 ID:tvkn3H+nP
>>212
あやまれ
Meタソにあやまれ
238名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:35 ID:dg7vSvaRO
これは酷い
239名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:43 ID:yGPhQ3ur0
オレンジ共済事件だっけ?
日本新党の代議士に詐欺師が紛れ込んでいた事件。
代議士が詐欺行為を行ったんじゃなく、詐欺師が代議士になっちゃってた。
酷い話だなぁって思っていたけど、今は政権全体が詐欺集団でしょ。
マスコミも一体になって。
240名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:49 ID:ICNuFD7f0
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
241名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:52 ID:rhmCfrN90
正直にパチンコ手当と言ったらどうだ? クソッタレが。
242名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:56 ID:igXt+YcSO
「消防署のほうから来ました」
って消火器売りに来る業者みたいだなw
「消防署から来たとは言ってねーだろ?消防署がある方角から来たんだよ!」みたいなw
243名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:57 ID:dxMD7EHx0
国が1/3負担で2/3が地方自治体負担じゃね?
地方猛反発で、結局、1/3の金額に…

扶養控除廃止だから、最終的には増税のみになります。
244名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:55:00 ID:ujkfTL9T0

■■■田中美絵子センセイ(現民主党国会議員・元コスプレ風俗ライター)の取材内容■■■ フライデー掲載  

田中 「お店のシステムを教えてくれますか?」
風俗嬢 「最初にお客さんと一緒にシャワーを浴びながら一回ぬいて、ベットに戻って西川流って感じ」
田中 「体力に自信ない人はシャワーで一回フェラで抜いて終わっちゃいそうですね(笑)」
風俗嬢 「2回やろうとする人はあんまりいないから、やっぱりベットで一回が多いかな」
田中 「ケンカになったりとか?」
風俗嬢 「もう ケンカしますよ。 気持ち悪かったらキモいって言うし」
田中 「例えば?」
風俗嬢 「マニアックな事要求する人。 あとイメクラみたいな事しようとする人。 おしり触って痴漢したり」
田中 「痴漢プレイみたいな」
風俗嬢 「うん。 余計な事する人はイメクラ行って欲しいですね」
田中 「ここはNK流だぞ! 黙って○番しろ!! みたいな」
風俗嬢 「そうそう(笑)」
田中 「ちなみにお店に入るまでの経験人数は?」
風俗嬢 「10人かな」
田中 「初体験は?」
風俗嬢 「15歳」
田中 「以外と遅いですね。 ではプライベートで3Pや青カンの経験は?」
風俗嬢 「いや〜ん。 そうゆうのは全くないです」
田中 「印象に残ったお客さんっていますか?」
風俗嬢 「やっぱりプロレスラーのお客様ですかね。今までに体験したこともない体位でXXXしましたから(笑)」
田中 「えぇー!!どんな体位で?」
風俗嬢 「プロレスラーの方が下になって私が上だったんですけど私は足を真っ直ぐ伸ばしたままでその方が腰をぐるんぐるん動かしてるんですよ」
田中 「何それ!!私もやって欲しい(笑)」  

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up9286.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up9287.jpg
245名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:55:04 ID:duzDQ+X50
こども内閣が
246名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:55:12 ID:yb5bTRR80
           /⌒´ ̄`ヽ、
          /        ヽ´\
       /´   ノー―´ ̄|    \
      /   /       |      \
      /  / ̄        \_     |
     |   /            |    |
     ヽ |へ、   /ヽ     |    |
      ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
       |●ノ 丿 ヽ●__/       / 
       / ̄ノ / `―       ヽ/  埋蔵金は国民の家計に腐るほど埋まってるからよ
      (  ̄ (    )ー      |ノ  根こそぎ掘り尽くすぜ
       ヽ  ~`!´~'        丿  
        |   _,y、___, ヽ   /    
        \  (ヽー´  ノ /   
          `ヽ ヽ〜   /  .
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
247名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:55:19 ID:EBt80Xcx0
>>151
今の児童手当も、企業が一部負担してんの。
健康保険や厚生年金と違って本人の負担はないから、あまり知られていないけどね。
子どもがいる社員の人数に応じて・・ではなくて、社員全員の厚生年金の標準報酬月額に%かけてさ。

248名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:55:22 ID:l5FVl8Rk0

とんちんかんちん とんちんかちん ぽくぽくちーん

藤井 「子 供 手 当 は 民 間 で や っ て ね (は あ と)」 

249名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:55:31 ID:cKdQWw1G0
公約が全部怪しくなっていく。
250名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:55:55 ID:CAi1+MkU0
最近ネトウヨが自民党の予言の書当たってるwwwwwww
とか頭のわりぃ書き込みしてるけどwww
当たってねーじゃんwwwww
子供のいない世帯で確実に負担増?
は?www








子供がいても負担増、だ
・・・・・・orz
251名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:55:57 ID:Jrl0Fdac0
意味わかんねぇ。
国政選挙の結果で、自治体負担を増やせる根拠も分からないし、なぜに企業まで負担しないといけないんだよ。
それに企業から金を吸い上げて、どうやって消費刺激するわけ。民主党的には内需刺激の景気対策なんだろ、一応。
つーか、出せないなら出せないっていい加減言えよ。
252名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:55:59 ID:ia5ImyTN0
>>109
現実的でありクリーンにすら思えるわw
なんとか還元水で首つって死んだ大臣は千数百マンだっけ?
小沢は同じ時期に4億で不動産取得して脱税、偽装献金(死人やママンから)の鳩山とか酷すぎるだろ
253名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:04 ID:/sVVFN1L0
よく分からんからガンダムに例えてくれ
254名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:08 ID:kQSfFGrh0
>>186
その通り!
255名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:12 ID:FRDGmITd0
残念でした〜
マニフェストには書いてません〜
はあ?言ったっけ?
いつ言った?何時?何分?何秒?
地球が何回まわったとき?


こんな言い分がまかり通ると思ってるバカ民主
256名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:14 ID:7xFDzni00
言った言わないのレベルだね
ウチの会社の中間管理職同士のやりとりを見てるようで笑えん
257名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:14 ID:ohV1QK/L0
そのうち子供手当は全額を親が負担とか言い出しそうだな
258名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:18 ID:Fha6AWL30
財源は「まず徹底的に無駄を洗い出して埋蔵金も活用する。」 じゃなかったの??
259名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:19 ID:T3XRtF/Z0
中卒で最低な頭脳の俺から見てもめちゃくちゃだ
260名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:25 ID:4zfCFeiT0
      ____
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'"ヽ- ト、   いつ日本の円で払うって言った?
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー   円天で払ってやんよ
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
261名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:38 ID:SXfqkevd0
すげぇな、国庫負担じゃなくてもいいんなら
どんな公約でも可能だろ
262名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:39 ID:rwRf7lJg0
この嘘つき政党が!
少しでも信じた俺が馬鹿だったよ!
263名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:40 ID:TiON1WqE0
藤井も岡田も全くふざけてんなぁ(笑)
勝ってからこういうことばっかり言ってるじゃねえか。
だったら選挙中から地方も負担って言えよ。
264名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:44 ID:rR8OirN+O
またボケ老害の迷言っすか?w

265名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:56 ID:rI0wR9AnO
>> 1

詐欺師かよ
266名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:58 ID:ff2k2Dbr0
何気に自民党はバラマキと言われてた地方振興券や給付金をちゃんと履行してたけど、
バラマキを値切る政党は初めて見たわ。
267名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:06 ID:5bRf63OU0
>>202

兆単位の大きい無駄使いには目をつむり
細かいことばっかやってたんじゃ
そら仕分け派手金罠。
268名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:09 ID:nOeJ2Len0
おいおい・・・この不況で企業が子供手当てなんて出せるわけないだろ・・・
269名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:13 ID:uWw0sdQHO
もうデジャヴ感ありすぎて、自分にわざわざ気合い入れんと怒りすらわいてこない
そんな有様だから、自分の怒りすらどこか白々しくて、ふと気が付けるばまさかの自己嫌悪だよ
ひょっとしてリアル・エンドレス8ってやつか?
270名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:17 ID:lFaTv49i0
これで児童手当&扶養控除はしっかり終了予定っていうんだから凄い話だよな
271名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:19 ID:RkgfeAK+0
為替が88円を割れとるday

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/rate/
272名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:19 ID:KTGb0oP00
>>253
コロニーが顔面に落ちてきてドカーン
273名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:21 ID:N19BXSTb0

日本最大の詐欺師集団 民主党 
274名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:21 ID:5yqSgDqs0
とんだ詐欺政権だな
275名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:24 ID:HjYCuT9G0
ちゃんとしっかり景気を立て直して
財源もそれなりに落ち着いてから政策はやったらいいだろ
ガキ手当も高速無料化も農家個別保障も
まず全体をなんとかしろ無理やり企業負担だのやることがおかしい
276名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:25 ID:Ln45BaNp0
>>241
民主党の議員がTVで「いいんですよ、パチンコに使っても!」っていってたろ。
なんでも内需拡大になるらしい。なんねーよなw
277名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:32 ID:9821tCKx0
子供手当中止。
民主も終わり。
さようなら。
278名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:38 ID:9dc/WslR0
ジジイの癖にバカで詐欺師で恥知らず

最悪だろこいつ

日本の老人は怒った方がいい こんなバカなのが老人の代表だと思われちゃうよ
279名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:40 ID:9GyT0VEK0
> 子ども手当、財務相「全額国費負担とは公約にない」

うわぁ。詐欺師丸だしコメントだよ。
選挙の時に財源はムダ排除で20兆捻出する、って言ってただろ。

とにかく公務員人件費2割削減を実行しろ。それだけで6兆ほどは
捻出できる。まずは国会議員の歳費を3割減らせ!

280名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:44 ID:rcEyNYGtP
国を憂える武人はおらんかー?
281名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:51 ID:Dp4yivAgO
菅が最近黙ってしまい、減った電波分を
藤井がそっくり補填してるw

ミンスはお笑いの人材に事欠かないなw
282名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:57 ID:6Wk3ginw0
ほんとこいつら言葉軽すぎるよな。

そういや石破が国会の質疑で、外交問題に関しては自民党は官房長官・防衛大臣・外務大臣、三位一体となって綿密に話し合いを進めて、
ようやく公式見解に持って行くみたいなことを話していたな。
民主は大臣の発言がバラバラだから、国民も外国も誰を信じてよいかわからず、何が国益だ!と少し怒ってた。

自民にはクソ政治家も多いが、こういう出来る政治家は思った以上にいる。
民主は…言うまでもないと思う。
283名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:03 ID:2tmVzX8F0
とすると今仕分けやらなんやらで捻出しようとしてるお金は何のため?
284名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:06 ID:dB0l1mQF0
「書いてない事は、やっても良い。」
と本気で考えてるなら、マニフェストの意味を
履き違えてると言わざるを得ない。
285名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:08 ID:aNQKgQry0
なんだ?ごめんなさいもしないうちから、今度は開き直りかよ?

藤井裕久財務大臣 (大蔵省OB)
「財源はそこまで触れなくていい。どうにかなるしダメならごめんなさいと言えばいい」
http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/5/d/5dbdbd17.jpg
286名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:08 ID:Sx2SDqTd0
マニュフェストを実現するとは書いていないw
287名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:20 ID:6ubUbM/5O
何この詐欺集団?wwwww
288名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:26 ID:FTiSDFg3O
マニフェストに何の法的拘束力も無いのに政治家の言葉を信じたバカが嘆いていますね

子供手当てに釣られた乞食の皆さん、ざま〜w


289名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:28 ID:WfQE8+gb0
(゚д゚)ポカーン
290名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:28 ID:gRPnWlVg0
そのうち、郵貯から支出するとか言い出しそうなのが怖い。
291名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:30 ID:CZbXlenq0
ポッポの母ちゃんが私費を投入してくれるの?
292名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:34 ID:mjWygskt0
>>234
国民が4年間気付けない可能性があってマジで怖いんだが。
293名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:38 ID:f9Z2KKex0
これは財政がめちゃくちゃになる
やらなくてもいいことで負担を地方に押し付けたら破綻するぞ
294名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:42 ID:CAi1+MkU0
>>280
お前がなれ
平成の坂本竜馬(誰でもいいけどとにかく偉人)になれ!
295名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:44 ID:SMFjk9ZQO
この話題前にもでていなかった?
296名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:46 ID:VHRzcUAy0
企業負担を求めたら、対象年齢の子どもを抱えている親は転職などの際には不利になるね。
このまま無理に強行しようとすると財源不足のしわ寄せで他にも問題が生じすぎる。

世帯収入で1000万以下などの所得制限を付けて、必要総額を半分以下に削らないと。
納税者番号制度を2,3年以内に導入して、所得制限付けられる準備ができてからでよい。

それにしても政権担当能力ないよな。
297名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:46 ID:A6d2ZKCiO
>>1 屁理屈かよ
そんな事言ったらなんでもありだろw
298名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:51 ID:yGoTyUFiO
>>232
お前には無理だ
俺がやる
299名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:59:02 ID:mEiPyN1z0
たった三ヶ月でもう末期状態とはな
300名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:59:10 ID:TQFn4t2V0

子供手当、廃止していいよ。
301名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:59:16 ID:tvkn3H+nP
いいところが何ひとつないすごい政権だなwww
いっそすがすがしいぜwww
302名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:59:26 ID:qFC05Kw40
なんという屁理屈wwww
303名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:59:30 ID:SnoG/geO0
爺ちゃんwww
304名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:59:33 ID:LgakhCVt0
 貧乏神が財務大臣になるとは、公約になかったんだけどナァ
305名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:59:37 ID:NJX3zoyCO
民主党政策集インデックス2009欲しいんだがどこいけばもらえる
306名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:59:42 ID:ICNuFD7f0

    ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ( ´_ゝ`) (´<_`  )
 ∠( ゚д゚)/「え」              。・゚・(´Д⊂ヽ・゚・。
( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)                  (´ι _` )あっそ
( ´,_ゝ`)                      ('A`) (゚д゚ )
( ・д・)       (゚∀゚) >>ミンス        Σ(゚д゚lll)ガーン
(=゚ω゚)                      ...φ(.. )メモメモ
<丶`∀´>                   (・∀・)コンプレックス♪
 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン            ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
  ヒソヒソ( ´)n (   )キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
307名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:59:54 ID:9hcYKpbsO
うるさい!くそジジイ!!
308名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:59:56 ID:b1wbhKo+0
外国人と高額所得者に与えなけりゃもっとマシになると思うけどな。


仕訳人マダー?
309名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:06 ID:sjlPinDx0
黙って金出せよジジイ
310名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:22 ID:KDk7XP7KO
各社が会社畳みますよ?全国民ナマポだな
311名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:22 ID:4zfCFeiT0
>【藤井財務相】子ども手当「全額国費負担とは公約にない」


藤井・・・言った瞬間に、俺ってもしかして、天才なんじゃあないのか?って一瞬思ったなw
312名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:23 ID:SnZv091NO
「〜とは言ってない」って、詐欺師が善意の期待を裏切る時に用いる常套句だよね
313名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:23 ID:wAOHbGaM0
すげー政党だなあ
314名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:27 ID:bUlmtSgD0
>>253
アムロ「このνガンダム、今すぐにでも持って帰るぞ!」

ガチで出来てません
315名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:28 ID:VesoyDcZO
まぁこっちも法に抵触しない範囲で資産を守るだけだ
316名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:30 ID:9dc/WslR0

足りない分は鳩山のママンが払ってくれるんだろう
317名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:31 ID:5yqSgDqs0
企業・自治体の金は政府の金、政府の金は政府の金
318名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:36 ID:Kz/xomWs0
ききききき企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経営者涙mえwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwww
319名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:40 ID:zsPIMdZmO
全額
個人負担です
320名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:41 ID:yb5bTRR80
>>253
ジーン「何てモビルスーツだ!ライフルの弾を全く防御できでません!」

321名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:45 ID:b5WiekAt0
こいつらは全財産没収とかやられても許されるレベル
322名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:55 ID:I+JM2mdk0
◆日本国民には職業選択の自由が保障されています!割に合わない劣悪な待遇の職に就かず生活保護を!◆
生活保護についての簡単なまとめ http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20091028/1256699756
1:働いていても生活保護は受給可能です。
2:預貯金があっても場合により受給可能です。
3:保険も場合によっては関係ありません。
4:必要経費もガンガン申請しましょう。
5:自動車も場合によっては大丈夫。
6:電気製品だって無問題。
7:その他経費
葬式や妊産婦の必要経費、介護料から、就職先へ移動(転居等)するための費用なども特別支給される規定があります。また、老齢、母子、養育加算もあります。
「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)の真実とは http://d.hatena.ne.jp/fut573/20091025/1256564216
<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
★「生活保護は国民の権利」人間らしく生きるために活用を!★
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 公営住宅→ 優先的に入れ、格安の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 交  通→ 公営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 教  育→ 公立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
(容量制限のため一部略)詳細はこちら http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
323名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:56 ID:mVy+1fTvO
恥を知らないってすごいことなんだな
324名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:06 ID:J8TwGthSP
>>283
何のためっていうか桁が違うから
325名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:09 ID:XYA0mW+AO
早く辞任しろ
326名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:13 ID:jBW9Afhg0
とにかく首長連中は反対すべき
ゴネまくったら、スパコンみたいになんとかなるw
327名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:15 ID:ohV1QK/L0
ただの偉そうな詐欺師集団ってだけだな民主って
328名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:19 ID:KTGb0oP00
頭きたから藤井にシンバル持たせろよ!
329利根川先生:2009/11/25(水) 23:01:20 ID:HxUfRCR20
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
330名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:26 ID:88zYNwSY0
人それを詐欺と呼ぶ
331名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:33 ID:B7TTZoxi0
ようは企業に負担させたいのかな
332名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:42 ID:igXt+YcSO
子供手当て分給料下がって結局収入増えずみたいなw
333名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:45 ID:k8XEsMg7O
地方に圧力かけるのか?
現在は名目上、国と地方は対等なはずだろ
334名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:48 ID:mcJ67Ww90
ボケ老人はさっさと脳出血起こして氏ね。
日本の癌の財務官僚の親玉が。
335名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:50 ID:7+/5y9kj0
無駄を省けば埋蔵金で子供手当は全額国費で賄えると言ってた気がするけど・・
もう言ってることめちゃくちゃだな
336名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:00 ID:hNJGklTaO
どっかの誰かはマニフェストは公約じゃないって言ってたけど、おじーちゃんは公約って言うんだねえ。
337名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:08 ID:oC6WZJtg0
民主党は詐欺師集団だな
338名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:16 ID:C8RbLz7PO
公明の罠
339名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:25 ID:gsY+rys80
すげえな国政選挙で地方自治の財源当てにした公約出来るんだな
340名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:27 ID:tvgFtfMkO
>>280
その昔小泉っていう武人がいたんだが・・・
341名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:32 ID:KDvNpbr+0
>>140
ナイスw
20歳以降に月賦で返済するということで。
342名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:32 ID:w7uK1FAUO
>>1
1ヶ月前にも同じ話を聞いた
議論が全く進んでないってことか。
そして時間だけが進むと。
343名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:38 ID:FKRqW6jr0
小学生の物言い
344名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:38 ID:Semxl/ca0
鳩山首相は「国というものがなんだかよくわからないのですが、
国というものが力を持って、何でもがんじがらめで地域を縛ってしまう。
そういうやり方は、一切やめたい」

地方分権、国が子ども手当などやらなくてよし。
その財源を地方に渡せばいい。
345名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:42 ID:l5FVl8Rk0
子供手当内訳予想。

国の負担  20%
地方自治体 30%
企業負担  50%

もちろん国と地方の負担分は働いてないボッシーとかへの支援な。
働いてる奴には企業が子供手当を出すことになるだろうなw

これで手当を出さない企業は、少子化対策をしていないと言うことで法人税値上げ。
もうなんでもあり。
346名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:49 ID:cnYUBL0K0
>>9
ユーアイボンボン(鳩山)
347名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:50 ID:tLe5g6YR0
藤井って特別ひどくね?
348名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:52 ID:9SRgG5ekO
岩手県知事「ラジャー!」
349名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:53 ID:WxYrMOPO0
>>187
随分遅かったなw
一桁でいるかと思ってた
350名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:57 ID:oQziiXIK0
 子ども手当、所得制限に否定的=暫定税率代替で環境税も−菅戦略相

 菅直人副総理兼国家戦略担当相は22日、NHKの番組に出演し、子ども手当に所得制限を設けることについて
「検討はあっていいが、納税(者)番号がない段階では、必ずしもうまくいかない」と述べ、否定的な考えを示した。
菅氏はこの後、「ものすごい(所得把握)作業があり、逆に費用倒れになりかねない」と記者団に語った。


所得制限は納税者番号制度無いから無理なんだってさー
だったらなんで定額給付金の時は所得制限付けるべきだって騒いでたんだろうな。
351名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:59 ID:IfjOyWOu0
おかしいな?ニート手当が無いんですけど?

生活保護があるのに、ニート保護が無いんですけど?

失業保険があるのに、ニート保険が無いんですけど?

障害年金があるのに、ニート保険が無いんですけど?

将来、日本の希望になるはずの俺たちを差別するこの国はどうかしてるよ
352名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:06 ID:W4UHvQDJ0
地方が払うとも書いてはいない
353名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:09 ID:TwBu23v80

 詐 欺 の 常 套 手 段 
354名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:10 ID:EUjE7a7ZO
いよいよ明言しちまったよw
355名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:14 ID:6QgFjTKC0
一部であっても企業負担とした場合、
企業が子供がいる人間の採用を避けるようになるから、子持ちの転職が難しくなるな。
子供がいなくても、すぐに子持ちになりそうな年齢の高い層も採用をしなくなる。
新卒の時に景気が悪くて就職できなかったら人生終了。
356名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:15 ID:tvkn3H+nP
せっかく政権交代したんだから巨悪を牢にぶち込めよ
巨額脱税とか不動産不正取得とか
357名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:23 ID:MiNw+/r40
>>187
アリガトw
358名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:24 ID:9ny4cliM0
藤井は罷免だなw
359名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:30 ID:EHlro/Dy0
スゲェな、おい…
360名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:34 ID:VmZJNIS+0
俺の選挙区はみんな大好き山拓だ・・・・

あの 山拓だぜ〜::

それでもミンスに入れてないんだ・・・・・

ミンス支持者はもう逝ってくれ!

361名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:44 ID:nRWQ7cJ5O
さてさて混乱の体が露出してまいりましたな(笑)
実に愉快、爽快、ぶっこわせでありますな
一億玉砕、死なば諸ともでございます。
あひゃひゃ
362名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:45 ID:qkm0ZZUF0
結局、民主党ってなんだったんだ?wwwwwwww
http://iup.2ch-library.com/i/i0031248-1259030713.jpg
363名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:46 ID:fELGlV860
以前あった子ども手当てのテンプレを更新してみた。

◆子ども手当大臣バトル ここまでの流れ◆
06/09 長妻宣言 「マニフェスト(子ども手当)は実現可能! 国民との約束だ!!」
10/13 長妻変節 「財源が足りない…。地方・企業負担を検討する…」
10/14 原口マジギレ 「全額国費のマニフェストを曲げるんだったら、もう1回選挙だろ!!」
10/14 長妻敗北 「子ども手当は全額国費でやります…」
10/18 野田参戦 「いや! 子ども手当は地方や企業にも負担してもらう!!」
10/19 平野乱入 「全額国費も、地方負担も、あらゆる可能性がある!」
10/19 原口ブチキレ 「地方負担とかあり得ん! お前ら自民党か!!」

----ここから更新分----
10/20 橋下知事 「子ども手当、民主党が勝手にやると決めて地方に金を出させるのは、独裁国家だ。『地域主権』は偽装だ」
10/20 鳩山首相「国費で」。 官房長官「首相発言は重いが、具体案決めないと」と地方負担に含み残す
11/09 渡部恒三「子ども手当実現しなければ「離党」する」
11/18 (自民)小泉進次郎 「子ども手当…服代まで国家が面倒みるのか」 仙谷由人「いずれ国民に説明…」
11/18 OECD「子ども手当は見直しを」
11/19 菅直人 「子ども手当も、暫定税率廃止も、見直しの検討対象にします」
11/19 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限なし」、鳩山首相「制限なし」、藤井財務相「制限ありうる」
11/20 菅直人「子ども手当、財源に地方や企業も負担検討」
11/25 藤井財務相「子ども手当、全額国費負担とは公約にない」
364名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:56 ID:+G6EJpX50

民主党に脱官僚政治の期待を込めて投票した皆さん、この人も、元大蔵官僚です。
つまり、民主党が政権を取れば政治が変わるのではなく、そもそもこの国の統治を担っている人材が
極めて卑しい人間ばかりの為、結局、変わりようが無いという事にいい加減、気付いてください。
自民党・民主党と言ううわべに囚われていれば、結局、何も変わりません。
365名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:04:19 ID:G8wB5DnU0
なんてご都合主義な… 信頼など到底できない
366名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:04:19 ID:C0pFala90
前にも同じニュースあったよね
367名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:04:21 ID:mVy+1fTvO
なんでこいつらを殺すと犯罪なのかわからない

絶対正義を日本の法律がわからない
368名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:04:23 ID:vedFpyoF0
子ども手当てさー
お金を上げるんじゃなくて貸してやれよ
子ども手当て貰った子が20歳になったら少しずつ返してもらえばいいじゃないか
369名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:04:25 ID:q8w3q+KC0
まるで悪徳不動産屋みたいな言い草
370名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:04:35 ID:7YkultHP0
     /    /      \          /     /    /      \           /      \  
    /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ = /|   _ =/|   _ =    ミ 三     三 /|   _ =    ミ  私の動きに
   彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _        彡  -、 , 、 _,-  ミ _ ついて来れるかな?
   { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"|  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノ__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :|: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  : : : :|: : : : :: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  : : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎:
371名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:04:38 ID:KTGb0oP00
さんざん飲み食いしておいて「あたし払うなんて言ってない」っていう女レベル
372名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:04:39 ID:nga/UJIIO
民主党に100点満点付けた橋下府知事は、これも支持かねぇ
373名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:04:40 ID:c7LE+CdU0
>>187
キタwwwww

>>279
平野「今年やると書いてありましたか?バーヤバーヤ
【政治】 公務員制度改革「いろいろなところにリンクしている」「もっと時間がかかる」 〜通常国会への法案提出困難…平野官房長官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259058434/

>>285
今度は藤井VS藤井だなw
374名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:04:44 ID:u1kDNbL4O
はああ?
聞こえんなぁ〜♪

政権さえ取りゃあいいのよ!
375名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:04:52 ID:hSLRgEbX0
こんな政治でも暴動が起きない美しい国、日本
376名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:03 ID:C8RbLz7PO
いーじゃん

この際、地方の負担と権限一緒に増やしちゃえば。

地方分権が一気に進むし支出チェックも厳しくなるさ
377名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:09 ID:GFIhfQVr0
公約に書いてませんがなにか?(・∀・)ニヤニヤ
378名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:11 ID:pI1A+SWC0
そっかー、それなら仕方ないねー

死ねよ糞ども
379名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:11 ID:Zi5AmmeI0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
380名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:12 ID:b1wbhKo+0
しかし毎日毎日傾国級の発言出てきてるのに大事化してないのがすごいよな…
カップ麺の値段とかで大騒ぎしてた頃が懐かしい
381名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:13 ID:f/Ah5TUQ0
いいから埋蔵金出せよ。
それで解決すんだろ。
382名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:17 ID:1WTibY4nP
また出ました
ハハハ
383名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:20 ID:5Ru5YmQ0O
もう詭弁の限りを尽くしてるな。
「子供手当は無理ですた。期待してた人、ごめんね、テヘッ」
とでも正直に言えよ。
384名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:32 ID:JUwFso5Z0
>>7
> もう子供手当てを中止しろよ

まともな経営者なら、この時期にこのタイミングで子供手当なんか
ぜったいにしない。

経済感覚というか、経営感覚が皆無だね。
社会人として欠陥だよ、民主全員。

これほど幼稚だとは思いもしなかった。

385名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:32 ID:7CeYPESSO
政権取ったらこれかよw
386名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:37 ID:9gvqOpjk0
だから、子供手当てと高速道路無料化を辞めれば
楽になるじゃん。
387名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:38 ID:9dc/WslR0
地方や企業が払うとも書いてねーだろ 

死ねや 詐欺ジジイ
388名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:42 ID:4zfCFeiT0
>>253
シャア 「これを持って連邦の船から下りろ」
セイラ 「キャスバル兄さん、ケースの中身は空よ」

シャア 「金塊を入れたとは一言も言っていない」
389名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:44 ID:gZuazvfh0
web署名してくださいって来た。

ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明に賛同して頂ける方の署名簿です。
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dEhoSnhEQUZtMnNpd0tJQkFXUm9CZFE6MA



   これ、 拡 散 頼まれた
390名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:06:07 ID:2MV+FXhfO
>>360
共産主義者は死ね
391名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:06:11 ID:tRx8D3nd0
はいまたウソついたー
392名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:06:33 ID:jigx5dJf0
根本的に見直したほうが良いな、個人的には
「子ども手当は再検討…子どもを持つ女性の
   子育てと仕事の両立の支援に財源を充てるべき - OECD」
OECD案に賛成
393名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:06:36 ID:yb5bTRR80
           /⌒´ ̄`ヽ、
          /        ヽ´\
       /´   ノー―´ ̄|    \
      /   /       |      \
      /  / ̄        \_     |
     |   /            |    |
     ヽ |へ、   /ヽ     |    |
      ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ  >>383
       |●ノ 丿 ヽ●__/       /  認めなければ嘘にはならない
       / ̄ノ / `―       ヽ/  
      (  ̄ (    )ー      |ノ 
       ヽ  ~`!´~'        丿  
        |   _,y、___, ヽ   /    
        \  (ヽー´  ノ /   
          `ヽ ヽ〜   /  .
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
394名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:06:38 ID:5TAc1PKs0
これ、もう政権末期じゃないの?
395名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:06:40 ID:lTFBO0z60
>>137
マスゴミテレビが擁護してるからなあ
いい加減な政府の事も半年位して分かったりして
396名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:06:41 ID:dFMtgCSr0
《警告!!》
民主党への誹謗中傷を繰り返したら、あなたの家に友愛警察が訪れますよ!
397名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:06:42 ID:Fha6AWL30
少子化対策なら婚活手当こそ配るべきじゃないのか?
結婚したらその後10年間は2倍!子ども出来たらさら倍!!みたいな
398名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:06:51 ID:LmBZRVWL0
子ども手当\26,000(15歳以下)
子ども手当税\20,000(年齢制限なし)
これでいいだろもうw
399名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:05 ID:s//l4q2H0
>>380
まだまだ日本は裕福・平和だったってことだよね。
国防委員会で時の総理に得意げに漢字の読み方をテストしていた女議員もいましたねえ。
どこの政党だったっけな。
400名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:05 ID:Y2tkeKCpO
さっさと死ね
401名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:07 ID:GybdKhrnO
言った、言ってないの話じゃないだろ
それに、明言してなきゃ何してもいいのか?
言葉遊びしてる場合じゃねぇんだよ死に損い
402名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:11 ID:UUhWGvD7O
埋蔵金でまかなうって言ってたよなぁ
403名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:13 ID:UV14iijaO
アジアを拠点とする国際詐欺組織『ミンス教(通名:民主党)』
404名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:13 ID:D0tKb3LN0
・・・で、いつになったら、もらえるの?
参議院選挙前?
405名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:14 ID:vedFpyoF0
>>381
埋蔵金って年金でアヤフヤになって消えた、お金のこと?
406名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:15 ID:qkm0ZZUF0
>>380
カスゴミがテフロン役やってるからなw

【政治】鳩山氏は「テフロン首相」だ。どんな不祥事や失言でも傷つかない-シンガポール紙★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259154685/
407名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:19 ID:XJAaAl5iP
子供手当終了記念ぱぴこ
408名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:25 ID:KrrkXVLk0
詐欺師の典型ですねw
409名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:30 ID:Qr3/TUNW0
>>1
だから閣内で意見を統一してから発言しろよ
総理や官房長官はお飾りか
410名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:33 ID:MiNw+/r40
利根川AAの汎用性は異常ww
411名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:36 ID:k0VzDcof0
母子手当てのために自然災害の多い日本で
非常に重要な災害対策費を潰してまで、作るくらい頭の中からっぽだからな
412名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:40 ID:qPJBUJw90
単なる財務省の利益代弁者でしかないな、この親父は。
頭おかしいわ。
413名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:53 ID:ohV1QK/L0
民主はたった2ヶ月で10年分くらいの不正と嘘が出まくってるんだが。
414名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:08:03 ID:FR2rwrPy0
マニフェストを撤回しないとはマニフェストには書いてない
という理屈で全部政策実行やめて下野しろよ
415名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:08:07 ID:rRxOaemhO
ママッー!ママッー!
鳩が糞して逃げてった〜
416名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:08:08 ID:1oigWSZ50
お金が無ければ刷ればいいじゃない
417名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:08:12 ID:kQ70k8Qe0


現行の児童手当と同じような枠組みでやるなら、

別に児童手当廃止にして新規に立ち上げなくても、

現行の児童手当に補填してやれば良いだけなんじゃないの。

同様の事業廃止して新規立ち上げるとか、そういうのが一番「無駄」だけど。
418名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:08:25 ID:n/dvJg4Q0
>>1
もう手当自体あきらめろ

あきらめたらスッキリするぞ
419名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:08:36 ID:r57iPZRHO
社長『すまん!子供手当の企業負担がのし掛かって経営が限界なんだ。君の家にも出るであろう子供手当のためにもリストラに協力してくれ!』

民主信者社員『もちろん!子供手当さえ貰えるのなら給料なんて必要ありませんから!』
420名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:08:36 ID:Zi5AmmeI0
>405
埋蔵金は郵貯の金らしいぞ
421名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:08:54 ID:nJM80AsZ0
どっちなんだよwwww
422名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:00 ID:rcEyNYGtP
もはや流行語大賞という枠に収まらない勢いで庶民に衝撃的な発言連発しまくってるなww
423名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:05 ID:0EdNaiH30
事業仕分けとか、無駄をなくすようなポーズはやってるけど、予算削減できないんだろうな。

下手したら去年よりも多いんじゃね?
424名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:08 ID:1yjPUA1F0
もう「子供手当」各自負担でよくね?
425名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:10 ID:nr7V8R/e0 BE:1744462278-2BP(3)
しまいには「法律に書いてないから」とか「法律であるの?ないでしょ」とかいいだしそう
426名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:11 ID:WLmUX10o0
埋蔵金で全ての問題解決するのに何で出さないの?
427名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:13 ID:Fha6AWL30
>>408
これとか詐欺以外の何者でもないな、ガソリン値下げ隊はどこへw


菅氏は番組で、ガソリン税などの暫定税率に関し「当然やめるべきだ。
ただ、環境税で同じようにガソリンに税をかけるという議論も出ている。
そういう組み合わせになることは十分ありうる」と語り、
暫定税率を廃止する代わりに環境税を導入することも有力な選択肢との認識を示した。
428名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:16 ID:C8RbLz7PO
>>398

扶養控除廃止決定+子供手当ってそういう意味だぞ

政権のあしひっぱってんのは高校授業料タダ。
429名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:19 ID:Sx2SDqTd0
>>405
つい最近300兆ほど地方に回すお金を手に入れる発想が来ましたよね
つまり300兆こそが子供手当ての財源www
430名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:21 ID:gTOJezsY0
もはや何が何だかw
431名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:24 ID:Kz/xomWs0
>>333
地方交付税は増やすって名言してる(鳩が)から、それをダシにして払えって脅すんだろうな
432名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:24 ID:B+2/arm50
民主党に投票しなくてよかった
笑い物だよ
433名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:26 ID:KTGb0oP00
これが脱官僚の言い草かよ。はやく引退してこぶ茶でも飲むんだな。
おまえにもサルに似た孫がいるだろう。
434名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:28 ID:bv7inteb0
書いてないからいいんですーとか小学生じゃねーんだぞw
正直子供手当てよか中小企業救うほうに金かけて欲しい気もするが
435名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:28 ID:IzN0Pw8GO
ボケたじじいはんでくれ!
436名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:34 ID:Y5+ZqeuT0
   :;;;:::
    ::::;;;::
     :::;;:
     从               ノ´⌒ヽ,,
    从从    .○     γ⌒´      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃     // ""⌒\   )          ど
.    |   ●  ‖    i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )      明  う
.    |____┃     !゙ (・ )` ´( ・)  i/    .  る  だ
           ‖      |   (_人__)    |       く
           ┃    _\  `ー´   /.ヽ      な
           ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
437名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:47 ID:rnSDYZJ4O
>253
シャア(通名)「君の生まれの不幸を呪うがいい」
438名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:02 ID:b1wbhKo+0
>>420

国債増発のうえ郵貯使われたらマジ破綻するぽ…
439名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:08 ID:kZ9ExIXy0
>>397
子供手当てが少子化対策になってるわけないからな。
それは民主の政策とそれについての発表で明らかになっている。

あと、経済対策としても民主が子供手当てがどれだけ効果も示してないから、
こっちの面でも怪しい状態で、票集めのためやりましたっていってるようなものだし。
440名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:10 ID:KpnsF3iO0
悪徳業者の契約書みたいだな。
この場合、事前にちょっとした説明もなくて、
契約書に小さい文字で書いてすらないわけだが。
441名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:18 ID:KE3myKy60
国民の考えとしては政策は二の次。
何よりも日本を駄目にした自民党に鉄槌を与えるのが最大の目的。
次の選挙で自民・公明といった売国政党が完全に消滅してから、
じっくりと政策にとりかかればよいと考えている。
442名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:21 ID:kQ70k8Qe0
子供手当は全額国費で賄うからこそ

現行の児童手当の負担金が他の事業や雇用の資金に回り、

子供手当が景気対策にもなるんだと思ってたんですが、

そうじゃないんですね。
443名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:30 ID:2L3woh1o0
>>1
鳩山家には唸るほどお金が余ってるらしいね。
あと、創価とか幸福とかにも。
444名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:33 ID:XVfpmDel0

「閣内不一致」なんて言葉が風化しそうだな。
445名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:40 ID:Q6WFDfye0
本当に民主党に投票したバカなんて日本に存在するのかな。
不思議になってきたぞ
446名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:41 ID:Tc1B+kLU0
やっぱ団塊赤軍内閣だ

痴情の楽園はどこ〜?
447名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:53 ID:9ny4cliM0
ミンスの賞味期限は
長く見てもあと半年以内だな
それまで目に見える成果出さないと
ミンスの支持率は急降下するでしょう
今やってる仕訳にしても中身が公開されて
良かったと思われてるけど
見直しも結局収拾がつかず
騒ぎが大きかった割にはさほどの
効果は出せずに終わるわけですねw
448名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:57 ID:t9vM6I2Y0
企業にも負担ですか

増税ですね
449名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:59 ID:trtqEoU20
 (( (ヽ三/) クルクルパー
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \        公約になんて書いてないもんね
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/         お前ら増税 、おれ脱税
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
     \    |┬|  /   ( i)))       
.      `7  `ー'  〈_  / ̄
450名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:11:04 ID:d+QKBidd0
>>1
え?www
なに言ってんの?www
451名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:11:15 ID:lO40ILV+0
いやだからね、民主党の考えとしては
児童手当廃止→浮いた財源+上乗せし=子ども手当
としようとしていたわけですよ。で、上乗せ分なら埋蔵金でどうにかなると妄想していた。
実際は埋蔵金なんてないうえに、廃止した児童手当の財源は、全額国費じゃなくて
地方自治体と企業も負担していたことに、今更ながら気がついた。

しかし全額国費でと言い切っていたのだから、地方自治体も企業も今まで負担していた
児童手当相当分はもう負担しなくて良いと思っていた(内心疑っていたけどさw)

民主党は上乗せ分すら危うい財政だから、今まで児童手当の時に自治体と企業が負担していた分は
子ども手当でも負担しろ!と迫っているわけ。ま、今まで以上の負担になるのは目に見えているが。
452名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:11:25 ID:4zfCFeiT0
>>408
謝れ、詐欺師に謝れ
詐欺師はもっとうまく詐欺を働くよ。
453名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:11:46 ID:qSg5Igke0
なにこれ
増税のお知らせ?
454名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:11:48 ID:Semxl/ca0
そうだね。
確かに財源は国が全額負担と言ってないから
子どもの居る各家庭の自己負担でいいんじゃね?
455名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:11:52 ID:1FmiTAwR0
結局どうするんだ?
もう消費税20%に上げちゃえよ
自民が公約にするらしいし機先を制すればいいじゃんw
456名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:12:10 ID:xcCFdQ5H0
おいおい
地方や企業の負担とも書いて無いだろ
457名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:12:11 ID:n/dvJg4Q0
財源は鳩山のママで
458名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:12:20 ID:jiRwuBlz0
国会議員の数・給料、国家公務員の給料削ってから言え
大した足しにもならんが
459名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:12:22 ID:JPJlhBFL0

売国奴か。。

藤井裕久(財務相)

●主な売国実績
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
民団の外国人参政権推進集会に賛同
健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟(会長)
外国人参政権賛成派
ttp://senkyomae.com/viewlist.cgi?mode=c&key=%C6%A3%B0%E6%CD%B5%B5%D7
460名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:12:35 ID:RMXvGtvA0
世論調査で「マニフェストにこだわなくていい」という国民が多いって結果が出たから
もっともっとぶれまくり、なすりつけあいが激しくなると思う
461名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:12:42 ID:hOYZHK5c0
もうここまでくると怒る気にもならんわ
さっさと解散してくれ
462名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:12:44 ID:nga/UJIIO
鳩山「我々の国民からの支持率を見てください。正しいか正しくないかはそれで分かるんじゃないでしょうか」
463名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:12:49 ID:Y3uNiFNBO
>405
その話聞いてウチのカミさん速攻で郵貯おろしたよ、100万。

二ヶ月で35兆円吹っ飛ばした売国民主党に大事なお金預けられません!
464名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:12:53 ID:l5FVl8Rk0
これ、地方にやると、給料の地方差もあるから、給付金の相対的価値が全然違う。
場合によっては破綻する自治体もあるだろ。

さらに、民間でやるとしても同じ。
給料の安い会社に取って子供手当はボディーブローどころか一発KOだって。
465名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:13:00 ID:DGESQb6C0
もう何でもありだなw

ここまで言い訳と嘘にまみれた内閣があっただろうか・・・
466名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:13:14 ID:RFXSwWWP0
ざわ・・・ ざわざわ・・・

って お前は利根川か?w
467名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:13:16 ID:qPJBUJw90
>>447
あと、25%削減とダム。献金疑惑。
民主党そのものが破綻するんじゃないか?
468名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:13:19 ID:pxMtZct1O
地方公務員の給料を削って各自治体が負担しろ。
469名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:13:33 ID:kZ9ExIXy0
>>438
それが一番危険なんだよなぁ。
郵貯を使うのがまったくダメってわけじゃないんだけど、
それを利益の出ないバラマキに使うつもりでいたり、
バラマキで使うから、郵貯をほかの政策にまわして、
利益が得られる確立が大きい物にまわしにくくなる状況だと、
民主政権の間に今より酷いことになりそう。
470名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:13:45 ID:d+QKBidd0
「埋蔵金で、十分まかなえる」
って、言ってなかったっけ?wwww
471名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:13:49 ID:wIhTrdV60
国民もっと怒れよ。
財源を聞き続けた麻生が気の毒だ。
正当な批判だったのに。
472名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:13:51 ID:VQo27et80
来年の参院選が見物だな。

捏造世論調査のメッキが剥がれれば、後はカネをばら撒くか連合に強制動員かけさせて票
集めるしか無いわけだが。

キチガイ小沢のコトだから、選挙違反しまくりも辞さねぇだろうな。
で、一人アタマ幾らで選管買収する気だ?
473名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:13:54 ID:gRPnWlVg0
そういえば、藤井は子ども手当が、成長戦略だって言ってなかったっけ?
企業が負担を負って、どうやって経済成長するんだよw

>>355
民主の狙い通りだろ?
要は、「結婚して家庭を作らない方が得」「家庭を作らずに子どもを作る方が得」
な世の中になってしまう。
474名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:13:56 ID:Fha6AWL30
財源足りないなら額を減らすべきだろうに、地方や企業に負担増やしてどうするんだよ
せめて時限立法にすれば?
475名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:14:11 ID:vhvxNLiB0
在日参政権も公約になかったよな
476名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:14:15 ID:qAJZ7cETP
>>468
地方公務員のボーナス、上がっているやんw
477名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:14:17 ID:5dXzjIcuO
>>1
はいぃぃ???
478名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:14:21 ID:ZkLiHONj0
藤井は爺が悪役を買って出よう、とでも思っているのかな?
479名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:14:29 ID:mcJ67Ww90
>>441
確かに政権交代してから、日本に救う最大の癌は財務官僚とマスゴミであるということははっきりしたけどな
日本をだめにしたのは自民党じゃなくてマスゴミなんじゃないか?
480名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:14:34 ID:Sx2SDqTd0
>>468
それは有りだけど
自治労ズブズブのミンスがそれを強要できるわけも無しw
481名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:14:39 ID:xcCFdQ5H0
国政選挙のマニフェストで何言ってんだこの馬鹿は
さっさとシネよ
482名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:15:04 ID:I62hgvOy0
童貞手当もおながいします。
483名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:15:07 ID:Semxl/ca0
悪徳業者の契約書でさえクーリングオフできるのに
民主党のマニフェストは覆せないのかよwww

どんだけブラックな組織だよwww

国民目線?
国民の目の前は真っ黒、黒で何も見えませんwwww
早く解散しろや糞内閣!!!
484名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:15:22 ID:MiNw+/r40
民主のマニフェストには、世紀末の予言が暗号として記録されてるらしいな。
485名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:15:26 ID:QrdKzKFe0
笑うぅぅぅぅぅ
486名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:15:26 ID:WSoUv5Qq0
「各家庭の家計から直接捻出してもらいます」でも公約違反じゃないわけだww
487名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:15:42 ID:FR2rwrPy0
ミンスになっていいニュースがあったっけ??
488名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:15:43 ID:b5WiekAt0
詐欺師の種類にもよるが最も優秀な連中なら騙し取った上で感謝させるからな
ただの気の触れた老害を詐欺師と呼ぶのは失礼
489名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:15:50 ID:8o02ZTuj0
何はともあれ、天下り先の解体と、ゴミ役人の大量クビ切りを
急ぐべきですね!

自民のゴキブリ族議員のもとで異常増殖し、今日では、官製談合・
天下り・渡り・民業圧迫を繰り返し、税金をかすめ取るだけの
下劣な犯罪者になり下がったゴミ役人の首切りと、その天下り先を
完全に解体する事が、最初の一歩ですね。

4,500もの公益法人に、2万5,000人が天下り、年間12兆円
(12兆円ですぞ!!)もの税金を喰い潰しているんですぞ!

高速道路の完全無料化などは、天下り先たるETC料金徴収会社に
群がる国交省のゴミ役人壊滅の、手段の1つに過ぎません。

ゴミ役人の天下り先たる公益法人の全面解体を急ぎ、ゴミ役人の大量
首切りにより、業務を民間に開放して日本経済の活性化を図りましょう。
490名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:15:53 ID:gw+kmaiY0
子供税として子供1人あたり26,000円を親から徴収すればいいんじゃないか?
491名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:02 ID:vUKiYzg4O
>>432
そう思ってたらですよ、すでに日本そのものがですね、
世界の笑い物になっていたという事なんですよ、ええ、
イヤイヤ民主党て本当に恐ろしいもんですよ、えぇ。
492名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:11 ID:a6Y3OTRJ0
企業負担もさせたら
各企業が福利厚生で出してる家族手当が支給されなくなるところが多くなると思うよ。
企業は今、いかに人件費を節約するかのチャンスを狙ってるのだから。

つまり今までだったら、家族手当+児童手当だったのが
2万6千円も子供手当もらえるのだから家族手当いらないよねとなるわけ。
493名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:14 ID:9aI6fKPJ0
ahoka
494名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:21 ID:qkm0ZZUF0
>>441
現実を見ろよ在日君wwwwwwww
http://iup.2ch-library.com/i/i0031248-1259030713.jpg
495名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:28 ID:P9UI/eKk0
出た〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
使い古された詐欺師の台詞
496名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:32 ID:Q6WFDfye0
民主の最後って郵貯の300兆円をドブに捨てて、
むりやり外国人参政権だけ通して終了とかデタラメやりそうなのが怖い
497名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:41 ID:9M2oYYLN0
「マニフェストは守らない」と明言した政府だからこんな言い訳も必要ないはずだろ?
498名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:42 ID:tBfIYTJ50
子供手当て2万6千円支給予定だったが、地方自治体と企業の抵抗のせいで
1万6千円に減額せざるを得なくなったことを国民の皆さんには理解していただきたい。
鳩山内閣は最大限の努力をしたことを理解してほしい。
499名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:44 ID:0LqHshjZO
マジで?ふざけんな!
500名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:48 ID:7E+tHUZy0
こういう詐欺まがいのやり方をして、さらに
「参院選を睨んで」という新聞の文章があっても評価に影響がないでござる

民主党「自民の政策は選挙対策!」
という言葉は評価に反映されるのに
501名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:50 ID:q+sVxy610
>>5
上祐ってなんだかんだいって名前残したよな
すげー
502名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:50 ID:G7gdgr/KO
単純に、公約に「民主党がやった事をとりあえず全部ひっくり返します。それから、公明党と手を切ります。」とか掲げたら、例え総裁がハニ垣でも賛同する奴は多いだろうな。
503名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:15 ID:mwBmQnYXO
もう詐欺としか言いようがないな。
全額国費負担と書いてないとしても、今まで財源どうすると聞かれて散々
事業仕分けと埋蔵金で十分賄えると何度もハッキリ言っていたぞ。
それはつまり全額国費負担と言っているのと同じだろ。
世紀の詐欺政党だな。
504名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:16 ID:dFMtgCSr0
>>486
配偶者控除廃止等の増税だけ実現して、めでたし、めでたし
505名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:17 ID:0nQaBzT9O
国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ。
選挙結果は無効だ。
506名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:19 ID:t3S9XvM/0
あまりの売国に切れた自衛隊が武装蜂起して、
民主党閣僚全員を数寄屋橋のガード下に吊る
したら、きっとおまいらは喝采するんだろうな・・・。
あーあ、こわいこわい。。。
507名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:23 ID:n/dvJg4Q0
>>492
確実に家族手当がなくなるな。

でも、最初から家族手当なんてない中小企業はどうなるんだ?
508名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:29 ID:hnTEIKSO0
詐欺師ってよくこういう口上垂れるよね
509名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:31 ID:l5FVl8Rk0
閃いた!

子供税一人26000円を取れば、26000円支給しても大丈夫。

さらにこの支出と徴収を行う無駄な天下り機関をつくることで
仕事を増やすこともできて景気(w)もアップ。
510名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:32 ID:ggY/mINa0
全額親御さんの私費負担でどうぞ〜
511名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:39 ID:9SqgkWBoO
>>1
何かもう無能としか言いようがないw
512名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:41 ID:zqrzbbSg0
橋下知事に嘘つき呼ばわれされるぞ
513名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:48 ID:w2J7lRiY0
>>454
えっ…あれっ…?
514名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:54 ID:W5LQiiw50

ホント詐欺だな
515名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:18:02 ID:Sx2SDqTd0
そのうちHPのマニュフェストに
「財源は地方自治体、及び企業」
って書き足されるだろうなww
516名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:18:14 ID:k0VzDcof0
住所があれば祖国に子供のいる在日外国人にも上げるとかふざけすぎだろ
517名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:18:16 ID:lMwqKx2N0
公約は破るためにありますbyみんちゅ
518名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:18:21 ID:RX5/wesV0
うわあwwwwwww

もうダメだろこれwwwww
519名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:18:37 ID:xcCFdQ5H0
詐欺師どころか小学生の屁理屈レベルだろ
520名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:18:45 ID:2QWo/u8r0

     内需のデフレに、国内産業は給料にも深刻なデフレ現象

日本政府は20日発表した11月の月例経済報告で、国内の物価の状況について
「緩やかなデフレ状況にある」とし、日本経済のデフレ入りを3年ぶりに宣言した。

デフレ経済 :内需製品価格がどんどん下がり、それに伴い国内生産者は給与を下
げてでも市場のデフレ価格に対応を迫られる経済状態を示す。内需製品産業は生
き残る為に更に自分の給与を削ってでも製品価格を下げることが出来なければ淘
汰され失業へと生き残れなくなる。給与も減り内需経済もどんどん縮小する状態を
デフレスパイラル現象とよぶ。
 
藤井財務大臣 :「円高になれば、輸入品が安くなり内需拡大に寄与しやすいので
歓迎する。さらに自国の通貨も強くなり良い事だ」、藤井財務大臣は今までの外需
依存から、内需産業依存に変えるためにも内需拡大にも、さらに円高進行が必要
とする経済持論を持っており、円高容認を記者団に語っている。

藤井財務大臣は、円高は内需中小企業を拡大し景気を良くするとしている。まず円
高により原料が安くなり内需日用品、食料品、雑貨、等々の内需産業中小企業は
円高による利益が得られる。また消費者も円高により安い輸入内需製品の流入の
恩恵を受け、安い輸入日用品が沢山買えて家計の消費も拡大する。このように円
高は内需消費が増え、内需産業中小企業も景気が良くなる。つまり内需景気は円
高になればなるほど良くなる経済持論を持っている。


20日、「経済のデフレを防ぐには更なる円高を早期に進める必要がある」と・・・・・・藤井財務大臣
521名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:18:52 ID:PMrPQmxB0
子供のいない家庭からむしり取ってでも国費負担にしようとしてたくせに・・・・
522名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:18:53 ID:HV1i9gf30
>>507
中小企業は賞与で適当に調整されるだろう。
523名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:18:54 ID:w43VwVaF0
>>507
>家族手当廃止

大きいところは組合が阻止するんじゃないの?
524名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:19:02 ID:h1syOTzN0
なんだ?  この悪徳カルト…………  破防法適用でいいんじゃねえの?
525名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:19:24 ID:lce1hmXC0
「誤解があるが、マニフェスト(政権公約)には
国が全額払うとはいっさい書いてない。国民が払え。」
526名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:19:27 ID:nLc4g4CU0
>>61
自民は自分たちが利益を得るには、日本という国の発展が必要という一番基本的なことは判ってたからな
民主はそれすらなく、名誉欲を満たすこととか自分の利権の確保を優先してる
527@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/11/25(水) 23:19:32 ID:YcsZAstY0

このジジイがしゃべるとろくな事無い。
また円高進んでるし、黙ってろ!
528名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:19:48 ID:N2VMksBG0
とっとと埋蔵金探せや
それか年末から高速道路を無料にしろ
529名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:19:51 ID:tSVnLpzD0
何を言っているのかさっぱり分からない(´・ω・`)
530名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:19:58 ID:1oigWSZ50
お金がないなら刷ればいいじゃない
531名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:20:02 ID:KUVO7brb0
マニフェスストに日本を朝鮮に売り渡さないとは書いてないな
532名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:20:04 ID:kM4ObNj50
>>494

11月に入ってからハトヤマ日本の一人負けが顕著だけど
何かあったっけ?
533名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:20:35 ID:r/9HKg4i0
「子ども控除」にしてしまえば簡単に済むのではないのか?
534名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:20:45 ID:i0HCsLUJ0
リアル利根川ワロタw
535名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:20:50 ID:Ha6RU5zi0
ははは、詐欺師め
536名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:20:55 ID:MiNw+/r40
>>520
すごいな。マジ凄いわ。
537名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:21:01 ID:w2J7lRiY0
もうこいつが喋ったらショートすればいいんじゃね。
喋るたびに円高になるし。
538名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:21:15 ID:MQUS1BbeO
明日には86円台いきそうだな
539名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:21:18 ID:c7LE+CdU0
>>373
×平野「今年やると書いてありましたか?バーヤバーヤ
○平野「今年&来年やると書いてありましたか?バーヤバーヤ

イカン民主工作員になってしまっていたw
540名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:21:22 ID:P9UI/eKk0
この言い分が通るんだったら何だって有りだわな。
まったく、ふざけるのもいい加減にしろよ!
まるで、ガキの喧嘩みたいじゃないか。

「いつ?誰が?何時何分何十秒?言ったんだよぉ?!!!!」
541名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:21:29 ID:3RI5/0mYO
そーいえば他の公約どーなってんだろ
542名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:21:41 ID:CekInKO80
これは子供に見せられないレベルの嘘だろ
民死党醜すぎる
543名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:21:45 ID:1oigWSZ50
子供手当ては、鳩山と美幸婦人の顔が書いてある政府紙幣で発行すればいいじゃない
544名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:21:47 ID:BSHzJwIc0
ちょっとw

控除廃止に加えて、住民税も増税ですか?
しかもその批判の矛先を・・・各自治体に向けさせようって魂胆ですか?
545名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:21:52 ID:URlqOd+B0
狂ってる…。
546名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:21:54 ID:H3/zUp4q0
詐欺フェストwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:21:56 ID:hBx7RnDQ0
>>523
組合は組合の中で
同じだけ働いているのに独身者や女性を排除する手当ては云々で揉めて
家族手当や住宅手当を失くしつつある企業も増えてるよ。
548名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:21:57 ID:28tit+8S0
子ども手当の財源負担させられて、補助金は減額させられて、その上生活保護世帯は激増する。
民主支持した地方の皆さんご愁傷様ですwww


民主党の小沢幹事長は24日、「首長は『地方分権、地方分権』と言っていますが、
 本音を聞くと、『このままで補助金だけいっぱいもらえばいい』という人が結構多いんです。
 そんなんじゃ、いつまでたっても地方分権はできない」と述べた。
549名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:21:59 ID:3z5gMFAk0
>>542
報道されないからその心配はないw
550名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:22:00 ID:2Po2nuBn0
地方自治体はわかるが企業ってなんだ???
増税しか考えてねーじゃん。
老人ホームへ早く入っとけ!
551名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:22:00 ID:N2VMksBG0
嫁無し、子無し、役職無しの俺は完全な負け組かorz
552名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:22:09 ID:bHg6hmqt0
あーあーもうなんなの?この政権無責任は・・
553名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:22:17 ID:puLUj38n0
もう何がなんだかわからない
554名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:22:33 ID:QrdKzKFe0
マニュフェストってあいまいに書けばいいんですね ^ ^
後からなんとでも言えますもんね ^ ^
555名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:22:38 ID:IGPx4p5P0
まったく・・・どいつもこいつもバラバラなことしか言わないな。
仮に自分が国民側だとして、まったくもって統一感のない内閣を支持したいと思うのか?こいつらは
556名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:22:40 ID:YXbygZtB0
「高速無料化します(キリッ!」 → 「高速無料化を見直します」

「子ども手当を支給します(キリッ!」 → 「全額国庫負担とは公約にない」











すげえな民主w
557名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:22:49 ID:lrSORtmVO
子供手当にたよる馬鹿夫婦
558名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:22:55 ID:Um7KlnXyO
地方公務員の給料削れば賄えますってことね

さすがミンス
559名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:23:23 ID:n2dYVTh60
>>541
公務員の人件費2割減、っていう項目が一番どうなるか知りたいわ。
なぜか優遇する方向に向かってるからな。
560名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:23:23 ID:IcmbI1H00
CO2関連と子供手当ての負担増に加え鳩山不況の連鎖攻撃で
企業討ち死に死屍累々だね
561名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:23:27 ID:wwneOJUI0
いい加減に民主党の真のマニフェストを発表してくださいよ。。。
562名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:23:37 ID:gbALp3zV0
自治体も企業もこんなもん呑むわけねーだろ。何も考えてねえだろこいつ。
563名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:23:40 ID:7UNzax330




   「日本をよくするとは公約にない」


564名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:23:42 ID:JDJPLs/o0
あ-、やっぱりw
ってことは、地方と企業が肩代わりか?
そんなこと地方や企業が納得するわけがねえだろ
これも、延々と議論してうやむやにして終わりだな
565名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:24:12 ID:ueOSUl160
子供手当税で各家庭から3万ほど取ればいいんじゃね?
うはw俺天才www
566名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:24:15 ID:qe+u777h0
橋下出番だぞ!
早く出て来いよ!!!
567名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:24:19 ID:GT5Pb3oK0
>>1
死に体の民間や地方自治体にまで肩代わりさせて
党の人気とりかよ
死ねよ藤井、てめぇの腐ったツラなんざ金輪際みたくない!
568名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:24:20 ID:ISAlKtXk0
円高師の藤井さんか。
569名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:24:22 ID:P9UI/eKk0
財源は埋蔵金があるから大丈夫だって言ってたジャン。
何度聞かれても大丈夫しか言わなかったよなぁ。
570名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:24:34 ID:JLxaei150
子ども手当ては「全額、親の負担」となりますた。

By 藤井

571名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:24:34 ID:c7LE+CdU0
>>536
それウソニュース、ソースが無い
572名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:24:37 ID:n/dvJg4Q0
>>556
「外国人参政権は公約にしません(キリッ!」→「外国人参政権は党是なので必ず実現します」
573名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:24:55 ID:m2tRdloGO
財源は国民の皆さんの財布です
574勝手に広報中!:2009/11/25(水) 23:24:58 ID:ROfqLqec0
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
575名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:24:58 ID:w2J7lRiY0
「政権交代が最大の景気対策とは言ったが、景気を上昇させるとは言っていない」
576名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:24:58 ID:Q5GvA672O
ここまで酷いとは予想外
577名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:25:07 ID:nxI6QUoY0
おまいら民主党にしたんだろ?
578名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:25:13 ID:N2VMksBG0
>>565
子供がいる家庭はプラマイ0か
独身の俺はどうなるんだ・・・
579名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:25:18 ID:5Ru5YmQ0O
>>520
このアルツハイマー爺は離れ座敷に幽閉しとけ。
580名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:25:36 ID:s79Nny0P0
ブレブレブレブレ
581名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:25:39 ID:+2TAmqbh0
マニフェストを守るとマニフェストには書いてない!!
って言い出すのはいつごろなんだろうなwww
582名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:25:50 ID:gbALp3zV0
>>564
あーもしかして地方を抵抗勢力扱いして自民に換わる仮想敵にするつもりかなこいつら。
絶対に失敗すんぞ。
583名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:25:51 ID:9hGj7eI+0
やるやる詐欺w
584名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:25:53 ID:Cg7GTRbn0
もう馬鹿としかいいようがないわww

まあ一番の馬鹿は国民だけどなwww

もう日本なんかどうにでもなれwwww
585名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:25:54 ID:Sx2SDqTd0
ねえねえ
「許すな!!大増税」とかいうスローガンを掲げていた連合は今どんな気分?
586名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:00 ID:byzIaRy10
>>9
そのレース、全額払い戻しだろwww
587名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:02 ID:Fha6AWL30
もうダメだろこれ、でもマスコミは全力擁護なんだろうな。

【政治】高速無料化で前原国交相「主要都市間を結ぶ基本路線は除外する」 東名や名神は対象から外す考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259150317/
588名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:04 ID:n2dYVTh60
>>569
年金改革で年金を削って、老後の医療費負担も増やして、
それで20兆もの埋蔵金が捻出できるんだ。
それ以外の方法だと、せいぜい数兆行けば良い方だろう。

でも、そう説明したら誰も投票しないw
589名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:15 ID:kURZk69N0
ひでえwwwwwwwww
もう何でもありだな
590名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:16 ID:4Px4oyWg0
流石はキチガイ無能詐欺政権だな。
591名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:22 ID:mcnZSzM90
地方自治体は国以上に金がないというのにwww

こりゃマジに給食を廃止→その代わり子供手当
このぐらいしないとやっていけないだろうなww
592名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:22 ID:bnVBXjLlO
一休さんか、オマイは(笑)
593名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:26 ID:+i3puU3J0
鳩山やったの?
594名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:36 ID:r8EmGrh+O
他の国だったら革命軍が現れるレベル
595名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:47 ID:HtjA2xKI0
Amazon.co.jp: あるとしか言えない―こども手当て民主埋蔵金発掘と激闘の記録: 藤井裕久, 民主党埋蔵金発掘プロジェクトチーム:
596名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:48 ID:vUKiYzg4O
>>506
>>506
>>506

自衛隊が見ててその気になったらどうすんだよ、危ないからageないでくれよ
597名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:48 ID:dfR/4c+40
財源は埋蔵金から出すんだろw そう言っていただろミンスはw
早く埋蔵金を発掘しろよw
598名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:49 ID:MiNw+/r40
近所の高校生の娘2人いる奥さんが「早く子供手当てほしい」って言ってたから、
子供は15歳以下ですよ。しかも、その財源のために扶養控除なくなりますから、
手当てはもらえないし、税金は増えますよ。と教えてあげたら真っ青になってしまった。
悪いことしてしまった。
599名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:55 ID:Ekpd5zKW0
地方負担って、結局、都市部の人間が負担する訳だろ?
社会福祉なら仕方が無いけど、
なんで高額所得者の子供の小遣いをこんな仕組みで負担させられるの?

高速道路無料化も地方だけなら、地方に買い取らせろ
それが地方分権だ
600名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:26:59 ID:VQo27et80
>>441
以上、民主党議員の脳内妄想をおおくりいたしました。

鉄槌とかお灸とか、未だにバカの一つ覚えで、自民叩いて票を取ることしか
考えてねぇだろ。
こんな思考停止した奴らに、政策立案なんてできるわけ無いがな。
投票所に行かせて民主党擁立候補の名前書かせりゃいいだけの仕事しか
してねぇだろ。見た目重視のパフォーマンス。

つまり、ウソ八百並べ立てたカタログばら撒いて、公民館にジジババ集めて
取り囲んで高ーいパチモン買わせるマルチ商法と同じ。
クレーム付けても、「・・・・そんなことはどこにも書いてありません。」
「そんなことより、あなたは自分で会場まで足を運んだんですよ?そもそも
最初からクーリングオフの対象外ですwww」

さすがだねぇ。だてにマルチ議員連盟やってねぇわw
601名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:27:04 ID:l308y97r0
この調子じゃ子供手当てでないな
602名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:27:22 ID:Semxl/ca0
>>593
鳩山はすでに子ども手当9億円貰ってるらしいよw
603名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:27:27 ID:lrSORtmVO
子供手当などなくてよい
死別した母子家庭になら許す
604名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:27:32 ID:UUhWGvD7O
15歳以下の子供がいる世帯から子供1人につき子供手当税26000円取ればいいわけですね
605名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:27:33 ID:WjBIHYuxO
子ども弁当、の間違いでした。

てへ
606名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:27:34 ID:cyyO1mhe0
人の財布を当てにして約束するか、ふつう?
607名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:28:01 ID:b1wbhKo+0
>>459
新生党時代、細川政権羽田政権で大蔵大臣→失われた10年
608名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:28:05 ID:cbYqn5910
もう、全額受益者負担にしろよ。
マニフェストに受益者に負担させないとは書いてないだろ。
609名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:28:13 ID:3+BAut/E0
・子供のいる方は入社できません
・子供が生まれたら懲戒免職
・但し、役員は除く
610名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:28:14 ID:N2VMksBG0
藤井から痴呆税を搾り取れ
611名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:28:20 ID:m0xs7H490
親に負担させろ


612痴呆公務員 ◆NullpooEAs :2009/11/25(水) 23:28:21 ID:+ejhPcZ50
>564
地方にそんな事に使う予算なんて,これっぽっちもないですよ・・・
ただでさえ,息してるのが不思議な状態の自治体ばっかりなのに・・・
613名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:28:23 ID:yi+yxma60
もっと酷いことになる
まだ序の口
614名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:28:27 ID:gHEvwSqNO
子ども手当て受給世帯が子ども手当て支給負担金をだす事で受給資格が得られる制度にすればいい。
615名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:28:39 ID:lq+NV0Tj0
>>1
(´・ω・`)思いっきり悪徳商法じゃん。
616名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:29:03 ID:Ld2yHTAp0
民主のサギフェスト
選挙が終わればゴミフェスト
617名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:29:17 ID:Sx2SDqTd0
>>612
夕張をはじめ、破綻寸前の市町村とかどうするんでしょね?
618名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:29:18 ID:iFnQNIan0
どんどんやるべき!!
民意に従えない奴は日本から出て行けばいい。
619名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:29:19 ID:P9UI/eKk0

民 主 党 公 約 通 り 月 額 2万6千円 の 子ど も 手 当 て を 実 施!
     〜財源は各世帯の家計からという恒久財源を確保〜
620名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:29:27 ID:h3Mx1mhI0
高速道路無料化も無料と書いてあるだけで国家負担とは書いてないな
子供手当も高校無料化も。

地方は破綻するね、こりゃ
621名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:29:29 ID:xcdsNII60
★20日-国内産業の縮小を示すデフレ入りを3年ぶりに宣言、内需デフレに国内産業は給料も深刻なデフレ現象に

教えてgoo! http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5450425.html 

質問:藤井財務大臣が円高政策を進めて、内需拡大やりますと言っていますが、
    円高にして日本の内需景気は拡大するのでしょうか?
         ↓
回答:藤井財務大臣は内需拡大には円高進行を必要とする。円高になると内需
    が拡大して景気も良くなる。円高推進の経済持論を持っています・・・・。
    円高で原料が安くなり内需産業中小企業は利益が上がり、消費者は円高
    によりさらに安い輸入内需製品の恩恵を受け、より安い輸入日用品が沢山
    買えて家計の消費も拡大する。だから内需景気が拡大する。
622名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:29:31 ID:L07+exxr0
>>1
そうそう、全額「自費負担」にしようぜw


とっとと廃止しろ。やるなら扶養控除でやれ。
真面目に働く人間がバカを見る状況は、もはや政治ですらない。
623名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:29:36 ID:OUo0ymlt0
省庁の地方機関を解体して公務員給与削減したとか言うつもりらしいけど、あぶれた連中を地方公務員に押し付けるつもりなんだろ。
地方にそんなに金があると思ってるのかい?
624名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:29:39 ID:xhg49NlrO
>>602
寄付にして贈与税かけないあたりがまた、な
625名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:29:41 ID:lrSORtmVO
子供手当廃止希望
626名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:29:42 ID:4I6LymNCO
詐欺政党に脱税総理
こんな最低な政権最初で最後だろうな。
627名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:29:43 ID:AqG9tzJuO
>>506
そんな奴がいるわけないだろ
恥ずかしいやつめw
赤くしてやるwwww
628ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/11/25(水) 23:29:45 ID:KvUxJYnqO
ふぅ〜ん
民主党は二枚舌って事ですね(笑)
629名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:30:07 ID:s79Nny0P0
子ども手当てと高速無料化にすっかり騙された馬鹿がミンスに投票したってのになw
どっちも実現微妙ってw
630名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:30:08 ID:mcnZSzM90
>>571

全部嘘かどうかはわからいけど
↓これは本人自らTVで力説wついでに工作員のその通りだとマンせーw
>藤井財務大臣は、円高は内需中小企業を拡大し景気を良くするとしている。まず円
高により原料が安くなり内需日用品、食料品、雑貨、等々の内需産業中小企業は
円高による利益が得られる。また消費者も円高により安い輸入内需製品の流入の
恩恵を受け、安い輸入日用品が沢山買えて家計の消費も拡大する。このように円
高は内需消費が増え、内需産業中小企業も景気が良くなる。つまり内需景気は円
高になればなるほど良くなる経済持論を持っている。
631名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:30:11 ID:2Po2nuBn0
どいつもこいつもひでぇが、藤井を初めとする財務省出身者
は現状無視して財政再建のことしか考えてねぇーな。
まじでチネ!!!
632名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:30:11 ID:6TGdiIiH0
また、閣内不一致か・・・・

また、マニフェストの解釈論争かー

結局、指導力がまったく無く まとまりもまったく無い

ただの同床異夢の ちいちいぱっぱ すずめの学校レベルかい。

困るのは、国民、がたがた経済・・・がたがた社会・・・
633名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:30:17 ID:jrH3joPr0
んな、糞公僕の茶番血眼になって見てなさんな。恥ずかしい。
連中が、さっさとさ来年とか言ってないで、自分含めた糞公僕の人件費2割減らして
そっちにまわせばすむんだよ。それが埋蔵金だったはずだからな。。余裕ねーんだしさ。
634名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:30:21 ID:VthasU0Q0
これが日本最後の政権だよ
635名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:30:26 ID:IsRpDLgnO
子ども手当てなんて施工したら
連鎖倒産誘発とデフレスパイラルで
大企業も中小企業も
金持ちも金持ちじゃない人間も致命傷食らう
その代償が幼少の子どものいる家庭にのみ2〜3万プラス

しかし経済を潰してまで施工する訳だから
海外の資金も海外に引き上げられて
すぐに幼少の子どもがいる家庭の収入も月にマイナス5万円になるよ
結果的に幼少の子どものいる世帯、月にマイナス3万円

誰も得しない真の経済破綻奨励が民主党のやりたかった事なのか?
636名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:30:32 ID:ds9x54rMO
この民主きっての経済通は企業を潰す気か
637名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:30:40 ID:9hGj7eI+0
高速無料化 > 主要道路じゃやりませんw
子供手当て > 親が自分で自分に払えよw
638名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:30:45 ID:HdkIuCl+0
最終的には各家庭に直接負担を求めるということかw
貰える仮定は周囲から相当白い目で見られそうだな
639名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:30:49 ID:sMiBCZES0
なにこの利根川。
640名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:03 ID:1W4vQhBZO
民主議員クズ
民主投票したやつクズ
641名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:06 ID:m6hEJSPW0
嘘つきだな
642名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:08 ID:wAvIRnJ00
>>602
鳩山は子供だから仕方ないねw
643名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:12 ID:T+dgeVr7O
>>506
>>596
「国民が選んだ政府なんだろ」
「俺らの予算が減り続けてんのも国民の意志だわな」
「国民が望んだ結果に文句言う筋合い無いしな」「まぁ何かあったら真っ先に戦って死んでやるわ」


と皮肉気な顔で語ってたぞ俺の知り合いの自衛官ら
644名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:17 ID:PM4Xggu30
>「誤解があるが、マニフェスト(政権公約)には
>国が全額払うとはいっさい書いてない」と述べた。


( ゚д゚)ポカーン
645名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:22 ID:WLmUX10o0
>企業にも負担を求める

いくらなんでもこの発言は酷すぎるだろ
646名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:35 ID:n2dYVTh60
>>635
格差解消=お前ら全員貧乏になれ 俺たちは別
647名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:36 ID:iFnQNIan0
>>612>>617>>636
努力しろ。
以上。
648名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:39 ID:DC5VLw390
うわ…これ酷い発言だな
なんでもかんでも後出しなんだな詐欺といわれてもしかたない
649名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:40 ID:MiNw+/r40
650名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:50 ID:d/93u+Id0
後から、他人に責任をおっかぶせるよなマネするなよ
クズが
651名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:50 ID:OaS+M3L30
>>19
環境税って要するに売上税が消費税になったようなものだよね
652名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:58 ID:pFKNxPdC0
こいつよく発言できるなw 恥を知らないところなんか日本人ぽくないよな。
653名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:32:03 ID:QZDmmJZD0

今年度はいいよ・・・自民党内閣が決めた予算で動いているから・・・

地獄の門は来年4月に開かれる・・・
654名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:32:04 ID:/JQu60EGO
もうどうでもいいよ。
この短期間で民主党には疲れた。
655名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:32:10 ID:bkVBfmDo0
もう詐欺じゃん
656名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:32:14 ID:4I6LymNCO
公明党がマシに見えてきた俺がおかしくなったからか…?
657名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:32:17 ID:Um7KlnXyO
658名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:32:18 ID:JgXgvReSO
、。
口先だけではダメだ、行動に移せ!!
民主党を潰すか、国民が潰されるかだね。
もうそろそろ、本気で闘わないとヤバイよ。
『ミコスマ』とか、『反民主ビラの一斉ポスティング祭りをやらないか!』で闘い始
めてる奴がいる。
あとから後悔するよりも、今、闘ったほうがいい。

ついでに、
ブラザーのプリンタ+連続供給システム+ダイソー100円インク+なんでもエコ印
刷フリー版
この組み合わせで、印刷コストは0.5円を下回る。
詳しくは『新ミコスマ掲示板』のコスト低減スレでレポートしてある。
なぜかアドレスを張ると弾かれるので、ご面倒でもぐぐって見てください。
659名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:32:26 ID:Nt3deQo70

20日-国内産業の縮小を示すデフレ入りを3年ぶりに宣言、内需デフレに国内産業は給料も深刻なデフレ現象に
教えてgoo! http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5450425.html 

教えて 質問・・・内需中小企業の景気を良くするには?
     質問・・・内需中小社員の給与を良くするには?
     質問・・・内需産業の失業者対策を良くするには?
     質問・・・内需産業活性化と税収を良くするには?
     質問・・・回復が遅れる経済に有効な経済対策は?
             ↓ 

     回答・・・藤井大臣 ”円高にすれば良くなる”


教えて 質問・・・大臣の中で一番ダメな大臣は?
             ↓ 

     回答・・・藤井大臣 ”厚生労働省の長妻だ!”
     回答・・・藤井大臣 ”ど素人金融大臣の亀井だ!”
660名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:32:37 ID:/Otgbxe/0
アフガン5000億、インド7000億は出すんだろw
661名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:32:43 ID:2tmVzX8F0
もう何でもありだなwww
662名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:32:46 ID:3rhViQuE0
     ,llllllllll!!゙゙゙~゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!llllll!!!!゙゙゙ ̄ ゙゚゙゙!!llllllii,,、    
   .,illllllllll°    x,,,,,,,.,,,,r‐     ゚!lllllllli,    
   .,llllllllllll.,,wwu_         _,,,,wx,,、lllllllllll,    
   llllllllll!゙丶   ``''・  .ー‐'"`     .゙!lllllllli,    
  ,llllllll’.,,,liiiiiiiiiiil,,,,,       ,,,,iiiiiiiiiiil,,、.゚゙llllll   
  .illlll!゜、'.゚ ̄`  ゙゚゙ll,、    .,ll″   `゙ト .l!lll、   公約で釣った後の公約破棄の連発
  .llllll、,          ゚l,、   ,ケ           lllll        実に汚い
  .lllll,l_,m.,,,,,,、.,,_、  `         ,,,,,,,,,,,,,,、_ .,lll|    民主党が政権にいることを実感させてもらっているよ
 .,illlll゙l≡゙,,゙⊆⊇゙゙″           ゙⊆⊇゙゙~'ミキillll丶  
: ,llll,lll.゙゙゙`-."''''''″   .,/,      ~゚゜` "   ゙!ll   l, 
..ll゙,l/゙ ゜       ,ノ″            'llll,  l 
.| l|′       ,,if!lll!!゙゙゙‐'・・ .- , 、       .l|l ll 
.ll |          ,〈,        ,,_,l,、      ,l゙,,l 
.ll,,゙ l,     _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、    ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ,  ,,ll゙~`       ̄"゙|″     ヽlq .,/゙’,l 
  ll,,l l,,. |` _     _,,,_ .,,"__      l .,l゙ll,_,l′ 
   ゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’  
   l  ゙l,,.ヽ ゙゙l~l l~/~,ll⌒l⌒l~ l l ノ゙゜/゜,√ ゙l|   
   ゙l 、゙゙l, ゙l,  `ヽ`- ┴,┴.┴‐┴´, / .,i/   |
   ,l゙|,,  〉、゙l、    ̄`~´ ̄     〈l゙`,lヘ .,/l、  
   l`゙゙!,/゙ l,.'l、           ノ「./ .l/ '゙i,  
   .ll  ゙l,、'ト ,           ll ケ ./  .゙l,, 、
   .l   ゙l,、 |             ,il°   .゙l,、 
   .|    .lト .゙‐               l′   .゙lr 
663名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:32:54 ID:hib9QLiQO
衆議院選挙の公約なら国がやるってことだろ
664名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:32:57 ID:Sx2SDqTd0
>>647
【政治】 鳩山首相 「国というものがなんだかよくわからないが、国が地域を縛るのはやめたい」…地方交付税増額に言及★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259156131/
665名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:33:25 ID:wwneOJUI0
つか 重要な目玉政策をどう実現するのかを決めてないって政党として致命的だろ
マジで詐欺じゃん
666名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:33:32 ID:VQo27et80
そうだ。
もうこのさいコドモ手当てなんて止めて、死別手当てにしろよ。
自殺者増加の懸念でてんだろ?

棺おけ位は責任持って用意してやれや。

667名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:33:37 ID:MnIsTd7MO
んじゃ公約止めて税金の無駄遣いにガンガン切り込めよ。
公約止めれば7兆円くらい浮くべ?
そこから事業仕分け、スリム化、地方へ財源移譲を先にやるべき。
668名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:08 ID:dAjbxaRSO
前もこんなこと言って問題になったよなw
669名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:22 ID:h84sn8hYO
地方自治体は兎も角、会社負担になればうちの会社の家族手当て廃止になる可能性大。ついでに配偶者も外されたら多分プラマイゼロだな。
670名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:25 ID:5g+ZEZOI0
詐欺だな、、
671名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:25 ID:G7gdgr/KO
>>489

税金掠め取られた、って怒るのは分からんでもないけど、お前がそんなに一生懸命働いて税金払ってる一方で、国の長が億単位で脱税して、その金で毎晩旨いもん飲み食いしてんだよ。
「国ってなんだかよくわからない」とか言いながら、懐石料理とか食ってんだぜ?

俺はそっちの方がよっぽど大胆に掠め取ってるように思うんだけど、そういうのは見えないんだろ?

どんだけ目暗なんだよ。
672名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:25 ID:JLxaei150
藤井が就任してからやったことって「失態、失言」だけだよね?
なんかまともなことやったっけ?
鳩山、小沢ふくめてさぁ。

喜んでるのマスコミだけだよね?
報道ステーションの連中とか「いくら賄賂もらってんの?」ってぐらい
バカ面下げて喜んでるよね。
古館はひどいねぇ。ただのプロレス実況が尻使って番組持たせてもらっただけじゃん。
673名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:26 ID:d/93u+Id0
そもそも、埋蔵金が無限にあるよな話だっただろ?wwwwwwwwww

ないかららって、他人の懐をあてにするな

鳩山のママにもらえよwwwwwwwwwwwwwwww


お前はグズグズ無駄な事いってないで、さっさと消えろ
674名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:31 ID:PM4Xggu30
これが通用するなら

「誤解があるが、マニフェスト(政権公約)には
何処の国の高速道路が無料化するかとはいっさい書いてない」

でもOKヽ(*´∀`)ノ
675名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:37 ID:sKVUEYGj0
やっぱり、民主党には無理だったのかなぁ・・・
676名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:38 ID:XJAaAl5iP
法人税大幅減収のため、企業負担分は損金不算入
677名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:38 ID:r8EmGrh+O
>>506
社会保険庁事件の時に2チャンはグッジョブの嵐
678名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:41 ID:OaS+M3L30
政権担当するの初めてだから最初はたどたどしいですが〜とかいう場合じゃなく
統一見解がいつも出ないってのはたどたどしい運営以前の問題なんじゃないかと
679名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:43 ID:8UYxAcJt0
財務大臣つとまりそうなのがこの藤井しかおらんかったという。悲惨でしょー
680名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:45 ID:hnTEIKSO0
いつの間にかドコモ手当てに変わって携帯料金がタダになるとか・・・・
681名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:47 ID:n2dYVTh60
>>665
「財源が無かったら、ごめんなさいしちゃえばいい」

・・・・・・こいつらは、謝りもしない。
682名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:34:53 ID:luSvleK10
こういうのを詐欺というんだが、、、
これじゃ悪徳業者と変わらん。
683名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:35:08 ID:8h/JXuiP0
>>660
メコン地域5カ国にも5000億円出す予定のはず
684名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:35:24 ID:0zKqILNN0
今、中3の子供がいる親はくやしいだろうな、中2の子がいる親は早くしろよって感じだろうし
685名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:35:26 ID:CXv73BHr0
高速から子供手当てから最低賃金1000円から天下り廃止から
すべて実現しそうもないね
つか、どっちなのはハッキリしてくれ、無理なら無理で公言しろよ
国民を惑わせるな、ほんと責任感ないよな、実行するにもしないにもよ
686名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:35:28 ID:lR1ZjHSGO
カイジの利根川かよ…
687名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:35:36 ID:lVW3UIvwO
企業に負担させるな!ただでさえ苦しいのにふざけんな!

子供手当てをやめろ
民主党シネ
688名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:35:41 ID:QInPcum90
>「誤解があるが、マニフェスト(政権公約)には
>国が全額払うとはいっさい書いてない」と述べた。



はあああああああああああああああぁぁぁぁぁぁ?????
689名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:35:46 ID:fu+NOktiP
これで自公政権下の児童手当がいかに優れた法律だったか証明されたな。

児童手当法は、次世代育成というものに対して、
その責任を国だけでなく、地方自治体や事業主といった「地域社会」負っていくという
基本理念をそのまま制度として実現させたとても意義の深い法律だった。
公明の目玉政策だったわけだけど、今後の福祉制度のあり方としても明快な内容だった。

子供手当はそもそも、次世代育成に対する責任の所在も財政的な根拠もなく、
まして経済対策なのか、福祉制度なのか、その性質が全く明瞭でないというのは、
出発点から法制度として致命的。
690名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:35:47 ID:LZQ/qWzz0
>>1

そうだね

でもマニフェストには「地方や企業も負担する」とも書いてないよね?

馬鹿なの?痴呆なの?
691名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:35:56 ID:CG0vfGAB0
何でもかんでも言いたい放題。
誰も信じられない民主党政権。
バカの集まり民主党。
692名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:36:12 ID:iFnQNIan0
>>645
へ?
小泉改革でイザナギ超えとか言われてた時は、企業はさんざん過去最高益を記録して儲けてたじゃん。
そのお金を労働者に還元しないで内部留保や株主配当や役員報酬だけ増やしてきた結果、
格差が進んで少子化が進んだんだから、企業が責任を取るのは当然でしょ。
693名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:36:12 ID:VQo27et80
>>618
民意?

隣の団塊バカおやぢが投じた民主党への駄票に従う必要なぞ、
これっぽっちも無いがなw

中国の犬ころ人民とは違うんだよボケナス。
694名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:36:19 ID:dnfqb3h80
藤井のおかげですごい勢いで就職口がなくなってるwww
695名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:36:24 ID:JgXgvReSO
口先だけではダメだ、行動に移せ!!
民主党を潰すか、国民が潰されるかだね。
もうそろそろ、本気で闘わないとヤバイよ。
『ミコスマ』とか、『反民主ビラの一斉ポスティング祭りをやらないか!』で闘い始
めてる奴がいる。
あとから後悔するよりも、今、闘ったほうがいい。

ついでに、
ブラザーのプリンタ+連続供給システム+ダイソー100円インク+なんでもエコ印
刷フリー版
この組み合わせで、印刷コストは0.5円を下回る。
詳しくは『新ミコスマ掲示板』のコスト低減スレでレポートしてある。
なぜかアドレスを張ると弾かれるので、ご面倒でもぐぐって見てください。
696名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:36:27 ID:4I6LymNCO
俺決めた、脱税して口先だけの詐欺師になって金儲けしてやる。
いいよね?鳩山さん。
697名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:36:29 ID:ffsjnwsR0
シンジラレナイレベルの二枚舌政党だな
698名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:36:40 ID:l7/kJCGi0
悪質商法
699名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:36:42 ID:Qw7FTkPC0
要らないから 辞職してくれ
700名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:36:46 ID:6pgSiNLW0
民主党に投票した輩は、猛省を求める
701名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:36:48 ID:MiNw+/r40
無駄遣いが経済の原動力という側面はあるんですよ。
事業仕分けでとにかく無駄排除というのは経済にはマイナスなんだがなぁ。
702名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:36:58 ID:EBoUiTJC0
相変わらずの詐欺内閣だな…
703名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:37:14 ID:/Q6EL9oP0

埋蔵金は?
704名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:37:16 ID:+pY3CBfRO
民主に入れたウスラ馬鹿乞食の見解が知りたいw
705名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:37:20 ID:PM4Xggu30
>>685
来夏の参議院選挙が終わるまでは口が裂けても言いません
馬鹿な愚民が気付くまでヽ(´∀`)ノ
706名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:37:31 ID:EHTiI8210
>643

そらそーだ。
自分らで参院も衆院も圧倒多数選んでおきながら
暴走したら自衛隊何とかして!なんて勝手すぎる。

どこを支持しようと誰を支持しまいと、誰も投票によって責めを受けず、
有権者全員が結果に責任を負うのが民主主義。
707名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:37:47 ID:dSqe8QMw0
>>1
>子ども手当、財務相「全額国費負担とは公約にない」

こいつ、確かG7で民主政権(日本国)の経済対策として、
大々的に喧伝してたっけ?完全に無視されたけど
http://newsokun.seesaa.net/article/129599723.html

それも地方頼み?
こいつらは、自分のケツをぬぐうことも出来ないのか?
708名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:37:49 ID:KrrkXVLk0
>>452
さーせんw
709名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:37:52 ID:0nQaBzT9O
民主党に票を入れた奴らは責任取ってくれ。
民主党が実現に固執しているのは、見ている限り郵政改革後退と外国人参政権だけだろ。
710名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:38:07 ID:n2dYVTh60
>>692
内部留保って設備投資が主だよね?
なぜか全てを「現金で溜め込んでる」というイメージになりやすいのが
困ったもんだけどw

その溜め込んだ一部の金は、不況時の給料になってるわけだ。
711名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:38:12 ID:8h/JXuiP0
>>692
>企業が責任を取るのは当然でしょ(メガネクイッ

バカ過ぎワラタwwww
712名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:38:19 ID:j9RhE/EiO
「お年玉あげようか?はい上げた〜w」って言われた気分
713名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:38:23 ID:2rtjZc4T0
日本脱出準備完了
さぁ滅べwwwww
714名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:38:33 ID:TpTCbv4l0
民主党の無策、無能を意図的に伝えないマスコミ。
国民の情弱化は民主主義の「死」を意味する。

日本沈没。合掌。
715名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:38:49 ID:0zKqILNN0
>>703
前政権が使っちゃいましたw
716名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:38:59 ID:hSLnU7Z+0
言っちゃったw
最後の言い訳をもう使っちゃうとは情けない
717名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:39:01 ID:P9UI/eKk0
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6 ≡      \|   |  これが通れば何でも出来る!
   ≡  ┌ __「|  <
   \   \_( |   |  円高ですか〜!
     \   ー |   |
      \___|   \_____________
718名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:39:13 ID:ypu7iJHi0
>>1
この問題一つとっても、何度ブレりゃ気が済むんだよwwwww
719名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:39:15 ID:6tNY+IODP
やっとお金もらえると思ったら、鉄骨渡れって言われた気分
720名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:39:27 ID:Ha6RU5zi0
夕張は多分、在日と難民専用になるんじゃないかな
721名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:39:32 ID:0EdNaiH30

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  マニフェスト見直しただけじゃん
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
722名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:39:34 ID:J2uS0Qxl0
かたーすとろふ! かたーすとろふ!
723名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:39:50 ID:xJ57edjD0
>>710
内部留保がなかったら
今頃失業者は倍以上になっていたと思うよ。
724名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:40:00 ID:Q6WFDfye0
その分給料から天引きされそう
725名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:40:00 ID:Sx2SDqTd0
何をどうやっても負担増にしかならないこの政策
これを負担無しか現状と同程度で抑えて実現できたら
それこそノーベル賞ものだw
726名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:40:02 ID:M4tOr2BK0
>誤解があるが、マニフェスト(政権公約)には国が全額払うとはいっさい書いてない

ひでぇwww
727名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:40:04 ID:M4HAEWr3O
廃止で良いじゃん
ドゲサしてすみませんでさ
728名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:40:11 ID:CXv73BHr0
>>714
事業仕分けのレンホーがヒーロー扱いですよ
政治のせの字も知らないような、小学生の餓鬼がどんどん突っ込んでほしいとかなんとかインタビューに答えてた
なんだその編集w投票権持ってる成人に一人でも多く聞けやw
729名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:40:24 ID:hnTEIKSO0
>>717
森内九段は竜王戦勝てるかねぇ
730名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:40:38 ID:xOh+7/NV0
>675
烏合の衆だからねぇ・・・・
731名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:40:52 ID:CLe4i/3I0
ひとつでも公約実行してから言え
732名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:40:53 ID:CD0xLG9K0
公約なんて守る気無い癖にw
733名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:40:53 ID:9VNEqkhu0
そもそも、子供手当なんてモノ自体が不要だ。
自分で養いきれるだけ子供は作れ。

デキ婚したおバカ達が、止め方を知らずにポコポコ産むからな。
734名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:40:56 ID:EVzFPdnh0
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       子供手当ては出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その財源と負担の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       公約まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  財源の負担は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    自治体、企業に丸投げということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
735名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:41:15 ID:wwneOJUI0
しかし「誤解がある」とかよく言えるよ
なぜ選挙期間中に説明しなかったんだよ
嘘つきジジイ
736名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:41:16 ID:xjGFcS/f0
藤井は国家財政のことしか考えていない
国民の存在は頭に無い
他の大臣は多かれ少なかれ国民の事を考えているけど
この人だけは完全に国民の敵でしょ
737名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:41:24 ID:4I6LymNCO
マジで日本の法と秩序が崩壊するわ。
取りあえず鳩山逮捕までいかなかったら警察と地検一生軽蔑するわ。
738名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:41:26 ID:On/OYAxG0
公約詐欺の民主党
739名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:41:34 ID:Ylb/tjj30
これで、民主党の支持率が60%あるのが
信じられん。
740名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:41:40 ID:XQSU/wDfO
地方負担は絶対反対
企業負担は構わない
741名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:41:57 ID:Qw7FTkPC0
民主がなんとかしてくれると投票した
我が家のジジババも最近
もう待てないと言い出したwwww
742名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:00 ID:K+JHdTkUO
オレオレ詐欺よりもよっぽど悪質だろwwwwww
743名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:01 ID:0u4ezZgL0
地方債を郵便局に買わせるんだな
744名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:02 ID:LSOfuMC10
民主党って国民をだます宣伝だけは上手いな
745名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:05 ID:luSvleK10
はぁ、、もう日本ダメだろ。なんなんだこのボケ老人は。
746名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:09 ID:i6zGUGaN0
民主党支持者の頭の弱い奴らからだけ子供手当の財源として税金取れよ
747痴呆公務員 ◆NullpooEAs :2009/11/25(水) 23:42:29 ID:+ejhPcZ50
>643
お仕事ご苦労様です,あなた方があるからこそ日本の平和が守られている事はけして忘れませんとお伝えください・・・

>647
いや,必要な事には努力しますがね?・・・
なぜ,馬鹿政府の馬鹿法案で赤字増やさなきゃあかんのかと・・・
正直,地方負担3割とかだとそれで再建団体になる自治体が出ますよ・・・
748名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:29 ID:dfR/4c+40
選挙期間中の自民のネガティブちらし 当たりまくりじゃねーかよw

おい、詐欺ミンスw
749名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:33 ID:2yYw7UPU0
あれだけ言ってた埋蔵金はどこ行ったんだよ。
今のところ鳩の家以外で見つかったとは聞いてねーぞ。
750名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:39 ID:hSLnU7Z+0
>>719
ピアノ線じゃねーの?
751名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:43 ID:Xt/Khr+/0
>>692
そのときに貯めこんだ内部留保があるから
この不況下でも正社員が解雇されずに済んでいるということもあるけどな。
あと、株主配当は総会決議なんで経営側としてはどうしようもない部分もある。
株主を大事にしない→株が売られる→外資買占め→外資が大株主になって結局高配当にされる
なんてことも当時はありえたようだし。
752名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:45 ID:OHRXA4nK0
何がマニフェスト選挙なんだかわかんねーなw
753名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:49 ID:PM4Xggu30
中学生以下の子供が居る家庭から1人当たり26000円/月の
こども税を新設して、そこから毎月26000円を払えば解決!
754名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:54 ID:n2dYVTh60
>>739
鳩山内閣の支持率が60%、な。

もちろん、無能無策の民主党の支持率が3割超えてる時点で異常だが
755名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:56 ID:G6/qrQc00
地方への負担を強いるつもりなら
はじめからそうマニフェストに書いておけよボケ老人が
756名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:58 ID:g6ZAvVhn0
概算要求が90兆円台、税収が40兆円台といわれているよね。

事業仕訳は大切だし、蓮舫も頑張っているとは思うが、
明らかな無駄はおいといて、無駄ともいえないような予算を数億円削るくらいなら、
大もとの子供手当てを最初に仕分けるべきと思うんだけど。

この俺の素朴な疑問にこたえてくれる方いない?
757名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:43:04 ID:AvqZ53vwO
食い物の事しか怒らないコピペみたいになってきてるな
758名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:43:08 ID:H3/zUp4q0


民主党支持したアホどもはこれ見てから寝ろw
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0

759名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:43:11 ID:gRHXDlGQ0
>>69
それ回避しようと偽装結婚が大流行、名義を貸したアジア人女性が家族とともに入国と
760名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:43:15 ID:TIii8sen0
>>728

 カンボジアのポルボトは、

小学生に人民裁判をやらせて、大虐殺を起こしたわけだが、

レンホーはそのポルボトの手法を真似てるのか?www
761名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:43:19 ID:M4tOr2BK0
ごめんなさいって言えばいい、って言ってたの
このジーサンじゃないっけ?
762名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:43:21 ID:jG/sduDX0
前原のスレとセットで笑った。
と同時に俺はもう限界だと思った。
763名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:43:46 ID:VsfZCKQF0
良い解決策思いついた
子供の親が負担すれば良くね?
764名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:43:59 ID:w2J7lRiY0
>>737
地検も警察も捜査はするけどに何時の間にかフェードアウトしてばかりで、正直もう殆ど期待して無いわ。
今鳩山氏の9億円云々で騒いでるけど、あれも中途半端で終わる気がしてならない。
765名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:44:19 ID:hBMQRl7BO
このまま子供手当てなくなって税金だけあがりそうですね
766名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:44:20 ID:HZQ13oA80
書いてなければなんでもありか・・・
語るに落ちたな・・・
767名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:44:25 ID:Sx2SDqTd0
>>756
まず税収が40兆を割る見込みなんだぜ
768名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:44:29 ID:ENhl5Gjq0
事業仕分け 学力テスト大幅縮減、抽出調査に

政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は25日、平成22年度予算の概算要求の無駄を削減する事業仕分けの7日目の作業を行った。
文部科学省所管の全国学力・体力テストについて、対象を絞り込むべきだとして見直しが必要と判定した。
学力テストの縮小を求めている日本教職員組合(日教組)の意向にも沿った形で、教育現場などへの影響が懸念されそうだ。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091125-00000595-san-bus_all

これ以上、ゆとりを増やしてこの国を潰す気ですか?

笑えません
769名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:44:34 ID:my87bOPX0
足りない分は地方任せ。
でもついてくる都道府県市区町村なんて皆無だろうし、
もしそうなった場合、金出さない地方に責任をなすりつけるんだろうな。
やり方汚い。
770名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:44:34 ID:O9bLwnR40
年寄りが政治にかかわるのさっさと禁止にすればいいのに
771名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:44:51 ID:MiNw+/r40
>>753
すげえな。
役人の仕事も増えるし、天才だな。
772名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:44:58 ID:qgnYa/lFO
まさに「二股膏薬」だよなあw
773名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:45:43 ID:PO5GrfZT0
もう何でもありだね
凄すぎるわこの政権
774名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:45:46 ID:VHRzcUAy0
「財源の裏付けのないマニフェストは無効」
2度とこのような混乱、疑心暗鬼が生じないように
ぜひ立法化して欲しい。
775名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:45:46 ID:KMZqQc3B0
子供がいる家庭に負担してもらおう
776名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:45:48 ID:nmcXNDGS0
1ヶ月くらい前だったか。
誰かが同じような事を言って、他の誰かが全力で否定してたよな?
まるで詰まらんコントを見ているようだ。
777名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:45:50 ID:1MUpWyq30
子供の言い訳以下だなww
こんなの真に受ける民主信者はキチガイ以下だろw
778名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:04 ID:DzGen4wn0

2009/07/31 鳩山由紀夫メールマガジン

諸外国では、野党は必ずしもそれらの政策の実現に必要な財源の根拠を示す
必要はないのですが、民主党は財源まで提示いたしました。無駄遣いをなくす
ことで9.1兆円、埋蔵金と政府資産の売却で5兆円、租税特別措置法の見直し
や、配偶者控除、扶養控除の見直しなど税制の改正で2.7兆円と試算しています。

これに対して、自民党は民主党の財源論には実現性がないなどと盛んに批判を
加えています。ご批判は甘んじて受けますが、自民党には言われたくないとい
うのが正直な思いです。天下りや渡りを許し、天下り先に12兆円もの税金を
注ぎ込み、アニメの殿堂など無駄遣いを垂れ流し、国債と言う名の借金で賄い、
挙句の果ては消費税の増税で元を取ろうという発想の政党では、今の予算の全
てが必要な予算で無駄遣いはないと言うのでしょうから、彼らとは根本から思
想が異なるのです。

特に今年の予算はでたらめ過ぎます。税収が46兆円に対して、借金がほぼ同額       ←
の44兆円。こんな財源不足の予算を組んだ自民党はこのことをどう総括するのでしょうか。 ←

相手を非難するよりも、まず自分たちの反省からスタートすべきでしょう。

http://archive.mag2.com/0000074979/20090731164051000.html?start=40
779名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:08 ID:j/szdHUQ0
こんな事言ってイジメられてた奴いたな
780名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:12 ID:XQSU/wDfO
地方負担は反対
企業負担は賛成
781名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:21 ID:a8ZGMQjY0
>>9
真っ先に離脱…もとい友愛ゴールしそうだと思われてたミズポが
まさに案外にも現実ターフに戻りつつあるという大波乱
782名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:22 ID:JLxaei150
藤井のせいで就職口がすごい勢いでなくなってきてるね。
来春卒業の奴らの就職口がないのは民主党政権、鳩山、小沢、藤井のせい。
攻撃対象がはっきりしてる分狙いやすいね。
783名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:34 ID:iCAx2IVF0
サンタクロースからのプレゼントが
トイザラスでかっぱらってきたおもちゃだったでござる、の巻?
784名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:46 ID:nsuNZT7f0
国家破産も間近だな、こりゃ
スーパーインフレに備える準備でもするか・・・
漏前らも、便所の落書きの前に、口座を移しておけよ
785名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:55 ID:VQo27et80
マルチ議員連盟などという糞団体を、恥ずかしげも無く党内に設置している
民主党に投票する奴のセンスがわからん。

お前らが騙されるのは勝手だが、他人を巻き添えにするのは止めろよ。
組合の付き合いで票入れなきゃならん?
ふざけんなよ。
ストおこせば毎年給料上げてもらえるのかよ?お前らの事情なんて知った
こっちゃ無いがな。

つか、連合みたいな無能労働者集団大量製造機と繋がってる民主党こそが
そもそもハクチの総本山だろ。
786名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:56 ID:e/R2Ti11O
どこにそんな事が書いてあるんや
787名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:57 ID:JDJPLs/o0
なんかもう詐欺師そのものだな、こいつら
788名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:59 ID:LZQ/qWzz0

ア○コ

80歳でも審査なしで簡単に保険に入れます!




でも保険金をきっちり支払うとは書いてありません!!!


みたいなw
789名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:58 ID:txDQKRSN0
おれの記憶では、「財源はどうするんだ?」という質問に
「埋蔵金と無駄の削除」と答えてたように思う。
790名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:47:02 ID:Rd1EVbsG0
国籍条項導入しろよ!
791名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:47:13 ID:Sx2SDqTd0
>>778
wwwwww
792名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:47:27 ID:KKKe8UMY0



               ,,ノ:⌒:ヽ、 __
くヽ  l^ i        ,,(: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       (: : :./ l: :.l⌒ヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ \l: :l/ l: : :',: : :. ',   
    \\     / l: :/ (・ )丶l( ・) l: : :ハ: : : :',
       \\ _/: :l: :l  (_人__)  l: :/: :l: : : :.',
        \/:::::::\ヽl.\ `ー'   /:// l: : : :..i
         {::::::::::::::::: `T7     〈'    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// _ヽ   l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉 l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /
793名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:47:46 ID:c7LE+CdU0
>>489
12兆ってのは総額で全部が無駄な訳じゃないとポッポも突っ込まれてただろ?
高速も完全無料化終了宣言だし梯子の外されっぷり凄いわ。
【政治】高速無料化で前原国交相「主要都市間を結ぶ基本路線は除外する」 東名や名神は対象から外す考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259150317/

>>630
補足d!
> 20日、「経済のデフレを防ぐには更なる円高を早期に進める必要がある」と・・・・・・藤井財務大臣
こっちはソース無いんで拡散とかしないようよろぴく
794名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:47:49 ID:CYrLiSZw0
キチガイすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
795名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:47:57 ID:CD0xLG9K0
>>777
「知らない」
ってことは幸せなことだとつくづく思うよね
796名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:48:09 ID:PM4Xggu30
国費負担するなんて言ってないよ〜言った?
何時何分何十秒?地球が何回まわった時に言ったというのだ(キリッ
797名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:48:18 ID:O9bLwnR40
>>778
俺が鳩山だったら生きていけないわ
798名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:48:24 ID:YHC3SLDy0
選挙前 「子供手当を給付しますよ〜」

選挙後 「おまえらの金でなw」
799名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:48:26 ID:xDolhs0u0
疫病神
800名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:48:35 ID:YXbNPyxd0
書いてナイナイ詐欺
801名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:49:08 ID:UAqSzqBn0
もうさ、公約なんてどうでもいい。
それよりも、雇用創設が優先してくれよ。
IT減税もういちどやってくれ。
802名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:49:15 ID:n/dvJg4Q0
>>778
これは酷いw
803名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:49:23 ID:OaS+M3L30
子供手当てって確か日本にいる15歳以下の子供に日本にいるなら国籍関係なくあまねく配布されるんだよね?
国籍関係ないなら日本人の少子化対策にならないし、経済対策としても中途半端だし、何の意味があるんだこれ
地球規模で見れば人間は確か増えてるんだよな
804名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:49:30 ID:ec/oYqBu0


   うそつき(藤井)は、泥棒(増税)の始まり。

805名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:49:36 ID:OcqxfpJ+0
えっ


えっww
806名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:49:39 ID:Y3uNiFNBO
>778
ブーメランマガジン テラワロスw
807名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:49:40 ID:vUKiYzg4O
>>643
そんな人ばかりとは限らないだろ、
一部の危険な奴が
>>506
>>506
>>506
まで俺やおまえさんのレスアンカーを辿るかも知れないじゃないか
だから>>506へアンカー付ける時は上げないように気を付けるべきだ
>>506の拡散なんてとんでもない!
808名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:49:50 ID:ljfURy+HO

まるで、詐欺集団だな。

809名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:49:51 ID:HHKp59/o0
正直やりたくないのならばやめれば良い。
国のためだ。
810名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:49:52 ID:dtbdIDygO
はいはいはいw
今日もマタ、言ってないキリッ
ですかw
811名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:50:04 ID:XQSU/wDfO
企業負担は賛成
地方負担は反対
812名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:50:16 ID:P9UI/eKk0
選挙のときに、ボロクソに叩かれた
自民党の新聞広告やパンフレットに書いてあった民主党のネガキャンが
概ね民主党により実現されてるジャン。
813名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:50:24 ID:Uqu72NKO0
この耄碌ジジイは早く寿命が来ればいいのに
814名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:50:46 ID:kh9N/rGYO
ミンス終了
815名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:50:48 ID:PM4Xggu30
さすがマルチ商法の専門家が居る政党だけの事はあるなwww
816名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:50:51 ID:H3/zUp4q0
>>778
何本ブーメラン投げれば気がすむんだよwwwww
817名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:51:06 ID:ypu7iJHi0
>>778
相手には当てずに自分に当てる辺り流石にレベルたけぇな。
818名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:51:15 ID:MiNw+/r40
週刊朝日「民主党政権で日本の未来はバラ色!これで日本が変わる!!」

国民の暮らしがこんなに変る
民主党政権1年後のニッポン大予測

▼政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
▼大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
▼公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出
▼選挙権年齢の引き下げとインターネット選挙でゲーマー議員が誕生
▼「国民総背番号制」で年金未払いや脱税は激減
▼不妊治療に保険適用、子ども手当で「平成団塊ベビー」が日本を救う!?ほか
 近未来シミュレーション!

ソース
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
819名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:51:23 ID:qgnYa/lFO
>>778
これは「書いてない」とは言えないなw
過去の発言引っ張ってくるだけで済んで、改めて反論する必要もないw
820名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:51:25 ID:eIhrG6lE0
>>9
エンダカスキー予定通りの円高、おぉっとココでちょっと手応えがどうなんだ?さぁココでおさえるような格好、あぁちょっと、エンダカスキー、エンダカスキーに故障発生です。何ということだ、1ドル79円を迎えることなくレースを終えた藤井。沈黙の日曜日!!

ttp://www.youtube.com/watch?v=Osrn-FOEHwM
821名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:51:32 ID:w0a8C9540
もう子供手当ては、夫が負担して妻に払うってことでいいよ・・・
822名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:51:34 ID:RFJcHxGwP
国民総ポナレフ状態だなw
823名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:51:37 ID:wIhTrdV60
>>803
何を今さら。
OECDが子ども手当ては考え直せって言ってるだろ。
マスゴミはほとんど批判しないが。
824名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:51:43 ID:U4ZSySzs0
次は全国で実施するとは公約にない
その次は来年やるとは公約にない

だな。
825名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:51:51 ID:OV/2+zEaO
>>778
ブーメラン競技者としても歴史に名を残しそうだ。
826名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:51:53 ID:J8TwGthSP
>>778
恥の無い人間って得なんだな
俺だったら生きていけないわ
827名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:51:55 ID:nqctrKy20
48 :帰化朝鮮人は海外に出ても反日のまま:2009/10/21(水) 21:00:42 ID:LaeMW+hv
海外における反日の日本出身朝鮮人(在日・帰化人)によく見られる特徴

・嘘つきで見栄っ張り
・自己主張が一方的
・悪ぶったり、真面目ぶったりするのが好き
・論理的に話すことが苦手
・現実的なものの見方ができない
・集団の中に入ると調子に乗る
・人によって態度を変えすぎる
・異人種の前では笑顔を作っているが、性格は非常に根暗

これらの特徴は、老若男女問わず当てはまり、また、学歴・職業・年収にも関係なく当てはまる。
相手が朝鮮系かどうかは、見た目、名前、出身、パスポートだけでは見分けにくいので、
性格、言動、思想などで見分けて、マズいと感じたら避けるようになった方がいい。
828名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:51:59 ID:sUsdjwis0
>>1


おっしゃるとおりでww


そうくるとはw
829名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:52:20 ID:9xD8iD5V0
結局ルートが変わるだけで国負担になるって・・・
地方が足りなきゃ国が金回すしかないだろう
830名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:52:26 ID:g6ZAvVhn0
>>818
まだ10か月ある・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
831名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:52:36 ID:tbKsVd5H0
ネトウヨの予想と同じじゃないか
832名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:52:46 ID:9yN8rrwhO
納税拒否って出来ればいいのにな
833名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:52:55 ID:VsfZCKQF0
次はきっと、「日本の国民のため、とは言っていない」
834名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:52:57 ID:ip0BHKIk0
どこに財源があるの?という批判の通りだわな
で、プライマリーバランス重視の爺としては
こういう発言にならざるを得ないと
835名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:52:58 ID:W+/7xMgXO
親が負担して子供に払うでいいじゃん
836名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:53:02 ID:h/LrjMci0
ミンスに投票した奴ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:53:04 ID:RCvG13e90
アホすぎてもう笑えん


死ね民主

もう、野党としても必要ないわお前らは
838名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:53:15 ID:k0VzDcof0
女性党 ウィキ
女性党(じょせいとう)は、日本の政治団体。1995年から2007年の参議院議員通常選挙にのみ候補者を擁立した。
少子化対策として「トリプルファイブ」(子供がいる家庭について、出産費用無料、幼稚園児1人につき毎月5万円
小学生1人につき毎月10万円、中学生1人につき毎月15万円を支給するというもの)を提案していた

こいつ等と鳩山が手を組んだら見世物としては最高に面白かったのに
839名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:53:16 ID:xM/M/1O00
>>816
でもマスゴミは絶対に報道しないから、団塊とかいとも簡単に騙される・・・
840名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:53:21 ID:VI1gXh8UP
完全にカイジの悪役レベルじゃねぇかwwwどこのクズだよこんな党に投票したのはよ
841名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:53:37 ID:PM4Xggu30
ネトウヨの予想通りと言うことは

超能力者はネトウヨ
842名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:53:39 ID:k1q9ntdq0
自分達が選挙の人気取りの為にぶち挙げた政策の負担を、地方に求めるのか?
どこまで自己中政権なんだよ。
843名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:53:47 ID:wIhTrdV60
>>812
真マニフェストはそっちかw
844名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:53:48 ID:VQo27et80
>>778
つか、46−44で2兆円浮くだろ。

民主党の予算は一体幾らショートしてんだよ。無能が。
845名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:53:50 ID:P41qDzx70
まあ正しい判断だろう・・・
「そもそもマニフェストが間違っていました」って
付け加えれば神
846名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:53:52 ID:cBhQOiXS0
もはや詐欺師の手口ですなw
847名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:53:58 ID:OaS+M3L30
>>823
なー、制限つけずに現生支給ってのがまたバカだよな
848名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:54:20 ID:Z2/9Qu170
>>1
なるほど、でも国以外にも負担を求めるとも公約にないだろ?
849名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:54:25 ID:qP4KFFSR0
埋蔵金があると思っていたらなかった。
ありそうだと誤解をさせた自民党が悪い。

と、いつ言い出すか。
850名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:54:38 ID:iTdejSjX0
財源は?と自民に突っ込まれ続けた結果がこれだよw
851名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:54:43 ID:T+dgeVr7O
>>807
まぁ…なw

ただそいつらは
「よくわからんが、正当な手続きによって国民の信託を受けた政府を俺らが潰したらヤバくね?」
「明らかに国民の意志踏みにじるよなそれ」
「政権にNO叩きつけるなら次の参院選もあるし…」
「そこでまた民主党勝ちでもしたらそれこそ俺らに大義名分無いわwww」

って首傾げてた
852名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:54:51 ID:1K0akwX1O
マニフェストに書いてあったって、
見直しもあり得る とか言う人たちだからな
書いてないと言われても『だから何?』としか思わん
853名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:54:52 ID:roV/QD4X0
マニフェスト詐欺きたわ。最初から票獲得するためだけの
嘘だったとわ。もう、うやむやにして子供手当て
なくなっちゃいそう
854名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:55:01 ID:O9bLwnR40
ブリヂストンに負担させようぜ
855名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:55:10 ID:ROF9Vjf40
※全額国費ではありません 
と小さく書いてあったりして。もしくはあぶり出し。
856名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:55:33 ID:VXhMBwkr0
民主党は息をするように嘘をつく...ってかW
857名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:55:34 ID:P9UI/eKk0
強いて言えば、俺は、子ども手当ては、対象年齢の子供がいる家庭の家計から支出するのがベストだと思う。
それが一番公平だから。
テメェがこしらえたガキの面倒は、テメェでみろや!ってこってす。
858名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:55:41 ID:Eqm/v0QB0
民主党が政権取るとは公約に書いていない
859名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:56:05 ID:ip0BHKIk0
そういや「埋蔵金」はどうなったんだ??
860名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:56:06 ID:VQo27et80
>>807
えらい楽しそうに>>506にアンカー入れてるなおいw
861名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:56:10 ID:Mb/O4rlO0
★20日-国内産業の縮小を示すデフレ入りを3年ぶりに宣言、内需デフレに国内産業は給料も深刻なデフレ現象に

http://mainichi.jp/select/biz/news/20091121ddm003020115000c.html

◇デフレで繊維業、競争・雇用を直撃・・・
◇デフレで百貨店、低価格化の波に「高級感」「高品質」を売り物にする百貨店を直撃した
◇デフレで飲食業、価格競争が続く・・・
◇デフレで高まる悪循環(スパイラル)の危険が・・・
◇デフレで価格競争にあえぐ企業が賃金や雇用の削減に・・・

★20日-国内産業の縮小を示すデフレ入りを3年ぶりに宣言、内需デフレに国内産業は給料も深刻なデフレ現象に

http://mainichi.jp/select/biz/news/20091121ddm003020115000c.html

◇デフレで繊維業、競争・雇用を直撃・・・
◇デフレで百貨店、低価格化の波に「高級感」「高品質」を売り物にする百貨店を直撃した
◇デフレで飲食業、価格競争が続く・・・
◇デフレで高まる悪循環(スパイラル)の危険が・・・
◇デフレで価格競争にあえぐ企業が賃金や雇用の削減に・・・

★20日-国内産業の縮小を示すデフレ入りを3年ぶりに宣言、内需デフレに国内産業は給料も深刻なデフレ現象に

http://mainichi.jp/select/biz/news/20091121ddm003020115000c.html

◇デフレで繊維業、競争・雇用を直撃・・・
◇デフレで百貨店、低価格化の波に「高級感」「高品質」を売り物にする百貨店を直撃した
◇デフレで飲食業、価格競争が続く・・・
◇デフレで高まる悪循環(スパイラル)の危険が・・・
◇デフレで価格競争にあえぐ企業が賃金や雇用の削減に・・・
862名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:56:11 ID:PM4Xggu30
子供手当て中止のお知らせ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
863名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:56:16 ID:wIhTrdV60
>>847
日本のODAがスペインに抜かれかけてるって、WBS見て初めて知った。
こんな情報一般人にはなかなか伝わらないだろうな。
皆未だに日本のODAは世界一とか思ってんじゃね。
仕分けのニュースでもそのことには触れられてなかったしね。
864名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:56:20 ID:fhwmlVmMO
しかしここまでやるかw民主党w見直したわ笑えるww
865名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:56:32 ID:n/dvJg4Q0
この状況下で、母子加算は12月に復活させるわけ?
866名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:56:38 ID:oJvN3Tj70
>>1
地方自治体が負担拒否とか、うちは子ども手当いらないから負担しないって言い出したらどうするんだろう?
867名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:56:51 ID:yvgodwnW0
埋蔵金はどうしたの?
868名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:57:13 ID:UbMS/Y630
ナニワ金融道とかミナミの帝王みたいな超絶展開を
現実世界でやる気か
869名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:57:15 ID:PdEDkezH0
だよな、総理が脱税しないとも公約にないし
公約になければ何やっても良いんだよな
870名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:57:18 ID:rU7T1MqjO
イオングループから払えよカス
871名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:57:19 ID:PKCK/+VgO
マニフェストンチ
872名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:57:39 ID:lce1hmXC0
なにこれ怖い
873名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:57:40 ID:m3DIj1nD0
「確かに○○○とは言ったが、×××とまでは言っていないい!」

福本伸行作品のキャラが言うような事を平然と言う民主議員
874名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:57:43 ID:MiNw+/r40
子供手当ては、雇っている企業負担でいいんじゃね。
独身・小梨の天下がやってくるうううううううう。
ますます少子化加速w
875名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:57:44 ID:oWzRcOym0
あらあら
876名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:57:44 ID:8nEUjarj0
政権交代こそ最大の景気対策

なるほど正しい主張だったな
877名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:57:48 ID:hGbc+X6zO
融通のきかない、結論ありきのマニフェスト選挙は禁止にすべきだな。
選挙では自分の能力と政治家としてやりたいことだけ述べてくれ。
878名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:57:52 ID:Um7KlnXyO
879名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:57:59 ID:kwLm0yCH0
こんな奴ら支持した奴は己を恥じよ。
880名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:58:10 ID:hk2u/GCx0
埋蔵金と無駄の削減って言ってただろ

書いてはなくとも一連の言動の範囲に入ってるだろ池沼が
881名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:58:17 ID:Sx2SDqTd0
もう利根川か一休さんを地で行く民主党w
882名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:58:26 ID:wIhTrdV60
>>855
このマニフェストはフィクションでありry
883名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:58:38 ID:k1q9ntdq0
>>866
お取りつぶしの上、小沢直轄領に組み込まれるんじゃね?
884名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:58:41 ID:jG/sduDX0
もう国費負担でも地方負担でもなく「全額自己負担」でいいよ。

中学生以下のガキがいる家庭は、自分で自分の口座に
ガキの数×\26,000を毎月振り込むの。

それでキレイにカタがつくじゃん。
885名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:58:56 ID:hOYZHK5c0
>>818
これどこの並行世界の話?w
886名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:59:11 ID:WzqLrDVC0
書かなかったら あとから何でも修正が効くんですか・・・
887名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:59:19 ID:Crf1lbdj0
何が凄いって、政権取ってから、ダムやJAL問題。閣僚の基地外発言。事業仕分けパフォーマンス等
色々とやってるようにみえて、何一つ成果を出してないのが凄い。
このまま参議院選挙まで何もやらないんだろうなぁ。そして選挙終わっても。
888名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:59:19 ID:gsBRJM280
なんで、企業が払わないといけないんだよwwwwwwwwww


いい加減にしろよ。マジで
889名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:59:29 ID:njx/6pJU0
20日-国内産業の縮小を示すデフレ入りを3年ぶりに宣言、内需デフレに国内産業は給料も深刻なデフレ現象に

教えてgoo! http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5450425.html 

質問:藤井財務大臣が円高政策を進めて、内需拡大やりますと言っていますが、
    円高にして日本の内需景気は拡大するのでしょうか?
         ↓
回答:藤井財務大臣は内需拡大には円高進行を必要とする。円高になると内需
    が拡大して景気も良くなる。円高推進の経済持論を持っています・・・・。
    円高で原料が安くなり内需産業中小企業は利益が上がり、消費者は円高
    によりさらに安い輸入内需製品の恩恵を受け、より安い輸入日用品が沢山
    買えて家計の消費も拡大する。だから内需景気が拡大する。
890名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:59:39 ID:oNn8DWjz0
明日からの腐爺さんとミスター前評判のバトルが楽しみだなぁ〜wwwwwww
891名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:59:41 ID:ovMW4pRb0
このスレの存在に今頃気付いたが、一応書いておきたい。

ええええええええええええええええええええっっっっっっっっっっ??
892名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:59:43 ID:PSNRMqIS0
事業仕分けしているものより、民主党の公約である子供手当と高速道路無料化の方が圧倒的に無駄だな

来館者なんて最初から期待できない自衛隊施設で金を取るより高速道路利用料を取っている現状の方が遙かにマシだろw
子供手当や高速道路無料化事業も当然事業仕分けすんだろうな?w
893名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:59:48 ID:/O+O80rD0
>>1
元々子供手当てには反対だけど払えよ!
スパコン削っても子供手当て出すほうが日本が成長するって確信があったから削ったんだろ?
894名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:59:52 ID:JLxaei150
>>789
たった3ヶ月前までは確かにそういってましたよ。この藤井のバカは。
895名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:00:14 ID:utxUwQhO0
ガキの屁理屈じゃねえんだよ
勝手にツケを他人に回そうとするな
しばくぞボケ老人
896名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:00:31 ID:7nTtQnyZ0
パチンコ税まだー?
897名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:00:34 ID:j+E9iAFC0
20日-国内産業の縮小を示すデフレ入りを3年ぶりに宣言、内需デフレに国内産業は給料も深刻なデフレ現象に
教えてgoo! http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5450425.html 

教えて 質問・・・内需中小企業の景気を良くするには?
     質問・・・内需中小社員の給与を良くするには?
     質問・・・内需産業の失業者対策を良くするには?
     質問・・・内需産業活性化と税収を良くするには?
     質問・・・回復が遅れる経済に有効な経済対策は?
             ↓ 

     回答・・・藤井大臣 ”円高にすれば良くなる”


教えて 質問・・・大臣の中で一番ダメな大臣は?
             ↓ 

     回答・・・藤井大臣 ”厚生労働省の長妻だ!”
     回答・・・藤井大臣 ”ど素人金融大臣の亀井だ!”
898名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:00:36 ID:Nu/C4KJw0
どの閣僚も総理と言っていることが一致していないなww
899名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:00:37 ID:+lf+Dwe40
>>885
そうなるはずだったんだけど、マーティの未来に重大なことが起こったんだよ。
900名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:00:39 ID:yvgodwnW0
>>894
そしてこの間は麻生さんが埋蔵金を使っちゃってたことが判明!と
持っていこうとして失敗してた
901名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:00:40 ID:ElAqAJjOO
>>1
地方や企業の了解があるのかね?軽い根回し程度でも。
現状では猛反発喰らうのは明らかなんだが。
どこから銭を持ってくるの?
902名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:00:53 ID:e/3VFvLF0
企業が手当として出すならそいつが首切られて終了じゃね?
903名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:00:55 ID:NXqgy4z20
              , ─− 、
.───┐  _/K )二二二\L  ねえコロ助…
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 奇天烈斎さまの時代では藤井のような人を、どんな風に言うの?
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ           i^:^:^j
二二二 」 _ __ lニ二二l、           _ `f=i"
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´   ノ-ノ`\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ 時代遅れの考え方で若い衆を振り回す、もうろく家老ナリ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /  , -''i`j
      ̄ ̄  /   )            >______i`ヽ',´,‐ '´
            `ー ´            i),        ,, ‥',, i、_j"
904名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:00:58 ID:9nHoq0cd0
大嘘吐きペテン卑怯者ブサ面内閣
905名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:01:02 ID:pHC6Tkok0
>>1
工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工
906名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:01:16 ID:Z2/9Qu170
>>867
実は300兆見つかったらしい。
亀井さんがいってた。
907名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:01:34 ID:gsBRJM280
子供手当てなんて後回しでいいから

早く、景気対策を講じろよ。


908名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:01:54 ID:olhRT8UP0
もう今後はマニフェストには全ての考え得る想定を全て書いとけよw
あとで「○○とは書いていない」とか「選挙期間中の発言はマニフェストじゃない」とかどんなブラック企業だよw
909名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:02:03 ID:YkmJuc2wO
だいぶ前にTVタックルで「全額国費です!」って宣言したの誰だっけ。
910名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:02:04 ID:hSy2zxbc0
民主のドギモを抜く政策「こども手当て」(少子高齢化対策)
                 ↑
桃栗3年、柿8年、柚子は9年で実りさがる、人間のバカめが20年 〜♪
                 ↓
人間が実るのには20年かかるが、それまで日本がもたないw
民団の世代(民主子ども手当で増産された団塊の世代)のために年10兆円になるかもしれないし

※ むしろ年10兆円になるぐらい子どもが増えないと意味がない。
※ 20年経過後に一気に解決とはいかない。若い木はまずい果実を
   少しだけ実らせるだけなので、農園全体の収穫量が豊作で安定するのに
   さらに、10年以上かかるだろう。


すでに貧乏を自覚している人は、各々の自己責任でこの先生きのこるために
必要な準備をすぐに始めてください。  グッドラック !
911名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:02:06 ID:PM4Xggu30
企業が税負担を断った、だからこども手当て創設が不可能になったというお題目が必要なのだよw
912名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:02:17 ID:6HzjHgZY0
中学生の子供がいる知人家庭は父親が解雇されて収入が激減。
子ども手当てより景気対策して欲しいと言ってる。
913名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:02:31 ID:fu+NOktiP
児童手当法は将来の為に残して欲しかった。
こんな無節操な経済対策に、意義のある福祉法が潰されるのはおかしいよ。
914名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:02:41 ID:fa/+9HaB0
どうせ八方美人のぽっぽがまた否定して「一体どっちなんだよ!?」状態に戻るんだろ
915名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:02:42 ID:4I6LymNCO
>>854
ブリジストンとイオングループ負担でいいだろ。
責任きっちりとってもらいましょう。
916名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:02:57 ID:Osn9QpZV0
>>867

300兆円発掘しましたv(。・・。)イエッ♪
917名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:03:07 ID:dy5DkAlO0
>>1
このバカ いつまで言葉遊びしてるの?
918名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:03:14 ID:1CJuDHAFO
カイジの読みすぎwwおれらはしょせん羊か・・・
919名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:03:14 ID:hrGVYpmo0
>>907
事業仕分け中です。景気は悪化するばかりですww
あきらめろん。
920名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:03:30 ID:kKqbVmo70
>>885
日経ビジネスだと平均株価1万5,000円突破も、とかもっと酷かったんだぜw
921名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:03:40 ID:YtVDDBRbO
鳩「選挙において公布したマニフェストが日本の物とは限らない」
922名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:03:46 ID:sh82Z8Qp0
企業も大変だな

子供手当て浮かせる為にリストラするか?
923名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:03:51 ID:0YdSv+VjO
どっか病院に押し込めとけよ。
924名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:04:27 ID:wIhTrdV60
>>920
どこをどう分析したら民主で景気が回復するんだよ。
どう考えても意図的に世論を誘導してるとしか思えん。
925名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:04:35 ID:TtHjmWQj0
政権与党の民主党が公約にあることを無いと言ったり、公約に無いことを
推進することは、

   犯罪だろう。

926名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:04:36 ID:mRKFb/So0
いつそんな事言った?
何月何日何時何分何秒地球が何回周ったとき?

最高だな藤井

もう辞めちまえ
927名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:04:38 ID:PM4Xggu30
こんなバカ発言を繰り返してるのにマスゴミは一切スルーなんだぜwww
928名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:04:38 ID:itWyw4F/O
麻生政権の政策でようやく経済回復しかけていたのに民主党に投票してひっくり返した新聞、テレビ大好きの情報弱者に聞きたい

どうしてお前らそんなに頭が弱いの?
929名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:04:42 ID:hMKfPrfF0
詐欺師だよ
930名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:04:44 ID:XrxHsieS0
これでもまだ子供手当は全額もらえる!って思っている人いるんだろうか。
つーか、自分たちのすんでる自治体や企業を窮地に追い込んでまでもらわなきゃ
いけないもんなの?
931名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:04:50 ID:1FDaXxbt0
公約を必ず実現するとは公約に書いてない
932名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:04:51 ID:lYLZBQA00
>>1
子ども手当ては国庫負担とはマニフェストに書いていない

当然だろwwwwwwwwwww
国庫負担どころか そもそも子ども手当ては埋蔵金でやるって言ってたんだから
933名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:04:53 ID:YGihr9DpO
いや〜ここまで国民馬鹿にしたら鳩山いつかゲフンゲフンされちゃうんじゃね?
934名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:04:54 ID:YBWUclYN0
こども手当てこそ無駄
935名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:05:02 ID:v69xY/vD0
この政権はどうしてこうも毎日やらかしてくれるんだ
936名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:05:05 ID:XdIlFJRcO
私は母子家庭の母で、子供は中一。
母子扶養手当も就学費用援助も受けてない。
自分の子供は責任持って彼が独り立ち出来るまで育てる。

子供手当てなんていらないよ。
それより景気浮揚の為にお金使って欲しい。

働けど働けど、我が暮らし楽になりそうもなく…
勤労世代のやる気を削いでどうするの?

目先の小金より、明るい見通しが今は必要な気がするんだけどな……
937名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:05:11 ID:LFJ78LtsO
この状況、ゲーム序盤なら有無をいわさずリセット押すね
キャラ作成からやり直すレベル
938名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:05:30 ID:R8eD5vFtO
ボケ老人が日本を崩壊させるとは書いてなかったはずだが
939名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:05:36 ID:tK5XaroE0
>>882
>このマニフェストはフィクションでありry

マニフェスト2.03にハトヤマシステムの脆弱性が
発見されました。
最新版のダウンロードのため、ココのサイトを
アクセスしてください。
  ↓
http://www.dpj.or.jp/policy/seityo/index.html
940名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:05:37 ID:K2GiMsHO0
子供手当てはきちんと支給しない&子供手当て出すためにあらゆる削減はする

結局 削減と給付なしで両側から破壊しただけ??

マジで氏ね!
941名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:05:52 ID:CZIpXJYZ0
企業は派遣は駄目と言われたり、健康保険の負担が増えるし、
簡単にクビにしたり出来んし、円高だし、大変なことばかりだな。
942名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:05:52 ID:ceQl5b6C0
誰かが全額国費でいってたよな

子供いないからどうでもいいけどさ
943名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:05:56 ID:uo5iZx3a0
>>818
予想が裏目に出るとすると、株価は8000円まで下がるってことか・・・
944名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:05:59 ID:gsBRJM280
政府ごっこやってんじゃねえよ。
945名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:06:10 ID:ZFqCv2r30
親に金ばら撒いて子供のために使う親なんてどれだけいるんだよ
パチ屋喜ばしてんじゃねーよ
946名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:06:27 ID:kytB2q5G0
 
   冬のボーナス、民間企業過去最低の36万円 厳冬年末商戦でデフレも加速
                                            ( 2009.11.09)
 シンクタンク調査による今冬のボーナス予想が9日、出そろった。民間企業は業績の
低迷で、平均支給額(事業規模5人以上)が前年同期比13・8%減の36万6千円とな
り、比較可能な3年以降で最大の減少率となる。昨年冬の42万4千円から36万円に
大きく激減した。厳冬ボーナスにより、年末商戦などで個人消費が一段と冷え込むのは
必至だ。売り上げ低迷による値下げ合戦で企業業績が落ち込み、賃金がさらに悪化す
るという賃金"デフレ"の悪循環に陥る懸念が高まってきた。

 一方不況に強い公務員、自治労職員の冬のボーナスは12月10日に支給されるが、こ
ちらのボーナスは月数標準が前年と同じ一律2・345カ月分(臨時パート職員を除く)職員
平均144万円で男性職員204万円、女性職員111万円の冬のボーナスが支給される。
国会議員にも冬のボーナスが一律330万円支給される。

  公務員357万人の冬のボーナス平均144万円 → 税金総額 5兆1400億円
947名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:06:42 ID:SXvi7CTr0
閣内一致したことってあるの?この内閣
948名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:06:43 ID:MiNw+/r40
今もらえると思っている連中の子供も、子供手当が支給される頃には
15歳を超えてしまいましたとさ。メデタシメデタシ。
949名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:07:12 ID:/O+O80rD0
政治だけじゃなく
素人にやらせるとこうなるのは当然
950名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:07:29 ID:+lf+Dwe40
企業の負担は努力義務にして任意にする。
ただし企業が負担しない場合はその従業員は子ども手当てをもらえない。
これで一件落着じゃね?
951名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:07:32 ID:L7OAQun8O
「国民の生活が第一」







「『日本国民』とは言ってない」
952名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:08:01 ID:qsDOutmeO
これでも自民党よりはマシ
953名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:08:02 ID:QLzdbb8/0
>>1
じゃあクーリングオフさせろ。
954名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:08:03 ID:6ayCLugw0
自民政権なら来月には子育て応援手当てが確実にもらえたのにね。
955名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:08:11 ID:fYQVwbz9O
>>1
マニフェストにはなかった日本破壊を実行するですね?
956名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:09:06 ID:QWxZIj0Z0
自民党は児童ポルノ法推進だから投票できない
党の総裁からして推進派なんだから
957名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:09:15 ID:6HzjHgZY0
>>951
民(潭)主(権)党
(漢)民(族)主(権)党

とかだから
958名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:09:16 ID:hrGVYpmo0
>>955
暗号化されて書かれてるらしいぞ。
959名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:09:19 ID:4UJb51skO
www
960名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:09:26 ID:IUPQRIV00
>>936
非常に裕福なうえ有能でエリート集団の民主党にそんな景気浮揚対策が出来ると本気で思ってるのか?www
961名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:09:58 ID:ARxAM4yZ0
どいつもこいつも、

民主って、利根川だらけだな。正論をひとっつも言わずに、言い訳だらけの。
962名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:10:08 ID:MDJ3pw+F0
民主党の言葉は、マルチ商法と同じペテンだね
963名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:10:09 ID:KiJikJhQO
>>1
ボケた爺サマが大臣なんてやるなよ……
964名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:10:17 ID:ac3h2IQu0
岡田といい、揃いも揃って言い訳のしかたが全く一緒なのはどういうわけだ
○○とは言っていない・書いていない・約束していない
965名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:10:22 ID:7bZU6IVS0
笑えよベジータ
966名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:10:40 ID:PFwmeehf0
どれを取っても日本即終了フラグしか立ってねぇ
967名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:11:01 ID:pp6IGCKb0
こんなことを平気で言っているぼけ老人を
財務大臣に据えてるミンスはクソ政党。
ぼけ老人、自分で何を言っているのか
かかっているのか?
次の選挙から、ミンスのマニュフェストは
書いてあることを国民が勝手に解釈しても
しりませんよってことを平気で言っている。
何がマニフェスト選挙だ。
検察は、鳩ぽっぽも小沢も早く摘発しろ。
正義はどこに行った。
このデフレを加速させているバカは、
ぼけ老人の財務大臣と日銀だ。
968名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:11:14 ID:fVgC4boz0
会社が同じ事やったら被害者弁護団結成されるレベル
969名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:11:16 ID:CfkNluwu0
>>916
300兆円って郵貯の資金では・・・・
あれって埋蔵金でもなんでもなくて国民の預けているお金で・・・・
まさか、あれを埋蔵金といって使おうだなんて・・・・
970名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:11:20 ID:TJmZq4O/0
藤井は大阪のおばはんの圧倒的支持を得てるね。
971名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:11:30 ID:+lf+Dwe40
>>936
民主には無理。
そもそも党としての体をなしてない。
民主に投票した馬鹿を恨むしかない。
972名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:11:34 ID:lYLZBQA00
>>818
JALの再建はやりかた決まってたのにひっくり返してボロボロだし
株価はダウが年初来最高値なのに日本は何営業日連続で下落かって状況だし
ガソリン税とらない代わりに同じ税率の環境税を取るとか言い出すし

しまいには海外で日本人が誘惑されたとか官房長官は言っちゃうし

もうやだwwwwww
973名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:11:38 ID:y1qupayX0
子供手当ての支給って参議院選挙の後ってきいた
どんだけ
974名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:11:42 ID:AU8GGeouP
財源は?と聞かれて無駄を無くせば財源はあると答えてただろ。
つまり財源は全額国費だと言っていた。
975名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:11:44 ID:hrGVYpmo0
日経平均株価1万5000円突破も
http://tokiy.img.jugem.jp/20091002_998612.jpg

読んでみてえw
976名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:12:01 ID:vaZTTLJI0
こども店長「は?企業が払うとか聞いてねーし」
977名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:12:18 ID:M0KDIjv00
天下の愚策、子供手当ては絶対に止めれない。ってか本音、民主がぶっ潰れても止めれない。
シャブなんだから。国民(特に馬鹿主婦)が決めたシャブ注射。だから問題は廃人にならない程度は
ドン位のシャブか、って事。値段ってより、糞公僕の給料から出すのが本筋。連中の支持した、支持しなかったは
全く関係ない。トップが奴だし、そもそも連中は自民同様サッパリ働かなかった、この20年。
カッコつけのボンクラ馬鹿と沈没するのがお似合い。議員と教師、警察含めた糞公僕の給料さっさと削れ。
978名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:12:40 ID:bdPpijL9O
恥を知れ、恥を
979名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:13:10 ID:qQWvLTkCO
子供手当目当てで投票した阿呆共
涙目w
980名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:13:41 ID:AgmxM6UK0
「鳩山家が全額負担するようなことはしない」
とも公約には書いていない。
981名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:14:08 ID:87y7TFHDO
子ども手当ては両親で負担して下さい(キリッ
982名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:14:26 ID:+lf+Dwe40
>>969
横取り300兆。
983名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:14:44 ID:6W8bQ0oNP
>>928
まさにそう、麻生政権が経済対策や労働者の福祉にどれだけ注力したことか。

派遣切りや細切れ雇用者に手厚い雇用保険の道を開き、
正規と変わらないパートには差別的待遇を「一切禁止」にした。
今度はこれらの非正規を、社会保険に取り込む予定も立て、
いよいよ柔軟性と労働者の保護を両立させた労働環境を実現できる唯一のチャンスだった。
さまざま労働法や福祉法が自公政権下で実現され、今後も拡充される過程にあった。
それをいともあっさり、民主政権は「潰した」。

一切合切無に帰しておきながら、
社保庁問題では懲戒職員を全員救済、福祉法たる児童手当をばらまきの代償として潰し、
さんざん叩いてた政策、雇用調整助成金は効果あるから継続、
エコポイント、エコカーも効果あるから継続。
前政権の置き土産だけで経済対策を成り立たせているこの体たらく。

酷いにも程がある。
984名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:14:59 ID:Ha8HYq5i0
断言する
子供手当てで政権をとった民主党は
その子供手当てで政権を失う

皮肉だが、間違いないだろう
985名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:15:14 ID:lYLZBQA00
つか
「子ども手当ては埋蔵金でやる」 だったのが

「色んなところから子ども手当て資金をかき集めて」 になって

「かき集めたけど やっぱり足りなくて」

「もう良いや 地方や企業から金を出させろ」

と最悪なケースに。。。
986名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:15:20 ID:QVZ3m2c70
>>979
勝手に涙目になってろ、糞がw
と思うけど、あいつらのおかげでこの体たらく…
結局民主にいれてない人も連帯責任だしな…

子ども手当は出ない、高速料金は無料にならない、父ちゃん失業か
収入源、税金だけ急上昇
987名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:15:28 ID:5asgQNEF0
えええええええええええええええええええええ
988名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:15:40 ID:8OjOuy590
またやりおったか
ローンの規約の極小フォントみたいな糞マニフェスト詐欺野郎
989名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:15:49 ID:5GbiTtwg0
国政選挙で選ばれた、国会議員が、国は財源については知らん、

と言うのは無責任だよな。


公約なんかぜんぶできねぇよ、という発言のほうがマシだ。
>>1
またか。企業に負担させるにしても額が大きすぎね?
991名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:17:02 ID:jDJBmrngO

言い逃れ乙
992名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:17:10 ID:iL+Z23vi0
またマニフェスト詐欺か
993名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:17:24 ID:HHilxzvg0
     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    ________
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i   / はっはっはっはっ
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j <  政権公約がゴミのようだ
     '‐レ゙             .,r'    ノ   \
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
994名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:17:24 ID:lBCQZvPw0

「鳩山政権は一流でも、国民が民度の低い三流だから不況デフレのまま」…ゲンダイ

リーマンショック以降、世界的に株価は大幅な落ち込みを見せた。欧米の金融システ
ムを中心とした機能不全が金融資本市場全体の危機へと発展し、その影響は実体経
済へと波及した。しかし、リーマンショックから1年を経過し、ショックから世界経済は立
ち直りを示してきた。

 リーマンショック以降の主要国株価の動きを見ると、落ち込みからいち早く株価が上
昇したのは中国およびインドといった新興国であり、11月に入りショック前の水準まで
戻し始めている。その中で日本だけが景気回復が他先進国、新興国より大きく遅れて
いる。アジアでは中国や韓国経済は今年後半からV字回復している。

 経済学者によると、これは国民の民度の高さの違いによるとしている。日本の政治は
三流政治と言れてきたが、民主党政権になって政治は一流政治になった。しかし、国民
を見てみると相変わらずアジアの中でも、最も民度が低い状態にある為に経済回復の足
を引っ張っている。今度の政権関係者は民度の高い民族を移民させない限り、日本の民
度は上がらないだろうとしている。経済回復の為に民度の高い民族を入れる必要がある。
移民民族が指導的役割となって日本人を使いこなし国の回復を図らないことには、いつ
までも経済回復は遅れるだろう。
995名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:17:33 ID:8EnUBl9z0
企業に負担させても、その分給与か賞与が減るだけなんですけどね
常識的に考えて

だってそうしないと存続が危ういんだからw
996名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:17:46 ID:49h4PHA/0
でも、まあ、しかし、民主党政権はあと4年間は続くよ。
日本が中国に併合されたり、韓国に侵略占領されたりしない限りはね。
997名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:17:57 ID:RSWnVDBl0
もはや開き直った詐欺師だろこれwww
998名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:19:02 ID:CfkNluwu0
なんかこの政権も末期的になってきたな、たった2ヶ月で
999名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:19:15 ID:uAfY8/LI0
完全に財務官僚と一体化してるなw
1000名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:19:23 ID:+Bs+ywII0
詐欺師
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。