【社会】郵便不正の厚労省元局長、1500万円で保釈 - 大阪地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
障害者団体向け郵便料金割引制度の悪用事件で、虚偽有印公文書作成・同行使罪で
起訴された厚生労働省の元雇用均等・児童家庭局長、村木厚子被告(53)=大臣官房付=について
、大阪地裁は24日までに保釈を認める決定をした。村木被告は
保釈保証金1500万円を納付し保釈された。

*+*+ NIKKEI NET 2009/11/24[22:25:49] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091124AT5C2401424112009.html
2名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:27:00 ID:ay65jVsZ0
これって返してくれるんだっけ?
3名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:31:52 ID:xUgyobZm0

保釈金1500万円

安すぎwwwww
4名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:33:09 ID:b0LN6PUc0
「任意で」自供をしない限りいつまでも拘束される…という泥沼に嵌められた人?
5名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:34:48 ID:A7lFoFpIO
村木さんも拘置所に入るときに、裸で四つん這いになって、あそことあなるをクスコでひろげられたの?
6名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:37:44 ID:N1LGazHl0
石井1はどうなった?
全然報道されなくなったなぁ。
7名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:37:49 ID:z9Rd1us70
イッシーは逮捕されないの?
8名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:40:12 ID:r8dnUamq0
厚労省って他の省庁より天下りが多いね。
こいつもかなり胡散臭いなあ。
9名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:41:08 ID:Mck1/HUf0
ミンスの石井が黒幕なんでしょ?
ミンスの工作員は擁護しなくていいの?
10名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:41:33 ID:N1LGazHl0
【社会】郵便不正を巡る偽の証明書類作成事件 「国会議員に頼まれた」厚労省元部長が供述…大阪地検特捜部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243721549/
【政治】民主党の牧議員が、長年の支援者の競合団体を国会で批判 障害者団体向け郵便割引制度が悪用された事件で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239660677/
【社会】 ベスト電器元部長ら数人を逮捕…郵便割引不正事件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239863246/
11名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:51:45 ID:z5dhuxfwO
すっかり・・・

忘れていましたw
12名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:57:17 ID:1Pnz2FKHO
犯罪しなくちゃ損です
とくに公務員どもは
13名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:04:47 ID:N1LGazHl0
>>1
あっ!1500万は内閣機密費・・・。
14名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:15:03 ID:taSUrmUi0
保釈保証金1500万円←これ元税金
15名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:15:17 ID:MBTfNg+H0
1500万円をポンと払える人がいるんだ おどろいた
16名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:24:22 ID:YuBzTR8G0
保釈金てのもどーいう制度なんだか
お金を人質にして「身柄を押さえてる」ことにできるなら
最初から逮捕しなくても済みそうな
17名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:29:59 ID:rf1zdII70
この人以外はみんな罪を認めているし否認するのは無理な状況だと思う
実刑にすべきだ
18名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:59:43 ID:Cj2E6yV80
>>16
保釈前に勾留されて嫌な目に遭っているから意味はあると思うぞ。
保釈後に逃げたらまた嫌な目に遭うのが分かっているのとそうでないのとは違うと思う。
19名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:51:37 ID:AHZQ/mbj0
関与したとされる政治家への捜査は無しか
トカゲの尻尾切りにされただけで悲惨だなぁ
20名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:56:17 ID:3zUb4vVY0
本当に無罪なら1500万円も保釈金で払うかなぁ
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112501000594.html
21名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:59:52 ID:z0JvpguSO
俺は街を歩いていて
時々、クスッと笑う時がある。
「ああ、俺は役人なんだ」と。
想えば、入所当時はまだバブルの真っ盛りで
大学の同期からは
「市役所かよ〜、ダセ〜(笑)」
とか
「どぶ鼠色のスーツですね。よくわかります。」
などと言われ、失意のドン底だった。
しかし、そんな時でも役所の先輩からの問い掛けを忘れはしなかった。
「いいかい?公務員とはその地域の支配者なんだ。誇りを持って生きなさい。」
「民間は給料が良くても、我々が存在しなければ生きてはいけない子羊なんだよ。」

そうこうしている内にバブルも弾け、不景気の波が寄せてきた。
大学の同期は家業を潰したり、
出向のまた出向で孫会社勤務手取り19万・・・
あまつさえ、高校時代に告白してフラれたミス○○高校の彼女が
旦那が借金をこしらえて離婚したと相談にきて
「実は××君(俺)のこと昔から好きだったの」と言い出し、
もう熟した体だが、あの高校時代、
皆があこがれた彼女を想い出してはセックスを堪能している。
考えてみれば、公務員といえば江戸時代なら武士。
現代でも役所に勤めているといえば生保希望者は土下座をし、
住宅販売社の不動産レディは簡単に股を開く。
クレジットカードにいたっては全社満額の300万限度・最低金利を提示。
今、年収850万で退職金は3500万、年金は国民年金の3倍。
残業しようかな?と思っても課長に帰れ、と言われる。
今後、日本の社会構造からみて大きな好景気が望めない分、
我々、公務員が並びなき勝者になることは必須でしょう。
ああ、市役所に勤めていて本当に良かった!!
22名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:01:37 ID:ZWrFFPI30
友愛準備。石井ニンマリ。
23名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:04:12 ID:KVud6o6P0
この人は昔は絶対美人だった。
24名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:10 ID:z2iJz3fq0
1500万判定か 結構カネ蓄えてるんだな
25名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:55:30 ID:KLiikcwfO

【社会】郵便不正の厚労省元局長が保釈後に会見…「全く覚えがない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259154899/
26名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:29 ID:0Um+MeTz0
政権とったから
石井は安泰だよな
27名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 02:42:06 ID:naowzuIe0

この人の元上司は、何で逮捕されないの?
28名無しさん@十周年
東大卒じゃないから差し出されたんだな
気の毒に