【企業】 穴吹工務店、会社更生手続き開始を申し立て、負債総額は約1400億円★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:40:43 ID:VjuQKzVn0
穴・・を・・吹く・・・だと?
953名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:41:12 ID:K88HQzex0
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l 
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_

       総  員  第  一  種  戦  闘  配  置
954名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:42:43 ID:5NKn4mRL0
>>950
もっと重要なニュースが多かっただけだろう

うちの親が数年前にサーパスマンション買ったんだよ…。
50歳過ぎてひとりで生活したいって事で賃貸はきついし
一戸建ては高いし目当ての土地に無いし、高層マンションに住むのが夢だったしで
やっと自分の手の届く範囲の値段で最高の物件見つけたっつって喜んでたんだけどなあ。
まあ当分は大丈夫そうだけどあんまりいい気分はしないわな
955名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:44:24 ID:MTHspuW50
>>949
あのCMはつべで大人気だったなー
日本人、なにを考えてるってコメントがつくわつくわ
956名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:44:53 ID:dUwNu/2b0
穴吹方式
完成のマンションを販売する
入ってきた代金収入でとりあえず土地を買いまくる
その土地と建築計画を担保に銀行からお金を借りる
開発計画が完了した土地から順次にマンションを建てていく
振り出しに戻りエンドレス
957名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:45:04 ID:vhG+A62F0
更正法申請前に【社長が逃げた】と聞きましたが・・
958名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:48:05 ID:vhG+A62F0
ボンボン社長はどうしようもねーな┐(´∀`)┌

スポンサー巡り対立?「穴吹工務店」社長以外クビのウラ
http://www.zakzak.co.jp/economy/company/news/20091106/cmp0911061636002-n2.htm

(一部略)

事業の見直しを迫られるなかで起きたのが今回の解任騒動だ。

社長と対立していたとされる2人の専務は、建設や企画を担当する朝倉泰雄専務と、
財務などを担当する池内孝信専務。「先代社長の穴吹夏次氏が2人を取締役に引き上げ、
引退後に英隆社長をサポートさせた。マスコミへの露出が多い英隆社長に対し、
2人の専務は黒子に徹してきたが、用地の仕込みや資金調達などの手腕から、
業界では『名番頭』として高く評価されている」(業界関係者)という。

有能な専務2人と社長がどんなことで対立したかは社内に箝口令が敷かれているため不明だが、
「マンションの販売戸数が減少するなか、本業と関係のない事業や
スポンサー契約などの見直しを専務らが求めたところ、社長が反発したようだ」(同)という。

非上場ながら全国区の穴吹工務店は地元を代表する企業として、地域振興などへの協力が求められた。
「英隆社長はこれに応えることで地元の名士となっていた側面がある」(地元関係者)

いい例が、プロバスケットボールbjリーグのチーム「高松ファイブアローズ」。
同チームを運営するスポーツプロジェクト高松(高松市)に穴吹工務店は出資。
ユニホームへの広告出稿やチケット購入という形で資金支援も行っていた。

また、プロ野球オリックスの2軍チームの命名権を購入、「サーパス」と名付けていたことでも知られる。

各種スポンサー契約や本業以外の事業のリストラを2人の専務らが提案したことが、
これら事業を進めてきた英隆社長の逆鱗に触れ、解任騒動に発展した−というのが事のてん末のようだ。

(以
959名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:48:20 ID:OmNwG3JT0
三代目で潰れる会社って世代交代が上手く出来てないんだろうな
帝王学ってやつ
960名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:49:50 ID:HIVJo6RU0
>>950
ニュースじゃないけど、全国ネットの朝ズバや昨夜の報道ステーションでは取り上げてたお。
961名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:50:06 ID:65w0GYYQ0
借入金を別会社作ってそっちに負担させるとかほうほうを取ればよかったのに。
メタポで失敗したんだよ。
962名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:51:58 ID:LtEalnAW0
福岡ドームの赤ずきんちゃんの看板も撤去されるのか。
963名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:52:29 ID:XCFey8rn0
本業ではないスポーツだのCMだのに金使って
会社潰した2代目ボンボンか

政治家には多いが企業もこんなのばっかりなのかね
964名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:53:23 ID:7USrhpIe0
>>955
kwsk
965名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 08:56:24 ID:K88HQzex0
>>959

おい!帝王!!コーラ買って来い!!!
966名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:02:52 ID:dUwNu/2b0
967名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:03:20 ID:I62hgvOy0
968名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:04:54 ID:btm54cQ80
テレビCMよくやってたな
969名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:06:24 ID:T3YDJlJ5P
>>968
動物のタマキンはcmokなんだよね。
970名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:08:53 ID:Brs+fEV9O
>>950
地方の一ゼネコンが潰れたくらいの認識しかないから。
昔潰れた村本建設の時は関西では大々的に報道してたが、
他でどう報道してたかはシラネ
971名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:11:12 ID:0yQZte6CO
まだ二代目は親の苦労見てるからマシなんだろうけど
三代目は生まれた時から苦労を知らないからな
972名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:11:58 ID:KPuf5E9f0
地方の一ゼネコンつってもマンション分譲事業じゃ最大手だろうに
973名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:14:33 ID:1Ew7VU9hO
CM見たけどさ
膨らませるモノはよく選別したほうがいい
974名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:14:46 ID:7USrhpIe0
>>972
今のマスゴミに分析力があると思うか?
975名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:17:23 ID:AN65IUJS0
>>969
動物ならSEXも脱糞もOKです
976名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:19:47 ID:zzeVJCGv0
>>950
先月の取締役全員解任と臨時株主総会召集による信用不安が直接の倒産原因だからか?
977名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:22:32 ID:U/QifwsQO
>>966
タヌキのタマでかいとか言われてたw
978名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:24:44 ID:CXcOeuBnO
♪     ♪      ♪
   ♪      ♪     ♪      
                 ♪     ♪
   ♪      ♪
♪          ♪     ♪       ♪
     ♪              ♪
             ♪

♪          ♪
     ∧_∧  /
     ( ´-_-`)≠)n=ョ
     |   _う~ ノ    ♪
     〉  〉 〉
     (__)_)
979名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:27:59 ID:wjVOJ8yKO
なんか、うわ〜地獄絵図が始まる〜って感じ
よくサーパス神戸の試合を観に行ったから
親近感めっちゃあるけど。
980名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:30:58 ID:E9SUTu/VO
まじざまぁwwwww
981名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:32:49 ID:dUwNu/2b0
>>976
これこれ、倒産はしていないw(不渡り出したわけでないし)
支援を続けてきた金融機関が業を煮やして経営者一族に退場を願おうと判断しただけ
悪い言い方をすれば金融機関が会社を完全に乗っ取る形(会社更生法)
982名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:35:27 ID:12ZCcC2b0
今日も、日本株が下げで始まりましたwww
983名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:36:14 ID:e3ijohWL0
>>981
アホか。もう裁判所の命令が出るまで、これから一切払いませんって宣言したんだよw
984名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:38:24 ID:12ZCcC2b0
>>949

これは、初代あなぶきんちゃんでそ。
いま29歳位じゃない。
985名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:38:42 ID:dUwNu/2b0
>>983
それは会社更生法の適応を受けるまでの経過措置でそ
986名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:40:48 ID:anxs1t/D0
穴吹か。
よくよく考えると意味深なネーミングだな
987名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:41:41 ID:n7S1fXrp0
穴吹に管理までやってもらってるマンションは
修繕積立金は溶けてなくなるだろ
988名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:41:52 ID:e3ijohWL0
更生法の殆どのの配当率は5%以下。つまり、今日現在の借金とか仕入代金、未払代金の
強制95%カットは当たり前。
989名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:42:47 ID:QwiD70BK0
>>333
それ全部、香川の元気な地場産業とか言って、日経ビジネスが誉めてた記憶があるわ。
990名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:44:01 ID:dUwNu/2b0
金融機関には支援を続けて会社を存続させる意志はある
今回、経営者一族の完全追い出しを計っただけ(そのための更正法申請)
991名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:44:45 ID:hfHX/FSe0
>>790
越南戦争時、現地に移住した中国人が韓国兵にえんじょしてくれたんだっけ
992名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:44:45 ID:T3YDJlJ5P
しかし、スポンサーつくかな?このご時世に。
993名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:44:48 ID:jmbDAvYs0
>>981
会社更生手続き開始を申し立てした時点で倒産と言うんだよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%92%E7%94%A3
994名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:45:07 ID:e3ijohWL0
>>987
普通は、修繕積立金は毎年変わる住人で選ばれた理事長名義なんだがな。
バブルがはじけた頃は管理会社名義が多かったけど、さすがに今時それをやっている
管理会社はないと思われ。
995名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:46:03 ID:TqFypDeH0
306
996名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:46:19 ID:czf/XR0m0
ここが倒産すると地元のメインバンクも逝くって噂なかったか?
997名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:46:54 ID:dUwNu/2b0
>>993
今回の穴吹の場合、経営者一族にとってはね。
取引債務者が割を食うことはない
998名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:48:34 ID:e3ijohWL0
>>997
幸せな奴だなw

人には話すなよ、大笑いされるから。
999名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:49:03 ID:dUwNu/2b0
あ、訂正
取引債権者が割を食うことはない
1000名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:49:35 ID:er+qjFMtO
>>997
な事ねーよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。