【社会】 「店長出せ!」 ヒートテック600円セールで、ユニクロに長蛇の列→買えなかった客らが激怒…横浜★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ユニクロで怒号「店長を出せ!」「どういうことなんだよ説明しろよう」「謝れよ!」

・ユニクロの運営会社ファーストリテイリングの創業60周年記念として開催されたセールで、
 怒号が飛び交う事態に発展していたことが判明した。セールに訪れた客が店員に対して怒りを
 ぶつけたのは、ユニクロ伊勢佐木町店。そのときのようすをは、在華坊(ざいかぼう)さんが
 執筆しているブログ『日毎に敵と懶惰に戦う』で詳しくレポートされている。

 創業60周年記念セールのためユニクロはヒートテック(簡単に説明すればあったかい服)を
 600円で販売(通常は1500円)。6:00開店ということで、多くの人たちが早朝にもかかわらず
 店舗前に並び、長蛇の列を作ったという。在華坊さんも自転車で5:40に現地に到着し、
 その人たちの多さにビックリしたという。しかし残念ながら、ヒートテックはすべて完売状態で、
 引換券となる整理券を手にすることができなかったようだ。

 在華坊さんは特にヒートテックを死ぬほど欲しかったわけでなく、気楽に「まあ、お祭りを
 楽しんだので良し」と思ったとのこと。とりあえず店内を見学して何も買わずに店舗を
 出たらしいのだが、事件はそこで起こった。客たちが「店長を出せ!」、「どういうことなんだよ
 説明しろよう」、「謝れよ!」と、客たちがスタッフに対して激怒し、怒鳴りちらしていたというのだ。

 早朝から並んだにもかかわらず、ヒートテックが手に入らなかったことに対して腹を立てて
 いるようである。在華坊さんは「店の入り口で何事か押し問答をしている。うわあ…。
 いい年したおっさんですよ…。いろいろとなんだかなあ、と思いつつ、私はそのまま、
 自転車で旅に出るのです」と、そのときのようすを語っている。

 「1500円のヒートテックが600円になると思って朝から並んだのに!」という気持ちは
 わからなくもない。しかし、数量が限られているのは予想がつくし、怒鳴るのはやりすぎな
 気がするのだが……。よほどヒートテックが欲しかったに違いない。
 http://news.livedoor.com/article/detail/4465859/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259033260/
2名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:09:50 ID:c+GXo64s0
893w
3名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:09:52 ID:G3wVD7v40
乞食必死w
4名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:10:03 ID:XLk66Tzo0
★2突入
5名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:10:13 ID:tqOZP1WlO
物売るってレベルじゃねーぞ!
6名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:10:15 ID:/F7oKuIS0
横浜ってホームレス多いの?
7名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:10:39 ID:1jelNzey0
蒸れて金玉が痒い
8名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:10:40 ID:/Hm10Y1Y0
ある意味もうヒートしてるじゃん
9名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:10:49 ID:SXMJIc+9O
>>8はガチホモ
10名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:11:15 ID:wKpQjB2O0
そんなに欲しいならもっと早く並べばよかったじゃん
11名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:11:15 ID:5kYcIQlL0
「店長出せ!」
「お前ら熱いじゃありませんか。ヒートテックいらないでしょ」
「懐は寒いんだよ!」
12名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:11:23 ID:VoZPPsf60
伊勢佐木町エレジー
13名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:11:25 ID:2PiutHUi0
姦頭の人間は出来損ないばっかりだな全く
14名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:11:54 ID:oTl+6BZ6O
見ろ 人がゴミの様だ
15名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:11:55 ID:bfqD55+Y0
乞食ざまぁwww
16名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:12:01 ID:CrZSh0Ma0
なるほどなあw
客の体内から暖めるってことか
17名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:12:09 ID:kpGOvRCs0
たった半額になる程度でよく早朝から並ぶよな。
信じられん。

無限にあるわけじゃないから売り気れってのもあるだろ。
客層がわるすぎ。
18名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:12:24 ID:GEYqpcDp0
>>11
「でも面の皮はアツイんですよね?」
19名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:12:29 ID:cdyevDfR0
ほんとのホームレスはあんぱんでは足りないと思うが…
ただの嫌がらせかなぁ
20名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:12:37 ID:TweFtRhf0
どうして企業は学習しないんだろう
無料ダイヤ5000個といい、ちょっと考えたら分かりそうなものだけど
21名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:12:45 ID:Po0AINqS0
おじさんには俺のニートテックを授けよう
22名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:12:57 ID:PrxtLktHO
横浜も都内同様卑しいのが増えたな
23名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:13:13 ID:fEwjDvzqO
大体が在日朝鮮人な件。
民団をぶっ潰せ
24名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:13:26 ID:hyakh4VbO
店員さん可哀想
25名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:13:36 ID:joj/NybwO
待った分だけの時間働いて定価で買えバカ
26名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:13:50 ID:xX2FBkPC0
くせぇ
27名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:13:54 ID:XLk66Tzo0
解からないのかなぁ

安いと言われて買わされてる事実が
28名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:13:58 ID:1rjzWaHm0
店長がお札燃やしながら「どうだ温かくなっただろう」
29名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:13:58 ID:kUTnqlcU0
なんか一方的に叩く記事じゃなく割りと公平な感じで好感の持てる記事だな
30名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:14:03 ID:DcyAvB7zO
クズ増殖中w
31名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:14:09 ID:lPILu7O+O
>>22
中華街があるし
32名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:14:22 ID:3bv5XUYcO
33名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:14:22 ID:vRrnCKHn0
900円ごときでブチ切れw
死ねば何も着なくても済むし、金も必要ないのになんでこいつら生きてんの?
今日中に死ねばいいのに
34名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:14:22 ID:bcdLie4+0
並ぶのはかまわないと思うんだけど、毎度テンチョーテンチョーと
叫ぶ人がいるのは何故かなと思う
35名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:14:27 ID:mYxzrVcEO
説明しろようw
36名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:14:33 ID:NVN8oSVE0
特価品売り切れで騒くとか理解出来ない
脳味噌に障害あるんじゃね?
37名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:14:49 ID:Q1lLpWKLO
このレポート書いた奴もよっぽと暇なんだな。
わざわざ早朝に何も買わないのに長蛇の列に並ぶとか(笑)
38名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:15:01 ID:X509/Jd80
ユニクロスレの人も何時からいけば間に合うか欲しい人は
今どれぐらい並んでるか情報交換してた
買えないことを危惧してる人はちゃんとやるべきことをやってる
店側もこれだけ売りますって言ってしっかり売ってる

適当な時間にいって店の対応が〜とかいってる連中はまったく
同情の余地はないんだがな
39名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:15:06 ID:jZCWr5eFO
あのあたりは華やかな横浜市街と民度が急に低くなる境目なんだよ。
40名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:15:08 ID:lUpocF0L0
>>11>>18
大喜利にでも出てろw
41名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:15:11 ID:1ZzgD4N90
無料のカップラーメン一個もらうのに二時間並んだり良くわからん
42名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:15:40 ID:FYJBHVhxO
>1
そんなに熱くなれるならヒートテック不要だろww
43名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:15:41 ID:nFDUZLjG0
価格破壊とかのデフレ野郎涙目www
44名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:15:42 ID:FY/9SQ6P0
>>1
>ヒートテック(簡単に説明すればあったかい服)

簡単に説明しすぎだろw
45名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:15:54 ID:G3wVD7v40
ってか、妙な汗をかくヒートテックよりラクダシャツの方がイイよ
46名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:15:56 ID:lwcbFdfl0
決して金持ちではなく貧乏に部類するオレだが、絶対こんな浅ましいヤツにはなりたくないと思った。
47名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:15:59 ID:sY2DdZlN0
ひ、ヒートテックをはやく・・もう体もたない(ヽ´ω`)
600円のをたのむ。それ以外はヒートテックにあらず
48名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:16:03 ID:cdyevDfR0
つーか、普通の下着買うのに並ぶとかいつの時代の話だよ
49名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:16:11 ID:Z7F8MhVG0
どういうことって売り切れただけだろ。
商品が無限に沸いてくるとでも思っているのか?
50名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:16:15 ID:PrxtLktHO
>>31
それでも昔はここまで酷くなかったぞ
51名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:16:17 ID:mH5WMH1o0
話題づくりに乗せられたバカ、マスコミを取材に来させるのが狙い
52名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:16:25 ID:BrStCw7zO
>>1
>そのときのようすをは、
ひどいなww
53名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:16:27 ID:OgvIrPVH0
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
54名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:16:32 ID:zUrin4Dj0
先着順なんだから人より遅く並んで手に入らないのは当たり前だろう
出遅れて来たくせに激怒したり怒鳴る奴ってなんなの?
55名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:16:34 ID:CSVsARr+0
>>1
600円のヒートテックを大量購入して転売する気だったシナ人ざまぁwwwwwwwwwww
56やまんばメイビー:2009/11/24(火) 14:16:58 ID:Tf32AahRO
スーパーの780円のやつで我慢しようよ
57名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:17:14 ID:X509/Jd80
>>18
「ヅラの下は寒いんだよ!」
58名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:17:20 ID:y/iH5ddR0
子ども店長だったらどうするんだろう?
59名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:17:35 ID:Q0uJsraA0
宣伝の規模に対してセール品の量が少なすぎ
ちょっと悪質かなユニクロ
60名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:17:39 ID:aRZFIS3OO
物売るってレベルじゃねーぞ!ってなw
61名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:17:42 ID:EnjrxxwK0
こじきの分際で
62名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:17:51 ID:aRYIAqwOO
>>25まったくだね!貧乏人は嫌だね。恥ずかしくないのかしら。ユニクロで怒鳴る(笑)
63名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:17:52 ID:2XpBEq1E0
伊勢佐木町なら仕方ない
64名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:17:53 ID:bLKAAkTZ0
あめこう「ジャップはお行儀が悪すぎデース!」
65名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:18:03 ID:DrPp4Dfi0
今ヒートテック上下装備しているが、そんなに暖かい訳ではない。
室温14℃でヒートテック、スエット上下では寒すぎで上下にダウンを装備
これでちょうどいいくらいか。厚手の股引長袖のほうが暖かいかもな。
ただ、薄いにしては悪くないがあたたかさだけなら1500円の価値はないな。
66名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:18:03 ID:Uz9s/1TlO
ネットで

残何枚です
今んとこ何人並んでます
出しといたら

買いに行こうかな
どうしようかな

一応の目安
無駄足踏まなくて済むかな
67名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:18:08 ID:i17gH3A+0
600円しか出せない貧乏人に店長に会う権利なんかあるわけないだろ?w
68名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:18:09 ID:OY5HCupj0

「店長出せ!」

憧れの言葉だったんだろうなぁ。
いつか言ってみたいと思ってたんだろうなぁ。

バカだから。
69名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:18:31 ID:CrZSh0Ma0
在華坊ブログの画像が結構笑えるw
70名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:18:31 ID:Q+IQrTgD0
宣伝の仕方は良かったがヒートテックは余るぐらい用意しておくべきだったな。
これじゃマイナス宣伝にしかならん。
71名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:18:46 ID:DPFQe8ebO
いやだいやだ
こんな客にはなりたくないし
そんな場に出くわしたくない

俺は買えたけど
72名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:18:55 ID:78ckMx3JO
なにもユニクロに行かなくても、セレクトショップで間に合うべ。
73名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:19:03 ID:VFaO0gtn0
>>65
発熱系のウェアは動かないと意味ないから部屋着にはムダもいいところ。
74名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:19:08 ID:1rjzWaHm0
店長「俺があっためてやんよ。試着室いこうや」
DQN「オ・・オッス」
75名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:19:23 ID:EeCLu6E80
1500円で買えよ
寒いだろ早朝から並ぶなんて
76名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:19:25 ID:5QopjcqKO
あったか下着なんてユニクロじゃなくても、どこのメーカーも出してるだろw
77名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:19:25 ID:7D84O+37O
ユニクロは本当に縫製が雑になった
4年程前に買った初期のテーパードスキニーはちゃんとぴったりしてたのに
この間買った全く同じテーパードスキニーは一時間もしないうちにダボダボになって全然スキニーにならない
洗濯したら普通は若干縮むはずがそんなに縮まないし

前から気づいてたけど
ユニクロはそんなに安くもない上に低品質だなと思う
78名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:19:31 ID:xBXnxE440
しかし、社会貢献していない会社だな。
海外に金が回って、日本から出て行くばかりだよ。
79名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:19:40 ID:y/iH5ddR0
こういう人っているよな。
80名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:19:40 ID:fOhwXdDuO
ヒートマンコ
81名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:19:43 ID:feihJka7O
ヒートテック暖かいって思えない。

ってかダイヤ事件を思い出した…
82名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:19:54 ID:JgMLdsSj0
転売厨、もしくは転売屋にやとわれた奴が、喚いてるだけだろ。
83名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:20:01 ID:X509/Jd80
>>70
412 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:56:37 ID:yv/zVUVD0
>>326
販売終了の放送が流れたのは、開店から30-40分後くらいだ
それまでに、そんな放送一切なし
ヒートテックの在庫は、200人x3の600枚どころか、たぶん何千枚もあった
だから、安く買えるか買えないのかわからない客が何百人もレジにならんでいた


このレス見ればわかるだろ
店側の良心で宣言枚数以上売っても批判してるんだぜ?
200枚は売ってるのはわかってて叩いてるなんてな
その後は店側のサービスで売ってあげて
そのサービスが止まって、叩いてるなんて・・・
84名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:20:11 ID:wBkb448GO
買えた奴が1000円くらいで売れば・・・
85名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:20:13 ID:mfEDscdw0
ところでなんで朝6時開店なわけ?
86名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:20:32 ID:QdUqgBAbO
ユニクロ好きってやっぱり底辺の屑だな
87名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:20:33 ID:/lRmx/C20
また大阪か
88名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:20:50 ID:xCT6WdiC0
>>1
ヒートテックは暖かいな。
去年の真冬に釣りに出かけるときに重宝した。
さらっとしてるところがいいね。

同じような機能をうたったスポーツメーカーの高級品と比べてもあまり遜色がない。
1500円でも安いよ。
89名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:20:52 ID:u8pA6jSB0
なんと卑しい
90名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:21:07 ID:GEYqpcDp0
>>66
こういうセールって、半分はPR目的だけど、あと半分は無駄足踏んでくれなきゃ意味ないんじゃない?
お目当ての物が買えなかった客が何かしら買っていってくれるのを期待して・・・

とにかく店に足を運ばせる戦略でしょ。
91名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:21:13 ID:Hl7HB9zI0
現代の百姓一揆w
92名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:21:31 ID:PF23H+cQ0
1500円を600円にして売りさばいて、以後売れ行きが悪くなって
物が売れないとか言い出すんじゃないだろうなw
93名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:21:41 ID:HFEw9kLh0
>>11>>18
       ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |
     ヽヽ `ニニニ' /  /
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
94名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:21:41 ID:sY2DdZlN0
>>59
真面目な話、そこは同意

予期してなかったのか計算のうちなのか
どっちにしてもあまりいただけない手法
95名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:21:43 ID:1rjzWaHm0
>>77
2003〜2006年あたりに買ったユニクロは割と長持ちしたよ。
無印と変わらなかった気がする。
96名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:22:12 ID:BBjkVcjs0
中年以降のおっさんは何でこんな人多いんだろ。
97名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:22:31 ID:TOavnm8c0
ユニクロが客を舐めてるから悪い

98名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:22:46 ID:X509/Jd80
ユニクロで知り合いにあったときの気まずさって凄いよね・・・
>>90
そ、そ

まあ、客寄せで呼んでるから仕方がないんじゃないの??
そのためのセールだし
99名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:22:59 ID:gXIk9IaV0
ホームレスには死活問題だ
100名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:23:13 ID:jO6v2gUx0
>>85
なんか昔は出勤前のサラリーマン・OLをターゲットにしてて
朝6時開店だったらしい
その初心を思い出すため、とか言ってた
101名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:23:19 ID:5QopjcqKO
ヒーテテックなんて登山用品店行ったら苦笑されるレベル
102名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:23:20 ID:L9Ac2swk0
>>54
先着分に関しては開店前に整理券配って「ここまでで終了です」とか言えばよかったのかもね。
ただただどんどん並ばせておいて「600円終わりましたけど後は定価でドゾー」って
通常の時間ならともかく夜明けに集まった人に言っちゃうのはねぇ…
103名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:23:43 ID:GEYqpcDp0
>>83

それは違うと思うよ。在庫は何千着もあったかも知れないけれど
限定価格で売るのが200着って事で。

だからと言って店側が悪いわけじゃなくて、こういうセールでは当たり前の光景じゃないの?
104名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:23:59 ID:zUrin4Dj0
ヒートテックは皮膚からでる水分を吸収して発熱する繊維だから
部屋でじっとしててもあまり発熱しない
105名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:24:16 ID:3D+Gu/Ue0
600円のババシャツや股引を目当てに日の出前から長蛇の列
日本完全終了のお知らせかよw
106名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:24:24 ID:5aMAx3So0
ヒートアップ
107名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:24:30 ID:WsLe+9pG0

このニュース自体がユニクロとかいう会社の宣伝jk



108名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:24:32 ID:A/7vzn/MO
貧困層にだけは産まれたくないな
109名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:24:35 ID:Lj/sJl/W0
散歩するとき着たけど、汗ばむと最悪だよ 
110名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:24:35 ID:B9NKJtk60
やはりユニクロは貧乏人の店だよな、ユニクロの服は室内専用にしよう、外歩けないよ
111名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:24:38 ID:ndoRXUiJ0
伊勢佐木町なんて浮浪者と風俗女とケーサツしかいねーよ
112名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:24:40 ID:bq6Y6W7BO
日本人とは思いたくない民度の低さだな
113名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:24:43 ID:pQ2l/sC00
ヒートテック買えなかったからって、そんなに熱くならないで!
114名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:25:01 ID:9USYtql90
>>32
思いっきり先着って書いてるなwww
115名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:25:15 ID:Xv1gofBU0
伊勢佐木町とか今じゃ在日の巣窟だしな
歩いてると聞こえる会話が日本語より外国語のほうが多いぐらいだし
116名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:25:20 ID:nlOJEA680
整理券を配るとかすれば
117名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:25:28 ID:ar/Qg486O
民度が低いな
118名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:25:37 ID:/BYHrFlt0
横浜中国人は池袋のにわか中国人よりおとなしいと思ってたんだが
119名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:25:42 ID:X509/Jd80
200人近くの行列があっていまさらその最後尾に並んで
怒るって普通は思わないけどね

こりゃ買えないかもなあって思うのが普通だから
買えたらラッキーぐらいに思うのが普通だろ

本気で欲しいならもっと早く並ばないとさ

>>103
こういうセールはぎりぎりより多めに販売するでしょ
クレームを減らすために
もちろん客には200枚売ったって言うけど
120名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:25:43 ID:3bv5XUYcO
更にダメ押しの乞食対策ww
http://imepita.jp/20091124/477500
121名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:25:44 ID:RqJ9EwfK0
横浜でそんな様子なら、大阪や北海道はどうだったんだろう
122名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:25:46 ID:draw7kN30
物売るってレベルじゃねーぞ!
123名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:25:47 ID:sRbRBZJB0
整理券配ってればこんなことにならなかったのにな
124名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:25:54 ID:NJKbXGKNO
>>101
ヒーテ(苦笑)w
125名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:25:57 ID:YQbayxsCO
たかが600円の物買えないくらいで暴れる土人は論外だが店側の対策も悪いね

整理券配布出来なかった客に対しては買えない事を説明するのが筋だろうに
これがグランドオープンのパチ屋とかだったら暴動もんだぞw
126名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:26:07 ID:fA6uRqKH0

しかし、皮肉なものだね。
資産1000万円以上持ってるオッサンがさらに節約のために600円のヒートテックで
必死になってるのに。お前らみたいな資産ゼロの若い貧乏人がこの記事見て笑ってる。

127前スレ797:2009/11/24(火) 14:26:12 ID:2FWp0HAE0
前スレで 「ただの予想」 とかレス付けて来た奴がいたからログ拾ってきた。

180 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 06:15:22 0
地方だがいったがパット見300居て帰ってきた、てか限定かえないなら並ぶ意味なくないか?
地方の小店舗ならサイズ切れ早いだろうし、せいぜい最初の100人くらいだろ並んでて意味あるの

195 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2009/11/21(土) 06:32:38 O
店内一気に入れて、バタバタヒートテックとって並んでたら整理券持ってる人だけだって言われた。
それなら整理券持ってる人だけ入れて、それ以降の人は通常価格ですよ。とかにすればいいのに…。

196 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2009/11/21(土) 06:32:55 O
出かけるついでに買えばいいやと思って
開店直前に途中にある店行ってみたら数百人は並んでて諦めて、
ナビに出てきた別の店に開店数分後に行ったら、
こっちも駐車場満車で路駐だらけでパトカーが来てたw

しかも店長が店の外で警察に臨時駐車場をなんで用意してなかったんだって説教されてたしwww

207 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 06:43:10 0
整理券配ってることも、配布終了したことも列の後半のほうには全く知らされてなかったから、クレームの嵐。レジで整理券なしでヒートテック持って行ったおばちゃんが怒ってるw

218 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 06:51:04 O
列の後ろに知らされなかったのは普通にクレームが入ってもしょうがないな

237 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 07:13:07 O
整理券配布終了をなぜアナウンスしない
なぜだねユニクロ

252 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 07:20:50 O
整理券配布終了しましたって入場規制始まってから聞いたんだけど(6:30くらい)こんなもんなの?
128名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:26:12 ID:yUW3X+b30
>>116
 >その人たちの多さにビックリしたという。しかし残念ながら、ヒートテックはすべて完売状態で、
 >引換券となる整理券を手にすることができなかったようだ。
129名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:26:33 ID:OY5HCupj0
>>95
そうなんかな?
仕事着で使ってるけど、
悪くはないけど良くはない。
お出かけ着として着るにはちょい恥かしい。
一貫してそんなもんだと思う。

型紙が悪いのか、ラインは寸胴だし、
上着の袖や、裾は、ゴムひも入っとりますーーーー!
って、安っぽさ前回だし。
130前スレ797:2009/11/24(火) 14:26:37 ID:2FWp0HAE0
320 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2009/11/21(土) 08:25:38 0
ばばあが整理券終わってるならなんで並んでる客に言わないんだって怒鳴ってたwww

322 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2009/11/21(土) 08:28:07 O
>>320
ババアナイスwww

323 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 08:28:50 0
>>320
同じことをこっちでも叫んでいたわ

324 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 08:30:03 0
>>320
これはババア正しいだろ。

326 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 08:30:06 0
張り紙も出せないほど知能が低いユニクロ店員w
たぶん子供店員が多いんだろな

327 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2009/11/21(土) 08:31:16 0
そら切れて当然wこの寒い中wwwwwwwwwwwwww

328 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 08:31:20 O
インフルエンザ前線加速中〜

329 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2009/11/21(土) 08:31:24 0
ばばあ正論

330 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 08:31:37 0
ババアはしらんけど長いこと並んでたら普通そう思うだろうな
131前スレ797:2009/11/24(火) 14:26:49 ID:2FWp0HAE0
333 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2009/11/21(土) 08:33:21 0
てかなんか店側も事前に色々確認や準備してなかったって感じだな
もうめちゃくちゃw店員によって言ってること違うしよw勘弁してw


336 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2009/11/21(土) 08:35:29 0
あんぱんと牛乳もお詫びなしだったぜ
何もいわねーからわかんねーだろ低脳店員共
駐車場とかももっと色々想定してやっとけよ

338 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2009/11/21(土) 08:37:29 O
店内入るときに整理券無くなりましたってwww
まじガチギレ

340 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2009/11/21(土) 08:38:57 0
いやマジで整理券のこと入り口でしか言わないとか舐めてるっしょ

343 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2009/11/21(土) 08:40:55 O
>>340
あれは確信犯
結局店外で言ったら皆帰ってくからわざと言わなかったんだろう
店入れば半数ぐらいはなんか買うだろうし
132名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:26:50 ID:TqdAYr0aO
ユニクロも手際が悪いよな
もう小売り業界で行列をつくるセールをやる場合の混乱の起きない、必要な事前告知
整列のさせ方、させる場所、商品の陳列場所と動線の確保とか
マニュアル作って売れば売れるんじゃね
133名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:26:53 ID:GEYqpcDp0
こういう数量限定格安販売って福引みたいなもん。客寄せにやってるだけ。
「運良く買えたらよかったね!」ってだけ。
福引に外れたって激昂しないでしょ(案外、したりしてw)
134名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:27:04 ID:FKY3ZqKc0
ここ最近のユニクロの品質の悪さは異常、まぁ中国人労働者の質が悪くなってんだろうけど
135名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:27:05 ID:AKOMEOml0
客を殴ってもいい法律作ってくれ
136名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:27:53 ID:aSOS3EWX0
俺はオカダ嫌いだけど、イオンにした。
Vネック、九分袖で使いやすい。
ほかにそんなのがあるかもしらんが調べてない。
137名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:27:54 ID:EpZyK2tI0
>>1
これは格好悪いw
138名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:28:00 ID:xuUtZu+90
値段相応だよ たいして温かくねぇ
139名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:28:10 ID:8cEXfq140
ヒーステリック
140名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:28:15 ID:DrPp4Dfi0
>>90>>98
まあ、がっかり感の高いセールだったよな。
141名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:28:25 ID:5kYl0KDB0
ヒートテックって団塊の加齢臭くさいイメージ
村上龍あたりに乗せられてんだろ  
142名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:28:32 ID:b/Vjpyek0
大阪より民度が低い横浜ならでは


横浜の日常風景なんだが
143名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:28:33 ID:vPiPjz0U0
高々900円引きの服が買えなかった位で激怒とかwwww
しかも長蛇の列とかwww
144名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:28:41 ID:xXthwO5F0







    「ヒートテックそんなに欲しいなら1500円で買えよw」










145名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:28:49 ID:1+b0BSHc0
1億総下流


ネットゲリラにこのレス使われないかな?w
一回使われたことがあるんだけどw
146名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:28:57 ID:gRVeviOu0
まーたさもしいお話か・・・
147名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:29:02 ID:Hl7HB9zI0
ヒートできてよかったじゃねえかw
148名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:29:40 ID:x0hIyU6o0
安い店に安い客が集まるのは必然
149名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:29:55 ID:X509/Jd80
2ちゃんのログ張っても
逆効果と思うが・・・・
150名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:29:55 ID:LJyclj8YO
>>134
生地がペラくなった。
151名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:29:55 ID:CgUDaq10O
伊勢佐木町だろ?
周囲は中国人や在日がたくさん住んでいるからなあ。

予想出来たろうに。
ユニクロが悪い
152名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:30:15 ID:wPUOfNAI0
そんな、怒鳴るほど欲しかったんなら
普通の金額出して買えばいいじゃんね
もしくは、早くから来て絶対に買える位置で待つか。
店に文句つけるのは、やくざもんのメンタリティみたいだ。
153名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:30:36 ID:ilLTkPp50
これが韓国なら建物破壊したりするなどの暴動になります。
現在は韓国系民族がだいぶ多くなってきたのだから(横浜もかなり増えた)
お店も注意しましょう。
154名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:30:48 ID:L9Ac2swk0
伊勢佐木だけじゃないよね…
うちの近所の店でもおばちゃんとそのムスメ?(ややDQN系)が店員に怒鳴りつけてたんだ…
155名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:30:51 ID:b/Vjpyek0
大阪超えたね

悔しいけど大阪の負けw
西成ならこんなもんじゃすまないけど
156名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:30:54 ID:lbtWJjK+0
ウチのところではさすがに怒号はなかったけど、地方だったせいか車が停まり切れなくて、
路駐はもちろんのこと、近所のうどん屋から車の展示場にまで停めてた馬鹿まで出る始末だった。

需要予測くらいちゃんとしろよ。



ええ私はヒートテックももひき3枚を無事に購入できましたたとも。
157名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:30:58 ID:asbQgU/MP
全くセールなんて知らずたまたま買いに行ったら凄まじい人でびっくりしたがヒートテック普通に置いてたぞ
ただセールのせいかどの商品もMが殆どなくXLみたいな誰が着るんだよってサイズが山積みされていたのはなんだかなあと思った
棚に商品はパンパンにつまってるのに9割以上L以上とかあほだろw
どういう在庫管理してるんだよ
158名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:30:58 ID:Fo4UPDftO
待ってる時間働いたら方がまし
159名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:31:02 ID:OY5HCupj0
>>144
そういや昨日の昼飯、
天下一品の唐揚げ定食+生中一杯で1500円だったわ。
今日には便所に流れていった程度の金も出せないなんて・・・。
160名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:31:05 ID:vhz5HVKQ0
民度低い。
161名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:31:34 ID:+kfJJB/8O
民度が低いなぁ 神奈川は
162名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:31:40 ID:kcl5fwZEO
また神奈川か
ヤカラの町だな
163名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:31:44 ID:E7ssy2Hw0
また団塊か!

        鬱'''' ´  ̄`''ヽ
     .鬱鬱   ///   鬱
    鬱鬱..         .鬱
    鬱鬱...   輝輝     |  
   /⌒             l
   | )   -=・=-  -=・=- /   「店長を出せ!」
   ヽ_  \    厶    ノ    「どういうことなんだよ  説明しろよう」
   / ヽ  |..   ||||||  .l  「謝れよ!」
    | 卍 ヽ、. ..._ ~~~_ ノ..   
   l\    \ ̄ ̄ ̄/  ..ノ   
   |  \   `ー/⌒ヽ /
   |    ヽ、_( // / ヽ    
   l   /´   `ヽ´⌒ヽ)ノ
   |  /  l     l    |
   ヽ     |    |   l
     ヽヽ_ |   |   |
        (    \  \
         ヽ、 __ノ、_ ノ

164名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:31:54 ID:V7FjZaAlO
大阪と変わらんなw
ただの乞食
165名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:32:04 ID:1nBTuH2H0
これからは、バカの為に広告にデカデカと数に限りがありますって
書かないといけなくなるな、これは。まあ、ちゃんと書いてあるんだけどな。
166名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:32:04 ID:aklZeP/X0
この寒い時期に心の温まるええ話や・・・
営業妨害で警察に突き出せばいいのに
167名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:32:10 ID:jfN/IMQV0
>>103

店員が開店前に並んでいる客に対して、これ以降は並んでも
品切れだということを通告していれば混乱は無かった
168名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:32:10 ID:Cirvdi3cO
大阪で言うところの、あいりん地区みたいな所だから。
169名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:32:10 ID:taRg+kyDO
なにゆえ朝6時からやる必要があったんだ?
伊勢崎町と言う立地プラス睡眠不足からくるイライラをなめちゃいかんよな
170名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:32:13 ID:FhHKdRH9O
ジャスコに似たのがあるよね。ヒートなんちゃらって名前の。
確かユニクロより安かったような・・・

171名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:32:28 ID:wPUOfNAI0
>>153
服買えなかったくらいで建物破壊って、ありえないんだけど…
連中はそれマジでやんの?>打ち壊し
172南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 14:32:28 ID:O48NUeE20
ほうら、言わんこっちゃないqqqq
173名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:32:33 ID:R7ek1KNY0
ブレスサーモとヒートテック、どっちが優れてるの
親切な人教えてください
174名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:32:44 ID:X509/Jd80
交通費で始発で買いにいった人は意味がなかったな
175名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:32:58 ID:dzXpBoi9O
>>142
実際の横浜の民度は大阪より下劣かも知れない

ただ一般的なイメージでは…

言わない
176名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:33:27 ID:PrxtLktHO
寿町あたりから歩いてきたのだろう
177名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:33:30 ID:aSOS3EWX0
通はアンダーアーマーな。
178名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:33:49 ID:xXthwO5F0
>>172
お前が言うなw
179名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:33:53 ID:JFR+jm+J0
たかだか900円のために何時間並んだんだw
時給いくらだよw
180名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:33:54 ID:aq1Xy6NtO
日本はいつからこんな国に
181名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:34:02 ID:cdyevDfR0
つーか、ブログ読むと
先着順の制限越えた時点で入場制限無しにして
行列関係なく客が店になだれ込んで混雑したユニクロの誘導の悪さに怒ってる感じ
600円買えないから怒ってるわけじゃない
182名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:34:09 ID:/3wk8prl0
ヒートテックは1歩歩く毎に生地がズレると
その度にヒヤッ・ヒヤッとするからあんまり温かく感じない。
下に履くインナーならしまむらのファイバーヒートのが全然暖かい。
183名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:34:09 ID:wdJ5x6QqO
ヒートテック全然暖かくね〜よ
これは詐欺だな
184名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:34:20 ID:KXvt2GUmO
こいつら神奈川の恥
マジ氏んでほしい
185名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:34:46 ID:YSFSqIux0
関東人って
クレーマーやたらに多いな、
もらってももらわなくても
どうでもいいもんだろ、こんなの
186名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:35:03 ID:ercxtBVjO
伊勢佐木付近は、ヤクザ、不良外人、風俗嬢、寿町の乞食しか居ません。
187名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:35:16 ID:X509/Jd80
なんかヒートテックと似た名前の商品前もユニクロ出してなかったっけ?
あれ?
デジャブ??
188名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:35:26 ID:svHD5vHT0
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''  
189名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:35:40 ID:aklZeP/X0
お布団ぬくぬくきもちいお
190名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:35:46 ID:FoNCyOfb0
俺なら先着200名って時点でやる気なくす。
191名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:35:54 ID:GgoomeM5O
こうなるのを分かっててやったユニクロも悪い気がするが。
整理券配るなり、抽選にするとか
揉め事を減らす策は幾らでもある
192名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:35:59 ID:LJyclj8YO
デフレを実感するなぁ。
そのうち、服も買えなくなる人出てくるかも。
193名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:36:01 ID:wNB2Uf1C0
店に飾ってある雪山で前開けたコートを羽織ってるだけで平気な顔してる写真は
JAROレベルの誇大広告だと思う
194名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:36:08 ID:yUW3X+b30
ヒートテックのことをヒートホークと呼んでいた職場の上司は42歳

ガンプラ買うため並んだ世代なんだろうな
195名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:36:09 ID:obnCJpSM0
いったい何処の旧ソビエト諸国だよ?
196名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:36:10 ID:LjIvBFnw0
朝6時から並んだ客に、「アンパンと牛乳をプレゼント」とか書いてあって
どこの難民キャンプだよwwwと笑わせてもらった
197名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:36:29 ID:KhcX0Fvz0
見苦しい・・ダボハゼの如く激安に飛びついた挙句
買えなきゃ切れるとか朝鮮人以下じゃねぇか・・
198名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:36:31 ID:QAb5yXgiO
なんかどっかの国みたいになってきたな…
モラルはどうした
199名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:36:38 ID:E66dQ1spO
ヒートテックの暖かさは異常
200名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:36:50 ID:drh0mNcb0
横浜の恥だ…
もはやどこの国のヤツラであろうと、伊勢佐木町に行ける範疇に住んでるヤツが
こんな低俗ってだけですげーショックだわ
201名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:37:03 ID:B97z1Jno0
よくわからないけどヒートテックはカラダから出た水分を熱に替えるんだろ?
それなら着る前に水に浸ければホカホカなのか?
202名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:37:03 ID:DHhxDSABO
ヒートテック、言うほど暖かさを感じないんだけどな…

長蛇の列に破れたのは己の目算が甘かったに過ぎない。
こんな馬鹿は放っておけ。
203名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:37:15 ID:qGDmRRE1O
さて俺もTENGAあっためてヒートすっか
204名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:37:26 ID:kUTnqlcU0
まぁこの時期に外に立って待たされたら普通につらいわな
動けるならともかく
205名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:37:38 ID:pW5VpMCiO
銀座のエコバッグ、クズダイヤも同じ輩だろ。
206名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:37:55 ID:Ggd1shSs0
>>187
エアテックじゃない?
207名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:37:59 ID:PrxtLktHO
一方
秋葉原では\16800の商品に行列ができていた
208名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:37:59 ID:UU1YRGkF0
どんどん物価下げていくだけのバカ企業は国を腐らせる。
お前らバカ客じゃなくて売国企業を叩けよ。
209名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:38:05 ID:OY5HCupj0
>>187
洗濯機で洗うと、
洗濯槽が吹っ飛ぶとかって上着も有ったな。
210名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:38:14 ID:0g4z97D70
ビックリするほど暖かいわけではない。
グンゼの下着は素材も厚くてしっかりできてる。
ちょっと高いけど下着はグンゼにしてる。
下着は汗を吸い取ったり、老廃物を吸い取る
役目もしてるからね。
それにしても日本人は貧しくなったね、身も心も。
211名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:38:15 ID:GLjmPj090
>>171

http://kuki1.stoo.com/news/image/000/487/711/20060401s1.jpg

「やはり韓国人は後進国民ですね。無料で入れなかったら器物を壊しています」
事件・事故や芸能情報を主に報道する日本のフジTVの朝の番組、『とくダネ!/朝8時〜
9時55分)が、先月26日、ロッテワールド無料入場イベントの場所で器物を壊す韓国人の姿を
放送して論難が起きている。
とくダネ!は最近、ロッテワールド無料イベントの様子を報道しながら、イベント場所に尋ねて
入場出来なかった韓国の少年達が怒りを堪えられずに各種の器物を壊す場面を流した。
嫌韓志向の日本ネチズンは、直ちにフジTVの放送映像を編集して日本のインターネットは勿論、
外国の猟奇サイトにまで言いふらした。
20秒余りの動画には、ロッテワールドへ無料で入場する為に釜山から来たという韓国少年との
インタビューと、ロッテワールドの前で器物を壊す韓国人達の姿が含まれている。
とくダネ!では、「釜山からKTXに乗り、夜の十二時頃に到着して早朝3時からロッテワールドで
入場を待っていた。だが結局、入場出来なくてかんしゃくが起きる。全て壊したい」と言う
韓国青少年のインタビューをモザイク処理もしないまま出した.。引き続き数人の韓国青少年が、
器物を踏んで壊す場面を編集して放送した。
日本ネチズンは、「カメラで撮っていても器物を壊すのだから、韓国人は本当にアホだ(ID jjj)」
とか、「世の中に無料の行事に人が集まり、入れなかった群衆が暴動を起こす国は韓国だけ
(ID kimura)』、『韓国人は相変わらず国民性が低いね(ID ちちくり)』などの非難文が数百件
載せられている。
動画は外国の有名猟奇サイトにも上がり、韓国のイメージを非難する役割をしている。
一晩で約6300件のヒット数を得た動画には、「この事態が無料入場イベントの為にあったのなら
とんでもない(ID cooler)」と、外国人のレスが付いている。
ソース:国民日報KUKIニュース(韓国語)
http://kuki1.stoo.com/news/html/000/487/711.html
212名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:38:22 ID:BYSlFxhd0
伊勢佐木町あたりは外国だからな…
店の裏は韓国人街だし、表は風俗店ばっかだし893だらけだよ

横浜の他のところは、程よくいなかでいいとこだよ(´・ω・`)
213名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:38:23 ID:BrStCw7zO
ユニクロって物によるんだろうけど土日が極端に安いんだよな。
1500円のTシャツが980円とかになるんだって最近知ったよ。
いつも土日の駐車場待ちの渋滞を横目に見ながら
「馬鹿じゃねーの?平日なら夕方とかでも駐車場も店内もガラ空きなのにww」
とか思ってた。無知って怖いなw
馬鹿にしてゴメンって感じだわ。

でも俺は混雑が嫌なんで、これからも平日の夕方に行こうと思ってる。
214名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:38:31 ID:vAbNDRmg0
今の世の中はお店側のサービスにつけいって、隙あらば何かせしめてやろうと目玉をギラつかせる底辺層が跋扈してるようだ
職業ヤクザと一般人に差などないのだ
215名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:38:36 ID:xbNFC9Bk0
>>11>>18
       ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |
     ヽヽ `ニニニ' /  /
      ヾ、_`  ´ ノ_,/

本日の昇天、これにてお開きにということで・・
216名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:38:41 ID:k4JH2RyTO
ヒートテックが600円なら、スキー場に行く時のインナーとして使うから安いな。
並んでまで買う気にはなれないけど。
217名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:38:48 ID:wQO2ODvPO
やっぱユニクロ(笑)ユーザーは乞食かDQNだよな

貧しい奴らだよな
218ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/11/24(火) 14:38:54 ID:OjJSwzF80
在日とか高い駐車場代とかで稼いでるのにな・・・
民度の低い地域からは撤退するとイイ!
まぁ、整理券が無くなった云々のアナウンスは
絶対必要だけどな!>|∀・) ボソ
219名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:39:02 ID:j/dXcxXyP

日本人が鮮人化していくようだ

情けねぇ・・・
220名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:39:05 ID:drh0mNcb0
それにしたってヒートテックの温かくなさは異常。
大昔にフリースが出た時はその温かさに感動したもんだが、
こっちは全く詐欺みたいなモンだ。

これが売れてるって事は、ようは「着れりゃいいよ」という層が
めちゃくちゃ多いって事なんだろうな。
221名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:39:18 ID:P+oRpaz90
ジャスコのヒートなんとかでいいじゃん
222名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:39:21 ID:QffmWfn80
そんなにほしいなら定価で買えば良いじゃない
223名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:39:21 ID:N5zNt7Ni0
たかが600円の品で・・・
224名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:39:40 ID:h0gEU1McO
>>201
汗かいた後にすごく暑くて困った
早く涼しくなりたかったのに
225名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:40:10 ID:XPLKyitQ0
ヒートテック売り込むつもりが、黒歴史になったな
226名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:40:27 ID:n7yaIm/mO
伊勢佐木町は荒っぽい奴が多いからな
227名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:40:36 ID:PS0n4FEi0
>>213
通販で買えばいいじゃねえか
228名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:40:37 ID:OY5HCupj0
>>220
俺も大昔にフリース買ったけど、
埃の吸い込み具合は異常w

どっちかって言うとあの素材は掃除に使うほうがいいかもしれん。
229名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:40:38 ID:G8CPOLOAO
所詮、伊勢佐木町あたりの人間だから

最低層だからしょうがない
230名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:40:39 ID:sKZhKlpX0
貧すればなんとやら
さもしいのう
231名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:40:40 ID:GPPsGrPw0
セール終了後、店員の疲労が回復して品物がまた入ってくる金曜日に
ゆったり買いに行くのが本当のユニクロオタ
232名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:40:47 ID:fyIi/62X0
はいはい
さもしいさもしい
233名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:40:49 ID:WU1uS/rA0
ほんとに日本での出来事?
日本人ってこういう人種だっけ?
なんか悲しくなってくるよ
234名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:40:53 ID:X509/Jd80
>>206
それかも
なんか似たような名前でどの素材がいいのかピンとこないなあ
235名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:40:58 ID:6woZ6irbO
>>101おまえは普通に爆笑だよ
236名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:41:03 ID:QAb5yXgiO
文句言ってもどうにもならんてわからんのか低俗めが
237名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:41:13 ID:K4cIgP6f0
test
238名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:41:20 ID:/t/maEJyO
朝から渋滞
近所はいい迷惑だ!
239名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:41:44 ID:/tTL4meU0
ばばしゃつじゃん。
240名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:41:47 ID:Ggd1shSs0
ユニクロって、言うほど安くない

ジーユーの方がはるかに安いのに、品質はたいして変わらないよ。
まぁ、ユニクロの質が落ちたとも言えるけど。
241名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:41:49 ID:FrMMRHorP
ヒートホークとか欲しがるのは雑魚の証明だよ
242名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:42:03 ID:5QopjcqKO
>>216
スキー用品店行けば、もっと高機能なインナーが有るだろw
243名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:42:05 ID:LjIvBFnw0
貧困ビジネスは、矢面に立つ小売店や接客層が悲惨な目に遭うという好例

本部の人間は暖かいベッドで快適に惰眠を貪ってる最中、
店長、店員、バイト君は朝6:00から店を開けて、難民どもに配る
アンパンと牛乳を手配して、挙句、整理券を貰えなかった
貧乏DQNから罵られ襟首捕まれると
244名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:42:19 ID:1nBTuH2H0
600円で買って、そしてインフルを貰って大赤字のやつがいてそう。
245名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:42:39 ID:QzofU+nlO
所詮日本人もシナもチョンも同じだな。
衣食伴えば礼節を覚える
246名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:42:40 ID:cLWzAat+O
本当にしょうもないなw
247名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:42:48 ID:NXnmKvOx0
一年前に買ったヒートテックをまだ開けてないのを思い出した・・・
248名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:42:50 ID:PrxtLktHO
伊勢佐木町はだな
ヤンキーがボコボコにした舎弟を引きずってるのが日常なんですよ
249名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:43:16 ID:5zkcuUFhO
怒鳴りちらしてたって事は、ヒートテック着てなくても
充分、体が暖まったんじゃないか?早朝の寒い時間に
逆に怒るようなことしてくれて体暖めてくれてありがとうくらい言えよ
250名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:43:23 ID:hg3vll+o0
俺、沖縄でのんびり暮らしてるからヒートテックなんぞいらない。
251名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:43:24 ID:aklZeP/X0
>>241
てめーザクさんディスってんのか
252名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:43:25 ID:vvpqiLAe0
元からたいして高くもない物に熱くなるなんて馬鹿かと。
ヒートテックが無いと死ぬの?
デフレで日本人の民度も後退するなんて嘆かわしい。
253名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:43:38 ID:Wor57lHKO
700円位で……。
定価で買えばいいじゃん。


モーブッサンの騒動を思い出した。
254名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:43:38 ID:61sm44UfO
百貨店やCDショップなどで接客のバイトやってて感じるのが
いわゆるクレーマーと呼ばれる客は
若い人より、年寄りに多い

何かと難癖つけてくる
255名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:43:41 ID:drh0mNcb0
>>242
北海道とかで滑るならまた違うのかも知れないが、
ヒートテックっぽいインナーはちっとも温かくないのでいらないんだよな。
かいた汗を速攻で乾かしてくれるインナーの方がずっと重宝する。
256名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:43:48 ID:HcBNOaUCO
アンダーアーマーのコールドギア一枚で寒さはたいがい凌げるぜ。
257名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:43:49 ID:QAb5yXgiO
ユニクロ定価で買わないやつがユニクロ来るんじゃねーよw
258名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:44:15 ID:fWKGblr60
もうタダで配れよ
ユニクロはユニクロの物じゃない
みんなの物だ
259名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:44:15 ID:yF87hoH50
怒号を上げてた人達をニコニコで晒してあげて欲しい

さらにヒートテック
260名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:44:22 ID:iDQK2BW/O
ユニクロだっせー
261名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:44:29 ID:Ylz4OwRC0
ナサが承認したとかいう、あったかいブランケットを買うんだ〜
262名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:44:29 ID:2SXLtc/b0
>>220
むしろユニクロ最大の功績はそこ
防寒のため暖房を使ったり外側に着込む前に
タイツや長袖下着を身に付ける、って文化を広めた点は
もっと賞賛されていい

ヒートテックの品質は・・・まぁ値段相応なんじゃね?
263名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:44:37 ID:QgSTi2oF0
1500円でも安すぎるだろwww
普通に買えよwww
264名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:44:40 ID:hWIij+pWO
ヒートテックが今年は大量に在庫が余り、あわてて大幅値引きセールを連発
もう今年は売れ残り確実と、現場は諦めムードになって感覚もマヒし
600円セールなんてやったものだから、まさかの完売状態


だったら最初から買えよと、店長は言いたいだろうけど
265名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:45:29 ID:obnCJpSM0
>>241
いや、あれは侮れないぞ。何せ新米パイロットのバーニィでさえニュータイプ専用ガンダムの
首を叩切って行動不能にしたぐらいだから。
266名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:45:37 ID:vFI0XaCfP
連休中 あちこちユニクロ渋滞してた
267名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:45:46 ID:OY5HCupj0
>>254
あと、そこそこの企業の部課長クラスのヤツらの
偉そうさは異常。

逆に取締役クラスになると、
丁寧で気さくな人が多いな。
268名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:45:48 ID:A3b7dZl8O
そんなに欲しけりゃ1500円で買えばいいのに
269名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:45:49 ID:61sm44UfO
>>191
よく>>1読め
配ってるよ
270名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:45:52 ID:hANmf5Ev0
今日の貧乏スレはここ?
271名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:45:55 ID:lcaajgqH0
>私はそのまま、自転車で旅に出るのです
272名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:45:56 ID:J59Scp8XO
都会の人て話題のものにすぐ並ぶよね
今日の宝くじもだけど
田舎を馬鹿にできないよな
273名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:46:01 ID:Xqw0GImc0
>>236
低俗だと書いてもどうにもならないよ。
274名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:46:04 ID:W0jD5OE6O
横浜線wや横浜市営地下鉄沿線(笑)と変わらないじゃないか・・・
京浜東北線も落ちぶれたねぇ・・・。
275名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:46:13 ID:E66dQ1spO
ユニクロのCMのかっこよさは異常
276名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:46:16 ID:8cEXfq140
過去最高の暖冬がくるな
277名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:46:26 ID:o6hfyiNZO
買えなかったから怒るって情けないな
いつからこんな乞食根性が蔓延しちまったんだろう?
全員に配布するってわけじゃないんだから、手に入れるための努力が足りなかったとは思わなかったのか?
278名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:47:06 ID:c/RcIKF50
関西さんの話かと思ったら ...
あら、やだ横浜ですってよ奥さん
あひゃひゃw
279名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:47:19 ID:QvGU/ml10
カインズのシャツも発売当日はわれ先にと買ってたな
いまじゃ誰も見向きもしないけど
280名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:47:25 ID:t2xPByf90
上流はモーブッサンから下流はユニクロまで
黄色倭人はどこに並んでも乞食根性丸出しだなw
281名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:47:26 ID:oj27et/0O
>>248
最近は中国人とかチョンが目立つしな

中華街と違って観光名所も無いしそりゃ観光客来ないわ
282名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:47:29 ID:Ye6feQA70
水曜日が休みなんで年に数回ユニクロに行くけれど、なんか全然サイズとかが無い。
そのくせ土日はバカみたいに込んでいる。
その意味がこのスレ見てやっとわかったわ。
ユニクロって週単位で商品が入れ替わってて、金曜日に入って土日で売りつくしてあとの平日は
消化試合。 でまた金曜日に新しい商品が入って、先週の商品のうち杯盤モノ&サイズ一部のみは
次の土日で安売りしちゃうんだね。
283名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:47:41 ID:ni8okJBJO
横浜って言っても伊勢佐木町は在日だらけ。
284名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:47:53 ID:m+5NvqfyO
みっともない


早い者勝ち、売り切れはしょうがないじゃん
285名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:47:55 ID:OY5HCupj0
>>262
幼稚園の制服で、
白いタイツをはかされてたおれに取っちゃ、
そういう文化は普通。
286名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:47:55 ID:7xAoi0990
>>267
定年退職しても昔の肩書きで生きています!って感じの親父だね
287名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:48:05 ID:drh0mNcb0
>>274
電車男を生むくらいだから、元々の民度も知れてるんだぞ>京浜東北線
288名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:48:12 ID:UU1YRGkF0
>>262
そんなの文化じゃないし。そんな知恵昔からあったし。
なにが功績だよ。
289名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:48:18 ID:GyD2v0Fk0
在日の典型的症状
290南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 14:48:20 ID:O48NUeE20
>>265
あのザクは後期型だから武装もパワーアップしてる。qqqq
291名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:48:28 ID:YtTYlMxp0



1000万人の移民が来たらどうなるんだろうな日本・・・

日本が崩壊していく・・・
292名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:49:05 ID:Ukq3CAHO0
店員に土下座でもさせれば気が済んだのか? もはやクレーマーに変身してるな。
あー卑しい卑しい。
293名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:49:31 ID:mPL2RWjvO

乞食にゃ600円は大金だよ。

考えて考えて、買う決心したのに買え無かったら悔しいたまろ。

294名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:49:32 ID:H4jwGMX+0
民主党の支持者が、一向に景気が良くならなくて焦ってるってこと?
295名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:49:34 ID:AaNUQbrX0
>>275
実際の商品とは乖離しまくっているけどなw
296名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:49:37 ID:vvEHHbiT0
並んだのが遅いくせに
迷惑な馬鹿客だなぁ
297名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:49:42 ID:X509/Jd80
モッズコートでファンッションをコーディネートしてる
上流のおれにはどうしてもこんなアンダーウェアは好まれない
素材が素材を拒むのがわかるんだよね
298名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:49:56 ID:liOwJQWZ0
おとなしく家でカップヌードル食べていればいいのに・・・
299名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:50:04 ID:+A+DpHLtO
日本人の民度もシナチョン並に成り下がったなw
300名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:50:05 ID:lcaajgqH0
ヒートテックより半天の方がずっと暖かいのに。(´・ω・`)
301名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:50:11 ID:MxykQsOj0
ヒートテックて化学繊維なんでしょ?
俺、お肌がデリケートだからかぶれるんだよね。
302名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:50:14 ID:QAb5yXgiO
そんなところからは撤退しちまえよ
そのうち夜襲くらうぞw
303名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:50:15 ID:ilLTkPp50
都心とか都心近郊は全国から人が移住する。それと同じように
外国人も都心から埋まっていく。ベルリンがトルコ人だらけなように。

これから図々しいのがどんどん増えるから優しいだけじゃ駄目だ。
何ヶ月か前、横入りしたばあさんに思い切って「並んでます」って言ってやった!
頑張った!自分!そしたら後ろに並んでる女の子の前に横入りしやがったorz
次はそういう人達の分も言ってやれるように頑張るぞ。
304名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:50:20 ID:H3zieIBj0
伊勢崎と横浜じゃ違うんだよ!っていう横浜住民いそう
305名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:50:25 ID:LPxYDwjp0
数量限定品なの?
明記してたらしょうがないね
306名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:50:33 ID:OY5HCupj0
これ、ユニクロの店員が、
的屋のおっさんとか、
いかつい兄ちゃんみたいなのばかりだったら、
「店長だせ!」
とかって言い出すヤツもいなかったんだろうなw
307名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:50:43 ID:mfEDscdw0
防寒具は極限を極めると革製品にたどり着く。
308名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:50:45 ID:6f7qb7GW0
似たような機能の服ドンキにそれくらいの値段腐るほど売ってるよね。
転売目的にしても寒いのに900円ケチるために並ぶなんて悲しすぎる。
309名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:50:45 ID:S/sF5TmN0
おっさんってよく怒鳴ってるよな。
どうも我慢のできん人が多い。
310名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:50:46 ID:/HwO5uKsP
つうかヒートテックって何
左手に装備する攻防一体型の魔剣みたいなイメージなんだが
311名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:50:50 ID:drh0mNcb0
伊勢佐木町に対して在日だのナンだのってイメージを持ってる人は
ニワカっぽいから最新事情をリサーチしに来てみた方がいいぞ。

在日なんざマイノリティで、多くは中国人かフィリピン・ベトナム系だ。
ちなみに歩いててヤクザなんか滅多に見ない。
312名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:51:09 ID:UzgXYzSyO
物売るってレベルじゃねーぞ!
みたいな?w
313名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:51:18 ID:sMUgcize0
なんかこの状況をきいて既視感を覚えたんだが、それがたった今分かった。


コミケで、売れ筋の作家の新作が買えなくて叫んでるキモヲタだ!
314名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:51:24 ID:/10msbA50
>>220
インナーってわかってて言ってる??
まあ高価なものには性能面で若干劣るが、日常生活(通勤・通学)には
これで充分だと思うが。高価なものだとオーバースペックで真冬でも汗
をかくぐらい暖かいからな。
真冬のスクーターでスーツの下に着用しててちょっと寒いかな程度ですむ。
実際は防寒着をその上に着るわけだから問題ない。
ちなみに高価なタイプのものだとスーツの下に着用してれば防寒着無しで
真冬のツーリングぐらいこなせる。しかも汗かくという。

高価なタイプ = 8千円ぐらい だけど。安いかな?
315名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:51:26 ID:4vateham0
ワザと並ばせているのかしらないが、レジの遅さはイラつくよな。
316名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:51:36 ID:6GjzNx09O
あーやだやだ
貧乏人って心も貧しい
317名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:51:45 ID:sRbRBZJB0
顔真っ赤にして怒ってるやつばっかりで思い出したけど、
今どきの小学生は、タコが真っ赤なことを知らないんだって。
刺身とか白いじゃん。普通に白系だと思ってるみたい。

ゆとり教育ってすごいね。
318名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:51:47 ID:PrxtLktHO
>>290
タチ中尉のザクはいい線いってたと思うんだ
319名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:52:09 ID:GQnoKFxy0
一番の被害者は店員。
社員ならまだしも、時給1000円程度でこきつかわれて理不尽なことで怒鳴られて・・・・
320名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:52:19 ID:5QopjcqKO
>>255
スポーツ系は汗は外に出して熱だけ溜め込むサラサラポカポカが主流だよね
似たようなのを下着メーカーも安くこぞって出してる、たぶん定価1500円もしない
321名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:52:25 ID:FhHKdRH9O
思い出した。
ジャスコのはヒートファット。
違うかな?980円だったような・・・インナーなんだからユニクロにこだわる必要ないよ。

ってジャスコもユニクロもインナーか部屋着でしか使わないけど。

322名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:52:42 ID:XA5/MdWZ0
イオンでも似たようなの売ってるんだからそっち買え。
323名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:52:46 ID:OaOaQFH+0
伊勢佐木町の隣接地区は朝鮮人街
その隣はドヤ街
そのまた隣は中華街

つまり、そーゆーこった
324名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:52:54 ID:X509/Jd80
>>314
8000円って普通だよ
デパートで買う丸井通のおれからしたら
鼻で笑うよ
325名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:52:55 ID:1nBTuH2H0
昨日は、ユニクロ、ニトリでレジで並ばされてたよ。
326名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:53:03 ID:WYBa7eMy0
Tシャツの生地がだんだんと薄くなってるのは気のせいかw
327名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:53:18 ID:jNZIZRCN0
ユニクロが桜を集めるとこういう感じになるのか。
ファストフードとだいぶ雰囲気が違うね。
328名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:53:19 ID:lcaajgqH0
年収200万弱のオレでもヒートテックが600円で買えなかったくらいで
怒鳴ったりしないぞ。(´・ω・`)
どんだけフトコロも心もビンボーな連中なんだよ。
329名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:53:30 ID:aTi7WPw00
セールがどんなもんか理解せずにキレる奴もバカだけど、
店も客をナメてる。
330名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:53:43 ID:+tbwZRDvO
並んでたの支那人だけだろ
331名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:53:52 ID:yv/zVUVD0
店長なんて雑魚どうでもいいじゃん
ふつう、社長出せだろwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:53:52 ID:GeugK0qXO
コミケはちゃんと最後尾札作って並ぶ、コレ豆知識な。
333名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:53:55 ID:HTlEfxxc0
やっぱり乞食ばっかりだったか・・・
334名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:53:56 ID:fO6aFjsi0
もう年収200万以下は半島へ出国してもらったらいいんじゃねえかよ
335名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:54:18 ID:kUCPClgL0
ヒートテックぐらい定価で買えよ乞食共
336名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:54:25 ID:t2xPByf90
>>334
2ちゃんも寂しくなるな
337名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:54:31 ID:GgoomeM5O
>>277
在庫は200枚だけじゃないよ。余分に売って、その後の対応がまずいから批判されてるんだよ
338名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:54:42 ID:3cmoaH9O0
くつしたがボロボロにならない?
339名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:54:41 ID:3bv5XUYcO
>>268
新事実発覚!
>>32のチラシの裏にこれが…

http://imepita.jp/20091124/535470
340名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:54:50 ID:8aP48A0ZO
乞食みたいだ
341南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 14:54:54 ID:O48NUeE20
>>318
投げ飛ばされてマゼラトップとぶつかって死んでるやん、タチ中尉qqqqq
342名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:54:55 ID:jAmKkocKP
600円のヒートテックか。
自分、この前70000円のダウン買ったよ。
343名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:55:10 ID:AaNUQbrX0
>>315
畳んだ服の間に靴下とかの小物を挟み込んで
万引きまがいのことをするヤツが居ないか調べて居るんだろw
344名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:55:13 ID:X509/Jd80
おれはインナーでも1万から出すよ?
当たり前だろ
下着も5000円以上の買うし
女に安もんのインナーとか見られたら失笑されるからな

こんな安物で騒いでるのが本当に笑えます
345名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:55:33 ID:HvngBxXp0
>>200

伊勢佐木町を買い被りすぎ。現状を知らないんだろ
346名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:55:33 ID:N6GIaN+l0
アンダーアーマーでいいじゃん
ヒートテックぜんぜんあったかくないし
347名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:55:37 ID:pG+wqoLV0
348名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:55:37 ID:5QopjcqKO
貧乏人は素直に着膨れしとけよw
349名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:55:44 ID:gxAvaPo+O
>店長出せ

店長が女だった場合腹いせに皆で強姦するんですね
わかります
350名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:55:55 ID:aTi7WPw00
>>317
つ、釣られないクマー
351名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:55:56 ID:nbIwLUnhO
そんな寒いなら外に出なきゃ良いじゃん
352名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:56:13 ID:yv/zVUVD0
>>349
通報しますた
353名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:56:15 ID:7v4EmvOT0
必死になるほどのことじゃないだろ…
354名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:56:15 ID:MBz8smly0
ヒートテックが暖かいってスパシーバ効果だろ
値段高いけどモンベルのは雪山でもマジで暖かかったぞ
355名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:56:22 ID:drh0mNcb0
>>314
俺は1万オーバーのすら複数も持ってるが…

最近のお気に入りはスキンズなどのようなコンプレッション系。
ワイシャツの下に着てもまとわりつかない。
どういうわけかこれは真冬でも温かいのだが、さすがにあの締め付けは
万人にお勧めとは言いがたいな。
356名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:56:22 ID:PvNZulrC0
最近はホントに我が侭な奴が増えたな
自分の思い通りにならないと文句ばかり
357名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:56:23 ID:vuTATAFW0
うわ、民度低っあんなペラペラのシャツ如きで、氏んだらいい
358南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 14:56:26 ID:O48NUeE20
>>348
貧乏人は着膨れするほど服持ってないと思うがqqqq
359名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:56:36 ID:2SXLtc/b0
>>288
作り上げた、とは言ってないだろ
どんなに価値があるものでも広めなきゃ意味が無い
それを達成し、後追い商品が生まれるまでに育てた
ユニクロは大したもんだよ
360名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:56:50 ID:H3zieIBj0
北海道の西友でレシートもないのにイチャモンつけてた連中と同じレベルって気がする
どっちもヒマな貧乏人なんだろうな
361名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:56:50 ID:FN5zdR/m0
簡単に説明すればあったかい服www
362名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:57:00 ID:LkYg8h8O0
説明しろ。との事だから
セール品は売り切れなんです、残念でした。でいいじゃん

店側もう少し強気でいいだろ、普通の客は理解してるって
363名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:57:01 ID:vAbNDRmg0
3連休中ユニクロの店舗スタッフはまさに奴隷モードだな
364名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:57:05 ID:tfw+jByu0
日本はなぜこんなに貧しくなってしまったのか
365∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/11/24(火) 14:57:06 ID:j4H3sWWc0
土人の国かよw
366名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:57:17 ID:xFnerzweO
昨日パチンコ仮面ライダーで7万円出たので5万円の靴買ったよ
幸せo(^-^)o
367名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:57:29 ID:0mfSJZVSO
>数量が限られているのは予想がつくし…
いやいや、先着○名様限定って書いてますから
吠えた負け犬さん達は恥ずかしい人たちです
368名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:57:41 ID:mYxzrVcEO
>>282それはユニクロに限らないんじゃない?
土日に向けて在庫を増やしたり新作を陳列するのは金曜日までにやるから
買い物は金曜日の夜が狙い目だと昔ファッション誌で読んだ
369名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:58:03 ID:PrxtLktHO
>>304
そりゃ伊勢原と横浜じゃ違うに決まってんだろ
ゆとりハゲ
370名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:58:04 ID:JNUrpHBGP
>>328
観察してると団塊ジジババが多いのなw
もうね、筋金入りのバカ世代。
マクロどころかミクロの視界さえない。
昆虫レベルの思考能力。
371名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:58:09 ID:mfEDscdw0
>>347
悲惨だなw
最初、この話題を聞いた時よさげに思えたけど
寒いのに朝っぱらから並んで数百円なんていうほど自分の時間は安くないし。
着る物に困るような生活してないし。
372名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:58:10 ID:Umo21SElO
怒ったってどうしようも無いだろう。
373名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:58:11 ID:Spn72mdQO
いやいや柳井社長を呼べよ。
374名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:58:18 ID:/l55SjdO0
海外の安い労働力を輸入してるようなもんだろ
自分で自分の首絞め楽しそうだなお前ら
375名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:58:22 ID:AaNUQbrX0
>>344
そんなことをわざわざ書き込まないと気が済まない
アナタの人間としての小ささが笑えるw
376名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:58:49 ID:cIR+f8AHO
>>342
うらやましす。オレは二万円のコートが欲しい。ユニクロなんかじゃ売ってないお洒落さだな。ちなみに代官山で購入予定。ユニクロなんてダサくて着られない。
377名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:59:02 ID:EgrrtyOi0
ごねてなんでも思い通りにしてきた連中が多いのかもなぁ。
378名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:59:03 ID:ck5oJUKD0
ヒートテックはあみ目が大きく手触りちょっとね〜
買わなかったわ。
379名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:59:18 ID:5QopjcqKO
>>358
トレーナー重ね着した上にパーカーとブルゾン重ね着が貧乏人の定番ですよ
380名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:59:21 ID:r9dIIOYh0
貧乏だけどさすがにユニクロに早朝から並びたくない
381名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:59:47 ID:XA5/MdWZ0
ゴネてヒートアップした客に店長が出てきて一言

「ほら、暖かくなったでしょ?」
382名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:59:47 ID:t2xPByf90
>>366
5万円じゃクロケどころかアレンやグレンソンすら買えなくないか?
ヤンコとか山長の安いやつか?
383名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:59:50 ID:drh0mNcb0
>>371
釣られんなよw
伊勢佐木町のあたりでこんなに雪が積もった事は、ここ数年ないわ
384名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:59:56 ID:QAb5yXgiO
作業着で店に入ってくる汚い中年オヤジ。
中年はホントに困るよ、ろくに探さないでナイナイ文句言って、案内すればわかりずらいだ、たまたま在庫がなかったら前はあったのになんでないんだ!
ないもんはないんだよアホ!!
385名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:00:11 ID:oAlfg3SJO
大勢の人目のある場所で店員を叱りつける大人なボクチンかっこいいいいい
テレビキャメラも来てるかもしれないと思うとはぁはぁ
386名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:00:21 ID:1c52s/fdO
流石生活保護受給率50パー超えの地域
外人と汚いおっさんじいちゃんばあちゃん、後は風俗嬢ばっかりだからな
387名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:00:29 ID:mfEDscdw0
冬の朝6時に並ばせる時点で客とケンカする気満々だと思うけど。
388名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:00:47 ID:yv/zVUVD0
>>364
自民のアホが55年も続いたから
389名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:00:52 ID:FN5zdR/m0
>>354
ハラショー
390名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:00:53 ID:dyCkitpq0
テンバイヤーざまあ
391マッチョサイエンティスト:2009/11/24(火) 15:00:55 ID:cOeaYOIt0 BE:40761173-2BP(1000)
>「1500円のヒートテックが600円になると思って朝から並んだのに!」

たかが900円のために何時間並んでんだよ。
その時間働けば差額払って釣りが来るくらい稼げんだろ。
392名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:00:55 ID:fiWIxIVB0
伊勢崎町の近くにはコリアンタウンがある
豆な
393名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:00:56 ID:aTi7WPw00
ユニクロと無印の服は、すぐに伸びたり傷んだりする
なんで潰れないんだろう
394名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:00:57 ID:2LenfFEJ0



東京・無料ダイヤ騒動
http://www.youtube.com/watch?v=whhk93S6nO4

395名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:01:02 ID:dSa6RayG0
店長はヒートロッドをぶちかますべきだったな
396名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:01:13 ID:VbBaPr5x0
また乞食か
397名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:01:15 ID:fj8DVD+DO
これ本当に日本国内の話なの?まじで?
この国、韓国と同じ民度になっちゃったんだな。もうこの国の発展はないな。
398名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:01:26 ID:wQO2ODvPO
貧乏人にはオリジナルのミズノ ブレスサーモは高くて買えないんだろうな

所詮ヒートテックはミズノブレスサーモの劣化コピー品

399名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:01:30 ID:GgoomeM5O
>>362
同じ商品だからこれも安くしろとゴネられるだけ…
いっその事、在庫分は600円で売ったほうが
ユニクロの好感度アップしただろうに
400名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:01:35 ID:EgrrtyOi0
>>347
まじで雪降ってたの?900円の為に?横浜の人は根性あるな・・・・・・・・
401南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:01:47 ID:O48NUeE20
>>379
そうなのか。小生の貧乏時代は服が無くて
薄着で我慢してたわqqqq
402名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:01:52 ID:PrxtLktHO
>>341
それまでガンダムの横っ腹をポコポコやってたじゃないか
1stでは貴重だぞww
403名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:01:53 ID:X0LP7ieh0
今年の10/22(木)にジーンズメイトで朝から並んで
6825円のEDWIN402もらった私が来ましたよ。
100名無料だったからね。まあサクラみたく
晒しものにされたけどね。
どっちも得したっちゅーことでおk
404名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:02:04 ID:N+b9KvUtO
柄悪いコジキだな
405名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:02:19 ID:n5bOFwCM0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】 「店長出せ!」 ヒートテック600円セールで、ユニクロに長蛇の列→買えなかった客らが激怒…横浜★2
キーワード:乞食



抽出レス数:0
406名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:02:23 ID:4EBjox730
お前ら乞食の為に従業員は4時から24時まで働かされてるんだよ
整理券もらえなかったら、大人しくさっさと帰れと
407名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:02:55 ID:GQnoKFxy0
どうせ体を温めるために買ったカイロや飲食で安売りの差額はすでに使い切ったと予想
408名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:03:07 ID:EGoZcTN70
1500万円が600万円ならまだしも差額900円でこの有様・・・
時給いくらだよ ┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
409名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:03:08 ID:aCoWs74u0
テレビで顔モザ無しでレポートして欲しい、店長呼びつけたおっさん
410名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:03:18 ID:Uh4K14u/0
>説明しろよう

可愛いようwww
411名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:03:37 ID:FsssUHtF0
団塊ジュニアのDQNっぷりはガチ
412名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:03:38 ID:1NYUgluqO
情けねぇ話だ
413名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:03:50 ID:goYaidOn0
カネなしヒマありじゃ荒むわな
414名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:04:06 ID:Spn72mdQO
>>347
わ〜頼むからまとめて死んでくれ。こういう奴ら、コンビニで立ち読みする層だよね。
415名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:04:12 ID:ThuMFMuCO
>>173
そりゃブレスサーモだろw

そしてブレスサーモとモンベル比べたらモンベルかな
モンベルとかだとただの長袖のコットンシャツでも違うw洗濯してもすぐ乾くぜ、あれすごいわ。まあ値段はそれなりだからユニクロと比べるのが間違いだがwww
バイク乗りだから防寒に色々使ってるお
416名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:04:14 ID:X2N48YXB0
でもこういう貧乏人は来週のセールにも行っちゃうんだよなw
417名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:04:14 ID:7D84O+370
このブロガーがユニクロに行っている時点で、
他人を非難する資格はないと思う。
418南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:04:19 ID:O48NUeE20
>>395
ホモが喜ぶだけqqq

>>402
それだったらガンダムのチョンマゲカメラ潰した奴のほうが偉いqqqq
419名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:04:32 ID:RbSSUMzr0
うわあ、こじきすげwww
420名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:04:35 ID:xFnerzweO
>>382
PRADA-SPORTです
スーツに似合う履き易さ抜群
421名無し:2009/11/24(火) 15:04:37 ID:YKYHKBD2O
たった900円のためにキレるような人間にはなりたくないなw
422名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:04:38 ID:dSWtRWpK0
近所の店舗でも午前7時頃通りかかったら駐車場待ちの列が出来てた。
しかしユニクロで今回のセールごときで長蛇の列をつくる神経が分からない。労力が無駄すぎる。

例え「店内で好きな商品1点差し上げます」と言われても寒空の下で早朝から並ぶか?
と言われれば微妙だな、俺は。
423名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:04:46 ID:X8PXku4z0
簡単に説明すればあったかい服です〜
424名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:04:49 ID:L7VpYLPGO
人間、体面を気にしなくなったら、中国人だよね
425名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:04:53 ID:wQO2ODvPO
>>401
学年に一人はいたよな
冬でもランニングシャツに半ズボンの奴が

南米の幼少時代はそんなタイプ?
426名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:04:54 ID:2/vIFScnO
たかだか900円でなぁ…
427名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:05:15 ID:kYY27Y210
一億総大阪人

一億総大阪人

一億総大阪人
428名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:05:22 ID:SRuPc73gO
セール乞食だな
429名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:05:31 ID:GgoomeM5O
>>406
ちゃんと案内くらいしてやれよ…
店にも問題あるよ これ
430名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:05:38 ID:qvWFcJYu0
このセールではじめてユニクロ行ったけどすごいな、みんなぺらっぺらの極薄ww
せっかく整理券1番だったからカーチャン用にレッグウォーマー買って帰った。
431名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:05:47 ID:1jelNzey0
>>422
店員貰う為に並ぶな俺なら
432名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:05:51 ID:C2C19vY/0
さもしいねえ
433名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:05:57 ID:TUQ0XcmX0
イラネ
434名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:06:00 ID:0mfSJZVSO
そんなにあったかいインナーが欲しいならヘリハンやモンベルのインナー買えよ
435名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:06:11 ID:HvngBxXp0
俺も現場で見た。文句言ってたのは40-50歳代ぐらいのおっさん
そのおっさんに数人乗っかってきた馬鹿がいたので合計6から10人が詰め寄ってた
436名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:06:19 ID:DNqGylXYO
去年買った股引ヒートテック未だに履いてるぜ
もう残存価値は10円くらいかな
437名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:06:24 ID:OY5HCupj0
>>342
俺もノースフェイスのサミットシリーズの、
ヒマラヤンパーカー(7万ぐらいだったか?)持ってるけど、
それ着たまま電車やバスに乗ったら、
冬に熱中症で死ねるレベルぐらい温かい。
いや、暑すぎるw
縫製もミシンじゃなくて溶着だしな。
438名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:06:29 ID:LkYg8h8O0
>>399
売らない方が好感度上がるだろ
439名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:06:32 ID:J3Hf6GzlO
チラシに先着って書いてあったろ。
買えないもんは買えないんだよ(´・ω・`)
納得しろよ
440名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:06:40 ID:/Mn23cG20
朝鮮系の人だろな。
川崎とかいっぱいいるし。
441名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:06:40 ID:z9q/9MFx0
同じ日本人としていや人間として恥ずかしい
442南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:07:04 ID:O48NUeE20
>>425
うん。で、先生に”お前の家は貧乏なのかw
ギャハハハ”と笑われてたqqq
443名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:07:06 ID:X509/Jd80
>>430
2ちゃんのカーチャン話は泣ける
444名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:07:12 ID:w0Ffs2DDO
伊勢佐木なんかもう何年も前から日本人<三国人なんだからこうなるのは必然。
445名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:07:30 ID:GphaGtrl0
こないだ拳銃立てこもり事件が起こった近所だな
やっぱりあの地域は危ない連中が多い。
446名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:07:30 ID:drh0mNcb0
モンベルは自転車板で「創価系企業」との説があったので様子見。
あとシーシェパードのスポンサーの企業ってどこだっけ?
そこだけは避けたいんだ…
447名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:07:41 ID:8bWT5BdkO
中国人じゃあるまいし、みっともないにも程があるだろ‥
448名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:07:43 ID:GQnoKFxy0
15万円が9万円ならともかくねえ・・・
1500円が900円になる程度なら日雇いかなんかで働いた方がマシだな。
苦労した割に手にいれるものが虚しすぎる。

>>429
いくらなんでも予想外だったんだろ。
思いつきで開いたセールで大行列が起きて(ryなんて誰にも予想できんよ。
10円セールとか1円セールならまだしも。
449名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:07:44 ID:obnCJpSM0
>>290
いやあの赤い彗星でも愛用していたんだぜ?
450名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:07:48 ID:YSFSqIux0
ダイヤの無料配布の文句といい

関東人はさもしいね、心根が
451名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:07:58 ID:snVislsP0
人気商品がセールで売り切れなんてよくあるのに
なんでそこまで怒れるんだろ
カルシウム足りないのかな
452名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:07:58 ID:iOU1XH3HO
基本、日本人は乞食。
カップヌードル配布の件や、金を無料で配布の件で、そう思った。
453名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:08:03 ID:Y5u6rdKaO
寒い中長蛇の列作れるこいつらにヒートテックなんかいらんだろw
454名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:08:11 ID:iDeLpXMC0
思った程の割引でも無いな
でも、それに群がる人数の多さ
そして先着順なら余程早く来なけりゃ無理な人口密集地域
怒る方がおかしいな
455名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:08:31 ID:yv/zVUVD0
店員は、店内から行列見て喜んでいたんだろうな・・・
まるでカイジだなw
押せ・・ざわ、押せ、ざわ・・ざわ・・みたいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
圧倒的貧乏w
456名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:08:47 ID:nFDUZLjG0
ヒートテックが出る前から本家?の東レの製品着てるけどたしかに暖かいわな
厚着しなくなったわ
457名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:08:49 ID:R2hjYcez0
日本人はそこまで卑しくないしいちいち切れない。
一方世界に目を向けてみると、極めて些細なことで暴力行為に出る国民性の国が隣にあるね。
458名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:09:00 ID:Ylz4OwRC0
廉いものに群がる・・・のは仕方ない
でも、どうせ廉いからと、平気で着捨てちゃうんだよね
100円ショップもそう。どうせ100円だからと使い捨て
459名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:09:18 ID:Ep3VvOmaO
>>347
これドコの中国?
460名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:09:18 ID:zjZd6adkO
いい年したオッサン達が恥ずかしいね。
461名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:09:23 ID:t2xPByf90
>>420
マッツァかチャーチのOEMね
462名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:09:34 ID:be7txRG6O
とにかく情けない
463名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:09:35 ID:cHORNScuO
限定数の次が読めないバカ。
ゴネ得を知らず知らず許してきた風潮が悪い
464名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:09:37 ID:RMQW5q290
>>450

東北人の釣りになんて釣られてあげないんだからねっ!!
465名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:09:38 ID:+ZfMAGv20
>>446
パタゴニア
466名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:09:42 ID:mfEDscdw0
ユニクロのコラボにあったけど、うる星やつらのTシャツって「キモオタ」そのもののレッテルだと思うけど
あれ買って着る人居たんだろうか?
467名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:09:48 ID:8D3rdya50
溶け行く日本人
468名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:09:55 ID:82lIc7IbO
こんな物買うのに朝から並んでる時点で普通じゃないからな
469名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:09:55 ID:Vi3O0lpm0
気が知れない・・・
15万円のが6万円になるなら、並ぶの熱くなるのもわかるけどさ。
470名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:09:56 ID:TgKAizr5O
ヘリハンの光電子とかいう繊維の入ったアウター着てるけどめちゃあったかいよ。
ヒートテックってどんな感じなんだろ
471名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:09:57 ID:4EBjox730
>>455
ウチは完全にビビッてSV待ちだった
3時半に出勤したんだけど、既に10人くらい並んでたからね
472名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:10:02 ID:YIJHaAK30
まあ、 そういう客層だよね
473名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:10:03 ID:GgoomeM5O
>>451
商品自体の在庫は多数あった。ここがポイント。

474名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:10:19 ID:OY5HCupj0
ところでユニクロの店員って、
いくらで自分とこの服かってるんだろ?
社販だよな普通?
475名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:10:28 ID:dzBvlfV6O
店長呼んでどーすんの?
無い物は無いんだから仕方ないじゃない
限定数って謳ってるんだから遅く来たのが悪いじゃん
476名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:10:48 ID:49O5GIKw0
伊勢佐木町っていう土地柄かな。 近くに日の出町もあるし。
最近ギャーギャー騒いでる奴に限って良い年齢な人が多い気がする。
いい歳こいてヒートテックごときに騒いでんじゃねーよカスが。
477名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:10:54 ID:Y5u6rdKaO
>>457
最近の教科書にはオイルショックの話は載ってないのか?
478名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:11:01 ID:/GEndHkL0
もうなんか、とりあえず文句言っとけみたいな空気はどうかと思うよな
言ったもん勝ちな世の中だと店員さんは大変だよな
479名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:11:11 ID:FMxYJDV7O
伊勢佐木町なら妙に納得するわ
480名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:11:22 ID:XBpReadY0
伊勢佐木町wwww
481名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:11:30 ID:drh0mNcb0
>>465
サンキュ、ブラダ。
やたら性能の良い速乾シャツの技術を持っていただけに惜しまれるな〜
482名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:11:37 ID:t2xPByf90
>>457
上尾事件でぐぐれ
483名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:11:42 ID:Nq+e/bIm0
民度が…orz
なんていうかもう、こういうので騒ぐ奴は全員北送りでいいよ。
484南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:12:11 ID:O48NUeE20
関西よりも関東のほうがさもしい気がするqqqqq
485名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:12:44 ID:k4pxAgVbO
これは予想してた。

朝早くから並んで買えなかったら頭くるわな。

行かなくてよかったわ。

買えなかったら奴らはユニクロ離れするだろうね。

裏目だね。
486名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:13:07 ID:4wGtlJQ3O
○○着限定と最初からしておけば争いも起こらないがに
487名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:13:17 ID:klgUtuAB0
店長にそんな怖いこと言うなよ
まだ小さいんだし泣いちゃうだろ
488名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:13:23 ID:/3kcu5U80
ももひきに命をかける人生て
489名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:13:28 ID:2/vIFScnO
俺が一番サモシー
490名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:13:37 ID:yEAyRDJq0
>>321
1280円
491名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:13:43 ID:GQnoKFxy0
>>484
節約に関しては関東より関西のほうが頭がいいイメージがあるな。
少なくともこの寒い中わざわざ行列にならぶ奴は燃費や飲食代で差額はチャラになってるだろ。
関西人は普段の生活で頭を使って節約しているイメージがある。
あくまでイメージだけど。
492名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:14:20 ID:PX0Hk7rZO
この界隈は本当にヤバい。
二十歳ぐらいのキャバっぽいお姉ちゃんが、
朝の10時ぐらいに千鳥足で友人に男の事で大声で愚痴りながら歩いてたり(しかも酔っ払ってる)、
ビルの間で若い男がセーラー服着てて、それを煙草吸いながら若い姉ちゃんが笑って見てたり、
閉まってる店の前に布団敷いておっさんが寝てたり、その他諸々。
ただ、飲みに行くならいい所。
安いし旨い店がいっぱい。
493名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:14:21 ID:AUZBVWt+O
ヒートテック要らないくらい熱くなれたならいいじゃん。
494名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:14:26 ID:t2xPByf90
>>491
関西では日常の風景だからニュースにならない
495名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:14:29 ID:DyXE+c9U0
だめだ、>>11,18でスレが終わってしまっているww
496名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:14:36 ID:hdwJLaOQ0
似たような商品が他の店で安くあるやんw
497名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:14:55 ID:L9Ac2swk0
んー…
長蛇の列なんて、本当は作る必要なかったよね?整理券を先に配っていれば。
なのにどんどん並ばせてくもんだから一旦並ぶと外れられずに待つはめに…

何人並びました!って数を店同士で競ってたのかと思ってしまった
498名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:15:19 ID:Tzkfh/6qO
このユニクロの裏側は福富町という朝鮮人街でだな
499名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:15:21 ID:bZu1gkQkO
こういうのは大体がチャイだろ。
この頃は何処の店でも酷いよね。
これでも参政権与えるんだよね。
500名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:15:33 ID:pNg1m+p1O
>>486
最初から200人限定
501名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:15:53 ID:YIJHaAK30
正月の福袋系は、並ぶのはまだ分かる。 並ぶと数千、数万余裕で安く買えるからね。

しかし、1500円が600円って・・・ 900円得するだけで並ぶか?
502名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:16:15 ID:yv/zVUVD0
>>471
おまい、店員か?
なぜ200人がわかって時点で開店行列全員に知らせなかったんだ?
そうすれば、その時点で帰った客もいっぱいいただろ
騒ぎにもならなかっただろう
寒いのにわけわからず並んでいる乞食が可哀相と思わなかったのか?
503南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:16:17 ID:O48NUeE20
>>491
それに関西人は並ぶの大嫌いだしな。qqqq
それに神戸とか大阪に安い古着屋たくさんあるから
ユニクロに固執する必要無さそうqqq
504名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:16:48 ID:HPJIh4CL0
>>486
確か200着限定、お一人様3枚限りと書いてあったとおも
505名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:16:50 ID:m16ktDP30
1500円で既に激安なわけだが
どう不満なのだ?
506名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:17:00 ID:QAb5yXgiO
もぅ、こんなセールやんなきゃいいよ
日本の企業としては十分安いんだからさ
イオンや西友のデフレ競争に参入することないさ
507名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:17:29 ID:Ep3VvOmaO
>>477
教科書に載るくらい珍しい事、今回もニュースになるくらい
珍しい事なんだよ、それに比べて近隣の国は…
508名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:17:59 ID:XBpReadY0
伊勢佐木町行ってみたらよくわかるよw
509名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:18:08 ID:HvngBxXp0
>>476
日の出町は神奈川県警が知事命令で風俗の取り締まりを強化し、どんどん店が閉店している
で、伊勢佐木町に売春婦が流れてきてて、ちょうど伊勢佐木町ユニクロのところは
キャバクラ帰りの客を誘う売春婦が数人ウロウロしている。俺も声をかけられた
白いコートを着た30歳代の若作りした20点の女
ユニクロの行列も先頭の数人は普通の人、その後ろにユニクロとも無縁な格好をしたホームレスっぽい人が10人程度(並ぶバイトなのかあんパン目当てなのか知らないが)
その後ろはまた普通の人って印象

今の伊勢佐木町はこんな感じ
510名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:18:15 ID:ZlE/mC0O0
こういうどうにもならない事でガタガタ吼えるチンピラは実刑にしろ。
並ぶために最大限の努力もせずゴネるだけの奴がデカイ面すんな。


個人的には人口比で確保の厳しい首都圏で
必死に並ぶ事事態がどうかと思うけどなw
511名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:18:25 ID:6MlEhYpuO
この恥ずかしい人達は
伊勢佐木町付近の三国人の方達ですか?
512名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:18:31 ID:yRhsZx760
悲しくなる記事」だな。
阿部の美しい日本の意味が最近つくづく胸にしみる
513名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:18:35 ID:bkbA+LxG0
ヒートテック(簡単に説明すればあったかい服)


なんか笑ってしまったw
514名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:18:44 ID:1A6WnWHj0
ヒートテックってそんなに凄い服なのか。

でも6:00前から並んで買えなかったと怒る気持ちは分かる。
515名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:18:50 ID:jAmKkocKP
自分の衣類にユニクロ製品1つもないな。
安いんだろうけど、それだけだなって感じしか受けないから買う気にならない。
ユニクロの魅力って安さだけだろ。
516名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:19:11 ID:0OsYWDBPO
しまむらではいつでも800円で買えるのに
こいつらバカじゃねーのw
517南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:19:12 ID:O48NUeE20
ヒートテックならぬ貧徒テックqqqqqq
518名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:19:20 ID:xbfV3x83O
ヒートテックの説明ワロタ
519名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:19:27 ID:bc2XqkW00
900円の為に早朝から並んでおまけに怒鳴るって....
その消費エネルギーはバイトの1時間と同じだぞ、時間と金の無駄
520名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:19:28 ID:HG4zoIWE0
>>447
やはり転売ですか。
521名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:19:48 ID:hc0NeHroO
たかが600円で熱くなるクズ。どんだけ貧乏人なんだよ…
522名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:20:08 ID:RnvaJik90
降雪の中並んでた馬鹿どもならともかく、横浜程度が文句言う資格は無い

まああの数じゃこうなるのはわかりきってたよね
523名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:20:09 ID:O48NUeE20
>>517
うまい!流石や!
524名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:20:51 ID:MQj9+rqGO
ぶっちゃけヒートテックより普通のモモヒキのほうが暖かいよな
525名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:20:56 ID:OqE4IXfcO
大阪以下だな
526名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:21:08 ID:NpVZrg7O0
そういや梅田でもヤクザみたいなオッサンも並んでたなぁ
527南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:21:36 ID:O48NUeE20
>>524
でも普通のモモヒキ高い。3000〜7000円する。qqq
528名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:21:37 ID:Zkqsv6SLO
差額900円で暴動か
日本も中南米アフリカレベルまでになったか
529名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:21:42 ID:8cEXfq140
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  店長だせ!
  /⌒) (゜)   (゜) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゜) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゜) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   僕、アルバイトォォォォ!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゛ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
530名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:22:03 ID:sR20L+Ck0
数量限定の安い物を買う為に並ぶっていう思考回路が
日本を冷え込ませている気がする

自分のところまで回ってこなかったら怒号とか
どこの国の人間だとか思っちゃうがな

少ない収入で遣り繰りするのは良い事だが基本は
収入を増やす事を工夫する方が良いと思う
その基本は政治家をちゃんと見ている事だ
531名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:22:11 ID:73T8Dtp10
街中で暴れるなよ。チョン
532名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:22:18 ID:Ep3VvOmaO
>>523
個人的にはテックも何とかして欲しかった
533名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:22:23 ID:NQVqMUNVO
これは酷い…
534名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:22:28 ID:g5HYTX8v0
客がヒートしたのか
535名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:22:30 ID:Seyl0Nqs0
よほど安いかそこで買わないと二度と買えないのなら分かるが、
ただちょっと安いってだけなら列に並んでいる時間の無駄だよな。

つーか、ユニクロって質ガタ落ちしたよな。
昔はそこそこ安くてそこそこ良質だったのに、いまや安かろう悪かろうだし。
山口に本社のあった時代だが。
536名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:22:35 ID:PrxtLktHO
自称ハマっ子(笑)程卑しい傾向があるのです
537かばわ(2チャンのドン):2009/11/24(火) 15:22:56 ID:mlPYJvil0
伊勢佐木町は乞食とやくざと中国人の待ちだよ
並んでいる奴はみんなシナ人だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:22:59 ID:BJG5YRt4O
こんな奴等が民主党の支持層なんだよ
539名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:23:03 ID:bkbA+LxG0
これに並んでた奴らの服装って、上から下までユニクロだったんだろうな。
540名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:23:15 ID:L9Ac2swk0
>>513
多分ユニクロとしてはあれこれ考えて開発したモノのはずだけどその一言でぐにゃるw
でも間違っちゃいないw
541名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:23:29 ID:KpOMgy0V0
600円なら神奈川中から集まるだろ、真剣だろ
542名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:24:00 ID:sBjNCv85O
欲しがったら最初に並んでろよ
買えなかったやつよりもっと欲しかったやつが先に並んでんだから買えなくても仕方ないだろ
怒っていいのは事前に数量を発表してそれ以下しか用意してない時だろ
バカなクレーマーが大杉
543名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:24:10 ID:ZoOgVpH50
ヒートテックって、かゆくならない?特にタイツ。
544名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:24:11 ID:9dH2dWyi0
パチンコ屋の前に朝の4時頃から並んでるバカもいる
545名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:24:19 ID:ow7KlCeV0
働いて定価で買っても九百円しか違わないのに
わざわざ早朝から並ぶほどヒマで体力があり
さらに文句とは・・・よっっっっっぽど時給が低いお仕事か無職か乞食なんだね。
全員恐喝罪でめんどくさいから死刑でいいよ。
こういう行き過ぎた恫喝は即逮捕しないと、これからの店はやってけないよ。
546名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:24:27 ID:u5ip3s8A0
ヒートしてるからヒートテック買う必要なさそうだね
547名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:24:31 ID:mYxzrVcEO
>>394すげーな
これが乞食の実態か

仕事休んで駐禁まできられたのにとか言ってるおっさん恥ずかしいな
548名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:24:38 ID:6h/NuP2sO
先着順の商品買えなかったからって文句言ってるの?
みっともないwwwwww
549名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:24:48 ID:HYqRBg0w0
>ヒートテック(簡単に説明すればあったかい服)

説明が無かったらわからなかった
550名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:24:59 ID:o67sT/k8O
だったら更に早く並ばなかった自分が悪いとは思えない人々なんですねw
551南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:25:09 ID:O48NUeE20
ヒートテックならぬ貧徒テイクqqqqqq
552名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:25:42 ID:4xpQzkvWO
下らんなぁ。
553名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:25:45 ID:vzP/AZHv0
ヒートテックってネーミングに幻想抱き過ぎ
別にこれを着たから暖かくなるってわけじゃないw
温いのがいいのなら純毛のラクダのももひきの方が数段優れてる
554名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:25:51 ID:Xbp/BS+o0
もっとDQNが好きそうな物で釣って集まった奴らを建物の中に全員入れて
外から鍵閉めて中で練炭たけば合理的なDQN処分所が作れそうだな
555名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:26:26 ID:PrxtLktHO
>>541
山北からも来たんですか?
556名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:26:47 ID:JtDB3PYUO
>539
俺はシマムラで買ったワッチキャップ、はライトオンのダウンジャケット、ダイエーの安売りジーンズだったよ
557名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:26:49 ID:jAmKkocKP
>>543
ヒートテックの素材ってアクリル41%・ポリエステル36%・レーヨン20%・ポリウレタン3%
なんだね。
通気性悪そう。
だから暖かいのかと。
558名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:26:50 ID:NpVZrg7O0
昨日1日ヒートテック着てみたんだけど
ワコールのインナーの方が暖かいです。でも高い…
559名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:26:56 ID:yRqtOLQmP
>>502
並んでる方も200着限定なら、人数見て判断できるだろうに

560名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:26:58 ID:T0IEtUxs0
伊勢佐木町ってすでに韓国人街だろ。
特にこのユニクロ周辺は韓国焼き肉、韓国飲み屋ばっかりで街中ハングルだらけ。
その裏通りは売春婦街。
561名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:27:16 ID:Ct+7MNwfO
>>1
うわぁ、貧乏人てみっともないね
562名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:27:29 ID:AojRP/D5O
あいつもこいつも股引きはヒートテックなんかキモ
563名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:27:33 ID:7SbdAdDAO
民度…民度…!!
564名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:27:40 ID:kNBFI+gCO
>>503
大手通販や大手アパレルの売れ残りを、安く買い叩いて売る専門の業者があるからね。
そういう店で掘り出し物を探すほうが楽しいし。
わざわざユニクロに執着する必要無いなあ。
565名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:27:41 ID:RnvaJik90
>>514
悪くは無いけどどうせなら登山用とかのブランド物買ったほうがいい
ユニクロばっかりだとなんか悲しくなると思う
566名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:27:59 ID:ZoOgVpH50
よく読んだら伊勢佐木町か。
元神奈川県民だが、あの辺は治安悪くて、夜は一人で歩きたくない感じのところだ。
567名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:28:10 ID:EuqqpS1h0
まぁあれじゃしゃーないだろw
朝っぱら寒空の中並んだ挙句買えないじゃ貧乏人どもも気も立つだろーにwww
俺は暖房効いた部屋でぬくぬくしてたけどさw

568名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:28:14 ID:aZEC0RBNO
伊勢佐木に日本人なんかいねーだろw
569名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:28:22 ID:sBjNCv85O
バカに説明しても理解不能だから店長も大変だな
店長ガンバレ
570名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:28:27 ID:HvngBxXp0
>>560
それはウソ。お前、伊勢佐木町を知らないだろ
571名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:28:29 ID:UY9NPdOr0
ヒステリックに騒いでるのは嫌煙厨に決まってる
572名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:28:48 ID:GYXVq37f0
怒ってる暇あったらとっとと次の行列に並ぶべきだな
各スペースのへの移動ルートは事前に決めておけよ
573名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:29:41 ID:UrAU8U6eO
いくらデフレったって、程があるだろうが。
馬鹿な貧乏人は本当に迷惑だな。
574名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:29:48 ID:OY5HCupj0
>>560
つまり横浜はシナ人と韓国人の街ってことですね?
575名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:29:55 ID:j9Ive3Lf0
転売屋の乞食中国人だろ
最底辺のゴミ連中だ
こんな連中から買う奴が居るから駄目なんだ
576名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:29:57 ID:lzhcHvCa0
('∀`)<かーちゃん、寒いよー。もっと暖かい服無いの?
J( 'ー`)し<すまないねぇタケシ。もう少し我慢しておくれ、明日かーちゃんがユニクロのヒートテック買って来てやるからね。
('∀`)<でも、あれ朝6時開店でしょ?かーちゃん毎日夜遅くまで仕事してるのに大丈夫?
J( 'ー`)し<タケシにはいつも寒い思いさせてるからね。タケシの事を思えばかーちゃんそれくらいどうって事ないんだよ。

J( 'ー`)し<少し早めにと思って、5時半に来たけどもう人一杯だわ。(ブルブルしかし今日は冷えるね)

J( 'ー`)し<ふう、何とかヒートテックとやらを取れたね。レジも凄い行列だねぇ

J( 'ー`)し<これ1着お願いします。
( ´,_ゝ`)<ピッ!1点でお会計1500円になります。
J( 'ー`)し<えっ、600円じゃあ・・・
( ´,_ゝ`)<申し訳ありません。600円は先着200名様までとなっておりまして、それ以降は通常価格での販売となります。
J( 'ー`)し<(どうしよう・・・1500円も持ってきてないわ)すみません。キャンセルで・・・

('∀`)<かーちゃんおかえりー。新しい服買ってきてくれた?
J( 'ー`)し<ごめんねタケシ。かーちゃん頑張ったけど買えなかったよ。
('∀`)<え!買ってきてくれるって言ったのに、かーちゃんの馬鹿!嘘吐き!
J( 'ー`)し・・・ゴホッゴホッ(あら、風邪引いたかしら。でもこんな事で休んでたらタケシにお年玉もあげられないし頑張らないとね)




         J('A`)し
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ   (;'A`;), カーチャンガシンガタインフルエンザデシンジャッタヨー
     // ̄ ̄ ̄フ /    << )
   / (___/ /
   (______ノ
577名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:30:08 ID:YpM7U1E10
品切れなんだから仕方ないだろ・・・
578名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:30:18 ID:NYMfQ++W0
ヒートテックって乞食ご愛用なの?
着てないと乞食のなかで仲間はずれになるから
もってない乞食は必死なの?
579名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:30:28 ID:g9ly0ffX0
>>571
とニコチン脳が意味のわからないことを供述しています
580名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:30:31 ID:owAt2w6Q0
伊勢崎町は寿町からすぐだからな、今は乞食とヤクザと三国人しか住んでないだろ
581名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:30:37 ID:5QopjcqKO
>>557
やっぱりポリウレタン使ってるのかあ
ユニクロの冬物ってポリウレタン臭がするんだよね
独特の臭いだし、素材臭だから洗っても臭いを発し続ける
ユニクロのパーカー着てる人なんかとすれ違っただけで、あ、ユニクロ臭と分かる
インナーもあの臭いしたら嫌だなあ
582名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:30:38 ID:PrxtLktHO
有隣堂が落城したら
伊勢佐木町は本格的に暗黒街となるだろう
583名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:31:01 ID:cjKTQCB80
>>11,18
くそwwwwwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:31:13 ID:ZRediSl50
ヒートテックは動いてると動いたぶん以上にあたたかくなるけど
PC前でじーっとしてるぶんには意味ないんだよね
585名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:31:14 ID:D/hI0Us/0
並んでまで買うなよこんなもん…
バカじゃねーの
586名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:31:24 ID:20n3BEwAO
数量が限られる人気商品を扱う小売りではよくある事。
店員的には怒鳴り散らす奴は何を言っても屑にしか見えない。

昔、905が全国的に品薄だった時に大阪の某ドコモショップで副店長やってたけど本当に屑が多かったな…(遠い目)
商品ないのを謝れと怒鳴り散らす客に場を収める為に謝る→悪いと認めたなら対応をするのが筋とほざく→商品寄越せと騒ぐ→以下ループw
587名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:31:25 ID:3bv5XUYcO
乞食系ならこっちの方が費用対効果あり
差額の390円も払えんのか

http://imepita.jp/20091124/556760
588名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:31:27 ID:FrMMRHorP
俺、着る物にはまったく拘らないから
真剣に店員に抗議する人の気持ちがわからないな
589名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:31:44 ID:4iRu5UKZ0
>>344
男でインナー1万円、下着5000円以上が
「個人的にそうしてる」ならわかるけどさ、

「当たり前」と言っちゃうのはさすがにキモイよ
そんなことで人を馬鹿にして優越感を得ないとおさまらないの?
590名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:31:50 ID:vzP/AZHv0
あんなペラペラに薄い化繊生地で暖かいわけない罠
ユニクロ儲かって笑いが止まらんだろう
みんな本当にマゾか無知なんだなw
591名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:32:03 ID:/cuTdNf40
>>588
話題づくりのやらせじゃないの?
592名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:32:11 ID:lefEakLM0
自家用車を持つなら、軽やコンパクトカーにした方がいい。
型式が比較的古い車でもいい。
ただしDQNと間違えられないよう、当然内装外観共にノーマルで。

新車で最近のエコカーになんかに乗ってると、低所得者層や失業者の妬みや恨みを買う原因になるから。
実際に俺の近所では、家のガレージに停めてあったプリウス(現行型)のフロントガラスに、
大きな石が叩きつけられる事件が起きてる。持ち主によると納車して3ヶ月くらいだったらしい。
ぶっちゃけ、うちの住宅街は高級住宅街でも何でもないのに、こういう事件が起きてる。

さらに近所では、クリスマスの電飾を飾っていた家への放火事件も発生した。
幸い火はすぐに消し止められて、家は無事だったけど。
多分、電飾が目立ってたから標的になったんだと思う。
幸せそうな家庭に見えるからな、あーいうの飾ってる家って。

これからは質素に生きていかないと、どこで事件に巻き込まれるか分からんよ…
何をきっかけに妬まれたり、恨まれたりするか分からない世の中になってる。

景気が悪くなると、こうして犯罪発生率が上昇して犯罪に巻き込まれる可能性も高くなるから、
今は勝ち組在職者でも他人事じゃなくなってくる。
593名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:32:12 ID:Tb8rlnOJ0
オレもヒートテックを魔法の素材のように思ってた。
水分で発熱するイメージ持ってたから。
水につけといたらお湯になんのかよって言われて目が覚めたけど。
594名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:32:16 ID:OHpMS1TkO
ユニクロってそんなにいいの?
電車とか、人混みの中とか、同じユニクロ服来てる人見かけるけど、なんかね〜
595名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:32:26 ID:LPxYDwjp0
200名様600着限りか
数種類あるだろうから結構なボリュームだ

それで朝から並ぶんだからデフレっすなぁ
日本終わったな
596名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:32:32 ID:ZoOgVpH50
>>582
有隣堂残ってるんだ。
松坂屋とか丸井ってまだあるの?
597南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:32:33 ID:O48NUeE20
ジジシャツ最強。ジジシャツ+長袖T+ジャケットでも十分暖かいqqqqq
598名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:32:35 ID:BJG5YRt4O
日本人の民度の低さはデフォ。何処までも愚民。
599名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:32:41 ID:wQO2ODvPO
俺が言うのも何だが
おまいら乞食乞食言ってるが
2chはレス乞食だらけなんだけどなwwwww
600名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:32:50 ID:+a8/2hHqO
やっぱり出たかww
601名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:32:57 ID:YpM7U1E10
この人たちはそれ買わないと死んじゃうの?
防寒具ならほかにいくらでもあると思うんだが
602名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:33:12 ID:cjKTQCB80
>>599
そうだねー^^
603名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:33:19 ID:9QqZt5PF0
関東人て乞食しか居ないのな
604名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:33:32 ID:t2xPByf90
>>601
外仕事なんだろう
605名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:33:38 ID:yUW3X+b30
要するに神奈川県の民度が他県をぶっちぎって低いってことの証明ですね
606名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:33:39 ID:D/hI0Us/0
並んでまで買うなよこんなもん…
バカじゃねーの
607名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:34:04 ID:lzhcHvCa0
>>589
そいつのID辿ってみろ。
>>344はただの釣りだってわかるから。
608名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:34:25 ID:7lSlJVaeP
今どきこういう客の裁き方しらないわけないと思うけど
黙認してたのならヒートテックというよりひでぇテクってことだなw

そうか!先着限定ゲットするために客がヒートアップするから、ヒートテクノロジーなのか!
609名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:34:27 ID:sBjNCv85O
だいたいユニクロになんか恥ずかしくて並べねーぜ
610名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:34:30 ID:GNI5z2muO
ヒートテックは安売りしない事と、
繊維が協同開発の奴で生産が間に合わないから今年度の生産終わり
というのも大量に並んだ要因にあるらしい
あくまで行った奴からの又聞きだけど

それと、牛乳アンパンは先着とか書いてあったのかね?
そっちは結構酷いと思うぞ
611名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:34:31 ID:Z1Gk7SHuO
しまらーの俺は勝ち組w
612名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:34:31 ID:PrxtLktHO
>>596
松坂屋は最近落城したと新聞に書いてあった
丸井はシラネ
613名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:34:45 ID:UY9NPdOr0
伊勢佐木町を知らない人の為に解説しておく。
伊勢佐木や野毛に外国人は少ない。
逆に、福富町は日本人が少ない。
614名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:35:03 ID:ZoOgVpH50
>>612
d。懐かしいのう
615名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:35:16 ID:NYMfQ++W0
行列の先頭50人ぐらいはサクラだったんじゃないの?
あのマックのときみたいに?
616名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:35:16 ID:FrMMRHorP
よっぽど気に入ったデザインとか色の品だったんだろうな
そんなに人気がある商品なら増産すれば儲かりそうだな
617名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:35:20 ID:SP7j5S7XO
通常価格の1500円で買ったわ
618名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:35:21 ID:0y3ttrfvO
店長に文句言ったヤツ、
自分は客だ!神様だぞ!
とか思ってんじゃねwwww
619名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:35:31 ID:HvngBxXp0
伊勢佐木町の先頭に並んだ人たちは何時だったんだろう?
3時頃かな。馬鹿クレーマーが遅いということと限定販売ってことを教えてやればすむ話
620名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:35:32 ID:BspRAgaF0
米国の販促キャンペーンだと無料で配ったくせに
限定数を決めずに1日だけでも600円で売ればよかったんだよ
店頭在庫を品切れにしちまえば客も文句は言うまいて
621名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:35:43 ID:1nBTuH2H0
ズボンは別だが、上着は寝巻き兼、普段着も兼ねてる。
寝起きに着替えしなくていいからユニクロばかり着てるわ。
622名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:35:46 ID:KXb+uGOM0
在庫不足のユニクロが悪い
潰れていいよ
623南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:35:48 ID:O48NUeE20
ジジシャツ2000円、長袖Tシャツ1500円、ジャケット4500円、下フルチンでOKqqqq
624名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:36:10 ID:5QopjcqKO
>>589
いやいや、インナーに金掛けた方が安く上がったりするぞ
インナーは装飾とか関係ないから、高価でもたかがしれてる
上着の一年しか着れないデザインに数万円払うくらいなら、インナーに1万円出して上は定番でとやった方が安く快適に冬を過ごせる、今年も来年も同じもの着れるし
625名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:36:10 ID:Ml7BEqI20
こういうことをしてもDQNの集まる店ってイメージが付くだけで何も得しないのに
なんでやるかね。バカじゃね。
626名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:36:27 ID:7mKo+iOrO
んなもん「ノアの方舟優先乗船券」をお渡しして大人しくおかえりいただけばいい。
627名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:36:28 ID:NpVZrg7O0
開店時間すこし前に来てたジジババが可哀想だったなぁ…
どうせなら年寄り優先にしてあげたかったかもしれん
628名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:36:55 ID:s/RJ+XRh0
ガジェット通信ならガジェット通信と書いて欲しい。

そしたら読まないで済むから。
629名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:36:57 ID:arqiw/Oc0
>>530
>>その基本は政治家をちゃんと見ている事だ

政治家を手本にするってこと?
それだと不正、都合の悪いことは目をつぶるとか基本的に犯罪することになるんじゃない?

>>512
そんな国になったのは政府の腐敗が原因だと思う。
安部自身がそうしたわけではないけどそれを受け継いで変えなかったことは事実。
その上で美しい国なんていったから「お前らが一番汚いことしてるくせに」と叩かれた。
512はその辺わかってるんだろうか?



630名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:36:59 ID:/cuTdNf40
>>623
関西人は下品だな
631名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:37:01 ID:v3O96+7Y0
600円は安いとおもうけど、同等品が980円くらいで他メーカーからぞくぞく商品化
されてるからユニクロのヒートテック人気も今年までかな。
東レのSOFT THERMOが使われている製品は暖かいよ。
632名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:37:04 ID:XxIZ+JOI0
たちが悪いよなー
楽しいイベントで終わらせればいいものを
633名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:37:25 ID:RnvaJik90
多少古い確かヒートテックなタイツ使ってるけど、気温下がると正直すね毛のほうがあったかい
ぴったりくっつくからか、面で冷気入ってくる気がする
634名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:37:40 ID:VjpHMKXVO
>>58
客「どうなってんだ!」
子供「その説明は私が」
本物の店長「こ、子供店長!?」

子供「あなたが並んだ時間一時間は時給にすると800円。定価のヒートテック一枚にすら及ばないのでお引き取り願いますバカヤロウございます」

飯島「ゴルァ!宿題しろガキが」


客・店長「・・・・」
635名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:37:41 ID:PxLYoYjq0
そんなに沸点低かったらヒートテック要らんな
すこし頭冷やせ
636名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:37:42 ID:pXZPN0hq0
ユニクロに並ぶこと自体恥ずかしだろ普通・・・
637名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:37:49 ID:sBjNCv85O
>>613
田舎者は横浜の町ってつく所はみんな同じだと思ってんだよ
638名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:37:51 ID:OuVCjYmlO
数量説明なく並ばされた事に激怒したんでしょ。

価値なんか関係なし。
639名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:37:53 ID:eiH0kIip0
伊勢佐木町か。
ここはほんとどうしようもない奴等の掃き溜めだな。
こいつら生きてる価値あんの?
服が欲しかったらその分働け。
店も店だが嘘をついた訳ではない。
こいつらの貧乏指数が高かっただけだ。

くたばれ貧民。
640名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:38:00 ID:gzap1ja3O
日本の出来事なのか?
641名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:38:00 ID:3cOCtw3TO
そんなに温かいのか?
ブレスサーモではダメなのか
642名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:38:08 ID:Tk/8J7b70
ヒートテックごときで激怒www
民主党の支持率が未だに6割を超える世の中だもんな。こんな連中が溢れててもおかしくない。
643名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:38:11 ID:DHpQebycO
なんか…さもしいな…
644南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:38:12 ID:O48NUeE20
>>630
小生は埼玉人だがwqqq
下品な関東人ですいませんqqqqq
645名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:38:36 ID:9UdBZVQX0

買えなかった方には返金するのが筋ってもんだろ??
646名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:38:37 ID:Z9PHFGLq0
>>631
いや、世間じゃまだヒートテック以外はパチモンの偽物w
647名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:38:56 ID:aIOj3WDl0
    ,...、 、-、            
  ,..、_1 L..! L..-、._          /゙ソ /゙ソ__, 、
  ヽ,..-,┌ !┌-ゥ `--、,.、__,.-、  ./. ゝく, !┌--' く`'`V`ソ「 l/゙ソ
    ̄   ゝl | .! ,ノ,/7 /,゙=== くノ.| .|  | 二ノ l 。 。`_ └' ]
       ,' ,! `゙ ノ,..' `'' ̄/ ,.'    | .!  l 二 l | 。 。 ト, ゙'`ソ
      ,' /  `''    ィ',/     .|_.|  |..l   二 二ゝ '-、
      /,.'                      L,」ヽ_.へ,ノ
      `
648名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:38:57 ID:Hkfezyjo0
今頃 風邪引いてる バカがいるだろうな
寒い中並んで
649名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:39:00 ID:V+BUJR9sO
女性用Sサイズを棚の一番上に置くのやめてほしい
S着る人のほとんど届かないよw
その割にLが中段にあるし
650名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:39:17 ID:nC/hCSjx0
説明しろ「よう」ってのがいいなw
唐沢なをきの漫画みたいw
651名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:39:18 ID:ukMWG1xgO
まぁせめて8時だわなw
6時とか早過ぎ。
652名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:39:34 ID:c3QBjw0VO
みっともない
653名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:39:45 ID:i4KpxbECO
店長だせとかキチガイかよ
654名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:39:47 ID:2VFfGlkVO
朝の6:00に並ばせるのが気にくわない普通に営業しろ!
655名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:39:51 ID:lzhcHvCa0
>>624
定番で質の良い数万の上着&ユニクロ等の安物インナーを短いサイクルで買い直すのが良い
というか、数万する上着=一年しか切れないデザインって発想はおかしいぞw
656名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:39:51 ID:aZEC0RBNO
>>613
夜の伊勢佐木モールを歩くとたしかに日本人もいるね。
得体の知れない客引き、ホストのキャッチ、キャバ嬢、風俗嬢、ヤクザw
657名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:39:59 ID:8cEXfq140
パンと牛乳貰って帰った奴、いい加減出てこいよw
658名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:40:07 ID:c0IBCaw2O
伊勢佐木あたーりに灯りがともおーるぅ〜恋と情けのー
ドゥドゥビドゥビドゥビゲバゲバー灯がぁとーもーるー

とくらあ!ちきしょう!
659名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:40:12 ID:KKnSbST8O
とあるとこで働いてますが、『いやいや、それはこっちが悪くない』でも
「店長だせ」「ペエペエが」「あほか」と店内で…
爺さんと大阪弁が大嫌いになりました。
660名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:40:21 ID:j8betEiTO
外仕事してるとヒートテックが暖かいってわかる。
厚さも薄くて重宝してる。
もちろん1500円で買ってる。
661名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:40:22 ID:HvngBxXp0
>>638
数量説明はあった。当日もチラシを配布してた。そこにも書いてあったし
200人限定で3枚まで、整理券を配布する、って
662名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:40:27 ID:GGaskzGV0
>>649
わかってないなあ・・・

背伸びして一生懸命取ろうとする姿を見るのがいいんじゃないか
663名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:40:37 ID:1nBTuH2H0
>>631
イオンの繰り返し使える電池で失敗したから、ちょっと抵抗がある。
664名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:40:38 ID:jAmKkocKP
>>645
ハア?
前払いならともかく何の金を返金?
交通費か?
665名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:40:49 ID:Z9PHFGLq0
ヒートテック990円祭りの時に買ったからなぁ・・・
流石に並ばなかった。
666名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:40:52 ID:yv/zVUVD0
>>576
うわぁぁぁぁ
667名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:40:54 ID:d9D5dT6pO
>>648そいでもってついでに慰謝料も請求するみたいな
668名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:40:56 ID:t2xPByf90
>>637
まさか町田の山近くまで「横浜市」が続いてるとは思わんだろうしな
新宿と言って歌舞伎町と副都心しか浮かばないカッペと一緒
神楽坂や飯田橋駅の交差点まで「新宿区」なんだけどな
669名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:41:01 ID:bTaV+0HVO
>>649
店の陳列する人がドSなんだろ
670名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:41:05 ID:s0AVpYQLO
俺は何も買わずインフルエンザだけ貰って帰ってきた。
最悪だ。
671名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:41:14 ID:kWP9kfm70
売り切れないなら、並ぶ必要なくね?
672名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:41:20 ID:bc+PkwYe0
>>314
真冬にツーリング出来るなんて比較的温暖な地方だけだろ
673名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:41:36 ID:jypE4BgQ0
ヒートテックは色んな意味で人を熱くするよな
674名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:41:35 ID:va9u+1Ii0
伊勢さきって伊勢崎のぱくり?IMEで変換できないなぁ。

ヒートテクって多少動かないとあったかくないよね。
とうかHPのあの宣伝、4℃とかであんな格好してたら死ぬと思うんだが。
675名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:41:44 ID:8Twdb7VE0
600円は限定100名だろ…(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
676名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:41:55 ID:+IFseGbk0
この手のってさ、最初から買う気なくて怒鳴りたいから並んでる奴いるだろw
677名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:42:16 ID:6Kb8xdyd0
>>644
大阪名物騙りw
678名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:42:42 ID:KXb+uGOM0
俺なら例え600円でも店長に土下座を要求する
679名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:43:14 ID:Bqgy5e0g0
お客様は神様です的思考の
なれの果てだな
680南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:43:41 ID:O48NUeE20
>>677
いやいやいやw
ちなみに小生が好きなラーメン屋は
大宮西口のマルイのフードコートのラーメン屋qqqq
681名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:43:52 ID:E+f2npxV0
どこかで見たような・聞いたような場面だな
682名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:44:13 ID:BLqW67S00
伊勢佐木なんて基本ヤクザしかいないんだから
「数に限りがあるから無くなり次第終了」って出汁とくべきだ
683名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:44:26 ID:sBjNCv85O
>>678
俺が店長ならその要求をしたお前を泣かす
684名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:44:26 ID:xbNFC9Bk0
>>677
ホテルニュー越谷の裏手らしいぞ
685名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:44:28 ID:u4f0RM7W0
俺は暑がりだからいらんな。真冬でも腕まくりしてるし
686名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:44:32 ID:vzP/AZHv0
>>649
だいぶん昔の話になるけど
うちの近くの店は、「小さいサイズが上の棚にあるのはおかしくない?」て店頭アンケに書き込んだら
翌日に総棚入れ替えしてたぞ
687名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:44:38 ID:t2xPByf90
>>674
伊勢屋さんと佐川さんと佐々木さんの一字をとった
688名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:44:42 ID:Ml7BEqI20
横浜や神戸なんてイメージで売り込んでるけど実際は部落だらけだろ・・・
689名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:44:44 ID:HT3rDMB0O
>>645
お前、頭の中にウジでも湧いてんの?
690名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:44:49 ID:vJrnORCKO
客ってレベルじゃねえぞ!
691名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:45:20 ID:j9Ive3Lf0
柳井は笑って
現場は泣く

ユニクロも普通の会社に成り下がったか・・・
692名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:45:21 ID:6J1zTzAJ0
みっともねぇ(´д`;)
693名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:45:39 ID:UY9NPdOr0
>>674
伊勢佐木=いせざき
伊勢崎=いせさき
694名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:46:03 ID:XbH6mp3YO
>>673
これが当社開発のヒートテックです
無料試着の感想はいかがですか?
695名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:46:09 ID:KXb+uGOM0
クソみたいなシャツを態々買いに行ってやってるんだ
別に普通のシャツでも事足りるんだぜ
696名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:46:17 ID:VHhWPt2cO
こういうセール品買う人程時間を損してる思う。
時間>>>超えられない壁>>>金なのに
697名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:46:21 ID:pr4d5mL40
なんで東京人ってやたら並ぶの馬鹿なの。
698名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:46:21 ID:FmBDXYzt0
店長が超コワモテで高い声だったらどうするんだ?
699名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:46:22 ID:JGbONSvcO
あのあたりは、昔から関外の地といいましてな、怖い人のいる街なんですわ。



700名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:46:25 ID:KNMnQOYxO
たまにいるよね。レジ待ちを我慢できず怒鳴る人。馬鹿だと思うよw
呆れられてるのが分からないのかな?おじさんおばさんに多い気がする。短気は損気だよw
701名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:47:02 ID:b0pPLVUS0
北朝鮮とか東南アジアの貧民街とかの出来事じゃないの?
日本なの?
意外と民度低いよなw
702名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:47:06 ID:ZOSO+eq10
コラッ、ネウヨ!
出てきてなんか家や、オラッ

日本人は、民度たけ〜なオイッw
703名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:47:09 ID:Z9PHFGLq0
そういえば柳井さんってアンパン配りのパフォーマンスしなかったの?
704名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:47:10 ID:PrxtLktHO
元々運河だから仕方ないだろ
705名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:47:14 ID:NdZHh1CF0
伊勢佐木町に民度を求められても困ります。
706名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:47:15 ID:xbNFC9Bk0
>>645
普通にフイタw
707名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:47:15 ID:hzXiVXyT0
ドラクエとかWiiとか売り切れで買えなくてもそんな騒ぎにならないのに、なんで?
708名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:47:17 ID:9QqZt5PF0
また例の「誠意を見せろっ」も飛び交ってたのかな?
709名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:47:37 ID:Lt4csN830
たしかヒートテックを買うと先着200名に
牛乳とアンパンが無料で配布されたんだっけ?
710名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:47:58 ID:sBjNCv85O
>>697
どうして田舎者って東京と神奈川同じだと思ってんの?バカなの?
711名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:47:59 ID:7nx/XvMp0
昨日しまむらでヒートなんとか買った
712名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:48:00 ID:ITx1CUKn0
これがウヨさんの誇る日本人の民度かぁ
713名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:48:00 ID:a/X9tC0nO
それだけ熱くなれば要らないだろw
714名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:48:00 ID:+wpSt2iP0
どうせ原価600円以下なんだろうけど、ユニクロの規模であれっぽっちの
配布じゃ、こうなることは見えてたんじゃないかな?
もの凄く人目を引く広告だったけど、詐欺まがいの感じもしなくもない。

激安製作料金のフリースで、いかにも安い演出で誤魔化しまくってるんだから
もう少し気っぷ良く安売りしろよな。

600円は定価だよ。
715名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:48:10 ID:oqzVFmKTO
貧乏くさい話だなwww

716名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:48:11 ID:7oV3OLqc0
クソ寒い早朝から並ぶ体力あるなら、ヒートテックいらないでそ
717名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:48:20 ID:DHpQebycO
思うんだけど…
日本人のメンタリティじゃ考えられないんだけど…
718名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:48:32 ID:wQO2ODvPO
伊勢崎町ブルースってどんな歌だっけ
719名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:48:48 ID:t2xPByf90
>>697
なんで大阪人って全然並ばないの馬鹿なの?
720名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:49:15 ID:m6J90sYyO
ほとんどがヤフオクとかで転売目的だろ
721名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:49:29 ID:5sxSkIXoO
こいつらヒマを持て余してるくせに。
まったく低所得者層の連中は
722名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:49:34 ID:nCsJr8JGO
本当みっともないね
723名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:49:36 ID:+kGOH/ziP
あたし女だけど、600円のヒートテックが買えなくて店長出せとか騒ぐ男の人ってモテないと思う

まぁ、その安売りに最も弱いのも女なんですけどね
724名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:49:43 ID:VYIYPWn9O
>>674
サキじゃなくてザキ
イセザキで変換されるよ
725名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:49:48 ID:vEyxSJ4fO
特価販売に早くから並ぶ奴等って八割方在日か無職なんだよね。
マナーもモラルも皆無だ。
ユニクロなんかでマジキレすんなよと。
726名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:49:54 ID:hhnNx3WWO
>>714
ザコおつ
727名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:50:13 ID:2LenfFEJ0
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1258882698/10
728名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:50:26 ID:PrxtLktHO
>>707
十年以上前かねぇ〜
ヨドバシカメラ横浜店のシャッターが壊されたと聞いた
729名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:50:28 ID:OBvIfmgZ0
1億5千万の家が、6千万になるなら熱くなるのも分かるが。
730名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:50:29 ID:8cEXfq140
石原軍団は炊き出ししてやれよ
731名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:50:34 ID:Z12UWTYhO
金持ってる奴は常に心に余裕があるよね。
レジとか居酒屋でキレてる奴は大抵が低所得者。
732名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:50:40 ID:VHhWPt2cO
>>691
ユニクロの店員忙しそうでめっちゃ不機嫌だったから
それ以来利用してない。
従業員は不幸せそうだった。
733名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:50:40 ID:HfDAmZ6DO
貧乏って罪だね。
734名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:50:44 ID:L6czBxtuO
他の店で500円台〜800円くらいでサーモなんちゃらとかファイバーなんちゃらとか
いっぱい売ってるじゃん。
ヒートテックと比べたけど大して変わらんよ。
むしろ類似品の方が温かいくらい。
ヒートテックの定価1500円なんてぼったくりじゃん。
735名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:50:52 ID:I/L+M+Tm0
最近はどこの店舗もUNIQNで一杯だよな
特に休日は駐車場に入れない車とかいるんだけど
理解できん
736名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:50:53 ID:NmluClGxO
説明しろよう
737名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:51:02 ID:skrof42G0
行った奴から聞いた話で
この件でユニクロがイクナイのは
・並ばせるのが目的とはいえ、限定漏れ数百人並んでる状況において人数カウントして切らなかった事
・開店後から一人ひとりにどれがいいか聞くから牛歩状態、きっちり渡し終わってから終了告知

買えなかった客が悪いのは
・「数量限定」を確認しなかった事
・並ぶ時間の読みが甘い

大した額にならないんだから、開店前の客全員にあんぱんと牛乳くらい配ってやりゃ良いのに
そうすりゃ乞食も納得しただろ
それか商売として、最初の限定程引かないけど割引の品を二段三段構えで用意するとか
後日使える割引券配布とか
何にもしないで不満爆発するのは目に見えてるのに、聞いてて強気だなあとはオモタ
738名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:51:06 ID:bZu1gkQk0
>謝れよ!
何を謝れって言ってるわけ?
739名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:51:12 ID:UnJjN39pO
うわぁ、みっともない貧乏人
740名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:51:41 ID:+6fvyByY0
通常価格1500円 セール600円 差額900円

たった900円ぽっちで怒鳴る阿呆
沸点低すぎる
糞寒いのに早朝から並ぶ奴も同様
741名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:51:43 ID:EpUVKhw70
アホスw
てか、衣料品買ってねぇなあ・・・
742名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:51:46 ID:VbBaPr5x0
騒いでる奴等にはゴミ袋無料で配ってやれば良かったのに 被ると暖かいらしいぞw
743名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:51:48 ID:arqiw/Oc0
>>707
普段、馬鹿にしてるオタクより民度が低いんだろ。
744名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:51:50 ID:RnvaJik90
>>663
充電器100円、1300mAh Ni-MH単三電池1本100円でその辺の100均で売ってるぞ
放電やら満充電検知機能とか無いから管理難しいけど
745名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:51:56 ID:vhQlOOjM0
並ぶ時間と差額の900円を比べろよw
746名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:51:56 ID:Q3EVTbN30
長蛇の列に並ぶ労力を考えればネットで買ったほうが得だろ

池沼は損得勘定もできないのかよ
747名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:52:10 ID:WCX6HlIK0
スーパーの卵安売りを買えなくて、切れてる年寄りっているよな。
748名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:52:14 ID:vkLWa6KKO
早く並べよ
749名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:52:20 ID:t2xPByf90
>>737
>あんぱんと牛乳くらい配ってやりゃ

競艇場みたいだなw
750名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:52:21 ID:j5n9ZvJCO
伊勢佐木町でやるほうが悪い
751名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:52:37 ID:iRJj8U1p0
俺なら、1500円で普通に買うし
752名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:52:41 ID:YHz1JXnpO
>>719さすがに列ぶほうが馬鹿かと
753名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:52:47 ID:Btm1aGl10
これに限らず、客商売の人件費ってかなりの割合を
DQN客に取られてるよな。それを負担するのは普通の客。
754名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:53:17 ID:Z9PHFGLq0
>>734
ヒートファクトとかパワーウォームと比べると
繊維の混合比率がかなり違うし・・・

好みの問題かもしれんが、ユニクロの方が1年進んでるかなぁ。
755名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:53:22 ID:7oV3OLqc0
>>737
なるほど
ユニクロもダメすぎな対応だったのか
756南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:53:28 ID:O48NUeE20
関東の商売は殿様商売過ぎるんだよ。
平気で客ほったらかしだからな。関西では
客がレジに並んでたらすぐさま店員が来てた。qqq
757名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:53:37 ID:JtDB3PYUO
>737
コミケスタッフなら…
758名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:53:43 ID:VYIYPWn9O
>>596
丸井は馬車道店も伊勢佐木町店もとっくの昔になくなりました
跡地はマンションとパチ屋(元カレーミュージアム)に。
759名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:53:47 ID:4iRu5UKZ0
>>607
thx
>>624
それはわかるし俺も割とそうするね、確かに。
インナーもいいものにする方がずっと着られるし。
760名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:53:59 ID:+ZfMAGv20
悪いことは言わん
グンゼの「ホットマジック」にしとけ
http://www.gunze.co.jp/hotmagic/products/index.html
761名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:54:03 ID:jsghCU8p0
60周年?
そんな前からあったのかい?
762名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:54:05 ID:QbIZRU9JO
Jリーグ浦和、千葉、柏などのサポーターを見てたらわかるけど、首都圏の田舎モンは東京に近いだけが取り柄で、頭悪い、柄悪い、センス悪い、自分勝手、ロクなヤツおらん。
763名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:54:06 ID:m6J90sYyO
>>723
ワロタ
当たり前だろ!
モテるとかそういう次元の人間じゃないだろ!w
764名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:54:13 ID:GQnoKFxy0
>>753
しかもDQN客に限って大した利益を生み出してくれないっていう。
海外みたいに入場料や会員券を持ってないと入れないような仕組みって意外と正解なのかもね。
765名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:54:22 ID:jbCHFX910
ヒートテック(簡単に説明すればあったかい服)

チトワロタ
766名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:54:32 ID:XZ24yytv0
パチもんでヒートラックだかナックってのがそろそろ出てくるだろ。
767名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:54:37 ID:L6czBxtuO
980円くらいにして大勢に行き渡るようにすれば良かったのにね〜。
768名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:54:42 ID:LPxYDwjp0
>>737
なるほど
現場が駄目すぎるな
200名で切ったほうがよかったね
769名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:54:42 ID:geH87N+y0
アンパンと牛乳ってwww
寒い中、拷問かよ。
770名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:54:44 ID:p8nFgx/e0
どうして乞食はすぐに列に並ぶの?
どうして乞食はすぐに列に並ぶの?
どうして乞食はすぐに列に並ぶの?
どうして乞食はすぐに列に並ぶの?
どうして乞食はすぐに列に並ぶの?
どうして乞食はすぐに列に並ぶの?
771名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:54:44 ID:IMfC/HtgO
某大手玩具店でバイトしてた時、数量限定の遊戯王の缶を買えなかった大きいお友達が、怒鳴り散らしてたことがあった。
往復の交通費を払って引き取ってもらった。

772南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:54:50 ID:O48NUeE20
>>759
そこでジジシャツですよ。今時のかっこつけたインナーは防寒効果が薄いqqq
773名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:54:51 ID:KXb+uGOM0
600円程度だから腹が立つんだろw
774名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:55:09 ID:g5HYTX8v0
>>740
1800円→1000円になるからわざわざ1日に映画を見ようとしている俺は笑えない

「劇場に見に行きなさい」って言われてるからなあ・・・
775名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:55:20 ID:1nBTuH2H0
>>744
もう類似品には手を出さないことにしたのよ。
知れば知るほど、損した気分になってしまうのよ。
もっと調べてから買えばよかったと。
776バーニィ:2009/11/24(火) 15:55:33 ID:DzovxmOcO
ヒートホークが手に入ると聞いて
777名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:55:36 ID:sBjNCv85O
>>756
関西はネチネチ文句言われるからな
778名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:55:49 ID:Mq/yZ5AS0
スーパーの広告の品が開店から15分で売り切れて、買えなかった客が店長に怒鳴っている光景なら見た事ある
779名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:55:50 ID:CyBTwkWy0
騙りの粘着は鬱陶しいな>756
780名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:55:52 ID:M81n/90w0
>在華坊(ざいかぼう)さんが
在日華僑の某さんがさわいだのかと思いきや、レポート乙のひとだったんですね(^^;
781名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:55:54 ID:qbkitbRe0
>>737
先着限定でアンパン、牛乳があったんじゃね。
782名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:56:22 ID:lzhcHvCa0
>>752
大阪人も並んでるが
>大阪市の梅田店には約650人が並び
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?id=ASFL2402E%2024112009
783名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:56:28 ID:4iRu5UKZ0
>>760
電子レンジで2分温めたらアラ不思議な
食品みたいなネーミングだな。
784南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:56:32 ID:O48NUeE20
>>777
いや、ネチネチどころじゃないぞ。
大爆発qqqqqq
785名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:56:38 ID:Yp0p85Uk0
>>725
>特価販売に早くから並ぶ奴等って八割方在日か無職なんだよね。
在日は並ぶ時間の無駄を考える。なによりも金があるからなら
そんなバカなことはしない。
786名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:56:51 ID:GGaskzGV0
>>770
そこに行列があるから

人間には3種類の人しかいない
・用もないのに行列があると並ぶ人
・用があるのに行列があるとそれだけで諦める人
787名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:57:01 ID:VYIYPWn9O
>>566
元神奈川県民ね、、、
夜の伊勢佐木町は治安が悪いですか、、、
知らないならイメージで言わないでね
788名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:57:08 ID:v3O96+7Y0
>>663
イオンのヒートファクトがいやならヒートアルファという商品もあるよ。
789名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:57:09 ID:wQO2ODvPO
安いのがいいなら
俺が着たミズノのブレスサーモ500円で売ってやるよ乞食ども
790名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:57:10 ID:sMUgcize0
数量なく並ばされた?


コミケじゃあ日常茶飯事だったぜ!
791名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:57:25 ID:RUQdfPqF0
>>737
パンと牛乳で300円として200人に配ったと6万だろ。
さすがに厳しすぎるだろ。しかも足りなかったらまた
乞食どもが騒ぎ出すぞwww
792名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:57:29 ID:UY9NPdOr0
>>770
な。
ラーメン屋の行列もバカみたい。戦後の配給じゃあるまいし
793南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 15:57:38 ID:O48NUeE20
>>786
突っ込まんぞqqqq
794名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:58:08 ID:byn5VykR0
時代遅れの商売してんなw
目玉商品を出しても目玉商品しか欲しがらない客ばかりの世の中なのにw
795名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:58:11 ID:7w0RgnMa0
>>769
これが初夏から夏せめて初秋だったら、
あんぱんに牛乳が朝食としてはすばらしい企画だったんだが。
もう11月のこの時期なら、
スープにコロッケパンだろうな???
796名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:58:46 ID:ZoOgVpH50
>>697
東京じゃねーし
797名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:58:48 ID:VTJVEWd50
>>731
松本とかキムとかは金持ってるけどキレまくってるけどな
キムのキレた話とかは本当に理不尽
そんなに完璧なサービス受けたいなら大衆向けの店に行くなよって思うレベル
798名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:59:09 ID:7nx/XvMp0
「お客様は神様です」は、接客側の心得なだけなのに、
「俺は神様、お客様だ」と勘違いしてえらそうにしてる奴見ると、ホント馬鹿でみっともない。
大体、売買契約の立場は対等なはずなのに
三波春夫の一言でここまでみっともない奴が増えるとは
799名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:59:12 ID:+6fvyByY0
>>774
安いから観に行こう(買いに行こう)。 あなたはなにも間違っていないしおかしくないです。
あぶれて怒鳴り散らすのがおかしい。
800名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:59:15 ID:1nBTuH2H0
>>788
今のとこ、どっちも怖くて買えない。その前にヒートテックもどうなのか解らないとね。
801名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:59:24 ID:vOCEOe2O0











乞食はあいかわらず・・・









802名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:59:39 ID:TjilCPwq0
600円ごときで必死になるなよ
803名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:59:44 ID:lzhcHvCa0
>>769
ホットミルクに焼きたてアンパンだったら神だな
804名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:59:56 ID:jQhnKLBQ0
乞食は「時は金なり」と言う言葉を知らないのか
805名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:59:58 ID:CgUDaq10O
伊勢佐木町っつたら在日や華人の町だから、現状も調べずに画一的に販売したユニクロが間違いなく悪い。

もっと民主党を見習って、彼らのために特別セールするなど優遇策を急ぎ練るべき
806名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:00:25 ID:5QopjcqKO
>>789
ミズノとか、あの辺りのスポーツメーカーの旧モデルは、高機能なのにワゴンセールで安く買えたりするんだよなあ
807名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:00:25 ID:1PpDMR3I0
安くすれば物は売れるさ。
それは経営センスとは何も関係ない。
808名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:00:26 ID:hnssCK1D0
しまむらの類似品も暖かいのか?
809名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:00:38 ID:oIyCaMjgi
きっと遊びじゃないんだろうな。
810名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:00:40 ID:vzP/AZHv0
俺は化繊で評価するのは夏Tシャツのダクロン(ユニクロにはない)
汗かいてもどんどん吸って速攻で蒸発させてくから全然ベタ付かずに涼しい
811名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:00:43 ID:sBjNCv85O
>>737
パンと牛乳くばったら派遣村とかわらねーな、絶対もらいたくねー
惨めすぎる
812名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:00:55 ID:lzhcHvCa0
>>804
時が金にならないから貧乏なんだと思う
813名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:01:13 ID:tikY4lYc0
転売屋だろ
ヤフオクできてからこんな奴ばっかじゃ ┐(゚〜゚)┌
814名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:01:15 ID:9f4PCDV70
>>717
最近の中高年は酷いよ
(例;お釣りが10円足りないよゴミカスクズ死ね、そういう歪んだ儲け主義がうんたらかんたら)

特アの人々は世代も性別も関係なく
無茶苦茶な要求をするが、日本の老害の場合
相手の落ち度から話が始まる場合が多いんだよね

厨二と言うか、社会悪を糾弾してやるくらいの感覚でいるから
かえってタチが悪いかもしれん
815名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:01:26 ID:ZoOgVpH50
>>758
d。
馬車道の丸井なくなったのか。高校生の時行ったわ。
816名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:01:43 ID:VHhWPt2cO
安さはそこそこでも、
接客がいい店のが俺は好きだ。
最近はこういう店が本当に少ないのが残念
817名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:01:46 ID:RnvaJik90
寒い中牛乳とか拷問だよな
818名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:01:47 ID:lMfH1MEb0
まーた、東京かよw

スレタイに東京って入れろクズが!
819南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 16:01:53 ID:O48NUeE20
バレンタインデーにパチンコ屋でチョコもらう奴と
ユニクロでパンと牛乳もらう奴どっちが惨めかなqqqq
820名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:01:57 ID:VYIYPWn9O
>>509
ユニクロの辺りって言うか裏の福富町だね
821名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:02:00 ID:zfu+jGJD0
元旦のショッピングセンターなんか
食料品を安く買う為に朝5時から並ぶ
人もいるよ。
福袋だって店側にしちゃあ、
在庫処分目的のゴミ袋ばかりなのに並ぶ。
開店まで待たされてイライラしてるよ。
勝手に待ってるのにね。

早朝から並ぶ行動力のことを
少し考えれば分かるはずなのに、
お得感に洗脳されてる
822名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:02:46 ID:WWUGqMe70
朝から寒いのにたった1000円浮かすために
並ぶとか馬鹿かとw
823名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:02:48 ID:j/dXcxXyP
>>785
はぁ???馬鹿も休み休みいえよw
在日の殆どが貧民だし少数の金ある在日は殆ど堅気じゃねぇじゃん。
そんな大見栄きって何がしたいんだかwwww
824名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:02:55 ID:UsVU6BNGO
トラブルになるには それなりの配慮が無かったんだろうな


先着何名とか ひとり1枚とか書いて無いとトラブルになるのは確実だよ
825名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:03:17 ID:jAmKkocKP
化繊なんて靴下以外、買う気にならない。
826名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:03:40 ID:9w+mLrLQ0
うわあ…横浜の時点で想像ついてたけどやっぱり伊勢佐木町か
あそこはただのスラム街だからなんらおかしくはない
827名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:03:47 ID:HvngBxXp0
>>824
告知されてたって。馬鹿かよ
828名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:03:57 ID:8cEXfq140
パンと牛乳貰って行列から脱出した奴が一人ぐらい居るはずなんだが
829名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:04:13 ID:5QopjcqKO
何が悲しくて連休中に朝からユニクロに並んでるんだよw
連休前に定価で買って、ヒートテックで武装して行楽に出掛けろよw
12月入ったら寒がる間もなく忙しくなるだろw
830名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:04:14 ID:ow7KlCeV0
乞食事件の中では牛肉北海道のが最低だったな。
何万も憎かったとかウソも大概にしろっての。
金がもらえるから、これが横綱

次がダイヤの大関

こんなのは番付外。バーゲンで替えない客とかでもよくあること。
831名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:04:32 ID:CkN4FtopO
さもしい奴らだな
832名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:04:35 ID:V3qCM1LtO
>>731
金持ちに余裕?ご冗談をw

トラブルがあった時、個人で嫌がらせするのが低所得者
権力を使って嫌がらせするのが高所得者

by経営者
833名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:04:37 ID:UY9NPdOr0
>>805
福富町と勘違いしてね?
伊勢佐木で外国人ったら雑貨屋のクロンボと、
福富町出勤前のおねいさんが同伴客と歩いてるくらい。あとは全部日本人よ
834名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:04:44 ID:RnvaJik90
ヒートテックって東レの繊維技術が凄いだけで、ちゃんと編み方考えないと効果発揮できないよね
ユニクロってその辺どうなんだろう
835名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:04:49 ID:VZrgWbZJO
こないだ、日曜日の昼過ぎに行ったのにレジの列にざっと100人は並んでた。
並ぶ時間が馬鹿らしいし、買うの諦めた。

客さばく体制も整えずに宣伝しすぎだろ
836名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:05:05 ID:4XtuRk2t0
日本人の民度とやらも高度経済成長期以前にはこんなものだったよ。
金がなくなりゃ心の余裕もなくなる。半島や大陸を笑えない。笑えた義理じゃない。
837名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:05:30 ID:bc+PkwYe0
もしかしてこの新聞広告を体に巻いてたほうが暖かいんじゃね?
838名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:05:40 ID:7w0RgnMa0
>>737
おどろいたことに、
伊勢佐木町に1000人も並んだってこと?
近くの大きな駅の近くにも、
ユニクロがあるし、
伊勢佐木町だけじゃなくて以前は桜木町あたりにもなかったか???
あちこちにあるみたいだけど、
1000人並んで300円のパン(2個?)と牛乳のセットを渡すとして、
1000人で30万円か。
結構経費かけているね???
え?全員にパンと牛乳がいきわたったわけじゃないのか??


839名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:06:17 ID:b3WGOAh/O
行列に並んだチョンコ乙
840名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:06:49 ID:c1CQpobO0
「やくざもんがバーゲンなんかで買うんじゃねえ」って、竜さん言ってたよ
841名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:07:00 ID:hGclVHfMO
くだらねぇな。
アッパーミドルな俺は、インナーはドルガバかアローズで買ってるよ。

貧乏人はユニクロくらいで熱狂できて幸せだな。
842名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:07:07 ID:XhRDQyKeO
死ね乞食
843名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:07:39 ID:PxLYoYjq0
行列くらい予想してさっさと捌いちゃえばいいのに
無駄に並ばれると周辺住民も迷惑だし
844名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:07:53 ID:HPJIh4CL0
>>808
今着てるけどあったかくない。
845名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:07:55 ID:BeWglY3W0
モノ売るってレベルじゃねーぞ!
846名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:08:40 ID:PrxtLktHO
しかしだね
あそこらで行列できるのって
JRAのエクセル伊勢佐木だけかと思ってたよ
847名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:08:46 ID:sBjNCv85O
>>841
お前インナーで精一杯の背伸びだもんな
848名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:09:08 ID:tikY4lYc0
パンと牛乳配るのはニューヨークのiPhone行列でもやった希ガス
849名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:09:47 ID:KqGnHLWI0
横浜の出来事なのにまた懲りずに「大阪!大阪!!」って書いてる奴がいるね
東京の無料ダイヤ乞食の時もそう、無料カップヌードル乞食の時も、エコバック乞食の時も、八王子教習所倒産騒動の時も・・・
首都圏で醜態を晒す騒ぎが起こると、その度に大阪がどうのこうのと話を逸らす馬鹿が現れるのはなんでなの?
850名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:09:53 ID:+W8wHHr/O
>>6
在日チョンシナが多い

だから運転マナーも悪い
851名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:09:54 ID:cKeqtuvLO
格安ジーパン発売したときにユニクロ行ったらレジで会計済まして丈直ししますってところで
1時間かかると言われたうえに予定の時間に戻ってきたらまだ出来てなくてさらに20分待たされた
852名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:10:10 ID:F8x4kMd0O
昔外国で全裸で来店すると何か貰えるとかで全裸の男女が店に並んでる映像をニュースでやってたな。
人のプライドなんてそんなもんだ。
853名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:10:12 ID:8cEXfq140
レジに80人ぐらい並んでたけど、レジが7台あるから並んだ。
15分待った。
854名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:10:26 ID:bYEcmBUt0
UQNって言葉が流行りそう
855名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:10:26 ID:vzP/AZHv0
暖かい下着が欲しいなら
悪いことは言わん
ちゃんとしたのを買え(それなりの値段にはなる)
856名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:10:27 ID:cuUKNCs10
ユニクロはよく利用してるけど並んで買うようなものがあったのか
知らなかったな
857名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:10:27 ID:+ZfMAGv20
そこそこのデザインの安い服 = ユニクロ

これが「情弱」そのものなんだけどね
858名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:10:58 ID:Pf3rUKsEO
全然暖かくないんだが

景品表示法だろヒートテック
859名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:10:59 ID:4z7T6e+J0
ヒートテックってなに?
860名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:11:00 ID:wGQeiW7W0
ぬくもりインナーの方があったかいんですけどね
861名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:11:15 ID:p1tIHjiTO
ショーラーのジャケット買ったよ。
薄いけど温かいよ。
50000ちょいだった。
862名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:11:19 ID:sBjNCv85O
>>849
大阪人をからかうとおもしろいからじゃね
863名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:11:39 ID:s/uOpHMo0
>>805
>>伊勢佐木町っつたら在日や華人の町だから、現状も調べずに画一的に販売したユニクロが間違いなく悪い。

伊勢佐木町の住民から一言。
在日や華人の町ではありません。
現状を知らずに書くお前の知ったか振りが一番悪い。

若葉町や長者町と一緒にするな。
864名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:11:49 ID:M97qJzpQO
こういう時こういう事言い出す奴の顔って想像できる。身長170以下の糞チビオヤジで金がありそでなさそな、なんだか余裕のない顔。短小くせえ顔立ち。関東人に多い気がする。
865名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:12:06 ID:s07AsFL90
広告に先着200名さまお一人3枚までってしっかり書いてあったぞw
866名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:12:07 ID:vmSbCoyfP
まあ伊勢佐木町とか シナ、チョン、DQNの巣窟だからな
この前 中国人らしきヤツががモールの端の歩道に新聞紙しいてウンコしてた
ウインズの前とかも酷いわ
867名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:12:26 ID:qLv499250
>>814
「わたしはね、別にね10円がおしいとかそういうことじゃあ↑ないんですよ↓」的な。
868名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:12:37 ID:7w0RgnMa0
>>582
>>846
松坂屋と有隣堂があったので、
関内にいったら、松坂屋で買い物して、
有隣堂で本を買うとかしてたんだけど、
松坂屋が無くなってさみしくなったね。
しゅうまい屋さんとか、
不二家レストランとか、
和菓子の店とか結構よかったんだけどね。
869名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:12:53 ID:xbNFC9Bk0
>>864
君の引き出しはどうも偏りがあるようだ
870名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:12:56 ID:VYIYPWn9O
>>835
ホラ貝ふいとけ
871名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:13:29 ID:K2wsNGVU0
激怒てw
872名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:13:44 ID:qLv499250
私若葉町とか長者町の者だけど。
うりの町馬鹿にするいくないにだ。
謝罪賠償を要求するにだ。
うりの町は日本人しかいないにだ。
873名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:13:44 ID:OY5HCupj0
む?東京人のほうが並ぶの嫌いなんじゃね?

41 :名無しさん@十周年 :2009/06/10(水) 14:16:52 ID:bQziEkfc0
>>38
大阪 御堂筋線
http://www.youtube.com/watch?v=-rtiGLQZ2ds
東京 田都線
http://www.youtube.com/watch?v=b0A9-oUoMug&feature=related
874名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:13:46 ID:cVgtB9lH0
>>849
>東京の無料ダイヤ乞食の時もそう、無料カップヌードル乞食の時も、エコバック乞食の時も、八王子教習所倒産騒動の時も・・・

随分と詳しい人だな・・・ということはw
875名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:14:00 ID:5DfSTeO60
横浜スタジアムが悪い
876名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:14:31 ID:VFzTetGqO
洋服一着でここまでアツくなれるなんてうらやまし・・・くないな
877名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:14:46 ID:XXzKfa3G0
ヒートテックってそんな良いのかい?
まあ去年もあったみたいだけど
878名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:14:56 ID:+c2SXvuU0
もの買うレベルじゃねーぞって言った奴いたな
あれはいつの時代だったか・・・
879名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:15:01 ID:orI8mCuv0
買いたければもっと早くに並んで徹夜でもするんだな…
もっとも、長時間並んで数百円の価値にしかならない連中の
給料は時給換算でどの程度なんだろうか…
880南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/24(火) 16:15:05 ID:O48NUeE20
関東は客並ばせて集客狙うから性質が悪い。
そのいい例がカルディ。近所のカルディはレジが
一つしかない。しかもレジ係りとコーヒー豆挽く奴が同じ。
なので効率が悪い。qqqq
881名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:15:10 ID:PkfJ0Fs40
人間ってこうはなりたくないよねw
普段から安いユニクロにいちゃもんってwwww

自分で言っててむなしくならないのかな。
期待値が数万以上ならまだしも、買えなかったところで普通に買った場合の差額を考えたら数百円〜数千円だろ?
882名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:15:11 ID:HvngBxXp0
40歳から50歳代、165cm程度、男、軽くメタボ、ニット帽だったぞ
店員にクレームつけた馬鹿は
883名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:15:13 ID:iCCwvdq10
品切れで無くなったんだからあやまる理由なんてないだろw
どんなキチガイなんだよ
884名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:15:15 ID:8cEtyczuO
牛肉事件思い出した
885名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:15:22 ID:UNnnjtgf0
何とも恥ずかしい人たちですね
てか、あれって本当にあったかいの?
886名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:15:51 ID:fv8TkksD0
900円安い股引き買うのに冬空行列するって…
日本の格差社会もここまで来たか
887名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:16:09 ID:OL25ayTRO
数無いならなぜ朝早くから並ばせたのかね?
話題作りか?
そりゃキレられても仕方ないと思うな〜
888名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:17:10 ID:VYIYPWn9O
>>872
若葉町マンションにはΩがいる
889名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:17:19 ID:5wJSdaMyO
888
890名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:17:22 ID:M97qJzpQO
>>882
あーそれそれ。いかにもそいつだわ
891名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:17:22 ID:O6qMPfaOO
並ぶ時間で働け
892名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:17:32 ID:Ge2VLRODO
謝れよ!!
893名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:17:44 ID:8cEXfq140
ユニ黒「誰も並んで待ってろなんて言ってないだろ」
894名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:17:45 ID:kjbn226/O
のろまった
895名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:18:00 ID:Y6Ftyzp60
ヒートテック無くても暖かくなったろ
896名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:18:03 ID:s/uOpHMo0
>>868

しゅうまい屋さんって、博雅亭のことかな?
897名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:19:06 ID:sBjNCv85O
>>887
並んだのは客の勝手だろ。
朝早いからならばなけりゃいいだけなんだから
自分の意思で並んどいてイチャモンつけてどうするの?
898名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:19:45 ID:v3O96+7Y0
>>800
ヒートテックはアクリルがメイン素材なので従来の綿のシャツより
汗をかいた時に体が冷えにくい。素材も薄いので着膨れしない。
家でじっとしてて汗もかかないときは厚手の股引を着てたほうが
断然暖かい。外でアクティブに動くときにはヒートテックのほうがいい。
風をさえぎるものをうえに羽織ればもっと暖かくなる。

外で仕事してる人には向いてる素材。
ヒートアルファは着用してるけど、ヒートテックとあまり変わらない。
洗濯も20回くらいしてるけど着心地も変わらず良好。
899名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:20:18 ID:NCkYFytS0
儲かってるんだから普通に並んだら買えるくらいの数を出してやれば
良かったのにねえ。それぐらい屁でもないだろうに。
900名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:20:41 ID:CgUDaq10O
俺なんてセール知らずに前日に1000円で買ったよ。


てか店員、一言言って欲しかったなあ・・・・


あと伊勢佐木町、本当に変わった。
片言の日本語を話す、「ほんぢん」が増えたよな。
もとから住んでる日本人は伊勢佐木町から脱出しているよな
901名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:20:44 ID:+ZfMAGv20
結局600円のセール品を買えたのが
ユニクロに雇われたサクラだけだったらおもろい
902名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:20:51 ID:JCuDMp9i0
うちの近所のユニでも11時限定のやつでトラブルあったらしい。

でもあれもやり方がまずくて、11時限定の商品も通常価格でならば11時以前にも販売しているから、
並んで整理券を手に入れて売り場に行ったら自分のサイズが売り切れだったということがあったようだ。
整理券が手に入らないのならば仕方がないが、整理券があったのに在庫が少なくて買えなかったのなら
店側に問題があるよね。
結局後日在庫が入荷したら引き換えという形を取ったらしい。
903名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:20:56 ID:1eAlm4K10
ユニクロに来る客層なんて実際、こんなもんだろw
904名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:21:23 ID:VlJDAYbhO
良くも悪くも宣伝に使われてる結局ユ〇クロの社長の1人の儲けに
社員が馬鹿な客の相手させられてるだけ。
人生笑いたければ偉くなる事だね
905名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:21:28 ID:321zJafP0
10年ほど前はフリースを着た若者が渋谷にゾロゾロ居たとか、今じゃ想像できんな
906名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:21:42 ID:UykU1gJp0
>>321
ジャスコのはヒートファクトだよ

熱脂肪じゃない
907名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:21:50 ID:dS3gCfwlO
広告に27日までの品物も在庫なし!入荷するかしないかわからないと、言われた
908名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:22:02 ID:7w0RgnMa0
>>900
松坂屋があった時代ぐらいまで、
つまり15年ぐらい前だったかな。
あのころなら、結構すみやすそうだった。
909名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:22:10 ID:NH9Tb47a0
そもそも何で朝6時なんだよ
910名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:22:45 ID:yGt5rAL50
日本人を朝鮮人並にしようというミンス党の工作は着々と進んでいますねw
911名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:22:51 ID:kOXh/vGDO
>>1
乞食乙
912名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:22:51 ID:l/ZrEglV0
ただ、30半ば過ぎると、
どこで服買うか悩むよな
服自体に興味も執着心もなくなる
正直ジャージばかり着るようになる
もうええわ
もたいな
913名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:22:53 ID:T9nyJXFCO
東京の属国ならこんなもんだろ
914名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:23:02 ID:vAbNDRmg0
>>1
こういう手合いは「買えないのが解かってるなら事前に言うべき」とか「並ばせること自体が間違ってる予約制にするべき」
とも言い出すw

宣伝の為にわざわざ行列作らせてるって事ぐらい察しろよw
915名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:23:15 ID:RnvaJik90
>>899
少数の安値で定価で買う馬鹿を釣るのが目的でしたのでそれはできません
916名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:23:37 ID:sBjNCv85O
>>909学校や会社休むバカもいるし混雑を避けるためだろ
917名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:23:42 ID:OL25ayTRO
>>897
確かこのセールに合わせて開店時間早めたんじゃないっけ?
んで朝早くから申し訳ないからパンと牛乳でしょ?
心理的にはいつものセール以上によっぽど大量に在庫用意されてそうに思うよ
918名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:23:43 ID:vzP/AZHv0
>>877
イメージすれば暖かい気がするかもですw
919名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:23:48 ID:qpzfiYK2O
広告に「品切れの場合もある」って書いてるはずなんだけど…。
920名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:24:00 ID:TjjJg4Xe0
伊勢佐木町から黄金町にかけてはずっと朝鮮、中国、タイの部落だからな
921名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:24:09 ID:+3bWC3uy0
貧乏人相手の商売はDQNだらけで大変だなwww
922名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:24:15 ID:rRXr0Zf70
あんぱんと牛乳はもらったの?
923名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:24:21 ID:4lCbbCMKO
>>900
いまのザキじゃあこんな騒動起こるのも仕方ないな
924名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:24:26 ID:p2eoB6ry0
生きるか死ぬかの瀬戸際じゃあるまいし、
600円の服ごときで怒鳴る神奈川県民っていったい何なの?
925名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:24:49 ID:VYIYPWn9O
>>908
松坂屋が閉店したのはそんな大昔ではありませんよ
926名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:25:09 ID:VHhWPt2cO
本当に賢い人は、季節の変わり目セールで、
半額引き以上になった質の良い物のを買いに行く。
927名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:25:10 ID:Xgoum3a1O
セールやってんだから、売り切れくらい覚悟して並べってんだよな
928名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:25:12 ID:vAbNDRmg0
>>899 それだと並んでも買えないほど大人気!!って宣伝にならないでしょ
929名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:25:31 ID:3pXGS9xX0
買いたい物も無いのに早朝にユニクロ行ってるこの人も
売切れでキレてる客もどっちも気持ち悪い。

やっぱりユニクロ買ったこと無くて正解。
930名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:25:54 ID:+e84sLQd0
川崎の住人に会社でユニクロでヒートテック買ったと自慢されたこと思い出した。
神奈川では持ってないとダメなのでは。
931名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:26:13 ID:k7YBxvMJ0
売切御免は常識だろうに

バカな人たちだな

こういう人たちを相手にしなければならない貧困ビジネスもタイヘンだな

でも店の人もワープアだから良いのかな
932名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:26:21 ID:3SngLiHK0
ユニクロで服を買う奴は
結果として中国に貢いでるのが解らないんだろうなw
大半の服が中国産じゃん
933名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:26:23 ID:i4fARREjO
やだ
横浜の市民性が疑われるじゃない
934名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:26:26 ID:OuLl1J/9O
チラシ見ずに行ったらどえらい人で、やっぱり不況やからユニクロ一人勝ちやなあと思ってたらセールだったのね…
たどり着けないコーナー一杯で値段もよくわからず靴下だけ買って退散
935名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:26:27 ID:sBjNCv85O
>>926
それを賢いと思ってるならバカだ
936名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:26:29 ID:byn5VykR0
行列は金を払ってサクラを雇うのが常識の世の中で
タダで並ばされたとなっちゃ内心穏やかじゃない
詐欺もいいとこだよ、待ち時間を時給に換算して謝礼を支払うべき
937名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:26:41 ID:pr4d5mL40
>>710
区別なんかするとおもってるの馬鹿なの。
938名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:26:42 ID:zN6esTD7O
恥ずかしいなあ。
全員に行き渡るなんて約束してないんだし
なにより一番に売切れる品物だろうし仕方ないのに。
でも、去年も完売品物切れだったんだから
今年は大量に生産すればいいのに。
イベントやるのは、去年から計画してたんだろうに。あんパン配るより、大量生産の方が喜ばれるだろ。
939名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:26:52 ID:9iTjKf5gO
本当に欲しい人はもっと前に買っていると思う
940名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:27:05 ID:OHpMS1TkO
ちょ〜このスレ真剣に読むと笑えるwW
941名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:27:07 ID:p2eoB6ry0
>>926
季節の変わり目に、ネットオークションで投売り状態の品を買っております
その後、南半球で売るとこれが結構もうかるわけです
942名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:27:12 ID:VYIYPWn9O
>>920
またホラ吹きが、、、
943名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:28:33 ID:HvngBxXp0
>>934
チラシは5時半頃に行列客に配布されたよ
944名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:28:36 ID:7gsBDTof0
現代は地獄だな、餓鬼が行列つくってるなんて
945名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:28:48 ID:cj4b00VR0
貧乏人のあがきかよw
946名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:28:50 ID:MxrSH+wiO
まぁあの辺じゃ仕方ない
日ノ出町、福富町、曙町に囲まれた横浜のスラムみたいなとこだからな
947名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:29:45 ID:JtDB3PYUO
>822
家でぬくぬくしてたら1000円くれるなら喜んでぬくぬくするよ
948名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:29:59 ID:uIdkanYIO
在日はコレで飯を食ってる
難癖でユスリ・タカリがDNAに組み込まれてる
949名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:30:29 ID:LJyclj8YO
これ、原価いくらよ?
通常なら2〜3割くらいだろうけど。ひょっとして、1割切ってんの?
950名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:30:36 ID:cdyevDfR0
セール内容は普段の土日セールとたいして変わりない事実
951名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:30:39 ID:UY9NPdOr0
>>946
スラムと言うな繁華街と言えw
本当のスラムは都○とか寿○だw
952名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:31:19 ID:VHhWPt2cO
>>941
なる程、参考にしますw
953名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:31:31 ID:20n3BEwAO
>>938
去年、売れて品切れなったから今年は夏から生産しまくってたはず
現在、それでも品切れなんだよ
954名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:32:10 ID:VYIYPWn9O
>>946
囲まれてないし、、、
955名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:32:31 ID:Ik0OzZM3O
>>946
あそこは部屋住みの若いのよく見かけるな
いかにもヤクザそのものという連中が今でもタムロしてるからな
956名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:32:49 ID:z9Ckhs+A0
押し寄せた客に言った店長の一言

店長『あ、つい』
957名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:32:59 ID:7PUMuwATO
横浜難民町ではしょうがない。
958名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:33:20 ID:VwQWNjah0
規制てs
959名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:33:22 ID:UxQ5XBsuO
>>946 そうだな。ガラ悪いもんな。いろんな国の人間いるし。

伊勢佐木町と聞いて安心したくらいだ。
960名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:33:35 ID:Xgoum3a1O
まぁこのシチュエーションは俺も似たような経験した事あるけど、つらっと謝って終わらしたな
更に噛み付いて来たけど、理路整然と「遅く来たお前が悪い」に話を持ってって追っ払った事あるやw
961名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:34:16 ID:vzP/AZHv0
>>953
品切れは起こしてないだろ
安売りする予定分が終了しただけ
962名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:34:32 ID:Uz9s/1TlO
>>881
百円だろうが
一万だろうが
商品買って
お客さんからもらう
お金は同じだろうに
安いから品質悪いもの打っても文句つけるな

うちの製品買って
それぐらい故障してたぐらいてわめくなよ
平気でぬかす
ソニー社員かよ

ほんと関東人て
そういう意味で卑しいつうか意地が悪いつうか
963名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:34:39 ID:qf+7ef0UO
小学生でもあるまいに、いい大人が600円シャツ欲しさに朝から行列作ること自体が間違っとるわ。
964名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:34:57 ID:Q9HRYi5p0
>>1
たかが服の事でバカじゃないの?
俺は服に限らず100万のが1万で買えるって言われても絶対に並ばんわw
965名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:35:26 ID:sBjNCv85O
>>960
正解
966名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:35:31 ID:43uYMbwMO
「早い者勝ち」というのがわからんDQN達なら仕方ない
967名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:36:24 ID:byn5VykR0
目玉商品がなくなっても、
黙って他の商品を買っていくと
思ってる、経営者の頭脳がマヌケ
もう日本人はそんなお人好しじゃねぇ

韓国式のアコギな商売で、善良な日本人を
騙して儲けるような経営スタイルはもう終わり。
968名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:36:36 ID:m9mM4O1qO
特売セールに並ぶより、PC板の激安スレチェックして、通販
で買った特売品をオクで転売したほうがよっぽど儲かるだろ。
969名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:36:49 ID:shoRNpxgO
みっともないな
元々1500円の物を並んでまでか…
質も良くないのに
970名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:37:19 ID:dQPv3LdA0
日本の民度やべー
971名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:37:47 ID:rTcrVFii0
ひでえ話だw
972名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:37:55 ID:PKJzKhCx0
着心地よくねえよこれ
バカだな
山手線の北側や練馬の方行けば
安くてもっと上質な下着やインナー買えるのに
973名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:38:07 ID:WdJdDC700
>>963
小学生並みの収入なのかもしれん
974名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:38:08 ID:EM/Rx4xK0
¥1,500→¥600
高々¥900の為にエキサイトしてんの?w
そんなエネルギーあったら1時間余分に働けよ
975名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:38:28 ID:fNrz9voT0
横浜には有名なドヤ街の寿町があるからな
976名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:38:43 ID:RLKrHCzX0
>>760
made in japan なら買う。

日本製なら巡り巡って自分に返ってくるはず。
977名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:39:04 ID:NAntE+Ps0

http://stooq.com/q/?s=nikkei&c=3m&t=l&a=lg&b=0

,、j'|
.  | ,、l`'|,、,、______
  |,l             |
                |  ∧
【日経平均株価】       |_l`'  |
.                    |
                     |_,、
                      |  |`|
 私、国民だけど             |. |  |_
  総理が下り専門の走り屋だった  |_ |   |    
        死にたい。。。      |,l   |_|`'`'|,l
                               |
         ノ´⌒ヽ,,                 |_
     γ⌒´      ヽ,                 |
    // ""⌒⌒\  )                   |
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )                   `
     !゙   (・ )` ´( ・) i/  日本は任せろー!!
     |     (__人_)  |
    \__ `ー'_/    l丶l丶
 バリバリ  __/\/ヽニニニヽ__ (    ) もう辞めて!
       ゝ@__@_゚⊆⊇゚).と、  i
下り最速             しーJ
978名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:39:10 ID:EmREdJCzO
伊勢佐木町ってホームレス多いから、奴らなんじゃね
979名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:39:12 ID:Mu0hYFie0
下着及び室内着専門店で騒ぐなよw
980名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:39:20 ID:nr7PL8cK0
客は来る前から店員は列整理をして横入りなどできないようにして
ある程度並んだらこれから先は買えませんと告知する
それぐらいしたんだろうか
981名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:39:45 ID:PxLYoYjq0
何着出すのか事前に明確にした上で
さっさと整理券配って行列切ればいいだけであって
その程度の客捌きができないなら行列商法やめろ
982名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:39:47 ID:SU7G+gak0
1500円くらい出せよwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:39:49 ID:vAbNDRmg0
>>938 並んでいただいているお客様の為にせめてものとアンパンを配る顧客第一主義のユニクロって宣伝ならないと駄目ニダ
984名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:40:01 ID:UrLJVjfO0
>>970
不況とゆとり教育のせいで崩壊寸前だぞ
景気の良いお隣の国の民度の方がそのうち高くなりそうだ
985名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:41:27 ID:sBjNCv85O
並んでたやつの上下の服の値段が気になる
986名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:41:33 ID:PKJzKhCx0
心理的には配給と同じ感覚なんじゃないかな
987名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:41:41 ID:VHhWPt2cO
しかしこんなのばっかし売れてたら
マジでこの国が終わる
988名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:41:50 ID:w2Q/AWMhO
伊勢佐木町なら納得だわ
989名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:42:18 ID:8buEwuyl0
>100
 早朝から出勤させられて、馬鹿に絡まれたのか・・・・・・・店員かわいそう。
990名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:42:43 ID:1Urlcl4+0
たかが下着でwwwwwww
991名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:42:59 ID:vAbNDRmg0
>>981 安売り分は宣伝費なのでそんなことしませぇ〜ん♪
992名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:43:02 ID:R/zsFbqFO
たかが600円くらいで。情けない。貧乏人が
993名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:43:21 ID:KNMnQOYxO
パンと牛乳…張り込みか…
994名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:43:52 ID:w2Zq5dWn0
>>979
彼氏の下着がユニクロだった。別れたい
995名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:44:00 ID:Yheim7sj0
みんな日本製を買おうぜー

と全身ユニクロの俺が言ってみた
996名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:44:06 ID:PxLYoYjq0
>>991
そうか
それならこの手のトラブルも必要経費のうちだから同情しない
997名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:44:19 ID:sBjNCv85O
>>994
うけた
998名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:44:27 ID:TDHfQ4tj0
1500円−600円=900円か。
朝6時から並んで開店が10時として時給はいくら?w
だから貧乏なんだよ。
999名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:44:36 ID:ZOraWX0b0
1000なら俺の股間がヒートッテック
1000名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 16:44:46 ID:Uz9s/1TlO
ヒートテックだけに
ヒートアップw


おあとがよろしいようで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。