【新型インフル】10月にワクチン接種の30代女性看護師、新型インフルで死亡 鹿児島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
鹿児島県は25日、同県大隅地域の30代の女性看護師が新型インフルエンザによる
脳症で死亡したと発表した。女性は10月下旬に、医療従事者として
新型インフルのワクチンを接種していた。
予防接種にはインフルにかかりにくくなったり、感染しても重症化を防いだりできる効果があり、
一般に接種から3週間ほどで効果が十分に出るとされる。
厚生労働省によると、ワクチン接種後に新型インフルエンザに感染して死亡した例は
国内で初めて。

女性は21日、40度近い発熱とせきが出てインフルと診断され、タミフルを処方されたが
症状が悪化し、22日に入院。その日のうちに心肺停止に陥り、25日午前4時ごろ亡くなった。
遺伝子検査で新型インフルに感染していたことが確認された。

女性は10月下旬に新型インフルエンザ、11月上旬には季節性インフルエンザのワクチンを
接種していた。
女性には06年に見つかった脳動脈瘤(りゅう)があり、甲状腺機能低下症の治療も
同年から続けていたが、これらの基礎疾患の影響は不明で、脳動脈瘤にも異変はなかったという。

女性の家族や勤務先の医療機関などにインフルエンザの症状を訴えている人はいないという。
21日から出勤していないため、県は潜伏期間を考えても、周囲への感染の広がりは
なかったとみている。

県健康増進課の担当者は「接種は重症化や死亡を抑える目的だが、感染したり
脳症になったりすることが完全になくなるわけではない」と話している。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/1125/SEB200911250026.html
2名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:48:37 ID:RruYBafW0
ウイルスは喉とかに付くんだし、ワクチン打っても意味ないじゃん
3名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:49:30 ID:AQrOXos90
甲状腺機能低下症は免疫落とさないだろ

別の因子は? なんか基礎疾患ばかり原因を求めるのはあれか?
製薬会社のマスコミへの指示か?
4名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:49:38 ID:lra1WHs+0
ボクの肛門も新型インフルエンザで死亡しそうです
5名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:50:18 ID:c0c2tkWQ0
新型ワクチンだけは打つな
6名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:51:53 ID:4PEAF5BvO
人類滅亡*.。..。.*・゜(n‘∀‘)η゜・*
7名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:52:09 ID:5/6Xst9E0
死ぬってことは、うつされた看護関係の人はもっといるってか
8名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:52:38 ID:L37PhgeA0
割と近場なんですけどその病院名を報道してよ
特定できないと怖くて行けないです
9名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:53:03 ID:3cBp45GIO
ざまぁwwwwwwwww


ニート万歳\(~o~)/
10名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:54:33 ID:0R0pWMOcO
>>2
インフルエンザウイルスは喉の細胞内で増殖して細胞を喰い破って出て来る
タミフルは喰い破る過程をブロックすることによる感染細胞の数を増やさないようにする
11名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:54:37 ID:H4m8uf9g0
新型ワクチンは生物兵器だよ。
12名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:55:35 ID:gX+78m6mO
インフルエンザという名の細菌殺人だな
13名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:55:40 ID:AKgbvDf2O
やっぱり同年代だとショックでかい…
14名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:56:02 ID:3rrmA7GZ0
新型ワクチンってヤバいの??
俺、糖尿で今月優先的に打ったんだけど、、死ぬの?
15名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:57:53 ID:ETflLnmr0
>>14
ワクチンで死ぬくらいの奴は実際にかかっても死ぬ
気にスンナ
16名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:58:25 ID:t9FbVjMq0
>>14
そうそう死なんとは思うけど、新型ワクチンはあんまり効果なさそうだね。
17名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:59:54 ID:+Fkh2/qK0
おまえらも気づいてるだろう

30代で脳動脈瘤。
夜勤がどれだけ体を蝕むか良く考えて。
18名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:00:34 ID:Tri13bd20
こまめに身辺整理しとかないと
19名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:00:55 ID:0g3fKWIuO
政権交代ですぐだから
舛添さんの責任だよね
20名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:01:00 ID:iFElJItQ0
ワクチン利権?
21名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:01:58 ID:5eHc7JtU0
またタミフルの犠牲者か
22名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:02:17 ID:Bu4pBRaV0
医療関係者は、優先されると同時に人柱でもあるんだなあ。

一般人でよかった。
23名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:03:46 ID:JDJPLs/o0
っておい、今、日本で流通しているワクチンは本当に効くのか?
たしか今のワクチンって外国産の薄めた奴じゃなかったっけ
なんか打たんほうがいいのかもしれんな
24r+:2009/11/25(水) 21:04:55 ID:2Ia5TAZ50
インフルエンザワクチンは、感染防止に効果はありません。
もしかしたら、重症化防止に効果があるかもしれませんって程度。

インフルエンザワクチンで確実なことは、「感染防止に効果はない」「副作用は確実にある」という二点。
25名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:04:55 ID:t9FbVjMq0
>>22
自分も、医療従事者は優先的にワクチンを投与される=有無を言わさず投与される
で、気の毒に…と思っていた。
26名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:05:12 ID:2dW1oVEP0
★変態SEX記事で素人女性を洗脳するクソ雑誌
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1249366575/

★ananの変態sex記事に騙されないでね!★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1249025088/l50

変態SEXを女性に教えようと必死なクソ雑誌w
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1247032842/1-100

●●●悪質変態雑誌ananを抹殺する会●●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1228651298/

ananの変態的性情報に洗脳される日本女性
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1204076670/

ananの好きな男ランキング【世間も大笑い】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geino/1222145885/


日本女性に悪い影響を与え続けているクソ雑誌の撲滅にご協力ください!!

27r+:2009/11/25(水) 21:07:12 ID:2Ia5TAZ50
摂取したふりをして、実際には摂取しない医療関係者もいるだろうね。。
こんなもの、品薄感に煽られたクレクレ乞食に、優先して摂取すれば良いと思うが。

どーせ、あと二週間もすれば余りまくるワクチンだし。
28名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:07:15 ID:acHvDJwK0
薬だからって万能じゃない、そういうことだろう。この人は気の毒だが。
29名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:10:17 ID:J7Un/dhE0
ワクチンが原因なんじゃないの?言えないだけで
30名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:14:14 ID:6gD8UK+hO
>>24
副作用が必ず出るという根拠は?
31名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:14:48 ID:F9EzQBcW0
ワクチンの意味がない
つーか逆効果?(;´Д`)
32名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:15:36 ID:CVv08626O
医療従事者への投与が臨床試行扱いみたいなもんか
33名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:16:03 ID:XnaNO96KO
>>1
季節型を接種しても新型なは関係ない
自分は風邪ひいただけで喘息が出ることもあるけど
新型ワクチンも受ける気無いな、菌植え付けられるのも怖いわ
季節型は数年前かかったから今のところ感染もしてない
34名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:18:01 ID:cdi37fqYO
>>30
打ったひと全員に副作用が出るって意味じゃないよ。
35名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:18:37 ID:/60JXiJMO
>>22
看護師だけど、嫌だったから、自分用のワクチンは捨てちゃったよ。
科学でわかってる事なんて僅かなんだから、ワクチンなんて最初から信頼してない
他の職員は打ったけど
36名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:19:14 ID:E9NGsPBxO
>>11
そうかもね
ある意味そうかもね
デリケートな体質(特に内胚葉系の)な方々にとって脅威かもしれない
ワクチンも効かないとは恐るべし新型
37名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:20:58 ID:31Nk9M5sO
添付文書に副作用(ワクチンの場合は副反応)は記載してあります。
38名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:21:22 ID:/njHWV2FO
やべーワクチン打つのやっぱ辞めよう。ばあちゃんが体にわけのわからんもん素直に入れる馬鹿にはなりとうないとか言ってワクチン接種拒絶してたからな
39名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:21:43 ID:hEjpKr6O0
バカチンが
40名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:22:04 ID:Y825mxfF0
新型のワクチン打つと、本当に新型にかかった時に変異したりするんじゃね?
新型だから変異してもおかしくないよな

何が起こるかわからないし、今から予約しても来年になりそうだから
ワクチンは打たない
41名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:22:24 ID:RruYBafW0
新型インフルエンザワクチン登場までの経緯
・今年の3月にスイスにあるB社のインフルエンザワクチン研究室から強毒性
 鳥インフルエンザH5N1ウィルスが「なぜか」ワクチンに混入して出荷され、
 欧州で大問題になった。(新聞等で公式報道済み。)
 
・3月頃より「突然に」豚インフルエンザH1N1が猛威をふるい始め、通常夏季
 には流行がないはずのインフルエンザウィルスが地球全体に蔓延する。
 
・新型豚インフルエンザには、ヒト型、鳥型、そして豚型が混合した計5種の
 DNAが存在することが判明したが、自然界でこのような配列が生じる確率は
 0に近い。
 
・突然米国のB社と英国のGSK社が「半年で新型豚インフルエンザに対する
 ワクチンを出荷できる。」と発表。ワクチン工場においても、なぜか
 新型ワクチン生産体制が通常1年近くかかるものを数カ月で完成させた。
 
・新型ワクチン出荷前より英国では、「全国民に新型ワクチン接種を勧める。」
 と発表。その後日本も英国の勧告通りに全国民接種に向けて、今までは
 国産のみだったワクチンを大量輸入することを決定した。
 
・B社は「出荷を前倒しするために通常の治験を一部省略して出荷する。」
 と発表。
 
・新型ワクチン出荷直前に、オーストラリア国立大学のウィルス学専門の
 名誉教授が、「新型豚インフルエンザワクチンは人工的に作られた疑いが
 持たれる。」と公式声明を発表し、新聞やインターネットに掲載されて
 いたが、すぐに削除されて見られなくなった。
42名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:24:37 ID:t9FbVjMq0
>>38
うちのばあちゃんも、新型インフルはわりとあっさり死ねるようだから、ワクチン打つ必要ないね
インフルエンザで死ぬのもまた運命、と言ってた。
43名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:24:41 ID:t3uGG4zJO
>>10
わかりやすい説明どうも
44名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:25:38 ID:0tqBInrm0
ニューヨークでは医療従事者に強制的に接種しようとして
猛反発食らって撤回してたな

日本では拒否したら白い目で見られそうなのが怖い
ワクチン接種はあくまで自由意志に基づくべき
45r+:2009/11/25(水) 21:29:51 ID:2Ia5TAZ50
>>30
お前みたいな白痴が、俺に何の用だ?
生意気にレスつけるなよ、意味がわからん。

>>42
年寄りというか、40歳以上は、感染しないみたいだから、わざわざワクチンを接種して
(目に見えないリスクを含めて)チャレンジする必要ないだろ。
46名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:30:38 ID:ZmFxIphxO
>>44
アメリカは昔、豚インフルエンザワクチンで薬害を起こしている。
賠償金が祟って政権が変わったと言われている。
47名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:32:27 ID:B6V6CHexO
>>9
おめでとう。
・・・真面目な話、感染症にはニートが最強だね
48名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:33:14 ID:o49BqI0c0
でもさ、インフルエンザの細菌ってなかなか死なないんだろ?
やっぱ、ワクチン打っていたほうがいいよね。
これって、病院でもらって、飲むのか?
49名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:33:16 ID:XnaNO96KO
>>39
くだらなくてワロタw
50名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:34:28 ID:VcqzrexaO
>>48
すげ〜釣り楽しんでますね
51名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:35:51 ID:o49BqI0c0
>>50
今の季節寒いからあまり釣はいかないよ。
君も趣味なのか?
こんど一緒に行こうよ。
52名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:36:44 ID:lY9zWeNM0
医者の診療拒否フラグ立ったな
53名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:39:02 ID:XnaNO96KO
ワクチン接種しても突然変異した新型にかかれば役立たずでしょ
54名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:39:22 ID:3d6TvAlT0
グラクソワクチンに副作用がどうたらこうたらの報道があったから、優先接種対象者以外が打てるようになるのは遠い先だな
そのころには流行もおさまってるかもw
55名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:39:52 ID:8q9bhyDm0
ワクチンを打つより、平熱を上げた方が良いと思う。
35.8度→36.4〜8度にしたけど、インフルエンザにかかる気がしない。
56名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:40:38 ID:cvIK1u/K0
ワクチンからインフルにかかったのかと思ったぜ( ・e・)
57名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:42:25 ID:o49BqI0c0
三種混合ワクチンて、
新型・季節性とあと一つは何?
58名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:45:20 ID:pCbaGkHc0
俺ワクチン打ったけど、なんともなかったぜ?
59名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:45:58 ID:VcqzrexaO
>>58
負け組発見w
60名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:47:01 ID:o49BqI0c0
>>58
なんともなかったんなら、打つ必要なかったことだろ。
負け組み乙です。
61r+:2009/11/25(水) 21:47:12 ID:2Ia5TAZ50
>>56
死んだウイルスを使っているから、ワクチンにそんな効果はない。
(つまり、抗体もできないし、感染防止には全く効果はない)
62名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:48:48 ID:8Ujwgql50
>>55
ホッカイロを体に巻いたりしてるの?
63名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:50:41 ID:osnX8WqF0
>>43 それでな、発症してから48時間たつとタミフルもリレンザも
効かないんだよ。新型のペラミビルも基本的にはタミフルやリレンザ
と同じ機能だから発症して48時間後に自家増殖できるようになった
ウイルスにはもう効かないし、重症化したウイルス性肺炎や脳症炎には
効かない。
64名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:51:48 ID:zonSZBmeO
ああ〜やばいなあ
生き残る自信ない
65名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:52:09 ID:8q9bhyDm0
>>62
ヨガのお陰だと思う。
平熱を上げる方法として、湯船に毎日浸かるとか、白湯を飲むとかあったけど
あんまり効果なかった。
欝症状のよいとパワーヨガを紹介されて、ある程度覚えてから、
毎日家でもやるようにしたら、思いがけず平熱が上がった。
66名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:53:44 ID:F1j0PM1f0
>>63
タミフルって5日間とかきっちり飲むよう言われるじゃん。
48時間経過して、効果がなくなっても飲む意味あるの?
48時間で自動的に耐性ウィルスになってるんじゃ?
67r+:2009/11/25(水) 22:03:40 ID:2Ia5TAZ50
ワクチンの品薄感に煽られた人へ、心配するな。
外国産を含めて、あと二週間もすれば、余りまくるから。
あと、三週間もすれば好きなだけ摂取できるから、安心しろ。

(感染防止には効果がない、重症化を防ぐとの噂があるが確実な証拠はない、確実に副作用がある、
こんなあやしいものを、わざわざ金を払って摂取しようとする人間など一部だから)
68名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:05:14 ID:t9FbVjMq0
海外産があまりまくりそうだから、それを消費する・したい日本にどんどん入ってきそうだね。
69名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:05:42 ID:WgB2G1NfO
予防接種を受ければ重症化しないんじゃなかったの?
70名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:08:13 ID:osnX8WqF0
>>66 たしかにね。そこまで極端ではないと思うがな。
48時間以内なら、少し乱暴な言い方だが、のどの組織内で、
ヒトのRNAを利用して増殖している間はノイラミニダーゼ酵素を
阻害すれば増殖を抑えることは出来る。これがタミフルや
リレンザ系だ。これから承認される二つの新薬はこちらだ。

48時間過ぎて第二世代、第三世代になると
自分にヒトのRNAを取り込みいわば自前のDNAを作り上げて自己増殖が
できるようになる。
ただ殺菌しているわけでは無いから
その間に人間に免疫力が出来抑え込むことで治癒が早まるというメカニズム。
全てを殺し切っていないから、5日飲まないと残留しているウィルスが
また増殖したり耐性を持ちやすくなってしまう。まあ、すでにタミフル
・リレンザとも耐性ウイルスがヒトからヒト感染しだしているけどね。
もうひとつの手段はRNAポメーラーゼ酵素を阻害すれば増殖は48時間たって
も抑えることができる。お茶のカテキンにはこの作用があるが特殊な
分子構造を変えないとすぐに体内で分解してしまう。
あとはT705という候補薬はあるがな。
71名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:09:30 ID:o49BqI0c0
っていうか、これだけ蔓延してたら、かなりの国民が自然免疫獲得してるだろ。
少なくとも俺はもうとっくに新型感染してると思う。
ワクチン打つ前に抗体検査したほうが効率よくね?
72名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:15:15 ID:xhg49Nlr0
新型より普通の方のワクチンしといたほうがいいぞ
73r+:2009/11/25(水) 22:15:49 ID:2Ia5TAZ50
>>69
そういった噂はある。
実証はこれから。

(目に見えない副作用の実証は不可能だけどね。)
74名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:17:35 ID:X6cwXM3m0
これだけはやってんのにコンビニでバイトしてるよ。
始めたばっかりの頃はよく風邪引いたり、インフルエンザにもかかったけど
ここ2年ばかりは熱も咳もでない。すごく体が丈夫になったよ。
変な菌やウイルスに紛れて生活していると、きっと免疫つくんだよ、きっとw
75名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:18:20 ID:/i0F7N5/0
死ぬときゃ死ぬんだよなぁ
免疫力が下がってたら意味ないし
看護婦だし不規則な生活してそう
76名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:20:07 ID:FwYyHcKiO





喫煙がインフルエンザウイルス抑制効果あるから
ユダヤが盛んに嫌煙煽っておりますwww
77名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:20:47 ID:Ia+7IK1uO
成人でインフルエンザ脳症までいった事が恐ろしいな。
78名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:27:09 ID:xy5pTVqM0
>>70
タミフルとリレンザの違いって分かるか?
いっつも処方に迷って、患者から聞かれたときも困るんだが。
16歳前後の子供に処方するときに、親からタミフルとリレンザで効果は違うんですか?ってよく聞かれる。

ネットで調べると、リレンザの方が、小児に対する安全性が高い、耐性ウイルスを作りにくい、と書かれていて、
タミフルのメリットが見えないんだが。んじゃあ、大人に対してもリレンザ処方した方がいいんじゃねって話になるのかね
79名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:27:20 ID:TAv+n7gT0
インフルワクチンって接種したあと体調崩しやすい気がする。
近所の子供も新型うったあとすぐに新型かかった。
80名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:29:11 ID:pxMtZct1O
インフルじゃなくてタミフルの副作用で死んでるんじゃね?
81名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:33:03 ID:Lc5r9xGS0
そして5年後・・・
「A型インフエンザHAワクチン(H1N1株)」の
殺人的副作用が明らかに・・・・なったり・・・して・・・
82名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:34:58 ID:ZLy6PkHg0
>>9
真面目にうらやましい。金さえあればニートするんだが・・・
83名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:35:53 ID:j2eGVv3f0
死に急ぐ人々 それはインフルワクチンを打つ人たち
84名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:12 ID:F0Ff+iO5O
甲状腺の病気持ってるならワクチン接種しちゃだめでしょ

看護婦なのに何で?
85名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:49 ID:Ia+7IK1uO
>>76
喫煙が効果あるって本当じゃない?六人屋根の下で暮らしてて見事に喫煙者以外がインフルエンザにかかったんだけど…。看病してたけど結局うつらなかったよ。季節性の話だけどね
86名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:11 ID:ZLy6PkHg0
>>44
未接種者は未接種理由出さないといけないし・・・。とりあえずアレルギーと言っておけばいいのかな。
87名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:43:12 ID:j2eGVv3f0
タミフルといい 新型ワクチンといい あまりにもタイミングよく準備されて
なんかシナリオでもあるんじゃないかと疑ってしまう 
どっちも効果があるのかどうかは疑問なんだが
88名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:45:21 ID:Y2FuLlDr0
>>79
一昨年、珍しくワクチン打ったら人生で初めてインフルにかかった。
なんなんだろうなあれ
89名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:53 ID:7TCF5Ibb0
>>55
それくらいでいいの?>平熱
じゃあ、自分がインフルエンザにかかった記憶ないのは、年中微熱気味の身体のせいか。
90名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:11 ID:RwhOQMed0
>>48
細菌とか言ってないで、ちゃんと勉強しなさいよ。
91名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:51:10 ID:Ia+7IK1uO
>>88
弱ってる時にうったから増殖しちゃったんじゃない?普通でも軽く熱位はでるよ。ウィルス入れてんだから
92名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:51:47 ID:43M4t9JQ0
>>84
甲状腺の病気持ってたらワクチン接種しちゃダメなの?
この方は低下症らしいけど
亢進症も打っちゃいけないの?
新型だけでなく、季節性のも打っちゃダメってこと?
なんで?
93名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:16 ID:Y2FuLlDr0
>>91
注射の一ヵ月後だぜ
94名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:54 ID:RwhOQMed0
>>61
血中抗体は出来るけど、粘膜抗体は作られないから意味ないってどっかに書いてあった。
95名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:55:07 ID:PhTh978X0
とっととインフルに感染したほうが耐性ができるから
いいような気がしてきた
96名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:55:13 ID:Lc5r9xGS0
>>87
製薬企業がらみで色々ありそうだな
数年後に告発スキャンダルが出たりしてな
97名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:22 ID:LtQk41fL0
死人が出ると、簡単に患者の基礎疾患のせいにしてるけど
なんか、他に原因があるんじゃないのか?
真剣に原因を究明してるように思えないな
98名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:22 ID:Ia+7IK1uO
>>93
ワクチンうてばインフルエンザにかからない訳じゃないんだから。一ヶ月じゃ微妙だけど軽く済んだんじゃないかな。
99名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:59:14 ID:ff1AshxUO
ワクチンは絶対にするな
100名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:17 ID:Y2FuLlDr0
>>98
いや、死にかけた。ていうか最初から詳細書けばよかったな
101名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:21 ID:LtQk41fL0
日本人は、何とも思わないことなんだけどな
夫婦別姓に、こだわるのは韓国人特有か・・・
102名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:33 ID:5Q/VkhZp0
新型ワクチンには、不妊トラップが仕込んであるというのに、おまえらときたら・・・
103名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:52 ID:PAXfagTZ0
なにやっても死ぬ時は死ぬんだよ。
じたばたするな。
104名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:06:20 ID:dpFzUHHqO
ご冥福をお祈りいたします
105名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:06:52 ID:RwhOQMed0
>>97
つかさ、基礎疾患ある人のためにワクチンがある・・・みたいなこと言ってなかったっけ?
実際食道がん持ちのうちの親父は半強制的に打たれたし・・・
だから基礎疾患のせいにしてんのって相当違和感感じる。実は全然意味無いんじゃないの?
106名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:08:27 ID:CA8iDkFqO
妊婦なんだが
107名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:08:48 ID:Y2FuLlDr0
そういえば80才だか80代だかのじいさんも、打たれて死んでたなあ
偶然、死ぬ時期だったのかもしれんが、遺族としては注射のショックで死んだと思うんじゃ
108名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:05 ID:Lc5r9xGS0
ワクチン+タミフル=死?
新型ワクチンの体内残留期間と抗体の性質が知りたいな

つーかこれだけ関連が疑われる死者が出てるのに
スルーを決め込んでるあたりが不気味すぎる
109名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:22 ID:Ia+7IK1uO
>>100
あそう。タミフルも飲んだ?じゃあウィルス定着しない内にまともにもらったんじゃない?発症時期的にはワクチンしたからとは関係ないんじゃない?自分もワクチンうつが問題ないよ。軽くダルイ位。
110名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:46 ID:EL1GMQW4O
タミフルが悪かったんじゃね?
111名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:20 ID:FwYyHcKiO
鬼畜ユダヤにとってこの日本は巨大な養豚場なんだよ
112名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:54 ID:bI78vZeX0
このウィルスで得した奴どれぐらいいるのかな?
113名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:10:55 ID:q2Oei8kS0
>>78
正直言うとある時期まで世界的にタミフルとリレンザの市場占有率比が
99:1位だったこともあり、サンプル統計上耐性が出来にくいだけだった
というのが一部米国での専門家の意見ではあるがな。
もともとトリインフルの備蓄用で市場を占有したタミフルのほうにめだった
副作用とみられる症状が、特に幼少者に脳症炎や幻覚としてあらわれた
という考えもあり、今のようにリレンザの使用量が増えれば
当然耐性出現率も上がるし副作用の報告も増えるのでは。一見違う化合物
名だが実はどちらも同一の八角を原料としてるから原理は一緒だしな。
実際の効果率はほぼ同じだし。

さらに脳症炎などは、実はどちらかというと免疫の暴走というかサイカイン
ストリームが原因であろうから、おそらくタミフルやリレンザが効果が
出なくなる48時間以後に劇症化したケースも今までは副作用と判断されて
いた可能性が高い。そういった場合、吸引が子供にとって楽なのか経口の方
が楽なのかという差でしかないし、咳がひどい場合はリレンザは非常に投与
が難しいと米国の研究者は思っているがね。どちらにしろ我々はウイルスの
ことなどよくわからないし、どうして耐性がタミフルやリレンザに出来るの
かも原因は分からないしね。
114名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:11:07 ID:hDg4xguiO
>102
ずっと前から発動済みですwww
115名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:11:51 ID:sAmrZxWWO
このまえインフルかかった自分はかなりの勝ち組な気がしてきた
116名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:11:55 ID:5Q/VkhZp0
新型インフルエンザワクチンの中には「MF-59アジュバント」と言う物質が入っている。

この物質「MF-59アジュバント」の祖先は、そもそもペットを不妊にすることが目的で作られた「1998年のペット用ワクチン」に仕込まれた「アジュバント-9」であったという。
このペット用の「アジュバント-9」を人間用に開発したものが「MF-59アジュバント」である。

?http://mblog.excite.co.jp/user/quasimoto/entry/detail/?id=11210550?

因みに、多くの人達は一笑にふすかもしれませんが、意図的な人口削減計画と製薬会社の利益追求が一致したのでしょう。

旧ミドリ十字による血液製剤の肝炎汚染等もそうですが、医薬品会社は人が何人死のうがお構い無しの連中です。信用する方が馬鹿です。
もし今回のワクチンで不妊化しても、我々庶民にはそれを立証する手段も時間もお金もありません。所詮使い捨てのモルモットなのです。

自分の命は自分でしか守れないということを肝に銘じながら生きてください。
117名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:12:44 ID:khMwWk9JO
アメ横で働いているんだが、聞く限り誰も感染してない

ほぼ喫煙者だからか、毎日色々な菌を取り入れてるからか…
118名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:13:38 ID:FwYyHcKiO
薬害エイズや輸血肝炎で学べよ
国が国民のためを考えるわけねーだろ
実験体のマウスと一緒
119名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:14:13 ID:5Q/VkhZp0
すまん。>>116 のリンク先消えてるわ。
MF-59アジュバント でググってくれ。
120名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:22 ID:i/jBtmzEO
くそっ、いつまでも新型なんかに好きにさせてたまるか!
121名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:18:16 ID:FwYyHcKiO
インフルエンザなんざ寝てりゃ治るんだよ
解熱させる必要もない
ただ寝てりゃいいわけだ
昔はタミフルも無かったんだからな
ワクチンは百害あって一利なし
122名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:24:22 ID:/XuyKDti0
>>17
脳動脈瘤なんて無理に探せば誰でも見つかる。
ほとんど全部は100歳過ぎても破裂せずに何の問題もなく一生が過ぎる。

これだけ大きいと破裂したら死んでしまいますなんて脅されて
安全性も何も確立していない金属クズの埋め込み手術や焼灼なんかやられて後遺症で半身不随。

がん検診なんかと一緒で見つけても意味がない。
死ぬ病気なら死ぬし、死なない病気を無駄に治療して不健康になって命を縮めたり馬鹿を見るだけ。

早期発見で全部取りましたから安心です。なんてそもそも取る必要すらなかった増殖しない腫瘤のために
大事な臓器をまるごと取り出されて大喜びなんて馬鹿みたいじゃないか。

俺は人間ドックなんて受けないし、何か見つかっても経過観察だけにして医者の無能さを明らかにするぜ。
123名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:24:48 ID:V6qlDSg7O
過去2回打ってみたが、普通にインフルなったし軽くもならない。
打たなかった年の方が軽く済んだ。迷信みたいなもんだろ
124名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:27:10 ID:BCpn1IKVO
>>117
閉鎖された空間じゃないぶん、常に新鮮な外気が入れ替わってるのが
よい影響を与えてたりするのかも。

オフィスや学校、満員電車や劇場みたいに
たくさんの人が長時間同じ所にとどまってたり、
人の密度が高かったりする所のが危ない気がする。
125名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:27:41 ID:Ia+7IK1uO
タミフルは確かに出来る限り飲まない方がいいよね。将来を考えると。確か日本はタミフル消費国No1だよね。耐性ウィルスも出てるんだしさ。鳥インフルきたときどうすんだよ…
126名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:23 ID:uBeDAUqw0
もし自分が意識障害を起こし、
うわごとを言うような状態になったとして、
一体何を口走るのか・・・

それを考えると違う意味で怖くて病気になれない。
127名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:33:15 ID:Lc5r9xGS0
>>116
世界規模の陰謀ですな
全人口分を用意しない真意が見えたような気がする
128仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2009/11/25(水) 23:33:37 ID:t2om+ye+O
めしうま!
129名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:35:42 ID:j41bWgcz0
こういうのは気にして警戒している奴が真っ先に喰らう物だ。
なぜなら、生物にとって警戒に伴うストレスに勝る精神的負担は
ないからだ。
即効免疫力が落ちて自爆みたいなもんよ。
こんなの別にかかってもかからなくてもどっちでもくらいの方がかからない。
うがい手洗い予防接種やマスクなど完全防御している奴に限ってかかるものだ。
警戒しすぎだからな。ストレスも相当なものなんだよ。
130名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:36:10 ID:czpln51X0
ええええええええええええええええ
131名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:37:20 ID:wLk0oq0UO
なんか分かるわ。
私も看護師やってたころ、疲労とストレスで風邪ひきやすかった。仕事上、30時間連続勤務で仮眠なしとかあったし。
この看護師も体力落ちてたんだろな。
132名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:38:36 ID:7p+0e1rD0
>>76
マジで?ソースは?
133名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:38:39 ID:peuJ0lwBO
>>128
・・・・。
134名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:40:53 ID:FwYyHcKiO
おまえら嫌煙ブームに踊らされるなよー
湯駄公は巨大企業JTが欲しいんだよ
異物混入を自作自演して株価下げさせて買い集めたりもしてただろーが
耐ウイルス効果が見込めるタバコは文字通り煙たい存在でもあるからな
135名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:12 ID:Lc5r9xGS0
しかもこのMF-59アジュバント
人間用の永久不妊症製剤に留まらず
接種中に何らかの化学物質に接触すると炎症、さらには腫瘍に発展し
死に至る可能性があるとされている

まさに人口爆発を恐れる現在の世界に好都合な薬剤ってことだな
本当に恐ろしい
136名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:43:12 ID:khMwWk9JO
>>124
なるほど。
確かに開放しまくっている。かなり今は寒いし。
これからアメ横盛り上るし流行らない事を祈るよ
137名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:43:18 ID:FwYyHcKiO
ちなみに肺ガンとタバコの因果関係はエビデンスないから
チョコレートと肺ガンの因果関係のほうが優位差ついたりしてな(笑)
138名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:43:30 ID:NJ5mWunhO
>>126
まぢな話、せん妄になった女性が「ちんぽちんぽ」と騒いだり、「まんこかゆい」とか言ってるのを聞いて違う意味で恐ろしいと思った
139名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:44:39 ID:9xD8iD5V0
なんか心臓止まる系が多いな
140名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:40 ID:Lc5r9xGS0
>>139
不妊につながるってことはホルモンバランスの異常が疑われる
心臓を動かしたり筋肉を動かす原動力はホルモンだからね
141名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:47:28 ID:FwYyHcKiO
まあ今のガキ共は惨いわな
毒ワクチンを強制接種させられてロボット状態だわな
自律神経を壊されてボロボロの若者が多い
142名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:00:02 ID:ahDkYe5LO
残念だね…
看護師さんって仕事大変だし、持病もありで、身体も弱ってたんじゃないかな?
143名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:03:09 ID:GeecTlJ/O
ワクチン打っても副作用で死んだり
この人みたく重症化して死んだり
144名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:06:14 ID:SMzIioM50
マスコミはよ〜ワクチン打って死んだって
それしか報道しないがよ、
ワクチンが死亡原因と世論をミスリードしたいのかよ?
死亡の原因となった基礎疾患が何も無いなら
ワクチン打った奴はみんな死ぬわ。
145名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:10:53 ID:7lB1/oDv0
>>144
甲状腺機能低下症、つまりホルモン機能の低下を意味してる
それにこの製剤が拍車をかけたとすれば
146名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:15:31 ID:X2QVl7y50
>>144
それ以上に打たないと死ぬみたいに煽ってる部分あると思うけど。
まあ、打ちたいやつは打てばいいと思うよ。
147名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:16:56 ID:mAKg5QN/0
MF-59アジュバント

陰謀論とか大嫌いだけど、これはマジだ・・・。
ロックフェラーとかの大財団とかの選民思想だ。

MF-59アジュバント関連でググってたら、
「アレックス・ジョーンズ・ショー日曜版」なるものを発見したが、
民主党の藤田幸久議員までゲスト参加してる。

http://quasimoto.exblog.jp/11034593

なんてことだ、これはマジだ!
148名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:17:30 ID:z/1LS3iJ0
1週間前に季節性のインフルを打ったじいさん(97歳)が、ここ2日ほどなんか調子悪いんだけど、
相関性ある?
149名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:19:06 ID:te2CmJgz0
>>148
お年がお年だから、注射で具合悪くなったんじゃね?
150名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:21:51 ID:43IfTHNa0
先週木曜新型ワクチン打った
昨日(24日)発熱して病院行って、陰性だと言われてボルタレンなど渡されてあしらわれた
今日また行って検査してもらったら陽性で、タミフル貰った
脳症が怖くなってきた
明日また行ってCTさせてください!って言ったらしてくれるかな?
151名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:25:22 ID:hO9V91IMO
最近顔がポカポカするのが多くて
その度に安い風邪薬飲んで治めてるわ
ヒキってるから体力ないのかしらね
そんな私でも手洗いうがいはやって、そして喫煙しまくりですw
152名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:29:59 ID:+/G2HOSh0
過労死でしょ。過労で免疫が落ちた。
これからの季節、働き盛りがバタバタと...
153名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:32:11 ID:+/G2HOSh0
これも化血研のワクチンだったら怖い
154名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:34:23 ID:LI67Ab0S0
ワクチンを急いで作ったので、製造過程で効力がないワクチンが出回ってるとかか。
それか新型と以前のインフルワクチンを両方入れたら、互いに効力を消しあってしまうとかか。
155名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:38:56 ID:v2llf2in0
まおうとう、葛根湯が効くらしいね
156名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:39:43 ID:oIiFN1rmO
可哀相だよね。弱ってる所に、モルモット状態だからなあ
訴えたら勝てるよこれは
157名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:40:11 ID:6xgWfKLE0
世の中は数百年前からFRBユダヤ金融屋〜末裔
ロスチャイルド、ロックフェラ~が紙くずの利子”で世界を支配しており
今急速に増え続ける人口削減計画しておるワニよ
最終的には人類に脳チップ埋め込み一億ぐらいに減らし
奴隷の世界創る筋書きワニ、当然癌や病原ウイルスなどばら撒き
毒や癌ワクチンは当然ならが、薬一粒で癌や病気治ったら
たまったもんでない儲からんし人も死なん!
大体世の中人助けする妙薬作ってあげる人など一人もおらんワニ
158名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:40:24 ID:+8ghfVb10
医者とか看護士とかガクブルだな
159名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:42:57 ID:RdzXTuqh0
土曜日に発症した。
熱は火曜の朝に下がったんだが、果たして漏れは明日出勤していいんだろうか?
160名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:44:12 ID:6xgWfKLE0
人体は普段の無農薬の安全な野菜食うことによって
自己免疫能力が高められ自己治癒しておるワニ
ちなみに現代支配しておる毒医療人口削減推し進めておる
ロックフェラ〜は最近明らかになった公文書で
民衆に毒内緒で空からばら撒いたり、ワクチン売って実験できる”
と知らぬまに民は実験マウスになっておるワニよ
利益のために日本の厚生省も民にエイズウイルス巻く世界ワニ
161名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:46:45 ID:Qoasi9MnO
新型ワクチンうって子供が死んだらさすがに国も流せないだろ。医療職、老人はスルーされるがね。
162名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:48:28 ID:pJ7L8aDpO
想定内。どうでもよい。
163名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:52:17 ID:3Av9Sz710
闇の組織の資金集めなんだな
164名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:53:28 ID:Qoasi9MnO
>>159
熱ないならいいんでない?咳とか残ってるなら念のためマスクしてけば?
165名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:53:32 ID:rF+C6Ul10
看護師はきついからね
手当てもろく似ないのに残業しまくりの仮眠なしで
そのうえ勉強会などあるし。ずっと体調悪かったし。
もう二度としたくないわあの仕事は
166名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:55:57 ID:XSYU0eLg0
>>159
せめて発症から1週間は謹慎しててくれw
167名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:57:54 ID:Qzs6l3NE0
>>159
タミフル飲んだんか?
168名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:03:16 ID:+JPLEIgAO
>>159
日曜の夜に熱出たけど今週は丸まる休みにしたぞ

俺はまだ胸苦しいけどもう完治できたの?
169名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:04:33 ID:6xgWfKLE0
後から癌やインポなるように作られておるワニよ
170名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:04:58 ID:yRD72nZXO
>>159
完全にウイルスが消えるのは、約一週間くらいと聞いた…多分。
つうか、医者に聞いたほうが良いかと。
171名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:05:33 ID:eNJlySHZ0
>>159
来週火曜までは家で寝てなさい。
172名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:07:10 ID:Sd0cGx1aO
またタミフル処方か
死亡する人はほとんどタミフル処方されてるよな
タミフルが問題なんぢゃね
173名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:08:53 ID:1Dim+tHx0
>>122
逸見さんの時だったかそんなこと言ってた消化器系の医師がいたっけ
174名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:11:47 ID:tCLs+4qFO
なぜリレンザを処方しなかったのかな?

死亡してる人達って、ほとんどがタミフル飲まされてる気がするんだけど…
175名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:13:21 ID:VBhmWmr00
ワクチン効かねー、こええ!
176名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:14:00 ID:DL11hXsZ0
病院を3箇所ほど掛け持ちしてるが大人でカゼ症状な人はいない
新型インフルエンザはほとんど若者か子供しかかからないんじゃないかな
177名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:14:55 ID:F48PBmeK0
妙な消炎鎮痛剤でも使って脳症起こしたじゃないかな
178名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:16:36 ID:+pNTgC6QO
これ新型の亜種なんじゃないの?
突然変異でワクチンも全く効かなくなってたら人類やばくね?
179名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:17:39 ID:XSYU0eLg0
>>172
タミフルはいろいろ問題があるみたいだね。
日本のタミフル消費量は世界的に見ても突出しているんだってさ。
豚よりさらにやばい鳥インフルエンザが流行ったときの特効薬として備蓄してるんだって。

>>174
リレンザは吸引器具が面倒だから敬遠されているようだよ。
180名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:17:44 ID:Qoasi9MnO
>>171
なんでそんなに休まなきゃいけないの?おかしくない?
181名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:21:55 ID:FPaUNsSi0
怖いなぁ・・・
俺もそろそろ真剣に少しずつ身辺整理しとかないとな。
いつ死ぬかわからん。

HDに満載のエロ動画どエロ画像は、まぁ俺しか開けられないからいいとして、
問題はオナホールとオリエント工業のラブドールだな。
ラブドール相手のハメ鳥動画も問題だな。
182名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:32:47 ID:QqJNiVC10
結局、ワクチン打つメリットが少ないよな
すぐに抗体出来る訳でもないし
183名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:35:50 ID:gAR7rxyUO
新型は常に進化している。
今秋に接種したワクチンが、すでに旧型ワクチンと化してる可能性。
184名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:40:31 ID:+k1N9hJg0
そんなバナナ!

185名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:40:58 ID:gAR7rxyUO
>>168
胸が苦しいのは気管や気管支へのダメージが回復してないから。
とくに新型は呼吸器系へのダメージが半端じゃない。
完治まで長ければ4週間くらいは掛かる。

それから微熱以上はウイルス保有者でFAです。
186名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:42:45 ID:76jb0+U10
>>181
> ラブドール相手のハメ鳥動画

そんなもん撮るなよwww
187名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:50:28 ID:e4xef+WnO
>>176
子が幼稚園から お持ち帰りの新型を引き継いだ喘息持ちの40才ですが、39度ちょっと出たけど、タミフル効果で 2日目には36度台。
喘息怖かったけど、今も平気。
大人は大丈夫、罹らないって事は確実にない。しかも 季節性と新型かを調べる事は一般人は出来ないから、A型に罹って、3か月目でA型に罹るって事も近所であっている。
188名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:54:58 ID:n0Eg6czZ0
そのシリコン彼女を1回くらい逝かせてやれよw >>181
189名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:57:20 ID:7lB1/oDv0
>>147
先代のローマ法王が「真実を知り気を失った」って噂が流れたけど
この事かもしれないな
190名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:00:13 ID:+DWgQ4hL0
今年のインフル変だよw
毎年、流行から始まって3回は風邪ひくのに
一回だけ3日頭痛がしただけ。
町では青少年がインフルで苦しんでいると言う。
今年の風邪は若者しかかかんないじゃないか????????????
191やまんばメイビー:2009/11/26(木) 02:01:13 ID:mJYhFauPO
医療の仕事は体力勝負と言われながらも
満身創痍でごまかしごまかししながら
どうにか持ちこたえてる人って多いよね
患者さんにも全く悟られてないし
192名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:01:35 ID:49h4PHA/0
新型インフルエンザワクチンに問題があったら、どーすんだぁ?
ワクチン接種をしたことによって、何かのスイッチが入って死に至るって可能性も無いとは言えないわな。
193名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:06:59 ID:pVlwnbt4O
全然ダメじゃん
194名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:09:16 ID:hBMBxFxOO
>>183こないだ妖精でタミフル完治したけど、7月にも同じ症状出た。
その時は陰性で抗生物質治療長引いたけど、あれも新型なんじゃないかと。
195名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:12:39 ID:7lB1/oDv0
なんか「国内初」を何回も見てる気がする
そのうち国内初のまま誰もいなくなったりしてw
196名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:13:03 ID:IXMY9It30
みんなタミフル飲んだ後死んでるよね
197名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:19:04 ID:QwXddf6D0
>196
何も飲まないのが一番安全
198名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:23:27 ID:te2CmJgz0
>>197
なんかそんな気がする
ポカリとかたくさん飲んで寝とけばいいんじゃね?
199名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:26:34 ID:1Dim+tHx0
日本は患者数に対して死者が異様に少ないって2ちゃんで言ってたぞ
なんでも海外は高価なタミフルはなかなか使われず
日本ではちょっと妖しいと思ったらすぐに使われるかららしいんだと
200名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 03:04:33 ID:MqSS3Q3aO
えっ?タミフル効くと思うけどなあ
飲まずに何日も高熱で苦しむほうがおかしくなりそうだわ
他の薬との飲み合わせの問題か、本人の体質的な問題じゃないの?
201名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 03:37:39 ID:1u4iFMWNO
万全の予防も効果なく亡くなるなんて気の毒だ
しかも30代、インフルエンザ恐いな
202名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 03:39:40 ID:+8ghfVb10
インフルの予防注射を打ってもらいに病院行ってインフルに罹ったよ〜
てなことにならないように中止しないとな
203名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:23:27 ID:PxRbF/2r0
新型ワクチンで人類滅亡
204名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 05:03:48 ID:Fqnl9U8DO
ヤバイ
昨夜から37度後半の熱があるんだが、昔めちゃくちゃ好きだった人の夢を見た
すごい幸せな夢だったが
これって走馬灯?
ちっと動揺してる
205名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:33:12 ID:Iims8jruO
>>204走馬灯は死ぬ直前に観るもんだ。
2ちゃんにカキコんでいられるなら、そりゃたただの幸せな夢だろ。良かったじゃねぇかw
生姜湯飲んで寝てろ。
206名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:56:14 ID:p5tEW+XQO
例年より格段に低い致死率の流行風邪がネタでも、マスゴミが煽るとあたかも災害前の鼠のようになってしまう日本人。曇りなきマナコで物事を見定めたいものだ。
207名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:56:54 ID:Ju0nBhri0
これが真の友愛効果
208名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:00:43 ID:7SRYB4Qk0
>>204
走馬灯は車に轢かれ弾き飛ばされてから地面に叩きつけられる間に見た
一瞬のうちに過去の記憶が途切れ途切れ呼び戻される
お前のは単なる夢
209名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:30:58 ID:qEZ5RPCI0
看護婦は基本バカ・・・
外来はエース級を配置するが病棟はバカ・・・
何も知らんと思っといたほうがよい。
タミフル前にボルタレンtab,サポやバファリン330でもいったんだろうに・・・
ご冥福をお祈りします。
210名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:51:58 ID:LDh6IlOo0
>>209
季節性じゃなくて、この人は新型に感染して亡くなったんでしょう?
むやみに病棟看護師を貶めるのはよしなよ。
211名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 10:01:58 ID:jNjMiYeNO
>>209
バカまでは言わないけど、季節性ワクチンと新型ワクチンを打つ間隔について、受付に居合わせた看護士3人誰も知らなかったから驚いた事はある。
つい先日、都下の某クリニックでの話。
212名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 10:49:11 ID:/DxE47C40
>>209
交替勤務で昼夜働いてる人たちを
十把一絡でバカにして悦に入ってんじゃねぇよ。
213名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:03:29 ID:kuQfrVlT0
TNもいまのは店頭で見るとそこそこきれいに見えるけど買ってきて使ってみると良くないんだろうな
これもTNと比較されるくらいの程度のIPSだけど動画含むネットやエロゲ程度だと
残像も気にならないし恐らくTNよりはずっといい
214名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:05:39 ID:kuQfrVlT0
241DGスレと間違えて誤爆したスマンね
215名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:22:15 ID:ePw24IGL0
不妊促進製剤アジュバント=ホルモン低下促進=看護士甲状腺機能低下症=死
すべて綺麗につながる・・・
216名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:27:55 ID:jYSL9tU8O
湯駄公は日本人を根絶やしにしたいらしい
デフレ不況、男女共同参画、夫婦別姓などで少子化に仕向け移民を持ってくるわけ
勿論政府もグルだからな
217名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:31:50 ID:pyPem77+0
新型インフルの検体を電子顕微鏡で見てみると
なぜかウイルスが細長い形状をしていたりして
218名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:42:51 ID:ePw24IGL0
そもそも「殺傷力の強い今年の新型インフル」っていうフレコミも
カバーストーリーに見えてきてならない
219名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:42:36 ID:2O36+IFf0
>>217
新インフルは細長いが何か?
220名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:48:43 ID:6xgWfKLE0
薬とか現代医療はすべてFRBユダヤ金融屋末裔
ロスチャイルド、ロックフェラ〜金持ち団体が造る
人口削減&毒売りつけて儲ける為の医療ワニよ、騙されては遺憾ワニ
人間は病気を薬が治してるのでなく、自己免疫能力が治しておるワニ
普段の無農薬の安全なお野菜食う事で培われるが
今はFRB推奨の石油で創った毒農薬毒肥料、品種改良したバイオ野菜
バイオ肉食わされ脳と肉体弱らされ、更に徹底した除菌!!で
弱らされる仕組みになっちょるワニ、ワクチンも打てば
何年か後には弱って更に薬付けになるという寸法ワニ
221名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 14:03:10 ID:7hKYhBuQ0
タミフルを飲んだかという内容は書いてないね
222名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 15:44:41 ID:zW2qupynO
エボラ出血熱と新型インフルエンザ位だね、感染するウイルスは!!
223名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 15:55:19 ID:+fDONh1GO
麻生とマスゾエのせい。
224名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:27:03 ID:2gxgHTEn0
貴重な
225名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:39:34 ID:PFl9lt/r0
ワクチンに比べ、普通に感染した場合に出来る抗体は数倍
226名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:47:35 ID:pqN2lX2C0
しかし、ウィルスも進化しているから、抗体による免疫がほとんどない場合も。
227名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:03:18 ID:9I6A694E0
死亡者のほとんどがデブらしいね。
228名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:08:12 ID:uSVOtAMx0
インフルも怖いが、ヘルペスはもっと恐ろしいウイルスだ

脳炎や髄膜炎で死ぬヤツが急増しているよ
失明するヤツも多い
229名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:10:18 ID:4gK1E692O
>>202
俺はそうならないように
インフルエンザの予防接触は
基本的に内科や小児科がないところでやってる。
近くの整形外科でも予防接種をやってるから毎年そこでしてる。
230名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:13:53 ID:u5fzaQTs0
この看護士はきっと長年の疲れがたまってたんだろうね。
でも、インフルエンザよりもっと怖い病気は山ほどある。
231名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:21:27 ID:EirYeaR0O
>>78
タミフルは子供、大人はリレンザてのは剤型の問題が大きい。
ガキに吸入器扱えないから。
232名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:16:33 ID:ViW84UA/0
>>1
ヒント ワクチン接種で免疫を獲得できる確率は80%未満
233名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:16:54 ID:N/+yakyQ0
意味ねーw
234名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:26:57 ID:0l5R0Z4D0
解熱剤なんか使うから・・・
235名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:30:40 ID:AG2g3nqC0
季節性も打てないでいるオレってなに
医療関係者はいいね先に打てて
236名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:37:54 ID:sesWw85h0
どんどん死んでる
インフルで死ぬか、ワクチンで死ぬか
一か八かだな・・・
237名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:40:21 ID:UqOCiVDo0
俺小学校のころから適当な理由つけて予防接種全く受けなかった。
周りの連中花粉症やなにやらで苦しんでるが俺全然平気。
IQもダントツの学年トップだったけど、予防接種受けると馬鹿になったりして。
238名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:02:44 ID:N/+yakyQ0
致死率で言えば流行性とそんなに変わらん
ただ年代が無差別なだけで
239名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 21:25:36 ID:+/G2HOSh0
ワクチン接種の男児が脳症 副作用報告、既に回復 【因果関係は否定できない】
 厚生労働省は26日、国産の新型インフルエンザワクチンに関する副作用報告で、
10歳未満の男児3人が報告されたと発表した。このうち1人は急性脳症で入院中だが、
既に回復しているという。

 厚労省は「優先対象の接種が進むにつれ、小児の報告が集まってきている。脳症や
脳炎は季節性ワクチンでも例年数件の報告があり、特別に危険なことが起きている
わけではない」としている。

 3人のほかには、10代や成人計24人が新たに報告された。

 厚労省によると、入院中の男児は接種の翌朝に40度の発熱があり、けいれんを繰り
返したため急性脳症と診断された。基礎疾患(持病)はなかった。接種との因果関係は
「否定できない」としている。ほかの2人はけいれんや発熱などの症状を示したが、
いずれも間もなく回復したという。

【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112601000970.html
240名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 21:41:05 ID:Bhfnc9MH0
>>212
でも、大半が専門卒だろ?
バカとは乱暴な言い方かもしれないが、看護師らの、学のなさ、素行の悪さを見れば、
仕方が無いと思うぜ。
241名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 21:52:57 ID:NOJvn8120
同人誌処分しておかないと死んだ時やばいな
242名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:04:48 ID:ZV+zNatS0
どこも予約とれない
243名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:09:14 ID:dtgiHfZu0
新型フルーかかって長期療養してた人がバイト先にいるけど
一度かかった人と話すときはかえって安心だわwww
244名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:22:32 ID:MVZNXI3DO
俺新型だったけどタミフル飲まずに治した。
五日分まるまる残ってる
245名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:28:04 ID:dtgiHfZu0
マスクして生活するようになった後
たまたまマスク忘れて一日過ごしたら普通の風邪を引いた
これって菌もらったのと自分の免疫が下がったの、どっちの要因が大きいんだろうな
246名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:32:14 ID:QU/cYuBV0
>>41
最近ウクライナで強毒性の人工ウイルスが流出した
いや弱毒性だった、とか揉めてたのとはどうリンクしてるの?
247名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:32:21 ID:te2CmJgz0
毎日うがいしてて、たまたましなかった日の翌日に風邪ひくことってよくある
248名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:34:36 ID:hob0PQs7O
かかって死ぬか、打って死ぬか…
副作用もあるみたいだし、子供や体の弱い人にとっては恐ろしいな
249名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:02:38 ID:VfjwTgCK0
テレビで報道しないね

重い副作用の疑い、新たに27人=新型ワクチン、10歳未満も−厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009112601050

 厚生労働省は26日、新型インフルエンザのワクチン接種後に入院が必要となる程度の重い副作用が起きた疑いがある例が、
新たに27人報告され、計93人になったと発表した。うち3人は10歳未満の男児だった。
 厚労省によると、ワクチンは先月から計約594万人分が医療機関に納入されており、大半が実際に使用されたとみられる。
同省は安全性に重大な問題はないとしている。
 男児の1人は持病がなく、接種翌日に脳症を発症。別の1人は卵アレルギーがあり、接種後にけいれんを起こした。
医師はいずれもワクチンとの因果関係が否定できないとしている。もう1人はネフローゼ症候群の持病が接種後に悪化し
、因果関係を調査している。3人とも既にほぼ回復したという。
 このほか、30代女性に手足の筋肉に力が入らなくなるギラン・バレー症候群の疑いが報告されるなどした。(2009/11/26-21:22)
250名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:05:07 ID:6CRUdiZCO
>>212
交代で昼夜働く工場の人の事は馬鹿にするくせに
251名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:11:32 ID:AiSDNnZG0
>>249
> テレビで報道しないね

みたいだね
みんな当然知っている話題だろと思って話してみたら、
そのとき周りにいた人間誰も知らんかった
252名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:17:12 ID:z/1LS3iJ0
>>250
工場三交替と三交替看護婦の夫婦って結構多い
253名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:19:10 ID:VzeY0WyB0
これも効く人効かない人様々なのかね。
そういや、俺は昔からツベルクリンは何回ハンコ注射打っても反応でなかった。
254名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:39:53 ID:6xgWfKLE0
薬一粒やワクチン一度で病気が治れば
儲からんワニがね、世の中は貴方達の病気や健康の為に動いておるのでない
FRBユダヤ金融屋〜の紙くずの利子の利益で
動いておるワニよ、はっきりいって薬は全部毒のようなもんワニ
255名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:43:14 ID:3xwG5k97O
テレビで報道すれば煽りすぎと言われるし報道せずにいると不信感持たれるし大変だね
報道する時は毎年の季節性ワクチン接種の副反応の件数も並べてくれないと判断に困る
256名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:46:38 ID:kuQfrVlT0
三交替って8時間勤務?
いいなー
257名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:49:51 ID:0UAtt3qjO
今熱が39度5分でぶっ倒れ中
間接痛いし吐き気するし喉と耳やられてるし
マジインフルエンザだったらどうしよ
258名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:50:08 ID:6xgWfKLE0
TVは民衆を操り、嘘の価値観や情報ながして誘導して
知能低下したゴイムにする為の洗脳装置ワニがね
259名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:51:23 ID:vJLf5rvbO
>>257
それ新型だお
260名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:56:59 ID:0UAtt3qjO
>>259
結構症状似てるんだよねインフルエンザに
生き残れるか心配だ・・・
261名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:59:37 ID:AiSDNnZG0
>>257
不安を煽る気はないが、
明日、朝一で医師にかかるべき
262名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:09:28 ID:AdfekS1o0
>>248
ホルモン関連の疾患病歴がある場合は新型ワクチンは控えた方がいい
そういう状態で接種すると死ぬ確立がぐんと増える
263名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:13:31 ID:Yy5owO7NO
明日休みもらったから絶対行く
もうさっさと寝よ!皆も気をつけれ!
264名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:37:26 ID:VeA4wq/nO
新型ワクチンとタミフルが鍵
265名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:37:52 ID:HOmCX/nJO
↑お大事に!
子供が3人揃ってインフルだ
心配で眠れない
266名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:39:28 ID:VjJJ/VxDO
夏に新型かかっといて良かったー
いつまで免疫持つかわからないけど
267名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:42:40 ID:iRQ3nYDfO
>>209
お前は一生、看護師の世話になるなよ
なったら野暮だわな
268名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:46:55 ID:n453NYL00
おまいらは

インフルエンザ かかってなくても

「脳症」だ。

269名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:55:09 ID:pUrB1K4p0
ずっと殺菌効果あるのど飴なめてればよくね?
270名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:55:14 ID:tr9/Kg+aO
ダルさや咳や鼻水、身体の火照りは風邪の前兆かな?
昨日から段々酷くなってるんだが。
271名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 00:58:15 ID:pUrB1K4p0
>>41
これ最後の項の「新型豚インフルエンザワクチンは〜」のところが
「新型豚インフルエンザは〜」じゃないとおかしくね?
ワクチンが人工的に作られるのは当たり前だろ、ワクチンなんだから
272名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:06:54 ID:WMsk5ZIR0
呼吸器系のダメージが大きい新型にはリレンザの方が効くと思う。
273名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:17:15 ID:pbEWd+DlO
>>209
事故直後に遭遇したときに、頭から血を流して意識が無い状態のオバサンの気道を確保しようとしたら、看護婦と名乗る女が現れ、顔をバシバシ叩いて意識を回復させようとしだしたから、頭部強打しているから叩いちゃダメだろと注意したら、素人は黙ってろと言われたよ
274名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:19:38 ID:Vy4o6ko00
毎日二郎いってニンニク摂取するといいよ
275名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:25:08 ID:zEnM4S0k0
専門家でもないお前らは何も考えなくて良いよ。
ただワクチンをきちんと打って、万一感染したらタミフルかリレンザを処方されればおkだよ。
ちゃんと先生の指示にしたがえよ。
276名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:54:23 ID:FZDgGdeRO
>>209
えっ?一応学校に行って資格をとるんだよね?
なんか怖くなってきた…
277名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:57:03 ID:cRMYV5p80
ワクチンワクチン騒いでる奴って毎年ワクチン打ってんのかなw
278名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:02:00 ID:dsCrvSPu0
このワクチンマジやばくね?
実はワクチン打った人が新型にかかると重症化したりして
279名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:02:19 ID:IpUiH1Kn0
結論

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
 み            |          〈 /  V
 つ           `−      乂   人
 を
             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
280名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:03:28 ID:5M5j/v5a0
みつを字きたねーな
281名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:13:21 ID:NeuAEqV4O
>>276
なまじ医療に自信があると思ってるだけに、タチの悪い馬鹿も多い。

そんな俺も看護師w
282名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:15:48 ID:UWoYo5fVO
>>278
国産はマシ。
看護士の友達によると、ワクチン打ちたいなら今年は季節性だけ打っとくのが賢明らしい。
輸入ワクチンはマジでやばい代物らしい
添加物の臨床試験なんだとさ
283名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:28:19 ID:dsCrvSPu0
>>282
d。
ワクチン順番最後の層でラッキーということか。
284名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 03:05:00 ID:5m+T8Uog0
輸入もの打ちたいと言う人いるんか?
285名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 03:12:10 ID:oj56Huzn0
インフルエンザワクチン接種が任意になった頃
クラスで受けていたのは5人ほどになったが
俺は毎度受けていたな。さぼれるし。
そんなマニアな俺は新型ワクチンは基礎疾患あるけど様子見。
286名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 03:43:02 ID:yayBnB7+O
日本医師会は開業医の団体だから、勤務医にはワクチンが回ってこないんだよね。
それが、いいのかどうかは別として少なくとも東京の
病院勤務の医師や看護士には、新型ワクチンは不足して提供されていないのが実情。
この看護士は鹿児島みたいだけど、個人病院なのか興味があるな。
287名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 03:49:05 ID:8jUMmAnQ0
ワクチンしないほうが賢明かもな
288名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 03:57:31 ID:6xltNQUZO
日本の話か信じられなくて3回読み返したぞ
289名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 04:00:36 ID:0IHBdphoO
>>286
うちの兄は東京都心の勤務医だけど
すでにA型、季節性ともに接種済みだ
290名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 04:07:08 ID:gR6IHvDAO
ワクチンはインフルエンザウィルスを低毒化したり無毒化して作るけど、そのウィルスが体内で突然変異を起こし強毒化するって事を医学学会は隠匿してる
291名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 04:08:37 ID:9OM5jObl0
体の大きな人間は基本的に大丈夫だろ。俺はインフルエンザごときで死ぬとは思えない
292名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 04:10:52 ID:RKzoEItSO
>>290
293名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 04:16:27 ID:ZhNWCCQD0
こりゃだめだ。
294名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 04:20:37 ID:ahKQqiFMO
なんだかなぁ…
295名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 04:21:14 ID:LOJWCk+8O
私看護師…新型ワクチン接種した日にインフルエンザ患者を60人ほどさばいたら、二日後に発症しちまった…死ぬかとおもた…
296名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 04:38:27 ID:z2g+jVQm0
うちさー、嫁と息子がかかって俺だけかかってないんだが、そういうことあるんか・・・
いや、今、無職でずっと一緒にいるんだが・・・
297名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 04:42:17 ID:QU0nAlHd0
>>281
女子校生が電車の中でミトコンドリアがどうこうと
おまえ一生それ使わねぇだろ。みたいな暗記をやってたが、
あの手が看護師になっちゃうわけだからなぁ。
意味もわからず暗記だけすれば試験は通る。

>>282
ワクチンっていうとウィルスの死骸を打って免疫に覚えさせる
って単純に思うけど、問題になってるワクチンはアジュバントで注射打った箇所に無理やり炎症起こさせて
そこに免疫集めて細胞の型を覚えさせるわけだから、
アジュバントに何を使うかがすごく重要。
長期に残留する成分も使われてるし。
298名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 04:47:33 ID:06J6w5PB0
海外みたいにワクチンのリスクを認めたら?
ワクチン未導入で叩かれるのは回避したんだ。あとはリスクを認めて注意喚起すれば
国民も納得するだろう。亡くなった方は不運だったが。
299名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 07:58:31 ID:/MUoEkdfO
私看護師だけどワクチン打ってないよ!
インフルエンザの患者さんさばいても感染してない。
ワクチンうつほうが怖い。
私もね今まで亡くなった人解熱剤使っているんじゃないかな?って思う。
300名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:10:28 ID:b+fElAyG0
なくなった看護婦の周囲は騒然としたろうな
死を自分のものとしてリアルに意識する良い機会かw
301名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:21:14 ID:VX/0OV/hO
俺は子供の頃からインフルエンザかかりまくったから
多分免疫が出来てここ10年くらいかかってない。
新型もうつされなかった。

周りのヤツがかかっても仕事休めば、15人くらいなら面倒見れるから
オマエらワクチンなんか打つなよ。俺に任せろ。
302名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:34:21 ID:/MUoEkdfO
解熱剤使わないようにと呼びかけたらどう?
近くの小児科でインフルエンザによる高熱で座薬もらったから使おうとしているひとがいて
使用しないように言ったが・・・
無知な医者もおおい。特にクリニック。
303名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:04:19 ID:tIySzXN8O
>>298
薬はノーリスクであたりまえってカスが多いからこの騒ぎ。

だいたい薬事法改正で困ったのは客だけだしな。
DSで薬剤師見つからないから一類出してくれって大声で呼ぶと
登録販売者の名札つけてんのがでてきたり平店員がでてきたりってのザラ。
304名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:34:57 ID:NQUdvL3m0
>>296
あるよ。
どんな病気でもそういうケースはある。
305名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:15:38 ID:6uQ9nOAJ0
アジュバントMF59の真相を知って接種しようと思うやつは
相当なバカである
306名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:18:53 ID:ZL9El/JJO
>>299
ボルタレン?
307名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:40:01 ID:HnrzYhncO
喫煙者が新型かかりにくいの、マジなんじゃないか
自分も喫煙者で、季節性にはよくかかるし覚悟してたが
新型にはうつってない
会社の同じフロアでは四人倒れた
通勤は地下鉄、別にマスクもしてない
308名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:30:19 ID:Ag3ccZefO
>>223
同意
309名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:57:06 ID:c07PvoS10
意味ねえw
310名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:40:44 ID:r061Lt9G0
新型のウイルスは肺の深いところで関係するかも?
たばこの煙も肺の奥深く関係するからガード効果あるかもしれへん
特効的予防効果あるかも?
でも、いいかげんにしたほうがよいですよ
311名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:46:41 ID:soaODe0H0
オバマ娘は接種拒否
なぜでしょうね?
312名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:54:59 ID:tmX0ZUtw0
病院でカネ払ってワクチンを打ったら負け。

実際に感染して免疫をつけるのが勝ち。
313名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:58:52 ID:6uQ9nOAJ0
314名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:03:30 ID:Ae8QWSRk0
季節性インフルエンザもかかったことないしいまだに風疹も水疱瘡もやったことない
風邪もここ15年ひいたことない
だから新型にかかったらどうしよう?絶対死ぬわー
心の風邪はひきっぱなしだけどね
315名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:05:16 ID:h4dNJ1OA0
うちのばあちゃんもインフルエンザ予防摂取した2日後に肺炎になって
そのまま亡くなったからなあ
予防接種はリスクあると思うよ、マジで
316名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 16:55:27 ID:MQXaaHiLO
>>315
去年までなら死因肺炎で今年は予防接種後に死亡ってカウントされるよね
317名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 18:10:20 ID:2WpGGzFeO
当方季節性も新型も医療従事者のため接種してて
昨日から倦怠感あるなと思ってたら、今日になって発熱
結果はマイナスだったが予防的にタミフル飲むかと言われ
断固拒否、リレンザもらってきた…
亡くなってる方もおられるし、シャレにならん
318名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 22:55:58 ID:zEnM4S0k0
まあ今回亡くなられた方は基礎疾患があったからね。
健康な人は安心してワクチンを受ければいいよ。
319名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:32:58 ID:txSAerNV0
そうかなあ
320名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:46:33 ID:5M5j/v5a0
>>318
基礎疾患なしの死亡例なかったっけ
321名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:17:06 ID:eYkecnXh0
ワクチンきかないのか これは変異したか
322名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:20:43 ID:eZ4yEKwX0
>>23
あれは薄めてんじゃ無い。
ワクチン行政に限れば日本は後進国だ。

ついでに医療従事者向けに配付されたのは国産ワクチンだぞ。
323名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:20:49 ID:cbk4xloH0
わずか4日で死亡ってファイナルファンタジーの最凶キャラアーリマンの死の宣告並みの恐怖じゃん・・・・。
324名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:24:10 ID:zfVwaiU0O
予防接種とタミフルで、体内で最強のウイルスに変化

ってことはないのか?
325名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:24:30 ID:9+CFBXdfO
もう変化した新種がいるのか?
しかしちっともニュースでやらんな
326名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:27:45 ID:cbk4xloH0
在日だけに罹患する即死性インフルエンザに進化しりゃ大万歳なのにな・・・・
327名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:28:18 ID:M1uVNSrrO
>>317
新型ワクチンて効果あんのかね?
下手すりゃ医療従事者がモルモットにさせられてる気もするわ
328名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:30:10 ID:ZZazKcdF0
>>326
焼肉とキムチで増殖するウイルスかw
329名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:31:57 ID:ruJtlhPw0
>>328
火病遺伝子に作用するウイルスだよ
330名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:41:58 ID:xnupijnj0 BE:113000663-2BP(300)
ヨーロッパで鳥インフル
そろそろ 新型インフルも
旧新型インフルになる日も近い
331名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:46:55 ID:jQjF/ul3i
去年、季節性インフルエンザの
予防接種受けた後、具合悪くなって
おまけに治ったと思ったら、
ノロウイルスにかかったから
もう受けない。
332名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:55:47 ID:lfIgebUm0
>>331
不幸にして亡くなられた方は、
予防接種を受けた後、
体調が悪くなろうが何しようが、
ほとんど知られることはなく治癒しているんだろうな

問題は、どれくらいの暗数があるのか
333名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:00:07 ID:lfIgebUm0
>>332
> 不幸にして亡くなられた方は、

→不幸にして亡くなられた方以外は、
334名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 02:58:57 ID:zG7juLozO
>>330
マジか…?
335名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 12:03:46 ID:Qu9YJAdjP
新型インフルは人工的に作られた可能性あり

(日本語字幕)エイドリアン・ギブス博士インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=r7YVGZj1Jfk
336名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 13:19:21 ID:uQwLH59L0
前橋レポートみないな疫学調査行わないのか
337名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:17:00 ID:eQV5IE5jO
まだ把握されてない新型が数年前から夏場に蔓延してる。
どちらにも共通してるのが呼吸器系へのダメージが大きいこと。

把握しながらも公表されてないのかもな。
混乱を引き起こす可能性があるし。
338名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:17:25 ID:ZRk5xJjV0
アウトブレイクキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
339名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:20:32 ID:SGDabLl60


新型インフルエンザ:20代男性が死亡 全国では75人目

栃木11月28日13時1分配信 毎日新聞
県は27日、新型インフルエンザに感染した20代の男性が死亡したと発表した。
新型インフルエンザの感染者の死亡は県内4人目で、全国では75人目。
県健康増進課によると、男性は24日午前10時ごろ、40度の発熱があり、25日に医療機関を受診した。
A型インフルエンザと診断され、タミフルの投与を受けたが、26日午前6時45分ごろ、
自宅で死亡しているのが発見され、PCR検査の結果、新型インフルエンザの感染が確定した。
新型インフルエンザと死亡との因果関係は不明という。【戸上文恵】
11月28日朝刊
340名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 14:30:53 ID:NLhVdGt7O
うったのは季節性のワクチンじゃないか。

紛らわしいタイトルをつけるな。
341名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:17:57 ID:vXTgGDHK0
>>274
それだ。
二郎でラーメン食ってる奴はインフルなんざかかりそうもねー。
あー、これ広まるとまた行列が長くなるな。困ったもんだ。
342名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:23:57 ID:PVD9p/WPO
343名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:25:05 ID:SGDabLl60


新型インフル感染で女性死亡 全国で76人目


http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/11/9219.html
青森市は27日、同市内の50代女性が新型インフルエンザに感染したことにより死亡したと発表した。

この女性は40度の発熱があったが、医療機関を受診することなく死亡した。

同市保健所によると、この女性は25日、せきをするなど体調不良を訴え、市販のかぜ薬を服用。
翌26日午前10時ごろから40度の高熱を発し、自宅で寝ていた。
27日午前1時ごろ、家族が冷たくなっていることに気付き、消防に通報。
医師が同日午前3時50分に死亡を確認した。 死亡推定時間は26日午後5時。
死亡確認後に簡易検査したところA型陽性と判明その後県環境保健センターで
ウイルス遺伝子検査を行い、新型インフルエンザへの感染が確認された。

女性に持病はなかった。


344名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:30:45 ID:Uwj94lv9O
>>315
予防接種受けたおじさんが心臓病で2日後に死んだ。

345名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:34:27 ID:fmKdtlo70
昨日聴いた講演会の中で、

有効率の差が10%程度が予想される治療の比較試験で有意差を出すためには、
600例くらいの母数が必要とされる

詳しい数値は忘れたが、インフルエンザワクチンの2回うちと1回うちの比較では、
有効率は概ね85% vs 75%くらいだったと記憶している。となると、1回うちでも
2回うちでも差がなかったとするには母数が足りなかった可能性がある。

すなわち、もっと多くの数で比較していれば、2回うちの方が優っていたという
結論になったのかもしれない。

346名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:38:50 ID:TwN3qrqR0
誰か>>345を要約してくれ
347名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:44:25 ID:SGDabLl60

【フランス ウイルスが変異、死亡者が増加】

http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5iVF_7uo7yWIHiF4QaivlKFzSgqdQ
フランス保健省は金曜日、ヨーロッパで変異が拡大していると述べた。
フランス政府のHealth Surveillance研究所(InVS)によると、最近ノルウェーでも検出された
変異ウイルスにより感染した2人の患者が死亡したという。

声明によると、この変異により、ウイルスが気道や特に肺組織に感染する能力が増すという。

また、患者の1人は、オセルタミビルに対する耐性を与えることで知られているもう一つの変異
も伴っていたという。 これは、InVSが分析した1200の株の中で最初の薬物耐性株であるが、
InVSによると現時点でワクチンの有効性は問題ないという。
2人の患者に関連性はなく、フランスの2つの異なる町で入院していたとのこと。
WHOは金曜日、4月からの死亡者の累計が7826人になったと報じた。死亡者数は米州での増加が
最も大きく、先週時点の4806人から5360人となっっている。ヨーロッパでも先週650人が死亡し、
先週のデータからは85%増えている。
中国は木曜に、変異ウイルスが8人のケースで発見されたと報じた。

変異は、中国、日本、ノルウェー、ウクライナ、米国で見つかっている。

348名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:55:22 ID:fL0GMTC3O
ウイルスが変異するのは普通の事。
349名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 15:59:57 ID:fL0GMTC3O
例えば、同じ年で北海道と関東、関西、九州でインフルエンザウイルスを調べたら
異なるウイルスを発見できる。
ウイルスにとっての一年は、人間の百万年に相当する。
350名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:00:02 ID:rOU6rwF6O
>>327
その通りですが、何か?

医療従事者は体調の変化が分かりやすいから、らしい。
351名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:07:11 ID:TjvPAGnaO
>>346
要するにワクチン1回接種も2回接種も大差ないと判断されてしまったようだ。
何回も打ったほうがいいにきまってるろ常考ってところかな。
352名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:08:43 ID:w0BTYAT7O
ワクチンは防腐剤含有、水銀とホルマリン
353名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:09:43 ID:L5Q+xBFX0
>>347
何これ怖い
354名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:14:19 ID:Wz20ttUoO
新型と半日一緒にいたけど全然うつんなかった。ワクチンうった奴と勝負したいんだけど。なんか嘘くせえし。
355名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:17:19 ID:kKDirWlj0
>>339
>男性は24日午前10時ごろ、40度の発熱があり、25日に医療機関を受診した。
24日の午前中に40度もあるならすぐ行けよ。 25日に受診って遅すぎる。
356名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:25:45 ID:LCh3B4e50
> 予防接種にはインフルにかかりにくくなったり、感染しても重症化を防いだりできる効果があり、
> 一般に接種から3週間ほどで効果が十分に出るとされる。

ぜんぜん効果ねーじゃん。
357名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:32:33 ID:dOAwl/8RO
>>346
二回打ちの方がよさそうだがサンプル数が少ないから断定出来ない。
統計的に言うと有意差が無い。
358名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:41:58 ID:PouxZgUKO
>>327仮にモルモットにされたとしても暗黙の了解で今まで見て見ぬ振りをしてきたのだから仕方ないよな
359名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:45:02 ID:lfIgebUm0
>>356
被摂取者としては、予防接種したから大丈夫(プラシーボ)
国家機関としては、すべきことをしたことで国民の信頼を得る
その他の疾患で病院に行く人にとっては、医療従事者が予防接種を受けてないと恐ろしい

ワクチンの効果云々を除いても、これだけの利益がある
360名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 16:47:52 ID:Hw0zB7CQO
>>352
妊婦用には入ってないらしいな。
361名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:06:25 ID:HHza1RKUO
>>354
潜伏期間が三週間ぐらい、発病するかどうかは人による。
発病してないだけで、キャリアになってるかもしれんのだから
外出するなよ。
362名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:10:55 ID:t0kSArFV0
ワクチンが危険という可能性もぬぐいきれない
でいいのかな?
まあ、どんな薬もひとによりゃ、最悪なことになりそうだが
363名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:10:59 ID:sY4S/6jE0
先月、家族が熱出したとき
病院の対応、厚生労働省webサイト、保健所の回答
全部ズレてた
これなら蔓延するはずだわって思ったよ

病院の対応↓
インフルは陰性
でも「かかりはじめは陰性になることもある」とか言ってタミフル処方しやがった
ただの風邪でタミフルなんか飲んでいいのか?
数日後にもう一回来るからきちんと調べてって言っても
「それは無駄 どうしてもやりたいならやってもいいが保険きかないよ」

保健所の対応↓
「国からは言われてないor言われてる」って連呼して国のせいにしようとしてる
タミフルはただの風邪でも効くかもとか言うし・・・

患者との接し方とか色々調べようと思って厚生労働省のサイトを見る↓
保健所や病院と言ってること違ってたw
364名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:27:40 ID:uQwLH59L0
ワクチン作って接種している間にインフルエンザは型を変えちゃうから意味なし
アジュバント(免疫増強剤)による免疫暴走でアレルギーやアナフィラキシーショックに
なっちゃうリスクの方が大
365名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:17:25 ID:rA7tozCI0
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。
高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
366名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:21:38 ID:Se1IHzKAP
現代の医学になれちゃうと忘れがちだけど
遺伝的に特定の病気に絶対に勝てない固体って居るんだよね
新型の病気が発生するたびに、どうやっても助けられない個体が出てくる
367名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:40:09 ID:REz/gj6WO
これ、副作用だろ?
368名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:44:03 ID:PouxZgUKO
副作用なら副作用と発表できない理由があるんだろうね

医療過信し過ぎてる現代人にも責任があるとも言える
369名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 18:46:44 ID:ipdQyqCv0
100万人のために作られたワクチンなんかに
僕は簡単に想いを重ねたりはしない
370名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:01:37 ID:lfIgebUm0
>>367
ウィルスの本来の効果があらわれるころに死亡だからな
副作用というより、ワクチンで感染した可能性もあるだろうな

個人レベルでは、ああしておけばよかったというのはあるだろうな
しかし、社会全体としては、ワクチンをできる限り受けさす、
国民がパニックにならないようにするというのが最大多数の最大幸福なんだろうな

一定数の、被害者が出るのはやむをえないか
どうでも長生きしたい人は、個人的に頑張るしかない
371名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:42:05 ID:kKDirWlj0
そういや長妻が「ネットで中継されているのでいまここで発表しない。」と言ってたマル秘メモ。
あれなんだったの? 発表ありました?
372名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:48:20 ID:PouxZgUKO
えっ、そんなのあったの
発表しないことが、あっていいの?
373名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:49:09 ID:XkxWipVf0
まあ当然かな
374名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:51:23 ID:A4FEtnT/0
こんな時に一人だけはしかの予防接種を受けている俺に隙は無かった
375名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 19:58:21 ID:kKDirWlj0
>>372
うん、ここ2週間ほどの間にあったよ。
この板の国会関連スレでもかなり取り上げられていた。
「しかるべき場所でちゃんと公表します」と言ってたけど
それを聞いて予防接種を受けるのを延期したですよw
376名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:20:03 ID:bmzVxwbu0
うちの娘@小二のクラスは、ほぼ二人ずつ交代で罹患している。今日娘が新型インフルのワクチン接種してきたけど、
お医者さんが「珍しいですねー!普通二人出るとバーッと広まるんですが」と言われた。
娘のクラスは授業中・給食中はおしゃべり厳禁。シーンとしている。もしかしてその教育的指導のおかげかな?と思ったりしている。
同学年で学級閉鎖した他クラスについて聞くと、「うん。もうねワーワーにぎやか」って言ってた。どうなんだろう。
377名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:25:41 ID:SGDabLl60


新型インフルで急性脳症、大阪・門真の3歳女児死亡 78人目


http://www.asahi.com/national/update/1128/OSK200911280103.html
2009年11月28日19時19分
大阪市は28日、大阪府門真市の女児(3)が新型インフルエンザによる急性脳症で死亡したと発表した。
基礎疾患はなかった。市によると、新型インフル感染者の死亡は、疑い例も含めて全国で78人目という。

市によると、女児は38度台の熱が出たため、27日に門真市内の病院で受診。タミフルを投与されたが、
意識が遠のくなどの症状が続き、大阪府守口市内の病院に運ばれた。さらに容体が悪化し、
同日夜に大阪市内の病院に搬送されて治療を受けたが、28日午前8時15分、死亡が確認された。
府内の医療機関では14日、1歳から小学3年までの持病のない子どもへのワクチン接種が始まったが、
女児は未接種だった。

378名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:27:31 ID:/iHgxAL80
>>363
それは受診する方の問題。
発症直後は陰性になるのは常識。

発熱の24時間以降に検査して48時間以内に服用する。

だから病院に行くタイミングが重要。
24時間以降〜48時間以内に検査して陰性で症状が酷くなければ自然に治癒するんだからどっちでもいい。
予防薬としてのエビデンスもあるんだから症状酷ければ陰性で飲んでも問題ない。
379名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:45:18 ID:WJ8YuNCo0
関係ないけど、医療従事者だけなのかな?
「証拠」「根拠」だけ「エビデンス」と英語なんだよな・・。

何時も気持悪く感じる。
380名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:47:53 ID:Oh9DqtCL0
>>379
じゃあ、海老天ウドンの上にのってるものはなんだ!?

381名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:53:37 ID:WJ8YuNCo0
>>380
ねぎ かまぼこ 時には七味、一味。
382名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 20:55:30 ID:gKX0nZZG0
俺の血でワクチンを作れ。
多分、ウイルスの起源は俺。

重症患者や子供に咳き込まれても、未だかつて風邪をひいたことない。
383名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:20:24 ID:Fy343my5O
素人質問で申し訳ないんだが、発熱って体の防御反応なんでしょ?
熱で白血球を活性化させて、ウイルスを殺させるんでしょ?
なぜ薬で熱を下げなきゃイカンの?
384名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:27:16 ID:lfIgebUm0
>>383
ウィルスを殺したはいいが、自分の体まで殺したら元も子もないから
385名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:28:27 ID:WJ8YuNCo0
>>383
辛いだろうから。
解熱剤を直ぐに使うことは、本来なら避けたい。
386名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:31:30 ID:ruJtlhPw0
これって後期高齢者用のワクチンを造って、そのうち10人に1人くらいは
死んじゃうようなワクチンを混ぜておいて、報道管制を引けば
いろいろと積みあがっている問題が片付くよううな気がするんだけど。
387名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:45:21 ID:/iHgxAL80
>>383
38℃〜40℃ぐらいでウィルスは死ぬけど、
40℃〜42℃ぐらいで身体の細胞も死ぬから。
カロリーも使うし必要以上に発熱したら普通に死ぬ。
特に脳は熱に弱いから氷枕とか使って無理やり冷やす。
388名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:47:02 ID:P0wGh4qiO
>>374
後れ馳せながら吹いたw
389名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:56:33 ID:0/sEqMzGO
解熱剤飲まないでなんていったら製薬会社が困るからでしょ?
390名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:21:31 ID:+nknfaEe0
>>386
後期高齢者にかかってる費用よりも議員の爺さんたちの報酬のが桁違いに高い件
その理論でいくと、間引いて消滅してもらわなきゃならないのは議員なのだが
391名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:45:58 ID:AscsgA8VO
30代の女とヤりてぇ。インフルで死ぬなんてもったいねぇな。
職場の同僚の38歳女をオカズに抜いている日々だ。三十路女は最高。メチャクチャにしてやりてぇぜ。
392名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:40:12 ID:1aN6C3LX0
FRB達がこれから911どころでない災害引き起こして
世界をルンペンの世界にする”と国連あてに手紙だしておるワニよ
毒エイズ、サ〜ズ、インフルなど創ってばら撒き
更に知能低下したり癌やインポなる毒ワクチン打って世界を
本物の奴隷ゴイムにするのが目的ワニ
393名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:42:08 ID:5rhbaNLS0
このインフル発症してすぐ死ぬから怖いね
HDの整理とかするヒマなさそう
394名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:48:39 ID:pQ+Z1SAG0
454 :どっちの名無しさん?:2009/11/28(土) 23:33:11
けど野口おばちゃんのことなら一つ聞いたことある
置屋の番頭みたいな役割してて金持ちのおっさんに新人アイドルや
中堅アイドル派遣してる女衒業の人
EL○の持田なんかもデビューちょっと前に、株で有名な石○にあてがわれて
それでav糞に金が回ってプッシュされ一躍トップシンガー(笑)になったけど
この株で有名な石○氏 持田とのことやたら言いふらしてまわったため(俺も知ってるくらいだからな)
おばちゃんカンカンになってM田と縁切らされたらしい
まだ新人アイドルは紹介してもらってるらしいが。


持田・・・・・・・・・・・・・・・・・
455 :どっちの名無しさん?:2009/11/29(日) 02:46:25
ピーチジョンってマジで終わってるね
トップのババアがこれじゃあ社員もどうせ薬物やってるんでしょう?
395名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 03:02:04 ID:E7wi0iCzO
新型インフルエンザウィルスに混ぜ物を混ぜて弱毒化したのが新型インフルエンザワクチン。
396名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 03:07:33 ID:NRA0LSAPO
>>392
ぁワニさんだ

そろそろ動き出しますね奴等
397名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 03:23:23 ID:1aN6C3LX0
>>396
これまでもなんども戦争や毒で人減らしして知能低下させ
ゴイム化しようとしておるワニが、なかなかうまくいかんので
最近は2012年のマヤ文明の崩壊!!とか
1999年の大魔王とか叫んで脅して世界を混乱させようと
目論んでおるワニよ
398名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 04:50:22 ID:NBzaQ9O10
>>378
そんなタイミング、素人は知らんだろ
陰性のやつにタミフル出すのもどうなのよ?
副作用色々あるだろ(知り合いは酷い頭痛が出た 飲むのやめたら治った)
陰性である以上、ただの風邪の可能性だってある
あげくに再度の検査も実質拒否って・・・
399名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 04:53:50 ID:v6UH4gtjO
アセンションさせまいと
闇が次々とウイルス開発してばらまいてるからな

奴らも暇だな
400名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 05:06:23 ID:v6UH4gtjO
闇は一万年以上前から人類を発展させては滅し発展させては滅ぼしてきたんだよ
病気や災害はほとんど人為的なものだろ

地球人は奴らに遊ばれ捕われてるんだよ
401名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 07:42:30 ID:wprQiu8FO
>>383
高熱が続くと皮膚の中で茹で卵の白身みたいに固まるよ
人間の成分のタンパク質がね
402名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 07:58:47 ID:yL0VPjoB0
>>398
24時間以内は反応でないことがあるなんて普通に広報してるだろ。
それにタミフルは48時間以内に飲まないと効かない。
更に数日後インフル検査して確定したところでタミフル処方する意味なし。
時期に遅れた再検査は医学的な理由がないからレセプトの審査も通らないだろ。
無駄な検査・投薬は健保から金が出ないから病院がかぶることになる。
自費でいいというならやらないことも無いだろうけど明らかに無駄な治療だから断られても仕方がない。
403名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:35:00 ID:Unw9SieJO
何をしても死ぬ時は死ぬってことよ
404名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 14:59:13 ID:8Fznlp0X0
>>379
内部統制業界とかIT業界でも日常用語>エビデンス

まあ業界ごとに意味は違うが。
405名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:09:44 ID:q0wjNJy40
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  罹ってるヤツは感染者だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  罹ってない奴は昔感染して完治した奴だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 新型フルは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
406名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 20:17:44 ID:ncKNa26c0
ワクチン接種してて、医療知識があっても間に合わないとか、普通の半病人は、もうだめぽ。
407名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:39:23 ID:fN40SUmy0
俺、最近知ったんだけど、新型のワクチンって治験(臨床テスト)ほとんどせず、
その安全性は証明されてないらしいね。

つまり射ってから、数年経過した患者もいないわけで、どのような生体反応を起こすかは
未知数ってわけ。
これ、どう考えても生物兵器テロだろw

俺、先週病院に駆けずり回って頼み込んで断られたけど(ワクチン)
ほんと、ラッキーだったわ。
薬害&副作用恐ろしす(実は、射った場合の有効性すら明らかではないらしい)
また、薬害訴訟の大問題に発展しそうだなwwwwwwww

ほんと、国は学習能力ゼロですねぇえええ。
408名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:42:38 ID:LeDpGl5g0
ワクチンなんかに頼るより、いいモン食ってよく寝とけ。
それだけで予防になる。
409名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:49:19 ID:v43rs+ocO
かかった後で考える
410名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:40:02 ID:BApJUqbZ0
>>408
全くおっしゃる通り。

コンビニ弁当やジャンクフードばかり食わずに
国産材料使って自炊すれば良いな。
ガラクタ食品なんぞ食うと早死にする。

あと意味はないと言われているが50枚600円の安物マスクで良いから着用。
手洗い(アルコール洗浄剤があればなおよし)とうがい励行。
毎年今頃になると風邪を2回はひいているのに豚インフルが怖くて↑のことをしていたら
家族3人誰ひとりとして普通の風邪さえ引かない。

一つ一つは微力だろうけど積み重ねが大事なんだなと思った。
411名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 00:46:34 ID:3mqSisxc0
スペイン風邪はワクチン接種によってもたらされた
http://budismo.at.webry.info/200704/article_3.html
ワクチン接種を拒否すべし
http://blogs.yahoo.co.jp/hpwyn965/30578181.html
WHOお勧めのワクチンをポーランド保健大臣が拒否
http://tamekiyo.com/documents/W_Engdahl/evakopacz.html
412名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:18:11 ID:x8Sb+EqQO
>>410
家族のうち誰か一人が感染したら全滅だよ。
俺にうつした家人は軽症だが俺は重症だった。
家庭内感染を防ぐのは困難を極める。
413名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:19:11 ID:GLdmQZJB0
ワクチン意味無さ杉wwwww
414名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:34:57 ID:BApJUqbZ0
>>412
ご近所の小学生持ちの5人家族が豚フルに罹患したんだけど
なぜか子供だけが発症。
勤務先の奥さんも同じように子供だけが発症。

豚インフル、よくわからない病気だわw
415名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:48:58 ID:jWyUFb5NO
さすがにこれは無関係では
416名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:06:19 ID:KdDEr7gg0
>>414
子供の生殖機能に影響とかあったら怖いな

なんちゃってw
417名無しさん@十周年
副作用があるかないかはよくわからないらしいよ
データの規模が少ないからとか言ってたな。これから徐々に解ってくるんだろう
自分に副作用があるかは受けてみないと解らないんじゃないの