【研究】高脂肪・高カロリーのジャンクフードに精神安定や抗うつ作用があると判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
772名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:47:21 ID:ebkuvQiK0
>>760
>水を腹いっぱい飲んでも、ダメなんです。
>真に熱量として吸収できないと、
>人間の体は満足しないようになっています。

言われてみりゃ1人暮らし始めた頃、食料買いに行くのが面倒で
水ガブ飲みしたけど満腹・満足って風にはならんかったわ・・・
ナルホドナー
773名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:47:33 ID:30LwIq0f0

科学者 (笑)
774名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:47:35 ID:5Q+G4PIl0
>>763 いや、和食でいう苦みって、本当の苦みと言うよりも雑味に近いようなことを指してる場合がある。

出汁とかはそんな感じ。だから、感覚器で言う5感とは微妙に違うよ。
775名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:48:31 ID:xREjLO/F0
甘・酸・辛・苦・渋

も知らないやつがいるのか
776名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:49:18 ID:NzFzVTH40
>>769
>酒だってアルコール飛ばして旨味と甘味だけ使う場合も有れば
>アルコール飛ばさずに苦味も使う料理も有るわな
でもID:5Q+G4PIl0は>>744
>で、日本酒を入れると、出てくるじゃない。なんで日本酒を入れたのに苦みを感じないの?
>アルコールを飛ばしても残るじゃない。
>>769と真逆な事を言っている件についてw
777名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:52:32 ID:NzFzVTH40
でさー、俺的には苦味がどうこうより、

一般的な外食や市販院レベルでの使用量の化学調味料で
舌がピリピリするのはプラシーボか、それともピリピリしないヤツの
舌がおかしいのか?

ってのを知りたいんだけどw
778名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:54:00 ID:BEjeazwEP
>>766
あれはジャンクフードになれてないやつがやったからああなっただけで、
ジャンクフード常食のやつがやったら、全く問題なかったと思うよ。
779名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:55:18 ID:Ba7qZlTs0
表現の仕方が違うのか感じ方が違うのか
例え同じ物食べたって一人一人感じ方も表現も違うでしょ
780名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:57:01 ID:BEjeazwEP
>>777
科学調味料に舌がピリピリするとか言うアホおるけども、
アミノ酸はどんな食品にも含まれてるのでそんなことになったら
どんな食べ物でもなるよ。と思ってた。
最近、化学調味料を大量に使ったら、頭の後ろが熱くなったような頭痛がして
3日ぐらい収まらない。
何かしらの影響はあるようだ。
781名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:58:12 ID:NzFzVTH40
>>779
>例え同じ物食べたって一人一人感じ方も表現も違うでしょ
そういうレベルの話じゃないね。何せ、
「化学調味料入ってる」が分かるのと「ピリピリする(舌が痺れる)」ってのは
違うと明確に向こうが言ったから。

で、同一人物がクォーターパウンダー食っても舌がピリピリせず、
レトルトカレー食ったら舌がピリピリするというやつがいて、
これが「化学調味料が原因」だと思う?って事。
782名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:00:11 ID:yQARGzWlO
プラセボ効果ですか?
科学調味料は科学調味料の味だなとしか思わないでしょう?
あっこれほ○だし使ってるなとか…
783名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:02:13 ID:NzFzVTH40
>>780
>最近、化学調味料を大量に使ったら、頭の後ろが熱くなったような頭痛がして
>3日ぐらい収まらない。
俺が求めてるのは
「一般的な市販品を食べた場合において、舌がピリピリする(麻痺する)」
って所なんで…

「その後の体調が悪くなった」とか「胃がもたれた」とか、舌でも
「美味しくなかった」とかそういうのはまた別の話かと。

あるいは「化学調味料を直に口に入れたら」とかそういうのも
使用量とか割合が一般的な市販品とは全然違うため、別の
話だと思います。
784名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:04:44 ID:3xS43s1rP
お菓子なんかは余裕で科学調味料はいりまくりじゃね?

俺は自宅で味の素は使わないけど、使わないからこそ味の素を使ってる料理がどれかさっぱりわからん
味の素使った料理がどんな味になるのかよく分かってないからw
785名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:05:50 ID:yvs4eAb40
ロリという文字を見て飛んできたんだが違ったようだ
786名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:06:09 ID:s3MZ26kT0
>>780 中華料理症候群という名称で話題になったことがあったはず。
公式には否定されたようだが、全くそういう事例がないという訳でもないようにも思う。
舌がピリピリというよりも、脳に効いて頭が痛くなるなどの例ね。
頭痛未満では、脳に効いて快感だったりもするので、肯定的な人も居るかもしれない。
私も実は余り身体に良くない(グルタミンソーダ主成分だったりするので、
ナトリウム摂取量増加という意味では身体に悪かったりもするであろう)とは一応思ってるのだが、
自炊ですら大量投入してる事が結構ある。
欝で落ち込んで、何もできなくなったらもっと人生の損失だと思うので
少しでも元気が出る可能性があるのなら試してみてしまったりする訳だ。

787名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:08:30 ID:NzFzVTH40
>>782
>科学調味料は科学調味料の味だなとしか思わないでしょう?
>あっこれほ○だし使ってるなとか…
それと「舌ピリピリ」は違うと思うんですよね。例えば
単なるお湯と味の素をお湯で溶いたのの違いを分からない人は
いないでしょうから。ただ、味のものを溶いたお湯で、舌がピリピリするのか?と…

「化学調味料で舌がピリピリしないヤツはおかしい」と
と主張している人がいましてね…

舌がピリピリすると言う人は、正直、美味しんぼの読みすぎとしか
思えないんですけど…

>>784
高級料亭以外で外食して、舌がピリピリしないのなら、ID:5Q+G4PIl0曰く
「愚鈍な舌の持ち主」らしいですよ。
788名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:11:09 ID:FAIHaDyy0
精神病は大概睡眠とか食事とか時間とか問題があると発生しやすいから、

治療は原始的に薬で眠らせる、規則正しいパターンに戻す、運動として散歩から始める、
それだけです。
普通落ち込んだ程度なら眠る、食うで大概直るでしょ。
789名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:16:26 ID:NzFzVTH40
>>786
それ、今から40年ぐらい前の話ですよね? で、今の一般的な食品が、
そんな症状がでるぐらい、化学調味料を使ってるんでしょうかね?
一般的な食品、例えばレトルトカレー1食とかでそんな症状出るほど
入っていますかね?

加えて、>>780、786さんの話をあわせても、身体の症状は出ても、
舌にはあまり症状がでないとなると、やっぱりどうみても、

一般的な市販品で舌がピリピリする=プラシーボ、あるいは他の香辛料のせい

としか思えないんですが…
790名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:20:37 ID:yQARGzWlO
>>787
前レスあまり読まずに書き込みスマソ。
ピリピリは辛いときします。
化学調味料使ってないの売りにしているラーメン屋さん行って、
あまり美味くなく、なんか入れてよと思いました。
791名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:24:00 ID:x7F62snEO
こんな時間にこんなつまらんネタで揚げ足取りみたいなレスの応酬してるヤツらが精神的に健康なのかと(ry
792名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:25:51 ID:s3MZ26kT0
>>789 外食のラーメンに関しては、かなり大量に使ってる例が多いのではないかと思うよ。
化学調味料無添加みたいな事言ってるところも少なくないが、入れた方が中毒性が高くて
リピートしやすいという側面がある。
ラーメン店は激戦区では3年もてば上出来だったりもするようだから
何と言うか戦法選ばずでやってそうだよね。看板にはそう書いてなかったとしても。
それから中華料理店が、これまた使用量が多い。
これも単純にウケが良いという反応が簡単に引き出せる事が多いからだと思う。
いや全部が絶対そうだとまでは言うつもりはないけどね。
ナトリウム摂取量が多くなる(いわゆる塩分過多と同じ)のと、味覚が壊れやすいのと、
爆食を誘いやすいので、身体に余り良くないとは思っている。
でももうそういうのも積極的に利用すればいいのではないかと思うくらい
落ち込んだりもするので、グルメ優先に基づく意見は私には言えないように思います。
舌よりも脳に来る感じだな。個人的感性かもしれないが。
793名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:28:43 ID:5rhbaNLS0
まああんまり関係ないよ 
数年後には無関係だったって実験結果が出るよ
794名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:34:15 ID:NzFzVTH40
>>790,792
つまり、「舌ピリピリ」についてはプラシーボ、と…w
ていうか、多分、舌ピリピリは低レベルなプラシーボなんで、重要なのは
>舌よりも脳に来る感じだな。個人的感性かもしれないが。
ここなんでしょうねえ… 化学調味料が嫌われる要因は。
結局、手軽、低コストでそれなりの味になってしまうってのが。

言うならば、
「なんでもかんでもマヨネーズをかけるやつを否定したい」
ってのと化学調味料否定ってのは似てると思うんですよね。

まあ、俺の美味しんぼの化学調味料全否定の嫌いな要因の一つに、
化学調味料は全否定しておきながら、初期にマヨネーズでカツオかなんかを
食ってるというところがある部分もあったりしますがw
795名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:42:01 ID:3xS43s1rP
>>787
俺は外食しても舌はぴりぴりしないし

科学調味料入ってるであろうお菓子はもりもり食べるがぴりぴりしない
愚鈍な舌の持ち主のようだ
796名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 03:11:21 ID:318OQejW0
お二人の攻防を拝見しました。
ここまでのレスを見ている限りでは、ID:NzFzVTH40さんの意見の方が
ブレが少ないと見えます。

カレーの話しも出てきていましたが、
自炊にてカレーを作る際、固形スープを使っているのでしょうか?
あれにも、化学調味料は含まれます。
ピリピリしますか?

料亭などに行かれ女将や料理長と話す機会があるのですから、
もう少し理詰めでお話しされても良かったのでは?

横レスすみません。
797名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 03:12:20 ID:18Gzc3200
肉体的な健康を損ったら本末転倒だろうが・・・
798名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 03:13:55 ID:KFdBlDMpO
胆石症のヲレには死にに行くための食事だな
799名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 03:15:39 ID:rGZepJNG0
単純に脂中毒なんじゃないの?
800名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 03:21:19 ID:taorMXgZ0
重病うつ患者がジャンクフードを食べて心身ともにおかしくなったら危ないだろ?
精神病患者は一種のキチガイなんだからジャンクフードを異常な量を食べ続けるかもしれないし、安易に推奨してはならないだろう?
801名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 03:24:22 ID:3xS43s1rP
>>800
しかし、モリス氏はジャンクフードをどんどん食べるべきと結論づけるのは早急だと語る。
モリス氏は、「ジャンクフードは健康的ではない」ので、
さらに研究を進めて「効果をもたらしたきっかけを発見」したいとし、
「そうしたら全員が肥満にならないで済むから」と語った。(c)AFP

と.>>1に書いてありますぞ
802名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 08:15:08 ID:/QxPzMwW0
いやあ、そんなことないぞ。

俺、シェフやってるけど、「ピリピリする・・」と客がぼそっと呟いただけで皆
「うちは化学調味料なんかつかってねーぞ!」って額に青筋立ててるぜ。
これは今まで修行したどの店でも一緒だよ、うん。
803名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 11:11:38 ID:ZqJFaoCi0
>>802
全く使わないの?
804名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:10:48 ID:5Q+G4PIl0
>>802 いくら料理人ががんばっても、食べる方の理解が>>803こんなだったりするから、料理人もやってらんないよなあ。

>>796 まず、俺は固形スープでカレーを作らない。というか、カレーは基本外で食べる。

あと、カレー自体は自分で作れるものなんだけど。(普通の家庭なら当然固形スープを使うけど。)
スパイスをちゃんと揃えればの話だけど。BARなんか、よく自分で作ってるよ。
俺はそこまでやる気がないから、カレーは外食。

あと、調味料って別にうまみ調味料だけじゃないんだけど。
市販品は脂身とかバターとかコクと称して入れるから、自分で作った味の方が、サラサラする感じだけど。
(また、ピリピリと一緒でサラサラも粘着されたりして。)

全体的に思うんだけど、ちょっとみんな自分で料理をしてみないと、料理人の創意工夫とか理解できないから、
ちょっとやった方がいいんじゃないの?店で出してくれる料理、手間をかけてくれてるのにわからなかったら悪いじゃない。
805名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:13:04 ID:Nqk2tzIIO
【グルメ】肥満者の入店を断る飲食店が増加。「デブはうざい」ファミレスの店長★2

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1257735057/


806名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:22:47 ID:/D0Iyb0nO
油が脳味噌を幸せにする愚民料理なのは当たり前

中華はその典型
807名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:39:39 ID:xoIOL2MJ0
どうりでピザ男やピザ女が何も考えてなさそうなほどストレスレスなわけだw
808名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 12:50:35 ID:k9iYCQe90
逆のデータがだいぶ前から出てるだろ。
今更なにでたらめ発表してんだ馬鹿馬鹿しい。
809名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:05:28 ID:Vvr5huwOO
週刊少年ジャンク
810名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:07:13 ID:Eyppl1Uo0
>>804
別に自炊したって、料理人じゃないからそんな気をつかいますかね?
もうかれこれ、10年以上自炊していますが、
調味料なんざほとんど気にしたことすらありません。
使うものといえば、塩、コショウ、ウスター(いわゆる日本の)ソース、しょうゆ
くらい。
あ、だしの素は使うか、味噌汁にね。
うまみ調味料そのものは、買った事ない。

神経質になるような料理、毎日やってられませんよ。
811名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 13:08:18 ID:aL5rHKnM0
化学調味料でここまで引っ張るとは双方お見事w

ところでなんでそんな話になってんの?w
812名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:05:18 ID:X8PW+N4I0
別にジャンクフードにしなくてもケーキやすき焼きやパスタやラーメンや
中華や焼肉やフライやカツやウナギやクレープやアイスクリームでいいじゃん
813名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:52:01 ID:GFL/3DeE0
脂が乗ってる魚でいんじゃないの?日本人ならさ。このスレは肉好きの朝鮮人ばかりかよW
814名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:54:58 ID:2IhlGOdHO
おいしいおこわがいい
815名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:58:05 ID:KrHfW+KUO
>>807
本当に病んでる人ほど太ってる人多いけどね。
816名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 17:59:03 ID:8cFvuf0L0
好きなもの好きなだけ食べれりゃ
そりゃ気分も晴れる
817名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 18:02:35 ID:ROqLh73h0
精神状態が極度に悪いときジャンクフードに手を出して、食べた瞬間はいいけど、
オレ、摂食障害持ちだから無理に吐き戻してしまって、逆にうつが悪化する悪循環。
818名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:16:21 ID:ToAPyUi20
カロリー高いとたいてい美味しくて、お腹満足するから精神も安定するというだけの話では?
819名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 21:30:50 ID:bhd5Syg70
だから生活保護受給者はピザばっかりなのかwww納得www
820名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 23:12:23 ID:oYpvlQov0
今頃?オーストラリア20年は遅れてるな
821名無しさん@十周年
脂の乗ったキンメダイじゃだめかな!?ウマイと思うよ。