【埼玉】 らき☆すた一家「住民登録」 幸手市、特別住民票販売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
人気アニメ「らき☆すた」の主人公・泉こなた一家4人が幸手市住民になることが決まった。
市が24日、発表した。原作者の美水(よしみず)かがみさん(32)(さいたま市)が特別住民票を
制作中で、来年元日に住民登録する。

 新市民は、高校3年のこなた、父そうじろう、母かなた、いとこで泉家に居候する高校1年の
小早川ゆたかの4人。アニメでも市内在住の設定で、美水さんも昨年まで暮らしていた。
一家の部屋を再現した「美水かがみギャラリー幸手」になっている美水さんの旧宅
「幸手市北3の14の18」が4人の住所になる。

 1月3日に市役所で式典を開き、特別住民票(1枚300円)の販売を始める。収益の一部は、
イベント開催などでファンに還元するという。

(2009年11月25日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20091124-OYT8T01423.htm
2名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:46:42 ID:c9wEsLX/0
よもまつ

いや、朝から軽い疼痛のするニュースだなあw
3名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:47:29 ID:2LwwWMHK0
これまだ人気あんのかよw
4名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:47:36 ID:KU1i8AwEO
ヌルポ
ヌルポラ
ヌルポガ
5名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:48:15 ID:xFTW18c+0
きめえ
死ねとしか言いようのない記事だな
つーか死ね
6名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:49:25 ID:uLxKvc8CO
クレしんのパクリかよ
誰がらきすたなんか興味あんだよ。作者の驕りかっての
7名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:49:26 ID:AcJ/gfQ40
案外長持ちしてるなこれ
8名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:49:32 ID:3ZFteO5V0
頭が頭痛で痛い
9名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:49:42 ID:I/zErh1pO
国籍下さいってコスプレ外人さんが押し寄せる予感…
10名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:49:50 ID:+mTB0bo/P
母親死んでるだろ
11名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:50:19 ID:7duetI3v0
幸手市いったら二次元キャラと入籍できますか?
12名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:51:05 ID:JBka7Q/n0
つまり結婚できるんじゃね?
13名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:51:47 ID:1QzTLeNlO
ちょっと合いに行ってくる
14名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:52:22 ID:opeIgmgW0
好きなもの同士で企画が上手くまわってんだから良いだろ
15名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:52:35 ID:vb6Ag09U0
公文書偽造容疑で地検がUPを始めました
16名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:52:37 ID:F+YdcTSr0
幸手市

最近合併が多くて
いつの間にか知らない街が出来てて困る。
17名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:53:35 ID:feNlsn8c0
川崎でサンレッドが市民権獲得するのも時間の問題だな
18名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:54:39 ID:4LHlnYrp0
なんかメリットあるのかこれと思ったが、読売が記事にしただけで宣伝効果ありってことなんだろうな
19名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:54:55 ID:J201SIf/0
こらまた巡礼者で混雑しそうだな
ギャラリーまであるし
20名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:54:59 ID:gmzNsYMP0
アニメキャラは住民票もらえるのに、ホームレスは貰えない・・・
21名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:55:21 ID:vb6Ag09U0
神社本庁がナギを神認定するのも間近だ
22名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:56:03 ID:KucgdgR50
 ___l___  / //
  ノ l Jヽ 〔/ /        ., -――- 、 _ _/ヽ
  ノヌ      /       /: : : : : : : : : : : : : : : : !-.-.‐.‐.‐. ァ
  / ヽ、_   /  ,ィ__∧': /   . . . : : : : : /: :/: : : :`: :<
 ム ヒ    7_//::::::::::::::::〉: : : : : : :./: : : :,:イ: :∧: :i: : . .\:`ヽ   ○
 月 ヒ      //:::::::::::/: : : : : : :/ : : : / /: /  ',: |: : ハ: : ヽ  \
 ノ l ヽヽノ   //:::::::::::::/: /: : : : :/: :-∠_/_:/   |: |: : :∧: : :ヘ、  ',         ○
    ̄ ̄   ./〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X   //   \!∧: : : :',: : : ハ\j
 __|_ ヽヽ  { /\:::::/: /|: : : : /i/  \      /`ー∨: : :l: : : :.!        o
  | ー      ̄フ :./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄       ___∨: :i:. : : :!
  | ヽー     ./ ./イ!  |: : /      __    \    /!: ;イ::. : :.i〉
   |      > : : .::|:.ヽ_j: /     /:::::`:.、   \ /、|:/:.|:::. : ,'
   |      \: : .:!:.:/ |/ \    /::::::::::::::::::〉     ! }':.:.:|∨:/     o
   |     トーゝ.:|:/    > 、j::::::::::::::::::/   , イ-<:.:.;イ:.W
   |     |: : : : .:|'   /   |` ーrー-イ--‐ '  |:.:.:.∨:.!: |
   |      i : : : : : !   〉     |  /ヽ  ヽ  o j:.:.:.:.:. : !: |          O
 | | | |  .{|: : : : : : |  /`ー 、  |    ,!  }、   |:.:.:.:. : :.|: !    ○
 | | | |  l.|: : : : : : | ./    ヽ |\/,|  / ハ   |:.:.:. : : :.|/
. ・. ・ ・. ・  ヽ|: : : : : : |/      `|\///   |  .|::. : : : : |
23名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:56:46 ID:zLina3wQ0
>>16
前から有るわw アホw
24名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:57:16 ID:hYaZySLs0
アニメキャラは銭になるけどホームレスは基本的には銭にはならないからな。
25名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:57:49 ID:jfMi/qGQ0
はっきり言ってらきすたはつまらない。笑えないあるあるネタばかりだし
26名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:58:00 ID:9dwhEfGs0
気持ち悪い
こんな町近づきたくないわ
27名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:58:17 ID:KucgdgR50
>>21
              _ ___
  _人_       ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
  `Y´     /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\    *
         /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
        i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
      ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
      `ー‐!: : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    _人_
         ',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   `Y´
         i: :弋こ \ヽ __,.   }
         |: ハ: : :}\  /   1  /    _!_  イイハナシジャノ〜
        />=くf⌒Y ` {_  _,ノイ|      !
 _!_     /:.|   ヽ ヘ,、  _「 |::!:::}
  !    /: :.|  ,r‐┴く:ト、 __,イ|__....-‐ 、
     /: : :∨ / 、    }: : : : |: : : : : ヽ.  |
   /: : :./:/ /  `、____丿/} :小: : : : : :`、_丿
   /: : : /:./    / : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
  / : : :/:. |´ /}:/.: :ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
  !: : :./: :: ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨
  |: :./: : :  ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ
  |: :.|: : :   |: ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | W |:「ヽ}
  |: :.|: : :   V:: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
   V \|\| |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|    イイハナシダナー
         |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
          | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
28名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:58:27 ID:SQjMzCXSO
イクッイクッかがみんいっちゃうよ!初音ミクコスプレ最高☆
29名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:59:30 ID:yswKdrIrO
>>20
多摩川のあざらしが住民票貰った時に外人が騒いでたのを思い出した
30名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:59:49 ID:UVZJ0RryO
こ、幸手市…
31名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:00:37 ID:ez0QeBFMO
理解できねえ

町の思惑は理解できるんだが
いくらオレがナウシカ好きでも住民票なんかいらねえ
32名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:00:46 ID:DGBohK3Y0
汚多に媚びうるド田舎。もうみてらんない
33名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:01:04 ID:s6ZYLSQfO
>>25
っつーか、もともと四コマ漫画じゃなかったっけ、あれ。
34名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:01:10 ID:igXt+YcSO
あれ?鷲宮市民じゃないの?
35名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:02:16 ID:cWKUuzGP0
>>32
中韓に媚びうるよりマシ
36名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:03:20 ID:QHIWKw9Q0
自称非オタが集うスレはここですね
37名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:03:23 ID:xcCFdQ5HO
らきすたとかつまんねーよ女子供でやれ
38名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:04:15 ID:sailjSnP0
なんという痛市
39名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:04:41 ID:ez0QeBFMO
自称マイケルジャクソンは集わないわな
40名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:05:23 ID:1Lc6p2w3P
一方久喜市はハブられた
41名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:06:51 ID:T+uKke0V0
鷲宮の盛り上がりはある程度容認してるけど、幸手に関してはドン引きなのが近隣市町の視線@加須市民
42名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:07:06 ID:QDzflXKn0
で、続編は・・・?
43名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:07:24 ID:EXe2JSW8O
>>17
いやいやフロシャイム川崎支部こそ住民登録すべき。
ちゃんと税金払ってる設定だしw
44名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:07:54 ID:vI758USQP
ああいうアニメの影響でオタ始めた奴が色んなイベントで大暴れするんだよな
45名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:07:58 ID:mBuKHW7R0
俺はヲタだけどっつーか、ヲタだからこそこういうのは止めて欲しい
ヲタ趣味ってのはもっと陰でコソコソやるもんだろうに
46名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:08:56 ID:fo8N5ftM0
さっさと二期作ってくれ
47名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:10:32 ID:e687H4vNO
ゆきまろちゃん思い出した
48名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:13:45 ID:viSemdbU0
鷹の爪の吉田君も島根に住民票あるよ
49名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:15:59 ID:FYtEz3DC0
ダニチョンがなぜかファビョるに一票w
50名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:17:44 ID:q+DjJpG7O
俺引っ越す
51名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:19:09 ID:M2QnUpOs0
千単位、万単位の人間を集めうる新規の町おこしネタなんて
逆さに振っても出てこねー!って自治体がゴロゴロあるんだし
そりゃ、使えるものは使うわな
52名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:20:03 ID:50TJ5E2D0
ハルヒとかけいおんは分かるけどらきすたはキャラデザがキモイ
53名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:21:08 ID:t9G1RLMq0
まだ人気持続してたんだ。
一昨年頃に、らきすたで町おこし始める、とかいう記事を見た時点で
もう終わったアニメで町おこしとか遅過ぎだろ、って思ってたんだけど凄いね。
54名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:21:45 ID:vD7yNoGtO
あれっ?
母親って健在だっけ?
55名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:21:52 ID:l56ID1zN0
ぶっちゃけ、こなたって幸手に住んでなかっただろ…
56名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:22:41 ID:3ubONOg+O
アザラシみたいだのw
57名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:23:22 ID:bT+5jCfBO
「オタクと町が萌えた夏」ってドキュメンタリーみたけど泣けたwww
オタ趣味はおいといてああいうイベントを通して人間が成長できるって素晴らしい
58名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:24:22 ID:qgr5AtbHO
↓ここで長門がひと言
59名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:24:30 ID:0DmFezvzO
>>43
きちんと税金納めるヴァンプ様を思うと朝からほほえましい気分になった
60名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:24:37 ID:e9eHaMEA0
らきすたってまだ人気あるのか?
61名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:24:45 ID:9gvqOpjk0
杜王町の住民票なら欲しい。
62名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:25:10 ID:OGAxyfUDO
てか 日頃アニメや秋葉をを馬鹿にするくせに、金儲けできると知るや手の平返して PRするのは ほんと気持ち悪い。
銭ゲバが
63名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:26:09 ID:DkQ8w/TS0
住民票の売上げはどこに使われるんだ?
64名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:26:31 ID:h3seV0d5O
>>60
白石のせいで無くなりました
65名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:26:42 ID:9gvqOpjk0
>>62
らきすたの件で言えば、最初からキモがってたのは住民じゃなくてマスコミだけ。
66名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:28:56 ID:NC8VYCGTO
作品を見たことはないが、このアニメに嵌まってる男は周りからキモいって言われても仕方ないと思う
67名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:29:06 ID:y9L/6mO70
しかしあれだね。
このらきすたとかいうアニメ使って町おこししてる役人さんは
なかなかの知恵者だね。
アニメに興味は無いが、こういうのは和むからどんどんやったらええよ。
68名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:30:14 ID:+cPLpdy80
まだこのネタで引っ張るのか
69名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:30:32 ID:F+UKOZvP0
>  新市民は、高校3年のこなた、父そうじろう、母かなた、いとこで泉家に居候する高校1年の
> 小早川ゆたかの4人。


かなたは、墓もたてないとな
70名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:30:56 ID:NJX3zoyCP
地元じゃ神社から商店街から結構町興しに積極的に利用しようとしてたよな
71名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:32:14 ID:jqSavr280
>>52
俺もハルヒとけいおん!と化物語は最高だと思うけどらきすたの魅力はまだ理解できないんだよね。
キャラデザインは別に可愛くてこれはこれでアリだと思うんだけどさ。
内容が面白いと思えないんだよね。
まあ1話の途中で見切ったからあまり偉そうな事はいえないんだけど。
年末年始にじっくり観ようとは思ってる。
それにしても社会現象を起こせるってのはたいしたものだね。
72名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:32:14 ID:7wzdGhyu0
幸手の皆さん、ヲタク市民としてがんばってくださいw
73名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:32:24 ID:Zagg3mQn0
当然式典にはあーやとしーちゃんと平松さんと島本さん呼ぶよな?
鷲宮の時(えみりん・かおりん・白石)より金かかるぞーw
74名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:32:54 ID:7xaEFv5V0
車で幸手に来られたのなら、
2キロくらい走って茨城県に一度はおいで
75名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:32:54 ID:FrJwDFH1O
骨の髄までしゃぶりつくそうとしてるなw
ここまでやると逆に清々しい
76名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:33:59 ID:zp8Mz1wT0
町が本気で取り組んで、オタもそれを支持してるんだからいいんじゃないかな
かんなぎのアレとか酷かったしw
77名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:34:00 ID:9gvqOpjk0
>>70
2007年12月からの2008年5月までの半年間の鷲宮町での経済効果は4170万円、
商工会の2007年度決算での歳入合計が前年度比36%増の8000万円になったと発表、
幸手市も約2500万円の経済効果があったと商工会が発表している。

だそうな。WIkipediaからだが。
78名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:35:13 ID:DeRGU33LO
資源の無駄だろ
79名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:36:05 ID:mSaDhNovO
何で町おこししようがいいじゃねーか
キモけりゃ近寄らなきゃいいだけだ

町おこしとは違うが「よさこい」「だんじり」「ねぶた」なんかの祭りなんざ
うっとおしいだけで何があんな人出につながるかさっぱり理解できんが
理解できんから批判するなんて野暮なことはしない
80名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:36:06 ID:08c4AODvO
この漫画作った奴もこの漫画見てる奴も速く死ねよ。

見てて痛い
81名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:36:16 ID:7xaEFv5V0
>>77
東武鉄道
JR
春日部高校へ行くバス業者

いろいろ少しづつ儲けてそうだね
82名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:36:51 ID:KEWf7NwtO
頑張るな幸手市
ここまでやられると却って感心するわ
83名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:37:35 ID:vjdcr/eu0
いい加減にしろwwwwwwwwwwww
84名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:38:58 ID:jqSavr280

まあ韓流ブームとかほざいてる連中よりもよっぽどこの自治体の方が賢いだろ。

村おこしにもなるし健全だし安全だしなにより幅広い層が楽しめるじゃん。

だからクソ田舎で交付金補助金ばっか喰ってウダウダ文句言ってる連中はカスなんだよ。

アニメとタイアップすれば村も町も簡単に賑わうんだよ。

どう思う?

ハコモノに使う10億円20億円くらいあれば質の良いアニメの1クールくらい作れるだろ?
85名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:39:56 ID:z1Z5ZlWOO
富山もとっととカルデロン愛子に特別永住許可出さないとな
86名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:40:21 ID:Qq/D7xABO
これは痛いニュースだろ
87名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:40:38 ID:IWZZvJ1M0
       |                  貴方ぁ〜男の子が欲しいわぁ
       | ___             _ , ― - - 、、_
       |:u:::―三ーヽ :        ,−           ゙ヽ_     __
       |( 〇)三(〇)         ,'              .ヽ_  /    ヽ
       |:::: (__人_) i :     (                 i/,,,,,,,,,,    ヽ やるおは
       |;;;;  ノ__{ ノ      (                  /  ____     i 失敗だったな
   ┌┐と:) ̄  ヽ, :    (      ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'V=〔_○__〕===ゝ, i
.   ◎;|..| ___ノ ./      (     ..ノ  ( 〇)   ( 〇),;'   ヽ"⌒゙   ソ :i
   └┘と|____/      (     ) /// ⌒ (___人__)(_ノヽ_.ノ      i
       |. ./           (    )        `"⌒´ :{   :i        i
       |/            ヽ_._ノ     ・       ノ__ノ        i、
       |:                ヽ、_ _        ノ {             i 、゙'' - 、
       |                   /            {          ノ:::゙'' -、H
________.| ______     /   .Y        i,  ヽ        ./::::    H
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /    _ノ,         .}:    ゝ      /::::::..   H
88名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:41:59 ID:UPKKKL8xO
住民票も出来たことだし、結婚届け出せそうじゃね?w
89名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:42:20 ID:zKb9ADs3O
これってさ、自治体の補助金使って市内にいる奴に漫画書かせてさ
ダミー会社使って漫画雑誌やアニメ会社にスポンサーつけて放映したら
オタクが集まりまくってうまい汁すえるんじゃねえの?
90名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:42:29 ID:+pq+GBMFO
>>83
らき☆すた的には、いいかげんにしなさいっ!だろwww

正月は楽しみだなああああ!
91名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:43:18 ID:+mTB0bo/P
まあオタクは好きで金を出し満足
街は潤う
理想的だ
92名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:43:47 ID:GiiCJDFeO
もってけのイントロのスラップは弾けるようになった。
93名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:44:43 ID:x7uYucK+0
>>80
お前が不快だから自分以外の他者を捻じ曲げようとかどんだけ傲慢なんだい?
アニメや漫画がキモイとかどんな価値判断がそうさせるのか考えたことあるかい?
不快の前身は恐怖だよ。
何に怯えてるのか解らんが、アニメや漫画のキャラクター若しくはオタクと呼ばれる人間は君を殺したりなんかしないぞ。
お前の中の不快だと思う基準取っ払ってありのままを見つめろよ。
本質は、町おこしだ。それが成功してるんだからいいじゃねぇか。
94名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:45:52 ID:bDmShf+H0
こなちゃん愛してる
95名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:46:08 ID:yN/92RC+0
幸手といったらサッテリヤ

http://files.lococom.jp/file2/2006/9/19/56/satteria_1.jpg
96名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:47:30 ID:vxg16jdmP
らきすたが風刺系でなかったらこんな風にはならなかったんだな・・・と思った。
本当の功労者は京アニではないだろうかとも。
97名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:47:43 ID:UpDhYDO/0
鷲宮に比べて今更感がある
98名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:48:01 ID:9o5E1EAp0
母親は死んでたよな?
99名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:48:09 ID:iklUMEwnO
このキモヲタの遺産10年後どうすんの?w
100名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:48:10 ID:IwbnfXcs0
一番キモイのはオタクといって他人をバカにするしか脳のないやつら
自分は何も作り出せないのにずいぶんえらそうだ
101名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:48:30 ID:8JMGqMk70
特別住民票の販売ってなんだよw
102名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:48:51 ID:Z5AjhuYSO
春日部のパクりわろた
ゴミのくせに必死だな幸手
103名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:49:31 ID:X2cCorG0O
初めの頃は"こなた"だったけど、だんだん"かがみ"に…
104名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:49:33 ID:9o5E1EAp0
>>100
今のオタどもは流行にぶら下がるだけw
105名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:49:38 ID:0Um+MeTzP
転居届出して郵便物窃盗する奴出る?
106名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:49:51 ID:mSaDhNovO
>>91
趣味にはお金かける人は多いけど、どの分野のオタでもオタならその傾向が強いからね
これを使わない手はないと思うよ
107名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:50:15 ID:cyTOqJvAP
こんなんで財源を確保しようなんて市政も大変なんだな・・・・・・
108名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:50:59 ID:6H7H+KO/0
おいおいもう旬終わってるだろwwww
109名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:51:29 ID:6H7H+KO/0
>>101
個人情報売買
110名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:51:59 ID:W8baO43b0
まぁいいんじゃね?
111名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:53:04 ID:cHhhI4jg0
まだオタから金を取りたりないらしい
112名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:53:32 ID:IwbnfXcs0
金はらって幸せなんだからいいじゃない
113名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:53:42 ID:XCBuSqjb0
幸手といえば昔その名前から安直にハッピーハンドなんちゃらという企画をぶちたて
縁もゆかりもない宮沢りえの手形を取ろうとするもガン無視された恥ずかしい過去を
考えると、キモヲタ相手の商売にシフトしてブレイクしたことはよかったなと思う反面、
廃れたときの寂れぶりもまた楽しみだったりするwなんせ埼玉のド田舎www

と思ったらハッピーハンド(ryも地味に続行中なのか…断れよ有名人orz
http://www.satte-k.com/kanko/happy/index.html
114名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:54:08 ID:JGdnWONs0
>>4
ヌルダイン
マハヌルダイン
115名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:54:42 ID:7xaEFv5V0
あんまり商魂見えすぎると離れていくんだっけかんなぎのように

で、その宮城で何が起きたのよ
116名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:56:06 ID:fXYSZ9f30
tes
117名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:58:30 ID:K9cUuR+s0
まだやってんのかw
118名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:59:46 ID:fG0XUolrO
役場が架空の住民票を他人に売買するとは…
119名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:00:07 ID:cyTOqJvAP
しんちゃん一家といい埼玉は・・・・・・
120名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:01:57 ID:/Ei8emfcO
たな
121名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:05:25 ID:cyTOqJvAP
新座市
春日部市
鷲宮町
幸手市
(飯能市)

埼玉スゲーw
122名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:05:26 ID:fDufX5ZOO
オタクは国作れば?
123名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:05:51 ID:/Ei8emfcO
誤送信した。

亡くなった方が入っているのに、
今年泉家に新しく「家族」になった人が、
住民票から除け者にされてるなw
124名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:07:42 ID:K+l6MacRP
>>118
んなもん他のところでもやっとるわ。wikipediaからだが。
>無料で交付する所が多いが、一部例外もある(愛知県瀬戸市のモリゾー、キッコロ、
>埼玉県鷲宮町の柊一家、福井県小浜市の和田一家、兵庫県宝塚市のサファイアは有料
>(サファイアは400円、それ以外は300円))。
125名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:08:35 ID:Ffon0YriO
くだらなさすぎる
126名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:09:40 ID:/4AqvaT50
ついに住民登録かよ…。
127名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:10:36 ID:K+l6MacRP
>>123
留学生と言うことでお察しください…
公式見解がないからわからないけど、この辺がネックになったんだろうなぁ。
128名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:11:09 ID:/Ei8emfcO
パティは米国からの留学生だから住民票がないのかもしれないけど
アニメキャラへの特別住民票なのだからいれてやればいいのに。

らき☆すた最新コミックは、
こなた、ゆたか、そうじろう、かなた、そしてパティの泉一家勢揃いの表紙だったのにw
129名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:13:18 ID:O+lGf93T0
なにこの気持ち悪いイベント
ブームが去ったら後悔するぞ
130名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:16:36 ID:VDzCxf9I0
この程度じゃ自治体も金かからないだろうし
町おこしとしてのコスパはよさそうだね
131名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:17:38 ID:NNiqka0xO
「クレヨンしんちゃん」と「らき☆すた」は
何気に共通している事が多いな〜
1:主人公達の生活圏が被っている(春日部近辺等…)
2:主人公達が名誉市民として登録されている
3:アニメ製作に京都アニメーションが関わっている

違うと言えば、作者の自宅が公開されてるか、されてないかの違いかな?


もう、いっその事、クレヨンしんちゃんとらき☆すたのコラボ映画でも作ったらどう…?
アニメ製作はもちろん京アニでね。

132名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:18:00 ID:Lw4Fr9N9P
NONFIX 「オタクと町が萌えた夏」 らき☆すた 聖地巡礼
http://www.youtube.com/watch?v=9Zb7mA0yd90&NR=1

本家はヲタと町民がガッチリ握手!
133名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:18:47 ID:mSaDhNovO
絶対やらなそうな町に住んでるみゆきさん涙目
そしてそれをネタにしそうな美水かがみ
134名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:19:14 ID:Ak0YRlUe0
キチガイの財布からどんどん金取れよ
どうせ彼女もいなくて金もつかわんのだろうしw
135名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:20:42 ID:TLoNkBWuP
良く続いてるよなぁこれ
136名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:21:09 ID:1/tjXLbn0
>>131
まじ似てるからやめろ


って小ネタがあったぞw
137名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:22:25 ID:H7El6d920
家族でも代理人でもない奴が住民票入手できるって問題あるだろ
138名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:24:17 ID:BHRqwQGqO
死んだ人間に市民権を与えるのはいかがなものか
と市民団体は抗議しろ
139名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:24:24 ID:1/tjXLbn0
>>137
本物じゃないからいいんだよ

住民登録あっても住民税取りに行かないしw
140名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:28:20 ID:6eB8P/OF0
141名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:29:04 ID:Lw4Fr9N9P
142名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:29:10 ID:cyTOqJvAP
>>140
チンポのコスプレか
143名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:29:29 ID:AJ5xF0/g0
タダで街おこしが出来るんだからやってみる価値は大きいじゃん
失敗したって損失はゼロのノーリスク
夕張の観光事業に比べたら百倍賢い柔軟なアイデアじゃねぇの?
団塊のアホが大枚使ってやってきたことって失敗ばっかで碌なことないじゃん
俺はアニオタじゃないけどこういうのはマジ応援してあげたい
144名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:31:19 ID:9gvqOpjk0
>>143
頼りにならん政治家に献金してお願いするよりは、地元出身の人気漫画家でもいたら、
是非地元をどっかで出してくれとかお願いする方が割安だな。
145名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:31:59 ID:H7El6d920
かなたは除票だよな
146名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:37:50 ID:3UbYC9NH0
>>139
これで空き家だった元美水邸に住民が居ることになるわけだが
住民税は原作者に請求できるな!w
147名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:40:53 ID:O2SVOfSAO
なんかなぁ…
148名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:40:57 ID:P6p5AGEr0

なんでらっきーすたーじゃなくて
らきすたなん?

149名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:41:31 ID:bJT8+7Kk0
>>レズ+ヘッドファックだな。
150名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:42:26 ID:JGdnWONs0
>>148
なんでも4文字にすればいいって発想だろ。
ぼくらの
だか
ノノノノ
だかそういう感じの
151中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/11/25(水) 10:42:50 ID:Oi2CVsdyO
夫のとこに俺の名前が入ってて妻のところに「柊つかさ」って入ってる戸籍抄本のサービスは無いの?
152名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:44:33 ID:cyTOqJvAP
153名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:46:35 ID:Dl6zzBrtO
俺、この住民登録が完了したらこなたと結婚するんだ
154名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:50:34 ID:jWuhFxSkO
よしみずってよむんか。当て字とか多いからみすいとかよむのかとおもた。
155名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:55:57 ID:g9g+9KmA0
>>148
人気があるものほど略称で呼ばれ、それが通じる

最初から短くしてしまえば、略称で呼ばれるようなメジャーな作品だと思ってもらえる

なんて名案なんだ!
156名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:57:18 ID:5fto9R3B0
まあそこまで手詰まりなんだろ
町おこしも

長い地方不況の影響もあって、地方は限界に来てる
そこに降って湧いた需要だからな
すがりたくもなくし、奉りたくもなるだろ
157名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:00:58 ID:ZFpYDbRL0
自治体までバカ相手のオタビジネスw


しかも還元ってwww
158名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:01:50 ID:P6p5AGEr0
>>150>>155
あーなるほど納得
とらどら、けいおん、みなみけ、かんなぎ、
確かに4文字だなw


159名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:08:24 ID:nOmIMmXq0
町おこしに必死なのはわかるけど完全に乗り遅れてる
160中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/11/25(水) 11:26:03 ID:Oi2CVsdyO
>>152
サンクス 妻の欄に秋山澪って書いて出してくるぜ
161名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:29:45 ID:ASz8QVFc0
児ポ禁2次規制の既成事実に使われる事請け合い。

枝野「二次元にジンケンがあるのかボケ」

アグネス「実際に住民票発行されてるアニメキャライルヨ!
     アニメキャラにもジンケンはアルンダヨ!」
162名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:33:44 ID:h8h5fySXO
一枚5000円で売ればいいのに
ヲタはバカだから文句言いながらでも買うだろうし
163名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:35:42 ID:BS1mYf+UP
鷲宮じゃないの?

勝手に引っ越し?
164名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:37:57 ID:Gi/jWPsP0
らきすたは漫画は読めるけどアニメは無理。
165名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:41:16 ID:Lw4Fr9N9P
>>163
バカなの?
166名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:48:06 ID:av/LXK+J0
>>144
そう言うことは京アニに頼んだ方が‥‥
167名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:52:06 ID:Dd4wLXGv0
住民税はしっかり徴収しろよ。
168名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:00:28 ID:f/GnYorm0
原作もアニメも好きだが、聖地巡礼やキャラソンとかグッズ買うほどでもない
169名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:00:33 ID:mKPN997Q0
新座市ではアトムの住民票をばら撒いていたと言うが・・・埼玉は個人情報の保護意識が希薄すぎる。
170名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:00:57 ID:y6DbA5Af0
続編は作らないのか?
171名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:03:43 ID:DvOZHK0lO
何だかんだでもってるんだな
172名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:04:55 ID:ohN4rjOp0
モルさんの事は
関係ないだろ
173名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:16:18 ID:DcfMUEg+0
全国衰退自治体ワースト1位が幸手市だったような
174名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:19:03 ID:y9L/6mO70
アニメも原作も知らないが
登場人物の住んでいる家を復元したらどうだ。
安い入場料とって大画面TVでアニメ流したら喜ぶんじゃない?
175名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:21:11 ID:B5vtNbrIO
>>80
クソつまんねえ発狂すんじゃねえよ猿が
金も出さずに口汚く批判しかしないお前の様な貧民はお呼びじゃねーわ
176名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:21:28 ID:uDi+saMqO
かなたさんは故人なんだから除籍謄本と改正原戸籍にしろよ
177名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:21:43 ID:sVw9OVFeO
よしずみと聞いて
178名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:22:31 ID:K+l6MacRP
>>174
もしかしてそれはネタで(ry
ttp://www.satte-sci.or.jp/home/gyarari-/hp/index.html
179名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:25:10 ID:UPKKKL8xO
解ってねーなー。
重要なのはコナタじゃない。カガミンだ!
180名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:25:25 ID:SaVpSGRfO
さっさと続編作れや
181名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:30:17 ID:uDi+saMqO
一方で大田区が高良家を登録する気配は皆無なのであった
182名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:30:56 ID:iAFvmHUA0
母かなたは故人だろ
183名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:31:04 ID:0+Gmmn6X0
もう
誰も
184名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:36:16 ID:zWyR7LfkO
買うけどさ
幸手って財政ヤバイんでしょ?
185名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:40:46 ID:cyTOqJvAP
>>184
その財源を確保する為に少ない出費で利益を生みそうな事をやってる
186名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:43:53 ID:zWyR7LfkO
>>185
そうだよね
オタなら何十枚も買うもんね
うちはそんなに買わないけど
187名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:46:47 ID:5HWPkY9UO
埼玉は解ってるな。
もうガンダムとかライダーも全部埼玉を舞台にしようぜwwwwwwwww
188名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:51:51 ID:arVyjiIx0
あれ?前もやってなかったっけ?
フォーマットが全然違うから萎えた記憶が、
189名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:56:51 ID:ndvZNk/L0
手ごろな金額だし、買ってもいいかなとは思う
190名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 13:15:19 ID:Lc5r9xGS0
              / -―‐- 、:丶
             〃´      \:ヽ
             {{ __       }.::}
       _, - ―‐‐┤ \ー‐――'<
      /.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',   
_             |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l   
│            |lll|::ハ.l:.::.:: |  ヽ.::.::.: |.::.::.::|   な、なに?これ
│            |lll|  ',.::.::.│  \.::.|.::.::. |   
│            |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ  
│            |lll|"    \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l 
│            |lll|、 ‘ー'ー'     j.::.::|-イ.:|   
│            |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|   
│            |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |   
│            |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |   
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:| /     /.:: /   i.::.| カチカチ
191名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 13:28:06 ID:+pq+GBMFO
>>188
それは柊一家の鷲宮町民としての住民登録。
今回は主人公、泉こなたとその家族(と居候)の市民登録。
192名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 13:29:00 ID:mv3e51Z50
     `ヽ     /.:::::::::/.::∧::::::::::l::::
 さ  私  i   /.::::::/:__/_!:::/ 丶_ !:::
 れ   も  l  / /!:l::::/__l::/ 二_丶::l::::
 た  住  .! / ´ l::l::テ升l/ ´斤仆ヽ!:::
 い  民  .l    l::l∧_ノ   亅 ノ  ∨
 ん   登  l    /V   '   `¨ .  l::
 だ   録   l ? /く   ーt-1     u l:::
 け     > l:::::lヽ、_ ´  __.. </.:::
 ど     l   l::::::l:::::lく::::l ̄ _/.::/.::::
. :     /   l:::::::l:::::l ヽ:l ̄/.:::/.::::::
   〈\_/ /
'´ ̄ ,z≧D≦ \   /
  /´⌒/|  /'⌒ l   )    え
  | /Tメ| /ヘヾハ  ) ど   l
  |/ l! ∨ l! |`ト  ) ん   |
  | 、_  、_,Y  ) だ  !
  |///r─‐┐//〉|  ) け
\|、_V⌒V イヽ|   ) }
 ト、__了 /j    ) {
\  | | !  / /    / 〉   ヽ        \`ヽ
\\ .! ! l / /  /   /  ど   >    -―-  _>ノ
.\ r‐y^;_    /     く      /  /.::::::::::::::::::::::: ̄
.   >y´wvヽ// _/}   )  ん 〈 ∠ -―/.:::/!!|/!
 弋ト、ト r┐`>/__//ミヽ〈       \   /.:::/|lii!||l |l
   >ト.斤<〈∠ニ/ミヾ ヽ  だ  厂  /ィ´| ー_┼-|
 <¨ヽ、 水∠ノ /`ヾ   ノ    く    / /.:/ ´r斤ミ、
   ` <´  / > <´  け   >   /.:/   !  |
  <   `¨´_ く´    )    (    //   K_ソ
/  /⌒Y^V  `ヽ   <    )   ヽ  く
////  i i  \ヽ  _)  (  厂   l\ーっ  u /
/ / /  | |    \\`Y^ヽ、 く     l:::::::ヽ、__/.::
193名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 13:31:37 ID:0cIfksynO
>>43
高津区長自らエンディングに出てたくらいだし可能性あるかもよw
194名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 14:09:50 ID:tHzgf6+t0
もういい加減にしろよ
195名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 14:10:15 ID:B77gKNms0
マジでキチガイじみている
196名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 14:13:38 ID:cfQJjffN0
公文書偽造だろこれ
197名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 14:22:36 ID:Z58QtiwMO
…そしてみwikiさんの立場がますまs(ry
198名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 14:24:53 ID:Wf5ARfw2O
埼玉は県民全員バカだろ
199名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 14:27:38 ID:4o3eNrjIO
>>198
それだけアピール出来るネタがないんだ
そっとしといてやろうぜ
200名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 14:34:38 ID:VDzCxf9I0
>>196
フィクションにおk出しただけ
ドラマの小道具の警察手帳やパスポートみたいなもんじゃないの
201名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 14:40:43 ID:M08uGfUqO
秦野にもアニロケきてほしいな
202名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 14:44:48 ID:k38oEcwKO
不法滞在者朝鮮人がアニメキャラに住民票だすならウリにもだすニダとアップはじめました
203名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:05:40 ID:tMCwNueB0
お、俺の故郷の幸手市が…
204名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:34:54 ID:K+l6MacRP
らきすた一家、幸手に住民登録 住民票発売
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/091125/stm0911251440005-n1.htm

 人気マンガ「らき☆すた」の主人公、泉こなた一家が、作品の主な舞台に
なっている幸手市に特別住民登録されることになった。平成22年1月1日に
登録される。同月3日から特別住民票の販売も始まり、ファンには見逃せない
“グッズ”になりそうだ。
 市などによると、住民登録されるのは主人公のこなた▽父のそうじろう
▽母のかなた▽いとこで居候の小早川ゆたか−の4人。
 住所地は幸手市北3丁目14番18号。この住所には、原作者の美水
(よしみず)かがみさんが昨夏まで暮らしていた旧宅があり、現在は
「きまぐれスタジオ美水かがみギャラリー幸手」として一般開放されている。
 1月3日に記念式典が開催され、市役所で原作者の美水さんが作成した
特別住民票を1枚300円で売り出す予定。住民票にはらき☆すたのクリア
ファイルがつくおまけ付きだ。
 市は「多くのファンに幸手まで来てもらい、特別住民票を買い求めていた
だければ」と期待している。問い合わせは(電)0480・43・1111。
205名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:01:31 ID:av/LXK+J0
>>204
いかにも「鷲宮神社にも行ってね」的日程だなw
206名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:45:44 ID:t5CJBbrM0
アニオタってどうしてこう・・・
207名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:59:06 ID:ZfKkJyZT0
死人も住民登録できるのか
まあ、死人が政治献金できる国だしな
208名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:21:54 ID:AJ60KuTw0
>>205
あえて言えば
「1、2日は地元の人に譲って人が落ち着く3日くらいからお客さんは来てね、
近くの店も1,2日よりは開けてるかもしれないし」
という配慮というか寸断みたいなものもあるね。
209名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:32:27 ID:oRi+jn250
相変わらず+民はひがみ根性丸出しだな
210名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:41:10 ID:arVyjiIx0
こういうご当地なんたらの一覧とかある?
211名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:30:08 ID:La2bVv2n0
何で鷲宮じゃなくて幸手なんだ?
212名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:31:20 ID:Lesw5l/m0
213名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:35:00 ID:NCGgsDF7O
普通に気持ち悪い。

サザエさんや野原一家のような国民的キャラなら分かるが
らきすたなんて萌えアニメ一般のおじさんたちは知らんだろ
214名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:39:11 ID:i6zAQ7sR0
2期作らなくてもいいから再放送してほしい
215名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:41:59 ID:T3a7JCjd0
アニメに住民票を作るんだったら外国人にも作ってやれよ。
216名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:42:24 ID:xUI+Cjk80
つかさ>かがみ
217名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:42:57 ID:35jKVwYm0
かなた死んどるがな
218名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:44:08 ID:dysp1F7e0
もうアニメとっくに終わってるのにまだひっぱるのか
219名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:49:30 ID:arVyjiIx0
>母かなた

死亡って書いてあるのかな?
220名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:51:02 ID:7laPWWHGO
幸手も鷲宮も悲惨なくらい寂れてるよな
221名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:54:11 ID:bDBYBgNl0
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
222名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:54:22 ID:iil1nVHt0
>>215
アニメは生活保護申請しないし、金掛からん
不法滞在者乙

【韓国】日本に不法滞在する韓国人3千人から23億円受け取り不法送金、韓国人女逮捕[11/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257169626/
223名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:55:25 ID:9KEeg0iP0
鬼籍の人が住民登録?
224名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:38:41 ID:qFJMZ53MO
なぜかこの漫画ってDVDやゲームが発売される度に地域ぐるみでイベントが行われるねwww

不思議だよね〜wwwwwwwwwwww
225名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:51:15 ID:ijGMoUJe0
別に反対はしないが
どうでもいい上にすっげーつまらんニュースだ
226名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:57:41 ID:HUhD9Kd6O
埼玉県は県立行く奴の方が優秀
227名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:09:25 ID:5M9sEZ+F0
退くに退けなくなったのかもしれんが、かなたはまずいだろw
228名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:20:50 ID:+oQxkuFO0
>1
ワラタ

これはないな
229名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:24:21 ID:YtrrgB270
230名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:27:52 ID:REKdu2yWO
>>215
そういう世論を引き出して、闘争を有利に進めて
最終的な勝利を勝ち取るための作戦なんだよ、これは。
231名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:14:09 ID:aOeY/0ZiO
え、なに、人が死ぬシリアスなアニメだったの?
232名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:17:04 ID:r/iBrGNb0
む、ほしいな。
くそぅ1月3日はバイトが・・・ちくしょう・・・
午前中に行って帰ってするか。
233名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:38:57 ID:74t1qw/l0
>>231
母かなたは始まった時点で既に死亡してるという設定です
234名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:50:04 ID:ZbI/mnFF0
こなちゃん、おめでとう!
235名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:06:26 ID:TTu2T7Q80
    巛彡ミミミミミミ彡  .  
    巛巛巛彡彡彡彡/ ̄\ 
    |::.   \、 ,/  il|(⌒   |    
    |::  《;.・;》 《;・;.》. ヾ\  /
    (6.  ⌒ ) ・・)'⌒ヽ  ⌒)|
    |  ┃iuUuui.┃  |つ )  >>160
    |  ┃|,-v-、|┃  |_/mn < ハァ?何が言いたいか分かりまへんなあ?
   /\  ヽニニノ  人  n ノ    
  /   ヽー---ーイ  \/ ̄/ 
236名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:07:59 ID:aOeY/0ZiO
>>233
最初から死んでんのに住民票が出るのか!奇っ怪だな!
237名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:14:38 ID:u4tKmLD90
大田区田園調布もやるそうだ。
238名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:20:38 ID:QAK7lbc70
まだ人気あるのか。ハルヒとかハヤテのごとくとかもまだ人気あんのかね
239名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:30:12 ID:hh3xblH20
いい加減にしろやクソアニオタども
240名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:04:26 ID:mPa+R8ze0
>>67
24日の読売朝刊埼玉版にも書いてあったけど(>>1の元ネタ)
ヲタが聖地巡礼して、「何かゆかりのものはないですか?」と聞かれまくったから
鷲宮町商工会議所の青年部が「なんだろう、これは?」と歩み寄ったのがきっかけ

その後、商店街や近隣市を巻き込んでここまで大きくなったから
最後の最後に行政が出てきただけ

まあ、アザラシも住民票交付される国でありますしw
241名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:25:24 ID:xLCHychCO
よかったなおまいらクレヨンしんちゃんと同レベルに昇格したな
242名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:26:15 ID:ZGCiQbfNO

なんで今更w

243名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:36:36 ID:2PyTF88MO
最近サンレッドにはまってるんだがバンプ将軍は住民登録してないの?
244名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:39:30 ID:3vJ3IL5DO
痛たたたたた
片腹痛いわ
245名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:40:19 ID:Y61jZ5T5O
こなちゃん家まで歩いて5分ってのが俺の唯一の自慢
246名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:43:33 ID:ZrBlGAhl0
>>21
あの手抜きっぷりが凄いナギ神社wでそれはない
247名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:43:49 ID:6UdjmzSq0
こなたが裸で踊ってる動画までデスクトップからたった10フォルダーの
俺のほうが近いな
248名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:43:57 ID:1OfLWC7O0
住民票、本人以外も取れるのけ?
249名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:47:16 ID:RXiD5iQlO
↓カルデロンのりこさんが一言
250名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:54:22 ID:sxgPLzwb0
>>7
ストーリー性のあるものじゃないから。
サザエさんと同じく、固定した設定があって、その中でキャラが動くタイプのアニメ。

放送が終わった後、OVAが出たが、全く同じパターンで、初音ミクなど今風の題
材を取り込んで、違和感がない。
後日談にならない所が、長続きする理由だと思う。
251名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:03:37 ID:mPa+R8ze0
>>169
埼玉は何もかも薄っぺらいよ
戦国時代に徳川家康が豊臣秀吉の命を受けて(左遷?)
川ばっかりだった江戸を作るために湿地埋め立て用の土もっていかれたところだから

海も世界遺産もないし、歴史も、特産物も
「埼玉と言えばこれ」という特徴もほとんどない
まさに住むためだけのベットタウン県
だから外国人やDQNがどんどん住み始めるし、サッカーやアニメなど、
比較的新しい文化を誘致・定着しやすい

何もないんだから
最近ではマンションばっかり(それも景気低迷で工事中断しているところも多い)
252名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:04:27 ID:sxgPLzwb0
>>240
人外のケダモノや、2次元キャラに住民票与えるくらい、どうって事無い。

不法入国してきた外国人に、最高裁判所の判決を無視して滞在許可
を与えるような国だわな。
地方自治体は、それに生活保護与えてたんだぜ。
253名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:11:51 ID:EqjiNewqO
買うわ
254名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:15:22 ID:JcEmybQXO
>>251
貴様、盆栽を忘れてないか?
255名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:18:02 ID:T2RaLKXnO
>>250
しっかし、マンガ原作はほとんどアニメネタやオタネタを出さないのに
アニメ版の暴走は凄いよなこれ。
256名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:19:25 ID:I5hutw8QO
>>247
壁紙じゃねーのかよ
(最近のは動画を壁紙にできる 無駄に)
257名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:26:07 ID:SeIGr5d0O
>>255
実写エンディング一回目は
流石に驚いた
258名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:38:36 ID:rjb4MvOYO
クレヨンしんちゃんは最初「がすがべ」だったのに
何で途中から変えたの?
259名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:47:10 ID:INt5yIiLO
バカなんじゃないの
260名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:53:23 ID:5YnaE5Og0
萌えアニメって次が出ると潮が引くように人気なくなるから
こういう浅はかなブームに乗るのはどうかと思うよ。

ゲゲゲの鬼太郎とかならまだわかるけど。 もう下火じゃん らきすたって。
261名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:57:38 ID:5YnaE5Og0
これって、キモヲタのヨタ話を、美少女キャラに置き換えて物語作ってるだけだろ。

ほっんとリアリティ皆無だよな。 
きもちわりい。 クスリともしないわ。
262名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:07:50 ID:F/kG+ZAzO
>>261
お前がクスリとか笑ったら気持ち悪いから永遠にしなくていいよ
263名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:11:54 ID:XlNQQktl0
>>260
放送終了から1年たってもこの人気の継続は本物だと思うよ
マクロスみたいに10年後20年後までファンが残るんじゃないかな
264名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:20:11 ID:x8iaJ9YS0
久喜市民レベルの怨磋が妙に心地よいですな
宣伝乙www
265名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:26:50 ID:2hyYxZXOO
>>261
キモいよ。
266名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:27:48 ID:uRn/Yuyo0
紙切れ1枚300円ww
すげぇ商売だな
267名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:30:27 ID:uRn/Yuyo0
>>263
マクロスやガンダムみたいな続編はつくれんだろこれ
268名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:34:07 ID:qfU3fGla0
イベント屋のボッタクリが皆無な奇跡のタイアップだからな。
らきすたを支持するファン・住民は実に多い。
269名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:46:49 ID:O/2rosoOO
公務員はのどかだな
270名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:27:43 ID:hs7fPaP+0
役所の絡み方が後方支援っぽくて絶妙だな。
いくつもの組織が飛び出ないように綺麗に連携組んでる印象だ。
271名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:51:50 ID:9ibABirrO
>>252
つまりお前は、不法入国者への滞在許可に賛成なんだな。
272名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 14:49:17 ID:/MeDda1/O
>>267
ガンダムネタやったりマクロスとコラボしたりはしてるから
続編とかじゃなくそういう形でやってくんじゃない?
273名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:19:45 ID:aPzrpzdnO
読売新聞
分類にらき☆すた
登場
274名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:07:52 ID:GNCBNf8AO
>>265
黙ってアーマードコアでもやってろ
275名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:20:23 ID:ryNK56EyP
>>266
折れは1万円の紙切れを持っている
276名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:15:59 ID:y5CL8A5yO
らき☆すた
277名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:27:13 ID:dBtXdS5H0
たまちゃんの住民票はただだった。
278名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:02:43 ID:xPScRjc40
そもそもたいして面白い作品じゃないから
キャラクターによる瞬間風速的な人気しか見込めない典型だけど
神社とくっついたのは僥倖だったね
279名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 12:18:26 ID:VyX2p6dL0
故人のかなたさんを住民登録しちゃダメだろw
280名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 15:50:34 ID:3rLx0/do0
登録したけど、
設定としては昔からいたみたいな感じなのかな。
そんなきちっとした書式じゃないんだろうけど。
281名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:12:15 ID:qw2UgGT80
 
282名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:23:11 ID:Dc2PWH3B0
>>4
ガッ
ラガッ
ガガッ
283名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:30:25 ID:Y8ggMuTO0
>>1
今度はどんな絵柄になるかちょーたのしみwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 10:36:35 ID:BVgaUvoqO
二期はまだか?
285名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:15:43 ID:ZQ+W3nxt0
鷲宮町商工会議所のHP初めて見たけど
気合が入ってるねえ。
286名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:23:18 ID:6sIEo6OQ0
利害関係が増えすぎて二期はないだろ
287名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:26:09 ID:SGWWy1Gd0
母ちゃん亡くなってるじゃんよ
288名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 11:58:04 ID:e7KGnFM60
隣町の住民だけど、うちの鉄道むすめもおねがいします(;;
289名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:45:32 ID:yEn+DHUD0
>>279
正式にというと住民票の除票という形で入れるんじゃないかな。

でも、除票の保存期限は5年。
かなたさんは、こなちゃんが何歳のときに死んだんだっけ?

でも、幽霊になって登場したから、いいのかも。
290名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:49:15 ID:oTdyiPE10
かなたさんはどっかの永住権みたいな特例だろ
千葉が許したじゃん
291名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:25:50 ID:8Rcjo9lhO
まだ、らきすた商法をやってるのかよ…
292名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:27:21 ID:G1fMH0bv0
幸手にあるロッテリアはサッテリア
293名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:37:24 ID:rrae7qqF0
294名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:39:15 ID:Zb6XyGRT0
いまさら感が拭えない
295名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:44:31 ID:Blhgx7hHO
えっかなた生きてるのかよ
296名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:47:18 ID:tYB1TgYN0
要はブランドでしょう。紙が数百円で売れるんだから。
もともとただの舞台設定をここまでイメージとして築き上げてきたんだもの。
ここの人たちただ者じゃないよ。
297名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:49:59 ID:ywt0Ek750
らき☆すた は好きな方だけど、神社の参拝者増加など、ここまで盛り上がる理由が判らない
誰か教えてよ
298名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:51:15 ID:yA39+X500
>>297
理由 : パチンコよりも楽しい
299名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 21:53:06 ID:rrae7qqF0
>>297
日本国家は神道で成り立ってるからじゃね?
300名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:17:29 ID:6lcLkpRx0
鉄腕アトム(ロボット)の住民票がOKなんだから幽霊でもいいんじゃないの?
301名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:53:30 ID:r8wP8dcm0
これからの時代は漫画、アニメはローカルネタを入れろと
つまりそういうことですか
302名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 22:57:14 ID:Y9buWf9o0
つまりどういうことです?
303名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:01:04 ID:Y8ggMuTO0
正月三が日は鷲宮幸手で決まり!だろ
304名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 23:05:31 ID:sTSyinAA0
>>41
加須市民になりすます久喜市民乙
305名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 08:32:05 ID:T64lLRtz0
そもそも加須って幸手に隣接してないもんなw
相変わらず久喜市民も大変だな
306名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 10:10:03 ID:NLzwVNgY0
>>285
これ、気合っていうか、秋葉原かどっかのショップのHPじゃねえか?

確かに、ここまでやれば、ある意味一つの町の産業だな。
307名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:52:23 ID:E99OpO1T0
ふぅ・・・。
308名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 15:52:44 ID:DR0ogEx40
バカじゃね?
309名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:06:14 ID:6MagTjOd0
聖地巡礼と称してヲタが色々飲み食いしてグッズ買ったりしてるんだよな
幸手も鷲宮もそれで町おこししてる
310名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 16:47:28 ID:Y7Da0oB70
母親の死亡届は?
311名無しさん@十周年
>>297
全国民が熱烈な支持を寄せる
「かがみはこなたの嫁」