【経済】 「民主不況」に現実味…日経ビジネス★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★「民主不況」に現実味

・日本経済は7〜9月期の実質GDP(国内総生産)が前期比年率で4.8%増と急回復した。一方で消費者
 心理は低迷する。輸出に頼る回復には、政策による下支えが欠かせない。政府の対策は作成が遅れ気味。
 政策不在を放置すれば、「民主不況」が現実味を帯びる。

 内閣府が16日に発表した2009年7〜9月期のGDP(国内総生産)は物価変動の影響を除いた実質
 ベースで前期比(年率換算)4.8%増と、2007 年1〜3月期以来の高い伸び率だった。多くの市場関係者の
 予想に反して設備投資が6・四半期ぶりに増えるといった好材料があったが、足元では今後、景気が
 悪くなるというシグナルも多くある。その1つが消費者心理の改善テンポが鈍ってきたことだ。

 「消費者心理の指標は弱い。今後の景気回復はもたつくだろう」。三井住友アセットマネジメントの
 宅森昭吉・チーフエコノミストはこう言い切る。内閣府が実施した「景気ウオッチャー調査」によると、
 今後2〜3カ月の景気について聞いた「街角景気の先行き判断指数」は10月に42.8と前月に比べて
 1.7ポイント下がった。年明けからは上昇が続いたが、6月(45.6)を境に、頭打ち感が出ている。

 これに加え、宅森氏が景気の動きを象徴すると見ているのが、お笑い番組「笑点」の視聴率だ。
 大きなマイナス成長だった2008年10〜12月期と 2009年1〜3月期は「その他娯楽番組」の中で
 週間視聴率トップになる回数が増えた。「日曜日の夕方に自宅にいる人が多いことは消費不振を
 うかがわせる」(同氏)。笑点の視聴率は10月以降、再びトップに立つ回数が増えてきた。

 7〜9月期の実質GDPで、個人消費は前期比0.7%増と堅調だった。しかしこれも、物価が大きく
 下がった結果、実質値が押し上げられた要素が大きく、実感に近い名目消費は同0.1%減。
 デフレ特有の動きと言える。ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎・主任研究員によると、「原油の
 値上がりなどを考えると、前月比で見た物価はこれから上がる。物価下落が実質消費を
 下支えする効果も、あまり期待できなくなる」。(>>2-10につづく)
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091119/210158/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259134424/
2名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:18:44 ID:dptKVhXe0
まだまだ
そこが見えませんよ
3☆ばぐ太☆φ ★:2009/11/25(水) 19:19:03 ID:???i
>>1のつづき)
 こんな内需の不振を如実に映すのが銀行の貸し出し行動だ。日銀によると、10月の全国銀行の
 貸出残高(月中平均)は前年同月比1.5%増と、増加率は10カ月続けて縮小した。亀井金融担当相が
 「銀行が貸し出し機能を果たしていない」と批判するのはこれが背景にあるが、銀行には顧客の
 資金需要が増えないという悩みもある。

 頼みの輸出も先行きの不安は多い。世界の最大消費地である米国は失業保険の給付期間延長
 などの措置を取ったうえで、法人税減税などを柱とする追加経済対策の検討に着手したとオバマ
 大統領が表明した。米経済もなお財政依存から抜け切れず、民需主導の自律的な回復が軌道に
 向かう状況には程遠い。米経済は過剰消費の是正という、中長期的に需要を下押ししかねない
 構造問題も抱えたままだ。

 日本の輸出は4〜6月期、7〜9月期と2・四半期続けて年率約28%増と大幅に伸びた。これに対し
 日本総合研究所の枩村秀樹・主任研究員は「米経済に不安が残る以上、日本の輸出は足元の伸びを
 維持できない」と指摘。日本経済は2010年度まで3年続けて実質でマイナス成長になると予測する。

 財政規律を重視するエコノミストですら「日本は需要が圧倒的に足りず、政府の支出を急激に減らす
 必要はない」(マネックスの村上氏)というように、政府の支出による景気の下支えが必要との認識が
 一般的だ。だが、これに対峙する政府の対応は、迷走気味だ。
 「予算を削れと言われながら、新たな予算も考えざるを得ない。『新たな』はまだ、省内で議論して
 いるだけだが」。ある省庁の官僚はため息をつく。

 行政刷新会議は11日、来年度予算の概算要求について事業ごとに必要性を議論する「事業仕分け」を
 始めた。「ウチは半減」「こっちは全廃」と霞が関は蜂の巣をつついたような騒ぎだが、一方で菅直人・
 副総理・国家戦略担当相は17日の閣議で2009年度2次補正予算案に追加経済対策を盛り込む
 方針を示し、財政支出を増やすと表明した。(>>3-10につづく)
4名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:19:06 ID:uq0KaZmmP
不況の最中に消費税上げを公約ってか? 経済理解してるのか?自民w

【政治】消費税引き上げを参院選公約に 自民・石破氏が表明★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258678516/l50


不動産・建設業界・金融 怖くて買えない。
【企業】 穴吹工務店、会社更生手続き開始を申し立て、負債総額は約1400億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259062574/l50
東証・大証1部上場株式会社ロプロ 会社更生法の適用を申請 負債218億8100万円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3151.html

買ったら自分が破産する。

銀行・金融・メーカーも何時増資するか分らないから買えない。
【三菱UFJが1兆円の公募増資】
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12533820091118
【日立<6501.T>が公募増資とCB発行を正式発表、最大4156億円を調達へ】
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnTK034794820091116
【森精機も公募増資実施・希薄化懸念が追い討ちとなり売り気配】
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ200911240006.html

買ったら自分の資産が半減する。

日本株だけ下がってるのって株式の希薄化と需要不足だろw

需要喚起する政策の民主党に責任転嫁してんじゃねぇよ( ´,_ゝ`)プッ
5名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:19:21 ID:Jq+1zfCS0

4年で日本が崩壊する・・・
6名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:19:25 ID:VX6B0sJU0

         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )   サ〜パスマンション♪
    .i /  _ノ   ヽ  i )   いいマンション♪
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/
    l    (__人_).  |
    \    i  i   /
    /    `⌒ (::::)
    |    ̄ ̄⌒) .|
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |
7名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:19:31 ID:qpigpdz+0
2chの皆様おひさしぶりです
以前 89のくせに「2get」と書き込んでしまい「46億年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り46億年間、沢山沢山ROMりました。
原始生命体の誕生… 多細胞生命体への進化… カンブリア爆発による生物の多様化と繁栄そして絶滅…
途中、K−T境界で直径約10kmの巨大隕石がユカタン半島付近に落下したことにより
地球上の生物の70%が絶滅し、2chの閉鎖が危ぶまれましたが言いつけを固く守り、唇を結んでROMに徹しました。
そして生まれては散ってゆく生命。数え切れないほどの大自然の猛威…進化の為の淘汰、繁栄の為の進化。
46億年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、2get出切るチャンスに今っ!恵まれました。46億年間もの間付き添って頂いたお月様、ご覧になってますか?
それでは、46億年の歴史の重みと共に、キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get!
8名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:19:34 ID:QG08433Q0
自民党のせい(笑)


9名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:19:34 ID:enqTelac0
【韓国】祇園祭の起源は古代韓国だった〜祇園祭を通じて見た韓国文化[11/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259131678/

えっ?!
桜も、寿司も、SAMURAIも、NINJAも、日本刀も、剣道も、柔道も、茶道も、歌舞伎も、UKIYOEも
全部日本が韓国から盗み出した文化なの? 

韓国人が組織的に大嘘を世界中に広めている!
韓国人の異常性を世界に広めて嘘に対抗しよう!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
10☆ばぐ太☆φ ★:2009/11/25(水) 19:19:39 ID:???i
>>3のつづき)
 予算を「削りながら増やす」作業で、景気を強く後押しする政策のアイデアは見えない。菅副総理は
 担当の国家戦略室を中心に、景気対策の基となる経済成長戦略を年内にまとめるとしているが、
 「年内には2010年度予算案はまとまる。いつ予算に計上するつもりなのか」(経済産業省幹部)と、
 この時期の戦略立案は遅過ぎた印象がある。

 予算確保の手段は、2009年度の2次補正予算しかない。ただ、この補正予算の立案は本予算より先。
 綿密に検討する時間は少なく、菅副総理が力を入れるとする雇用対策などは政府が10月下旬に
 まとめた「緊急雇用対策」の延長線上の施策になりそうだ。失業者の就業支援などを柱にした同対策は
 雇用の安全網という色合いで、経済を押し上げる効果は大きくない。

 そもそも麻生政権がまとめた総額15兆円の景気対策は、多くの省庁が「普段は予算を厳しく絞る財務省
 主計局に、『何でもいいから出せ』とけしかけられた」という、「何でもあり」の予算だった。そこで出した
 アイデアは新政権では否定されるとなると、「正直、新規のアイデアを出すのは難しい」(総務省幹部)
 という悲鳴すら漏れる。

 財源も決まらない。菅副総理は1次補正予算を執行停止にしてひねり出した3兆円弱を財源に考えたが、
 積極財政を訴える亀井金融相が「上限を設けるべきではない」と反発し、17日の閣議では結論を
 先送りにした。補正の財源が膨らめば民主党が政権公約に掲げた「子ども手当」などの2010年度分の
 財源が乏しくなるため、公約順守と景気対策の板ばさみになっている。

 民主党政権になって初めてのGDP速報値の公表だった16日午前。直嶋正行・経済産業相が石油連盟
 との会合で公表前の数値を漏らしてしまい、その後、陳謝するという騒動があった。
 藤井裕久・財務相が為替介入を否定するかのような発言をして、円高を招いたのは2カ月ほど前。
 市場を軽視する閣僚の発言や失態は、景気に対する鳩山政権の感度の低さを示している。(以上、抜粋)
11名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:19:58 ID:GrPnT3Ka0
麻生不況がなかなか去らない。
12名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:20:14 ID:XnWAA7Bd0
12なら日経はネトウヨ
13名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:20:24 ID:V7sVV3rNP
ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会

発表者

* 江崎 玲於奈(1973年 ノーベル物理学賞受賞者). * 利根川 進(1987年 ノーベル生理学・医学賞受賞者)
* 森 重文(1990年 フィールズ賞受賞者)        * 野依 良治(2001年 ノーベル化学賞受賞者)
* 小林 誠(2008年 ノーベル物理学賞受賞者)

発表内容 現在政府で行われている事業仕分について、ノーベル賞受賞者・フィールズ賞受賞者による
       緊急共同声明の発表、記者会見を行います。教職員の多くのご参加をお待ち申し上げております。

場所 東京大学本郷キャンパス 理学部1号館2階小柴ホール

会見予定 18:30-18:50  経緯説明/声明発表/ノーベル賞受賞者・フィールズ賞受賞者のコメント
       18:50-19:10  記者質問
       19:10-19:30  教員・学生からの質問
       19:30-20:30  緊急討論会

インターネット中継

http://www.ustream.tv/channel/yuyarin
14名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:20:55 ID:R828Ij3P0
どんな魔法を使えばたった3ヶ月で日本だけこうなるんだ
15名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:21:05 ID:IH82SICz0
>>1
日経ビジネスは、民主党政権で株価は15000円超え!って持ち上げてたよね
(´・ω・`)
テレアサみたく、いつかどこかで反省したのか?
16名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:21:23 ID:CGl3mvygP

★いま日本は戦争してない??されてるだけだからね★

┏━┓  ┏┳┓    ┏━━┓┏┓┏┓  ┏┓      ┏━┓    ┏━━┓┏━━┓
┗┓┃  ┃┃┃    ┃┏┓┃┃┃┃┃┏┛┃    ┏┛┏┛    ┃┏┓┃┃┏┓┃
┏╋┛┏┛  ┗━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏┛  ┏┛┏┛      ┃┗┛┃┃┗┛┃
┃┗┓┃┏┓┏━┛┃┗┛┃┗┛┗┛┗┛  ┏┛  ┗━━━┓┗━━╋╋━━┛
┗┓┃┗┛┃┃    ┃┏┓┃┏┓  ┏┓┏┓┗┓┏━━┓┏┛┏━━┛┗━━┓
  ┗┛┏━┛┗━┓┃┃┃┃┃┗━┛┗┛┃  ┃┃    ┃┃  ┗┳━┏┓━┳┛
  ┏┓┗┓┏┓┏┛┃┗┛┃┃┣┓  ┏┫┃┏┛┗━━┛┗┓┏┛┏┛┗┓┗┓
┏┛┃┏┛┃┃┃  ┃┏┓┃┃┣┛┏┛┃┃┗━┳┳┳━┳┛┣━┻┓┏┻━┫
┃┏┛┃┏┛┃┃  ┃┃┃┃┃┃┏┛  ┃┃  ┏┛┃┗┓┃  ┃┏┓┃┃┏┓┃
┃┃  ┃┃  ┃┗┓┃┃┃┃┃┗┻━━┛┃┏┛┏┛  ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┛┃
┗┛  ┗┛  ┗━┛┗┛━┛┗━━━━━┛┗━┛    ┗━┛┗━━┛┗━━┛
    「北風と太陽」 ってやつ知ってるか?
軍事力つかって思い道理にするより。洗脳するのが賢い占領。

    ■■■■■■■    ■■■■■■    ■■■■■    ■■■
洗脳兵器洗脳兵器■脳兵器洗脳兵器■脳兵器洗脳兵■洗脳兵器洗■兵器洗
脳兵器洗■兵■■脳兵器洗脳兵■■脳兵器洗脳兵器■脳兵■■脳兵器洗脳
兵器洗脳兵■洗脳兵器洗脳兵■洗■兵器洗脳兵器洗■兵器洗脳■器洗脳兵
器洗脳兵器洗■兵器洗脳兵■洗脳兵■洗脳兵器洗脳■器洗■兵器洗脳兵器
              ■      ■        ■    ■■■■■      ■■■

 ╋━ 米 中 韓 etc.マスコミを操り 日本 攻撃継続中 ━╋

   右翼思想ってのは外国にとって「不都合」なだけ
「下手に右」すぎると国際的に孤立するが、無いと国が無くなる。

   これ 常識 ね ☆

17名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:21:24 ID:l/+QTC1dO
>>11
麻生がせっかく景気対策したのに鳩山不況になったんだよ

世間の常識だよ
18名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:21:46 ID:QbJfKPIX0


これから先良くなる要素が皆無な点について。

19名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:22:16 ID:NiesEFFb0
日経平均株価1万5000円突破も
http://tokiy.img.jugem.jp/20091002_998612.jpg
20名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:22:46 ID:yrVeouQh0
>>7
俺、このコピペ好きなんだわwなんか神秘的に感じる
21名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:22:48 ID:w5zWERY00
>>14
>どんな魔法を使えばたった3ヶ月で日本だけこうなるんだ
バルス
22名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:22:48 ID:fl2KDrHQ0
ここ3ヶ月で日本だけ去年の世界大不況みたいな状態に陥ってるじゃねーか・・・
民主に入れた馬鹿は責任取れよ
23名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:23:23 ID:xfsr0n+h0
鳩山恐慌は五番底まで用意してあるってホント?
24名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:23:49 ID:4evI1sbI0
素人集団で与党慣れしてない民主に100年に一度と騒がれる不況期の政権を任せるとか
日本はおめでたくて涙が止まらないわ
25名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:23:53 ID:qZQav0RzO
これだけ手厳しい世評であれば、何らかの経済対策をうつと思う
26名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:23:57 ID:AhmMyw+e0


           百年に一度の (爆)

27名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:24:01 ID:YAjqM0FVO

※ わかりやすい!民主党の政策の一部とその効果を検証 ※

民主党鳩山政権が進める…、
▼「CO2の90年比25%削減国際公約」は、
国内同意のない急な発言を予期してなかった日本産業界に壊滅的な損害を与え、
国民から環境税をとる一方、排出権取引で日本国民の血税を中国などにばらまくことで、
→日本国益を著しく害します。
▼「高速道路無料化」は、
道路の維持に不可欠な財源を放棄し、車を持たない者にも税を課し、国民生活を圧迫することで、
→日本国益を著しく害します。
▼「外国人参政権付与」は、
憲法違反であるだけでなく、反日外国人が不当に結束し、日本国内で政治力を持つことで、
→日本国益を著しく害します。
▼現状下での「円高政策」は、
日本のパワー源であるモノづくり企業の経営を圧迫し、国際競争力を弱めることで、
→日本国益を著しく害します。
▼「放送事業の総務省からの切り離し」は、
捏造偏向不公平非公正が著しいテレビマスコミの利権をさらに手厚く守り、
引き続きプロパガンダ報道で国民に真実を隠蔽し続け、
→日本国益を著しく害します。
▼「金融モラトリアム&徳政令」は、
日本経済を牽引するメガバンクに壊滅的な損害を与え、株価暴落と爆発的な経済混乱を招き、
→日本国益を著しく害します。
▼「東アジア共同体構想」は、
通貨統合による「円」の廃止、日本文化の形骸化、安全保障の崩壊、中国による東アジア全域の吸収を意味し、
→日本国を消滅させます。

他、「補正予算ストップ」、「選択的夫婦別姓→戸籍廃止」、「米軍第七艦隊以外撤退」「人権擁護法」
「沖縄の日本からの切り離し(中国に譲渡)」、「国会図書館法改悪」、「二重国籍容認」など、
全て、日本国益を著しく害します。
以上は、全て民主党から発表されている、また民主党幹部が公言した、紛れもない事実です。
28名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:24:20 ID:ODSaonkJ0
>>18
民主がプッツンして解散総選挙すれば、少しはマシかも。

でも一般人は危機感あるのかな?
マスコミの捏造アンケート見ると理解してない人達がいっぱいいそうだが。
うちの会社にもいるわけだけど・・・
29名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:24:23 ID:IOauHqAv0


2012年まで・・・待てますか?
30名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:24:34 ID:9aR3JuVgO

「現実味」て・・味って何だよ 現実だろ。
31名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:24:38 ID:NNR36HHs0
こんな状況でも無策民主政権を支持する奴らは
どんだけ経済オンチなんだ?
32名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:24:48 ID:Y3D5uAWF0
       ____
     /  . ∩ \
    /..>~ ̄ | |‘く \  そうだお
  / >´. l^l^l^!,.!  く \
.  | <  | <◎>|   > | ぼくだお
  \ へ、> -- <  , <^/
,,.....イ.ヽヽ^「 ̄ ̄l ^ ノ゙-、.   ぼくが友愛会だお
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
33名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:24:48 ID:qoTQTcaM0
>>25
夢に生きる民主は何の手もうたないと思う。
34名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:24:52 ID:9GyT0VEK0
「民主不況」に現実味 ×
「民主不況」は現実 ○

日経ビジネスだっけ?第一生命だっけ?民主の政策で
成長するなんて言ってたのは。

麻生政権が付けた回復への道筋をあっという間に壊
した民主党。

こんどは日本人の主権を無視する外国人参政権、と
外国人住民登録法であっという間に日本は破壊する
だろう。

民主党に投票した連中は責任とれるのか?
民主党を擁護しているマスゴミは責任とれるのか?
35名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:24:55 ID:GrPnT3Ka0
>>17
需要の先食いと金の使い果たしで、ちょうど今ごろ悪くなるようにしたわけだな。
36名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:24:59 ID:9dc/WslR0
無駄を無くせと叫んだら、自分の仕事がなくなったでござるの巻
37名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:25:22 ID:27sdSf870
>>6
一体なんなんだwwwww
38名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:25:23 ID:uq0KaZmmP
麻生補正だけで30兆円の借金増w

しかしながら ・・・補正で46兆円の税収になるはずが39兆円w

税収見込みマイナス7兆 

結果 → 借金を膨らませただけ 

麻生30兆円補正の結果w  → 7兆円税収不足w  

46兆円の税収見込み→39兆円  

全く効果無しの自民党経済政策の負の遺産w 

m9(^Д^)mプギャー   

○麻生の景気対策 15兆円のうち10兆円が官僚・役所・天下り関係

法務省 職員5万2千人に対して4万3262台の地デジ対応テレビ購入、職員宿舎建て替え139.7億円
警察庁 エコカー購入8981台286.2億円
防衛省 エコカー購入5682台276.3億円 等
58の天下り団体基金へ4.6兆円
公的部門の施設整備 2.8兆円 等
39名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:25:46 ID:0OZAaV2EO
民主政権で日本発の世界恐慌
40名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:25:52 ID:R828Ij3P0
それでも指令通りに動く蓮舫女史
平成文化大革命が現実味を帯びてまいりました
41名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:26:17 ID:S8ZwRFJm0
>>4
自民の政権のときにおきた建築基準法改正の周知徹底不足で会社がガタガタになってる件とか

高速道路を1000円にしたのも民主党のせいになってるから
結局民主党が悪いとなる法則
42名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:26:24 ID:U5WWuHUa0
>>28
為替や株価は先取りだから、サラリーマンなんかは言うほど影響を感じて無いかもね。
ただこのままいけば、来年度は間違いなく阿鼻叫喚の地獄絵図だよ。
43名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:26:29 ID:LSOfuMC10
受け皿産業を外国に流してばら撒き相手も外国
良くなる訳無いじゃん
44名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:26:38 ID:LdsgmcpK0
日経ビジネスの「民主不況」をそこらのオバチャンは器用に「自民不況」に読み替えるからね
45ゆきすら ◆bkzj9tIMUg :2009/11/25(水) 19:26:43 ID:ll3tz/4T0 BE:1270216875-2BP(78)
不況で新聞社にも打撃きたなー
46名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:26:57 ID:3+BAut/E0
>>37
倒産したんだよ。
47名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:27:16 ID:KU8u7uUX0
自民バブルが弾けた?
48名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:27:36 ID:so8tHay80
>>14
政権交代
49名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:27:40 ID:kozpYBm+0
ttp://markets.nikkei.co.jp/kawase/
すごい動きだなw
50名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:27:42 ID:uWJkKeOy0
                    ‖~" ~"ー 、,,_
      |           ‖鳩山不況  ,>
   \ |  /      ‖   _,:-−'´
                ‖/~         ヽ | /
  鳩山不況ですかー  ‖     ,   ))  鳩山不況ですよー
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ     
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |(
51名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:28:05 ID:fl2KDrHQ0
民主のせいで日本だけ大恐慌
今でこのレベルという事は3年と9ヶ月の間に
去年の世界恐慌のマシだった地獄が続くんだよな・・・
52名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:28:15 ID:wF7odfzlO
日経ビジネスはネトウヨ
53名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:28:24 ID:w5zWERY00
NHKが大学生の内定率について「今社会に何が起きてるのでしょう。」って
言ってたけど、お前らの目は節穴かと言いたい。
不況に決まってるじゃん。
54名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:28:32 ID:rL/WL//iO
経済を減速化させるような事ばかりしてるからな。
ぶっちゃけ民主党に国を運営する能力はない
55名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:28:45 ID:dptKVhXe0
埋蔵金どこー?
56名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:28:55 ID:sfz/WZwJ0
え?
まさか好況になると思っていた民主信者はいないよな?www
57名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:29:15 ID:c2hVeCWw0
      γ⌒\
  ♪ //´⌒ヾ )    ♪ ::;''''''''''''';
      ( *゜ θ ゜)       (* `益´)  ハトとオザワが
     (つ  つ      (つ  つ
     |   |        |   |   力を合わせて ♪
     し― つ       し― つ
        彡         彡

     γ⌒\ ♪
   m/´⌒ヾ )     m;''''''''''''';: ♪
   | (*゜ θ ゜ )      | (*`益´ )   日本の
    ヽ    つ     ヽ    つ
    |    |       |     |    幸せを〜 ♪
    し―ーJ       し―ーJ


         ♪
    , --γ⌒\    , -―-、、  ♪
   /  //´⌒ヾ )   /   ::;''''''''''''';
   l  ( *゜ θ ゜)   l   (* `益´) 奪い取るダック ♪
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J
58名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:29:19 ID:i5NXJWSz0
10ヶ月ぶりの円高
87円だよ
ママン
59名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:29:33 ID:H3nD4+ohO
国債発行による積極財政路線に流れが変わると良いのだが。
60名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:29:33 ID:ODSaonkJ0
>>42
先なんか見てないからな。
直前のことしか見えてない。

>>45
新聞社もテレビ局も全部潰れりゃいいんだよ。
その方が日本は遙かによくなる。
61名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:29:37 ID:0SzjaY0RP
>>42
もうそうなるべき
夕方やってたMBSの街頭インタビューでは
大半の道行く女性たちは
「鳩山献金疑惑を黙認する」だってさ
票入れちゃったんだからもうやるだけやってもらうそうだ

自分の愚かさを思い知るまで酷い目にあうべきだ
俺らまで巻き込まれるのはせつないが、しょうがない
62名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:29:45 ID:yyXuMVclP
日経9300円台、87円72銭 
NY時間で更にナイアガラの可能性あり。明日の東京時間の日経どうなるか・・・
これがミンスの公言してた円高株高なのか?w


下らない提灯支持率とか上げなくて良いからさっさと経済指数上げてみせろよ、クソミンス。
63名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:29:49 ID:UTseWr4O0
現実味?
なにをいまさら、つうか2ヶ月遅いわ
64名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:29:49 ID:9dc/WslR0
これで2ちゃんねる>>>>>>>>>>>>>>>日経ビジネスが確定したな

遅すぎる
65名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:29:51 ID:R828Ij3P0
見よ>>49為替が滝のようだワハハハハハ
66名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:29:58 ID:HHKp59/o0
>>25
民主支持が子供手当待ってるから
財源不足でそれはできないとみられている。
だからこそ藤井の責任逃れの日銀批判があるわけで。
67名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:30:48 ID:wa0Yeb8a0
現実味、、、ってなんだよ「味」ってのは
「民主不況」は現実だろ
68名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:30:59 ID:QbJfKPIX0
>>53
来年卒業予定の大卒4割、高卒6割が失業者になりそうな勢い。
将来暴動が起きるかもね。
69名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:31:04 ID:w5zWERY00
>>51

また、龍がその権威を獣に与えたので、人々は龍を拝み、さらに、その獣を拝んで言った、「だれが、この獣に匹敵し得ようか。だれが、これと戦うことができようか」。
 この獣には、また、大言を吐き汚しごとを語る口が与えられ、四十二か月のあいだ活動する権威が与えられた。
70名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:31:13 ID:cRdVmoLL0
右曲がりのダンディー
右下がりのダンディー
71名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:31:46 ID:6SOi45s70
>>1
おいおい、何が民主不況だよ?
何ヨタ飛ばしてるのかと思ったら三流経済誌じゃないか。
No.1経済誌はそんな三流誌とは違うんだ。見てみろ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B002MQJDIU/sr=8-1/qid=1259135026/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books&qid=1259135026&sr=8-1

>>1みたいなヨタ記事書いてる暇があったらこの本読んで勉強しな。
真ん中の緑色の字、何て書いてある?
72名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:31:48 ID:qy/7oR5jO
二度と政権とれないように民主党には目一杯頑張ってほしい
73名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:31:52 ID:2o2KoqeM0
>>56
好況にならないはずがないと思ってる民主信者しかいないよ。
74名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:32:11 ID:EOWZ0zGd0
日経はネトウヨ
75名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:32:26 ID:ggY/mINa0
「民主不況」と日経はおっしゃる。つまり鳩山は過去の人扱いな訳ねw
76名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:32:32 ID:R828Ij3P0
>>68
まず技術系のドクターがクビ吊る悪寒
そして指導者がいなくなりましたとさ
77名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:32:44 ID:LG2tdZfO0
市況2大パニック

明日の交通情報にご注意ください
78名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:32:45 ID:qCPID/uj0
ネトサヨ息してねーなw
79名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:32:47 ID:9dc/WslR0
床屋でも景気がとか言ってたからかなり悪いんだろう。
日本人はアホやねえ
80名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:33:31 ID:nmkNwv+O0
誰か鳩山の「友愛」でメテオ動画つくってよ
81名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:33:49 ID:H4m8uf9g0
鳩山恐慌で工作員もクビになってるかもなw
82名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:33:54 ID:WdRkxlzB0
>>71
ワロタ。二ヶ月ちょっと前か。
83名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:34:07 ID:1gpFhkDa0
>>61
情弱の馬鹿のせいで俺来年まで生きていられるか分からなくなってきた。
俺の周りこの期に及んでレンホーのスパコン削減を「あれは正しい」とか言ってるバカばかりで
最近は、もうどうなってもいいかなとか思う。
84名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:34:09 ID:/q+7h/bw0
マスコミは自民になれば救出されると勘違いしてるみたいだが

もうどうもこうもならんよ 給料半分でももたんよ
85名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:34:54 ID:i5NXJWSz0
ネトサヨ涙目
86名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:35:03 ID:9dc/WslR0
>>71
禿ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>81
そこで機密費ですよ
87名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:35:15 ID:fl2KDrHQ0
この酷い円高報道して欲しいんだけどニュースどうだった?
88名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:35:31 ID:uq0KaZmmP

麻生補正だけで30兆円の借金増w

しかしながら ・・・補正で46兆円の税収になるはずが39兆円w

税収見込みマイナス7兆 

結果 → 借金を膨らませただけ 

麻生30兆円補正の結果w  → 7兆円税収不足w  

46兆円の税収見込み→39兆円  

全く効果無しの自民党経済政策の負の遺産w 

m9(^Д^)mプギャー   

デフレでは財政出動したって駄目なんだよ m9(^Д^)mプギャー 

89名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:35:34 ID:qSg5Igke0
政権交代こそ最大の景気対策(笑)
おい民主の糞どもどうなってんだよw
90名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:35:38 ID:IkVtB1c90
ミンス脳の奴らは4年後も自民のツケとか言ってそうだな
91名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:36:06 ID:5xJzh3U60
ドル円87円中盤だなww
製造業は死ねということだな
92名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:36:17 ID:qgZCCj+00










自民党の予測は正確無比だったな。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/28/15/e0094315_210552.jpg








アンチ自民厨は全員首吊れ。
93名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:36:39 ID:w5zWERY00
>>82
>ワロタ。二ヶ月ちょっと前か。
日経は買いを煽るのが仕事だからな。
つまり>>1はよほどの事。
94名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:36:43 ID:XQUlAaAs0
>>65
・・・笑えねえよ
95名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:36:44 ID:Vq7FKAdHO
>>71まずマスコミが死ぬべきだな
96名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:36:52 ID:/HRToBAeP
笑点は関係なくね?
97名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:37:04 ID:E2NAqVG/0
>>42
実は俺ひそかに楽しみw
社会インフラ系に努めてるから自分のところは最後まで生き残るだろうし
親は典型的な溜め込み団塊だから食うに困ることも無いし
98名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:37:08 ID:SwIImD230
今年度も来年も何も無いとすると麻生のばら撒き効果が切れるのが1年後くらいか
なんかワクワクする
99名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:37:10 ID:F9T1AUKx0
匿名で他人を非難するときの快感は異常だ(ずば抜けて多い)とおもう。
ここに書いておいて言うのもなんだけど…
100名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:37:20 ID:nmkNwv+O0
>>92
全くそのとおりになった。
警告してくれてたとおりに・・。
101 ◆ANALLSEXTA :2009/11/25(水) 19:37:38 ID:JOWYQtZp0 BE:357970526-2BP(413)
昨日、ガイアの夜明け見てたらさ。
JALを潰すかどうか閣僚が意見を出し合ったシーンがあって、
菅は、「日本に航空会社は1社あれば良い。」という意見だった。

もうね、アホだろ?菅・・・・

全日空を日航にしたいわけ?
1社だったら、また同じこと繰り返すだろ?不採算路線を押し付ける先が全日空になったら
日本の航空会社全滅じゃないか。閣僚ですらこの程度、日本終わるよ。

102名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:38:17 ID:k7081zZuP
>>57
奪い取るポッポの方が良いな
103名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:38:17 ID:QbJfKPIX0
>>89
ん、あれは誤植なんだよ。
”政権交代こそ最大の反景気対策”
これが正解。
104名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:38:29 ID:bP0Ir5mFO
民主党なんかに投票した奴は誰だよ…

105名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:38:39 ID:9aR3JuVgO
>>94

本当に笑えねぇ・・・
106名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:38:45 ID:rJ3fioLk0
>>28
うちのまわりは新築ラッシュだよ。
すごい勢いで家が建ってるよ。
がしゃーん がしゃーん
107名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:39:23 ID:uq0KaZmmP

        |\  2ちゃんのカキコに触発されますた 
        |ヘ|                    人 
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\     ( 0) 
         | ̄|     (  人____)     Д 
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( ) 
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / / 
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/   天誅ーーー!! 
────   ヽ       \_____ノ     / 
            `、          `''''"      / 
──────   \               / 
             /   相川○一   | 
───────  /               | 

                  ↑ネトウヨwwwwwwwwwwww 

【社会】木刀を持って民主党本部で暴れた男、ネットの民主党批判に触発されたと供述★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258884692/l50
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112101000446.html
「民主党をやっつける!」 民主党本部に棒持って侵入の24歳男、建造物侵入の現行犯で逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091027/crm0910271830028-n1.htm
「パソコンを壊せば政策をつぶせると思った」 山梨県のアルバイトの男(24) 
http://www.asahi.com/national/update/1119/TKY200911190227.html?ref=rss 
108名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:39:25 ID:UTseWr4O0
>>71
日経ビジネスは、この特集が間違ってました。すいません
と謝るところからはじめないといけないなw
109名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:39:38 ID:Vq7FKAdHO
>>92これみていまだに自民批判する奴いんのかな
110名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:40:06 ID:ehIEsaId0
海外の投資家が日本をどう言っているか。大変英語の勉強になりますよ。

<欧州投資家>
not bearish but no interest
miserable
long-term holiday
endlessly boring
out of our radar screen
better opportunities in Asia
<米国投資家>
not exciting
even depressing
the market seems horrible
foreign investors have left Japan
no interest in having anything to do with Japan's market
It's severely disliked
sentiment towards Japan is the lowest in 20 years
Japan is apparently re-based on a different standard
111名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:40:08 ID:AFLFSxly0


   正確には「 情 弱 不 況 」。

   おめでたくも、みんすに投票して、ぽっぽ政権を生み出し、

   「日本終了」の引き金を引いたのは、何を隠そう「 情 弱 」だから。


112名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:40:23 ID:U4k3CCcB0
おもいっきり日経の社員が書いているんですね。

納得の記事です
113名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:40:37 ID:V70Yvf/70


なんだか、ドル/円急激に戻してまっせ。

わははは、突っ込み売りしたやつ大損こいたなあwwwwwwwwwwwwwww

http://ch225.com/


114名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:40:39 ID:WIgpxSuK0
日銀も政府も両方動かないところをハゲタカに狙われているのが根本にあるんだが
未だ対策を打たないのはある意味凄いな
そりゃハゲタカ連中からすればこんな美味しい国は無いわけだ
絶対外れない宝くじを買うようなもの
115名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:40:40 ID:k7081zZuP





      政 権 交 代 こ そ 不 景 気 !




116名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:40:57 ID:/q+7h/bw0
これまでは全部自民のせいだ。
117名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:41:00 ID:rJ3fioLk0
>>101

菅「日本の航空会社がなくなったら大韓航空に来てもらうので問題ありません。(キリッ
118名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:41:13 ID:9dc/WslR0
>>104
ID:uq0KaZmmP←こいつ
119名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:41:36 ID:v5BpAhpZ0
とにかく藤井と亀井をゴミ箱に捨てろ
話はそれからだ
為替がもう87円なんだぞ!
このままじゃ日本は自滅するぞ!
120名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:41:54 ID:59M6+sjP0
>>35
そういう頓珍漢なレスが多く付く所が
民主党をイマイチ信用できない理由の一つ。
121名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:42:12 ID:99GSUVhW0
ドル円が87円台だぉ。

どうすんだよ、クソミンス。
122名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:42:16 ID:xDolhs0u0
民主党のせいで株で大損した
123名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:42:20 ID:9N5TFBex0
日本は株・円・国債すべて低評価、(民主党の) 責任なすり付けにげんなり

 日本の株式や円、国債などへの評価が極めて低くなっている。株式は買い手不
在の中で流動性相場に出遅れ。円は上昇しているが仕掛け的な買いであり、決し
て日本への評価ではない。

日本資産敬遠の理由として増資ラッシュ、デフレーション、政策実行力への疑問
、財政悪化など様々な要因があるが、当事者が責任をなすり付けあう姿に市場は
げんなりしている。

…日に日に世界から取り残されつつある日本株について、国内では責任のなすり
つけあいのような様相も見え始めてきた。
 藤井裕久財務相は24日の閣議後の会見で、株安の背景について「増資ラッシ
ュ(の影響)が一番大きい」と述べたが、マーケットは「欧米でも増資が続いて
いるが株高だ」(外資系証券)と反論。「成長戦略を欠く民主党こそが元凶」(
国内証券ストラテジスト)と政治に責任を求めている。

 また、政府がデフレーションを認める一方、通貨の番人たる日銀はなかなか認
めず「需要自体が不足している時には、流動性を供給するだけでは物価は上がっ
てこない」(白川方明日銀総裁の20日会見)と、ここから先の金融緩和の一段
強化には慎重。これに対し亀井静香郵政・金融担当相は「日銀が相変わらず寝て
しまっていて起きそうにない」と批判している。

 日本の人口減少や高齢化に伴う低成長は、今に始まったことではない。最近の
株価低迷の主因とするのは無理があろう。半年ほど前には「世界の景気敏感株」
として注目される時期もあったのだ。マーケットでは「(株安の)責任のなすり
つけあいにはうんざりする。

 (11月24日 ロイター日本語ニュース 伊賀 大記記者;田巻 一彦)
124名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:42:25 ID:yvgg0nLjO
おい、日経
ただ声を上げればいいってもんじゃない
大声を上げるんだ!!
125名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:42:30 ID:pdTawIeT0
笑点が高いのは歌丸が死んだからだろw
126名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:42:42 ID:w+gFM/0K0
鳩山と小沢逮捕が最良の景気対策。
127名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:42:43 ID:1gpFhkDa0
という訳で、民主党から政権を奪うのにはどうすればいいんでしょうか。
やっぱ4年はこのままなのですか?
128名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:42:46 ID:fHzl0wB2O
>>89
つまり大型の景気対策は何もする気はないということだよ。
小型すらやらんと思うけど。
129名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:42:49 ID:27sdSf870
>>118
選挙権持ってないだろ、ソイツ
130名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:43:03 ID:4Uhfb1FXO
もうどうにでもな〜れ
131名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:43:06 ID:7MJOWMIV0
内閣支持率が高いのに、消費者心理は冷え込んでるってよく分からん
景気悪いって思ってるなら、政府に対する不満も高まりそうなものなのに
132名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:43:17 ID:KinywM1bO
民主党って日本を衰退させようと企んでいるとしか思えない。
133名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:43:45 ID:VyxxERH40
ビジネスはネトウヨ

株価はネトウヨ

景気も全部ネトウヨ
134名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:44:02 ID:av47BcgH0
【政治】 鳩山首相の母親、36億円を現金化…「9億円献金」と関連か★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259143607/
135名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:44:03 ID:dsjSEQSy0
>>19
下の"No.1経済誌が新政権後を分析"って大書きが恥ずかしいなw
136名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:44:04 ID:ggY/mINa0
88円割れてるday
137名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:44:05 ID:bm61CkuJO
派遣、大歓迎です(大株主
138名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:44:07 ID:7nVoKC+50
民主党の費用対効果は?w
139名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:44:14 ID:EOWZ0zGd0
>>131
それが本当に不可解だよな
この異様な支持率の高さはなんなんだろう
140名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:44:26 ID:rJ3fioLk0
>>119
藤井は前にドル円87円になっても「まだあわてるような時間じゃない」
とかいって介入する気まるっきりなしだったぞ
141名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:44:29 ID:2o2KoqeM0
3ヶ月半で10円下がってるのか…

まあどうせまた藤井は様子見発言でもするんでしょ?
142名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:44:34 ID:2Mpgm1zF0
>>131
民主に投票した奴らは自分らが間違ってることを認めるわけだから
そう簡単には不支持に回らんだろ。
どうしようもなくなって初めて不支持に回る。
まさに負け組の典型。
143名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:44:36 ID:ODSaonkJ0
>>119
その二人もとんでもないけど、民主党に経済がわかる議員がいるの?
144名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:44:35 ID:qJNN3/jDO
悲しい時辛い時はいつも
自民が悪い自民のせい
と言ってれば一瞬忘れられるのさ
145名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:44:41 ID:yyXuMVclP
>>71
ワロタw 

1万5000円とか今じゃ夢のまた夢、すげぇー遠くにある感じだわ。
146名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:44:43 ID:3G4rH78A0
美濃部都政の悪夢を今度は国レベルで行う愚
147名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:44:55 ID:oLeQz4kQP
>>11
148名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:45:17 ID:8cHazPrG0

        ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  _ノ ヽ、_ i )
      i  o゚⌒` ´⌒゚o i,/
     l    (__人_)  |    
     \   `⌒´  ノ   恵まれた家庭に育ったから許して・・・
     /       \
149名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:45:28 ID:NdAtAIn9O
この不満は近いうちに歪んだ形で在日外国人に行く。
覚悟しとけよ。
150名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:45:31 ID:Xek/9bsKO
>>131
ミンスなら何とか変えてくれる
って期待を残す報道に逃避してんだろ


年末年度末には逃げることも許されない現実がやってくるわけだけどな
151名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:45:35 ID:IVQUAgPz0
すでに民主不況に入ってるという意見があるけど民主なめんなよ?!

民主が本気出したら今ですら「あの頃は全然ましだった」ってくらいひどい不景気になるぞ
152名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:45:40 ID:f2ERHcAyO
マスコミが民主党マンセーだから支持率がなかなか下がらないままに推移し
国民が気付いたころには日本は取り返しがつかないことになってそう。
153名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:45:43 ID:ehIEsaId0
日経平均って、ドル建てで一定値になるから、円高の分だけまた下がるだろうな。
154名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:45:44 ID:oTKOo2VA0

 鳩山不況
155名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:45:47 ID:60svqBp2O
日経ビジネスだったかダイヤモンドのどっちだったか忘れたが、
民主政権で株価1万5000円まで上昇するって断言してなかった?
所詮こいつらも馬鹿ばかりじゃねーの?
156名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:45:46 ID:1gpFhkDa0
>>139
マスコミの民主マンセーのおかげさまに決まってるじゃん。
俺ほとんどテレビ見ないけど、偶然見る時は必ず民主マンセーしてて
吐きそうになる。
157名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:45:52 ID:hnTEIKSO0
よし、おれ景気ウオッチャーになる。
日本の緑を守るんだ。
158名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:45:55 ID:5xJzh3U60
>>132
その通りだよ
貧乏人が増えた方が都合がいいからなw

民主党は自民党の落ちこぼれと社会党の残党の集まりだぞ
馬鹿がトップに立っているんだから仕方がない
159名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:46:09 ID:9dc/WslR0

日経ビジネスはお詫びに>>71の逆パターンの本出せよ
総力上げて今からしろや
馬鹿をだました罪は重いぞ
160名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:46:14 ID:E2NAqVG/0
>>127
ミンスの売国四天王が友愛されればおk
汚沢・脱税総理ぽっぽ・カンガンス・邪スコオカラ
こいつらが全員死ねばミンスは空中分解する
(※支持だけなら檻の中からでも出せるので、辞職では不可)
161名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:46:17 ID:QbJfKPIX0
>>131
自分で投票しちまった責任ってのがあるからね。
見放すには早すぎると思ってるんでしょ。
直撃弾食らわないと判らない馬鹿も多いしね。
でも実感として景気が悪い事は判ってるので消費者心理は悪いまま。
162名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:46:19 ID:WFrr4LdgO
>>122
いや、ソレは自己責任だからw
なんでもかんでも民主党のせいにするのはネトウヨ連呼病の連中と変わらんよ
163名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:46:20 ID:8O4lHZPF0
円安突入キター★買っとけ♪
164名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:46:23 ID:7nVoKC+50
>>131
今は、ちょうど台風の目の中
165名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:46:23 ID:v5BpAhpZ0
>>131頭の悪い子持ちの主婦が金を恵んでくれるので喜んでるだけだろ
先を見てる人間なら民主支持できるわけが無い
166名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:46:25 ID:0zs1Q4DY0
高すぎる公務員給与は日本経済を破綻に導く。
日本はもう成長も何も期待出来ないが、公務員だけは別世界。
成長しなくても予算は国債で益々増えて給与は高いまま。
民間給与は今後他のアジア諸国並に下がって行くが、
公務員は政権党の民主党が守ってくれるので
欧米をしのぐ世界一の高さを維持して行く。
なにせ民主党は連合や自治労の下部組織のようなものだ。
官僚も同じ穴のムジナ。公務員組織は当局=労組だ。
官僚も実質の組合員。
これは農水省の汚染米事件やヤミ専従容認問題からも明らか。

これからも永遠に高すぎる公務員給与は守られて、
民間との差は今の2倍から10倍以上に拡大して行くに違いない。
特に地方公務員の平均給与800万は異常に高い。
退職金も軽く3000万を越える。
民間は平均給与400万が普通。
民間退職金は大卒でも2000万以下が普通。
公務員は地方では今太閤様の扱いだ。

日本はいずれ役人に有らざれば人に有らざるの
ジンバブエ並みの第3世界国家に成り下がるだろう。
167名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:46:30 ID:9aR3JuVgO
>>139

衆院選と同じだよ
テレビ桟敷は夢から覚めないのさ。
168名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:46:46 ID:7bkPI+Yl0
日経先物がまた自民党の置き土産による重石で下げてる
民主党への期待の買いでもちこたえてきたのに・・・

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  ぽっぽちゃんには株高が必要です!
    |    (__人_)  |   募金をお願いします!
   \   `ー'  /
169名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:46:58 ID:NaeLspIz0
>>4
需要喚起する政策の民主党( ´,_ゝ`)プッ
170名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:47:22 ID:L870ESS+O
こんなアホ政権を4年なんて我慢できるか!
4時間後に内閣総辞職を望む!
171名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:47:29 ID:9N5TFBex0
日本は株・円・国債すべて低評価、(民主党の) 責任なすり付けにげんなり

 日本の株式や円、国債などへの評価が極めて低くなっている。株式は買い手不
在の中で流動性相場に出遅れ。円は上昇しているが仕掛け的な買いであり、決し
て日本への評価ではない。

日本資産敬遠の理由として増資ラッシュ、デフレーション、政策実行力への疑問
、財政悪化など様々な要因があるが、当事者が責任をなすり付けあう姿に市場は
げんなりしている。

…日に日に世界から取り残されつつある日本株について、国内では責任のなすり
つけあいのような様相も見え始めてきた。
 藤井裕久財務相は24日の閣議後の会見で、株安の背景について「増資ラッシ
ュ(の影響)が一番大きい」と述べたが、マーケットは「欧米でも増資が続いて
いるが株高だ」(外資系証券)と反論。「成長戦略を欠く民主党こそが元凶」(
国内証券ストラテジスト)と政治に責任を求めている。

 また、政府がデフレーションを認める一方、通貨の番人たる日銀はなかなか認
めず「需要自体が不足している時には、流動性を供給するだけでは物価は上がっ
てこない」(白川方明日銀総裁の20日会見)と、ここから先の金融緩和の一段
強化には慎重。これに対し亀井静香郵政・金融担当相は「日銀が相変わらず寝て
しまっていて起きそうにない」と批判している。

 日本の人口減少や高齢化に伴う低成長は、今に始まったことではない。最近の
株価低迷の主因とするのは無理があろう。半年ほど前には「世界の景気敏感株」
として注目される時期もあったのだ。マーケットでは「(株安の)責任のなすり
つけあいにはうんざりする。

 (11月24日 ロイター日本語ニュース 伊賀 大記記者;田巻 一彦)
172名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:47:29 ID:8cHazPrG0
鳩山恐慌+この円高

今年は更にホームレスが増える ( ・ω・)
173名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:47:33 ID:w5zWERY00
つーかさ、日経先物売ればいいじゃん。
174名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:47:42 ID:rJ3fioLk0
>>165
団塊もミンス支持してるね
死ねば良いのに
175世界史に学ぶ:2009/11/25(水) 19:47:43 ID:1BIpxIyr0

>>121

こんな状態でも 円高になるんだなあと ノーポジの俺が言い

ドル不安も底にあるしな。 ウォン何とかしないと、WWT前夜だな。
176名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:47:57 ID:Xek/9bsKO
>>149
行くだろうな
調子こきすぎて反感増幅させてロス暴動の標的にされた愚を繰り返すわけだ
チョンは進歩がねえな
177名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:47:58 ID:EOWZ0zGd0
藤井「一切介入しません(キリッ」

なんだろうなぁ・・・ただ事態をを見守るだけ
俺でもできそうだ
178名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:47:58 ID:so8tHay80
>>71
ひどすぎるwww


日経ビジネスって、読み物としては好きなんだがなあ。
当時たまたまその号を読んでたら、俺はどう思ってたんだろうか・・・
179名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:48:02 ID:nBziyyMeO
>>131

> 景気悪いって思ってるなら、政府に対する不満も高まりそうなものなのに
民主に投票した人等が、自分の間違いを認めなくないとか、未だ自民の悪いツケが残って
るなんて思ってるんジャマイカ?
180名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:48:08 ID:uq0KaZmmP

鳩山民主 まだまだ余裕ありすぎwww

→小泉政権発足から一年半・・・

日経平均14000円→7600円w  ほぼ半分w

TOPIX 1400→700 -50%w

解散避けるために補正予算三ヶ月先送りで金融危機震源地のアメリカ以上の麻生大暴落 

日経平均 13000円→7200円

→麻生政権での円高 110円→90円 

藤井発言での円高92円→88円

・・・たかだか90円はさんだ2円程度の動きにおお騒ぎのアホウヨw

馬鹿ウヨは一ドル70円になってから文句言えやwww
181名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:48:08 ID:1gpFhkDa0
>>160
逆を言えばそれ以外逃れるすべがないと?

ああ、もうだめかもしれん
182名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:48:23 ID:9dc/WslR0
183名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:48:36 ID:rEWl8jRz0
>これだけ手厳しい世評であれば

手厳しいのはネット上だけよ

主要マスコミは「見猿・言わ猿・聞か猿」状態

大政翼賛会も真っ青の全体主義国家に変身中。

184名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:48:42 ID:WYuec2RZ0
就職内定率みたら去年から直下降だな・・・
グラフではバブル崩壊後より酷い落ち方だった。 今の学生カワイソス(´・ω・`)
185名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:48:45 ID:2a3fhEOd0
>>125
歌丸師匠はまだ生きてるよ!
亡くなったのは円楽師匠だ!
186名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:48:50 ID:7nVoKC+50
>>139
偶然にも、未解決凶悪事件が続々とかで、政治に焦点が当たることが少ないとかもあるかも?
187名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:48:57 ID:1OjenhxL0
ネトウヨの言うことはホントだったのか
188名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:49:17 ID:0cVI5R4rP
不況の中で選挙やったのに、未だに何の対策もしてないとかwww
不況なのに内需転換とか、増税とか言ってる場合かよ!!

あ、景気がどうなっても政治家は金に困らないか
うらやましすぎる
189名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:49:21 ID:R/3dhlSj0
>>142
まあ、馬鹿は反省しないか学習しないからなあ。
だから負け側になる可能性が高いんだけど、
面と向かって言うと逆切れされたりするだろうしさw
190名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:49:23 ID:IcmbI1H00
>>151
日本で久々の暴動争乱の時代が来る予想はついてるが、なかなか覚悟はできない
怖すぎる
191名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:49:45 ID:c+ZeYlDp0
10年以上も前に会社の人が、自民党の政策も手放しで喜べない所はあるが
他の政党が政権を取ると景気が悪くなると言うのをふと思い出し
自民党に票を入れたのだが、本当にひどい有様になった…
192名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:49:51 ID:AFLFSxly0


  マスコミの支持率って「やらせ」じゃねえの?

  団塊とか、情弱とか、お灸厨とかわざわざ集めて「やらせ」してんじゃねえ?

  テレビ局なんて「やらせ」の宝庫だし、

  アサピーあたりでもアンケート結果をめぐって社内で暴行が起こってたよな。

  それよか「隣が○○だったら、うちも○○」って横並び意識は
  インチキ・アンケートに権力を与えるようなもんじゃね。ぜひどうにかしたいわ。

193名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:50:02 ID:RokR/mkN0
ネトウヨ連呼房憤死wwwwwwww
194名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:50:20 ID:hDDdfMpw0
10〜12月期のGDPはどうなるんだろ
酷い数字が出るんだろうな
195名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:50:21 ID:pCfpzadV0
>>139
このあいだの衆議院選挙の得票数を見てみればいい。

せいぜい、3600万人だ。
有権者が1億人として、6400万人が、政府与党を支持していないといえる。

棄権した3000万人の意思を、マスゴミ勝手に宣伝に利用しているだけ。
196名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:50:22 ID:rym2ZG530
世界恐慌時に緊縮財政をして日本を大不況に落とした浜口雄幸
リーマンショック時に緊縮財政をして日本を大不況に落とした鳩山由紀夫

同じ失敗をまた繰り返す
197名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:50:24 ID:H13O5n6J0
ここで鳩山恐慌と認められないあたりが
マスコミの現実味の無さを表してるなまったく……

限界突破してまで太鼓持ち続けてると
手のひら返す前に失業者に友愛されるぞ?
198名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:50:27 ID:99GSUVhW0
全部、マスコミのせいです。
マスコミが民主党を勝たせたせいです。
199名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:50:41 ID:rJ3fioLk0
>>186
容疑者がメシ食ったって言う報道で20分以上時間さいてるからじゃね?
200名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:50:42 ID:IVQUAgPz0
この期に及んでも藤井も日銀もやる気なし
本気で日本潰しにかかってきてるな
201名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:50:53 ID:Kl5VQrRc0
4年で日本を再起不能にまで落とし込むのが目的だからなw
202名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:51:01 ID:EOWZ0zGd0
というか選挙前は民主よりだった識者達ですら今の全く動かない民主党に対しては厳しい意見は少なくないからな
つか事業仕分けも結構だけど、経済や雇用に対して何かしらアクション起こしてくれよ
静観してるだけじゃどんどん悪化していくだけだ
203名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:51:29 ID:PLPDe2BG0
戸締まりの徹底と木刀、金属バットぐらいは用意しとかないとヤバイかも
フェイクでもいいから監視カメラも設置かな
204名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:51:31 ID:W3DnAwaR0
久しぶりにちょこっと上がったと思ったらさらに円高進行してて吹いたw
円高見て空売った人間を短期筋が餌にしただけの上がり相場。
205名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:51:39 ID:1W4vQhBZO
米さんの第2のロッキードにするから楽しみだ
小沢も鳩も逮捕されるから民主支持者は首洗ってまってな
206名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:51:55 ID:NaeLspIz0
>>71
爆笑したわ。コーヒー返せwwww
207名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:52:09 ID:8cHazPrG0
>>202
最近マジで 動き方を知らないんじゃないかと・・・
208名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:52:12 ID:uq0KaZmmP
>>195
棄権とは投票権を捨てること・・・

棄権したヤツが文句を言う資格はないw

209名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:52:28 ID:WYuec2RZ0
「予算カットします」

これしかやってないからね、そりゃ不況にもなるよ。
来年の子供手当てまで大した需要増はないだろ。
210名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:52:54 ID:ioFc0svcO
まったく…鳩山銀行から一体いくら下ろしたんだテレビ局は
211名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:53:09 ID:ub3XXnHg0
結局民主はカルトみたいなものだな
奴等に政治を期待するだけ無駄だと悟った人も多かろう
212名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:53:16 ID:9dc/WslR0
しかし鳩山一家ってホントろくでもないな 邦夫はまだわからんが

軍部独走もハトポッポのじいいさんが統帥権干犯問題を政争の具にしたのが原因だし
213名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:53:20 ID:E2NAqVG/0
>>181
それくらいじゃないかねえ?
あとは、ミンス議員が党本部かどっか一堂に会してるときにピンポイントメテオストライクか大地震とかね

もっと可能性の低い方法でいいのなら、日本の全放送局が一斉に911並のテロに遭うとかw
214名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:53:32 ID:yXjbiLIc0
民主党議員「民主不況では決してない。これは鳩山不況だ」
215名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:53:33 ID:7nVoKC+50
>>180
別に、前政権の真似をしなくてもいいんだよ?w
株価は諦めろってかw
216名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:53:33 ID:Jjft1Ica0
http://ayarin.iza.ne.jp/blog/entry/1247313/
誰かのブログなんだけど日銀がドル刷ってるって何?
日銀の国債買い入れ拒否と関係してくる?ソレは無いかw
白川は民主推薦だよね?
217名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:53:41 ID:CD0xLG9K0


>>1




自民のせいだろwww

自民がこういう経済状態にしたからだろ




いま財政を立て直すことの方が大事  



ふざけるなw
218名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:53:45 ID:ehIEsaId0
こんなスレでも、朴ウヨと煩いのは何なんだ?
219名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:53:51 ID:HEEpH0/50
民主のクソッタレ政権は
たった2ヶ月で大不況
この先
失業者は激増する
細々つないできた
中小・零細企業は廃業する

街に失業者があふれ暴動が起こる


220名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:53:55 ID:EOWZ0zGd0
景気刺激策は子供手当てだけだからな・・・
本当に子供手当てが景気対策の切り札になると信じてるのかね
何もしないってことはそうなんだろうけどさ
もちろんばら撒きに効果がないとは言わないけど
費用対効果を考えると非効率的すぎる
221名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:54:03 ID:5w2QoB/D0
円高ならば賃金を下げれば解決。中国と生活レベルを合わせないと
東アジア共同体は実現しません。もう少し我慢をしてください。
友愛政党よりw
222名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:54:04 ID:hUV9kfXwO
とっくに恐慌が始まってる

今は日本が世界巻き添えにして無理心中しようとしてるとこだよ
223名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:54:07 ID:XzMQeITM0
民主党に投票した奴がいくら死んでもカンケーねーわ
224名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:54:15 ID:qoTQTcaM0
>>209
ついでに子供手当てで経済がどうこうなるわけないしな。
225名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:54:19 ID:+8mdNOvI0
ID:uq0KaZmmP
ID:uq0KaZmmP
ID:uq0KaZmmP

このスレ、朝鮮人が暴れてるの?
226名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:54:43 ID:8cHazPrG0
この内閣、日本経済の足を引っ張る事しかしねえな ('A`)

・円高容認発言で為替混乱
・借金棒引き発言で銀行株暴落
・勝手にCO2削減25%をぶち上げる
・子供手当てバラ撒き財源確保で無理な予算削減
・給油支援やめて負担金激増の選択
227名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:55:01 ID:mS7dqUZxO
民主はまだ何も手を打ちません。 日本オワタ\(^ー^)/
228名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:55:18 ID:wvWC0c2/0
鳩山不況じゃん
と思ったが、平野とか直嶋とか藤井とかいっぱいいるから

民 主 不 況

でいいか
229名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:55:25 ID:LSOfuMC10
政権後退はもう良いです
230名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:55:28 ID:H4m8uf9g0
年末に自殺者が増えるってこういうことだったのか。
231名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:55:45 ID:7nVoKC+50
>>199
知ってやってるとしか思えんなぁw

>>209
来年は、半額だから
いまの児童手当とかわらんだろ?
232世界史に学ぶ:2009/11/25(水) 19:55:50 ID:1BIpxIyr0

>>194
大手製造業が多国籍化というか、実働部門・消費地を海外移転してるから、決算は悪くないかもしれない。
日本国民には、影響が小さいが。
233名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:56:00 ID:RokR/mkN0
この期に及んで、まだ自民の所為とか言ってんのかよ…

あふぉか…
234名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:56:14 ID:L870ESS+O
この至上最悪の無能政権が4年続いたら間違いなく日本は潰れる。
下手すれば日本はあと4ヶ月もつかどうか。
倒閣以外に助かる道はない。
235名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:56:16 ID:E2NAqVG/0
>>225
ID:CD0xLG9K0 もだw
なんせIDがLGだものww
236名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:56:18 ID:qXyxkAbM0


  民  主  党  に  投  票  し  た  バ  カ  は  責  任  と  っ  て  氏  ね  

237名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:56:31 ID:uq0KaZmmP
内需冷やしまくりのアホ自民の後は大変だよw

世帯所得100万円減少させた自民創価党w 負けた原因まだ理解できないの?
■自民党政権10年間の総括■ 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-1.html 
年次別の所得の状況 
全世帯の1世帯当たり 厚生労働省ホームページより 
平均所得金額 (万円)  
平成10年度  655.2 
↓ 
平成19年度  556.2 
マイナス99万円所得減少  責任力って何? ww

労働者の給料削って株主・役員に回す自民創価政治と搾取企業 

派遣業売上と企業支出の推移  負けた原因まだ理解できないの?ジミン!
         派遣業売上   企業配当   従業員給与 
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億 
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億 
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億 
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億 
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億 
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億 
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億 
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億 
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←50兆円国民所得を搾取
238名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:56:34 ID:IH82SICz0
中国行きの飛行機…(´・ω・`)ゴルゴは友愛しないかな?
239名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:57:03 ID:QbJfKPIX0
公共工事停止や円高容認発言などで、
現在進行形で倒産している企業もあるだろうし、失業者を生み出し続けている。
だが受け皿も用意していないし、作ろうともしていない。
様は死ねと言ってる様なもんだ。これが素晴らしい友愛政治だとよ。
投票したヤツは自業自得だが、投票しなかったヤツは凄く恨んでるだろうな。
240名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:57:04 ID:aafBuF+A0
鳩山大不況wwwwwwww
支持率一桁になる前に参政権とか売国法案通してトンずらかなwwww
241名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:57:08 ID:4Gm5NZI10
>>209
それも結局貯蓄に回るだけなんだから
庶民を通さずに直接市場に流した方が
手っ取り早くない?
242名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:57:11 ID:v5BpAhpZ0
>>207実際に知らないと思うよ。
藤井って「円高でもいいじゃん」発言した後に
こんなに影響あるなんて知らなかった的な「容認したわけじゃないよ」発言してた。
つまり、どんな発言したらどう影響するか全く知らないって事だよ。
素人なんだよ、あいつ。
243名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:57:36 ID:W4G2ERd0O
確かにミンスに投票したやつはおまえの罪を数えろだな
244名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:57:51 ID:pg00nsJtP
民主党の支持者ってのは公務員と貧乏人だからな。
そういう人たちを増やす戦略は着実に成果を出してるね。

最終的には公務員と貧乏人だけの社会になるんだよ。
全ては民主党の狙いどおりさ。
245名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:57:52 ID:ehIEsaId0
>>225
そいつ、為替は日銀の政策が大きく作用するのを知らないらしい。
今の日銀総裁は、民主のゴネまくった結果なのになぁw
246名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:57:53 ID:pCfpzadV0
>>228
それだけの悪党を足し算したら、徳政令もあることだし、銀行も倒れるよ。

つまり、銀行が倒れるのは不況じゃない「恐慌」だ。
247名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:58:09 ID:lMwqKx2N0
>>209
子供手当のために増税になる人の方が多いのに景気よくなるわけ無かろう
248名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:58:39 ID:bP0Ir5mFO
政権交代こそが最大の景気対策ですとか意味がわからんこと言ってたしな


選挙前でも抽象的な事しか言えない時点でわかってたことだろうに…
249名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:58:44 ID:E2NAqVG/0
>>239
投票しなかった奴?
恨む権利すらないって
250名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:58:46 ID:9N5TFBex0
本当に、ミンスには成長戦略がない。
事業仕分けも結局は、ラグビーのように後ろ後ろにパスを回しているだけで
ゲインが全くない。仕分けの目標はOECDが批判している『子ども手当』のために
やってるのだから笑いものだ。
マスゴミが評価しても、世界では全く評価されていない。
株価低迷がその証左だ。

いつまでも何処までも他人のせいのミンスは、まるでガキで卑怯者だ。
もっとまともな奴が政治やれよ。
251名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:58:47 ID:KDvNpbr+0
ついに本格的に ヒャッハー な時代が到来か?w
252名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:58:48 ID:eA1R4/2P0
後に日本発の世界恐慌と言われるんだろうか?
第二次世界恐慌と歴史に名が残るかもな。
253名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:59:02 ID:U5WWuHUa0
>>242
一応財務大臣(当時は大蔵)経験者なんだがねぇ。
254名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:59:19 ID:R828Ij3P0
技術の木は一度枯れると他の木に邪魔されて二度と大きく育ちません
田んぼの土と一緒
255名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:59:20 ID:8LOiseFm0
>>244
北朝鮮といっしょじゃん、集団指導体制っていうのw
256名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:59:21 ID:IVQUAgPz0
>>242
そんな藤井でも「民主一の経済通」なんだよなぁw

いや、笑い事じゃないけど
257名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:59:24 ID:QcYvVp+70
ネトウヨ連呼厨がおとなしくなる不思議
258名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:59:41 ID:rEWl8jRz0
フジTVめざましの大塚アナなんて毎朝 民主べた褒め

民主から立候補する気かなあ

259名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:59:44 ID:y97SX27a0
れんほーうれしそう
260名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:59:52 ID:7nVoKC+50
とりあえず、海外の報道もおんなじような論調だし

>>237
企業配当の-2750億円って何?
261名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:59:59 ID:0cVI5R4rP
>>199
国民が冷や飯食ってるのになw

景気関連のニュースは、ガチで人が不安に陥るからやらないらしい
激安商売の特集ばっか

森元総理の時は森スパイラルとかいって、揶揄したのに
随分優しくなったな、マスコミは
262名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:00:02 ID:IcmbI1H00
>>242
以前にも同じ事やらかしてて全く学んでないんだから
素人ってより痴呆だと思う
263名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:00:03 ID:AFLFSxly0


  政権交代こそ、日本終了の始まりですた。

264名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:00:30 ID:IVQUAgPzO
ま、いくら民主党やマスゴミが憎いからと言って誰も武器を取ろうとはしないんだがな。
どうせ民衆は武器を持っても無力だし。
先日の民主襲撃の勇者だってどこからもたたかれる始末。

結局、日本人はみんな自分だけがかわいくて仕方ないのさ。
政治家から一般市民まで。俺を含めてな。
265名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:00:33 ID:E2NAqVG/0
>>251
体を鍛える・楽器を覚える・絵を上達させる
何か一芸に秀でてないと生き残れないなw
266名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:00:37 ID:Xek/9bsKO
>>233
どこの部分が自民のせいなのか聞いてみたいもんだ
市場は過去じゃなく先を読み込んで動く
今の下げは将来のミンス政権下の日本に投資できないってこと
過去の自民なんて市場にとっちゃどうでもいいんだよ
267名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:00:49 ID:rJ3fioLk0
>>251
ヒャッハーに備えて免許とってバイクも買った。
次は何をすれば良いかな?
268名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:00:48 ID:MEqZkKjfO
>>241
いやいや、パチンコに吸い上げられるだけだよ。
間接的な北チョン支援だ。
269名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:01:08 ID:Kl5VQrRc0
モヒカン刈りにして火炎放射器用意しとかなきゃならんなw
270名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:01:21 ID:9dc/WslR0
いまだに民主擁護してる糞マスゴミ人をよく覚えておくようにしよう
271名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:01:46 ID:8LOiseFm0
>>264
いまローカルTV局で忠臣蔵やってる、なんかタイムリー^^
272名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:01:52 ID:JgiCC08f0
そういや、今まで不況あっても”自民不況”って云われたこと無かったな。

日経にとっては、自民党は政府そのもので、
『今まで築いたパイプやら利権が無くなり、ムシャクシャして煽った』
ってところか。
273名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:02:03 ID:w5zWERY00
>>253
>一応財務大臣(当時は大蔵)経験者なんだがねぇ。
その蔵相を勤めたと言う内閣が...
274名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:02:24 ID:pda2sO1Y0
笑点の視聴率が高いのは不況だから。って酷い言われようだ。
275名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:02:30 ID:v5BpAhpZ0
>>253いや、そんなの関係ない。
当時は官僚の指示に従って自分じゃ何も考えてなかったはず。
いきなり政治主導でやれと言われて何もできずにいるんだろう。
もしくは痴呆症になってるか。
276名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:02:46 ID:R828Ij3P0
製品化までこぎつけれればメガトン級の基礎研究が草の根のように生えてるのに
水を絶ち日光を遮る化かし分け
277名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:03:10 ID:idt/FsAG0
>>269
消毒するのはミンス支持者だけにしてくれよ
278名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:03:17 ID:qQ9Xc8gwO
中国共産党に政権交替しそう
279名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:03:29 ID:4Gm5NZI10
>>268
なら、なおさらですね。
280名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:03:29 ID:9N5TFBex0
日本は株・円・国債すべて低評価、(民主党の) 責任なすり付けにげんなり

 日本の株式や円、国債などへの評価が極めて低くなっている。株式は買い手不
在の中で流動性相場に出遅れ。円は上昇しているが仕掛け的な買いであり、決し
て日本への評価ではない。

日本資産敬遠の理由として増資ラッシュ、デフレーション、政策実行力への疑問
、財政悪化など様々な要因があるが、当事者が責任をなすり付けあう姿に市場は
げんなりしている。

…日に日に世界から取り残されつつある日本株について、国内では責任のなすり
つけあいのような様相も見え始めてきた。
 藤井裕久財務相は24日の閣議後の会見で、株安の背景について「増資ラッシ
ュ(の影響)が一番大きい」と述べたが、マーケットは「欧米でも増資が続いて
いるが株高だ」(外資系証券)と反論。「成長戦略を欠く民主党こそが元凶」(
国内証券ストラテジスト)と政治に責任を求めている。

 また、政府がデフレーションを認める一方、通貨の番人たる日銀はなかなか認
めず「需要自体が不足している時には、流動性を供給するだけでは物価は上がっ
てこない」(白川方明日銀総裁の20日会見)と、ここから先の金融緩和の一段
強化には慎重。これに対し亀井静香郵政・金融担当相は「日銀が相変わらず寝て
しまっていて起きそうにない」と批判している。

 日本の人口減少や高齢化に伴う低成長は、今に始まったことではない。最近の
株価低迷の主因とするのは無理があろう。半年ほど前には「世界の景気敏感株」
として注目される時期もあったのだ。マーケットでは「(株安の)責任のなすり
つけあいにはうんざりする。

 (11月24日 ロイター日本語ニュース 伊賀 大記記者;田巻 一彦)
281名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:03:43 ID:r7Wn7sTg0
鳩山不況
「現実味」て。味って何だよ。現実だ。
282名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:03:46 ID:69KsTHkeO
【独裁国家・友愛ジャパン誕生】
日本の与党が社会主義政党になり(民主党は社会主義政党です)、売国行為を繰り返し、
社会主義、共産主義国家による日本侵略を手引きし、
日本が崩壊するリアルなシナリオの軍事漫画、
「小林源文」著、「レイド・オン・トーキョー」(旧名「トーキョー・ウォーズ」)と同じ展開になってきた。

まさか10年前はここまで漫画の通りに日本がなるとは思わなかった。
社会主義、共産主義の政党が与党になり、日米同盟を軽視し、
米軍を日本から追い出し、社会主義国家の軍隊を日本に招き入れ、日本を軍事制圧するシナリオ。
民主党は知っての通り、旧社会党で出来ているれっきとした社会主義政党で、民主党という名前はカモフラージュのため。
すでに与那国島の自衛隊を撤収すると表明した民主党の防衛相・・・
与那国島撤退という事、外交戦略上これは中国に対し「日本を攻めていいよ」というメッセージです。
世界中から「日本は中国に攻めてもらってよいと思っている」と認識されています。
これは自殺行為ですから、日本に見切りをつけた海外投資家達は日本から資金を引き揚げて、
日本経済は恐慌に陥ります(←これもすでに現実になりました…)。

中国軍か、ロシア軍の親善パレードが日本で行われたらそこから雪崩式に本当に漫画の通りになります。
民主党から政権を取り返さない限りは…
283名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:03:52 ID:pg00nsJtP
民主党が目指してるのは公務員と貧乏人だけの世界だよ。
競争も無ければ格差も無い、貧しくても心の豊かな清貧社会。

今のところは順調と言わざるを得ない。
284名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:03:56 ID:ToD9bMsxO
なぜチェ・ゲバラとシュタウフェンベルグ大佐の映画が立てつづけに公開されたか考えるべきだな
285名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:04:15 ID:eHLOoEUE0
我慢するしかないなぁ、国民が選んだのだから。

ちなみに、私は民主に入れてませんけど。

286名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:04:20 ID:8cHazPrG0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  藤井は我が党の中では経済通!  のはずだったw
   \    `ー'  /  
    /       .\ 
287名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:04:31 ID:WRzywxIt0

 若田さん宇宙長期滞在で鳩山総理から受賞ww

 若田さん、もう二度と宇宙ステーションに行ったらアカン。
 ロケットしょぼくなって戻ってこれなくなるゾ。
288名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:04:47 ID:PMPiMD+C0
これは円高も民主政権のせいにしそうな勢いだなw
289名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:05:12 ID:U5WWuHUa0
>>275
個人的には後者であってほしいんだが現実は・・・
ホントどうなることやらねぇ
290名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:05:13 ID:fl2KDrHQ0
総理の一日ざっと見たが海外渡航してる時以外
ぽっぽは一週間に一日はパクパク妻と遊んでるな
景気対策もせずによく遊べるなこのクズ
291名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:05:19 ID:2o2KoqeM0
高くなった円で材料を輸入して、安くできあがった製品を売れば内需拡大!

…デフレの加速しかしないなこれ…
292名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:05:21 ID:E2NAqVG/0
>>267
モヒカンにして3輪バイク買え
そしてバット買って釘打って、ヘビメタ系の革ジャン買って来い
ヒャッハーするには金が要るぞw

全部揃え終わったら余った金でプロテイン買いこんで筋トレ開始だ!ww
293名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:05:26 ID:IVQUAgPzO
モヒカンになるって言ってる連中は間違っても一般市民を傷つけるんじゃないぞ。
加藤みたいな真似はするなよ。
仮に襲○するならマスゴミと民主党くらいにしておけよ。
294世界史に学ぶ:2009/11/25(水) 20:05:38 ID:1BIpxIyr0

>>280
>日本は株・円・国債すべて低評価

円は高評価だろ?
295名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:05:44 ID:dO0J32910
この期にに及んで、自民のせいで不景気になったって言ってる人みると、
手が出そうになる。
296名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:06:17 ID:4IreCGJy0

>>219
民主の行動は全て「政局最大優先」で見れば
理解可能という事でわかっています

次の参院選で勝つ事だけ考えて行動してるよ、こいつらは

野党から与党になっても「政局優先」なんだよ

297名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:06:59 ID:ROifjweSO
先に政権交代で失敗した台湾があったのに同じ過ちを繰り返すのは目に見えてたからな。オバマも支持率過半数割れらしいし。
結局、選挙に政権交代は愚かな国民が多い事を露呈するだけになったな。そりゃそうだろうさ、誰だって怠けたいんだし
298名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:07:36 ID:fD/V4Ezf0
仕分けでコツコツ削るのもいいんだけどさー
その間に大量の金が失われたら意味ないだろうに
いつになったらちゃんとした景気対策するんだ?
299名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:07:42 ID:qRL/nCdP0
政権交代したら、衆参のねじれが解消されて株価が上がるとかっていう記事を載せてたのは
日経新聞じゃなかったか? ちゃんと責任とれよな。
マスコミはいつまでも民主党を擁護しなていないで、国民にちゃんと真実を伝えろよな。
でないと日本は本当に沈没するぞ
300名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:07:42 ID:E2NAqVG/0
>>293
別にいいだろ。
国民の半分が「ミンスに投票した馬鹿」と「投票に行かなかった屑」なんだし
確立は半分だw
301名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:07:44 ID:8LOiseFm0
>>296
経済無視して政局だけやってると
すぐに政権こけるよw
もうカウントダウンは始まってるとおもうけどな。
302名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:08:01 ID:R828Ij3P0
>>295
来年の今頃はち○ぽうも出んぞw
303名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:08:06 ID:EOWZ0zGd0
自民がよかったなんて思わないけど
基本的に藤井を含めて民主って自民党とやってることは何も変わらない
いや自民以上に消極的と言っていい
それなのになんで批判が高まらないのか全く理解できないわ
304名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:08:09 ID:2o2KoqeM0
>>267
一子相伝の暗殺拳の持ち主に追われても逃げられるように足を鍛える
305名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:08:16 ID:SaKKh/IQO
>>208
あなた気持ち悪いです
306名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:08:28 ID:p1/V21JI0
>>301
魔法の言葉「自民党の所為」
307名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:08:59 ID:nam/Bs/10
いつまで時代遅れの話してんだ?
それとも民主を引き摺り下ろすためにわざとやってんのか?

今日の日経は、景気回復期待で主力株に買いが殺到して爆騰だったんだが
308名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:09:06 ID:XiVkEn760

 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \ 
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/         お前ら増税
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
     \    |┬|  /   ( i)))      オレ脱税
.      `7  `ー'  〈_  / ̄
309名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:09:28 ID:5VFanbSPO
民主不況? 違うな。
「 友 愛 だ よ 」

310名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:10:00 ID:QsGnVNTK0
中小・零細企業仕分けがはじまりました。
311名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:10:19 ID:IVQUAgPzO
次の総選挙までに日本が持つと思う人、ここにいる?

>>300
おまえ、それじゃ鳩山の友愛を馬鹿にできないぞ。
仲間まで巻き添えにしてどうする?
312名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:10:39 ID:Hruj2cCOO
>>1

現実味とかw
何のんきなこと言ってんだよw
底なしの不況じゃねえかw
313名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:10:58 ID:EOWZ0zGd0
>>307
ものすごい釣りを見た
314名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:10:59 ID:2o2KoqeM0
>>307
40円で爆騰かぁ。
じゃあ、昨日の100円下げはなんて言うの?
315名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:11:03 ID:R828Ij3P0
316名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:11:09 ID:KTx+kxdr0
アホのテレビは広告主が弱体化して自分らのスポンサーが無くなる事まで頭にないまま
この政権を支持してるからなw
317名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:11:28 ID:8cHazPrG0
>>307
      ______.      ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)  │   ・
. | (●)   ⌒) /
. |   (__ノ ̄ /
  \_    <´
    /´     `\
     |       |
     |       |
318名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:11:48 ID:cELp9894O
>>303
報道されないから
語られない真実はなかったことと同じ
319名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:12:34 ID:nHPuUsJE0
輸出回復傾向にあるのに
民主不況とか
産経と日経はどこまでも禿の奴隷なんだな
320世界史に学ぶ:2009/11/25(水) 20:13:20 ID:1BIpxIyr0

>>307

40円上げが爆騰なら、今後が心配だよww
321名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:13:32 ID:BUmuFD1l0
みんな、タマは用意しとけよ
1993年のチャートによればもうすぐ日経7000台に逝くから
その時底値株を漁るんだ!
…そこから盛り返せなかったら日本あぼんだけどな。

>1993年日経平均チャート
http://www.geocities.jp/real_chart_fx_sgxnikkei_dow/nikkei225_1993.html

>気のせい気のせい
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1259074660.jpg

> 細川内閣 大蔵大臣 藤井裕久          
> 鳩山内閣 財務大臣 藤井裕久


322名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:13:39 ID:ODSaonkJ0
>>311
総選挙がいつになるかによるんじゃないかな?
323名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:14:08 ID:E2NAqVG/0
>>311
どの道くたばる国だと思ってるから、正直どうでもいいよw
次の総選挙まで日本が持つか以前に、この状況が好転する気がしないんだけどw
324名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:14:19 ID:W0ku1M+VO
今金使う奴はどうかしてる。

政治家と官僚の自己保身と怠惰で
年金も介護も教育も医療もズタズタ。
制度は完全に崩壊局面。

社会保障総崩れお先真っ暗のこの日本で
なんとか人に迷惑かけずに自分の命を保つためには
自分で自分の面倒を最後のまでみる覚悟で生きないと。

とにかく節約が大事。
老後のため、万一の病気や怪我のため、
そして来るべく食料、燃料価格の爆上げのため。。。

旅行、外食、マイホームなんてすべて贅沢品。
結婚や子育てなんて金持ちだけの特権。夢のまた夢。
とにかく、庶民は将来に備えないと。

なにが起こってももう国や地域に個人を支える余力は残ってないんだから。。。

325名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:14:19 ID:QsGnVNTK0
>>314
利益確定の売りです。
326名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:14:23 ID:/sVVFN1L0
よく分からんからガンダムに例えてくれ
327名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:14:24 ID:v5BpAhpZ0
>>294それはちょっと違うかな。
実際日本は財政破綻が懸念されててIMFからも消費税をあげろと言われてる。
日本国債の格付けも低くなってきてて、円はあまり評価されてない。
ただ、それ以上にドルが売られてて相対的に円高になってるのに加えて
外国との金利の差があるので、過去にやってた円キャリーの反対が始まってる。
金利の低いドルを借りて金利の付く円を買って儲けてる人がいるわけだ。
だから日本もそれに対抗してなんらかの政策を打たなきゃ
いいように資産を持っていかれる。
円高を容認するなら、それに変わる対策が必要なんだが、何もしないんだよ。
なんとかしてください。
328名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:14:29 ID:8cHazPrG0

 ( ⌒ )
   l | /
   ∧_∧  しね!
⊂(#`・ω・)     
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
      【 鳩山 】、;.o:。 ペシッ !
329名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:14:33 ID:Gi9mWko3O
藤井や亀井は自分たちの悪行を反省するどころか、株価や景気が自律回復した後に、
それがさも自分たちのお陰だと言わんばかりの態度を取るのは日を見るより明らかだろう。

貴様等能無しが真っ当な対策をしていれば、それだけ早く回復していたというのに。
330名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:14:55 ID:LvKTGkEA0
納税者、消費者が大損する政治ミンス党
331名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:14:56 ID:Wz5RahOJO
>>321
当然買い漁るぜw
332名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:15:04 ID:uq0KaZmmP

【日本の一人負けは自民政権の時から・・・】

自民党政権20年 

世界の株価指数比較 
http://img682.imageshack.us/img682/7387/67978361.jpg

歴代内閣と借金の推移 
http://iup.2ch-library.com/i/i0031436-1259124374.jpg


麻生太郎の謝罪は未だなのか? 

■まとめ 麻生内閣の負の遺産■ 

2008年度は二回に渡り大型補正予算 1
2009年度は補正を含めて103兆の予算 


麻生補正だけで30兆円の借金増w

しかしながら ・・・補正で46兆円の税収になるはずが39兆円w

税収見込みマイナス7兆 

結果 → 借金を膨らませただけ 
333名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:15:07 ID:rJ3fioLk0
>>292
>>304
おk! モヒカンにして側頭部に大きく「2」とか書けばいいんだね!
334名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:15:07 ID:Xek/9bsKO
>>296
まあオザーさんが政局しかわかんないからな
残りはそこもわからない人たち


普天間も結局名護市長選を含めてみれば
何でズルズル引き延ばしてるかわかる
335名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:15:12 ID:R828Ij3P0
>>321
トップの献金疑惑もよく似てるね〜w
336名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:15:20 ID:bpK/AJ1LO
民主不況でどれだけ国民が死のうが興味無し

我々の蓄財が第一

民主党
337名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:15:21 ID:IVQUAgPzO
>>316
海外逃亡できるだけの金はすでに準備できてるんだろうよ。
だから未来の日本なんて知らぬ存ぜぬなわけだよ。

団塊世代以降も思考回路は同じ。
自分たちが死んだ後の日本の未来なんて知ったこっちゃ無い。

そしてこいつ等を駆逐できない若者の無力を呪うしかない。
338名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:15:33 ID:EOWZ0zGd0
>>319
世界的にはある程度一時期の落ち込みからしたらましな状況になりつつあるから当然
とはいえまだまだ予断を許さない
このまま円高が進んだり、政府が無策を続けたらどうなるかわからない
339名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:15:41 ID:UTseWr4O0
>>326
V作戦中止して通常戦力でジオンに挑んでる
340名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:15:55 ID:lYqc+dIn0
今の状況をことごとく当てていたネトウヨと呼ばれていた人たちは凄かったんだな
夢見がちな人に厳しい現実を突きつけれるとレッテル貼られるのは今も昔も変わらないんだねー
341名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:16:26 ID:XE8EvA3f0
それでも馬鹿な主権者は子供手当てだけで民主を支持するのであった
342名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:16:27 ID:BUmuFD1l0
>>265
本家ポルポトは、一芸に秀でてる奴を友愛しまくったからな…
技能はもちろん、高等教育を受けた人間、
論理だって思考できる能力があるものはみんな友愛。金持ちも友愛。
今の日本じゃ、三分の一以上は逝くんじゃね
343名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:16:35 ID:Y9yu+eVS0
344名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:17:22 ID:ub3XXnHg0
>>283
清貧社会ねぇ・・宗教的理想って奴ね
そんなものは空論であって実現するわけ無いわな
貧しければ心も貧しくする。夢も希望も無い荒廃した無気力な社会があるだけ
345名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:17:24 ID:FBN0zG0k0
藤井財務大臣は、東大→財務省だが、バカ
346名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:17:31 ID:DJy8exUP0

  まだ3年10ヶ月も続きますよww
  
  皆さん、覚悟しましょう!
347名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:17:39 ID:v5BpAhpZ0
>>319回復?今回復傾向にあるって言った?
昨日発表の貿易黒字のこと言ってんの?
バカ?
348名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:17:41 ID:fSL+jPRVO
公共事業停止した時点で内需減少するのはわかりきってたことだろ
年末から新年度にかけてまだまだ不景気は広がるし本番は今からだな
349名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:18:14 ID:WRzywxIt0
 いま科学技術予算の削減についてBSフジライブで
 ぶら下がりコメントしたてが、

  正直言って意味不明なくらいブレブレの発言

 だめだこりゃ。国家の指導者としてのメッセージで
 はないのねぇ。この人、何言いたいの? って感じ。
350名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:19:03 ID:hnTEIKSO0
笑点の視聴率が経済指標になるとは思わなかった
351名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:19:11 ID:Gtj5f/v20
ドルが下がりまくってヤバイ。
こりゃ輸出企業全滅だな。
352世界史に学ぶ:2009/11/25(水) 20:19:26 ID:1BIpxIyr0

>>327

日米間でキャリトレ?
短期金利変わらんだろ。リスク高すぎww
353名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:19:31 ID:nS9qOKWmO
>>319
学校で円高は輸出にはマイナスだって聞いたんですけどどうなんですか?
354名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:19:55 ID:nJM80AsZ0
鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259146189/

バーボンだと思うだろ?違うんだぜ・・・
355名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:20:02 ID:8cHazPrG0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  <   今年は、正社員を切るかw
   | (     `ー─' |ー─'|     \
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  
      |      ノ   ヽ  |         \______________________
      ∧     トョョョタ  ./                                    
    /\ヽ         /                                      
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
356名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:20:03 ID:N2oipAI70
>>348
仕分けチームの活動がそのまま反映される訳じゃない、ってのが唯一の救いか。
ミンスのくそったれなグタグタぷりで、スパコン予算は復活しそうだし。
それにしても不景気感は払拭できないけどな。
357名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:20:21 ID:upi/9qr20
この期に及んでネトウヨネトウヨコピペ連発
ミンスの擁護が終わってる
論立ての擁護ができないんだろうな
358名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:20:25 ID:j5kQB9Ke0
設備投資は麻生補正によるものだろ。このばら撒きはすごかったw
普通は1件いくら補助×件数=予算だが、今回は予算枠が最初にありきだったからなwww
こんな風に、一時であろうと回復の目を見せたものを・・・
使いきれるか!って枠を企業の製品開発補助になげたのに、政権交代の影響でグダグダ。
交付決定遅れるわ、でも3月までには仕上げないといけないわで現場はゴタゴタ。
359名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:20:53 ID:E2NAqVG/0
>>324
いやぁ、買い物しといたほうがいいと思うぞ
特に価値が維持されるようなものに。

日本円の紙幣がいつ紙屑になることやら・・・

>>337
ミンスの呪文「ジミンノフノイサンガー」と互角の破壊力を持つ団塊の呪文
「オレタチノワカイコロハー」で若者を延々酷使搾取し続けてきたからね
360名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:21:25 ID:W3DnAwaR0
子供手当てとかアフガンの職業訓練に6000億とか盛大にバラまいたかと思えば
一方で公共事業縮小しまくるし、じゃあ財政再建やるのかと思えば過去最高の
赤字国債発行だったりやることなすこと矛盾してるんだよ。だから相場に信用
されない。
でも愚民受けパフォーマンスのよい政府は支持率が高いんだよなあ。みずほな
んて大臣なっても朝から晩までテレビ出てるよ。支持率を維持するにはテレビ
が最重要なの知ってるからね。これは自民の最大の負の遺産でもあるんだが。
361名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:21:35 ID:n5xL+FUB0
日本解体プログラムを日本人が支持したんだからな。
望み通り、国家自殺に向けて順調に進んでるだけだろ。
362名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:22:04 ID:2o2KoqeM0
>>325
よくわからんが昨日売ることで何の利益が確定するんだ?
363名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:22:50 ID:Rt6BsKa30
現役総理が逮捕とは・・・・

どこの発展途上国だよ。鳩山氏ね
364名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:23:15 ID:bToVXQ440
国民一丸となりモヒカンになろうではありませんか!
365名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:23:37 ID:pg00nsJtP
支持層である公務員と貧乏人を増やすことが民主党の利益になる。

その点では民主党は全くブレていない。
366名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:23:43 ID:8cHazPrG0
>>360
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  総理になってから自由に使える金が増えた気がするw
   \    `ー'  /  
    /       .\ 
367名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:23:54 ID:BUmuFD1l0
>>354
ロマやクルド人、イスラエル人やチベット人の前でそれ言って見ろって…orz
日本は世界の中でも屈指の強大で強力な国家だよ。
日本は駄目だとか、色々煩い輩もいるけど弱い国かと言えば違うだろ?
弱い国の人は辛いよ、苦しいよ。
自国通貨がハードカレンシーとして通用する国に生まれた幸せを
総理大臣自身が判っていないって、どうなんだ…。
368名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:24:25 ID:2o2KoqeM0
>>364
俺は追い回されて無駄に殺される爺の役しか出来そうにないのだが…
369世界史に学ぶ:2009/11/25(水) 20:24:27 ID:1BIpxIyr0

>>353

それは常識。短期的にはね。
今日は円高で、電気・ガスが揚がったのかも?
370名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:24:44 ID:R828Ij3P0
>>364
モヒカンにする毛が無い、いや気がない
371名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:24:48 ID:XVT6sByi0
マスコミによるコントロールが効かないぐらい深刻な状況になって
えらいさんやら日本企業が反発してきてるな
最後はだいたい逮捕で辞職
372名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:25:22 ID:0Y1J1o0i0
いろんな方面から文句が出てくるようになったな
373名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:25:22 ID:RFXSwWWP0
何を今更・・・ お前等日経ビジネスも民主政権望んでたんだろうが。
2chの人間ですら充分に予想できた事を何故経済紙が予想出来なかったのか・・・
374名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:25:31 ID:tNCwE/9T0
>>324
普通は社会保障が崩壊すれば税金は安くなるんだが、そうもなってないのが日本のひどいところだ。
375名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:25:34 ID:MM0VvH5zO
民主不況!
民主不況!

民主党支持者は株買い支えてね!
私は総選挙の前に全部売ったけど。
皆も売ったよね?
376名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:26:18 ID:BUmuFD1l0
>>324
金かっとけ、俺は去年仕込み済み。
このチャート見てみな。凄いぞ。
ドルの減価の著しさが肌で理解できる。
あと、円高っていうがドル以外の通貨にはそれほど上げてないのも理解しとこう。

http://www.kitco.com/charts/techcharts_gold.html
377名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:26:38 ID:mnJC0/pE0

たった3ヶ月で不況起すなんて、狙ってやってるとしか思えんな
378名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:27:10 ID:I/IKCMeW0
円高♪
株安♪

もう止まらん♪
379名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:27:17 ID:JxQQm/2I0

官房長官:「政権交代準備完了!」とは言ったが、「政策準備完了!」とは一言もいってない!
380名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:27:18 ID:R828Ij3P0
>>373
催眠術にかかってたんだよ・・・戦前みたいに
381名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:28:13 ID:5w2QoB/D0
政府に依存しない意識を持つことが大切です。自己改革で生涯現役を
実行すれば将来の不安もなくなります。次世代の移民も必要ありません。
生涯現役の法整備を求めることが大切では?
382名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:28:26 ID:8cHazPrG0

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡
  ミミj   ,」 彡   この政権、マジで日本をぶっ潰すぞw
  /ヽ '∀ノヽ 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \
383名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:28:45 ID:Rt6BsKa30
CIA、燃料投下まだ〜
384名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:28:53 ID:mnJC0/pE0
>>15 >>19
だよな
マスゴミの無責任・責任転嫁 ここに極めり
 
まず民主党を推した事を有権者に土下座しろと
 
385名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:29:08 ID:eA1R4/2P0
結局日本て対米依存なのがくっきりなのよね〜
386世界史に学ぶ:2009/11/25(水) 20:29:14 ID:1BIpxIyr0

>>375
総選挙前にミンス絶叫してた奴が、翌日から日経225売りをやったとか書いてたなww
387名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:30:12 ID:B4y5aDmM0
まさか日経がネトウヨとわww

読者でよかった。
388名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:30:30 ID:ONCCkbQ90
今後五年以内に

この日本はデノミネーションを始める

よって現ナマもってるヤシは意味がねーって事を理解しといた方が良いだろう
389名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:30:53 ID:nam/Bs/10
>>355
なっ、
おまえらネウヨも大企業嫌いなんだろ?

株安も、肥大化した大企業の力を削ぐためには致し方ない部分もある

株価が上昇を続けていたら格差が拡大して今以上にひどいことになってたよ
390名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:32:03 ID:8cHazPrG0
>>389
俺、大企業勤務・・・
391名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:32:05 ID:E2NAqVG/0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259147423/


お前ら見てみろwww
スレタイだけで大爆笑だぞww
392名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:32:07 ID:m8Hyy3ohO
民主に入れてしまってすいませんでした
経済のことはよくわからないけど
民主党はみんなバラバラなのはすげーよくわかる
393名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:32:42 ID:CXzPRlvn0
今になってもミンスは景気対策やる気無いみたいだしな 
ミンスの支持者もミンスに文句言ってやれよ。
394名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:33:19 ID:pg00nsJtP
格差解消のための日本人総貧困化戦略。

みんなが貧しくなってしまえば誰からも文句出ないだろうしな、日本人の場合は。
395名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:33:23 ID:nam/Bs/10
>>390
ブルジョワは日本から出ていけよw

民主は、庶民のための政治をやってるの
396名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:33:31 ID:UWD7Ka/r0
そういえばまだ3ヶ月しかたってないんだよな

おいおいまだ3ヶ月かよ
397名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:33:44 ID:R828Ij3P0
ハネトビが馬鹿ポッポやってるぞw
398名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:33:47 ID:z0IsL/+c0
そうだ、きな粉を挽こう
399名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:34:18 ID:H+p0JS8AO
全額円建てで貯蓄する奴は馬鹿だと思う
今は円や日本株が紙屑になった場合の事を考えて分散しておかないと危険
400名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:34:26 ID:HqwWWywG0
>>389
なんかヒドイ勘違いをしていないか?
株安,不況になる → デフレになるとすると、
賃金が硬直的で地位が安定している大企業や公務員には影響が少なく、
物価だけが下がって生活は楽になる。

しかも、公務員や労組員を保護する民主政権であるから、
彼らの労働環境を更に保護しようとする政策を採る。
しかし、中小企業には守る余力がない。

事実上、貧富の差が開く結果になる。
ただ、この場合に貧富の差は、
「大企業,公務員労働者」vs「それ以外」の差だけれどもな。
401名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:34:30 ID:BUmuFD1l0
日経ビズは、選挙前に森永がとんちんかんな事を書いてるの読んで
あははーと笑っていたんだが…
あれを真に受けている人っているんだろうと思うと、怖い。

>>392
えーと、責めてるわけじゃないんだけども
何で入れたんだ?
ネット環境下にある以上、あそこの悪評に接することは多かったと思うんだが
判断材料を何にして、ミンスにしたのか純粋に知りたい。
402名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:34:54 ID:E2NAqVG/0
>>392
首吊って来たら許してやるよ
403名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:35:15 ID:59M6+sjP0
>>395
ぶるじょわ・・・
鳩山の事かああああああああ!
404名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:35:27 ID:AHZQ/mbj0
民主の国内産業イジメの各種政策を受けて
企業が海外逃亡や賃金削減って組織防衛に踏み込み
その結果として給料減や雇用が崩れて消費が低迷だからなぁ

インフレ目的で日銀が放出して物価が上がっても
雇用は回復もせず所得も増えずに
物価高分苦しみが増すと買った悪夢も見れる悪寒も
405名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:36:49 ID:ui32lFtG0
アメリカの株価は上がっているのに、日本株は9月以降着実に下がっている。
市場は民主党政権を評価していない。
406名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:37:34 ID:OMZD2hz/0
2chで工作してる間にもっとやることあんだろ民主はw
407名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:37:37 ID:BUmuFD1l0
>>404
自分はそれが来ると踏んでる。
スタグフレーションか、嫌だな。
408名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:37:47 ID:H+p0JS8AO
>>392
民主党に投票してしまったので責任を負い自殺します。
とちゃんと遺書を各所に送ってから自殺するんだぞ
409名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:38:11 ID:ODSaonkJ0
>>391
そう思っていたけど、自分から告白するとは・・・
410名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:38:11 ID:59M6+sjP0
ドル円87.58
87.50叩きにきた。
これ割れるとやばい。
411名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:38:31 ID:HqwWWywG0
>>389
更に大企業の体力を殺いだとする。
しかし「本社の体力や賃金」が下がるのは最後になる。
なら何処かにはしわ寄せが溜まるわけだ。

何処へしわ寄せが行くのかは自明だよな。
下請けや納入先の中小企業ってわけだ。

大企業が潤っても、末端は豊かにならないが、
大企業の力が殺がれると末端は薙ぎ払われる。
どっちが良い?。そういう選択肢だよな、実際は。
412名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:38:31 ID:2o2KoqeM0
民主党は
「そんなこと今更やったって遅いんだよ!」
という手を打ってくる

それでさらに悪化。
413名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:38:42 ID:m8Hyy3ohO
>>401
情報錯綜しすぎでわからなかったよ
この板とか何が何だかだった
414名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:38:49 ID:vLs483Ew0
日経ビジネスはネトウヨ…って、現実を直視するのは全てネトウヨになっちまうな!ブサヨwwwwwwwwwwwwwwww
415名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:39:00 ID:ZxUi0ywK0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews004954.jpg

もう酒呑んでないとやってられんわ。
416名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:39:09 ID:ui32lFtG0
>>395
そうだよな。
事業仕分けは「文化大革命」だって民主党の人が言ってたもんな。www
417名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:39:50 ID:8cHazPrG0
>>410
藤井財務相 「今日、晩ごはん食べたっけ?」
418名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:40:36 ID:E2NAqVG/0
>>415
いいコラだなw
せっかくだから顔も鳩嫁にしてくれると最高だw
419名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:41:05 ID:oPIuyEIQO
ポッポに友愛の応援メールを出そう!


http://www.kantei.go.jp/m/i/3g/index.html?guid=ON


匿名でも出せるよ!

420名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:41:13 ID:nam/Bs/10
>>410
円高っていうのは、
世界中のひとが日本に投資したくてしかたない
日本円を買いたくてしかたないからなるの
421名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:41:45 ID:HqwWWywG0
>>420
www。
422名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:42:06 ID:N2oipAI70
>>411
当たり前だが、大企業がリストラする前に中小の屍が積まれることになる。
やつらは最後の最後まで自分たちの身を守ろうとするからな。
日本人の6割が路頭に迷っても、自分たちの職が確保できればそれで良いと思ってる。

民主信者のいう「自民は大企業優遇」とか言うが、全く保って馬鹿馬鹿しい。
大企業を虐めるつもりで、中小企業を殺していくような物なのだから。
423名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:42:32 ID:HifwGwvC0
>>420
馬鹿なの?死ぬの?
424名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:42:34 ID:RbF5ORZh0
なにをあわててるんだ
まだ地獄の入り口だぜ
425名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:42:48 ID:xymJsX4f0
日経ビジネスか
株価1万5千円はどうなったの?www
426名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:43:00 ID:XsiT8FDt0
427名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:43:13 ID:ODSaonkJ0
>>413
ν速+は規制がきついし、選挙前は工作員大量投入されるからもっと専門的な板がお勧め。
428名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:43:17 ID:uB33+3KB0
笑点はネトウヨ
429名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:43:25 ID:so8tHay80
>>371
俺は、流石のマスコミも完全擁護が出来なくなってきてるっぽいのに安堵してる。

今の状況も充分酷いが、一時期はもっと完全にかばい続けるかと思ってたから。
430名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:43:38 ID:59M6+sjP0
>>417
介入を匂わせるだけでも、ちょっとは違ってくるんじゃないかと。
もう舐められてるから駄目なんかなぁ。
輸出企業のストップオプションがあるから、壁は厚いと信じておく。
431名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:43:55 ID:8cHazPrG0
>>420
今日の場合はドルが弱すぎ
ユーロ>円>ドル

http://zeni3.com/pc2.html
432名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:44:35 ID:BUmuFD1l0
>>413
この板は、一番色んな工作目標になっているらしいからね。
Iあんまり酷いのでIP開示にするかどうか、議論が起こったほどだよ。
政治板も浸蝕が酷い。
極東ニュースは工作員を待ってるピラニアがいるけどw
ほかの板はそんなのあんまりいないしな。

ここだけじゃなく他の板も見たほうがいいよ。
433名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:45:00 ID:3Mjuj1sy0
日経と日経ビジネスと日経BPはどう違うの?
434名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:45:08 ID:IFUo4CBF0
日経をまともに読む奴はインテリを気取りたいだけだからな
いいカモだよ
煽り記事が出たら売りのサイン、これが定式
435名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:45:29 ID:Wz5RahOJO
もうそろそろ梯子外されるんでないの
もって春までかな
436名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:45:44 ID:E2NAqVG/0
>>432
まぁ結局IP開示にしなかったってことは、2chも所詮工作容認ってことだよなw
437名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:46:03 ID:NiesEFFb0
>>420
(・∀・)ヘー
438名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:46:25 ID:59M6+sjP0
あーストックオプションだよ。
ストップしてくれよ。
439名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:46:30 ID:T332XMdX0
友愛はバルスに匹敵する滅びの呪文だな
440名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:46:30 ID:HqwWWywG0
>>422
ゴーンが日産つぶれかけの時に「何をやったか」を知っていれば、
大企業を下手に苛めると何が起きるのか、分かり切ってるんだが、
知らないのは経営層や上位層の意向を全く関知しない末端であるせいか、
或いは公務員であるかのどっちかとしか思えない。

末端であるなら、気の毒だがかえって自分の首を絞めることに成り兼ねず、
公務員でそういうことを言ってるのなら、
あまりに無責任さに殺意が湧いたりするレベルの話だよな。
441名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:47:29 ID:R3cJz4r0O
>>64
日経ビジネスは今までとってたとこが
糞役に立たないから解約の嵐みたいだお
知り合いでとってたとこが
不景気で一番に削る経済雑誌の対象になってるみたい
代わりに友達が働いてる出来る会社の社長は、
担当2人以上張りつけて、
2ちゃんのビジネスニューススレや経済スレ、
関連する企業スレ、市況スレのチラ裏や鋭い分析のリンクを
レポートにまとめさせ
考えられる対策も出させてるらすい

なんか戦国時代の大名が
軍師を使いこなしてるみたいで
鳩山不況を生き残るのは、
マスゴミや総研なんかの
糞役に立たない情報に踊らされる企業じゃなくて、
自前で軍師を雇ったり育て上げれる企業だと思ったお

たぶん、今まさに経済戦国時代が始まってるんだと思うお
442名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:47:32 ID:2o2KoqeM0
>>436
嘘を嘘と見抜けない人はなんたらかんたら
443名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:47:50 ID:CGaihE3RO
>>421
>>423

馬鹿で死ぬのはおまえら
444名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:48:27 ID:54gzEAnb0
大体民主党を支持している労働組合って大企業の社員様だろ。
中小企業や職無し放浪人のことなんて二の次に決まってるじゃんw
445名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:49:01 ID:4zfCFeiT0
現実味どころか、民主党が政権を取ってから、不況まっしぐらですが・・・
446名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:49:54 ID:0Yt5Q8df0
民主党公約の顛末

○ 国債に依存せずマニフェストを完全実施、財源は無駄な予算を削減し確保。
● 結局財源が見つからず国債大量発行、マニフェストの多くも達成不能。

○ 官僚政治打破、天下り・渡りを完全禁止。
● 日本郵政社長、人事院総裁に元次官を起用、天下りではないと主張。

○ 沖縄県民の負担軽減のため、米軍普天間基地を国外または県外移転。
● 結局誰も決断せず辺野古移転は白紙へ、日米同盟も崩壊の危機。

○ 高速道路を原則無料化し、地域経済を活性化。
● 首都・阪神高速や渋滞の予想される東名・名神等は有料のまま。

○ 自動車関係4税の暫定税率を廃止。
● 代わりに環境税を導入。4税の一部のみの減税や全体先送りも検討。

○ 中小企業等の金融機関への返済を猶予するモラトリアムを実施。
● 中小企業金融円滑化法案では単なる努力義務となり、効果見込めず。

○ 東アジア共同体の構築をめざし、アジア外交を強化する。
● 中国にすらまともに相手にされず、途上国に税金をバラ撒くだけ。

○ 機密費改革法案により使途の公開、透明化を徹底する。
● 使途については官房長官を信頼すべきであり、公開の必要なしと主張。

○ 民主党が政権を執った場合には絶対に強行採決などしない。
● 審議すらほとんど行われていない状況で中小企業金融円滑化法案を強行採決。

○ 内需主導型への経済構造転換による景気回復を実現する。
● 有効な景気対策が打てず、補正予算凍結、円高容認による「鳩山大不況」へ。
447名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:49:54 ID:+RJ9ls6OO
>434
同意w
448名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:49:57 ID:BUmuFD1l0
>>436
それもあるけど、やっぱり一般人保護かと思った。
普通はIPじゃ個人特定できないよ、普通は。
でも、普通じゃない人達も世の中には存在するからね。
449名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:50:59 ID:iad0zeIC0
>>429
適当にガス抜きしてるだけ

破裂してしまっては台無しだから

人権法案や参政権のための世論誘導一斉工作に入っている
450名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:52:05 ID:nam/Bs/10
>>431
これ、30分足の均衡表?

30分sleep の意味はなに?
451名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:52:28 ID:BUmuFD1l0
>>420
刷りまくってるドルに対して
日銀が押さえつけまくってる円
こうならない方がおかしいぽ。
452名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:52:43 ID:Y/nM/+7l0
今日渡辺健の映画見てきたんだ
その中でマスコミを接待しまくって、まともな意見のやつらを叩き潰す記事を書いてもらったりするやついるんだけど
これって民主だなーと思っただけでした
453名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:53:41 ID:NRVg9+RmO
>>420
逆だと思うけど。
買う人がいないから高くなり
買う人が増えれば安くなる
454名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:53:50 ID:iad0zeIC0
>>440
あれは酷いよ
金型は国内で図面造らせて、海外にデータを持って行ったじゃなかったかな
455名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:54:06 ID:wlktcLK+O
×現実味
○現在進行形
456名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:54:29 ID:j50eMDNXP
政権交代で株価13000円越えと特集してた日経ビジネスにまで手のひら返されたかw
457名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:54:36 ID:NKFoWYeu0
政権交代していいことなどなにもなかったな・・・
458名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:54:38 ID:cSHs9gp80
>>19
わはははっははははっはこやつめ
459名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:55:19 ID:cSHs9gp80
>>456
日経ビジネスは1万5000円だよ>>19

1万3000円はたしか週刊朝日
460名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:55:35 ID:+RJ9ls6OO
>434が全て
延々とこのスレのばしてるのが大量の工作レス
461名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:55:37 ID:qP1PMNLk0
現実味どころかすでに現実なんですが
462名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:56:01 ID:qwib7i1qO
恐慌だってのwwwwwww
463名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:56:12 ID:MYBlqPu2O
ワイドショー見てる主婦が原因に気付くまでほっとけ
日本人はもう一度痛い目にあったほうがいい
464名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:56:32 ID:8cHazPrG0
>>450
拾ってきたサイトなんでよくわからないが、この辺に多少書いてある

http://zeni3.com/etc.php
465名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:56:40 ID:ZQWwvsKi0
偏向メディアを冷ややかに見始めた日本市民
悪徳ペンタゴンの広報部隊であるマスメディアは、必死に鳩山政権攻撃を続けている。

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-e03d.html

サンプロの老害・田原総一郎を具体的に批判している。
466名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:56:43 ID:bXmCIvAL0
>>1
でもお昼のTV番組では流したりしてなさそうなので洗脳はばっちりだろうな
467名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:56:54 ID:KinywM1bO

高速道路無料化まだぁ〜?

時間給1000円まだぁ〜??
※マックスバリュの募集時給、現在740円
468名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:57:19 ID:LoWtP8ui0
>>420
ドルが売られたんだよ
ドル円 に加えて ユーロドル 見てみぃ。高値更新だよ。
469名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:58:21 ID:gACi7qDK0
まだ序の口にもなってないてば
470名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:59:06 ID:0g3fKWIuO
結局
今まで政府の恩恵で成り立ってきた企業が
業績不振になっただけじゃないの?
471名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:59:45 ID:JPJlhBFL0
>>332
>歴代内閣と借金の推移
その3倍に膨れあがったときに幹事長だったのが、小沢な。
ミンス儲ってのは、ホント頭悪いよw
472名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:00:11 ID:WIgpxSuK0
不況を大っぴらに宣伝するとより消費の速度が遅くなり
デフレ化の加速が増すだけだからな
あまり国民を不安がらせずにこの不況を伝えなくちゃならないってのは難しそうだ
473名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:00:41 ID:GFIhfQVr0
民主党の醜さは経済政策だけではないが、これがこれからは一番はっきりしてくるだろう。
日本恐慌突入。
474名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:00:58 ID:N2oipAI70
>>469
本番は来年一月からかな
475名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:01:32 ID:PG4idnn00
補正停止で、土木建設業がまず血祭り
返済猶予で金融が釜茹での刑
JAL高速無料化で鉄道空輸が嫌がらせされ
事業仕分けでITゼネコン火あぶり
国民の2から3割がえいきょうするだろな
あとなんだろな
476名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:02:56 ID:K88HQzex0
どうすんだよ地獄の釜が開いたぞ
477名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:03:22 ID:f9D24GP00
                彡巛ノノ゛;;ミ
        ノ´⌒ヽ,,    r エ__ェ ヾ
    γ⌒´      ヽ, /´  ̄  `ノj` 、   日本バルス!
   // ""⌒⌒\  )l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )i / ―    ―ヽl
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ !゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i!
    |     (__人_)  |  |   (__人_)  |
   \    `ー'  /  \   `ー'  /
    /  \__,―、 ,―、__/  |
    / \___ (⌒⌒) __/  |
            \\//
478名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:03:39 ID:2o2KoqeM0
>>475
診療報酬の見直しで地方の個人医院壊滅
ってのはありそう?
479名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:03:45 ID:xEdUrWwg0
>>61
まさか・・・嘘でしょ?
嘘だって言って。
480名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:03:51 ID:nam/Bs/10
>>464
フム、
おもしろいけど、為替はノイズが大きすぎるから
週足で見るのが一番いいと思う

481名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:04:30 ID:ZQWwvsKi0
偏向メディアを冷ややかに見始めた日本市民
悪徳ペンタゴンの広報部隊であるマスメディアは、必死に鳩山政権攻撃を続けている。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-e03d.html

CIAと関係の深い「読売」、市場原理主義勢力と結託する「朝日」、
政権交代が実現したことをもって「下野」と公言してはばからない「フジサンケイ」、
小泉新報と化していた「日経」、公明党との関係が深い「毎日−TBS」など、
民間マスメディアは足並みをそろえて鳩山政権攻撃を展開し続けている。


11月22日放送のテレビ朝日番組「サンデープロジェクト」では、田原総一朗氏が、
いつものように事実をねじ曲げた偏向報道を展開した。



482名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:05:12 ID:K88HQzex0
不況なんてレベルじゃねえぞ
これは恐慌だぞ恐慌
483名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:05:24 ID:v9gYVG0YO
>「民主不況」に現実味
って事は民主不況はまだ始まってないって立場?
鳩山不況はもうとっくに始まってるって認識なのだが
民主不況とは別物なのか
484名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:06:12 ID:9cR9HrMf0
>>476
よかったな、この地獄から逃げ出すチャンスだぜ。
485名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:06:33 ID:ZSE2CobF0
>>478
それは地方よりも医者が余っている都会の方がありそうだな
歯医者とか
486名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:06:34 ID:Y+V16Xc+0
現実味wwwwwwww
もうなってるとは言えないのかよwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:06:34 ID:wN8r2NA+0
年末から年度末にかけて支持率が雪崩をうって下降しないなら、日本はそこまでの国。
第二次大戦敗戦の過ちから何も学ばない国だ。
いっそのこと滅んでしまったほうがいいのかもしれんとすら最近は思う。
488名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:06:36 ID:+8mdNOvI0
ID:uq0KaZmmP
ID:uq0KaZmmP
ID:uq0KaZmmP

朝鮮人、大活躍!!
489名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:06:52 ID:KinywM1bO

鳩山幸ってイメルダみたい!
490名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:07:10 ID:VWnQwdpUO
鳩山不況は、まだ一式にしかすぎない!

全六十九式に加え、必殺の零式があることに
このころの我々は気付く由もなかった…
491名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:07:26 ID:RFXSwWWP0
>>481
ほう・・・
キチガイ偏向フィルターを通してみるとマスメディアの変節がそう見える訳か・・・
非常に興味深いなw
492名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:08:07 ID:7SpqrvdqO
国民は市橋の弁当の中身が気になってる程度なので大丈夫だろJK
493名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:08:08 ID:rXLTPPaM0
>>490
鳩山式脱税は108億まであるぞ
494名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:08:58 ID:WIgpxSuK0
本当にヤバイのは麻生がやった失業手当の効果が切れ始める頃だろうな
495名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:09:28 ID:7nVoKC+50
JALとか、前さんの大チョンボだよね・・・
496名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:09:50 ID:PG4idnn00
あとコンクリート名指しで苛め
497名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:10:17 ID:XUWcVqGy0
鳩山布教友愛。
498名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:10:33 ID:ZQWwvsKi0
偏向メディアを冷ややかに見始めた日本市民
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-e03d.html

悪徳ペンタゴンの広報部隊であるマスメディアは、必死に鳩山政権攻撃を続けている。

@沖縄普天間基地移設問題での鳩山政権の対応が日米関係を悪化させているとのプロパガンダが流布されている。
A「政治とカネ」の問題について、自民党の問題をまったく追及せずに、民主党の問題だけを針小棒大に取り上げる。
B景気二番底が到来することを喧伝(けんでん)し、鳩山政権の景気浮揚策が十分でないと批判する。
C一方で、2009年度の国債発行金額が50兆円を突破すること、2010年度当初予算での国債発行金額が
 44兆円以上になることを、財政規律喪失と批判する。
D金融機関に借金の返済猶予を促す「中小企業等金融円滑化法案」(モラトリアム法案)の採決を
 衆議院本会議で強行したことを、「横暴な国会運営」だと騒ぎ立てる。
E「事業仕分け」における蓮舫議員などの受け答えを、乱暴であるとバッシングする。
F鳩山政権が、子ども手当に所得制限を設けること、高速道路無料化の実施スピードを落とすこと、
 などを検討する考えを表明したことに対して、公約違反と批判する。

CIAと関係の深い「読売」、市場原理主義勢力と結託する「朝日」、
政権交代が実現したことをもって「下野」と公言してはばからない「フジサンケイ」、
小泉新報と化していた「日経」、公明党との関係が深い「毎日−TBS」など、
民間マスメディアは足並みをそろえて鳩山政権攻撃を展開し続けている。
499名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:11:20 ID:8cHazPrG0
       ノ´⌒`ヽ 
   γ⌒´      \
  .// ""´ ⌒\  )
  .i /  \  /  i )  
  i   (・ )` ´( ・) i,/   
  l    (__人_)  |   「友愛」を唱えれば日経爆上げ間違いない! 
  \    `ー'  /     
.   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ 
  |  ___゙___、rヾイソ⊃  
  |          `l ̄
500名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:11:26 ID:SKC8PvO20
>>139
テレビを通していじめが見たいんだよ、愚民様たちは
501名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:11:43 ID:HAhO60s00
>>286
青山繁晴氏もそういう解説してたよw
だから小沢に睨まれて引退したがってた藤井をポッポが引き留めたって話だったな
502名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:12:13 ID:VWnQwdpUO
>>498

お前こそが偏向フィルター
503名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:13:31 ID:bavRUyYVP
他の人が作ったアンケートでスマンが・・・
おまいらどれ?

A 麻生系自民支持者(景気対策優先、改革路線見直し)
B 小泉系自民支持者(改革路線邁進、財出による景気対策には消極的)
C 麻生系民主支持者(景気対策優先、改革路線見直し、『民主なら改革見直しやってくれる』)
D 小泉系民主支持者(改革路線邁進、財出による景気対策には消極的、『民主なら麻生みたいなバラマキ止めてくれる』)
E 麻生系野党支持者(景気対策優先、改革路線見直し、国民新党、平沼Gなど)
F 小泉系民主支持者(改革路線邁進、財出による景気対策には消極的、みんなの党など)
G それ以外
504名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:13:59 ID:2Odr9GAR0
ここまで民主の計画通り
あとはどうやって軟着陸させるかだ

だって日本解体でしょ?
目的
505名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:14:50 ID:rgsBAeTUO
>>14
鳩の宅急便じゃないか?







友愛が詰まってんだぜ!!
506名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:15:08 ID:hFcHEFtt0
鳩山大不況
507名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:15:19 ID:Wz5RahOJO
春先に内定取消喰らった新卒と子供手当て握りしめた失業者のハロワの列が出来てもマスコミスルーしそうな勢いだな
508名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:15:30 ID:1OjenhxL0
鳩山不況 → 鳩山容疑者  (^ω^)
509名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:15:50 ID:VWnQwdpUO
>>504

軟着陸というよりは空中分解の予感
510名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:16:21 ID:PG4idnn00
マリアナ沖海戦は小沢提督だったな

マリアナの七面鳥状態近しだな
511名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:16:23 ID:RFXSwWWP0
>>504
軟着陸じゃなくて難着陸だけどね
512名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:16:29 ID:BdzaQmpJ0
おいおいおいおいおいおいおいおいおい

日経ビジネス「徹底予測 民主党 政権交代で日経平均1万5000円突破」
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MQJDIU

なんですかこりゃあああああ
513名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:16:54 ID:7nVoKC+50
しかし、京セラとか一企業が政権内部に深くかかわっていいものなんだろうか?
514名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:19:14 ID:BdzaQmpJ0
国民だまして民主党政権つかませといてなんじゃそりゃ!
責任取れやアホ日経コラ!
515名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:19:42 ID:QdKCkCR30
このまえまで
「ユダヤフリーメーソンの陰謀」
とか反米扇動してたオウム脳の連中が
今やハトラーユーゲントだからな
わらっちゃうよ。
516名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:20:12 ID:3t0LEKgl0
去年年越しにやってた派遣村とかいうイベント、あれ今年やるんかな?
あんまり状況かわってないよね?
なんか今年やらない気がするんだよなw
いや、なんとなくw
517名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:20:52 ID:+YtEweMI0
>>516
派遣村の村長は今は政府側の人間だぜ。
518名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:21:16 ID:qoTQTcaM0
>>516
派遣村代表が民主入りしたしな。
519名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:21:31 ID:ZSE2CobF0
>>507
どうにかしてその列にマスゴミ並ばせたい
520名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:21:41 ID:9YuahaZUO
>>494
来年用の雇用対策基金とか召し上げちゃったからな。
急いで対策しないといけないのに補正予算も来年になりそうで、年末までに首吊る人が増えそうだな。
521名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:22:36 ID:6s2O0HBQO
間違いなく去年より景気は悪化してる
522名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:23:26 ID:3hB1sRiY0
笑点の視聴率を参考にしている時点で信憑性ゼロ。
523名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:25:12 ID:PG4idnn00
生態系には
捕食連鎖、寄生連鎖、腐食連鎖があり
自民党は捕食連鎖に近い社会構造を志向していたのに対し
民主党は寄生連鎖を志向していると思えばイメージしやすい。
寄生連鎖は宿主から栄養を奪うだけ
524名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:25:14 ID:PqWq3PDP0
株価は別に下がってもいいんだよ、賢い人は売って儲けてウハウハなんだから。
円高、デフレというのは消費者にとって大歓迎なんだから、俺にとって今が最高の状況だ。
525名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:25:32 ID:7JjiDdnK0
もうこうなったら日本がどこまで駄目になるか見てみたくなったw
526名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:25:48 ID:VWnQwdpUO
こないだ仕分け人特集やってて
民間のババアが取り上げられてたんだ。

で、そのババア、調子に乗って名刺の肩書きが

必殺仕分け人

にしてやがるの。
所詮仕分け作業は売名ショウにしかすぎないのか?
とか思えて不愉快だった。
527名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:27:08 ID:HqwWWywG0
>>516
去年よりひどくなっているが、今年は絶対やらない。
何たって村長様がご栄転なさったので、
そんなアピールをする必要がなくなりました。
目的は達成されてしまったのです、南無、必要な人。
528名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:27:30 ID:qoTQTcaM0
>>526
>所詮仕分け作業は売名ショウにしかすぎないのか?
何をいまさら。
529名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:28:29 ID:er+qjFMtO
>>1
遅せーよ

経済紙なら選挙前に予測しろボケ
せっかく麻生が上向きに持っていったのに

530名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:28:30 ID:wgs4Y/UaO
531名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:29:46 ID:PG4idnn00
日本版民主文革不況だな
532名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:33:58 ID:U1tD+/VO0
>>363
むかし昔、角Aという総理大臣がおってな…
533名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:34:16 ID:PAQ4E7Dq0
>>465
選挙前のマスコミは民主を明らかに支持していたんだけど
そういう偏向はなかったことになってるね
植草も変な奴だな
534名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:35:50 ID:qoTQTcaM0
>>532
民主はその角Aの手下が集まって作った政党だよな。
535名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:35:58 ID:JB0+bTiSO
とうとう鳩山不況から民主不況と呼ばれるようになったか…
よかったじゃん信者ども
大好きな「民主」が冠にされて
意味合いはお前らにふさわしく最低ってことだけど
536名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:36:16 ID:/R6WUwJy0
今やらなければいけない事は米国市場への経済依存からの脱却。明らかなドル安の未来にドルという形での外貨獲得は不利。
将来通貨切り上げされる元の獲得も良いが、今現在日本より国民一人当たりの収入が高い裕福な国がある。例えばスイスだ。
スイスへの輸出の拡充は日本とFTA(自由貿易協定)を結んでいる国の中で条件が整っていて良いと思われる。
今の貿易額は精密機器や医薬品などで輸入超過
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/fta/j_swit/pdfs/gaiyo.pdf
537名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:38:54 ID:7nVoKC+50
>>516
いまでも、炊き出し普通にやってるしなぁ。
538名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:48:06 ID:MfgDm2JO0
>>511
たれうま
539反・権謀術数:2009/11/25(水) 21:49:45 ID:zKSqgjwG0
公共広告機構のCM、あれが事業仕分けの対象になれば、
TVの収益は下がる。
そうなればマスコミは民主を叩くだろうな。
おそらく、よくしゃべる亀井あたりの批評を中心に
攻勢をかけるだろうよ。
540名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:54:49 ID:AG3c/AihO
>>532
当時の日本は途上国みたいなもんやん
541名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:55:36 ID:5w2QoB/D0
日本は円高で内需拡大。政策は子供手当て、林業の創出、介護!
外貨獲得の産業がないwこれから検討して、勉強会を開きます!
542名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:55:54 ID:HAhO60s00
>>534
角栄は現職ではなかったような

確かアメリカをスルーして
直接産油国とやり取りする新しいエネルギー外交やろうとしてた矢先に
スキャンダル発生という構図だったとか、青木直人が言ってたw

今回もポッポのやり口にはアメリカは相当不快感を持っているだろう
ポッポの不祥事関連のニュースがやたらと共同通信に多いのも不思議だったが、
なにか関連がある?
543名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:00:28 ID:pCbaGkHc0
内定取り消し続出のオカン
544名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:07:45 ID:PPPUPVM20
もう、民主めちゃくちゃだ・・・経済対策は子供手当てのみなのか・・・
545名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:08:11 ID:9dc/WslR0
民主に入れたバカもそろそろ気がつき始めてるね
546名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:09:09 ID:HitN/qs80
547名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:09:45 ID:Sf6OX6Dj0
>「民主不況」に現実味

みんな早く眼がさめないかなー
548名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:11:14 ID:Wz5RahOJO
春先には子供手当て握りしめてハロワ並ぶ失業者続出だな
549名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:13:01 ID:V4EQlZt3O
民主党は景気に無策


これを世間に広めよう。
シンプルイズベスト。
550名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:13:41 ID:O4PtrNG40
現実味ってとっくに始まってるだろ
551名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:13:48 ID:cG8Gfv0n0
ブルジョアの鳩山と守銭奴の小沢が組んでるんだから経済なんて知ったこっちゃないよ
552名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:14:24 ID:KinywM1bO
>>548
ハロワに生活保護申請窓口ができるんでしょ!
生活保護に頼ればいーぢゃん!
553名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:14:43 ID:UvIdPeAaO
日経ビジネスはネトウヨ
554名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:17:34 ID:/R6WUwJy0
勘違いしている。円高では無くて、ドル安。豪ドル円やスイス円など他通貨は高い。
しかも豪州やスイスは日本とFTAを結んでいる。日本は米国市場に過度に依存しすぎて嫌がられているのに気づくべき
それと米国の株式市場は死んでいない。死んでいるのはドル。
555名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:17:44 ID:HitN/qs80
民主党:政権交代こそ最大の景気対策 鳩山幹事長が定例会見で
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14248

鳩山幹事長は、10日午後の定例記者会見で、「政権交代こそ最大の景気対策」と強調し、改めて解散・総選挙を求めた。

 鳩山幹事長は、本日の株価の暴落(一時前日比1000円超下げ8000円台に)、円高(1ドル=98円台に)、
また、大和生命保険会社の破たんに触れ、自民党総裁選の最中、ハチに刺されたようなものと発言した
担当大臣の発言を「そんなに甘いものではない」と批判。

 また、第2次の補正、経済対策についても「旧来型の対応になるのではないか」との懸念を示した。

 そのうえで、今朝、党の金融対策チームが「民主党の金融危機対応策」をまとめたことを披歴した。
556名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:18:48 ID:pCbaGkHc0
あと4年
あと4年の辛抱だ
557名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:19:24 ID:lMwqKx2N0
>>544
しかも、増税になる人がいっぱいいるという経済対策です
558名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:20:19 ID:SPXlS3C+0
うひょ、87mid切ったぞ
559名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:20:47 ID:+JsDPerX0
リーマンショック前は豪ドルは100円超えてたな
560名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:22:17 ID:bnbY3ers0
円やべぇwwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:23:29 ID:HqwWWywG0
>>556
勤める会社とかが4年後もうなくなっていたり、
何処かの子会社になっていたり、
ばらばらにされて売られていない場合に限り、
その4年間の辛抱には意味があると言わざるを得ない。
562名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:23:37 ID:NN3lC1OKO
3
東アジア共同体作るなら、まずアジアに知的財産のルール守る枠組み作れ
中国は守る気ないだろうけど、アジア各国に環境技術協力する前提として知的財産を守る法整備をアジア共同体で作る
それに無理やり中国を入れる。中国も入らないわけにはいかない
中国人は面子を非常に重んじるから、アジア各国を利用して、中国をやりこめろ
アジア共同体で、知的財産権の保護監視団体を作れ
563名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:23:51 ID:zXMbKQXX0
>>554
そうか、今日の円高は、円はすべての通貨に対して、高くなっているぞ
564名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:24:34 ID:IcmbI1H00
>>556
たった3ヶ月の崩壊力がぱねぇワケだが
565名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:25:02 ID:/R6WUwJy0
>>559
うむ。だが豪ドルの回復率は一番高い。スイスは国民一人当たりの収入が日本より多い
566名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:25:43 ID:0qeykED00
マスコミの見る目のなさは国宝級だ。自業自得。新聞は止めた。テレビもほとんど見ない。受信料もやめた。
567名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:26:45 ID:CTHnSeV8O
今、全建玉をロスカットされた。
どんな馬鹿でも対策くらいするだろうと甘く見てたわorz
568名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:27:20 ID:c1fRTHCP0
民主最悪すぎるw 
この馬鹿どもに投票したヤツは日本にいて欲しくないねw
569名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:27:54 ID:cSbFFaVp0
>>556
あと4年で15万人は自殺で逝く
570名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:30:03 ID:hDg4xguiO
日本人の自業自得だよな、国民のレベルが低いから民主党なんかが選ばれた。
巻き込まれた一部のまともな国民は気の毒だけど
571名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:30:09 ID:/DNU0Xw80
どれ、jが安くなったらしいからひとつ買ってみるかw
572名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:30:32 ID:HuyviSykO
民主は無策というか経済に関しては小学生並の知識しかない
ちなみに国民の多くも経済音痴
遅かれ早かれこの国は崩壊するよ
573名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:30:41 ID:gxgpuFr3O
鳩山不況(笑)
それよりよ、日経なんとかシリーズはサブプライムバブルや
デリバティブに警鐘ぐらい鳴らしてたの?去年とか
そんなんだから読んだら負けとか言われるんじゃないの(笑)

アメリカはカリフォルニア州が破綻して公的な支払い給付が
滞っている。サブプライムやデリバティブの損失で銀行等が
潰れないように、米国政府が国債を刷って紙くずを買い取り
連銀はドルを刷って国債を買い取り、ゴミ債権も買い取って
いる。だからもうドルの価値は急落している。中国が米国債
を売れば、アメリカは崩壊する。
574名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:30:52 ID:/R6WUwJy0
>>563
もっと広い視点で見て。例えば今年のユーロ円はずっとレンジだよ。
575名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:31:04 ID:f+lIXWiG0
外国の連中は民主と鳩山はスカと思っているんだな。まあ当然だが。
576名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:31:33 ID:jG/sduDX0
なんか本当に怖くなってきた。
日中戦争〜太平洋戦争に突入していく頃の世相の表現で
きな臭いってのがあったが、今現在のマスゴミの民主マンセーや地方参政権にダンマリとかの
対応がきな臭い。
577名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:32:26 ID:IcGYPoE60
今月から給料20%カット
民主に入れた糞共のおかげです
578名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:32:48 ID:it8pTuZt0
ゆきおちゃん、いままでご苦労さん!はい、、お疲れ賞でホルスの目!
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)                                  . /   /       |      \ 
    |::::::::::/        ヽヽ                                 /   / ̄ 友愛革命  \   .  | 
    |::::::::::ヽ  ........    ...... |:|              /\               .|   /            |    | 
    |::::::::/    、  ,   ||             /,-‐-、 \              ヽ |⌒、   /⌒ヽ    |    | 
   i⌒ヽ;;|  -=・=‐  .‐・=- |           /∠ ● ヽ \            . ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
    |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│         /    ̄ ̄ ̄   \             |(゚ )ノ 丿 ヽ(゜)__/      )/
   ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ノ / `―       ヽ ノ 
     |    / ___   │      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         (  ̄ (   _)ー      |ノ  
    |ヽ.     !ェェュュ r   │  ,ィ -っ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      .  ヽ  ~`!´'        丿    
     ヽヽ    `ー--'  / / 、__ う  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .   |/ トエェェェイア ヽ   /|:\ 

※フリーメーソンは建前として世界統一政府の建設を目標として活動していますが、
幹部は営利目的、人口削減目的で戦争、国家破壊も平然と遂行します。
鳩山のような末端会員には真の活動目標は伝えられません。
※シオニスト、サバティスト、フリーメーソン、イルミナティ、アメリカのネオコン。
これらの幹部は重複しますが末端は別個の集団です。
※イルミナティ幹部には中国人はいますが日本人はいません。これが日本の敗因です。
579名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:33:13 ID:ZSAKthpm0
ドル円おわっとる
580名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:33:17 ID:Y2tkeKCpO
>>92
たぶんこれだけ的確に見抜いたのは中川昭一だろうけど、マスゴミに殺されてしまった。
安倍とか本当に優秀で国のために頑張ってる人ほど叩かれるなんてどうかしてるな。
民主党発の恐慌はもうはじまってる。
マスゴミに騙されて民主党に投票した奴は取り返しのつかないことをしたな。
581名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:33:45 ID:IK0zNIiNO
>>566
見る目がないんじゃない。マスゴミは日本を崩壊させたいんだよ。
そういう意味では見る目がある。
582名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:33:55 ID:XVT6sByi0
捕まることが確定したら、その前に辞職させられるだろうね
現職で逮捕された総理なんて、歴史に残る失態だから
幾らマスコミでもフォローやねつ造でも限界がある
逮捕されて支持率65%とか、まあやるんだろうが
583名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:34:01 ID:ONnwlTTlO
もう少し金貯めたらオーストラリアに移住するわ
584名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:34:08 ID:EA/empWkO
勤めてる会社の社内の経費節減を呼び掛ける掲示で
「民主党の政策によりこれからますます景況は厳しくなっていくものと思われます」
と書いてあった
都内のとあるメーカーです

585名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:34:10 ID:9Bfnijdv0
>>573
仮に米国が崩壊するとして、それへの対策を民主党はなんか
用意してるのかね?

いや聞いてみただけだよ
答えなんか分かってるから……
586名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:34:16 ID:+EW7wwZV0
     
587名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:34:36 ID:RFXSwWWP0
正味な話
今回の政権選択が失敗と分かった時にはマスメディアに責任とって貰いたいわ。
今回だけはメディアの贔屓が異常だった。
588名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:34:41 ID:ZBlP9Uv80
>>582
どうすれば総理が逮捕されるのか教えてくれ。
鳩山システムで完全防備してんのに
589名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:36:26 ID:9Bfnijdv0
590名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:36:46 ID:/mrqIGpA0
国債を発行して、子供手当出して、その半分が貯蓄にまわって、その金で銀行が国債を買う。

これって経済対策になるのか?

経済が縮小していくだけのような気がする。これは死のスパイラル。

>>576
大戦前は誰もが戦争なんて起こるわけないと思っていたらしい。
591名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:36:52 ID:N2oipAI70
>>588
マスコミが鳩山に見限り始めてる。
今宵の報ステの報道は見物だったぞ。
592名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:52 ID:BK7anPUr0
選挙前、親切心で無職・ワープアの皆さんどうしても自民が嫌なら共産党に投票しようと勧めたんだけど
(自民が第一党で共産が力を増すことが貧困の解決には望ましいと本気で思ったから)
自民の工作員が共産党まで利用し始めたwwwって叩かれた
民主党に投票した皆さん生活は良くなりましたか?良くなりそうですか?
593名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:38:22 ID:/R6WUwJy0
だから日本は米国市場に依存しすぎてGMまで破綻させて米国に嫌がられているのに気づくべき
スイスは今年の2月に日本とFTAを結び、豪ドルも既にFTAを結んでいる。中国も含め多角的に外貨を稼ぐべき。
594名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:38:26 ID:gxgpuFr3O
在日朝鮮人右翼とか検察とかマスコミ使ってババ引かせよう
と必死じゃないか2チョンネルでも(笑)

民主は自民と違って抵抗してるからな。
595名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:38:35 ID:9Bfnijdv0
>>591
報ステなんていってた?
596名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:38:48 ID:XVT6sByi0
別にマスコミは鳩山を応援してただけじゃないからね
あくまで雑魚集団の民主党を応援してただけ
思いの外天然のバカでびっくりしたんでは?アホみたいに真っ黒でこれまたびっくり
597名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:39:37 ID:JLxaei150
「円高ってなんですか?円が高いなら安いよりいいだろう?」

By 藤井
598名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:13 ID:hDg4xguiO
>591
罪は消えないのに
599名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:42 ID:EBt80Xcx0
金はどこで買えますか(´;ω;`)ウッ… 今更ながら全財産(っていっても800万位だが)
普通預金に入っている。仕事忙しくて周囲を見渡す余裕がなかったよ。
株もやったことないし。俺バカ。
600名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:48 ID:zKb9ADs3O
とりあえず藤井の発言の時に円高の方が経済はプラスとか言ってた奴らは土下座しろや
601名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:50 ID:H8LsprDNO
そんで自民党は何か新たな経済政策の方針や対案を出してるの?
鳩山疑惑追及一本槍じゃないの
602名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:55 ID:wU7k8CYQ0
こいつら、わけのわかんない責任転嫁ばっかり。
マスコミがぁ
民主党がぁ
投票したやつがぁ
ぽっぽがぁ
小沢がぁ
本当は50年間も腐りまくった自民に投票しつづけたおまえが悪いん
だよ。

おまえがぁ。

603名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:40:56 ID:Y2tkeKCpO
民主党支持してる奴はテレビ脳の馬鹿はかり
本当に終わったな
604名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:20 ID:YQIxXlfM0
ミンス教信者の
「円高はネトウヨ」
「株価低迷はネトウヨ」
発言まだー
605名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:24 ID:9Bfnijdv0
マスコミが今だに擁護してるのがよく分からんのだよな
これだけ株価下がって不況になったらマスコミだって
無事じゃいられるわけなかろうに

スポンサー企業の出稿が減るのはもちろんのこと
マスコミの会社だって他企業の株持ってるから
資産が見る見る目減りしてるはず
606名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:36 ID:N2oipAI70
>>595
ママンの献金を時間かけて報道。
そのさなか、鳩山の過去の発言を紹介。
「私の秘書が同じ事とを行ったら、離党ではなく、私は議員バッジを外す」
そこから古館が「入りも気になるが出も気になる。この巨額の金は何に使ったのか説明して欲しい」
解説も「首相は説明から逃げるな」と言い切っていた。
607名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:41:40 ID:mcJ67Ww90
>>576
マスゴミが民主党に大勢翼賛している以上、もっと末期だと思う。
さながら鳩山兄は東条英機級の経済A級戦犯、そのうえ売国奴。
608名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:42:30 ID:ZBlP9Uv80
>>606
最後は「ルールが悪い」で締めてたけどな
609名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:42:57 ID:JLxaei150
鳩山の母親に尻拭いしてもらえ。
610名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:43:02 ID:OG/8ZrTT0
民主不況????

もうとっくに「民主恐慌」に突入してる
611名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:43:59 ID:XVT6sByi0
日本のマスコミは社会不安を煽って他人の不幸は蜜の味って言うやり方でやって来たが
それを国民が本気に信じてしまって、消費は落ちるわTV広告はみないわで
マスコミの経営まで圧迫してる始末w
マスコミの経営方針はアホとしか言えん
612名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:43:59 ID:9Bfnijdv0
>>606
だいぶ進歩したな
報ステはイオンがスポンサーだから、岡田が鳩山おろしを
狙ってるのかもなーとか思ったり
613名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:39 ID:Sx2SDqTd0
>>608
見ていないが古館で脳内再生された…
614名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:44:45 ID:dDBeGkl60
経済戦争の原爆は、どこに、いつ頃、投下されますか?
615名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:45:56 ID:IH82SICz0
>>612
>岡田が鳩山おろし
あるあるw
616名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:09 ID:9Bfnijdv0
>>614
経済戦争の原子力発電所が日々着実に放射線漏れを
起こしております
しかし近隣住民にはその事実が伏せられております
617名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:48:00 ID:RJXzAPWA0
>>611
広告を打つ理由なんて、売りたいから/買わせたいからを、すっかり忘れたんだろうな。
ネットで買いたい人にピンポイント宣伝した方が効率が良いと分かられたらお仕舞い。

まぁ、ネットなりでピンポイントで売るとかは数年前から言われていたけどな。
618名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:03 ID:+ZuD2aJG0
>>602
かと言って選択肢がないから棄権ってわけにもいくまい?
どこも腐ってるなら多少なりとも政策がマトモな方を選ぶしかない。
わざわざ不景気にします宣言やってるようなマニフェスト掲げる政党に票入れるのは馬鹿としか。
619名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:49:35 ID:3xFUWdui0
>>607

101 名前:Venom ◆vr7wMBGNJ2 [sage] 投稿日:2009/11/12(木) 11:04:08 ID:9qPVpiVY
「チラ裏の倉庫」で見たんだけど、
「TV局の外国人株主が20%を越えると免許取り消しだが、
既にフジ・日テレその他軒並み18〜19%の株を外国人が保有」
って情報、どこまで広く知られてる?

実際には、帰化日本人の株主もいるので20%を越えるのは確実。
各社ともそれがバレたらお仕舞いなので、民団・総連の要求通り
韓流ドラマを流したり、我が党応援団をやるしかないんだとか…

フジテレビの比率19.99%w
http://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10114676/20091021178336.pdf

テレ朝  11.28%
http://company.tv-asahi.co.jp/contents/anual/0006/data/11.pdf#search='テレビ朝日%20外国%20株'

日テレ  18.84%
http://www.ntv.co.jp/info/news/526.html

T豚S   3.73%
ウジ   19.99%

TBSは数年前までは19.99%だったんだよね。
それがいきなり、3%台。
何か、ありそうだね……。


外国(多分特定アジア)のテレビ局に対する影響力はすごいね

620名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:50:24 ID:Yo3u5IJi0
東京とか大阪が滅びるのは自業自得だけど
自民の強かった九州や四国はとばっちりだな
621名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:51:52 ID:0G2pbqNP0
マスコミは民主政権を強引に誘導したからな
つぶれを一方通行垂れ流しのマスコミ
622名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:10 ID:mVy+1fTvO
現実味?


まだ目を逸らすのか?現実から
623名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:52:44 ID:6TGdiIiH0
「現実のもの」にすでになっている。

これからが 地獄だと思う。

年末助け合い運動と年末安全運動を徹底しないと行けない。

貧すれば・・・・が無いように 先んじて手を打って欲しい。

TVも収入不足で、番組内容が貧弱になってきた。年末年始暗いな。
624名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:07 ID:9Bfnijdv0
>>621
でもマジで洗脳うまくいってるんだよな……
鳩山がこんなんなってるのにウチの母親が
「事業仕分けすごいわねえ」とか「松方弘樹のマグロが!」とか
いった話しかしないの見てかなり絶望した
625名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:36 ID:VB1dQtuE0
日本終わったな
今のうちに買いだめしとくか
626名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:41 ID:hDg4xguiO
誰かマスゴミに無差別テロでも仕掛けないかなあ…
マスゴミの人間なら死んでも誰も悲しまないし
627名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:14 ID:k81IGY0l0
>>620
心配御無用。昨日は香川の穴吹工務店がオワタ
四国の年末は楽しそうだぜ…
628名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:49 ID:yNX9+1ob0
こうして後からそれっぽい事言えば経済誌になるなんて
楽な仕事だことw
629名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:57:53 ID:ekJgRyWEO
>>624
わかる
うちの親も決してアホではないはずだが
情報源がテレビと新聞メインなんで民主党支持してるわ
630名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:03 ID:RrGkf1LW0
久々にチェックしたら持ち株の含み損がとんでもないことになってるorz
リーマンショックで大暴落した時に大量に仕込んだのにどういうこと?orz
631名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:27 ID:qkm0ZZUF0
週刊朝日「民主党政権で日本の未来はバラ色!これで日本が変わる!!」

国民の暮らしがこんなに変る
民主党政権1年後のニッポン大予測

▼政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
▼大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
▼公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出
▼選挙権年齢の引き下げとインターネット選挙でゲーマー議員が誕生
▼「国民総背番号制」で年金未払いや脱税は激減
▼不妊治療に保険適用、子ども手当で「平成団塊ベビー」が日本を救う!?ほか
 近未来シミュレーション!

ソース
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10739
632名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:59:57 ID:yNX9+1ob0
>>631
ここまで逆予言全開だと素晴らしい物があるな…
633名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:00:41 ID:/e3uq0FsO
>>630
日本から外国勢が逃げたから
634名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:32 ID:1OjenhxL0
635名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:45 ID:JXdJD3WE0
>>1
日経ビジネスはネトウヨニダ
636名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:09 ID:zXMbKQXX0
>>630
87円/ドル だぞ、明日は、ガーンときそうな予感。
637名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:15 ID:4Gm5NZI10
87.5割りそうですね。
638名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:02:38 ID:oIhqyK9kO
鳩山「私の(不況)政策は108段までありますよ」
639名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:26 ID:9Bfnijdv0
>>631
「民主党政権1年後」って想像したくないレベルの話だな
640名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:03:47 ID:CdwDH39j0
自民党員が喜んでいるのが目に浮かぶ
641名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:05:38 ID:9Bfnijdv0
>>640
正直喜んでるわけにはいかないだろ
これだけ経済ボロボロになると自民の支持母体だって
無事でいられるわけがないし
とくに公共事業ストップで土建屋とか散々だからな
642一人の国民:2009/11/25(水) 23:06:07 ID:LVHzksvC0
鳩山大恐慌のこと?
643名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:06:59 ID:UiFJ2KE+0
>>640
この不況を日本国民なら誰も喜ぶ訳ねぇだろうが!
644名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:09:55 ID:9821tCKx0
民主政権止めてほしんだけど、
どうすればやめてくれるの?
645名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:11:24 ID:/JQu60EGO
経団連ざまぁwww

bx民主党
646名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:13:03 ID:PK+tBRBJ0
カルト潰してくれたからいいや。
647名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:13:34 ID:1TE3R9po0
>>577
俺も9月から2割カットだわ。月手取り6万減は痛すぎ
648名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:13:48 ID:Ngf/96Ny0
スゲー、87円台突入じゃん。

649名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:14:03 ID:iwTNkNqvO
高速無料化すりゃタイヤの消耗加速して鳩母のブリジストンがボロ儲けって寸法か
650名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:14:24 ID:/e3uq0FsO
>>644
民主党所属国会議員全員殺害
651名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:06 ID:ygZA7H380
87円台割りそうとか、どんだけ下げてんだよ
リーマンショックと時でさえ90円前半くらいあったよな
652名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:18 ID:CwPauCnm0
>>643
あきらめろ。
これもまた民意。
653名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:21 ID:Buf9PR5b0
どいつが一番有害?

汚沢>>>>>鳩=千葉=管=岡田>その他>>超えられない壁>>みずぽ
654名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:16:37 ID:WIgpxSuK0
何らかの奇跡が起きて自民に政権が移ったとしても中心のメンバーは
同じ緊縮財政の谷垣さんだからな
何も変わりはしない
655名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:26 ID:kOMk2PXH0
WBS「製造業派遣禁止は最大の派遣切り」
656名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:37 ID:rZx2xK0AO
のちの小沢不況である
657名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:18:26 ID:9Bfnijdv0
>>644
現実的に考えるなら、党の内部分裂しかないな
鳩山が辞めたところでクビすげかえるだけだから
何も変わらないので、小沢を始末できるかどうかだろう

岡田あたりは代表選での遺恨がまだ残ってるし
やりたくもない外相押しつけられたうっぷんもあるだろうから
岡田をうまくつっつければって感じか
658名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:20:07 ID:my87bOPX0
>>634
上から3番目も現実味を帯びてきた
659名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:20:10 ID:jQPMb+eH0
現実見を超えてるだろ。株価なんて年初来最安値を連日更新しまくってるぞ。
660麻生 太郎:2009/11/25(水) 23:21:07 ID:yGPhQ3ur0
「政権交代は景気後退」って何度言えば
661名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:25:05 ID:jH7VSjmcO
民主も酷いが、野村とか三菱東京UFJの方がもっと酷い
ドラクエに例えると野村や三菱東京UFJがデスタムーアで民主なんてキラーマジンガみたいなもん
662名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:27:15 ID:1W4vQhBZO
民主の性なのは誰もが知ってるのに
マスゴミは信用されなくなったね
新聞も日経だけでいいや
読売さえ読みたくない
663名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:27:39 ID:okeEBfTx0
今こそ政権交代が最大の景気対策なのではないか?
664名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:30:32 ID:qkm0ZZUF0
これこのまま行ったら自殺するくらいなら
カスゴミや民主の議員と刺し違えて死んでやるって奴が出てもおかしくないぞ
暴動くらい起きそうな予感
665名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:31:57 ID:ekII7k2MO
今の鳩山不況は大企業や自民党が引き起こしたものでもあるんだからな、過去最高益上げてんのに平均給料上がらなかったらそりゃ国民怒るわ。
せっかくあったチャンスをわざわざ不意に振った。
正に自己責任の一言、そして国民にも当て嵌まる。
666名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:32:47 ID:zXMbKQXX0
>>653
全員間違いなく有害。
(みずぽは、今は目立たないが、もっと上に立つと有害っぷりをだすと思う)

エンダカ藤井 モラトリアム亀井が抜けている。
667名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:35:53 ID:2urZYm2U0
平成入ってからずっとマスゴミ不況だろ
報道をコントロールしない限り景気は良くならない。
668名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:37:04 ID:DI9l3wmw0
669名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:37:36 ID:9Bfnijdv0
>>667
マジでホリエモンと三木谷の買収が成功してりゃなあ
ヘンな局になってたかもしれんが、少なくとも今の状況に
風は送り込めたはず
670名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:38:05 ID:XsS1zvkw0
>>92
ニュー速+とかだと
「自民のネガティブキャンペーン乙www」
「普通の人は引くわ・・・」
とかいってた。
671名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:38:09 ID:aVkteqsw0
>>658
一番下もだべ

【政治】 鳩山内閣、温室ガス25%減の経済影響を試算しなおす→あまり変わらず→鳩山内閣「民主党応援してくれる人で再試算する」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259147836/
672名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:39:20 ID:7Fy+Tcvq0
今頃わかった、派遣のおかげで価格競争に勝ち残れると。

柔軟な雇用も必要なんじゃない?要は食いつなげるシステムでしょ
673名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:40:13 ID:DI9l3wmw0
>1
とりあえず

古館と鳥越が就職氷河期を作った責任を取って自殺しないかな??

彼らの家族や親戚ってなんて名前か知っている人いる??
674名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:41:26 ID:XsS1zvkw0
>>665
投資家と輸出企業だけだろ潤ったのは。
円キャリーで不当に円安だったから内需は
そんなでもない。
675名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:41:26 ID:1JVa7xAW0
民主政権で株価1万5千円。
当時は日経よお前もかって感じで多少の驚きを持ちつつスルーしたけど、
今になってみるとどんな記事が載ってたのか読んどきゃ良かったわ。

日経ビジネスの話題が出た時にネタに出来るしw
676名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:42:39 ID:ZWrFFPI3O
>>634
こういうのって本来マスコミがするべきなんだよね。
今の日本の癌はマスコミ以外考えられない。
677名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:43:07 ID:G8wB5DnU0
民主不況か
鳩山不況と言わないところが非常に好感が持てる
ポッポ1羽いなくなっても好況にはならん
678名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:43:40 ID:yGPhQ3ur0
>>672
だまされちゃいけない。諸悪の根源は不当に安い人民元。
人民元切り上げと変動相場制への移行が実現すれば雇用は確実に戻ってくる。
G7をはじめとする先進諸国は支那に強く圧力を加えるべき。
679ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/25(水) 23:44:16 ID:gRr+osAPO
ここじゃなかった?

民主党政権で、日経平均15000円突破!とか、

煽り文句の表紙で出してた雑誌…。
680名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:44:35 ID:l+hMyvuI0
民主に投票した奴だけが不幸になればいいのに、理不尽だ
681名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:44:42 ID:2f93viaS0
どうやら「鳩山不況」「民主不況」という言葉が、定着しつつあるようだな。
682名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:45:10 ID:3Ngl2Fbi0
>>669
ホリエモンが買収していればエロエロな深夜番組が見れたかもしれないのにな・・・
683名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:45:16 ID:9M2oYYLN0
偏向報道不況でもある。
684名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:45:36 ID:OV/2+zEaO
マスコミによって不況が作られている部分はありそうな気がするなぁ。
節約する必要のない家庭まで節約を流行らせたのはマスコミだもの。
影響を受けて節約してきた家庭は金貯めてるだろうな。
685名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:02 ID:g3e41qGy0
政権交代こそ最大の景気対策(笑)
686名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:13 ID:XiVkEn760

          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \  アーッタタタッタタタッタタ!
     .// ""´ ⌒\  )    ホワッチャーァアア!!
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/   _ー ̄ ⌒ニつ',
     l    (__人_)  |  --_?=イソ⊃ 
     \    `ー'  / ' ̄ =_-_?⌒ニつ',
.      /^ .?" ̄, ̄_~"-- _-  ̄=_イソ⊃ 
      |  ___゙___、_? _= `))
     |          `l ̄ ?=_) ̄=⌒ニつ
     |         |   ̄- )=_rヾイソ⊃  ミ



         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ, フッ
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ 
     |:::::::::::::::(__人_)  |  日本はもう死んでいる 
    \:::::::::::::`ー'  /
687名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:15 ID:sUsdjwis0
>>1

とりあえず言う事は

お前が言うんじゃねえ

この不況を作ったのはお前等マスコミだろうが
688名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:46:55 ID:XY1GAGyk0
笑点すげぇ
689名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:47:16 ID:LdsgmcpK0
急激な円高と聞いて飛んできました。

   本格的に  鳩 山 恐 慌  到来。

87円突入
http://stooq.com/q/?s=USDJPY
690名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:48:05 ID:DI9l3wmw0
>>71
日本の害悪が、マスコミだと良く解る話だな・・・・・

日経って経済素人だったんだな・・・
さすが高給サラリーマンの準公務員業界だな。
691名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:48:36 ID:sUsdjwis0
>>689

ついに底割れちゃったのね
いままで88円でがんばってたのに

輸出関連株を中心に売りの流れだな
692名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:49:21 ID:z7PB0h9i0
報道の自由とは嘘を付く自由じゃない。
693名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:49:45 ID:WIgpxSuK0
マンデルさんとフレミングさんという経済学者が
変動相場制の下、不況時は財政政策よりも金融政策が有効ってのをとっくの昔に証明してる
でも日本は橋本政権での失敗からずっと不況対策として財政政策を選択してる
この部分での間違いが今の今まで響く不況の根本原因であってあまりマスコミは関係ないっぽいと思ってる
まぁマスコミが悪い方に悪い方に引っ張っている感じがするのも間違いではないと思うけど
694名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:50:28 ID:+JsDPerX0
デフレになるまで通貨供給量減らして不当に円高にしてるの間違いだろ
695名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:53:07 ID:JiulhlSv0
300 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/11/25(水) 13:06:26 ID:gxgpuFr3O


アメリカはカリフォルニア州が破綻して公的な支払い給付が
滞っている。サブプライムやデリバティブの損失で、銀行等
が潰れないように米国政府は国債を刷って紙くずを買い取り
連銀はドルを刷って国債を買い取り、ゴミ債権も買い取って
いる。だからもうドルの価値は急落している。中国が米国債
を売れば、アメリカは崩壊する
696国益なんか知らない鳩:2009/11/25(水) 23:53:12 ID:9dz06xTAO
    (((i )   
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/         お前ら、増税!
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))             ぼく 脱税
     \    |┬|  /   ( i)))        
.      `7  `ー'  〈_  / ̄

鳩山首相、5億4500万円の記載漏れ…15銘柄28万株など
個人献金、なんと6億円近く…しかも匿名による謎の献金が3億4千万円も
鳩山首相の匿名献金突出 6年間で5140人超
鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」、不適切に取得した証明書を返還せず…
2008年の収支報告書から削除した41人分の所得控除証明書の交付受ける
鳩山総理大臣が代表を務める北海道、政党支部の事務所の家賃 道議が全額負担 
鳩山首相関連団体、ビル格安入居 母親所有のため、賃料月10万円

    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪九嶋由紀夫はわからない
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`) 国が何だかわからない(o・ω・o)?
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
697名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:53:26 ID:Z6iCKzcs0
国民を苦しめるために白川総裁にしたんだろ
責任取れよバカミンス
698名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:54:12 ID:N2oipAI70
>>695
え、カリフォルニア破綻決定してたの!?
10月説は聞いていたけど、実際に破綻したとはニュースでやらなかったし。
699名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:54:23 ID:mkAtLEe1O
>>687
パンドラの箱が開いた











700名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:55:21 ID:2urZYm2U0
>>690
上げて落とすのがマスコミだから
701名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:55:23 ID:JiulhlSv0
85 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/11/25(水) 00:03:03 ID:E81RoviP0
自民党政権に戻ると、日本国民は総奴隷化して、より低賃金で雇用は少し回復する。
自民党政権に戻ると、郵貯の金をアメリカに引渡し、そのおこぼれで少し景気は回復する。

確かにここの工作員が言うように、自民党政権に戻ると雇用も景気も回復するわな(w

・・・しかしその後、日本国民は永遠の地獄に堕ちる事になる。


109 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/11/25(水) 00:26:07 ID:R+D30avf0
>>85
奴隷でさえいられないよりはマシじゃないかね


見てみろ、日本人が日本人に向かって、アメリカの奴隷になる事を勧める筈が無い。
やはり勝共連合の、朝鮮人工作員がいるって事だな。
702名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:55:37 ID:1jOWOYdDO
もはや細川どころかノムヒョンも越えた存在感だな。
703名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:57:18 ID:2Po2nuBn0
不況ですめばまだましで、民主大恐慌がきそうな気がしてきたよ。
704名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:57:38 ID:LdsgmcpK0
>>71

これもお忘れなく。

http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1258183193284.jpg

国民の暮らしがこんなに変る!

民主党政権
1年後のニッポン

政権交代の経済効果は 2兆円超で 日経平均株価1万3千円突破!


                    週刊アカヒ

                     9月18日号/定価350円(税込)
705名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:58:03 ID:eIhrG6lE0
子供手当とナマポボッシーのためなら増税も辞さないミンスだしな
706名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:58:43 ID:2urZYm2U0
>>703
日本だけが悪いので大恐慌はない。ほんの5年前に戻るだけだ
707名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:59:03 ID:vsqjiORv0
まあなんだかんだいっても恐慌なんか起こらないしこれからもくだらない
日々が延々と続いていくことだけは確信している。
708名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:59:51 ID:1S47qvwP0
マスコミは何を根拠に浮かれていたんだ?
恐慌になったら道連れだ。
709名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:01:29 ID:PCdh5YNw0
『笑点』が物差しになってる時点でこの記事はちょっと胡散だ。
710名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:01:51 ID:Uauzgq/l0
恐慌って言ってないけど
自民の時代に何度も不況訪れてたじゃん。
何を今さら…
711名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:02:24 ID:UemwmaW1P
>>687
それは違うな。乗るも反るも最後は国民の判断。
国民自身が民主党に票を投じ現在の混迷がある。
712名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:02:43 ID:9dc/WslR0
>>634
「景気対策が中断され日本経済は大混乱」


ほんとにそのとおりだよな・・・・

自民の言うとおりだな
713名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:03:54 ID:6zOiqfPl0
民主信者さんは頑張って金使って景気盛り上げないと
「政権交代こそ最大の景気対策」ってのが期待外れだと、支持してくれてた無党派層はあっという間に寝返っちゃうよw
714名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:03:56 ID:tJyodWeB0
名古屋アベック殺人の主犯格6人がどうか苦しみながら地獄へ落ちますように・・・


近藤寛之
小島茂夫
高志健一
龍造寺リエ
徳丸信久
筒井ヨシエ
715名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:04:26 ID:8OjOuy590
>>706
日本発の世界恐慌にならないように世界は日本から関わらないようにするまでだ
急激な速度で世界を襲ったリーマンショックとは違い、
日本がどんどん恐慌になってゆく様を外国は知っている
知らないのは日本でテレビばっか見てるバカ
716名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:04:31 ID:JiulhlSv0
アメリカは日本の経済を潰して民主党を潰し、元のアメリカ言い成りの自民党政権に戻したいのだろ。
ならば民主党は、早く亜細亜共同体を作ってしまえ。
とっくに物作りを諦めたアメリカにとって、中国の生産力と日本の技術が手を組んだら、もはや太刀打
ちできない厄介な存在になる。それを最も恐れているのだろ。
工作員も、必死になって中国と日本が接近する事を妨害しているからな。
アメリカが円高・株安を操り、日本に宣戦布告した以上、アメリカが最も嫌がる事をやって思い知らせ
てやれ。
717名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:04:56 ID:FJvegNxaO

民主不況ww
718名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:05:47 ID:Yg3E/YBC0
子どものいない世帯では増税ってことも
選挙前からわかってたこと。
民主党は子ども手当の財源として扶養控除を廃止することを
はっきりうたっていたからなあ。
今さら、鬼の首でも取ったように言われても…w
719世界史に学ぶ:2009/11/26(木) 00:06:08 ID:1BIpxIyr0

>>619
>フジテレビの比率19.99%w
http://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10114676/20091021178336.pdf

このpdfファイルの
【ご参考】(2)名義書換を拒否した外国人に対する配当金の支払いについて
見たら凄いな。

なお、平成21年9月30日時点における外国人等の保有株式数のうち、
放送法の規定に基づき名義書換を拒否した株式数は179,069株、
発行済株式総数に対する比率は7.57%です。

結局、フジテレビの実質比率外国人株主は、27.56%だなww
720名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:07:36 ID:vsqjiORv0
みなさんは本気で大恐慌が起きると考えているのですか?
721名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:08:03 ID:Z6iCKzcs0
海外企業をどんどん買収しちまえよ
722名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:09:09 ID:HhWm+Si60
>>19
なんで、こんな雑誌が売れるんだろうね。
723名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:09:55 ID:gyMlHc0qO

製造業が出て行ってるから
失業率は上がるだろうな〜

低賃金や派遣でも
仕事無いよりマシだったんじゃねぇの?小泉叩いてたアホ共

ナマポ増えたら
更に増税で ネラー金持ち班もヤバいだろうな
所得税60%取りもありえるべ
724名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:10:44 ID:RmjYNXo/0
「民主不況」として歴史の教科書に載るんだろうな...日本が滅んでいなければ。

民主に投票した日本人は愚かすぎる。


725名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:13:22 ID:HHrxY3+kP
負けるとわかってて太平洋戦争突入。
「連戦、連勝」でメディアが国民大煽り
結果敗戦。

碌な政治できないと分かってて民主に投票
「景気回復、政権交代、民主圧勝」でメディア大煽り
結果大不況突入。

何たる自虐国民
726名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:14:15 ID:jpgAJbiIO
まあだまってミンスのお手並みを拝見しましょうよ。

これから出る結果で判断すればいいでしょ。

つまらないいいわけができないようになるから

駄目なものを突き詰めるのも必要 。

相手がバカの場合は。
727名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:14:29 ID:Mne3rohz0
事業仕分けにハローワーク入ってないの?
ハローワークの事業も全部リクルートに売ればいいじゃん
リクルートはシビアだよ、使えない人間は紹介すらしないから
728名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:14:42 ID:ycwSSGpK0
       ノ´⌒`ヽ
   γ⌒´      \   よし、今日も俺の犯罪と鳩山不況については  
  .// ""´ ⌒\  )         報道してないな!
  .i /  \  /  i )
  i   ( ・)` ´( ・) i,/        \  | ̄i\
  l  u  (__人_).  |       ─   |  | =| <市橋がメシ食いますた!
  \    `ー'   / ピッ      /  |_| =| <松方がマグロ釣りますた!
    ( ⊃  ⊃━             | ̄ ̄|
     と_)_)'   ピッ          |    | 


729名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:14:54 ID:VbLcJ/KZ0
最近の日経は鳩山を叩いてるな。
730名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:15:17 ID:RSWnVDBl0
じみんがぁ〜〜いままでの政権がぁぁ〜〜小泉、竹中がぁぁ〜〜〜
731名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:16:14 ID:WpUx3kiA0
>>729
むしろ、この状況下、たたかれないほうが異常だろ
無策にもほどがある
732名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:16:35 ID:Nluyf9FxO
「民主不況」
このフレーズが流行れば民主は終わってしまうな。
マスゴミはせいぜい頑張れ。いろんな意味で。
733名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:17:31 ID:PPMe15Vz0
円高ヤバいし
外人参政権とか不自然に支持率急上昇
させてみたり
本気で日本崩壊させにかかってないか?この政権
734名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:18:27 ID:YkmJuc2wO
>>1
株価15000円超えって書いて国民煽った気分はどう?
ねぇねぇどんな気分(AAry
735名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:19:12 ID:PLaz1rFl0
       経済ほんとは知らないし

  / ̄ ̄ ̄`ヽ、              / ̄ ̄ ̄`ヽ、
 /|   _ =    ミ            /|   _ =    ミ 
 彡  -、 , 、 _,-  ミ _          彡  -、 , 、 _,-  ミ _ APECもG20も、余裕で欠席しちゃうよ
{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }         { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 
ヽ{!  '" , ',:、 '" |}ノ          ヽ{!  '" , ',:、 '" |}ノ
  |  /`'ー'"ヽ- ト、           |  /`'ー'"ヽ- ト、 
 彡、ヽ ノー=-' } ` ̄ ̄ヽ    /彡、ヽ ノー=-' } /::
/ _ `ー、__ノ-' Y ̄) |    ( (/  `ー、__ノ-'/ _>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/

                  ☆
                 / 
       / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /|   _ =     ミ 
  (ヽ  //彡  -、 , 、 _,- ミ _/)
  (((i)//{ `|  ,==ァ = ,r==,|´ }|(i)))  その上わしはチ・ホ・ウ☆
 /∠彡\ヽ{!  '" , ',:、 '"|}ノゝ \
(___、 |   / `'ー'"ヽ-ト、 ,__)
    |   ヽ  ノー=-' } /
736名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:19:29 ID:2Nw7sE2f0
>>718
確かにわかってたけどほとんどの人は「子ども手当」のいい所だけに
踊らされて、マイナス面なんて知ろうともしなかった。
737名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:19:48 ID:IjMKxV8R0
棒持って振り回しに行った奴いるし、次はチャカかもなw
738名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:20:07 ID:9+9HQ5Fa0
>>719
これマジでつぶせないの?
739名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:20:45 ID:oWQi6AF30
日本をぶっ壊すby民主党
740名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:21:26 ID:gT2GCaII0
>>249
横レスだが、「民主党に投票しなかった奴」、つまり自民党に投票した奴のことを言ってるんだろう。
741名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:23:07 ID:IjMKxV8R0
>>619
免許取り消しってどういう事?
742名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:23:33 ID:Yg3E/YBC0
>>736
いや、自分は子どもがいないけど
教育費がかなり負担になることはよくわかるので
子ども手当という語感には抵抗あったけど
少子化対策にもつながると思って民主に投票したよ。
自分が損するからとかいう理由だけで投票する人間だけじゃない。
743世界史に学ぶ:2009/11/26(木) 00:25:32 ID:SFyhwOSG0

>>738
放送法の規定どおりやってるから、「認定放送持株会社の認定が取り消される
ことに」は成らない。
744名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:26:24 ID:HXb26y2z0
鳩山不況ならぬ民主不況
745名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:27:32 ID:iMFZWqPS0
株価は今年7月の水準
ドル円は今年1月の水準

政権交代は景気後退
どこまで記録を伸ばせるでしょう?
746名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:27:46 ID:gT2GCaII0
>>542
多分ないw
本人の脇が甘すぎるだけ。
あまりにも軽い気持ちで脱税やってたんだろうとしか……。
747名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:27:51 ID:YvTundWP0
友愛恐慌のはじまり
748名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:28:14 ID:PPMe15Vz0
日本のマスゴミは一度本気でぶっ潰さないと本当に
危険だよな
749名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:29:34 ID:IjMKxV8R0
>>742
実際マスコミに踊らされた奴が多いでしょ。それにその子供手当て事態・・
750名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:29:50 ID:dnVeLVEd0
というよりマスゴミ不況だろ

民主が消えたとしてもマスゴミがクズである限りこの世は良くならない
751名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:30:50 ID:4WB00/2EO
いまさら?

前は民主擁護してたし、ここ
752名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:30:57 ID:gT2GCaII0
>>395
じゃあ真っ先に鳩が出て行かないとな。
753名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:32:43 ID:G3reGxPE0
>>71
>>704
民主政権になってから、1000円以上下がったしw
適当な記事を書きすぎw
754名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:33:03 ID:xpzfRnDS0
日本は連立与党のものでオマイラのものじゃないからな。

どうしようと民主党の勝手だ。
755名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:33:20 ID:iVJX/wQd0

教えて下さい 日本に生きとし生けるものの
全ての生命に限りが有るのならば
円は死にますか 株は死にますか
輸出はどうですか 製造もそうですか 教えて下さい

藤井は全然問題について考えません
閣僚が当然抱く懸案について 円高の苦しも 株安の苦しみも
介入の必要も 対策の必要も 現在(いま)も 何一つ

答えて下さい 日本のありとあらゆるものの
全ての生命に約束が有るのなら 円は死にますか 株は死にますか
ハゲタカがやって来て 毟られるままに みんな逝くのですか

僅かな希望の煌きを信じて良いですか
するだけ無駄でも期待といったものを 円高が有れば 円安も有って
落ちて行く株も やがて持ち直す 日銀砲が出れば

教えて下さい 日本に生きとし生けるものの
全ての生命に限りが有るのならば

円は死にますか 株は死にますか
輸出は死にますか 製造は死にますか
農業は死にますか 漁業は死にますか
私の大切な預貯金もみんな 逝ってしまいますか

円は死にますか 株は死にますか
輸出は死にますか 製造は死にますか
農業は死にますか 漁業は死にますか
私の大切な預貯金もみんな 逝ってしまいますか
http://www.youtube.com/watch?v=LcYO45rOfxM&feature=related
756名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:34:04 ID:HXb26y2z0
マスゴミの支持率調査とかあったらいいのに

朝日・・・1%
毎日・・・8%
フジ・・・6%
日テレ・・・4%
テレ東・・・81%
757a-a-a-a-a-a-:2009/11/26(木) 00:38:51 ID:YFs1moga0

脱税鳩山不況!!!!!!

非国・友愛鳩山不況!!!!

ピンハネ一郎・中国崇拝不況!!!!!

利権一郎・朝鮮万歳(マンセー)不況!!!!!

 ※ポッポ、一郎、日本国のための政治をやれよ。朝鮮や中国はもういいよ。
  おまえら、何をしているんだ。
  こんなことをやっていたら、やられないよう、充分気をつけなさいよ。
758名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:39:22 ID:MAYTew8I0
おやおや。民主党政権で「日経平均株価1万5000円突破も」じゃなかったんですか?
759名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:39:30 ID:fF3bFtTV0
>>756
そういう調査って日本国籍の日本人だけなの?
760名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:39:38 ID:rcXF/qoq0
>>728
昨日は珍しく報道してたみたいだけどw
761世界史に学ぶ:2009/11/26(木) 00:40:10 ID:SFyhwOSG0

>>742
>自分が損するからとかいう理由だけで投票する人間だけじゃない。

俺は、財源との兼ね合いで、矛盾を感じた。 ここまで、酷いとは思わなかったが。
冷徹に言うと、国会議員の殆どがミンス教や創価学会だったり利権議員の段階で、日本終了だな。

クーデタ時の最重要占拠拠点は、放送局・新聞社だよ。
アメリカもヤバそうだし、「民主主義」を過信してたのかな?
762名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:41:00 ID:KyuJA3zH0
民主党に投票した人で子供手当てについての考え方であなたみたいな人が多いよね
でも民主党の掲げてる子供手当ては所得制限無しの制度だし今もそれは変わっていない。
このままなら低所得者の子供がいない家庭は実質増税になって
子供手当てが必要かどうか疑問視される高所得者の子沢山の家庭は得をするっていう構図ができるんだが
いくら一部の人でも強者が得をしその分弱者が馬鹿を見る制度はどうかと思いますがね
763名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:41:46 ID:1lahh8LS0
>>7
いろんな意味でハズしてるな、このコピペ
764名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:42:26 ID:JHwRGLdk0
自民党の爪あとだろJK
あいつらは何をした?ジジイの資産を守るため
奴隷派遣を解禁し、日本の未来をつぶすようなことばかりやって
最後は移民でチャラにしようとしてたろ
消費者が弱ってんのはクソジミンがジジイに金を吸い上げまくったから
金を使う奴らが金をもってねえんだよ

ネトウヨってほんと馬鹿なんだなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
765bbbbbbb-----:2009/11/26(木) 00:43:21 ID:YFs1moga0

何を今頃言ってるのだろうか。

日経ビジネスは「民主万歳」だったじゃないか!

どうして、手に平を返すのか、まず、説明せよ。

わがマスコミの駄目さかげんは、こんなところにあり、今頃になって、民主に
慌てているなんて、遅いよ。「目を覚ませ!マスコミのアホ!」
766名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:43:41 ID:qBbcFpBA0
民主党政権だと 企業は先行きの暗さしか見込めないから雇用は増やせないよ。
新卒の方々はすごく大変だと思うけど人生をあきらめずにいろんな可能性を模索
しながら最良の選択が出来るよう頑張ってください。
767名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:44:18 ID:Yg3E/YBC0
子ども手当というからいけないとは思うが
要するに教育費だよ。
所得制限はなくても良いと思っている。
誰かが損する得するじゃなくて
恒久的に日本では子どもを安心して産み育てることができるという環境を
整えておく必要があるし、そのための大事な施策だと思うよ。
ぜひとも財源を確保して欲しい。
768762:2009/11/26(木) 00:44:32 ID:KyuJA3zH0
あっすいません
>>762>>742のレスです

769名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:44:35 ID:L0nL/a750
>>742
じゃあ日本の労働者が失業するか収入が減る事も解っていて民主党を応援したのか??
それは、人間として終わっているんじゃないのか??

就職氷河期ニュース検索
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&q=%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3RNFA_jaJP253JP253&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wn
770名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:45:39 ID:szd1cHWr0
鳩山不況つったれよ
確かに民主は闇将軍様からしてキチガイばっかだけど、
まだ志のある連中もいるかもしれんてのに。

まぁ、民主はクソだわな
771名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:46:17 ID:LdO/JWmW0
チョンと組んだ政権だから国が廃れて当然だわな
772名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:46:43 ID:i9TSN3UQO
>>577
可哀想に…
773世界史に学ぶ:2009/11/26(木) 00:48:05 ID:SFyhwOSG0

>>764
今は、日本人ほぼ全員に希望が見えない。

>>765
マスコミは占拠終了済みなんだろう。
774名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:48:52 ID:lDKhHibW0
【政治】 鳩山首相 「驚いた…私の知らないところで何が…」「私はないと信じてたし、今でもないと信じていたい」…母親9億円献金で★6
【政治】藤井財務相「円高がドル安から来ていることは間違いない」「急激な動きのときには慎重にまず見守る」
【政治】 蓮舫氏 「有名テーマパークは何万円してもリピーターいる。自衛隊広報施設も有料に」「笑ってすむ話ではないんです、実は」★8
【政治】高速無料化で前原国交相「主要都市間を結ぶ基本路線は除外する」 東名や名神は対象から外す考え
【政治】子ども手当の財源 藤井財務相「マニフェストには国が全額払うとはいっさい書いてない」★2

2ch見てもロクな話無ぇなw
775名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:49:42 ID:JHwRGLdk0
>>773
希望は見えているぞ。
現実に仕分けによって無駄金は確実に「兆」単位で減らされている。
これまでクソ公務員の貯蓄に回るだけだった死に金がどういう形であれ
国民に回る。
776名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:50:19 ID:L0nL/a750
ここで凍死家の背筋の寒くなる画像を貼るううう。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1259074660.jpg
1993年 細川内閣 大蔵大臣 藤井裕久          
2009年 鳩山内閣 財務大臣 藤井裕久
777名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:50:21 ID:7y9T+U8z0
民主の無能さは異常。政権交代前の自民党の方が実績残してた。

マスコミが報道しない麻生太郎の偉大な実績
http://www.youtube.com/watch?v=0BvBK-lBdKM
麻生太郎を絶賛する北村弁護士
http://www.youtube.com/watch?v=XJsC28KxpwY
778名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:51:05 ID:lDKhHibW0
>>775
朝鮮に流失すんだろ? お前の希望は一体誰の希望なのだ?w
779名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:51:43 ID:drJDg89vO
鳩山不況
780名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:51:53 ID:ySxAn4260
僕達は国民の圧倒的な支持を受けてるんです。
選挙でも圧勝したんです。
ごちゃごちゃ言わずについてくればいいんです。

                   by 民主党
781名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:52:13 ID:IjMKxV8R0
>>775
国民に回るってどういった形で国民に回ってくるの?
てかお金本当にできるの?
782名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:53:11 ID:L0nL/a750
>>775
その嘘は、いつ化けの皮が剥がれるの??

既に地球温暖化詐欺も化けの皮が剥がれてきているよ。

>アル・ゴアがCO2温暖化原因説を放棄。
>鳩山首相はどうする?

http://twitter.com/310kakizawa

http://worldbbnews.com/2009/11/gores-spiritual-argument-on-climate/
783名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:54:06 ID:g2vEugsF0
民主党に投票しておいて今更。。。
784名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:54:14 ID:VhemDSwD0
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて
民主主義では人口は武器となる。

○スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国による対日ロビー活動Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU

中国のチベット侵略虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0

http://www.youtube.com/watch?v=MUv12Ae7ojE
民主党の中身は旧社会党。 友愛思想=革命思想。
社会主義を目指しているのに資本主義の経済対策を
示せと言われても困ると思う。
マスコミは株を買われ支配されている。
785名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:54:39 ID:rCC7F4hh0
◎働かなくてもぉ〜〜〜子どもがいればお金もらえるしぃ〜〜〜
◎適当に白菜作って、出来が悪くて売れなくても政府が生活の面倒を見てくれます。

こんな奴らは共産党に投票すればよかったのだ。
786名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:54:47 ID:75Wth1vc0
>>775
既にアフガンに4500億とインドに8000億あげるとか言ってるけど?
787名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:55:25 ID:/FONq1E40


日経ビジネスさん日経平均15000円台マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
788名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:57:38 ID:MCsWUnszO
めっちゃ簡単に言えば外国が鳩山の政策に不安だから株売ってんの?
789名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:57:46 ID:UhLR8vtPO
>>786
友愛って何なんだよ。日本人苦しめて外国にいい顔するのか?
790名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:57:50 ID:vssgDUGg0
キチガイサヨ・ノムヒョンに国を任せた韓国を自業自得を笑っていたが、
まさか自分の国がそれ以上の愚かな選択をするとは思っても見なかった。
791名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:59:06 ID:lDKhHibW0
貧乏人に金蒔いたって3割貯金、3割くらいは支那チョン製品買うのに費やされるだろうからよ。
あんなのに何を期待してるってーんだ? ミンス儲はw
792名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:59:52 ID:SKLbzG9QO
>>742
本来の少子化対策って今の独身者たち
この人たちを結婚させて子供を作ろうと思わせる政策だと思うよ
独身者たちが結婚して子供を作ってくだけでライフスタイルに合わせて
家や車を買い替えてく
それだけでも少子化or経済対策にもなってく
この手当てで何人の人が子供を産もう、今いる子供の兄弟を増やそうと思う?
これって少子化対策になるのかな?
少し疑問に感じるんだけどさ
793名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:00:05 ID:SnPH9fyw0
>>767
子供手当てはもらえたけど当初言ってた額の半額で、そのかわりに所得税その他が増税になった上、今月父親の会社が倒産しました
なんてことが続発しそうなのが今の日本だけどなー
794世界史に学ぶ:2009/11/26(木) 01:00:15 ID:SFyhwOSG0

>>775

細かい話だな。
一般予算だけでも気が遠くなる。
長妻は年金不明分を2年まで延長して、ほぼ、フリーでOKだって。
TVでは、7年だか不明の豆腐屋の親父を探してきてた。
超インフレも遠くないんじゃないか?
795名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:00:32 ID:iVJX/wQd0
>>776
うぼぁ…('A`)
796名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:01:05 ID:7v4tvfn90
                           ___A___
                          (_o_o_o.) ドル円
                    _______ハ___ 50円
                           / /
                          /  /60円
                         /    /
                       /    /
                     /    ./ 70円
     ___A___        ___A__,/     /
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   /80円
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./85円
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 8888L   .U  .U
797名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:03:20 ID:SnPH9fyw0
さすがに80円台前半だと日本経済アボンで反転しそうだけどなwww(←ヤケクソ
798名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:04:13 ID:kFk7cqXk0
>>767
意味不明
何に使われるかわからないし拘束力も無いお金が教育費って・・・
それに「誰かが損する得するじゃなくて」とか言ってるが
国民全員が平等に負担するならわかるが一部でも強者が得をして
弱者が損をするなんて子供の将来のためにもそんな政策はいらない
799名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:06:30 ID:iVJX/wQd0
>>767
日本人限定ならまだ・・・我慢できる・・・かもしれない
800名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:07:23 ID:lDKhHibW0
>>798
で削ってるのが将来への投資と現状の雇用維持だもんなぁw
勉強できたって研究施設は外国にしかありませんとか、父ちゃん失業で勉強どころじゃありませんとかw

公務員のムダとか何処行ったんだろな?w
801名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:08:17 ID:/Bxc0Q6A0
それでもテレビは民主党を必死でささえてるよな

買い物する時はテレビCMの商品を買わない!これが大事。
802世界史に学ぶ:2009/11/26(木) 01:09:18 ID:SFyhwOSG0

>>776

現実とグラフをあわせて考えると、青腺は赤線を追随しそうだ。
資料ありがとうm(_ _)m
803名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:10:07 ID:rcXF/qoq0
>>801
するとまともな企業が手を引いて、パチ屋と創価のCMが
ゴールデン帯を占拠してしまうのです……
804名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:10:14 ID:T8ohc1q80
不況で鳩山マンセーしてるマスゴミがいくつか潰れたら笑えるのに
805名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:10:15 ID:9Rd6RF9a0
求む、英雄、時給820円〜
毎年昇進あり

仕事内容
悪の根源、権化である汚沢の現世からの解放
不況の先導者、ハーメルンのホラ吹き男、鳩の友愛
806名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:10:29 ID:vssgDUGg0
自治労が支持母体にいるんだから、労働貴族様を切るわけない
807名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:10:37 ID:bwZyspnC0
【経済/米国】ドル急落、2012年にも米経済に破滅的打撃=有名アナリスト[09/11/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259131001/


29 87 New! 2009/11/25(水) 16:03:57 ID:fs6vkoau
おかしいな?円高は、ぽっぽの所為だってあおってたじゃん。

そいつらは、何処に行ったの?

808名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:11:22 ID:SnPH9fyw0
>>801
ゴメン、TVってNHKのこどもニュースくらいしか見ないからどんなCMしてるのかわからないんだ
民放は変更報道と馬鹿番組ばっかりで時間の無駄から見るのをやめた
809名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:11:26 ID:/t5oH921O
>>800
民主党の支持母体は自治労に官公労だ。
民主党に公務員改革期待してるやつは、頭が弱いとしか言えない。
810名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:15:10 ID:SKLbzG9QO
>>767
もしこれが教育費なんだって意味合いだったら
貧乏な家庭に生まれ育っても優秀なら学費を気にせず進学出来るようにしたげたり
国費留学生制度の間口を広げたげたりするほうが懸命でしょ?
月2万や3万でなんの教育費のたしになるの?塾かなんか?
たったこれだけのお金をただ支給しますじゃ
将来、安心して子供を産み育ててく制度とは言うには、ほど遠いんでなくって
811名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:15:20 ID:VhemDSwD0
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて
民主主義では人口は武器となる。

○スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国による対日ロビー活動Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU

中国のチベット侵略虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0

http://www.youtube.com/watch?v=MUv12Ae7ojE
民主党の中身は旧社会党。 友愛思想=革命思想。
社会主義を目指しているのに資本主義の経済対策を
示せと言われても困ると思う。
マスコミは株を買われ支配されている。



812世界史に学ぶ:2009/11/26(木) 01:16:40 ID:SFyhwOSG0

ドル/円が87円台のままだったら、明日のトヨタはあぽん確定。
トヨタの想定レート90円。
813名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:16:43 ID:3ROUi7+p0
>>809
選挙前にそれ言ったら、マスコミではそういう話は一切ないからと言われた。
814名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:17:37 ID:SnPH9fyw0
>>767
裕福な家庭なら子供の教育費に回るだろうけど、そうじゃない家庭はまず生活費に回るよね
んで、教育格差がますます拡大するわけだ
815名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:17:50 ID:L0nL/a750
>>802
地球温暖化詐欺も世界でばれているから。
民主党は詰むかもしれないよ。

TVマスコミが事実を報道したらね・・・
816名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:20:39 ID:yHRZSU1j0
>>767
■子供手当は実際に子供に使われる保障がない
親の収入格差により、教育に全額使われる世帯もあれば、
家族の生活費、酒、パチンコ代に消える世帯もあり、より教育格差が広がる

■現実的な小子化対策でない
子供のいない夫婦が子供を持つ為には、産休、男女問わず育児休暇をリスクなく取れること、
待機児童を無くす事、共働き、片親でも子育て出来る社会環境の充実が、バラまきより先に必須
817名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:20:59 ID:1nFzKClH0
818名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:21:36 ID:7OCZnlzB0
マスコミを何とかせねばこれからもまた同じ事を繰り返すぞ。
今回の鳩山不況でどうしようも無くなったら
マスコミに扇動されたアホどもも目を覚ますだろう。
洗脳から目が覚めたところですかさずマスコミのこれまでの
偏向報道ぶりをそいつらにアピールするんだ。
やつら調子に乗りすぎて報道機関としての公正さなんてまるで
無視した報道をしてきたから偏向報道の実例はいくらでもあるだろう。
民主に投票したアホどもには
「こんな偏向報道したんだからみんな投票しちゃうのも仕方無いね」
というスタンスで説明すればアホどもは自分の責任を逃れられると
考えて食いついてくるだろう。
819名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:21:50 ID:rcXF/qoq0
インパク、面白いですよ
820世界史に学ぶ:2009/11/26(木) 01:22:32 ID:SFyhwOSG0

>>815
国民が騙されたまま、突っ走るに90%賭けるww

そろそろ、寝ます。 お付き合いいただき、ありがとうm(_ _)m
821名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:22:40 ID:/t5oH921O
>>813
日本のマスゴミの、日本人に見たいと思う現実のみを見せる能力は大したもんだよ
戦前、アメリカとの国力比その差十倍以上、てのを隠して戦に導いた煽動力は健在だ
822名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:23:30 ID:SKLbzG9QO
>>814
言わんとする理念や理想はわかるんですけど
その理念や理想を考えると、はっきりいって中途半端な額なんですよね
823名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:26:26 ID:qBrPm7AXO
マスゴミに対抗するのは武力しかないだろ。自衛隊の有志がけしかけたら1時間かからずに売国放送局新聞社を殲滅できるよ
824名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:29:54 ID:w6GH2iXC0
事業仕分けのパフォーマンスをやる度に株価が下がっていくじゃないか
もうこれは無駄遣いの削減じゃなく、日本国縮小計画だよ
民主党は日本の財産も国力も落とそうとしている
市場が嫌がるのも当然だ
825名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:30:27 ID:W1gBF7hv0
>>821
たしかにマスゴミは、軍部は戦争突入には二の足を踏んでいたのに
国民を煽りに煽って軍部が開戦を宣言するしかない状況まで世論誘導したからな。

で、その後の軍部への責任転嫁ぶりもゴミ屑に相応しかったな。
826名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:30:41 ID:5rKk+y190
子供手当てに関し所得制限の意見が多いようだが、そもそも所得制限を
付ける前提となる所得の正しい把握が不可能な現状を改めないと、結局
正確に把握されている層だけが制限を受ける。

このような意見は多分やっかみが元であり、どこをどうしても不公平感
は拭えないわけで。そうすると、家計に直接支給することより、本質的には
学校に満足に通えるようにすること、教育水準を上げることに予算を割く
のが一番良いということになる。それが資源の無い日本では中長期的に
技術力向上に繋がる可能性が高く、国力を回復することになる。
827名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:32:54 ID:7OCZnlzB0
>>823
それはダメだろ。
まずマスコミの信用を失墜させるんだ。
今回の民主マンセー偏向報道のおかげで、
それを証明する材料には事欠かない事になってるからな。
今民主を支持してるやつらが自分の身に不利益が降りかかってきて
何かおかしいなと思い始めたら洗脳を解くチャンスだ。
それまでは潜伏して証拠集めをする時だ。
828名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:33:13 ID:+xPema/W0
11/17 (告発・受理)小沢氏政治資金団体の告発状を東京地検が受理
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091117/crm0911171621023-n1.htm

11/19 (疑惑)政治とカネ、政権直撃か 土地購入資金も不透明 小沢氏裏金疑惑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091119/crm0911190205003-n1.htm

11/19 「小沢氏側に5000万円」水谷建設元会長、ダム工事受注で裏金か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091119/crm0911190203002-n1.htm

11/21 (証人への脅迫)水谷建設ビルに車で突っ込む 自称右翼 三重・桑名市
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091121/crm0911211832026-n1.htm

11/24 (更なる疑惑)小沢氏側に接待攻勢 ダム受注前後 水谷建設元会長「計1億渡す」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091124/crm0911240141001-n1.htm

11/24 (そして友愛)西松事件で賄賂を受け取っていた疑惑のあるタイのサマック元首相が死去
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009112400433

(結論)
小沢一郎って、暴力団まで使って証拠隠滅、証言阻止をやるんですね。
背後には中国とか北朝鮮とかロシアがいそうな気もしますが。
829名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:33:39 ID:+xPema/W0
※ジョージ・オーウェルが危惧した英国の全体主義化。
2009年、日本がその恐るべきヴィジョンの実像になる。

『1984』 (ジョージ・オーウェル)
http://www.amazon.co.jp/dp/4151200533
(映画予告)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

映画 「1984」本編 (一部)
http://www.youtube.com/watch?v=OdyKJ1xXph8
http://www.youtube.com/watch?v=WxmcWhoqPJY
http://www.youtube.com/watch?v=3_1snrtlupw

日本は大中華圏の中で”日本社会主義”=ジャップソックとして全体主義、
独裁の圧政の中に沈む。最終的に民族浄化で地上から絶滅される。

※イングソックとはニュースピーク(新語法)による単語であり、「イングランド社会主義」
(English Socialism)の略称。1984年に公開された映画『1984』では、イングソックは党
の名前でもあった。
これを現在の日本、民主党の当てはめると、さしずめ「ジャパン社会主義」(Japan
Socialism)の略称としてジャップソックにでもなるのであろうか。
全体主義国家の中国に支配されるジャップソック。悲惨過ぎます><
830名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:33:57 ID:+xPema/W0
第四の核(上) (文庫)
篠原 慎 (著), フレデリック・フォーサイス (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X

映画 『第四の核』 予告
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o

映画では核テロまでしか描いていない。
だが、キム・フィルビーをモデルとしたこの小説の陰謀の黒幕は、核テロによって
左翼政権を誕生させる事が第1段階に過ぎず、その次の段階である「オーロラ計画」
こそが本体であり真に恐怖すべき計画なのである。

「オーロラ計画」とは一言でいって英国の共産主義国化、赤化政策であり、ソ連の
一部にしてしまう、ワルシャワ条約機構に組み込んでしまうことである。

そして現在の日本を考えてみよう。

日本は左翼政権である小沢一郎民主党(鳩山由紀夫は傀儡)が権力を掌握し、
次々に日本弱体化、日本破壊政策を打ち出し、反米対決色を徐々に露わにし、
一方で中国+ロシア(=上海協力機構(SCO))側へ接近し、自ら東アジア共同体
として大中華圏に隷属するべく活動している。
当に、「第四の核」の「オーロラ計画」が現在の日本で推進されているのである。

その場合、キム・フィルビーの役割を小沢一郎が果たしている事になる。
831名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:34:07 ID:TIIBT55k0
鳩山政権はAを進めるときはA以外のものを削減する。
832名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:34:09 ID:vbTND58F0
手のひらがえししただけまだましかもよw
民主マンセー週刊朝日はもう振り上げた手を降ろせなくなって泡吹いてる状態
833名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:34:10 ID:+xPema/W0
日本の未来2010 (現状ではそうなる可能性が高そうなもの)

『第四の核』 (フレデリック・フォーサイス) の ”オーロラ計画” が進行
日本社会主義化、赤化政策が進み、中国へ隷属するようになる。
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X
(映像)
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o

                ↓

『1984』 (ジョージ・オーウェル)
http://www.amazon.co.jp/dp/4151200533
(映像)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

日本は大中華圏の中で”日本社会主義”=ジャップソックとして全体主義、
独裁の圧政の中に沈む。最終的に民族浄化で地上から絶滅される。
834名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:35:00 ID:SXV3bVcr0
現実味どころか既に現実になってるだろ
835名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:36:09 ID:mz29/tTrO
世論は当てにならないが、国際市場は正直だ。
いっそのこと、世論調査なんか止めてしまえ。
836名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:36:59 ID:VGR9gJ52O
もうなってるわい
837名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:37:01 ID:H0hXf9IB0
バカ民主不況www
838名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:37:46 ID:w6GH2iXC0
>>826
>所得の正しい把握が不可能な現状

まともに納税している国民の所得なら把握できますよ。
まともに納税している本物の日本人の所得ならね。
839名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:37:58 ID:Mh5m0ye10
民主不況?
お前ら最近の金(ゴールド)の値の上がり方見てるか?
全世界的に何かが起ころうとしているんじゃないかと思って恐いよ。
鳩山がどうとか最早というか最初から関係ないのだよ。
ドルも紙切れに、円も紙切れになると思う。

840名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:38:01 ID:W9KA6IXDO
自民のごまかしスタイルをフタを開けたら つ−のが民主だろ?その分膨大な借金を作った政党て、どこだっけ?ネトウヨは馬鹿なの?
841名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:39:58 ID:+A8KUtdT0
『第四の核』は面白かったな〜。

子供の遊ぶゴムボールの中にプルトニウムがw

西側のスパイの方が実はすごかったというオチも予想外だった。
842マスコミのあおりと隠蔽:2009/11/26(木) 01:40:37 ID:pfLlrgPm0

昔のマスコミは、世界恐慌の後、政党政治を叩いて、軍部を応援。
負けると分かっていて、太平洋戦争に突入。
マスコミは「連戦連勝」を煽って、本当の戦況は隠蔽。
結果。一般国民は、突然の敗戦の報と、焼け野原に呆然。

今のマスコミは、金融危機の後、自民党を叩いて、民主党を応援。
ダメ政治が始まると分かっていて、政権交代へ。
マスコミは「事業仕分でムダ削減、子供手当て」と煽って、本当の経済状況は隠蔽。
結果。一般国民は、突然の大不況の報と、失業に呆然。
843名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:41:54 ID:H0hXf9IB0
アホ民主支持者は沈没するまで自民が悪いネトウヨが悪いって
言い続けてるだろうなw
844名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:42:07 ID:6DnCrp8d0
マスコミの信用を無くしてもマスコミの代わりになりうる情報源が偏向されてないとは限らないし
下手すればマスコミ以上の洗脳をしてしまう危険性もあるのでとても危ない方法だと思う
とりあえずマスコミは政治を取り扱うときは変に話を庶民レベルにまで下げて語るのをやめてくれたらいいよ
異常なまでに無駄遣い削減のような緊縮財政を賛美するやり方とか
845名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:42:42 ID:KiFUSizd0
今更現実味っておせえよ来年なんて真っ暗だよ
846名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:44:43 ID:49h4PHA/0
「サザエさん」の視聴率は景気動向に関係無いのか?
847名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:44:47 ID:R5vBHknl0
ミンス恐慌までもう少し
848マスコミの豹変振り:2009/11/26(木) 01:45:10 ID:pfLlrgPm0
>>825
>で、その後の軍部への責任転嫁ぶりもゴミ屑に相応しかったな。
敗戦後、マスコミが最初に豹変しているのに、以下のように「国民の問題」にすりかえる。
2009-07-12 (日) 東京新聞 最終面
マッカーサー元帥 離日、異様 20万人が感涙の送別

「あの朝の見送りは本当に異様で不思議な光景だった。今も鮮烈に覚えています」 
 評論家の森本哲郎さんは、今年八十三歳。その長い記者人生の中で最も記憶に残る
衝撃的なニュース、それは連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサー元帥の解任と
日本人二十万人の送別風景だった。
'省略'
 羽田までの沿道を埋めた群衆は約二十万人。女性の多くが哀惜の涙を流して旗を
振ったという。それは戦争に勝った凱旋将軍を迎えるような光景だった。数年前まで
「鬼畜米英」と叫び、憎悪を抱いていた敵国指導者に対し、なぜこうも熱狂して送る
ことができるのだろうか…。
 日本人の不思議な感情に違和感を覚えつつ森本さんは「あえて主観を交えず、あり
のままを書いて送った」と振り返る。
'省略'
 「長い問生きて多くのものを見てきたけど、あの離日風景は生涯で最も印象に残っ
ている。数々の改革を成し日本を復興させたことに日本人が感謝していたのはわかる
けれど、それにしても、ああまで僧んでいた敵国の元帥を感涙で送るとは…。あの時
の不思議な日本人の心理は今もわからない」
849名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:45:19 ID:vKAZKJgXO
世界に金てどのくらい保有されてると思う?
実は公式プール3杯分なんだってよ
850名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:46:57 ID:rcXF/qoq0
>>838
問題は「まともに納税してない→納税が少ない→所得が少ない」
ってことで、まともに納税してない奴らが子供手当てもらっちゃう
ことじゃないかと
851名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:47:23 ID:R7fxcr/JO
民主不況なんて初めて聞いた。鳩山不況だろjk

852名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:50:04 ID:L0nL/a750
>>850
おっと!!!脱税総理鳩山の悪口はそこまでだ!!!
853名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:50:42 ID:7OCZnlzB0
>>844
今回はマスコミ自ら報道機関としての信用を売り渡すような事をしてきたのだから、
信用が失墜してもしかたあるまい。

マスコミの信用を落とせば庶民は情報源の裏を取るようになるだろう。
今回扇動された庶民も自然とメディアリレラシーが身に付き、
新たな情報源が偏向しても扇動されにくくなっていくだろう。

854名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:54:38 ID:HI252D0+O
この国を見ていて思うのは、馬鹿な民放が毎日毎日、下世話なバラエティと建設的で無い政治批判をしてヒマな4千万人に変な思想を植え付ける。
そんなヒマ層のご機嫌と熱狂で投票結果が決まり国がおかしい方向に向かっていく。

憲法を停止して軍がテレビ局に砲弾を撃ち込むことぐらいをしないともう難しい局面に来ているのではないか。

後、民主でも自民でも累進課税強化を言い出さないのは、自分達が可愛いからなんかな?
855名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:56:14 ID:5t+rbARhO
民主党が日本を壊滅する。
856名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:57:21 ID:vUURDt1q0
鳩山不況なんて言ってる奴は今のマーケットがどうなってるかすら
そこでどういう現象が起きてるのかすらまるで知らないんだろう
857名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:58:18 ID:Hllx6CAiO
>>852
脱税だけじゃありませんがな。
出所不明の裏金で5億円ぼろ儲けです。
858名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:58:45 ID:/t5oH921O
>>840
ハイハイ犯人は小沢小沢
859名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:00:09 ID:gFh/JAnsO
アメリカが鳩山をつぶしたい、ただそれだけす
860名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:01:17 ID:4MQE+ba90
>>839
> 金(ゴールド)の値の上がり方

いつものアレなら今回もそれだよな?

つうか正直何が来ても逃げ場はないだろ、この世界の状況だと
861名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:03:30 ID:uJe/IIys0

日経不況ちゃうの?
862名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:07:21 ID:uJe/IIys0

前政権のウミを出し尽くすまで ニッポンは健康体にならんやろ

日系も腐れウミ生産サポーターやったら 廃棄処分やな
863名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:08:19 ID:2sRdcnCO0
とりあえずタンス預金に切り替えるか・・・
864名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:08:51 ID:L0nL/a750
>>856
389 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/11/26(木) 01:44:56 ID:gnAKke4z
>>364
株価が日本だけ暴落しているのは、民主党の円高容認金利上昇体質と

地球温暖化対策増税懸念とCO2の25%削減による
日本企業のコスト競争力激減を懸念した株売りだから。

自民に変われば株価低下は止まるよ。
旨味は景気回復だろ!!!

就職氷河期ニュース検索
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&q=%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3RNFA_jaJP253JP253&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wn
865名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:10:39 ID:bXXrH2qh0
わざと「鳩山不況」とは言わないのかな?

・・・鳩山総理がいつ替わってもいいようにw

まぁ、そのうち「大不況」になるんだろうけど。
866名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:15:19 ID:yy78DtFd0
「平成」なんて小渕が掲げた時はこの国に何の不安も無かったなあw
867名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:16:38 ID:OdOqRnjR0
折角前政権で打ち込んだカンフル剤を止めちゃったからな
効果の出る前に薬を止めちゃえば
病状悪化するにきまってるだろ
868名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:21:08 ID:OH2ulFjn0
大不況になるっていつになったらなるんだよww
全然実感ねぇーよ

この愚民ども
869名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:23:17 ID:vKAZKJgXO
>>866
平成って響きがダメなんじゃね
進撃とか怒涛とか
隆盛とか大国とか
もっと勇ましい元号にするべきだった
870名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:24:09 ID:rcXF/qoq0
>>863
間違えってもミンス預金にはするなよ?
871名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:27:24 ID:sdMwaifA0


  ハ ・ ト ・ ヤ ・ マ ☆ 不 況 ♪
872名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:28:08 ID:rcXF/qoq0
ふきょ〜にするならハ・ト・ヤ・マ!
ハトヤマにきめた!
873名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:36:32 ID:T4qgxxzm0
鳩山「まだまだ終わらせない…! 地獄の淵が見えるまで」
874名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:38:41 ID:vWRYzA0ZO
ママからのお金があるから 不況なんて 知らないよ!w
875名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:42:25 ID:raQ88Xtk0
民主不況っていうがQ3は各企業が買い控えしてた分の反動だろ
実質はアメリカのサブプライム、それにかかわるモーゲージなどの連鎖崩壊
による余波としか思えないが

デフレデフレといってるが上記から円高に振れてるんだから当然だと思うが
たとえ自民政権が続いていたといても結果円高に振れてるだろ

民主をひいきしてるわけじゃない
何事も政治に結び付けようとする工作員どもは真実から国民の目をそむけさせる
という点で大罪
そこが無性に腹正しいわ
876名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:49:39 ID:nAb/jRh20
>>869
俺も平成は嫌いだ。
平和の平と言う字を使えば批判は受けまいという事なかれ主義を感じる。
平成の元号発表の時、その事を強く感じ日本の行く末に不安を感じた。
877名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:54:04 ID:e7Hg8zTCO
>>868
おまえみたいなニートには不況も関係ないだろカス
878名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 03:23:07 ID:VhemDSwD0
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて
民主主義では人口は武器となる。

○スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国による対日ロビー活動Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU

中国のチベット侵略虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0

http://www.youtube.com/watch?v=MUv12Ae7ojE
民主党の中身は旧社会党。 友愛思想=日本を解体する革命思想。
社会主義を目指しているのに資本主義の経済対策を
示せと言われても困ると思う。
マスコミは株を買われ支配されている。ネトウヨとは日本人のこと。


国民はマニフェスト、マスコミに騙されただけ。
879名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 03:23:54 ID:5B8Nuo3dO
国やブレて民主あり、か…
880名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 03:26:43 ID:fwu6aGpy0
これからが本当の地獄だ…
881名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 03:42:47 ID:NLmHsj6mO
詐欺政党
882名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 03:51:31 ID:jrI1CxEr0
貨幣価値が上がりすぎて既に国際競争力が無いからどの道国家ごと構造転換しないと成り立たないよ 
日本人は多少苦しくても安定志向だからEU諸国を参考にした方がいいだろ
883名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 03:57:57 ID:ULXr6UzT0
>>875
ドル円で見れば円高だが、ユーロや他の通貨を加えて比較すると、
円高と言うほどでもない。
問題は、アジアを中心に株価が回復しているのに日本とアイスランドだけが
低迷しているところ。

実質実効為替レート指数
2009/01 128.9
2009/02 126.7
2009/03 119.8
2009/04 115.5
2009/05 116.2
2009/06 113.4
2009/07 115.7
2009/08 114.3
2009/09 118.2
2009/10 117.8
884名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 03:59:19 ID:zgKaeHskO
ミンス教

なんかミトラ教みたいでかっこいいむかつく
885名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:06:43 ID:3HyH6OKE0
支持率が高いうちはどうしようもない
そもそも一般人はまだ民主に期待してる段階なんだろう

自民党は回り道して遊んでる場合じゃないよ
886名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:09:47 ID:4jmXbuKw0
現実味も何も進行中真っ只中だろ。政権交代後の株価推移酷すぎるぞ。
887名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:11:40 ID:tAsY8aRC0
政権交代でよくなるのは小沢の機嫌だけってレスあったけど、本当だったんだなぁ〜
888名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:12:18 ID:g9urMHgfO
>>869
平成の平は(武力とかで)平らげるの平
平成の成はそれが成るということ

やばいくらい意欲的な元号だぞ
889名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:13:09 ID:iOTiLVezP
>>1
今更、何を言ってるんだ。
もっと、不景気で苦しめと言いたい。
890名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:13:20 ID:f/FkCmu80
>>776
恐ろしい‥ これは本気で恐ろしい‥
891名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:19:41 ID:CnldWaM80
12月のボーナス支給額を見て日本国民が激怒する。
892名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:31:00 ID:2WYptLcX0
楽しみだなー 来年あたり日本崩壊  まあ日本の愚民が選択した道だから自業自得の自己責任
そも 子供手当て 母子加算 貰う事しか考えてない愚民の選んだ選択なんだから仕方ないわなー
賢い人はすで逃げてるって
893名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:35:10 ID:PvQ1m7xs0
ついに日経ビジネスに民主不況がでたか。

2chじゃ選挙のときから言われていたがな。一部の狂信的な民主信者がチキガイの
ように反論というかネトウヨ連呼していたが。
894名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 05:29:27 ID:o2qoskip0
>875
もっともな事を書いてる風だけど、どれも憶測だし。

バカほど難しそうな文章を書きたがる。
よろしくね。
895名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 06:27:06 ID:iwIoQgPi0
増資ラッシュも藤井と亀井のせいじゃないのか?
896名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 06:54:17 ID:O4aoJa7n0
他スレで拾ったんだが
自民党の出した広告に事実が載っているぞwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/28/15/e0094315_210552.jpg
897名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 06:59:21 ID:I2djpxBzO
なーにが自民党のネガキャンだ
予言的中じゃねーか
鳩山不況で学生さんが首を吊るぞ
責任を取れよマスゴミさん。人類愛だ
898名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 06:59:44 ID:i+Am9lrD0
「流動性を供給するだけでは物価は上がってこない」(白川方明日銀総裁)
「大型公共投資をやっても物価が上がるとは考えられない」(藤井裕久財務相)
政府がデフレを宣言した今月20日、金融政策と財政政策を担う2人のトップが足並みをそろえるように表明したのが「何もしない宣言」だった。
わざわざデフレ宣言をしながら、何も手を打とうとしない政府。デフレであることすら認めようとしない日銀。
市場関係者の失望が広がるなか、週明けの日経平均株価は失望売りから5日続落となった。
899名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:01:42 ID:pp81iOQ40
>>896
3段目はもう実現したしw
900名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:04:57 ID:Ukrr0F1tO
>>862
ネットで関西弁は、バカかチョンと相場は決まってるんだと再確認
901名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:10:56 ID:gTMz56kUO
何を今更ってな話だわな
902名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:13:04 ID:xvtnRdWVO
日本人が何人自殺しても関係無いだろ。
その対策が「移民に魅力的な国」「外国人参政権」「外国人民主党員」なんだから。

全て民主党政権を盤石にするのが目的。

日本人はいなくなるかもしれないが、民主党政権が残ればいいだろ。
それが国民の選択。
903名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:33:01 ID:dpcgKFpu0
第1回使えない大臣杯更迭ステークス(OP)

馬番、馬名(騎手)本紙予想

1番ミスターケントウ(長妻)○
2番ババヲヒイタオトコ(前原)※
3番メイソウフテンマ(北沢)
4番メイソウカデナ(岡田)▲
5番エンダカスキー(藤井)△
6番モラトリアム(亀井)△
7番アンガイマトモ(福島)
8番ナニモシテナイアン(管)
9番オオスギトクレイ(千葉)
10番キャバクラバクフ(川端)
11番サゲルデンパリョウ(原口)
12番シンゼイ(小沢)
13番フライングポロット(直嶋)
14番ホシュヨセパンダー(中井)
15番ソッコーゾクギイン(赤松)
16番ブンカク(仙谷)
17番ホウカイカンティ(平野)
18番ブレブレハァト(鳩山)◎
19番ダークジェネラル(??)出走取消
20番シロヌリノヨーカイ(幸)
21番シワケマリオネット(枝野)
22番ニバンヲメザシテ(レンホー)
23番メイソウシュワブ(ルース)

さぁ果たして、最初に更迭(辞任または友愛)のゴールを駆け抜けるのは誰だ!?
904名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:34:29 ID:MLy9bxwp0
>>896
一番目は「高校生以上の子供がいても、残念!増税」だしw
905名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:44:13 ID:S+vUoEvj0
>>904
なにも国が国民に課す負担は税だけじゃない。「改革の痛み」とかな。

ありゃ要するに収入のほうを減らしたんだ。
906名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:54:45 ID:yauJi6bt0

                           ___A___
                          (_o_o_o.) ドル円
                    _______ハ___ 50円
                           / /
                          /  /60円
                         /    /
                       /    /
                     /    ./ 70円
     ___A___        ___A__,/     /
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   /80円
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./85円
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 8888L   .U  .U

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1259074660.jpg
1993年 細川内閣 大蔵大臣 藤井裕久          
2009年 鳩山内閣 財務大臣 藤井裕久
907名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:02:15 ID:MLy9bxwp0
>>903
18番ブレブレハァトは出走停止になるんじゃね?もうすぐ。
908名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:09:51 ID:k/UeV5pl0
民主に投票した連中よ
日本が未曾有の大不況になる事を覚悟しておけ!
909名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:19:02 ID:n5sXQSiN0
>>908
構わんよ、働いてないし
資産あるし、海外への逃げ道あるし
遊びだよ、遊び、これは実験だよ
全体化のためのな
910名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:24:00 ID:qqTBLHdY0
>>909
祖国へ帰るのか? どうせなら今すぐ帰ってくれw
911名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:55:37 ID:9cE7mz8S0
散々政権交代する様に国民を煽ってきたのに
手のひらを返すように不況をアピールするマスコミは屑。
912名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:11:02 ID:EHH6002G0
日経平均200日線割り込んで来たね
下値模索、今日にも9000割ったりしてな
913名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 09:29:11 ID:cPXaWYU60
民主不況はこれからが本番
914名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:35:48 ID:B/y2j4Zm0

うっはーw
今日も日経は下がるのかね。

現在 9,374.89
▼ −66.75 (−0.707%)
915名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:40:52 ID:1Uo/q/KC0
日経
9,369.21円 -72.43円 (26日9:38)
916名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:54:29 ID:T8JJLXDW0
現実味とか何今更言ってんだよ
もう現実になってんだよボケが
いい加減マスゴミは現実見ろよ
917名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:54:47 ID:L0nL/a750
>>875
現実を見ろよ!!
つ>864
就職氷河期の2010卒に謝れ!

輸出企業が生産の海外移転を決めたのも
化学企業が国内生産打ち切り海外生産に移行したのも
藤井の円高容認以降なんだが。

国内雇用を減らす民主党は、どこの政党だよ!
918名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 10:10:00 ID:ymGK7tJt0
知ったことか
就活なんてw
日本いやなら海外で働けばいいだけのこと
視野狭めぇなw

919名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 10:11:06 ID:FRfAqJTh0


消費不振なら、派遣切りとか残業代ださねーとかやっってたからでしょ
920名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 10:17:08 ID:NbHk2Xzr0
11月26日(ブルームバーグ):朝方の東京株式相場は反落している。
為替相場が1ドル=87円前半と約10カ月ぶりの円高・ドル安水準となっており、
採算悪化懸念から自動車や電機など輸出関連株を中心に幅広い業種、銘柄に売りが先行した。
25日のニューヨーク外国為替市場では、ドル・円相場が一時1ドル=87円22銭と1月21日以来のドル安値を付けた。
米連邦準備制度理事会が一段のドル安容認を示唆し、ドルは各通貨に対して全面安となった。
26日朝方の東京外国為替市場でも、FRBがドル下落を容認しており、
収益の先行き懸念が強まるトヨタ自動車やホンダ、キヤノン、ソニーなどの輸出株は総じて軟調な始まり。
市場全体のセンチメントはドル頼み、米国頼みから長期にわたり抜け出せないようだ。
(鳩山頼みの見当違いのお花畑Nウヨへ・・)
921名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 10:51:55 ID:M9I+Ot0J0
民主党には稲盛和夫、榊原英資、森永卓郎という実力派の経済専門家ブレーンがいる。

愚民共は大船に乗った気持ちで安心するがよい。
922名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 10:55:42 ID:cPXaWYU60
森永卓郎は批判派だぞ
923名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 10:57:06 ID:vitYM4hc0
>>922
あいつはどっちにでも転ぶから相手にしないが吉。テリー程度の人。
924名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:10:38 ID:ybklnXJfO
独身税とかいいはじめた
レンホーを止めてくれ
925名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:21:25 ID:fV2Y5fVv0
民主の国内産業イジメの各種政策を受けて
企業が海外逃亡や賃金削減って組織防衛に踏み込み
その結果として給料減や雇用が崩れる事で消費が低迷だからなぁ

インフレ目的で日銀が放出して物価が上がっても
雇用は回復もせず所得も増えずに
物価高分苦しみが増すとかって悪夢が見れる悪寒も
926名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:22:56 ID:vitYM4hc0
>>924
なんだとコラ!マジでか。
これ以上絞り取られたら生き残る奴いねえぞ。
927名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:54:47 ID:EHH6002G0
蓮呆のジャンヌダルクっぶりは見ていて滑稽だなw
やつが暴れた分株価下いくし
928名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:10:39 ID:DZRPkDN00
マスコミの偏向報道で誕生した政権だから
鳩山マスコミ不況だけどね、マスコミは責任とれよw
929名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:11:53 ID:2124mNvdO
さすがに為替は介入したほうがいいんじゃない?
930名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:15:55 ID:EHH6002G0
早くしないと日本が米中の生贄になるだろうに!

原則論並べてる場合か
931日経はネトウヨwww:2009/11/26(木) 13:18:47 ID:75Wth1vc0
《絶対法則》
第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則 第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則 第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
      この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則 第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
第六法則 第3・第4則において、半島と手や縁を切った場合、
     運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。
932名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:18:51 ID:lgppkRHR0
マスコミは鳩山不況で自分たちも死ぬって最近まで気づいてなかっただろ
それとも民主が金出してくれると信じてたか
933名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:19:50 ID:7qUOOO5rO
>>924
素人童貞税だけでも俺の負担重いのに
934名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:22:30 ID:zoW8w8Un0
>>929
藤井が介入もありえると言い出したらしい@日テレ
935日経はネトウヨwww:2009/11/26(木) 13:23:22 ID:75Wth1vc0
不況になればなるほど、韓流ドラマとパチ屋のCMが増えていくwwww
マスコミはもう詰んだwww
936名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:23:56 ID:+kgpHtyA0
>>924
今でも実質独身税だというのにますます結婚する余裕が無くなって日本終了だな
937名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:25:56 ID:EHH6002G0
>>934
938名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:26:31 ID:eg50bIJd0
あおりとかじゃなくて、
真面目に悲観的になってきた。
939名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:28:22 ID:qI8U6hjI0
なんか街も道路もスカスカだな。
マヂやべーぞ。
940名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:29:02 ID:6z9Kee2D0
国債じゃなくて現金刷れば全部解決
941名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:29:09 ID:qtCXbFXG0
政権交代こそが最大の景気対策(キリッ
942名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:30:16 ID:PbblqrupO

ねらーの予言が現実に!だろバァーカ
943名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:30:32 ID:8j31KIPJO
マスゴミは全員給料四分の一でいいよ
それでようやく庶民目線で報道できるだろ
944名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:30:51 ID:lw/mi4scO
なんか本当に日本終了の雰囲気になって来た。。
945名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:32:13 ID:xwTX8l240
選挙前まで民主を応援していた経済学者やエコノミストは職を辞すべきだね。
基本的に汚職とか政治の清廉さとか無縁なのに、そういったことまで語って、本来の分野の判断誤ってんだから。
946名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:32:26 ID:zoW8w8Un0
>>937
でも、「介入否定せず」だからなぁ、まだわからんね・・
スレたってた。

【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相、「異常な動きには適切な措置を」と介入否定せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259208207/
947名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:33:37 ID:3bVMcuamO
もう日本終了だね

ソ連や北朝鮮みたい
どんどん国民が生活も心も貧しくなってくだけじゃない
948名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:34:44 ID:EHH6002G0
>>946
ああ、その発言ならツイッタで読んだよ
この人なに言っても重みがないな
949名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:36:56 ID:8RPxOdTcO
何を今さら。
ここまで無能無策だとは思ってなかったけどな。

950名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:40:25 ID:6z9Kee2D0
糞トヨタは内部留保切り崩して雇用確保しとけよカスが。
951名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:40:37 ID:zoW8w8Un0
>>948
トップがあれだし>現内閣
どこまでいくか、もうなあ
952名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:43:54 ID:gsKQhHjr0
「我々は働く奴程バカを見る国家を作ります!」と宣言してたんだから
有る意味その通りに進んでいる。驚く事ではない。

予想外だったのは、脱税犯鳩山の外堀が埋まるペースくらいだろ。
953名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:49:03 ID:9KdRpW08O
全部鳩が悪いってことにして、鳩切りの日がくるのかな。
残った民主は大丈夫と言われたらどうしよう…
954名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:52:44 ID:gsKQhHjr0
>>953
マスコミとこめんてえたあ(大爆笑)の皆様はその論調で行くだろう。

或いはお塩やラリPみたく、鳩山逮捕状請求に併せて
大物芸能人が生贄にされるかもな。
955名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:56:45 ID:Zd5ccd+D0
計算がめんどくさいので1ドル=100円に固定してほしい。
956名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:39:54 ID:ZllJM5GJ0
政権の座に着いた民主カルトの危険性は今やオウムや創価の比じゃない
大袈裟と言われそうだが破防法適用も視野に入れるべき
鳩山の発言に宗教的観念が色濃く現れてるのは非常に気味悪い
特定宗教団体による政治的関与の有無を徹底的に洗い出すべき
違憲の可能性も否定できない
957名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:41:40 ID:Q7kl+T/B0
円高で年越せない中小が・・・
958名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:42:38 ID:UENhsSbC0
公務員以外を全員貧乏にするというのは、
福祉国家や社会主義にとって第一にすることだからな。
959名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:44:55 ID:ytnI3BWB0
「民主不況」か

「鳩山不況」より長く使えるね
960名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:47:12 ID:Nlf51qHk0
もう民主恐慌も視野に入れるべきだな。
961名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:49:51 ID:hj+woaHV0
日経は民主になったら爆上げって煽る
コンビに雑誌売ってたやないか〜い♪
962名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:51:24 ID:dpcgKFpu0
ポッポ総資産90億も被害を受けてるんだよね?
オザーと二人だけ儲けて・・・海外逃亡なんて・・ねえ・・
963名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:53:08 ID:Kp4L0ca0O
年越せそうにない・・・
964名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:54:57 ID:J0bbSmmy0
とりあえず鳩の89億を国庫返納
965名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:06:58 ID:Cug+DuSb0
http://uproda11.2ch-library.com/2120777XF/11212077.png
週刊現代[このままでは「鳩山大不況」に突入する]10/24日号

966名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:08:11 ID:MpUXpeAPO
もうダメポ
967名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:11:08 ID:dsyQQgce0
>>965
ゲンダイも鳩降ろしか
968名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:21:18 ID:sLcowN380
>>965
現代にしてはまともじゃないか
969名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 17:34:02 ID:ybklnXJfO
ちなみに

鳩山のこの90億だかの資産は日本国内のだけだからな。

海外資産も入れるとどうなるの?
970名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 18:57:45 ID:IjMKxV8R0
>>965
おせーよ・・・
971名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:32:07 ID:8OjOuy590
>>965
コンビニや本屋で見かけたらちょっと立ち読みしてついうっかり棚の最前列に戻しとこう
972名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:17:08 ID:Cn6NnpUW0
大不況、恐慌、地獄の間違いだろ
973名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:22:46 ID:QJ/Lg+cAO
汚沢が絡むと必ず不況に成る。
民主支持者は、空白の9ヶ月!細川不況を忘れてないか。
974名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:27:33 ID:qjooK9wSO
笑点w
昔はサザエさんだったよな。
975名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:36:20 ID:3q7AGRVyO
なんか、ここ最近
明るいニュースをずっと聞いていない気がする。
ポジティブな奴でもネガティブになるぐらい
暗い話しばっかり。
976名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:10:10 ID:bUehL44+O
鳩山不況だな
977外国人参政権法案断固粉砕:2009/11/27(金) 03:48:18 ID:fUqLa/UI0
歴史では「鳩山恐慌」になったりしてな
978名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 03:49:10 ID:DUIMoS0L0
藤井不況
亀井不況
鳩山大恐慌
979名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 03:50:35 ID:kSJ9k4Vd0
>>975
あるのは無駄削減、予算削減、そして増税の話ばかりなり。
980名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 03:52:49 ID:fIlVRuyI0
しかし円高すごいな・・・
経済対策もなんもねえし
早く辞任してくれねえかな
981名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 05:56:24 ID:OOgIbc/m0
日本が大恐慌になったら
世界に多大な迷惑をかけることになるが
痴呆鳩山は気がついてないだろw
982名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 07:06:47 ID:7MmY/nNn0
民主不況なら

自民大恐慌
だな
983名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 07:26:41 ID:JTkIIN9g0
>>981
迷惑にならないよ
今は米中で日本の金巻き上げてるとこだ
984名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 07:36:58 ID:doWd9kos0
>>924

泉こなたと結婚する予定だから無問題。
985名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 07:54:49 ID:Z5cRvfO50
自営業であまり外出しないんだけど、
外出するのが怖いんだよな。
少しでも家をあけると、帰って来たときに日本がどんどん悪くなってるし・・
986名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:16:30 ID:QvnsT4F50
>>921
榊原英資か…
確かユダヤ人投資家のジョージ・ソロスに雇われてたと思ったが…
987名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:19:06 ID:GBnVaUyNO
てか経済対策うっても効果でるかあやしいよ
麻生さんの対策も回復まではいかなかったから
988名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:20:52 ID:XqlmhFOSO
静観していく
989名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:22:33 ID:EeEkIL/q0
鳩山不況だろ・・・・と思ったが。

まあ鳩山個人の問題じゃなく民主党ならだれでも不況になったよな、という点では民主不況でもいっかと思ってしまった
990名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:23:53 ID:PgF9HHx9O
ばくだん岩政党
991名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:34:04 ID:Hk6M25L+0
民主に入れた奴は向こう10年不景気にあえぐがいいさ
自民に入れた俺は老人相手の仕事で不況知らずだよまったくもう
992名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:41:22 ID:Z5cRvfO50
>>987

途中でぶった切ったからな。
急いでやったからいい加減なものも入っていたけど、
勢いでやれば良かったんだよ。
心理的なものが、景気対策には大きく作用するからな。
993名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:53:10 ID:f5x8Y+5aO
>>868
おまえ働いてないだろ?
994名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:55:20 ID:w8jG3FYO0
今ならガンダムを日曜夕方枠で放送しても
視聴率とれるのかな?
995名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:58:35 ID:97p60X0GO
84円に入ったんだけど…
素人に経済運営は任せられない
どうする気だよ
996名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:00:59 ID:boY8M7HU0
現実味というより

  民主不況

そのものじゃんか
997名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:06:57 ID:zNVuWRFK0
お〜い

きっこの糞ブログで鳩山を支持するかどうかアンケートやってんぞ〜
圧倒的に「支持する」が多いから何とかしてくれ

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%93&lr=&aq=f&oq=

※コピペ大推奨
998名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:41:45 ID:VbREDJCN0
日経は経団連の宣伝媒体
999名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:57:28 ID:3B7PGihW0
まじで何か景気が上向く対策を仕込んで効果待ってるわけでもなく、
何か経済対策が予定されてるわけでもない。
ひたすら節約して傍観してるだけ。
あまつさえ大型の借金を予定している。
個人だったら自己破産か自殺を考える段階だな。
1000名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:57:51 ID:TxcJeIAU0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。