【北海道】就職先が決まっていない大学生らによる”就活くたばれデモ” 「面接多すぎ」や「既卒を差別するな」とのプラカードも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーφ ★
 就職難に苦しむ札幌の大学生らによる「就活くたばれデモ」が23日、
札幌市の中心部で行われ、リクルートスーツ姿の学生が年々早まる
就職活動への不満や求人増を訴えた。

 デモには、就職先が決まっていない北大の4年生や大学院生ら
約20人が参加。「面接多すぎ」や「既卒を差別するな」と書かれた
プラカードを持って、「生きるための仕事をよこせ」などと叫びながら、
約1時間練り歩いた。

 馬のマスクをかぶった学生が「内定」と書かれたニンジンを追いかけるなど、
就職活動の現状をちゃかすパフォーマンスも。

 デモを呼びかけた北大文学部4年の男子学生(21)は「大学は
就職のための予備校ではない。厳しい就活の現状を分かってほしい」と話した。

ソース:北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/201677.html

画像
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/photonews/image/8215_2.jpg
2名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:16:22 ID:QBQyp4xC0
民主党バンザイ!
3名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:16:29 ID:G5QPBwdVO
ヤケクソ?
4名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:16:37 ID:XiNm9iL7O
たった20人かよww
5名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:16:49 ID:I350RVptO
んなことする暇あったら就活しろ
6名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:16:49 ID:spH2VycGP
鳩に言え
7名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:16:55 ID:YyUW53f30
人数少ないなwwwwwwwww
8名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:16:58 ID:mBk+cAlgO
こんなことする暇あるなら就活しろよ
9名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:17:03 ID:C8EOBz0B0
忙しいなw
10名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:17:04 ID:HQQtnSu40
参加者は企業から総スカン
11名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:17:11 ID:Twpr/NQo0
そんな暇があったら働け
12名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:17:14 ID:HvDaCfSAO
Bならケツ晒す
13名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:17:15 ID:hSjrMS4bO
そんなだから内定出なかったんじゃない?
14名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:17:22 ID:cfFErq88O
ゆとり乙
15名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:17:24 ID:cFCM4pjCO
道人なら芋でも作ってろやカス
16名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:17:28 ID:CHgICA1oO
献金次スレはまだー
17名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:18:00 ID:PLnFtgoFP
母ちゃん「あんた今日の就活は?」
無職「仕事ないからデモしてくるよ!」
母ちゃん「……」
18名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:18:53 ID:x5UU6x/7O
鳩山に直訴しろよw

19名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:18:59 ID:CWnkYtjmP
公務員になるか貧乏人になるか。

好きな方を選べばいい。
20名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:19:00 ID:8/FrTb/h0
シュウカツくたばれって意味わからない。
21名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:19:07 ID:4zs5B4zJO
就活くたばれってw
まさに見えない敵と闘ってるなこいつら
22名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:19:15 ID:KomKc79z0
就活くたばれデモ、勤労に感謝しない日、同じ脳からでたネーミングっぽいな。
23名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:19:29 ID:Bwg5/K3T0
北大行って上場企業に入れないなら欝になるわー
24名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:19:32 ID:0H7zCpBO0
こんなデモに参加したら余計就職できないだろうと
25名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:19:39 ID:BIj/JkDP0
就活しなきゃおk
26筑波:2009/11/24(火) 08:19:58 ID:1Mz0DdQ6O
北大だしな(笑)
27名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:20:02 ID:aqcgDm/e0
一方総理は脱税してもお咎めなし
28名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:20:12 ID:Ts6RGZbhO
>>17
そこで、「そうかい、行ってらっしゃい。気をつけてね」
って言うのがカーチャン
29名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:20:19 ID:advLR7du0
やけくそだなw
30名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:20:43 ID:1e0QMb+40
もう内定出たから良いけど、シュウカツなんて二度とやりたくないわ。
くたばれって言いたくなる気持ちは良く分かる。
31名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:20:44 ID:Yfu+4nEcO
なんかニコ厨っぽい
32名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:20:54 ID:rh4nvKZz0
20人って・・・
33名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:21:38 ID:3jKsfCmd0
つらい時代だが頑張ってくれ
今は「就職活動」を「就活」って言うのか
なんか言葉が軽くなっちゃったな
34名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:21:52 ID:wSzy9U6M0
くらばるのは自分w
35名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:21:55 ID:/rBCQbWp0
そんな事してるヒマあったら就活しろ。
ってかこんな奴ら、絶対に就職出来ない。
就職出来たって「これは自分には合わない」とか文句付けて辞めるw
一生プーがお似合い。
36名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:22:14 ID:NFJju4dy0
北大なのに、就職が決まらない奴ってw
○人格に問題があり
○プライドばかり高い
○勉強はできるが、常識がない
○異常な不細工
のどれかか、合わせ技
37名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:22:22 ID:OKxEWbHn0
たった20人でデモと報道するのかwww
さすが北海道新聞(^o^)
38名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:22:27 ID:HnsP7dAeO
練り歩くって表現が好きなんだけど練り走るとか練り止まるとかないのはどう考えてもおかしい
39名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:22:36 ID:2BDdTrY60
就職できなけりゃ大学院がある
進学しろ
40名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:22:47 ID:0Ac+qLQN0
まだいいよ、コイツら。
俺、団塊2世だから毎度酷いんだけど。

半年ぶりに来月から請負で仕事はいるからいいが、いつまで続くか。。

41名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:22:51 ID:g2QHTsz50
俺の知り合い、北大出て介護してるぞ。(ほぼ最低賃金)
介護なら絶対働き口がある。

見習えよ、このクズども。
42名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:22:52 ID:o1X/ui5SO
なんで2ちゃんの連中って、地方の国立と理系の評価が高いの
絶対東京のマーチあたりの文系のほうが、就職や生涯収入が高いのに
43名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:22:59 ID:ZaKHUdwZ0
自己責任とか言ってもデモが起きるほど数が多いという事は政治の責任だな。
44名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:23:02 ID:73p640vq0
>>1
>北大文学部4年の男子学生(21)は「大学は就職のための
>予備校ではない。厳しい就活の現状を分かってほしい」

実学と非実学を差別するつもりは無いけど、現状の大学の在り方
を考えると、まだ就職予備校の方がマシだろ。
45名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:23:06 ID:S0B8sq2u0
これやって何の効果が出るんだよ
46フリスキー ◆LNf2e9J..o :2009/11/24(火) 08:23:20 ID:d4nj/qhvO
(´・ω・`) よ〜し!このお兄ちゃん達も頑張ってるんだから
オレも今から就活するぞ〜!
47名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:23:25 ID:tCVpb3SQ0
企業もこんなデモに参加するような人間は絶対に雇いたくないだろうなぁ
48名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:24:06 ID:cJkV+eWvO
自分で就活してんなら文句言うなよ
嫌ならしなけりゃいいじゃん
49名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:24:20 ID:xYMCNhqj0
2万人とかなら評価するけど
50名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:24:30 ID:iWoJHBtH0
コスプレ大会並だな
51名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:24:34 ID:WVArywOg0
市民団体に就職すればいいんじゃね
52名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:24:45 ID:Q2lMwSpRO
ストレス発散で良いかもな
先を考えてる人は顔がばれないように気をつけてるし
53名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:24:47 ID:R8keW/E7P
行動起こしただけたいしたやつらだ。
54名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:24:49 ID:Sg7b5SO/O
就活しなくなきゃ退学しろよ。他の学生の足引っ張るな。
55名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:24:56 ID:ws8RnLBy0
大学で遊び呆けた結果だろ。
就活したくないとかアホ過ぎる。ニートやってろよ。
56名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:25:00 ID:phq/Q+7/0
面接制度の廃止を訴えろよ
57名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:25:02 ID:zpXnp+0DO
そんなことより
雑学の一つでも覚えた方がいいんじゃねえか?面接対策には
58名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:25:06 ID:iwEKBvRFO
寒いだろうに
59名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:25:16 ID:k7482to5O
ただの憂さ晴らし乙
60名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:25:17 ID:rosF0QMyP
民主政権が何もしないから
つーか、いつ何をするかわからないから
皆、様子見で新規求人が極端に減ってる

肝心の子供手当てすらいつ出すのか判らないんじゃ
計画立てようも無い
61名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:25:31 ID:xdIDTJyE0
>「既卒を差別するな」

これはもっと問題にされるべき。
新卒時に就職失敗、あるいは合わなくて途中退社したひとが新卒至上主義のためなかなか正社員になれず、
収入格差が固定化してしまうのが大問題。
62名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:25:40 ID:iZ905VCwO
これって誰得?
63名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:25:58 ID:6jlnpcdRO
北大まで入って何をやってるんだよw
北大なら、いくら氷河期だろうが、その辺の一部上場は大丈夫だろ
64名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:26:08 ID:oFLOvJQa0
この状況はおまえら道民が生み出したものなんだから良かったじゃないですか
民主主義を実感できただろ?
65名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:26:40 ID:9FFn/LT80
「就活くたばれ」って意味不明
66名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:26:45 ID:HB2/FL1a0
そんなことしても就活くたばらないから最後までがんばれ
そもそも、デモしてる余裕あるなら就活しろよ

とりあえず300社ぐらい受けてみればいんじゃね?
67名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:26:58 ID:26+xXP6zP
就職先が見つかった北大生と自分達の差を考えるべきだろう。
68名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:27:02 ID:aERGfVij0
専門出たほうが職あるな
69名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:27:05 ID:VSTGKfkNO
景気対策皆無なんだから雇う側も心配なんだろw
70名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:27:08 ID:6WMQapxS0
いいぞおもっとやれ。
サイレント・テロもっとやれ。
71名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:27:22 ID:UjUFuDDi0
北海道なんかでこんなことやってもねぇー
72名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:27:37 ID:YlluuLuvO
もっとやれー
73名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:28:01 ID:jo187vqHO
日本終わったw
74名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:28:07 ID:/hEgmd5D0
キチガイ道民ならしょうがない

夕張みたいに死ぬといいよ

自業自得
75名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:28:12 ID:3jKsfCmd0
学生も企業も動くのが早過ぎるのがちょっとな・・・
4年間きっちり大学生活を送らせてやってくれよ
76名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:29:12 ID:tE4lxgoWO
で、就職決まるとさっさとこんな奴らと縁を切る。
そして入社したら会社の悪口言いながら「辞める辞める」と喚く。
わかりやすい奴らだ。
77名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:29:23 ID:NGG1vr6O0
派遣村入村希望者達ですね
78名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:29:24 ID:FRv0NLpuO
こんなことして喜んでるレベルだから就職できないんだろ?

つうか記事にするくらいなら道新で雇えば?
79名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:30:07 ID:HYqRBg0w0
もし就職しても何かあるたびにプラカードを持ち出しそうだな。
自分を追い詰める必要は無いけど、こういう活動する時間があるなら
自分のスキルを伸ばすとか一つでも仕事探した方がいいと思う。
80名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:30:13 ID:EQB41QPZO
就活くたばれってW
就活せず、どうやって就職を?
81名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:30:14 ID:Xt24Z2HzO
二億円の商談の場だから面接が多いのは当然だろ。
仕事をよこせって、何様?

じゃあ自分で仕事を作れ。

あまったれるな。
82名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:30:19 ID:BeWglY3W0
既卒でも面接受けれるようにしてほしい。
大学生のときって卒論・就職活動が重なってキツいよ。
83名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:30:20 ID:CIj0ytFEO
新卒至上主義はよくない
84名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:30:33 ID:HnsP7dAeO
「特技はなんですか」
「デモです」
「えっ」
「就活くたばれデモです」
「えっ」
「えっ」
85名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:30:34 ID:F21DRtqg0
道民の無駄なプライドw
86名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:30:36 ID:MeoDkEv90
既卒はもう大学生じゃないんですがw
ただの無職のおっさんですよw
87名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:30:47 ID:P5ZD5cVO0
> デモには、就職先が決まっていない北大の4年生や大学院生ら約20人が参加。

オフ会だな
88名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:30:52 ID:UJtZexf+O
ロスジェネ世代に比べれば甘え満載だろwww
89名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:30:56 ID:m/+Y+1oN0
韓国人の仲間入りオメ
90名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:31:02 ID:VjkKOVIY0
元気いいのう大学関連世代は
浪人が予防接種させろだの就活デモだの・・・

てかたった20人かよ!
北海道中の学生が集まったのかと思ったのに
わびしすぐる
91名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:31:09 ID:tWWtbGh70
幽愛鳩山に頼めばいいじゃん
92名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:31:18 ID:CCFVtYpY0
夕張で雇ってあげればいいのに。
93名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:31:24 ID:kYa58SQ60
>>74
こいつらがアホなだけなんで、道民が皆こんなだと思わんでくだせぇ・・・
94名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:31:45 ID:ZMEo01T70
気持ちはよくわかるが、就活くたばれ、は流石に無いだろうw
95名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:31:46 ID:7x6KeHhnO
起業リスクを言い逃れにしつつ、
労働者は搾取されているとかぬかす某チャンネルのダブスタ予備軍。
96名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:31:48 ID:UDnXRUV/O
もはやコネないと無理だよね
コネさえあればホームレスに暴行するような奴でも内定もらえるのに
97名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:31:58 ID:gK3XEgaTO
こんな奴らばっか面接来て猫かぶるから何回も面接しなくちゃなんねーんだよksg
98名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:32:05 ID:mmj3XLzQO
エントリーシート書く作業に戻るんだ
99名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:32:10 ID:lbeqsG6KI
これが21世紀のえぇじゃないかなのか?
100名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:32:20 ID:Kb7K3ItDO
参加者はもう職に就けないな…
こんなデモする奴雇うとこあるの?
101名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:32:23 ID:cF6dk+S7O
もっと意義のあるデモはできないものかね?

雇用確保にワークシェアの導入を!とか
高齢者給与の過剰支払いをやめろとか
せめて雇用を促進するための政策を出せよ。

ただ反対するような連中はどうせ政府が出した政策に
ケチを付けるだけで行動に対して全く責任を取るつもりもないくせに。
102名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:32:26 ID:oFLOvJQa0
既卒が就職しようと思ったら公務員試験くらいしかないな
103名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:32:30 ID:BGOV/8c8O
>>61

そりゃあ『就職もせずにプラプラしてた奴』を一緒にはできん
104名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:33:01 ID:HYqRBg0w0
北海道には花畑牧場があるじゃないか
一年で派遣切りだけど
105名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:33:28 ID:54z+ntaG0
既卒を差別するなって言い分は分かるが面接云々ってのはないだろw

人事の目線に立って考えてやれって
もっともあっちから見ても殆ど同じって言ってたが
106名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:33:36 ID:OKxEWbHn0
北海道なら自衛隊とかいいんじゃないの?
107名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:33:39 ID:KhcX0Fvz0
自業自得だしどうせ仕事選びまくってるんだろ・・
こんな事してる暇があったら一つでも多く面接受けろよ
108名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:33:40 ID:nXQL3Fon0
就活せずに就職したいとな
109名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:33:44 ID:tOT3Jvfo0
面接も嫌がるようなやつがどうやってプレゼンするつもりなんですか?
ていうか入ってからも昇進試験等で面接あるんだけど。
110名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:33:46 ID:5pfEs/yn0
負け組みコースしか無いのかな
111名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:33:52 ID:rmXMvzo30
意味不明なデモだな
112名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:34:06 ID:B8SQkZPQ0
何がなんだか分からない
113名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:34:06 ID:QGYmA3X50
なら事業起こせ
そんな知恵もねーんかい
こいつら
114名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:34:15 ID:dJJQ+lKz0
まあ笑ってられるのはいまのうちだろうな
日本は今後落ちていく一方だからフランス若者暴動みたいなのが日本でも日常の風景になる日は近い

↓数年後の日本
http://www.youtube.com/watch?v=NuZtErl1AJY
115名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:34:38 ID:o1X/ui5SO
どんなに不況の真っ只中でも、大卒の就職率が50%を割ったことは一度も無い
つまり半分以上はちゃんと就職しているんだ

就職氷河期とか言うのは唯の言い訳
結局は本人の努力不足でしかない


(売り手市場真っ只中の、2008年入社組より)
116名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:34:40 ID:qw0JG/E20
みじめすぎだろ。
117名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:34:40 ID:ki67IQMFO
どうせ私文あたりだろ?
高専なら就職率9割超え
118名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:34:54 ID:oFLOvJQa0
ポッポが選挙で当選するような場所だからこんなことしかできない
119名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:35:05 ID:t294tiwMO
経済政策なんも考えて無い
雇用や失業対策なども考えて無い
糞政権の民主党に訴えろ
120名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:35:12 ID:qR1YRd9B0
>>109
おまえ昇進するのに何十回も面接したのか(笑)
121名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:35:12 ID:akjNB0ZN0
面白かったので就活というと思い出してしまう: ( ´・ω・) ○EC て。。。

就職活動
http://www.yajin.com/recruit.html#nec

旅する野人
http://www.yajin.com/
122名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:35:27 ID:ve6hJ4J70

おれ今ちょっといいこと考えた!!みんな聞いてくれ!!

 たった数回の面接や試験で採用したところでそいつがとんでもねえシュガーな社員かもしれないしさ、
 その企業だってもしかしてブラックかもしんないんだろおまえら?!

 そんじゃこういうのはどうだよ?就職希望しているひとは一定期間ゆるい条件で大量に雇ってあげる。
 それで、人柄とか仕事の適正がちゃ〜んと見定められたところで、不適合者は解雇できるっての。

 大学なんかも学生が入りたいところに入らしてやれよ。そして卒業が大変にすりゃーいいじゃん!!
 
 俺今から寝るから、なんか返事くれよな。
 起きたら仕事なんだ。俺高卒の新聞販売店の従業員。
 朝はドロボーみたいに配達して夜は乞食みたいに営業してんの。
123名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:35:31 ID:XA0VOBRT0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |  雇用対策?そんなもん知るか!
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 俺は外国人参政権にしか
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |  興味ないっちゅーの!  
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
124名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:35:35 ID:dxHy3Ly/0
こういったデモに参加する奴はいらないな
125名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:35:43 ID:6WMQapxS0
>>115
ほらでたぞ。こういう決まりコピペのネトウヨっぽいカス
126名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:35:47 ID:3IEkUXci0
自分達で仕事作れば就職しなくていいんだけど。
大学出て勉強しても我が身一つ食わせていける仕事の一つも作れないんじゃ、
就職予備校扱いでしょうがないんじゃ?
127名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:35:52 ID:mmj3XLzQO
>>106
今年の試験は終わったはずなんで、来年チャレンジだな
128名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:35:55 ID:dSnDZII20
北海道で就職する方法
@インフラ系
A公務員
B医療系

他はブラックです。まあ医療系もややブラックだけど
129名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:36:04 ID:XwMhC5pOO
プライドだけは高くて、こんなくだらない仕事ばかり回すなと偉そうに言うくせに
ろくに仕事も出来ず挙げ句辞めちゃうし

こっちもいろいろ警戒してしまうんですよ
130名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:36:05 ID:FNDBYTyn0
笑い飛ばそうってことかな。
深刻になって自殺するよりマシだな。
131名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:36:07 ID:HwNVK8Kp0
自己責任だろ。
普通に複数の内定取ってる学生もいるわけだし。
勉強しなかった学生生活を後悔するしかないよな。
132名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:36:09 ID:tR30UytV0
単なる負け犬だろ
133名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:36:22 ID:ATLPSILk0
北大屑すなあ
134名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:36:23 ID:sLkoucGKO
またゆとりの逆ギレか!

自分可愛い自分1番で図体だけデカくなった馬鹿ゆとりザマァだな
135名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:36:27 ID:1pnRd8GWO
米軍基地を普天間から室蘭に移転してもらえば?
そこに鳩山友愛予算貼付けて、100億円くらいの人件費計上してもらえよ。
136名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:36:41 ID:vgm+V59OO
>>124
だよねw
137名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:36:59 ID:cmc6K2oD0
気持ちはよく分かるけど
デモをしても効果がないと思う
138名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:37:00 ID:fsSiXKwC0
なるほど、ゆとりだとこうなるんだな

ちなみに、時間が経っても改善することはないと
考えて動いた方がいい。初代氷河期でも
指標上はマシになったのは30代とか20代後半に
なってからだから

あと基本、いままで努力してきたこと全て
氷河期で報われなくてもだれも保証しないから
マッタリ逝けな

・・・さて、証明写真でも撮ってくるか
139名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:37:06 ID:4LQkuJF80
実質4年生が消化試合ってのがなあ
4年夏スタートでいいと思うがねえ
140名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:37:07 ID:o1X/ui5SO
>>101
ネトウヨの打倒民主党政権デモ(笑)
よりは随分とまともなデモではあるな

あっちは傷害事件まで起こしているし
141名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:37:14 ID:ETFu/FiH0
20人だろうが何人だろうが新聞もちゃんと取り上げてるし
デモすればいいと思うよ。
別に個人名胸につけて練り歩いてるわけじゃないしね。
ここでケチつけてる奴はデモされると困る人達。
142名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:37:19 ID:UUeTTVTHO
さすが日教組の影響が一番強い地域だわ。
143名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:37:21 ID:xTpAjuQnO
みんな60まで生きるつもりなのがすごいね
オレは40まで生きられればいいし
家族しか大切なものないから親死んだらどっちにしろ生きる意味とかないしね
144名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:37:23 ID:+7P4e4EsO
恥曝しな奴らだな
145名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:37:33 ID:w2gY8rjeO
大学で何を学んで己を磨いてきたか言ってみろ
146名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:37:55 ID:NkuQWEaKO
すくなっ!?
147名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:37:55 ID:wyMWrU+fO
きちんと就職している人もいる。

就職できなければのびた君方式で起業しろ。
148名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:38:05 ID:1nBTuH2H0
大学に行ってまともに勉強してるやつって少なそうなんだが、どうなの?
149かばわ(2チャンのドン):2009/11/24(火) 08:38:10 ID:mlPYJvil0
アイヌ人ってやっぱりやることが違うなww
150名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:38:30 ID:QMm0jx7h0
東京ではやらないの?
151名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:38:47 ID:kJoXdMbW0
152名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:38:47 ID:pxjhT/mQO
もっと利口そうなキャッチフレーズ考えろよ…。
153名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:38:48 ID:8ACAk2Zq0
> ”就活くたばれデモ”

こういうのを負け犬の遠吠えと言うのだ。
それにしても程度が低すぎるなこいつら。
俺が企業の人事担当ならこんなデモに参加するような阿呆は真っ先に落とすわw
154名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:38:50 ID:2FY1Qcc3O
起業すれ
155名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:38:51 ID:ZDJ/nbIq0
マジキチ
156名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:38:57 ID:jfmRW75dO
俺が面接官なら少なくともこの20人は取らない
157名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:38:58 ID:m1mkokL4O
年いってる分と、要領が悪い分、区別自体はされても仕方ないよなぁ。
158名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:39:17 ID:dSnDZII20
ただでさえ不景気なのに、道民は道内にこだわるからなあ・・・
159名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:39:22 ID:fn8gRWlVO
いちごぉ〜白書〜ぉー♪
160名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:39:31 ID:sLkoucGKO
就職出来ず資格も無いゆとり馬鹿は派遣かワープアかオマイラみたいな引きこもりニートにしかなれない
大学まで出てそんな社会人デビューじゃ親が泣くよな
161名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:39:45 ID:3osJERrI0
つまり職を探す気もないし働くつもりもないけど金だけ寄越せってことか

162名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:39:48 ID:laS3Z01wO
無駄の排除と効率性で事業仕訳すると
北海道では農業と観光以外は無駄
農業でも観光でも指導者以外中卒でOKだ。
恨むならお前らの選んだ民團党の脱税を恨め
163名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:39:55 ID:SyrlBnWS0
こんなバカ学生じゃ雇うわけないよな
企業の見る目は正しい
164名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:39:56 ID:cxDRHIVB0
「連合くたばれデモ」じゃないところが頭の悪さを証明してる
165名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:40:00 ID:fn5UhoG/O
全て糞民主党のせいです。
166名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:40:01 ID:TY6PSSSD0
つうか北大って旧帝じゃなかったっけ?
北海道で並ぶもの無き大学だろう。
それで就職できないのはさすがに人格に問題あるだろ。
167名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:40:38 ID:o1X/ui5SO
結局世の中、他者から認められて、競争に勝たないとまともな人生を送れないんだよ
こういう負け犬どもは、勝つことの意すら分からないから、これからも負け続けるんだろうな
168名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:40:40 ID:wqA3Hh61O
>>140
障害者から詐欺る屑や無防備を宣言しながらナイフで人を刺す基地外が集まる民主支持者よりマシだけどなwwww日本人じゃないしwww
169名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:40:48 ID:dxHy3Ly/0
市橋ですら就職できたというのに・・
170名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:40:48 ID:GjeizJuKP
>>122
1) それはインターンといって任意で広く実施されている。
2) さらに法制化して「初期雇用契約法」というのがフランスで検討されたが、
最初から解雇目的で雇うのに対する罰則云々でお流れになった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%A5%91%E7%B4%84
171名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:40:49 ID:R0549fs0O
学生ごときが仕事無いって言ってもなあ
172名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:41:07 ID:O5LIQCcgO
>>126
なんか思いつく?
私は二つ思いつくよ
一つは経験なしでもできるけど精神的な苦痛は並じゃない
しかし人の役に立つ今は無いジャンルで需要は必ずあるのだ
資金も人脈もない無職の36歳だけど
173名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:41:07 ID:GM8iyoir0
>>109
>面接も嫌がるようなやつがどうやってプレゼンするつもりなんですか?

クライアントにプラカードで「仕事よこせ!」って書いてデモするんじゃない?
「発注」と書いた人参を馬が追いかけるパフォーマンスしたり
174名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:41:09 ID:l3obsRZm0
写真の人数、少なすぎだろw
175名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:41:25 ID:ETFu/FiH0
その個人がデモした事実って人事の情報に入ってくるの?>人事の人
176名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:41:37 ID:peQf20hMP
しかしお前ら他人にはほんと厳しいなw
177名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:41:45 ID:/8NOKwTk0

北大で職がないってどんだけアホなんだよ
178名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:42:06 ID:HYqRBg0w0
こういうことやる行動力があるなら
それを次に繋げる方向に向ければいいのにな
ちょっと遅めの反抗期みたいになっとる
179名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:42:13 ID:z52cykPeO
旧帝でも学生のレベルこんなもんなの?
北大も3流になったってこと?
180名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:42:14 ID:8cEtyczuO
>>164
お前は労組が無ければ就職できると思ってんだからバカすぎww
181名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:42:36 ID:y10IH/QWP

うわぁ・・
こういう奴雇いたくねぇ〜〜
182名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:42:39 ID:eWZIg2p60
これ支援してるのチョン系の団体じゃね?
得意の「差別」ってプラカードにあるし 顔の隠し方も異常だし
そもそもデモで訴えることではないよな

「北海道民はヘンなヤツだ」っていう印象を日本人に植え付けて
長期的にみて日本から切り離そうとしてるんじゃね?
沖縄の在日中国人の「沖縄は本土の犠牲にされた!」のデモみたく
183名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:42:40 ID:aYtKuSmv0
北海道 人口約562万人でも人余りか
184名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:42:57 ID:3fdP0bor0
これは応援するわ
日本の就活は糞すぎる
リクルートによる洗脳がひどすぎる
185名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:43:06 ID:qfiOj1SgO
ザマァm9(^Д^) @氷河期より
186名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:43:13 ID:o1X/ui5SO
ネトウヨ並に魂が腐ってるな、ここの学生ども
187名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:43:26 ID:l3obsRZm0
>>33
なんでも今は四文字あたりにするんだよ。
見ろ↓

みなみけ らきすた
とらどら となぐら
たゆたま かなめも
せきれい しごふみ
うさはな らぶこん
かのこん まじかの
ぽてまよ ゆめりあ 
おんたま くるねこ
まほらば まぶらほ
ぽぽたん ぱにぽに
のんたん ごくせん
もえたん ひとひら
つよきす きみきす
よあけな はぴねす
あまつき けいおん 
むしうた ひまわり
かみちゅ いぬかみ
らぶひな かんなぎ 
くらなど ふたこい
ぴたてん ぷぎゅる
うたかた なるたる
おんたま ぼくらの
へたりあ ころっけ
188名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:43:39 ID:yTAQQNJu0
1500人規模の外国人参政権反対のデモは記事にしないくせに
たった20人で記事にすんな
189名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:43:40 ID:zUU+lYM70
北海道新聞に行って、「御社の記事に感動しました。採用して下さい」

って言ってこいよw
190名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:43:40 ID:cXRasYcd0
気持ちは分かる
191名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:43:52 ID:3jKsfCmd0
彼等は22〜23くらいでしょ
そんだけ若ければ何とかなるもんだよ
雇ってくれる所はある
あんまり思い詰めないで気楽にガンバレ

おじさんになると本当に悲惨だよ
192名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:43:53 ID:3NDUl/KgO
このまま、冬の海まで行進して欲しいwww
193名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:44:02 ID:WTJRO9yLO
デモ参加者は全員把握されて、今後一切就職できないだろうに、
自ら退路を絶たなくてもなぁ
194名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:44:06 ID:Xx3taKHq0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J|||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | | 鳩山      |||||||||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .|          |||||||||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |  逮捕    ||||||||||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘|||||||||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||

【政治】鳩山総理大臣の偽装献金2億円超、立件の方針 - 東京地検特捜部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259012339/

195名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:44:15 ID:hOs77g9G0
この20人で起業してみたらどうだろう。
一人50万出資して1000万で事業立ち上げ。
まぁ、軌道に乗るまでは無給レベルだが。
196名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:44:18 ID:3fdP0bor0
案の定、社畜どもが湧いてるな
日本の労働環境の糞さ、異常さをいい加減見つめろや

197名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:44:22 ID:Kq1Ci0/cO
>>169
市橋はたぶん基本スペックがそこそこ高いだろうからね。
198名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:44:30 ID:GjeizJuKP
>>122
見落としてた。

> 大学なんかも学生が入りたいところに入らしてやれよ。そして卒業が大変にすりゃーいいじゃん!!
まず教員側の確保の問題で好きな人数入れられるわけではないことを理解してくれ。
実際ドイツでやってるが、成績順で低い人は人気の大学に希望しても数年待ちが普通。
199河豚饅頭(かわぶたつりぐてん):2009/11/24(火) 08:44:39 ID:MmjrDG2O0
ちょっと前まで、「氷河期世代? 俺には関係ないね。あんな連中、早くしねばいいのに」
みたいな考えで頭の中染まりきってたバカどもだろ。
ブーメランが頭に刺さっただけだし、他人に文句を言うのは間違いだ。
200名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:44:48 ID:COXR9IQ/0
どうせ北北札札のやつだろ
201名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:44:51 ID:oFLOvJQa0
>>176
もう就活くたばれデモってのが理解できない
ある意味理解できるけど実行することが理解できない
202名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:44:55 ID:qTuXL9yW0
デモ参加者”今年就活することを考え、選挙は民主に投票しました!キリッ”
とかなら大笑いなんだが。
203名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:45:03 ID:z52cykPeO
>>184
糞じゃない就活ってどんなの?
204名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:45:03 ID:yBqA3R9VO
いいぞ。もっとやれ。
初任給を一億にしてこい。どの企業も。
205金バエ:2009/11/24(火) 08:45:06 ID:cbbFKVXm0 BE:1124720238-PLT(16417)



みのもんた「仕事を選ぶな」
206名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:45:18 ID:vjwdnF/r0
>生きるための仕事をよこせ

乞食?給料に対する満足な対価を支払えるのコイツラ
207名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:45:19 ID:7l/dtKOnO
まだ就職してないが、新卒主義にはうんざりだわ。
そういう風潮だから大学を適当に来てるやつが大勢いるんだよ。
208名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:45:26 ID:LWCI4CEy0
選り好みしなければ職はあるんだろ?
お前ら確かそう言ってただろ??
209名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:45:28 ID:pUGm4rEs0
面接大杉とかw
210名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:45:29 ID:B8SQkZPQ0
馬の仮面かぶってるやつが一番まともな神経してるんだろうな
211名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:45:46 ID:k3q8TWM+O
>>164

バカすぎ。
212名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:45:46 ID:xF2nDoEcO
>>138
おまえ主語が無いから就職出来ないんだよ
213名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:45:59 ID:qc9dmlJk0
こんな現実逃避する暇あるなら
就職活動すればいいのにw
214名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:46:14 ID:YK/BZTUh0
麻生政権だったら『麻生!仕事よこせ」くらいやられてるだろうな。
215名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:46:20 ID:PGL/j2kE0
能力が足りないんだから肉体使って単純労働でもしてろや
216名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:46:22 ID:yQzKfqNDO
企業もこんな学生採りたくないだろうなぁ
217名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:46:25 ID:VARyjJUaP
この手のパフォーマンスを見て「んっ行動力あるな。ウチにー」とか思う
企業が出てくると想定してのデモなんか?
218名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:46:51 ID:sLkoucGKO
ゆとり馬鹿は追い詰めらるとすぐ逆ギレするから正直関わりたくないんだけどね
自分の能力不足、傲慢さを棚に上げて、失敗は他人のせいと言い訳ばかりするしな
219名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:47:14 ID:QloXuMShO
おまえらもやれ
全国でやろうぜ
220名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:47:15 ID:NBSCBe7q0
食うためと言うなら農業支援制度のある村にでもいけばいいのに。
221名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:47:22 ID:z52cykPeO
>>196
労働環境と就活の厳しさは別問題だろ。

>>197
それなりに優秀な上に職も選んでないしね。
222名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:47:27 ID:zgUMi80yO
俺が面接官なら、こんな奴は雇わんな。
223名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:47:39 ID:JyMBaCiK0

そんな暇あんなら、もっと頑張れば?
224名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:47:45 ID:QGD+k94/0
こいつらって就活前は氷河期のことコケにしてたんだろうな。
225名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:47:47 ID:fwDjSzqSO
デモなんかしてる暇あるなら、就活しろよ。だから、就職できねぇ〜んだよ。
226名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:47:51 ID:fn8gRWlVO
出稼ぎ組哀れ〜
227名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:48:02 ID:MY4AbOE/0
北海道は全国に先駆けてずーっと前から民主王国だろ
民主になればなにもかもよくなるはずなのにおかしいな
228名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:48:03 ID:o1X/ui5SO
>>188
だってあっちはただの宗教団体じゃん
統一教会とか、チャンネル桜(笑)とかの
229名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:48:03 ID:x4bSmDJX0
>生きるための仕事をよこせ
時給800円のバイトでも、「生きる」ことは出来ますよ。
当然、TVなし、パソコンなし、携帯なし、車なし、バイクなし。
こんな感じであれば、「生きる」ことはできますよ。

現にそうしていた時期がありましたもん。
230名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:48:09 ID:x5wgKRnuO
二ッコマの俺でも公務員内定なのに
30まで受けつづけりゃそのうち受かるでしょ
231名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:48:13 ID:hoIgTasV0
日本はもうダメだよ
就職口はおろか産業全体がダメ
産業復興にはまず大企業を潰すか日本から追い出すかして
中国をはじめ人件費の安い国での生産をやめて
国内でモノを生産すること
そして安い製品の輸入を禁じて日本人は日本製品を買うようにすること
保護主義って奴?
それしかないね
それがイヤだってえのなら野垂れ死ぬしかないわ
232河豚饅頭(かわぶたつりぐてん):2009/11/24(火) 08:48:16 ID:MmjrDG2O0
>>218

仕分け人のことかぁ〜!!
233名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:48:19 ID:L8hAF5Wd0
そっこうBL行きの20人なわけですね

職を与えられたかったら共産国いきなよ

ここは自分の職を探して選ぶ国だ。
234名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:48:53 ID:7MWlJAK6O
>>218
典型的なねらー像ですなw
235名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:48:59 ID:6namvGUD0
日比谷で良く見るが、そんな時間あるなら二種免許なり簿記なり取ればいいのにと思う。
236名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:49:31 ID:YU/YhDKR0
打たれ弱い

口だけは達者
自分は大したことせずに主張だけは立派
237名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:49:36 ID:t294tiwMO
外国では職場をよこせと政治に訴えるのは当たり前なんだから

遅すぎんだよ日本人は
こんだけ就職難の国民生まれて
自殺者めちゃめちゃ多いのになんも訴えもせずに自殺するとか馬鹿なんだよ

死ぬ前にドンドン政府に訴えて景気よくしろとか対策打てと訴えろ
どんだけドMな国民なんだ
政治に参加すらせずに死ぬとか阿保だぞ
238名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:49:37 ID:jOVmve550
新卒採用も十年前か問題視されてんのに、
結局、何も変わらんかったからな。

東大生が100人単位でデモすりゃ、多少影響力あるだろうけど、
無い内定の学生じゃね・・・
239名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:49:45 ID:2NNMLa7j0
>>233
ボーイズラブ行きと読んでしまった。そういえば市橋も…。
240名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:49:46 ID:ETFu/FiH0
これに便乗できるぞ氷河期も!
「おれに仕事をよこせっ」て
241名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:49:48 ID:mrtL05sv0
踊る阿呆に見る阿呆
とはよく言ったもんだw
242名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:49:58 ID:+mOJ/fVU0
>>1
よこせとかするなとか何様だよ
243名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:49:59 ID:yBqA3R9VO
社畜とか湧いてるの?糞じゃん。
仕事楽しいと聞いて楽しくないのに楽しいとか無理に思っちゃう種類かな。
俺はスポーツ選手とか宇宙飛行士などが 仕事楽しいよ。言うなら分かるけどな。
244名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:50:08 ID:4helg6zd0
日本でデモやったら、すぐこれ
奴隷が奴隷の足引っ張ってくれるんだもんな
政治家にとってこんな助かる国はないな
245名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:50:11 ID:GWNa8/EmO
交代して欲しいぐらい羨ましいな大卒で新卒なんて
246名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:50:13 ID:fn8gRWlVO
生キャラメル作ってりゃいいのに
247ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/11/24(火) 08:50:24 ID:u4WGy9GQO
ミ、、゚A゚)ρこういった馬鹿をふるい落とすのが面接です^ω^
あと「既卒を差別するな」ってプラ持ってたのはニート?大学生が持つ内容じゃないよね?
248名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:50:27 ID:RMd4VtSk0
環境が悪かろうが、政治が悪かろうが、親が悪かろうが、
生きていかなきゃいけないんだから、自分の力で切り拓け。
やれることはたくさんあるはずだ。
249名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:50:29 ID:LWCI4CEy0
前回の就職氷河期で就職できなかった連中に対して
努力不足だの甘えだの選り好みしてるだの言いたい放題に言ってきた
世代の連中がこの様だw
250名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:50:41 ID:9A3FXl3t0
そんなデモに参加したら余計に就職できないのに・・・

もしかして「ソレ」を言い訳にするために狙ってるのかな?
251名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:50:46 ID:l3obsRZm0
>>243
これがリアルゆとりの文章か・・・・www

>俺はスポーツ選手とか宇宙飛行士などが 仕事楽しいよ。言うなら分かるけどな。
>俺はスポーツ選手とか宇宙飛行士などが 仕事楽しいよ。言うなら分かるけどな。
>俺はスポーツ選手とか宇宙飛行士などが 仕事楽しいよ。言うなら分かるけどな。
252名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:50:46 ID:7H4u0uAz0
小学生でも分かる派遣社員
http://bblog187.blog61.fc2.com/blog-entry-17.html
253名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:50:57 ID:B0RoJyywO
>>217
「派遣村」村長から一年弱で国家戦略室政策参与に起用された人いるからな。
254名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:50:58 ID:k7YBxvMJ0
就活のバカヤロー
255名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:51:02 ID:3sPItJHY0
在日を追い返せ
256名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:51:03 ID:b1AgdlN50
働き口の数は最初から決まっているのだからリクルートが無くなっても
結果はそう変わらなくね?
257名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:51:18 ID:UuhSk4VjO
くだらないデモしてないでそいつらで会社でも立ち上げれば良いじゃんw

無限の可能性で企業にとらわれない働きができて福利厚生バッチリ手取り50万の会社作ってくれたら俺を雇って
258名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:51:20 ID:F1+aX9/c0

バカサヨ学生どもは常識がないから受からないんだろw

デモしてる暇があったら企業まわれよ。

まわらないとラッキーもまわってこないぞ。
259名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:51:21 ID:3jKsfCmd0
おまえら「カイジ」に出てくる利根川かよw
260名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:51:23 ID:gHguM9A90
2ちゃんで毒はいてる奴らより
おもしろいだろw
261名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:51:33 ID:DC7YlqPAO
>>42
2ちゃんにそいつらが多いから自分をかわいく思ってるだけ
くだらんことよ
262名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:51:42 ID:vVGsLVcQ0
このデモ参加してる人で中で就職決まっちゃったら
その人こののメンツからハブられるんだろうな
263名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:51:54 ID:fzHOcKVH0
このデモをやると何かメリットがあるんだろうか?
264名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:52:14 ID:RIRqofpJ0
ゆとりパワー全開だなw
でも、こういう強さって氷河期1.0にはまったく装備されてなかったよね
265名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:52:34 ID:z52cykPeO
>>231
国内の経済を微妙なインフレにコントロール出来ないとスタグフレーションで真っ逆様w
人口が増基調に乗っていれば良いんだけれどねw
266名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:52:45 ID:RMd4VtSk0
>>263
プロになれます。
267名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:52:47 ID:gE1oCkwoO
理系に行ってまじめに勉強してれば就職できるよ。
268名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:52:48 ID:ejVl6dhM0
ゆとり世代ってこいつらより下だっけ?
269名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:53:04 ID:VVVbMDDS0
俺、コンビニアルバイト。
夜間から深夜、朝までと通しで、時給1500円。
13時間労働で1日 19500円。
一ヶ月25日勤務で 487500円 もらっています。
実家暮らしで、食事はコンビニの廃棄物がほとんどで、毎月38万は貯金してます。
5年くらい同じコンビニでバイトをしていて、貯金は2000万くらいになりました。
270名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:53:04 ID:IBhhT0WIO
北大って北海道大学?おれからしたら頭がいいってかいい大学なのにそれでも決まらないんか
271名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:53:07 ID:6namvGUD0
友人は某銀行の新卒採用で6次面接まで。
俺も某IT企業への転職で4次面接まで。

最後の方は面接官も義務でやってる感じなんだよね。
しかも徹夜明けとかいう現場の人が出てくるからこんなのに時間かけてって申し訳なく思う。
たしかに面接大杉は見直すべき。
272名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:53:09 ID:ja9BgcaH0
実務経験があって即戦力になる新卒なら、どこでも採用して貰えるのに(´・ω・`)
273名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:53:11 ID:vjwdnF/r0
>>244

何故そこで政治家が出てくる?
日本は中獄の様な独裁国家と違って企業への命令権は制限されているんだぞ
274名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:53:10 ID:zJ1mNRiRO
一方パナソニックでは
275名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:53:44 ID:FTf40BLV0
>デモを呼びかけた北大文学部4年の男子学生(21)は「大学は
>就職のための予備校ではない。厳しい就活の現状を分かってほしい」と話した。

この学生は良く分かってんじゃん
だったら自分が企業にとって不必要な人間であるとも気づいて欲しいものだが
276名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:53:59 ID:4YTFLravO
参加してる奴のリストないかな。
雇わないので。
277名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:54:02 ID:B8SQkZPQ0
こいつら経済学部とかだったら笑えるな
278名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:54:05 ID:W8fp+gBKO
北大でも就職先ないのか
279名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:54:09 ID:6WMQapxS0

ヤクザになるか、なんらかの反企業組織でも結成して、
戦えばいいだろ。
企業の要人を拉致して身代金を要求したり。
いきかたは人それぞれ、時代時代にあった方法、食っていく
生き方があり正義もその時代に応じてかわる。
280名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:54:10 ID:2bsLO5BX0
でも内定出てる奴もいるよね
おまえら何してんの?
281名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:54:15 ID:eB5Xx8YI0
そんな暇あるなら就活しろって言ってる馬鹿はニートだな。
23日に面接や受付してる企業なんてありませんw
それ以前の準備なんて夜にでもやればいいし
どんだけ切羽詰ってるか分からない外に出たこと無い人間の考え。
282名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:54:17 ID:sNLiZ6fR0
氷河期世代バカにしてたゆとりどもがうまい具合に氷河期にぶつかって怒ってるんですねわかります
283名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:54:19 ID:MxWwEUd8O
クリスマスくたばれ、と同じニュアンスを感じる
284名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:54:33 ID:IGF3UPa80

ふーん。。
20人のデモはニュースになるんだな。

外国人参政権反対デモの数千人デモは記事にもならないのに。
285名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:54:50 ID:NAntE+Ps0

 ヽ | | | |/       ノ´⌒`ヽ
 三 す 三    γ⌒´      \
 三 ま 三  .// ""´ ⌒\  )
 三 ぬ 三.  .i /  _ノ ヽ、_ i )  オマエらと違って
 /| | | |ヽ . i ::  (・ )` ´( ・) i,/   恵まれて育ったんだ
        l::::. | |(__人_)| |. |     ずさんで仕方ないだろ?
        \::. | | `⌒´ | |ノ    ヽ | | | |/
        /       \    三 す 三
        | |       .| |     三 ま 三
                      三 ぬ 三
                     /| | | |ヽ
286名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:54:52 ID:9A3FXl3t0
>>217
「デモに参加しちったから就職できないんですテヘーー><」の為のデモ
287名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:54:58 ID:z52cykPeO
>>237
そして公共事業が増えると。
民主にゃできないな。

介護に送るってのは有りだが、この20人は全員拒否するだろうな
288名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:55:00 ID:aIyg4lpkO
ちなみに、プロの世界はリピータ当たり前
その中で初年合格する奴はTOPプロ予備軍

リピータを外すことでかえって質が下がってるとしか思えないな
289名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:55:06 ID:oi8o2AY60
婚活くたばれデモを全国のアラフォー・アラサーがおっぱじめたら見に行ってやんよ
指差しになwwwwwwwwwwww
290名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:55:10 ID:2PiutHUi0
氷河期世代みたいに大人しく死ぬのが日本らしい流れだが
ネットが当たり前になった今ではそうも行かなくなってきたなw
291名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:55:31 ID:Xx3taKHq0
【政治】鳩山総理大臣の偽装献金2億円超、立件の方針 - 東京地検特捜部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259012339/
         _ -‐-‐ァ                   __
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  !                   `ト、::::::j
      _ノ==-く                     ,>ーヘ、
     / {    _,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、
.     L-!特捜部 (|                    | |特捜部ハ
    丁 |    Lニ|                /、_j  i   L.|
     | ,ハ____l l      ノ´⌒`ヽ      !`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, l   γ⌒´      \   ノ ハ―-― .{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j  // ""´ ⌒\  ) rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
     ` !:::::i:::::::i|   i /  \  /  i ).| l:::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!    i   (・ )` ´( ・) i,/  |  |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/    l    (__人_) |  |  .!::::::::!:::::!
      |:::/:::::/      \   `ー' ヌ.____ノ   !:::::::i:::::|
      |/:::::/        |i   「`´          |:::::::i:::::|
.       /:::::〈_        ヽヽ l            |:::::::l:::::|
      `ー一′        | l 〈_         |:::::::ト-′
                  `'ー′         └‐┘
292名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:55:34 ID:wo8jpRxWO
あと二・三年は同じような状況が続くだろうな。
293名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:55:37 ID:4Y28bENB0
フリーターやニートにならないための教育を最初に受けた世代。
怪しい講師などを招いて全国的にやってたよね?
生涯賃金の話を出したりしてマスコミでも度々取り上げられてきた。
個人の問題、自己責任として先輩達を馬鹿にしてきたツケだな。
294名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:55:43 ID:3Jx1d5Ii0
デモなどする暇があれば、英単語のひとつでも覚えた方がまし。
295名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:55:45 ID:2NNMLa7j0
>>284
ベクトルは違えど根本は同じだよな。住人も彼らの事笑えないわな。
296名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:56:05 ID:DNqGylXY0
こういうデモもっとやればいいと思うんだが20人て…。
297名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:56:07 ID:lMfH1MEb0
北海道の人間ってこんなことしないのが大半だから、
その中での行動力はすごいと思うよ。
298名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:56:09 ID:PWvLvr1n0
>>51
20年くらい前から、市民団体(笑)も世襲状態になりつつある。
菅源太郎とか川田龍平とか

そういうの以外は派遣村で使い捨て
299名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:56:09 ID:VARyjJUaP
>>253
それって"集めた5千万を懐に入れて逃げたにも関わらず追求を逃れた"手腕を
買われて  だろ?
並の人間にゃ無理だワw
300名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:56:10 ID:Q6r96dXNO
大学が良くても学生が遊び呆けているから就職が決まらないのは、あたりまえ
301名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:56:19 ID:ETFu/FiH0
氷河期もこれに便乗シル!
302名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:56:27 ID:jOVmve550
>>271
四次五次で落とされたら、虚無感がハンパない。
マジ首吊りそうになる。
303名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:56:28 ID:p4PBxSiT0
>>270
ヒント 文系の弱い大学の文学部
304名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:56:33 ID:Ts1UrVSGO
年齢制限は撤廃してもいいんじゃないか?公務員も。
305名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:56:35 ID:xTpAjuQnO
でもデモしろとか言ってたくせにするとこの反応だもんな
306名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:56:39 ID:OmhfXdV60

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/photonews/image/8215_2.jpg

記事の写真で顔を出しているやつなら雇ってやってもいいな。
マスクをして顔を隠すような意気地なしは絶対に雇わない。
ていうか俺は大卒無職職歴なしの30代なんだけどね・・・。
307名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:56:51 ID:PMWyV4Lx0
東京でやれよ
俺参加するぞ
308名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:56:51 ID:U14xfi8d0
就活って要領がいいか悪いかだけなんだよな
正直者はバカを見るって感じでさ
いかに人事をだますかだろ

と最近実感してる初期氷河期になんとか零細企業に正社員で入社したが
みるみる業績が下がって給与未払い一年分になって生活が危うくなったので
退職した俺現在無職中 もうリーマンなんていやだわ
309名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:57:11 ID:00aGrJIa0
ネーミングは良いよ
310名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:57:18 ID:P2yYWomYO
今年の年末は派遣村じゃなくて就活村か。
311名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:57:24 ID:ZRdOQYbC0
優が1つ2つ有るかないかの怠け者の屁理屈なんか誰も聞かない
北の大地にて果てろ。
312名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:57:41 ID:LG3HyD0q0
日本中、そして世界中が同じなんだよ

デモする暇あったら面接に行けや

だいたい何社面接したんだよ

俺70社面接してんだけど
313名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:57:50 ID:F1+aX9/c0

しかし、この時期に就職決まってなかったらもうアウトじゃねーの?

俺なんか6月に決まってたけどな〜。

本当に就職活動してたのか?このバカサヨ学生どもは。
314名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:57:52 ID:lQ1ofL/PO
>>269

コンビニって看護師より給料いいんだ?
看護師の夜勤のバイトやってたけど夕方4時から翌朝9時までで25000円。
仮眠取れない位忙しかったし。
サービス残業あったし。
315名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:57:55 ID:7vwDe2DDO
就活が嫌なら起業すればいい
316名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:57:55 ID:dSnDZII20
>>306
こいつら多分就活すらしてない気がするんだが・・・
ただの左翼学生だと思う
317名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:57:58 ID:wJ7G29/Y0
まぁそのうち日本人全員でデモして自衛隊と銃撃するようになるだろうな
このままいくとw
318名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:57:58 ID:2NNMLa7j0
>>295>>283な。巻き込んだ>>284すまん。
319名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:58:05 ID:oFLOvJQa0
>>306
雇ってもいいなって言ってる場合じゃねーぞw
320名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:58:37 ID:nPzvOl/EP
何甘えてんだこいつら。

テメーらがくたばれば解決
321名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:58:37 ID:MyzAtX0kO
つーか就職ないならとりあえず自衛隊入れよ。
322名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:58:43 ID:dHxInc/EO
ホントゆとりは舐めてるな
ネット情報とか鵜呑みにして選り好みしてんのはおまえらだろうが
323名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:59:04 ID:B8SQkZPQ0
屯田兵にでもなってサハリン開拓してきたら神なんだけどな
324名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:59:08 ID:CQGNo5M6O
北海道自体が就職聖飢魔II
しかも企業はどちらかといえば京大東大寄りな北大よりも
すぐに使える北海学園をとる
325名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:59:10 ID:OKxEWbHn0
地元の地連に行けば、自衛隊でとってくれるんじゃないの?
それで任期中に曹候補、幹部候補と受けたり、資格を取れば?
326名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:59:17 ID:FWZhywfqP
>>306
いや単にインフルエンザ関係かもしれないし。
結構いるだろ、罹ってるか罹ってないかは知らんがなんかマスク手放せなくなってる人
327名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:59:30 ID:NAntE+Ps0

.                                        ___
                                     / : : : : : : \
                               ┃彡  /: : : : : : : : : : : :',
                 キャイン キャイン   バシ!┃    | :(●): : :(●)#.|
          ,-ー→-、       ,┐ 从人 バシ!┃  . |: : : : :r==ュ : : : |
         / ...:..:.   l      ,/ └、_,ィュ  彡    ┃   \: : : : ̄ : : : /
       〈 ::.l´:.:.. ノ ̄`^Fニ、  tァ  | ━━━ ○     ><二><
         ノ :':.`ー-'     ヽ-‐   .:.:.ン         \_/l: : .: : : : : :iヽ
         `ク      、.. ,      :.::/             !: : : : : : : !|
         |     ,ノ:: ..:. .   ,、;;.: `ー-、.             `i┬‐┬i´○
        ノ  ,ィ^.::( ̄`ヽ、;:.. ヽ、 `ヽ、y'           r一' i   l ー‐┐
 〜 〜 〜 〜 〜 〜  〜 〜 〜 〜 〜       └―‐′ `ー‐┘
 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜  〜 〜 〜 〜 〜 〜  
328名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:59:38 ID:4dp6I4dM0
今日の行政刷新会議は北海道に関係のある議題が多いぞ、特に第三会場

行政刷新会議ワーキンググループ日程・ライブ中継サイト
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/live.html

■第三会場(担当府省:文部科学省、農林水産省、防衛省等)
     → http://mgj.heteml.jp/meta/hall3.asx
3-42 9:30〜10:25 自衛隊の広報・募集事業
3-43 10:30〜11:25 国際平和協力センター
3-44 11:30〜12:25 基金(農畜産産業振興機構)
3-45 13:30〜14:25 森林整備への支援
3-46 14:30〜14:55 森林所有者向け支援
3-47 15:00〜15:25 鳥獣被害防止総合対策事業
3-48 15:45〜16:40 モデル事業
3-49 16:45〜17:40 農業共済等
3-50 17:45〜18:40 漁業共済


行政刷新会議『事業仕分け』中継実況スレ11
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1258444551/
329名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:59:45 ID:DNqGylXY0
>>139
早くなって得してるのはリクルートなどの就活支援企業のみ。
企業も就活生もリクナビ様には逆らえません。
330名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:59:46 ID:GjeizJuKP
>>287
で、公共事業を増やす大前提としてかなりの増税が必要。
欧州並みに年収500万超えたら所得税+社会保障費で所得の半分持っていきますって、日本でできるかな?

あと向こうだと実際に徴農はやられたことがあるのだが、
労働1日目で大半がギブアップ、そのまま医者に行って筋肉が傷んだとかで労災をとる始末w
331名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:59:54 ID:kYa58SQ60
>>326
ただ、馬だけはその言い訳が通用しないw
332名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:00:34 ID:fIXVHe5UO
>>264

> ゆとりパワー全開だなw
> でも、こういう強さって氷河期1.0にはまったく装備されてなかったよね


氷河期2.0を見てると、団塊の質の図々しさに通じるものがある。
333名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:00:35 ID:fn8gRWlVO
愚痴からエスカレートした感じ?
334名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:00:36 ID:DiCxIR1WO
就活ってだいたい大学3年の秋からスタートだけどなんでこんな早いの
335名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:00:39 ID:nUzxg5jEO
>>237
訴えろっつっても要らねーもんは要らねーんだよ何が外国だw
大体大学生は遊び過ぎ。
介護でもブラックでもいけやwww
336名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:00:47 ID:wXkGine60
これがゆとり教育の結果か
337名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:00:49 ID:nMA8055C0
何言ってんだ、大学は就職のための予備校だろ
みんな良い条件の職場に就職したいから大学行くんだろうが
ハァ?ひたすら研究がしたい?今の日本でそんなの金にならねえよ!
338名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:01:04 ID:WXOBA+iVO
北大まで行ってなにやってんだよ…。
339名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:01:23 ID:vQs8vxjZ0
新聞配達やれ
340名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:01:38 ID:InlZFim9O
クズが
面接もパスできませんでした
諦めて数年プーしました

っていうカミングアウトしたからどうしたって?

会社はおまえらのためにあるわけじゃない
341名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:01:41 ID:FW3aIVvLO
無意味
342名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:01:44 ID:StZqBsEgO
>>267
できないよ^^
就活始まる12月から5月までは研究ストップしないと内定なんて無理
343名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:01:45 ID:DNqGylXY0
>>334
早い方が儲かる人達がいるから。
344名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:01:45 ID:GOJ4C2470
氷河期世代の方はどんな感想なんだろう
345名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:01:48 ID:XCTvgxiM0
なにこのDQNネーミング
346名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:01:57 ID:9A3FXl3t0
>>326
マスク=本物
マスクなし=バカが訳も分からずお祭りに参加してる
347名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:01:59 ID:rh4nvKZz0
諦めて
東京で職探ししろよw
348名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:02:09 ID:RIy0lZQ40
負けた時にただ不満をもらすだけのやつと、なぜ負けたのかを考え、次に備えるやつ。
勝者と敗者を分ける差ってのは、この程度
349名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:02:25 ID:aIgs8G4v0
逆切れ
350名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:02:26 ID:2NNMLa7j0
このスレの総意は分かった。んで、それを無職のおまいらが言うんですか?
351名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:02:30 ID:VLwGiEVe0
ガス抜き終わったらまた今日から就活だね
352名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:02:43 ID:z52cykPeO
>>330
こういうこと参加する連中にゃ絶対無理w
353名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:03:02 ID:JKf2qKY60
>>61
就職で失敗するような奴にまともな奴はほとんどいないだろ
そりゃあ多少はいるだろうけど
354名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:03:03 ID:ja9BgcaH0
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
http://web.archive.org/web/20060118042343/http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html

>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
355名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:03:41 ID:lHO96lbR0
なんならオウム真理教でも作れば?
356名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:03:43 ID:jtsZTjbJO
一方エフ欄の俺は家業を継いだ
必死に勉強ご苦労様
357名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:03:45 ID:jiF2Fgm50
まぁ新卒至上主義はどうなんだろうね。
わざわざ留年する奴もいるとかいないとか。
358名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:03:46 ID:Shz+VkD8O
面接が少なくて嬉しいのは超一流だけだお(´・ω・`)
マーチレベルだと面接で何回も自分アピールしてやっと受かるんだお
359名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:03:48 ID:wJ2KEi1u0
うちの会社、北海道に職が無いから上京って奴が多いんだが
360名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:03:49 ID:vlAlo4nU0
北大4年の俺が代表して謝ります
アホ共がすいません
361名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:04:03 ID:m9eam6qWO
起業しちゃえよ
362名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:04:26 ID:StZqBsEgO
>>335
遊んでるのは文系学生だけ
理系学生は研究室に入ると環境はブラック企業並
363名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:04:31 ID:bT1/y4C3O
>>344
内容はともかくこういうデモは必要だと思う。
何もしなければ仕事がなくなるだけでなく移民政策や外国人参政権で生活が危うくなる。
364名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:04:36 ID:NudWPp+40
そうそう新卒採用潰して、完全実力主義な採用方式にするべきだよな。
で、新卒と若さ武器にして内定一つも取れなかった奴らが、新卒採用潰して
仕事取ってこれんの?(笑)
そりゃ、俺も新卒みたいな終身雇用保証できるような大企業以外にとっては意味のない
制度は潰して良いと思うけどな。
365名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:04:36 ID:ETFu/FiH0
>>332
氷河期1.0の大半はその団塊の子供達なのにな。
親のように生きたくなかったんだな。
366名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:04:44 ID:U7oLS0f0O
これからの彼らは、就活どころか資本主義との終わりなき闘争の日々が続くんだろうか。
親がかわいそう。
我が子がせっかく北大に入ったのに、普通に青春を謳歌して普通に就活してればいいものを、いかがわしい連中に洗脳されて・・・
バクチやセックスに溺れるほうがずっとマシだな。
367名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:04:49 ID:3HpWznDUO
>>334
>就活ってだいたい大学3年の秋からスタートだけど

おせーよ
インターンは3回の夏休み
368名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:04:50 ID:dSnDZII20
>>342
クズ研究室乙

まともな研究室ならふっといラインいっぱい持ってるしな。
それにまともな学生なら10社受ければ1つは受かるぞ。
369名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:05:08 ID:xZpoqDAQO
懐かしの火炎瓶祭りマダー?
370名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:05:14 ID:CbgqLvH2O
馬のマスクを選ぶ奴にろくな人間はいないな。
371名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:05:15 ID:IZ9LmmCTO
いいんじゃね?
372名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:05:15 ID:LG3HyD0q0
にしても主張が完全に低脳

面接多すぎだとか
厳しい就活の現状を分かってほしいだとか

その主張に一体どれだけの意味があるんだよ
で誰に向けての主張なんだよ
前職場にいた大卒もそうとうの低脳だったけど
こいつら見ると、人間学歴じゃないことがあらためて解るよ
373名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:05:40 ID:nXQL3Fon0
20人程度で記事になるんだなー
最初から新聞社と打ち合わせ済みだろ
374名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:05:41 ID:FWZhywfqP
>>353
新卒で仕事合わなくてさっさと辞めるやつも多いけどあれもある意味就職失敗なんじゃね
即辞めて第二新卒とか二年三年持ちこたえて即転職とか多いべ
375名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:05:41 ID:JKf2qKY60
つーか今回の20人は完全にマークされちゃってBL行きだろ
もう本来就職できた所にもできないんじゃね?
376名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:05:46 ID:nTSWzV8g0
会社に金がないのをどうしろというんだ、こいつら。
377名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:05:50 ID:JEiSvh7n0
まず社会をなめるな
378名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:05:55 ID:1goRQ8/QO
大学で遊びすぎて無内定どころか留年しちまった
379名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:06:24 ID:hoIgTasV0
今の日本の企業に未来はないよ
若い連中は新しい道を見つけてそっちに打ち込んだ方がいい
大変だろうけどそれしかない
大企業はもうダメだろ
今必死でしがみついてる社畜社員を養うだけで精一杯だ
380名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:06:32 ID:nMnGHTEV0
就職のための予備校じゃない、ならそのデモなんなんだよww
381名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:06:33 ID:1cnkeFLv0
北大生の8割以上道外就職だよ
元々5割は道外出身だし

道内私大はきついだろうな
382名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:06:33 ID:TK1Shq/s0
20人で記事ですかwww
383名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:06:36 ID:yBqA3R9VO
俺の脳内デモの方が酷いな。
給料は今から30年分以上保障しろ。
社長やろせろ。ボケが糞が。
のた打ち回り街宣右翼並の五月蝿さで街を練り歩く。
俺達の就活24時というプラカードを持って。
因みにデモの長は馬に乗っている。
しかしはしゃぎ過ぎた場合、異例の解散になり鬼ごっこが始まる。
384名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:06:37 ID:3bv5XUYcO
流石、にとりだ…
やるかとオモタ
385名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:06:42 ID:+DiZVbeg0
こういうデモを支持してやれよw
なんで、こうも彼らに対して厳しい意見ばかりかな
386名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:06:44 ID:tO+WpfQ30
第一次氷河期のときは就職協定が残っていて、大学4年の中盤にならないと内定確定されなかったんだよなぁ…(´・ω・`)
387名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:07:00 ID:kcbqc1i70
北大の寮は汚い、狭い、高い、不便だ
北大の陸上競技場はボロい、野球場もラクビー場もサッカー場もボロい
388名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:07:01 ID:5VUp0vyu0
>>1
事前に2chで宣伝したらもっと集まっただろうにwww
どこのサークルだよwwww
389名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:07:04 ID:DNqGylXY0
>>362
未だに「日本の大学は入るのは難しいが出るのは簡単!」とか
臆面も無く言っちゃう奴がいるんだから仕方ない。
390名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:07:15 ID:KEU9OrjVO
ブラックに就職すればいいのに
391名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:07:20 ID:U14xfi8d0
>>264
あの頃は情報も少なかったし
新卒至上主義なんかも皆に伝わっていなかったんだよ

今回のやつらは前例があるからまだましだと思う。

先輩同期後輩の半数はフリーターとか非常勤だったなぁ
392名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:07:24 ID:/nDs9KMk0
市橋でさえ仕事について100万円貯めていたというのに…お前らwww

札幌かぁ。横路孝弘、三井辨雄、荒井聰、鉢呂吉雄、小林千代美の選挙区だが、
北海道は狂ッポを始めとした民主党の巣窟だよな。外国人のことしか考えない
ミンスに対しても、ついでに抗議行動してやれよ。
393名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:07:50 ID:HpiUEZBtO
民主党本部前でやれよ
394名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:08:08 ID:KJpjd2ol0
4年生や大学院生が「既卒を差別するな」と
自分の首を絞める訳だな。
395名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:08:12 ID:YU/YhDKR0
でもこういう奴が
「職がないのは不況のせいだ」
とか言って窃盗を正当化するんだろうな
396名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:08:19 ID:ZN9PHc/kO
これは恥ずかしいw
397名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:08:20 ID:F1+aX9/c0
>>354

そうだよ。

なぜフリーターが多いかって言うと民主党の支持母体である労働組合が自分達の利益の為に学生を正規雇用しないからだからね。

要するに正規社員になりたい学生は民主党を応援しちゃダメなんだよ。

労働組合の給料を削ればその分、若い学生が正規社員として雇用できるはずなのにそれをしないわけだ。

だからせっかくの技術は若い人に受け継がれる事無く支那に盗まれていく。

フリーターもどんどん増える。

就職できない学生はむしろ自民党を支持しないと自爆だよ。
398名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:08:23 ID:cYdTFDMW0
自民政権の遺産
399名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:08:36 ID:rECcyAAnO
デモやる暇があれば求人探せば
400名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:08:37 ID:z52cykPeO
>>357
今は仕事出来る人や優秀な人でもあぶれてるんで新卒に拘らないほうが企業は楽できるんじゃないかな?

普段良い大学の人間の応募が無い中小企業なんかは絶対にチャンスのはず。
401名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:08:42 ID:81G4DABk0
全国の中小企業まわったのか
北海道か東京で就職しようとか甘い考えは捨てろよ
402名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:08:43 ID:t294tiwMO
恵まれた環境に育った
上流階級の脱税総理は
危機感まるで無し

失業対策
雇用対策
経済政策にはまるで興味なしw

夫婦で海外旅行して
お金あげますと勝手に約束してくるような馬鹿だぞ
デモとか当然起こるわ
403名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:08:54 ID:qfsnLSR/O
ここまで国家を没落させた無能どもの尻拭いをさせられる感がハンパない
by10卒
404名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:09:08 ID:FWZhywfqP
>>373
この手のは取り上げてもらう目的で自分から新聞社宛に事前連絡してたりするのが普通でしょ

なんにせよ本気でやるなら馬マスクやジーンズはねーや
405名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:09:13 ID:wXkGine60
つーか会社も「いい人材」なら欲しいんだよ
自分がそうじゃないから就職できないって事に気づけよな
406名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:09:18 ID:3fdP0bor0
日本の最大の問題の一つは、労働制度だろ
労働制度の最大の問題の一つは新卒市場主義
(年功序列、企業内教育も当然関係する)

バカでもなんでもいいから声を上げていかないと
状況は全く良くならんぞ
そういった意味ではこのバカたちの行動力には拍手

407名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:09:20 ID:k7YBxvMJ0
>北大文学部4年の男子学生(21)

お前らよりブランドじゃんw
408名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:09:24 ID:GjeizJuKP
>>368
コネで適当に分配されるのはアカハラらしいということで、
コネ就職指導をするなという指導がここ数年入っておりますが
409名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:09:39 ID:yBqA3R9VO
>>251
これがリアルなゆとりの文章か。
410名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:09:42 ID:Rt4mOniuO
「就活くたばれ」って、
この人達は誰に対して「仕事をよこせ」と要求してるんでしょうね。

勉強して、いい大学に入れば、お母さんや先生が、他人に自慢できる、一流の就職先を準備してくれると思ってたんだろうね。
ゆとりって www

411名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:09:45 ID:QGD+k94/0
>>332
1.0の頃はこんなのやってる余裕もなかったし、社会の風潮とマスゴミがまったく違った。
経団連が派遣奴隷制度を普及させるために「フリーターと無職はニート」とマスゴミを通じて洗脳しまくった。
当時は情弱が多く、世間はそれを鵜呑みにして1.0をボコボコにしたんだよな。

「就職氷河期がくる」とわかっていながら、あえて「ニート」という言葉を普及させた狂った時代。

派遣に手を出したヤツは履歴書真っ黒
正社員になったヤツは身体ボロボロ
フリーターを選んだヤツは叩かれて精神ボロボロ
412名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:10:21 ID:IBuZ/OMX0
馬の人はニコニコ映画祭で受賞した人?
413名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:10:24 ID:Ts1UrVSGO
デモするくらいなら、就活しろっていうけど、就活失敗したからこんなデモしてるんじゃないの。
414名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:10:26 ID:+36Nzh1U0
気持ちはわかるな・・。
415名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:10:36 ID:DNqGylXY0
>>400
というか企業の新卒主義って、この少子化の時代に自分の首絞めてるだけに思えるんだが、
日本の企業はマゾなんだろうか。
416名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:11:03 ID:z52cykPeO
>>385

> こういうデモを支持してやれよw
> なんで、こうも彼らに対して厳しい意見ばかりかな
417名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:11:28 ID:WXOBA+iVO
まぁきついのはわかる。
実際ここで就活ラクショーとか言ってんのは楽な時期に就活してた奴だろう。「熱意はありますか?」→「あります!」でおKだからな、少し前までは。

でもなぁ…こんなことしても何の意味もないよなぁ
418名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:11:33 ID:5VUp0vyu0
>>28
J( 'ー`)し

雨降ってる?のにサンダルの奴がいるな。
(´;ω;`)お花畑牧場に就職しる!キャラメルで当たってるだろあそこ。
419名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:11:42 ID:l3obsRZm0
>>409
ようゆとりwwww
420名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:11:46 ID:ETFu/FiH0
逆に問いたい。
なぜ氷河期1.0はデモの1つも出来なかったのか?
いったいその不満のハケグチはどこにいったのか?
421名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:11:49 ID:YDfuCR6c0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
422名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:11:56 ID:QqCIWvpO0
声を上げるのはいい事だろうな。
バブル崩壊以降、いろんな面で若年層食い物にされてるからな…。
423名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:11:58 ID:DFB/S4DW0
面接大杉ってどのくらいを言ってるのかな
メガ7回だったが
424名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:11:58 ID:XsRxbaYd0
採用が若干名だけど
連日のように説明会やら面接やらしてる企業は
よっぽど人手が余って暇なのか?
425名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:12:08 ID:zVZs/k0PO
ナマポもらえばいいんじゃね?
426名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:12:15 ID:D2FQN4Lt0
自分からブラックリストに載りに行く勇者たち。
共産党にでも入党したら?
427名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:12:23 ID:LTETY25W0
流石日教組の本拠地の北海道はやることが違う
428名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:12:26 ID:GjeizJuKP
>>415
既卒でいきなり採用ではなくヘッドハントというルートがすでに出来上がってる
なんで転職市場が盛り上がったのかと
あと2006-07で派遣やパートで替えのきかない戦力はたいがい正社員化されてるよ
429名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:12:37 ID:TFynQFZr0
文学部か・・・
430名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:12:41 ID:U14xfi8d0
>>405
人事が選んだ8割は残念な奴らしい
技術屋じゃない限り面節程度でいい人材なんか判断できないよ
431名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:12:50 ID:ZWu+XkJE0
つべこべ言うのなら、別に面接に来なくてよい。以上。
432名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:12:55 ID:9ZZBtyra0
>>1
みじめなブサイクの「クリスマス禁止」と似たレベルだな。。。
433名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:12:56 ID:F1+aX9/c0
>>410

こういう社会情勢になると良い大学に入った人の方が苦労するんだよね。

学歴の無い人の方が必死になって汚れ仕事でもするけど良い大学の人はプライドもあるしそのプライドを捨てても汚れ仕事の連中と合わないから余計に辛い。

でも切り替えしかないよね。

汚れでもなんでもとにかくやってみないことにはどうにもならないって気づいた学生が将来ノウハウを獲得して独立って道もある。
434名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:13:06 ID:c4jlhVIl0
>>63

> 北大なら、いくら氷河期だろうが、その辺の一部上場は大丈夫だろ
>

北大の就職の酷さを知らないな ww

「旧帝に入りさえすれば就職は安泰」
その安易な思い込みが生んだ悲劇の結末が、これ。
435名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:13:20 ID:QayzSl8L0
北大出てなんでもいいから仕事して介護学校行くとあら不思議2年間手当てがつきます
436名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:13:42 ID:YwMZOyN90
つうか北大に入れないのが殆どだろw

あ、、、ニュー即の皆さんはアメリカの大学でMBA(笑)を取っている優秀な方たちでしたね
437名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:13:42 ID:V+uUKCEAO
失敗して誰かの責任にして、その間に同期に抜かれる。
438名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:13:44 ID:NAntE+Ps0

             ,ノ´⌒ヽ,,  
          γ⌒´     ヽ  
        .//""⌒⌒\  )
        i /  ⌒  ⌒ ヽ ) 
        !゙  (・ )` ´( ・) i/ 
        |    (__人_)  |  
        \   `ーu'  /   〜♪   
            /E;===m====
   ミミ 、ム"'゙゙'゙゙゙゙'゙Uソ k'~  〜♪
      ヾ ____ ´  j 
      i^ノ ノ,ゝi ヽ iヘ,ヽ, 
      'ー'´ I_ノ  .冫) i,ソ 

         人 馬 笛

  元朝鮮半島の妖怪。
  国家破綻の際に、どこらからともなく現れて
  陽気な笛を吹くと言う…。
439名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:13:56 ID:tO+WpfQ30
>>420
だから、氷河期1.0の頃は内定決まるのが四年の後期に入ってからだからデモもヘッタクレもなく全国飛び回っていたんだよ。
今は3年で内定決り始まって4年はまるまる活動できるから、こういうデモをする余裕もあるんだろ。
440名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:14:07 ID:jOVmve550
>>411
1.0は内定がないと叩かれていたが
2.0には社会制度が悪いという風潮あるしな。
441名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:14:18 ID:dSnDZII20
>>408
適当に分配なんかしないぞ?
基本は自主性にまかせて就活上手くいってなかったらここなんかどうだって紹介してくれるのが良い教授です。
あとは共同研究のカラミかな。
442名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:14:34 ID:a6MMg7+50
自衛隊は君たちのような元気のいい若者を望んでいる
443名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:14:43 ID:yBqA3R9VO
民主党の話もちこんでいるけど。
日本終わるから残念だな。どうあがいても。
奴隷共がグチグチと。
社畜共は優秀なのか知らんが。
悪いな俺の親父は年収3千万なんだ。
俺も20代のゆとりですが何か。
444名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:14:48 ID:nMnGHTEV0
>>409
お前の文章は相当酷い。小学校から国語やり直して来い。
445名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:15:21 ID:MCkuzDIe0
文学部って就職のための予備校だろ
446名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:15:45 ID:dbKMHLIJO
愚痴だよね
447名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:15:47 ID:/5D38mmX0
高望みとかそういうのじゃないのか
448名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:15:49 ID:gLFvQ8ZHO
こいつら何考えてデモに参加してんだろ?憂さ晴らし?
より就活厳しくなるだろうが。参加者の連中はブラックリスト入りになりそう。
それとも何らかのバックの組織でもあるのかな。
449名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:16:02 ID:i3JEe3en0

北海道みたいなど田舎でデモやってもしょうがねーだろ。

何の仕事もできねーガキ雇う余力なんて既存の企業にはねーんだよ。

デモやるなら国会議事堂と民主党本部前でやれや!!!!!!!!

450名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:16:11 ID:guBe6Q8BO
ないもんはないんだからしょうがない
落ちても落ちてもくじけず何十何百と受けないとアホウヨニートになっちゃうぞ
451名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:16:12 ID:3WsRR9Zx0
去年内定斬りしたら叩かれてので怖くて内定なんて出せません
入社式前日まで引っ張ります
452名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:16:19 ID:F1+aX9/c0

文学部だったらバカサヨ新聞社に就職すればいいのにね。
453名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:16:21 ID:ETFu/FiH0
>>439
新卒じゃなくても就職浪人やらフリーターになった人達は不満はなかったのか?
454名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:16:22 ID:hoIgTasV0
>>421
フ...フランスに...渡米したんですか!?
455名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:16:23 ID:3bv5XUYcO
一方、同じ日に名古屋では
二十一のDQNが八百マソのレクサスにスイーツ二匹をはべらせてだな…
456名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:16:27 ID:3fdP0bor0
日本が良くなるために必要なのは、若者によるデモ

457名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:16:30 ID:u6gMvgUh0
  ┏┓  ┏┓            ┏┓      ┏━━━━━━┓ ┏━┓┏━━━━┓
┏┛┗┳┛┗━┓        ┃┃      ┗━┳  ┏━━┛ ┣━┫┃┏━━┓┃
┗┓┏┃ ━━ ┃  ┏┓  ┃┃  ┏┓  ┏┛  ┗━┓   ┗━┛┃┗━━┛┃
  ┃┃┃━━━┻┓┃┃  ┃┃  ┃┃┏┛┏┓┣┓┗┓   ┏┓┗┓┏┓┏┛
  ┃┃┃━━━━┫┃┃  ┃┃  ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃  ┃┃┃┃
┏┛┃╋┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃  ┃┃  ┃┃ ┃┏┛┏┛┃┃┗━┓
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━━━━┛┗┛  ┗┛  ┗┛ ┗┛  ┗━┛┗━━┛
458名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:16:30 ID:QBEX6+Gg0
>>1
日教組色が強い地域って学力も低いがアレなのも多いね。
こんな事してたら、怪しまれてますます就職できなくなると気がつかないのかね
459名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:16:52 ID:Ht/wv9s90
社会が悪いとかってなんか韓国人レベルの斜め上の発想ですね
就職している同期はたくさんいるのに
460名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:17:11 ID:VeQDsOGg0
企業しろよ
461名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:17:17 ID:PrxGCtWXO
このスレ社畜ばかりだなwwwww
辛い・大変自慢し始めたら本格的に社畜の仲間入りww
就活制度に問題があるのは前々から指摘されてるだろ
462名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:17:29 ID:Ts1UrVSGO
こんなデモしても何もかわらんけど、ここの書き込みみてたら日本の労働環境は絶対かわらんなと思った。
463名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:17:33 ID:SyrlBnWS0
自分のこともできない人に仕事は無理だね
甘えて会社のお荷物いわゆる残念なやめてほしい人になる
464名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:17:36 ID:920D1FeBP
大学なんて行かなきゃ良かったじゃないか
少なくとも女は行かないで婚活した方が幸せになれると思う
465名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:17:53 ID:XMJqFzq4O
>>1
ニートよりマシだけど企業に勤めるのを諦めて農家になるのも手だよ
日本の自給率が低いからこれから農家も必要になるべきなんだよ
466名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:17:53 ID:z52cykPeO
>>415
そう思うね。
新の新卒よりも使いやすい中途は沢山いると思う。

>>416
途中で送信してもうた。
>>385
どう考えても意味も効果もないデモをやっているからじゃね?
467名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:18:03 ID:p4PBxSiT0
4年まで臭活せず遊んでた北大法学部の俺様の実績

札幌市内定(上級)、国税専門官内定、大卒警察官(笑)内定、自衛隊曹候補内定、
国U労働局内定、裁事U2次落ち
468名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:18:07 ID:3fdP0bor0
>>459
いや、社会が悪いんだよ
日本人、特に割を食っている若者は目を覚ましたほうがいい
469名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:18:17 ID:3jKsfCmd0
>>436
フランスに渡米した国際派が多い
470名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:18:20 ID:9JTVBkNu0
キチガイ杉
471名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:18:46 ID:KV9hpJ4d0
動画はあるのか?
472名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:18:53 ID:FWZhywfqP
>>415
一応年々新卒至上的な思考は消えて来てるみたいだよ
若い既卒を契約や派遣で取ってそのうち正社員へみたいなのとか
景気がいいときは中途で経験は大目に見たりとか、場所によっては新卒は抑えてそういうの前提にしてるとこもあるらしい
473名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:19:05 ID:nbIwLUnhO
札幌とかいう辺境で何を求めてんだこいつら
選択肢が無い場所で駄々をこねるな
474名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:19:18 ID:YwMZOyN90
まぁ、マーチの文学部取るよりも北大の文学部取った方がマシだろw

マーチとか大学名乗るヤメロw 就職学校に名前変えろよwさっさと戦前に戻せ

つうかこれから戻るんだよ。

一橋も東京高等商科に改編しろよ。

名前だけ一丁前に大学名乗りやがって。まぁ一橋は許すけど。
475名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:19:18 ID:jpEHTSDH0
微妙に楽しそうだよな…なんか余裕に見えてしまう
まぁ本当に切羽詰ってる人間はこんなのアテにしないだろうし
476名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:19:24 ID:YnWoAnaK0
なんか楽しそうな写真だな
477名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:19:32 ID:p9c9tCOXO
>>454
たぶんDLPに観光に行った経験なんじゃないかな。
478名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:19:36 ID:rHABrQvR0
北海道の場合は既卒とか関係なく働く場所自体少なそう
479名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:19:37 ID:hoIgTasV0
>>460
起業....ですよね?
480名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:19:47 ID:pMF0baBW0
昆布漁の仕事ならいくつでもあるんじゃないの?
大卒だからって差別されたりしないよ、そういうとこじゃあ。
481名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:20:00 ID:xYfUYUK40
北大は就職活動の費用捻出が大変そうだな。
482名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:20:04 ID:0WTqrnXQ0
>>461
非正規・無職に対しては強がるけど、
会社に対しては毒づく。
ある意味社畜以下な奴らばかりだよ。
483名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:20:17 ID:zVZs/k0PO
寿命が延びた事が日本が絶賛崩壊している理由だよ
黙って諦めるしかないじゃん
484名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:20:20 ID:qfsnLSR/O
20代労働者の約半数は非正規雇用に甘んじています。

この国の将来より、個人や企業の益を追求したのは、今の4-50代でしょ


絶対に逃げ切らせないからな、絶対に。
485名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:20:39 ID:VWQptqhjO
>>279
もう日本もオワタだし、
中共に異民族支配されて日本人は底辺職にしかなれないアッヒャーな世の中になるから、
厄座になった方が勝ちかもな。
厄座になって若き日の菱3代目のように不逞移民退治しようぜ。
486名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:20:40 ID:WXOBA+iVO
>>448
余計自分の首絞めてるよな。厳しくなっちまったのは可哀相だが、それでもやるしかないだろう…。
親戚のFランの子、凄い数落ちまくっても黙々と就活続けてたぞ。先々週に内定出たって電話来たわ
487名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:20:42 ID:zBjC/VrI0
20人って野球チーム一試合分ちょっとの人数の風景か


寒いな。。
488名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:20:43 ID:eRgi4sXY0
>>8
> こんなことする暇あるなら就活しろよ

いや、デモをして苦しさを世間に訴えるのも知恵。デモをすればニュースで取り上げてくれるだろ。

日本人は従順すぎて、一人で頑張りすぎるから企業側にバカにされ搾取されて最後には自殺をする人達が絶えない。。

たまにはデモをして世間に問題点を訴えるのもよし。
489名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:21:07 ID:399oFFFS0
>>474
模試でMARCHのE判定でも貰った?
490名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:21:10 ID:GjeizJuKP
>>466
経験の有無でだいぶ違うというか、
新卒は玉石混交だが、プーのまま既卒になると玉の抜かれた後の石扱いというのが現状。
491名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:21:11 ID:2NNMLa7j0
>>474
なぜに一橋だけ名指し?
492名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:21:17 ID:0vHZ+aim0
>デモを呼びかけた北大文学部4年の男子学生(21)は「大学は
>就職のための予備校ではない。厳しい就活の現状を分かってほしい」と話した。

就職のための予備校でないなら、そこまで就職にこだわらなくても良いのでは?
493名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:21:21 ID:zhwb++Bc0
何と戦ってるの?こんなデモするために学費払ってるわけじゃないし
こんな意味のないデモして腹減らして帰ってきた奴に飯作って食わす親もかわいそうだ
494名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:21:25 ID:RIRqofpJ0
限られたパイの取り合いなんだから
デモしても抜本的な解決にはならんのだけどね

デモした事実を武器にプロ市民的などこかに売り込むってのなら有効かな
495名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:21:27 ID:3fdP0bor0
>>237
正論を書き込んでるやつをようやく見つけた
496名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:21:29 ID:49HHPXjU0
卒業したら就職できるのが当たり前と勘違いしてるな。

そんな根性だから雇い主も見放すんだよ。
497名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:21:29 ID:bT1/y4C3O
自分の氷河期だったけどいい大学の奴でも内定がなかったりあってもブラック企業ばかりのケースが多かったな。
ブラック企業に行き身体を壊したのを何人か知っている。
やれば何でもできるとか選り好みするなとか批判が多いけど必ずしもそうでもない、むしろ為政者の詭弁(に悪用される)だと思ったよ。
498名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:21:29 ID:yBqA3R9VO
てか民主党で日本終わるけどな…
社畜共はそれまで会社に尽くせよ。
俺は草場の陰から応援したるわ
499名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:21:38 ID:t294tiwMO
国が悪いのは当然だが
企業も悪いわ
企業には若手を育てる義務があるだろ
今そんな育成する余裕と力が無く
即戦力を求めるのもわかるが
こんな事してたら会社潰れるぞ
まぁ結局国が悪く
景気良くしないと全て解決しないという事にたどり着くんだが…
500名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:21:48 ID:k7YBxvMJ0
学生を見てて思うんだけど
就職やら結婚やらはもう生まれつき決まっているじゃないのかな
就活やら婚活やらで努力するのは意味が無いのではないか
封建時代に戻そうぜ
501名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:21:55 ID:6vWZ3/3O0
30代後半を差別するな!!
502名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:21:56 ID:SyrlBnWS0
なんで雇用対策やれバカ民主党ってやらないんだ?
就職できないのは鳩山のせいだろうに
企業に体力はない
だから国がやらなければいけないのにだ
うさんくさいな
503名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:22:01 ID:F1+aX9/c0
>>480

でも、ああいう仕事って百姓と同じで世襲でしょ?

いくら働いても都会で遊んでた馬鹿息子が帰ってきたらお払い箱じゃね?
504名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:22:03 ID:hWJO++iX0
「就職出来ねえ!何とかしろやゴラ!」ってか?
そんな考えでデモなんてやってる性根の腐ったヤツが就職なんて出来る訳ねえだろボケw
505名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:22:15 ID:tO+WpfQ30
>>453
その頃はIT系の人材派遣が立ち上がり始めたばかりで、企業が正社員を取らないてそこから人を調達し始めた。
短期的には受け皿はあったんだよな。
その後暫くして、苦労して正社員になった人も会社倒産に憂き目に逢う人が続出し、派遣も使い捨てが当たり前の状態になってきた。
506名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:22:15 ID:QBEX6+Gg0
>>461
> このスレ社畜ばかりだなwwwww
> 辛い・大変自慢し始めたら本格的に社畜の仲間入りww
> 就活制度に問題があるのは前々から指摘されてるだろ


こういう発想がもうねw
本当に働きたい人は必死になってるから文句言ってる暇もないよ。
生きるためには職なんか選んでられないし、文句を言って終わらせるだけじゃなくて
経済を良くしようと動かない政府に少しでも働きかければいいのに
507名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:23:27 ID:+PJuCXp/0
>>36
○異常な不細工 は関係ない
508名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:23:29 ID:z52cykPeO
>>461
新卒のこいつらにとってこの主張は意味無くね?
つかね、そもそも自分らが就活始めて『あれ?なんか上手くいかなくね?』って気付いてからこういうことやられてもね。
509名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:23:30 ID:BuTJ4E0qO
デモとか気楽でいいね
こっちは卒業研究で精神崩壊しそうだってのに
内定なんて2ヶ月弱の就活ですぐに取れたわ
510名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:23:31 ID:/8NOKwTk0

北海道とか沖縄は偏った人間が多くなっちまうのかな
511名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:23:49 ID:zhwb++Bc0
>>488
訴えられても(笑)もう働いてる人ははこんな奴らの主張なんてどうでもいいのでは・・・
512名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:23:51 ID:Iszkfiro0
4次面接まであるとか聞いてどんだけ非効率なことしてんだとおもったなぁ
企業が学生呼び出せるのは2回までとか制限しろよ
あと写真とかもいらないだろ。無駄に高いんだよ
513名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:23:54 ID:ooGUu2TbO
>>495
正論が正しいとは限らんのだよ
この国じゃな。
よくもあり悪くもある所だが
514名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:24:16 ID:V8t1Zd8T0
>>1-506
この中で何人が本当に働いてるのか
(働いた経験があるのか)知りたい
515名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:24:20 ID:k7YBxvMJ0
>>506

そうそう
資産家じゃない人は負け組なんだから
文句言う権利なんかそもそも無いよ
516名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:24:20 ID:2uxqxVNS0
北大って頭いいはずだろ。それこそ公務員にでもなりゃいいじゃん。
517名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:24:40 ID:Q0Qfd5+j0
仕事がないなら仲間あつめて起業したらインジャマイカ
使われることを考えるんじゃなく、
金を作るにはどうしたらいいのか考えようよ。昔の人はそうしたよ
518名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:24:47 ID:dB9tcdVi0
>>449
お、新卒採用批判来たな
519名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:24:53 ID:Sz9V/11e0
ずっとプラカード持ってデモして生活保護貰えばよろし。
こんな他力本願な奴が社会に出ても通用すると思わない。
520名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:25:00 ID:zifCbdgnO
大学卒業しといて、職を宛がわれないと何も出来ない人間なんて要らんだろjk

大学とはそうあるべきだろ
521名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:25:02 ID:F1+aX9/c0

しかしもったいないよな!!!

若いってただそれだけですごい価値なのにさ!

その若い時代を1秒でも有意義に過ごさなきゃダメなのに。

老いてから気づいても、もう若い時のパワーや気力は取り戻せないよ。

バカサヨに騙されてデモなんて参加して時間を浪費しちゃダメだ。

社会を変えたいならまず社会構造の中に入ってから暴れろ!
522名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:25:04 ID:RIRqofpJ0
>>453
あのころはメディアがこぞって
フリーター=カッコいい最先端の生き方、みたいに煽ったから
疑いもしなかったよ
バブルの残り香の中で危機感も麻痺してたしな
523ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/24(火) 09:25:06 ID:hpim2ZaUO
条件選ばなきゃいくらでもあるだろ?

農業法人なんかは、求人が来ないから、中国人研修生受け入れとかやってるくらいなんだし。
524名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:25:13 ID:RIWGaZUE0
んなことやってる暇があったら自分の能力を高めることに時間費やせよ
そういう風にしてる人にどんどん差を付けられてるんだぞ
525名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:25:33 ID:qfsnLSR/O
国が終わるのは先を見る目のない国民のせいです。

無能な自民に10年近く政権を預け国を傾けたあげく
最悪のタイミングで最悪の政党へ政権交代

笑うしかない
526名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:25:49 ID:ETFu/FiH0
氷河期1.0は今こそ立ち上がれ!
527名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:25:50 ID:920D1FeBP
>>516
遊んでて単位取り損ねた奴なんじゃないか?
528名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:25:59 ID:aFU5M2M0O
>>502
俺らが就活はじめたの麻生政権のときなんだが
529名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:26:07 ID:3bv5XUYcO
一方、市橋は学歴に左右されず
黙々と働いて貯金しているのであった
530名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:26:10 ID:JNW75eOb0
あれ?北海道大学って介護福祉士養成学校じゃなかったの?
531名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:26:12 ID:Efwu2JcB0
職種の絞込みはしたか?何でもいいから就職って考えは見透かされてるぞ。
何か関連資格は取ったか?つまらん資格でも無いよりまし。
最後は公務員試験を受ければ?都市部ならコネも無いだろ。
532名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:26:12 ID:1Dj3d1rx0
専修5年だけど内定0
もう諦めた
533名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:26:23 ID:YwMZOyN90
まぁ、この国がダメ風にしてる一端を担ってるのは孫うこと無きバカ日本人なのは事実
534名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:26:24 ID:CS+mZanP0
フジで市橋総括きた
535名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:26:29 ID:0vHZ+aim0
>>505
そんな中、MARCH未満卒ながら池袋駅から徒歩30分の家賃2万8000円のアパートで耐え忍んで、
パソコン未経験だったくせに今では子会社の社長をやっている文学部卒の俺の友人は頑張っていると思う

大人しく地元に帰って社員20人足らずの零細に就職して、年収600万超の俺は頑張ってはいないけど運はいいと思う
536名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:26:36 ID:NhiFGtGLO
>>499
>企業には若手を育てる義務があるだろ
若手は勉強する義務がある。
遊びほうけた無能を育てたりはしない。
育てるにせよ優秀な人材を選ぶのは当たり前。
537名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:26:40 ID:tO+WpfQ30
>>512
しかも、会社に入ってからも”試用期間”ってのがあるんだよな。
538名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:27:30 ID:SyrlBnWS0
売国奴民主党は学生が死んでもいいから雇用対策やらないのだよ
企業に八つ当たりするなよ
やるなら日本を悪くする民主党だ
539名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:27:31 ID:8BNPtmJ6O
雇う側だって生活かかってんだよ
馬鹿かこいつら
ストレスは理解できるけど抗議する意味が分からん
資本主義でも打倒すれば?
540名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:27:35 ID:nlKr7icU0
農家に行けよ。
541名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:27:37 ID:A1VsU9k20
北大、九州大、東北大の欠点はインフラと公務員しか、大学に見合った就職先が
無いってことだと思うな。
名古屋大はトヨタ、関西はもちろん多数
堀江が九大に行くくらいなら明治のほうがマシって言ってたけど
あながち間違っていないかもしれない・・・
542名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:27:41 ID:z52cykPeO
>>490
第二新卒は可哀想やね。
特別PR出来る事もないだろうし。

つーか、就職出来なかったやつ相手に国が資格取得の支援したりしてくれても良いね。資金だけでも。
543名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:27:43 ID:3fdP0bor0
新卒一括採用、年功序列で社畜を養成するのが
日本の労働システムだからな・・

この問題点が指摘されて久しいが、何も変わらない
なぜなら、システムから抜け落ちた者たちが
何も声を上げないからだ

544名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:27:46 ID:AJNcJfUOO
負け組の遠吠えwwwww
545名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:27:47 ID:h/twH4LB0
企業の人を見る目は確かなようだなw
546名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:27:49 ID:0nYfFn6wO
>>1
厳しいなら厳しいなりに自分で対応するしかない。
社会や他人のせいにしてたら置き去りにされるだけ。
こいつらは採ってもらえない連中の典型だわ。
547名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:27:51 ID:Ts1UrVSGO
ああ、今の時間帯学生の書き込みが多いのか。なっとく。
548名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:28:05 ID:ETFu/FiH0
>>522
そうだね、それが一番の理由だな。
反抗してたと思ったがうまく丸められちまったーかな?
549名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:28:05 ID:2NNMLa7j0
>>531
大分の教員採用をお忘れか。北海道みたいな僻地ならアレよりまだひどいのか
ゴロゴロあってもおかしくない。
550名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:28:26 ID:SSunRXyoO
滑り込みできた派遣はもうない

スキルの習得には使えたのにな
551名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:28:31 ID:KslfL8NH0
デモを否定する書き込みの多さに驚いた
オレはいいと思うけどなあ
552名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:28:38 ID:goK3V82g0
銀行とか学生の起業にもっとカネを出すべきだよな
553名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:28:39 ID:xYfUYUK40
>>512
確かに無駄に面接多いところあるよな。
面接の回数制限はあった方がいいかもしれない。
554名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:28:46 ID:QP3FPKLhO
いかにスレが伸びようと、結論は既に出てる。即ち、







自己責任。努力が足りない。
555名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:29:01 ID:5VUp0vyu0
>>512
8次選考をやったことがある、あと2回だったのに落ちたww
556名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:29:04 ID:WXOBA+iVO
>>514
ほとんどは無職か厳しさを理解してない学生、就活が楽な時代の人だろうね。
俺は氷河期でやっぱり苦戦して、地元のショボいとこ入ったよ。だから彼らを一概に馬鹿にする気にはなれん
557名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:29:15 ID:fXy8bB/80
これが鳩山布教の力です。ありがたやありがたや。
558名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:29:15 ID:qfsnLSR/O
>>536
そんな上から目線で切りつけられるほど勉強したの?君は。
少しは自分を恥じろよ低脳
559河豚饅頭(かわぶたつりぐてん):2009/11/24(火) 09:29:20 ID:MmjrDG2O0
>>420
面接1000とか言う猛者もいたから、

デモごっこしてる時間なんかなかったって印象だなぁ。
560名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:29:24 ID:ojg4H/0F0
新卒主義も問題だらけなのは間違いないが、
お前らやり方を間違ってないか
561名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:29:29 ID:a6MMg7+50
介護にいけ
562名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:29:32 ID:Ci8qglofO
こいつらのせいで「君もデモ参加したいと思った?」とか余計な質問されるだろ
面接一回で内定なんてこっちが怖い
563名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:29:38 ID:AriPw/Bz0
この人たちが就職できない理由はわかりました.
564名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:29:38 ID:/UoVUg6BO
でも4年前から景気は悪かったよね?大学に入学する前からかってたはずだよね?

それでも卒業すればどっかの企業が拾ってくれるだろーなぁって考えで4年間のキャンパスライフ(笑)を遊んで過ごしたわけでしょ?






自 業 自 得
565名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:29:44 ID:Sk5wb3MB0
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る
彼らの将来が楽しみだ

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
566名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:29:52 ID:ZWu+XkJE0
>>552
ちゃんと担保があればいくらでも出しまっせ
567名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:30:06 ID:V8t1Zd8T0
これはもっとやるべき。
日本はおとなしすぎ。
できる限り就職しやすく、
生活を壊さない程度の仕事量で、より多くの給与を稼げるというのは
どんな社会人にとっても理想であるはずなのに
こういう運動を批判するのは
明らかに働いたことないやつか社畜だろう
568名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:30:31 ID:DVIsS756O
俺もバブル弾けた直後の就活でさんざんだったよな。
そんでもな藁をも掴む思いで選り好みせずに探したさ。
探せばあるのに地元にこだわってたり、業種選んだりしないで
デモしている暇有ったら全国隅々まで探せよ。
569名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:30:33 ID:oFLOvJQa0
>>551
方向性が分からないわ
これでは彼女出来ないからクリスマス潰せっていってるやつらと変わらない
国に対して既卒のセーフティネット充実を求めるデモするなら俺は支持したよ
570名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:30:40 ID:yd417b9s0
裏で糸引いてるのは共産党だろ?
俺も学生のころ同じようなことやってたから分かるよ
「就職に泣き寝入りしない女子大生の会」とか シナリオ全部党が用意してたし

問題なのはこんなのに参加してる学生に一般の奴らがいないこと
全部民青とかの学生で党職員や民医連に就職が決まってる奴らが適当に騒いでるだけ
それで終わった後には合コン 反省会名目でまた合コン
年末のこの時期は忘年会だなんだで毎年こんな共産党の行事が増えて出費が大変
ホテル代まで含めて1日で1万円以上かかる
巻き込まれる真面目な学生が気の毒だったよ
571名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:30:45 ID:PrxGCtWXO
うわwww社畜が食いかかってきたwww
社畜はもはやまともな思考できないからなあ
「就活制度に問題がある」と言ってるのに、それに対して「就職したいなら活動しろ」「職がほしいやつはもっと必死」
社畜は自分は大変、自分は可哀相という最悪な自己憐憫を振りかざして来るから厄介だよ
もはや人間性とともに、思考すら奪われてるから困る
「就活制度に問題点がある」と指摘しただけでこれだから不労所得生活者とか目の前に現れたら憤死しちまうんだろうなwwwww
572名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:31:06 ID:BGOV/8c8O
>>556

馬鹿にはしてないだろ
2ちゃん流の叱咤激励
573名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:31:11 ID:jOVmve550
>>549
うちのとこの役所、年齢的に受験できないはずの奴が何故か採用されてる。
田舎は無茶苦茶。
574名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:31:22 ID:+qtA8eXM0
友愛活動でミンス事務所に雇ってもらえ
575名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:31:26 ID:Fd8AazHwO
わかったから面接いけよ
576名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:31:28 ID:1D3wF5/lO
こんなデモに参加する時間があるのなら、就活しようぜ!!

就職したい気持ちは分かるが、既存の労働者だってこの不況でいつ減給やリストラにあってもおかしくない状況なんだよ。だから、新規で雇う企業なんて少ない。
577名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:31:30 ID:cRyBlaIV0
>>511
まー、もう働いてる人(海外)以外にはどうでもいいかもしれん。
まともなもう働いている人には深刻なことかもしれん。

>>41
介護はされる側になることも多いからな。主に腰をやったりして。
578名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:31:32 ID:RIRqofpJ0
>>569
俺、クリスマスのセーフティネットデモなら参加するわ
579名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:31:41 ID:4a+cp0V1O
仕事よこせって言い草がもうね。
起業してみ、仕事を頂くのがどれだけ大変かわかるから。
580名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:31:52 ID:LwrNeKA80
公務員試験の勉強しろよw

俺の時も超氷河期だったんで教職課程も取ったし、3年のはじめから試験対策で予備校にも入ったよ。
2種までなら5流大学のボンクラでも勉強すれば受かるし、消防官だって警察官だってある。
581名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:31:59 ID:2NNMLa7j0
>>555
つー事はトータル9次試験まであるのか…。1次を何人受けて何人採用したのか気になるな。
モー娘オーディションでもここまでにはならないだろうに。
582名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:32:04 ID:JNW75eOb0
だから、迷わず介護の世界へ飛び込め。
22〜23ではじめれば運悪く腰さえ痛めなければスペシャリストになれるから。
583名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:32:31 ID:uVXsRsgjO
北大なんて、大企業の北海道・東北枠で最上位クラスだろ。

無名の私大とかどうなるんだよ。
584名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:32:43 ID:4hLSl2Q7P
日本人はデモ活動とかやるべきじゃないと思うんだよね。
やるべきは暗殺、天誅だ。
585名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:32:47 ID:dSnDZII20
まあ職を選ぶなとはよくいうけど
ある意味で職は選ぶべきなんだよな。
職を選ばない人間が多いから、ブラック企業がなくならない。

まあ余裕もないんだししょうがないんだけどさ。
デフレと一緒だよな
586名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:32:57 ID:tO+WpfQ30
>>568
オレも氷河期に40社ぐらい面接して何とか就職出来たのだが、2年で潰れた…(´・ω・`)。
587名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:32:58 ID:5574ESZl0
誰に何を訴えたいの?

何が原因でこうなったの? 誰がどうしてくれたらいいの?

具体的な要求ってなんだ? わめくだけじゃ誰も同情しない。
588名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:33:00 ID:xYfUYUK40
>>555
よくそんな企業受けようと思ったな。俺なら最初から受けない。
内定が出るまでに関東なら高速バス代だけで10万円、関西なら8万円かかるし。
589名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:33:08 ID:863cxhEw0
なるほど、ええじゃないか状態ですな?
求人1切ってたら、もうどうにも成らないのは確かだな。
590名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:33:10 ID:6Gfei8v/0
北大生でこのタイミングってことは地方上級公務員試験あたりに落ちて
よーやっと民間に目を向けたら門前払いくらった馬鹿のパターンじゃねーの。
よっぽど選り好みしていない限り3月から今まで就活して全滅はありえない大学だろ。
591名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:33:11 ID:5VUp0vyu0
>>570
民青ってそういうところに就職するんだ〜
592名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:33:17 ID:yBqA3R9VO
デモ自体を否定していたら民主党政権なんて到底倒せないけどな。
そもそもデモが起こる事自体珍しいしな。
貧乏社畜に限って自分達が危なくなると何と言うかな。
593名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:33:39 ID:z52cykPeO
>>536
もう少し成長を待つ余裕を持った方が良い企業は今の時代多いと思う。
まぁ、新人を指導するはずの中堅層が薄いから仕方ないんだけれどね。

企業なとっても雇用する際に年代に穴を明けるのは美味しくないって話。
594名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:34:00 ID:DmbKzj1XO
確かに面接多いよな……
多けりゃ、4〜5回ぐらいする企業もあるしな




だがな、デモの前に就活しろ
595名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:34:09 ID:gteBwM0ZO
文系学部は何の役にも立たないことを勉強したように見せかけるためのところだから
大学名をとったら中身は空っぽな人間が量産されるのは仕方ない。
596名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:34:26 ID:Sk5wb3MB0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また、圧迫面接を受ける仕事がはじまるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
597名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:34:27 ID:Rkd16CVh0
さんざん4年間あそんどいて、、、
598名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:34:52 ID:lHO96lbR0
>>403
持ち上げて落としたんだからこれからのやつも持ち上げて落とせばいい
599名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:35:02 ID:x+jmJJ3lO
>>570
アカうざい
600名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:35:03 ID:ZWu+XkJE0
最近は地方上級も難しいんだよ。
東大京大早慶のUターン受験組の増えたこと増えたこと。
601名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:35:07 ID:0oIM9Jc60
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
602名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:35:17 ID:VuvpyPcjO
ついでに学歴差別なくしてほしい
603名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:35:22 ID:TFynQFZr0
「面接させてください」って企業のほうからこっちにこいや

604名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:35:41 ID:oFLOvJQa0
>>593
金かけて成長を待ってたら3年以内に辞められて
成長にかけた金が無駄になるケースが多かったから企業は即戦力を求めるようになったそうな
605名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:36:04 ID:Ja/Qgz0+O
デモする余裕あるのが羨ましいよ
俺らのときは介護とかの逃げ道もなかったから
必死だったなあ
606名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:36:05 ID:QAb5yXgiO
企業に就職は今すげぇ厳しいんだと思う。自衛隊に入って三年くらい鍛えてもらえ
607名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:36:14 ID:z52cykPeO
>>556
おまいのように頑張らずに管巻いてるのを見てどう思うよ?
頑張ってるやつは応援するが、愚痴しか言わないやつには触りたく無いよ…
608名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:36:25 ID:DiCxIR1WO
こいつらのやってること馬鹿らしいけどさ
景気いい時にあっさり就職できた俺には叩く権利無いわ
俺もこの時代に就活してたらこいつらみたいに追い詰められてたかもしれんし
609名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:36:37 ID:NkMfWDzl0
この高競争率で会社に入った連中は
バブル期・小泉好景気の頃入社した脳なしなんて
あっさり抜いて出世街道まっしぐらだぞ。

不景気で入れないというやつは
景気がいい時に入社しても使い物にならない。
610名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:36:39 ID:4ujhSTsO0
北海道で新聞配達のバイトやってみ。
吹雪いてる極寒の早朝からスパイクタイヤ付きのカブで配達。
あれを4年もやれば、どんな仕事でも楽に感じる。
611名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:36:51 ID:ZdCpX+OtO
>>570
ネトウヨ乙

既率の就職難を訴えるのと共産党を結びつけるとは…自分の頭のおかしさを自覚しろよ。
全てを共産主義と資本主義に分けて敵対視するな。
612名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:36:58 ID:zYT3xn9d0
仕事選んでるんじゃねェよ
北海道なら、雪かきとか灯油の配達とかジャガイモ畑の管理とか
仕事なんて色々あるだろうが!
613名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:02 ID:dSnDZII20
>>602
それはなくなるわけないだろw
今は学歴+実力だぞw
614名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:06 ID:vFI0XaCfP
東京大学物語って漫画読んでたら
普通に北海道の奴らが東京の私大受けに行ってる描写があったな
615名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:07 ID:cRyBlaIV0
>>536
余裕なさそうな企業だな。上司の発言は、教えても無いのに才能が無いだろw
それ、面接のときに見抜けないのは面接の才能が(ry
616名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:08 ID:SSunRXyoO
>>571
おまえ現実みろよ
全員がやりたい仕事が出来るわけないだろ。
それとも生まれで決まる士農工商の制度がいいのか?
617名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:08 ID:kcbqc1i70
就職なんて親のコネで入るもんだ
618名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:08 ID:SyrlBnWS0
>>528
彼らは今、民主党の政権時代を生きているのですよ
まして麻生政権の雇用対策削ったの民主党です
文句なら民主に
過去振り返っても就職できませんよ
民主党が雇用対策やらない限りね過去も未来も民主の責任です
619名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:16 ID:QBEX6+Gg0
>>515
勝ち組・負け組みって言葉自体がテレビや組織の刷り込みとは思わない?
起業してようがどん底で喘いでるのもいれば、雇用されながらも自由気ままにやれてる奴もいる。
同じ給料貰いながらも、そこそこ暮らせるやと思う奴もいれば、
世間的にも高給をとっていながら、少ないと不満を感じる奴もいる。
ネクタイ締めて、決められた仕事に満足する者もいれば、それを窮屈に思う者だっている。
人それぞれ。
とにかく、生きたいなら何でもいいから働くことだ。
人生一度きり。
そこから見つかることもあるのに『勝ち組・負け組み』って自分でレッテル貼って拗ねてる暇はないよ
620名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:16 ID:p4PBxSiT0
>>601
北海道で就職決まったから親戚の家に呼ばれてゴロゴロしてる
621名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:20 ID:d7S9kImJO
>>601
久々に見た気がするw
622名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:22 ID:RMd4VtSk0
>>517
就職できない→デモをしよう!
という思考の人に起業は無理。
就職活動より、柔軟な思考と強い意志が求められるんだぞ。
623名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:24 ID:TtmZqIFU0
負け組乙です!
624名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:29 ID:lHO96lbR0
>>608
いや、お前はデモはやらなかっただろうな
ここで文句言ってるだけだったろう
625名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:35 ID:Vu6lr3mr0
>>605
介護でも落とされるよ
知らないの?
626名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:37 ID:4a+cp0V1O
>>571
とりあえずニートには何の発言権もない、おまえはすっこんでろ。
627名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:38 ID:Mu0Lw10C0

そのための生活保護じゃん。
弱者は長妻様が面倒見てくれるんでしょ?
628名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:41 ID:FWZhywfqP
>>459
社会に問題あるのも確か、竹中じゃないけどもう少しフリーターや派遣並に流動性をつけた方がいいのかもね
もう揺り籠から墓場までは通用しないってのがここ10数年の不景気ではっきりしてきたし
629名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:55 ID:uwudY39c0
>>583
すべての採用者を北大で揃える訳ではないから。
北大なら北大の中で競争というものがある。
630名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:38:04 ID:YwMZOyN90
>>615
つうか日本企業って面接の才能がないよな。
だいたい、すぐ会社辞めるような奴入れてる時点でw

でも、採用する奴は安泰だから楽でいいよなw
631名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:38:27 ID:uVXsRsgjO
>>601
通勤途中
632名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:38:31 ID:yBqA3R9VO
おいおい。人間なら誰しも仕事を選ぶだろ。
阿呆か。
社畜共は仕事選ばなかったのか??
633名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:38:32 ID:AriPw/Bz0
新卒採用が優遇されるのは変だとは思う.年齢制限くらいにすればいいのに….
そういう意味で既卒人たちがこういうことするのはわかる.

ただ,新卒が就職できないのを社会のせいにするのはおかしい.
634名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:38:49 ID:wXkGine60
まぁ自分に自信があって
就職できないのは○○のせい、って言ってる人は起業するべきだな
635名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:38:48 ID:3pIUTvrWO
こういう層に今の民主と経済についてデモしてもらえば一般にも広がりそう
636名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:39:06 ID:GgL9TnoHO
なんか、デモの目的が分からん


637名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:39:12 ID:Sk5wb3MB0
公務員になればいいのに・・・・
638名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:39:13 ID:hoIgTasV0
若いみなさん
社畜だけが人生じゃないよ
大企業で勝ち組みを気取ってる連中は
世の中のことなど省みず自分の保身だけ考えて
社長や上司に家庭という担保を取られて絶対服従しているだけの
機械の部品のような人生を送るだけです
その証拠に大企業が日本をここまで貶めてきました
日本をダメにしているのは大企業です
日本人に感謝されることなく
自分たちは勝ち組みだなどと奢っている裸の王様のような生き方を
あなたがた若い人たちはしたいですか?
覚悟を決めればなんでもできます
悲観しないで自分の道を探してください
誇りを持てる人生を歩んでください
639名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:39:14 ID:x+jmJJ3lO
民主党はさっさと改善しろやゴミクズ
貴様らなにをモタモタしとるんやコラァ
640名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:39:21 ID:GjeizJuKP
>>586
まあぶっちゃけ
倒産リスク ⇔ 減給リスク ⇔ 失業リスク
の分配の問題だからね。
「大企業死ね」という人は多いが、
小泉政策の裏に1997〜の大倒産・大リストラ時代の要請から生まれた
倒産リスク回避という民意があることをどれだけの人が認識していることか。
641名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:39:25 ID:920D1FeBP
>>594
来る気があるかを確認してるんじゃね?
合格させても上が受かったら来ない奴ばかりだからさ
642名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:39:25 ID:dSnDZII20
>>601
自営業
643名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:39:32 ID:2AJ903tl0
あほくさ
644名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:39:45 ID:7t1HHZ0c0
まあ実際くたばれ
645名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:39:54 ID:wIw7xDX5O
>>601
マジレスしてほしいの?
不定休だよ
土日出勤して昨日と今日休み
646名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:40:01 ID:RIy0lZQ4O
低学歴の俺がインフラから内定もらって北大のチンカスがまだ決まってねえとか笑える

企業が悪いだのシステムに問題があるだのさ〜自分自身に甘いんだよな最近の学生は

一生やってろよ負け犬共
647名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:40:05 ID:L2CgWWgu0
>>38
練り走ると脱落者が出るし、練り止まると通行の邪魔でしょ
でもプラカードやのぼりを持って練り走るのはある意味アリかもしれんw
648名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:40:09 ID:SkuThSQDO
なんで矛先を企業に向ける?
649名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:40:22 ID:ZWu+XkJE0
今だと、北大だと市役所でも上出来だろう。北海道経済を考えると。
650名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:40:23 ID:ucj6khJN0
このデモを裏で手引きしているのは右翼だろ?
民主党になって景気はよくなったのに、就職先が
決まらないなんて働く気がねーだけだろ。
ネトウヨ大学生はマジうぜー
651名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:40:27 ID:Mh+3jqdH0
数年かけてでも公務員になれよ
652名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:40:27 ID:ED/G8rVdO
自衛隊はいれよ

募集中だよ
653名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:40:31 ID:nUzxg5jEO
>>616
制度も何も会社だって自分の選びたいように選ぶだろw
654名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:40:33 ID:u4B5VDvR0
こんな事してるから就職できねーんだな、納得。
655名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:40:36 ID:AjZpZAnCO
仕事がねぇと言っても殺人犯ですら逃亡しながら働いてたんだぜ。
仕事が無いわけでない。
656名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:40:41 ID:pCP0DP600
>>618
さすが情報強者(笑)気取りは違うなw

麻生の雇用対策は、あくまで新卒と年金生活者の為のものであって
大量にあぶれてる既卒や氷河期世代は対象外のもの。
その対策ですら、小泉政権で必要以上の力を持った大企業の多くは
鼻で笑って完全無視したという背景がある。
657名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:40:51 ID:g3xxNlt70
>>646
コネだろJK
658名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:40:52 ID:QqCIWvpO0
2chで昔ほど袋叩きにならないのところに景気の悪さを感じる…。
659名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:40:57 ID:SyrlBnWS0
>>627
もうそんな金ないそうですよ
やらなくてもいい母子加算で
660名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:41:06 ID:LWwovu8BO
リア充死ねと一緒だな
でも現実でやるなよボケ共
661名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:41:08 ID:nUI+NQ/v0
就職できなかったら女性なら吉原、すすきので稼げます
ぜひ、ぼくちんのところに連絡してください
662名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:41:09 ID:E6QwCc2z0
札○大学から北大にロンダしてN○Cに就職したってひといたな
663名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:41:10 ID:kwX4ozaz0
超氷河期世代の俺からアドバイスをするとすれば
すぐに就職活動なんかせずに、とりあえずフリーターやって自分探しを(ry
664名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:41:18 ID:YwMZOyN90
>>652
自衛隊も人とらねーよw
定員数だって毎年削ってんだぞw
665名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:41:30 ID:98lITI3I0
この連中とは逆に
「男の価値は仕事で決まる」「いつも全力で働くのは当たり前」
「労働組合には絶対参加しません」「上司は第二の父親」
みたいなプラカードを掲げて練り歩いた方が
よほど就職できそうな気がする。

666名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:41:32 ID:c6NQR908O
さすがに今日は株価が上がると思っていたが…
下げ止まらない感じがひしひしする…

こりゃ氷河期再来は間違いないな…
667名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:41:37 ID:kcbqc1i70
668名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:41:43 ID:2q0VKAT/O
やwwけwwくwwそww

俺が人事なら少なくとも写真に写ってる奴らは採用しないな。労働組合に入って下らないことで会社と揉めそう。
669名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:41:45 ID:nMLgzaCB0

   ★経済、国内産業の縮小を示すデフレ入りを3年ぶりに宣言
     内需のデフレに、国内産業は給料にも深刻なデフレ現象

日本政府は20日発表した11月の月例経済報告で、国内の物価の状況について
「緩やかなデフレ状況にある」とし、日本経済のデフレ入りを3年ぶりに宣言した。

デフレ経済:内需製品価格がどんどん下がり、それに伴い国内生産者は給与を下
げてでも市場のデフレ価格に対応を迫られる経済状態を示す。内需製品産業は生
き残る為に更に製品価格を下げることが出来なければ淘汰され、内需産業が生き
残れなくなる。内需経済がどんどん縮小する状態をデフレスパイラル現象とよぶ。
 
藤井財務大臣:「円高になれば、輸入品が安くなり内需拡大に寄与しやすいので
歓迎する。さらに自国の通貨も強くなり良い事だ」、藤井財務大臣は今までの外需
依存から、内需産業依存に変えるためにも内需拡大には、さらに円高進行が必要
とする経済持論を持っており、円高容認を記者団に語っている。.


20日、「経済のデフレを防ぐには更なる円高を早期に進める必要がある」と・・・・・・藤井財務大臣
670名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:41:52 ID:qTxi5VdzO
>>612

仕事選ぶな、ってのは同意だが、北海道も不況の影響で
除雪に仕事はいらなくて今年は建設業が大打撃らしい
芋掘りの仕事なんかはない、基本的に機械だから
671名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:41:53 ID:iD5VTi+a0
>1
就活は強制じゃない。
そんなにやりたくないならやらなければ良い。
672名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:41:54 ID:aFU5M2M0O
>>630
死体遺棄の容疑者やホームレスに玉子投げ付ける阿呆が就職できるくらいだもんな。
673名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:42:11 ID:3pIUTvrWO
>>628
それはダメだろ。
日本が年功序列を廃止しだしたのはむしろ企業にとって好都合だからなだけ。
流動性が欲しいならそれこそ手に職つけて派遣なりしてればいい。
歳食ってからも安定していたいからこその正社員に流動性なんていらない。
674名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:42:32 ID:fbX3anekO
そもそも企業に就職するのは本人の自由なんだから
嫌なら企業に就職せず他の方法で稼げばいい話。
営利目的の企業から見たら理不尽な要求。
675名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:42:33 ID:QGD+k94/0
>>638
>社長や上司に家庭という担保を取られて絶対服従しているだけの
>機械の部品のような人生を送るだけです

この部分だけは100点満点だなw
まさにその通り。
676名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:42:36 ID:QAb5yXgiO
企業もばかじゃないから、来年以降の貸し渋りや増税に備えてるってわけ。
怨むなら企業より現政府怨め
677名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:42:48 ID:2NNMLa7j0
>>616
今も士農工商の似たような制度はあるけどな。テレビに目を向けると芸能人の二世とか。
一緒にするのはアレだけど、ある意味最強の永久就職だ。
何かしでかさん限りは親の七光りで一生安泰。生まれで完全に身分を保証される
ある意味公務員なんぞよりタチの悪い人達だ。
678名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:42:54 ID:WGm6w4910
>>670
>仕事選ぶな、ってのは同意だが

おまえ、アホだろ
679名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:43:01 ID:YxDhsdKh0
気持ちは分からんでもないがこうすることで何に結び付くのかがさっぱりわからん
680名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:43:03 ID:U14xfi8d0
>>522
いやメディアは煽ってたけど実際は
しょうがなくフリーターにならざる得ない人が多かった。

フリーターでもやるよって言いながら悲壮感が漂ってた。

煽られた奴もいるんだろうけどそれは少数の夢追い人だろ。
メディアはそういうやつらを取材するんだよ
681名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:43:05 ID:L5OlEyXb0
>>655
だな
どうせ甘ったれの集まり
682名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:43:11 ID:tO+WpfQ30
>>657
地方公務員のコネは凄いよな。
教師・市職員・議員、半分ぐらい世襲だもんな。
大企業だと元国営企業のNTTとJRはコネ採用が異常に強い。
683名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:43:15 ID:COXR9IQ/0
やばいまさおがラモスになるときの音が聞こえてくる
684名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:43:16 ID:JMP7tgVG0
「労組っぽいデモ」だと、20人でも記事にしてもらえるのね。
(写真に写っているのは12〜13人?)
685名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:43:20 ID:frmkbErJO
こういう風になんでも人のせいにするのはテレビの美杉だからだろう

村山内閣時代からやっていた産地偽装も「小泉竹中改革のせいだ」と言っていた馬鹿なコメンテーターがいたぐらい
686名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:43:36 ID:uwudY39c0
>>583
10人採用するとしたら、
北大東北大が3人、早慶が3人、駅弁が2人、マーチ関関同立が2人など
のように大学が偏らない採用をするのが一般的。
687名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:43:40 ID:vafkkbfNi
>>30
就活ごときでにどとやりたくないとか、
くたばれとかどんだけゆとりなんだよ(笑)
688名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:43:41 ID:x+jmJJ3lO
だって若い学生なんか保護する必要なんてないよ
若い奴らは肉体労働でもなんでもすりゃいいんだよ

もっと社会的弱者である部落差別を受けている人、在日韓国人を助けるべき

だいたい日本人の若者が苦しむのは、むかし中国に対してした残虐行為の因果だと思えば


なんにもおかしくないよね
因果応報だよww
689名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:43:57 ID:Go37fOsnO
なんでこいつらが内定もらえないかよく解るわw
690名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:44:02 ID:LwrNeKA80
>>601
まだこのコピペ貼ってる奴いたんだw
じゃあ、たまにはなんか書いてやるか。

仕事中だが、いま電車で移動中で暇なんだよ。
691名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:44:04 ID:z52cykPeO
>>567
就職してるやつはみんな、

努力の方向が違うだろ

て言いたいんだと思うよ

>>604
かれこれ7年間、製造業の生産技術職をしていますが
即戦力になる人材なんて見たこと有りません(´・ω・`)

なんだかんだ正しい知識と経験をある程度積ませないと応用の利く、本当の意味で仕事を任せられる人間にはならないんじゃないかと思うんだ。
こういう事を言って理解される企業に就職出来た自分は幸せなんだろうなとは思う。
692名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:44:40 ID:vu/KrnXi0
面接への通勤費用全額負担致します!!


と書いておいて・・・


※ただし面接後採用となり入社が決まった方のみ


と小さく書く糞企業。
693名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:44:42 ID:OMLTCiA40
暇人すぎるw
エネルギーの使い道間違えてるw
就職できない理由がなんとなく分かるな
694名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:44:42 ID:Sk5wb3MB0
>>638
人類の進歩の為の歯車だったら、喜んでなります。(`・ω・´)シャキーン
695名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:44:42 ID:VWQptqhjO
>>661
今は風俗は流行らんし経歴に傷つけて人生台無し、
しかもAIDSの危険性もある。
むしろ婚活しておっさんと年の差結婚して養ってもらえ。
696名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:44:51 ID:Shz+VkD8O
集団面接でとなりの人に面接官が
「おー!大学で運動部の部長だったのかぁ」
「はい!」
「じゃ、それとアルバイト以外で大学で頑張ったことを教えてください」
って言われてて意地悪だなと思った
697名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:45:12 ID:3K3rtwaSP

脱税総理送り込んだのどこだっけ?

698名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:45:13 ID:Nj/B3y1f0
どうも ネット右翼&氷河期だけど
これだけは 頂けないなぁ
どうせ デモやるなら 移民反対デモとか
やってくれ 長期的に職が奪われるんだから
左翼新聞の道新は取り上げないと思うが・・
まぁ ゆとり教育の結果という事だな
自分らの頃は相当きつかったが 
こんな恥ずかしいデモやる発想は無かった・・
699名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:45:16 ID:1Dj3d1rx0
>>665
自分左翼的活動が大嫌いで、労組にも入らずに会社の犬になって
毎日馬車馬のように働き、定年まで転職など考えず
自分で判断せず上司や社に絶対服従し嫌な仕事も笑顔でこなし
身を粉にして人生をかけて会社に尽くしたいと思ってるんですけど
面接で言った方がいいかな?
700名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:45:30 ID:uVH5bSQGO
>>656
麻生はフリーターや無職を雇った企業に、1人につき50万与える支援法作ったけど?
701名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:45:37 ID:sMUgcize0
2004年ごろの就職大氷河期といわれてた時代の学士だけど、

20社くらい廻ったら2社はもらえたよ!
702名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:45:37 ID:L3Jashig0
>>64
今後の数十年間で、
中国の経済が発展して、日本の経済が地盤沈下し、
日本よりも中国の方が北海道の農産物や海産物を高い値段で買ってくれる時代が来たら、
北海道民がクーデターを起こして日本から独立して、
中国と直接取引きするようになるかもね。
703名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:45:39 ID:mcCijPD60
自分たちは負け組みですって宣伝してるようなものだな。
就職難でも内定貰える奴は貰える。
704名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:45:47 ID:2S6dfbBR0
株式会社RISE(旧社名ヒューネット)の問題を考える
http://blog.livedoor.jp/activeinvestors/
705名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:45:48 ID:GjeizJuKP
>>673
> 日本が年功序列を廃止しだしたのはむしろ企業にとって好都合だからなだけ。
年功序列というシステムは、人口ピークが40歳過ぎると極端に人件費が過大になり、
就職難と賃下げとリストラを生むものだったから崩壊したわけだが。

もう一度繰り返しますと、
年功序列は団塊が40歳を超えた時点で就職難か賃下げかリストラか選ばされるシステム。

公務員の給料が高いという人がいるが、あれは就職難を選んで賃下げもリストラもしなかった年功序列の姿だ。
株主死ねという割に公務員に対してはいっちょまえに株主面をしてみると。。
706名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:45:51 ID:Tj4N8mKe0
>>1
そんなんだから就職できないんだよwww
あと、民主党の責任ね
707名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:45:54 ID:qXYuvx2bO
このデモやってる子らも2〜3年前までは失業者を「甘え」とか「怠惰」とか言ってこき下ろしてたんだろうな‥自分だけは就職できると信じてたんだよきっと(´・ω・`)
708名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:45:56 ID:hWFIl6ho0
こんなお遊びを報道して
外国人参政権反対の殺伐デモはスルーかよ。

氏ねよマスゴミ。
709名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:46:09 ID:fuXAQjur0
企業「学生のときがんばったことは?」
A「サークルの幹事で・・・」
B「ゼミの幹事長で・・・」
C「アルバイトでどうたらこうたら」


これをバカらしいと思わないほうがある意味狂ってるとは思う
710名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:46:21 ID:BuTJ4E0qO
小売、外食、介護、パチンコ行けよ
絶対に大手病だろ
711名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:46:26 ID:FWZhywfqP
>>673
今は正社員もそれほど年取ってから安定してない
高齢解雇がある状況で高齢お断りがまかり通ってる
712名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:46:46 ID:zpTmp255P
ゆとりの甘え?

3次面接で落とされた過去あるが今は、普通に生きていけてる
713名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:46:48 ID:zHoGzTAF0
来月には派遣村と合流だな
いつでも何でも他人のせい
714名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:46:51 ID:dowyHS1Xi
いやにらやめてもいいんじゃよ
715れーずん:2009/11/24(火) 09:46:57 ID:yV7uvf7r0
>>1だけ読んだけど職よこせって事でしょ
右でも左でもなくてチョンでもシナでもなくて。
これは応援すべき。生ポじゃないじゃん。
あすは我が身でっせ。この政権じゃ。
716名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:46:59 ID:0nKpErg20
>>583
無名の私大は、大卒グループに入りません
717名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:47:03 ID:0OqNmwiZ0
負け犬の遠吠え<学生編>ってこと?
718名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:47:07 ID:QcwTxBBh0
東大生・京大生・一橋生「事務系なら身一つで大企業にも就職できるよ。
努力が足りないんじゃないの?wwww」
719名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:47:07 ID:U14xfi8d0
>>415
ただ単に自分より格下な処女が好きなだけ
720名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:47:13 ID:RqJ9EwfK0
この人数は悲しいなあ
721名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:47:20 ID:mx7A62SnO
>>39

昨日のこのニュースで大学院生が、
「希望の研究ができなくなるのがムカつきますね」っていってたぞ
722名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:47:36 ID:iU3XPXWH0
こうしてネトウヨが誕生していくのだな。感慨深い。。
723名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:47:40 ID:2NNMLa7j0
>>682
北海道内ならほくでんも大概だ。その分入社出来れば超エリート扱い。
近辺在住なら札幌市役所行ってみろ。5時前後に中から出てくるスーツ姿の人間の多い事多い事…。
724名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:47:42 ID:kwX4ozaz0
民主党本部前でやれよw
725名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:47:52 ID:GIldVZyU0
こんなことして何の足しになると考えたんだろう・・・
素直に疑問
726名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:48:01 ID:YwMZOyN90
>>686
だいたい、それもおかしな話だよなw
学校別であらかじめ枠があるんだから笑っちゃうよ、実力で選ぶとか言ってこのザマw
人を取る方も人を見る目がないからあらかじめ決められた、この大学から何人で埋めてるだけ
実力も糞もないんだよな、最初に型があってそれに人当てはめて人数合わせしてるだけなの

だから、もし仮にあ!こいつはと思っても枠があるから入らない。
なぜならそう言う事して入れた奴が仮にダメな奴だったら人事の人間がとばっちり受けるからw
なぜならその枠を無視して予定
727名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:48:29 ID:a+08iJIn0
>>700
で、それはどの程度の成果があったの?
大事なのはそこだと思うんだけど。
麻生信者って麻生がやる事はなんでも凄い、みたいに言うからバカだって言われるんだよ・・。
728名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:48:30 ID:zJjWD8sh0
この不景気に結婚式場が儲かってるんだってな
いろんな意味でびっくりしたわ
729名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:48:35 ID:LGWSQK0MO
デモやってる奴には茶髪もいたけど、あれにスーツ着て
面接ならそら落ちるわ
730名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:48:36 ID:z52cykPeO
>>638
主張が間違っとる。
大企業が悪いんじゃなくて、そろそろ日本は大規模生産して薄利多売で稼ぐタイプの製造業から脱却しなきゃいけない。
このタイプの製造業やっているうちは労働環境の改善は見込めない。
731名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:49:00 ID:lHO96lbR0
>>638
あいうえおかきけこ
732名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:49:02 ID:2uZPwAY0O
既卒者を採るなんて、ババ抜きでババ取るようなもんだしな。


733名無し:2009/11/24(火) 09:49:08 ID:YKYHKBD2O
無理して新人入れて会社が潰れたら元も子もないわな
734名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:49:08 ID:Sk5wb3MB0
>>415
企業が好きなもの

1. 経験者・・自分の会社に多額の利益を生み出してくれるスーパー社員
2. 新卒

絶対にいらない・・・新卒でもないし、未経験者
735名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:49:12 ID:SyrlBnWS0
>>656
それでいいじゃないですか?よい政策です
みんなが雇えるわけありませんしね
企業の話なんか知りません
あなた寝ぼけたんですよそんな話ありませんか
学生は民主をたたきつぶせ!あんたらが就職できないのは民主のせいですよ
736名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:49:13 ID:64lk8yKX0
ざまぁとしか言いようがない
737名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:49:14 ID:g3xxNlt70
>>715
ここでバカにしてる奴も明日は我が身である可能性を考えたほうがいい。
たぶん将来の不確実性が見えてない。
738名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:49:27 ID:pCP0DP600
>>700
結果的に、早期退職促す為の無意味なパワハラ繰り返して
50万円だけをふんだくる会社が続出しただけで終わったようだけどな。
739名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:49:30 ID:dSnDZII20
>>691
研究開発ならまだしも生産技術だと使い物になるためには何年もかかるよなー

生産技術はやりたくねぇ・・・
歩留まりの向上やら、ラインの改良やら、不良の原因追及やら・・・嫌な思い出しかねぇw
740名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:50:06 ID:HGYRC1Sg0
ポッポに雇ってもらえ
人件費やらた使ってるし余裕あるんじゃね?
741名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:50:07 ID:Sz9V/11e0
>>601
マジレすだけど経営者だ
今日も暇なんだよ。
742名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:50:15 ID:JkaITeeYO
何このスレ。資本家の豚ばかりじゃないかw
>>41
そんなゴミ産業なんかカスだろw権利は振りかざすものだ。
743名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:50:27 ID:M3W8GscNO
>>713
メガバンなんざその倍は面接ありますがな。

企業が東京に集中してるから、北海道みたいな地方の学生はもの凄い不利だったりする
この点は何とかした方が良いと思うな。
744名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:50:37 ID:uVH5bSQGO
>>727
麻生信者でもないのに、麻生信者って勝手に思い込むミンス脳って糞ゴミ以下だよねww
745名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:50:54 ID:kcbqc1i70
746名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:51:04 ID:Cq06ZiVA0
まさにオナニーw

747名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:51:13 ID:GjeizJuKP
>>730
しかし薄利多売で稼ぐ製造業のあとには、
誰でも公平に稼げる職場なんてないのよね。
格差の到来を諸手を振って歓迎せねばならん。
748名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:51:17 ID:63cOyh7c0
麻生を擁護したり、民主党を叩いてる奴らがチラホラいるな。
どうやら自民党と麻生信者が、失業者を叩いてるのか・・・。
なんで自民党が負けたのかまだ分かってないのか?
こりゃまた参院選でお灸を据えるべきかな。。。
749名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:51:22 ID:dB9tcdVi0
>>721
ちょうどこれ見かけたけど
その発言は院卒だと就職の枠がないって話とつながってんじゃねえの?
750名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:51:44 ID:QGD+k94/0
>>740
関わると口封じや責任転嫁で友愛されそうなんだよな。
751名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:51:44 ID:3fdP0bor0
これをきっかけに若者が数万人集まってデモする
くらいなら、日本社会にも希望があるんだろうが、
日本社会自体が社畜養成システムをコアとして
成り立っているから、そんな事態は永遠に訪れないだろう

752名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:51:48 ID:LGWSQK0MO
明日は我が身
753名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:51:51 ID:zNvJH4r10
いやまぁ、気持ちはよく分かるわ。
俺もくたばれと思う。思うだけだが・・・
754名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:51:51 ID:pCP0DP600
>>737
トヨタやキャノンも、格差が拡大した結果、自分とこの売り上げが下がったって事実を
死んでも認めたくはないだろうしな。
755名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:51:52 ID:lHO96lbR0
>>730
何言ってんの?無理に決まってるじゃん
756名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:51:56 ID:kwX4ozaz0
民主政権なら就職決まらなかったらクズでもいきなり生活保護受給できるかもしれんぞw
757名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:52:20 ID:/8NOKwTk0

小売業こいよ
758名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:52:24 ID:e65X7pvR0
なにこのアホなデモはw
そんなことする暇があったら就活しろよw
759名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:52:28 ID:VWQptqhjO
もうコネ無し貧乏人の子弟は中卒で厄座社会に飛び込んで厄座修行して裏社会をのし歩くのが一番だな。
厄座社会は家柄学歴不問の実力社会だから表社会ではハンデが有りすぎる家の子は裏社会の方が相対的に徳だ。
760名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:52:35 ID:2uZPwAY0O
>>737
バカにするに決まってるだろ。
就活に負けたのを自分ではなく企業の責任にしてるだけで、何の総括もせずにプラカード掲げるなんてギャグとしか思えんwww
761名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:52:41 ID:px1AAcvi0
面接多すぎ>これはよく分かる
多くて2回だろ
762名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:52:46 ID:Af4HSUjP0
学生さんたちが大嫌いな
「平凡なサラリーマン」にすらなれなくてデモとかw

ゆとりが大好きな「オンリーワン」になればいいんじゃないの?
個性がいちばん大事なんでしょ?
自分がいちばん大切なんでしょ?
平凡なサラリーマンなんかバカバカしくてやってられないんでしょ?
763名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:52:56 ID:SyrlBnWS0
民主は日本人の雇用奪おうと外国人参政権狙ってますよ
日本人の学生は死ねって
764名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:53:00 ID:aFU5M2M0O
>>735
お前みたいな頭の悪い奴が工作員であるかぎり自民党には投票しねえ
765名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:53:02 ID:Sk5wb3MB0
企業の就職担当者はデモした学生の顔をチェックして、絶対にその学生は採用しないように注意しているな・・・たぶん。
766名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:53:02 ID:TpbsA1kM0
介護業界でお待ちしてます
767名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:53:29 ID:eGvPyWMn0
>>744
論点のすり替えはやめろ。
どれだけ成果があったんだ?
答えられないのか?
だから自民党はダメなんだよ。
768名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:53:30 ID:S3QoieFBO
会社はもっと厳しいんだよ
769名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:53:56 ID:fuXAQjur0
バブルの時代は「ここにいる人は全員合格」なんてあったらしいから
ほんとバッカバカしいなw
770名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:02 ID:JkaITeeYO
>>713
おいネトウヨ。ここは日本なんだよw気に入らないことはすべて政治に訴える権利がある。
771名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:12 ID:Aeqq477m0
>>757
小売業行くくらいなら転売ヤーになった方がマシだろう
そっちの方がはるかに実入りいいし楽だし
772名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:12 ID:ojUSbKdK0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
773名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:14 ID:On3yUEAn0
動詞にデモしてなんか意味あんのか?
景気回復に逆行した政策を打ち出してる政府にデモしろよ
774名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:21 ID:YwMZOyN90
まぁ団塊が抜けた出したら
企業は一気に取りに来ると思うよ。

鳩山政権の崩壊時期とかぶるかもしれんからwktkだけどw
ぽまえらは、団塊爺の年金の為に金を払ってんだよ。
775名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:22 ID:qBS6bjP3O
ムリダナ
776名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:30 ID:DhDqLK0v0
就活なんて1週間あれば終わるだろ
777名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:32 ID:8TT6ERXB0
主催者のブログ
ttp://sunset-strip.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-0f3b.html

どう見てもただのプロ市民です。
本当にカムサハムニダ
778名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:36 ID:GjeizJuKP
>>754
派遣がなかったとしても、派遣であった人は雇われないだけだと思うが
779名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:36 ID:VWQptqhjO
>>728
就職を諦めておっさんとの結婚を選ぶ女子が増えたからでは?w
780名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:37 ID:JImH40sNO
いや
俺もコレ見て『甘えてる』って思ってたけど
北海道に赴任した仲間に聞いたらあっちはマジで就活戦線壊滅的らしいよ…
まさか飛行機に乗って内地まで職探しに行くわけにはいかんだろうし
781名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:37 ID:dJJQ+lKz0
まあこういう弱者を自己責任、努力不足、負け犬と切り捨てるのもいいんじゃね
ただそれは加藤のような形で社会にしっぺ返しがきますよ、と
782名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:45 ID:nMLgzaCB0
 
   冬のボーナス、民間企業過去最低の36万円 厳冬年末商戦でデフレも加速
                                            ( 2009.11.09)
 シンクタンク調査による今冬のボーナス予想が9日、出そろった。民間企業は業績の
低迷で、平均支給額(事業規模5人以上)が前年同期比13・8%減の36万6千円とな
り、比較可能な3年以降で最大の減少率となる。昨年冬の42万4千円から36万円へ
大きく激減した。厳冬ボーナスにより、年末商戦などで個人消費が一段と冷え込むのは
必至。売り上げ低迷による値下げ合戦で企業業績が落ち込み、賃金がさらに悪化すると
いう“デフレ”の悪循環に陥る懸念が高まってきた。

 一方不況に強い公務員、自治労職員の冬のボーナスは12月10日に支給されるが、こ
ちらのボーナスは月数標準が前年と同じ一律2・345カ月分(臨時パート職員を除く)職員
平均144万円で男性職員204万円、女性職員111万円の冬のボーナスが支給される。
国会議員にも冬のボーナスが一律330万円支給される。

冬のボーナス→公務員総額357万人に5兆1400億円支給
783名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:51 ID:64lk8yKX0
選り好みしなけりゃいくらでも仕事あるんだけどね
784名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:54:52 ID:tO+WpfQ30
>>743
確かに、不況下だと大都市しか職探しの選択肢がなくなるから、地方から出てくる負担は洒落にならないな。

オレも就職活動中、地方から首都圏に何十回も通った口だけど、学割はこのためにあるのだと思った。
でも交通費は多少減らせても、宿泊費だけはいかんともしがたい。
氷河期の就職活動では何だかんだで数十万の出費があったし…。
785名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:55:17 ID:PgG+JLCS0
>>774
いやもう団塊ほとんど抜けきってるから
786名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:55:19 ID:5wAmTou2O
マーチ>>>>>>>>>>>北大

就職するなら都会の大学に限る。
787名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:55:24 ID:b3jzmgFnO
デモやるくらいならいいんじゃね
むしろ民主主義ではやっとけ
788名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:55:25 ID:uVH5bSQGO
メガバン受けた時、面接だけで5回くらいあったな
リクルーターと会った回数入れれば10回近いわ

最終的に蹴ったがw
789名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:55:27 ID:IRNmNAhX0
>面接多すぎ

来年は面接受けられるといいね…
790名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:55:43 ID:6MtKI5r90
北大の文学部。
企業は無理。高校の先生目指せばいい・。。。。
791名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:55:45 ID:hKAjNKOM0
他の学校だったら学生課泣かせだが、北大生だからできるってのもあると思うよ
案外こういう学生はさっさと決めてしまっている気がする
就活終わって単位大方取り終わって暇だからやってんじゃないの

ホントにまだだったらデモやるモチベーションすら起こらんわ
792名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:55:51 ID:o/WV+SuwO
笑ってしまったw
俺、障害者手帳持ちのなまぽだけど
793名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:55:55 ID:z52cykPeO
>>739
自然にテーマがラインから溢れ出てくるから面白いよw
自分機械科卒で機械好きだしな。
794名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:55:56 ID:R+ZwcP010
20人もいなかった
人ごみ歩くわけでもないのにマスクで顔を隠す
馬の被り物で顔を隠す
帽子と(昼間なのに)グラサン&マスクで顔を隠す


自分の意見を主張するのに顔を隠すヘタレwwwwww
795名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:55:59 ID:zJ1mNRiRO
学生時代、氷河期世代を馬鹿にしてニコニコ動画で自民党マンセーしてた報いだな
お前らの大好きな経団連奥田様の言葉だ

「格差は甘え自己責任」
「学生時代の努力が足りない」

796名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:56:01 ID:ZuBGJhjKO
大学が鹿児島だったから、就活は金がかかって大変でした…
こんなことならマーチに行けば良かったなんて何度か思ったな
797名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:56:06 ID:pCP0DP600
>>781
既に「デフレ」という形でしっぺ返しが来ている事実。
その原因を低所得者層のせいにしている時点で、既に救いようがない。
798名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:56:12 ID:fuXAQjur0
>>774
もうだいぶ退職してるからw
退職してなくても出向転籍あたりまえ
つまりずーっとこのままつーこと
799名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:56:19 ID:920D1FeBP
>>779
良い時代だな
景気回復には結婚可能年齢の引き下げしかあるまい
800名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:56:24 ID:yM3kNXBxO
日本の自殺率が先進国中最低でこんなこと言ってたら
甘えるな
って感じだが
801名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:56:25 ID:0J3DBGmUO
こういうのはどんどんやっていいと思うけど、人数と場所がなぁ…
たった20人で北海道。もっと賛同者現れるといいな
802名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:56:37 ID:xL+cgh1g0
酪農学園大2000年卒ですが。
自分の知る限り、1.0の時って北大生は就職無いような状態じゃなかったと思う。
人格的にどうしようもない友人でも、さらっと内定貰ってたよ。
他の私立は結構酷かったと思う。まあ、全部が本州で言うFランだからしゃあないけど。

自分は進路変更(院に進む予定だったけど、家庭の事情で取りやめ)、が遅かったので、
過年度の7月に地元の食品会社(それなりに優良)に入社したよ。今は満足してる。

今年の学生さんはもっとひどい状況なんだろうけど、実際チャンスはたくさんある。
デモをするエネルギーがあるんなら、とにかく探した方がいいと思うけど。
803名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:56:54 ID:QBEX6+Gg0
>>611
ユニオンにしろ労組にしろ、バックで煽ってるの共産系が多いのが事実だからだろ。
自分らの思想と兵隊育成のために、学生や貧困者を食い物にしてるのって、残酷だよな。
自分の意にそぐわない者全てをネウヨとレッテル貼りで拒絶してないでさ、
少しは色々と違う意見の発言にも耳を傾けてみたら?それを納得するしないは別にして
考えるクセをつけた方がいいと思うぞ。
804名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:57:07 ID:C8jw7JtD0
>>783
その台詞は、そういう底辺の仕事をやったことのある人にしか言う資格ねえだろ
805名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:57:11 ID:JMWtTSJz0
Fラン大の巣窟、北海道w
北大ですら低レベル
806名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:57:40 ID:XxIZ+JOI0
日本はじまったな
ある意味民主党の功績だろ
807名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:57:46 ID:mjq3dO+r0
>>783
ほんとうにえり好みしないで働く人ばかりになったら、
いろんな職業の給料もどんどん安くなるぞ。
正社員もどんどん雇わなくなる。
デフレスパイラルもどんどん進むぞ。
808名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:57:53 ID:q6cu8Ckd0
こいつら

暇だな

809名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:58:05 ID:TFynQFZr0
北大卒のやつに仕事選ぶなって言うなよ
810名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:58:11 ID:omIizwII0
優秀な学生は普通に就職できてるのだが。
勉強もしないで遊んでたくせに何を笑。
811名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:58:21 ID:g3xxNlt70
>>783
飯が食えないような仕事やっても意味無いがな。
812名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:58:22 ID:P7SbxSYTO
20人wwwww
813名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:58:39 ID:uVH5bSQGO
>>767
効果あったんじゃないか?
民主になって資金削減されてないのは、効果があるからだろ
自分で調べろよ、ゴミ糞以下のミンス脳の知ったか君ww
814名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:58:41 ID:QGD+k94/0
>>777
だから香ばしいミンス工作員がわいてるのか。
スレ違いも甚だしい。
815名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:58:48 ID:yBqA3R9VO
民主党は日本壊すからな。それが仕事みたいだし。
日本人民間人が就職だ会社だ何だ言ってる間にもぶち壊しの作業にかかっているからな。
外国人参政権でしょ。共同体でしょ。……
因みに金持ちは金持ち。貧乏は貧乏だと そういうもんだしな。究極を言えば。
仕事やら金なんてそんなもんだろ。と俺は思うが。
てか公務員試験受けにいけばいいのに。
このデモしている奴らは就職条件を良くして欲しいという願いか。それも分かるけどな。
誰も低賃金ブラックで就職はしたくないだろ。
しかしどこぞの会社の人事部って人を見る目ってあるの?
何か昔友達と参加したオフ会か何かで俺は自称人を見る目があるだの吹聴している人を見た事あるけど。人事部言うていたな。
とてもそういう風には見えんかったな。可愛いそうだな。あれは頭が悪い社畜だったのかな。
どんなに自分が死にそうでも社畜にはなりたくないわ。
んだったら死ぬわ。
年収3千万の親父の仕送りもいつかは止まるしな。その時は死ぬか。フリータの俺も。
816名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:58:50 ID:JNW75eOb0
つーか、民主党は介護業界で働けと言ってるだろ。
それが民意なんだよ、20代やそこらで社会に楯突くなよ。
817名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:58:51 ID:888hz9xA0
ま、企業は安い労働力求めて生産拠点を世界中どこでも
移せるけど、労働者はそうはいかんからなぁ。
ベルリンの壁が崩壊して20億人以上の激安労働者が
資本主義になだれ込んだわけだから賃金デフレは後、
半世紀は続く。
単純労働だけじゃなく、オフショアリングでホワイトカラー
職までインド、中国に流れるようになってるから、そりゃ
求職も大変だよww
818名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:58:53 ID:tO+WpfQ30
>>785
定年延長の導入があったから、ある程度の規模以上の会社は団塊は抜けきっていないよ。
中小は吐き出しているかもしれないけど。
819名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:59:03 ID:dB9tcdVi0
>>777
これ読むとこのデモは単なる鬱憤のはけ口として割り切ってないか
デモなんてしてもまず影響あるわけないからな
820名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:59:04 ID:SyrlBnWS0
>>764
頭悪いの民主支持者でしょ?雇用対策なくして世の中はよくならね
民主には国がよくなる要素がない
俺はどこの政党でもいい
民主のように狂ってなければ
821名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:59:17 ID:QqCIWvpO0
>>801
むしろ、北海道だから起きたんじゃね。
面接多すぎってのも上京して面接受ける事考えると、かなりの額になるだろうし、
道内は仕事壊滅してるって話だし。
822名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:59:28 ID:3fdP0bor0
たった20人のデモでメディアに取り上げられて
ネット上でも議論されている
ものすごい対費用効果だな・・・・
823元首相:2009/11/24(火) 09:59:32 ID:mozqYr0l0
| ゚ ゝ゚ | 
|  へ ノ  未曽有(みぞうゆう)の景気低迷(ていまい)
824名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:59:47 ID:WjEI5JoV0
土民△
825名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:59:52 ID:pCP0DP600
>>774
勘違いしてる奴が多いが、団塊ってのは昭和22年〜24年頃までに生まれた世代の事。
戦争から復員してきた元日本兵が、内地の奥さんとバコバコ子供作りまくって生まれた世代の事だぞ。
異様に生まれた人数は多いが、その世代の幅は結構狭い。

因みに、バブル崩壊の頃の経営者層は、戦時中に生まれた焼け跡世代と呼ばれる世代。
主に米兵にたかってチョコレートやガムをねだった世代なんだそうな。小泉や奥田・御手洗がそれに当たるのだが。
826名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:59:54 ID:DiCxIR1WO
こいつらニートになったら何か犯罪やらかすぞ
今のうちに抑えとけ
827名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:00:05 ID:xYfUYUK40
>>771
元手を稼げる職が無いんじゃないの
828名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:00:18 ID:6MtKI5r90
ボーイズバーにでも勤めればwwww
829名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:00:21 ID:hun+8TRY0
労働者の平均所得 企業の経常利益
1997年:467万円  1997年:27.8兆円
1998年:465万円  1998年:21.2兆円
1999年:461万円  1999年:26.9兆円
2000年:461万円  2000年:35.9兆円
2001年:454万円  2001年:28.2兆円
2002年:448万円  2002年:31.0兆円
2003年:444万円  2003年:36.2兆円
2004年:439万円  2004年:44.7兆円
2005年:437万円  2005年:51.7兆円
2006年:435万円  2006年:54.4兆円
2007年:437万円  2007年:53.5兆円

こりゃ自民が見限られるわけだわ
830名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:00:24 ID:GjeizJuKP
>>770
訴える権利はあるが、実現できるかどうかはまた別問題ですな。
マジレスすると全員に職をまわすには大増税以外には手がないです。現状。

>>774
その流れは収束中。
2年くらい前の「売り手市場」がそれ。
次は団塊ジュニアが40すぎて、ちょい前の団塊世代と同じ役割を果たすことになる。
831名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:00:25 ID:AxPR6Cjx0
>>777
「どうしてコミュニケーション能力ばっかり見るわけ?人間の資質ってそれだけなの」
どの仕事も人に対するサービスが仕事なんだからコミュニケーションは必須
組織に求められる能力の有無を確かめられるのが嫌なら自分で会社やれ
「10分ぐらいの面接で、俺の何が分かるんだよ」
わかるよ。プロだもん。他人の目はお前が思っている数千倍鋭い
「去年は売り手市場だったのに、今年は不景気だってさ。年度で全然違うなんてやってらんねーよ」
優秀な学生には全く関係ない話。優秀じゃない学生にとってはキツイ話だが
そもそもこれからの社会無能は淘汰されちゃうから数年間の違いだけだよ
「そもそも何のために就活しなきゃいけないのさ」
雇われ人になりたいから。嫌なら自分で会社やるか宝くじでも当てろ
「あー就活マジめんどくさい」
人に言ってもメリット0だな。頭良い人は現実を受け入れてるよ
832名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:01:02 ID:nAH3CZ8CO
北海道か大阪か福岡の話だと思いきや案の上か
833名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:01:02 ID:y4k23o0p0
このスレ見るとやはり日本は他人事だし、庶民の権利を守るって意識もない
つまり民度なんてもんがはじめからない。
834名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:01:07 ID:h8eM3JvQ0
>>813
効果はなかったよ。
あれ期限付きでしょ?
1年間だけ契約社員で雇って経営者は50万もらってクビにするのを繰り返してるという話を聞く。
ますます雇用を不安定化させただけじゃないのか。
835名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:01:07 ID:fWT4wSVF0
テメエらなんぞ雇うなら中国人雇うわクズゆとりJAP

使えないし、自己顕示欲だけたかいし、無理して自分を出そうとする痛い奴等。
それがお前等だ馬鹿www

子供の頃から脳を鍛えられてないから物凄く頭の悪いクソ
しかも、休みばっかりで仕事もしないくせに最低20万渡せとのたまうwwwwwwwwwwwww

中国人の大卒なら月給8万でバリバリ働く。
836名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:01:20 ID:S1euP0FG0
そんなんだから就職できないんだよ
837名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:01:24 ID:SyrlBnWS0
民主は雇用対策もやらないで責任論が自民より強いねw
838名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:01:32 ID:x+jmJJ3lO
>>806
民主党はさっさと雇用を作れよバーカ
839名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:01:40 ID:fK0fNGSOP
さんざん氷河期馬鹿にしたのにいざ自分がなったらこれとかゆとり酷いな
840名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:01:57 ID:0nKpErg20
>>803
大企業労組=旧民社党系 公務員系=旧社会党系 悲惨な職場の労組=共産党系
だな お前文面から頭の悪さにじみでてるぞ
841名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:01:57 ID:z52cykPeO
>>747
グローバル(笑)化した時点でその流れは必然だしな。
後進国の人材との価格競争が待っているからな。

ここ数年の自民党政権の失敗は2つあって、一つは労働のセーフティネットの構築を怠った事。もう一つは日本の主産業を今後どの分野に持っていくか、明確なビジョンを作らなかった事だと思っている。

現状の製造業では性能品質共に頭打ちになることが目に見えてきているからねぇ。
842名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:02:05 ID:2NNMLa7j0
>>835
コピペかも知れないけど。だから移民受け入れ大賛成なんですね。分かります。
843名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:02:18 ID:v0aj/ioRO
自分たちが就活の戦略を誤っただけだろ。

上の下から中の上あたりのレベルのやつがこういう状況に陥りやすいんだよ。
自分の能力を過剰評価しすぎて上のレベルを狙いすぎ
プライドが高すぎてレベルを落とせないままグズグズ
現実に気づいてレベルを落とそうとしても後の祭り
落としたレベルの企業はすでに定員いっぱいで入る余地なし
844名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:02:27 ID:G9Un1cVm0
「就活くたばれデモ」。。。wwww
意味がわからんww
こんなにバカだから就職できないんじゃないの?www
845名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:02:28 ID:dSnDZII20
>>793
新規ラインだとあふれですぎて溺れるからなあw

生産技術ってメーカーで一番つらいポジションだと思うよ。マジで尊敬できる
開発からはろくでもない製品を投げられ
現場はなかなか言う事きいてくれない
上からは不良減らせ(゚Д゚)ゴルァ!!
846名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:02:29 ID:Gz+5SgWzO
どーせコイツラの就職活動なんて
「休みが確実にあって給料は手取り30万は最低ネ♪」

なんて言っているのだろう。



おまけに後ろには共産党がチラホラ
847名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:02:31 ID:hKAjNKOM0
>>780
仲間内でマンション借りて首都圏で職探しがデフォだったりする
848名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:02:33 ID:kY52PGct0
北海道は修羅の国だから新卒のザコに仕事はねえよ
こんな行動力があるならさっさと海外に出ろよ
東京なら仕事があるかもしれないぜ

東京でも無理ならブラック派遣にでも身売りして職歴を
つけるんだな
849名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:03:02 ID:uVH5bSQGO
>>834
正社員で雇った場合しか50万入らねーんだよ、知ったかミンス乙www
850名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:03:18 ID:Nj/B3y1f0
ども ネット右翼ですが 
道新でこれは報道されたのかな?
報道してないよね 道新は左翼新聞だから
在特会北海道支部091121 外国人参政権を認知してもらおう!
http://www.youtube.com/watch?v=vsXuKflfRyU
就活デモは報道という事は 左翼学生という事ですので
在日朝鮮人 左翼 日教組 共産党 朝日毎日新聞  民主党 工作員
の大好きな ネトウヨじゃないよ あと
つべの外国人参政権タグが荒らされてて笑った 必死すぎでしょ工作員→eMxQzC49   
851名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:03:26 ID:Sk5wb3MB0
昨日、テレビに出ていた JAL の OBのおっさん

孫の家を新築するので、年金を減らされたら困るって言っていた。
  毎月年金で 50万貰っているから・・
自分の家は新築に・・・
子供の家も新築に・・・・
それでもお金が余ったから、今度は孫の家を新築に・・・・

今の新卒の若者との違いに唖然としたよw
852名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:03:28 ID:VDeHLz23O
また最低時給678円程度の奴らが暴れだしたか。
雪でも撒いとけ。
853名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:03:36 ID:g3xxNlt70
>>816
じゃあお前がやれよw
854名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:03:47 ID:Aeqq477m0
>>827
サラ金で借りりゃいいじゃん
30万くらいは集まるだろ
855名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:03:48 ID:aFU5M2M0O
>>820
ほう、国民の過半数は馬鹿とな。

中二病に興じるのは勝手だがお前の言い分は馬鹿一人すら取り込めないってことくらいは自覚しとけ
856名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:03:50 ID:fXfQ9FR/O
こいつら本気でバカだなw

ゆとり世代ってこんな奴らばかりか?
857名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:03:54 ID:2U72J9Jl0



GJ!!
だが、20人程度で取り上げるな道新!!
在特会、HNKデモなんか300人で札幌市内デモして
スルーだぞふざけろバカ道新!!

シネヨ糞マスゴミ、TV!!





858名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:03:59 ID:ytIN66gw0

 民主党が与党なんだから、あと4年は就職できないだろ?
859名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:04:15 ID:yjsfpyVm0
     ◢▀▅     ▃
     ▋    ▋  ◢▀ ▀◣
    ▌     ▌ ▌     ▌
     ▌    ▌ ▌    ▌
    ▐      ▌ ▌     ▌
     ▐     ▀■     ▌
   ◢◤         ▀▃
  ◢◤             ◥◣
  ▌              ▌
 ▐   ●       ●    ▌      年内解散総選挙
  ▌              ▌      確実ですね。
  ◥◣      ╳       ◢◤
   ◢▀▅▃▂   ▂▂▃▅▀▅
 ◢◤    ▀▀▀▀▀     ◥◣
▐◣▃▌           ▐▃◢▌
◥◣▃▌            ▐▃◢◤
  ▀▅▃          ▂▅▀
     ▀■▆▅▅▅▆■█▀
     ▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍
860名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:04:22 ID:GjeizJuKP
>>834
しかし手当がなくても恒久的に雇う気はゼロという。
恒久的に雇わせるには、
・大増税 & 支援大幅増
・解雇に厳しく賃下げに優しく
の2択というのが現状。
861名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:04:25 ID:L5OlEyXb0
>>807
仕事ないとか言ってるやつも
生活費稼がないと生きていけないんだから
そんなこと知ったこっちゃねーってとこだろ
より好みしてるか仕事探す能力のない人間
862名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:04:34 ID:IRNmNAhX0
>>845
ある意味中間管理職そのものだからなあw
863名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:04:43 ID:07Vhf6Or0
こんな事をやればやるほど採用されなくなる。
それを見て民主が採用されやすくなる法律を出したらジンバブエへまっしぐらw
864名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:04:47 ID:V/ViX3Kn0
ぼくもくたばりそうです。
865名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:04:58 ID:7rNIhYOvO
メシウマwww
866名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:05:05 ID:wXkGine60
実際、仕事してみればわかるが
お客さんに売り込みして競合他社がいたら、
よりよい条件提示して、うまいプレゼンして、勝った方が総取りって感じじゃん

就活も一緒じゃね?
要はプレゼンが下手でライバルに負けたって事だろ
867名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:05:22 ID:31FE/oK20
介護が募集してるじゃないか
どこまで甘えたら気が済むの?
868名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:05:33 ID:fuXAQjur0
もう世の中仕事を増やすつっても限界があるわな
お前らとネットで会話できるなんて文明が発達した時代にゃよ
869名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:05:34 ID:gqqEqTPPP
一方、鳩山内閣は、大学を卒業したけど就職口の無い韓国の学生を日本で受け入れる為に
4500億の予算を準備した。
870名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:05:43 ID:C8jw7JtD0
大卒日本人の生涯年収を決める最大の要因ってなんだかしってる?
親の年収でも学歴でもないよ。大学を卒業した年の景気。これまじだから
871名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:05:44 ID:RieQIftu0
こんなことやる暇があるなら就活しろ
ただ、11年度採用の就活がもう始まってるのは異常だから是正しろ
872名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:05:58 ID:srbcfeKx0
北大がこの手のデモやる時は、たいてい農学部自治体の革マr


あ、誰か来た。
873名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:06:24 ID:Mu0Lw10C0

おかしいな?

景気は自民のときよりよくなってるはずなんだけど?
なんで就職できないんだよ、北大はネトウヨの集まりか?

民主の世の中は理想の世の中だぞ?
874名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:06:44 ID:kcbqc1i70
国際協力機構(JICA)在外職員給与規定の異常高給
http://www.news.janjan.jp/living/0901/0901044671/1.php
875名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:06:58 ID:y4k23o0p0
>>872
はいはい証拠証拠
あと過去の農学部の例もよろしくね
876名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:07:02 ID:raIUqyKw0
大変だと思うが今がんばっとけ。
でないと俺みたいになっちまうぞ。
877名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:07:02 ID:+4EBpOqy0
>「10分ぐらいの面接で、俺の何が分かるんだよ」

俺、採用やっていたけど、ぶっちゃけわからない所の方が多い。
ただ、

「うちの仕事に適しているか? うちの仕事をした場合、生産性は高いか?」

これはさすがに分かる。
だって毎日仕事してるから。
だから「雇った人の能力が高すぎて、仕事を馬鹿らしく感じて、不満を持つだろう」
なんて事をも分かったりする。
能力が高すぎて落とす場合も結構あるし、知識・想像力・発想力・判断力が高すぎて落とす場合も結構ある。
ちなみに、他社の人事担当者と話しても、これは普通にある。
マジだよこれ。

だから、落とされたと言っても無能って決め付けられたわけでもない。
ある有名企業の創始者の息子と知り合いだけど、
「親父に似てるタイプが、親父にあこがれてくる事が結構ある。
 そー言うタイプは落とす(笑)。馬鹿らしくてうちの仕事続けられないだろうし、下手に改革されても困る」
なんて事も聞いたことがあったりもする。
878名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:07:06 ID:SyrlBnWS0
民主はいつまで自己責任論やるの?前の政権の雇用対策残しとけばよかったのに

すぐできないのになくしたのかバカ民主
雇用対策の空白期間ができるよ
879名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:07:44 ID:9c7a97xjO
年収300万以下の中小企業ならいくらでもあるだろ(´・ω・`)
880名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:08:01 ID:MXnCM7zw0
いや、このデモの気持ちは分かる。
せめて就職活動は4年になってからさせるべきだ。今は早すぎる。
どんどん前倒しになって学業に集中できない。
881名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:08:01 ID:pCP0DP600
>>860
要するに、年収800万以上から半分税金で徴収すればいいわけだな。
882名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:08:03 ID:tO+WpfQ30
>>842
支那人の研修技術者とかスゲーぜ。
テスト要綱数百項目に、OK,OK,OK、書いておいて、現場に導入したら障害多発。

運用試験でキャッチできなかった理由を聞いたら、
「同じような内容の試験はやっても無駄なので、似たような試験がOKだったら全てOKにした。」
とあびれる事もなく言いやがった。

因みにその案件は違約金取られたうえに、日本人の技術者が罵倒されながら数週間の徹夜作業で全て尻拭い。
支那人はとっくに帰国して二度と出てこなかった。
883名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:08:06 ID:wmAW+eFXO
>>831そのとおり、なんでもかんでも自分の思う通りになると思うな、過保護に育てられたのだろうが、世間は厳しいよ
884名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:08:07 ID:TZYTjEU7P
このデモは馬鹿にできない
885名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:08:10 ID:5sxSkIXoO
コイツラは不採用ということで。
選別しやすくて有り難い
886名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:08:19 ID:GjeizJuKP
>>841
申し訳ないんだが、厳然たる事実としてのグローバル化に(笑)をつけるのはみっともないわ。
たとえいやがっても、この言葉はバズワードではなく事実の描写なのだから。

セーフティネットを貼るには増税は不可欠だが、それは民意に拒否された。
公共事業削れ?ありゃ没落農民のために角栄が用意したセーフティネットだ。
次の産業は、雇用にこだわりすぎたね。
次の産業が作りたきゃ公平な雇用は捨てねばらなぬ。
887名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:08:19 ID:wgSMR6NOO
市橋でも年に百万貯めたのに
888名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:08:29 ID:RtcqwVdc0
何この少人数・・・
北海道の恥さらしだな

やるならもっと派手にやれw
889名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:08:34 ID:IuB72siTO
大学新卒に対する求人倍率が1.5とか普通にあるのに仕事ないとか意味わかんね
890名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:08:45 ID:Evf1LLMR0
開く前にソースが分かった
891名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:08:58 ID:pRBRp4P0O
就職出来て無いヤツがデモしても
負け犬の遠吠えにしか聞こえなくて
感心沸かないんだが。

どうせなら、内定決めてから
人込みに紛れてやれよw

なら感心するww
892名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:08:59 ID:z52cykPeO
>>845
設備が壊れても電話かかってくるしなorzPHS叩き割りたいよ…
893名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:08:59 ID:uK2ZjpJr0
ところで民主党は年々早まる就職活動時期の対策は打ち出してるのか?
894名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:09:07 ID:VDeHLz23O
まああれだ。北海道の男が就職できないのは、へたれだからだが
北海道の男がへたれ度合い強くなればSusukinoのソープは美人で溢れる
895名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:09:08 ID:3jKsfCmd0
きのうのTVタックルに町工場の人が出てたけど
大変そうだったな
年を越せないって人もかなり居るらしい
亀井どうするよ・・・
896名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:09:20 ID:RR0P3ADKO
こんな自己中なヤツらを雇う企業はない。
この手の輩を仕方なく公無員で採用するから突拍子もない権利求めたり、犯罪が絶えない。
897名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:09:35 ID:aweV9QrE0
38歳完全失業者2年の俺がどーんと構えてるのに、今のガキどもはあほだな。
ちなみに持ち家・不動産持ちなので金には困らないがやることがない。
898名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:09:46 ID:yBqA3R9VO
民主党信者の若者とか。
てか大体俺と同じ20代か。
うん全っくもって逆行してるな。
民主党が就職やら雇用を良くしてくれる。いやいやおまらの事なんか眼中にないよ。
票だけくれるありがたい存在なだけでな。因みに20代は自民党信者が多いからな。
自民党のせい言っている奴はまずは自民党に投票した同年代の奴らを説得してこいよ。
もしかして民主党信者の20代は沖縄米軍撤退だの。従軍慰安婦は反省すべきだの言っているわけじゃないよな。
気持ち悪いな。
899名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:09:49 ID:1/XXG+OG0
北海道はマジで経済が終わってるから首都圏と同じように考えると可愛そうだよ
900名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:09:52 ID:Sk5wb3MB0
ソープって何故か北海道生まれの女が多い
901名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:09:56 ID:3jSZGe5eO
ニートや生活保護者にはそれなりの高待遇(月給25万〜)で、やる気を出させ、働く事の楽しさを教え社会に出ていけるような企業が出てこなきゃ日本はよくならない
902名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:10:05 ID:K6dZhPlBO
中途採用の権限を持っているが、少なくともこの連中を採用することはない。
903名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:10:58 ID:Mu0Lw10C0

つうか、コンクリートから人へなんだろ?

介護とか、林業とかいっぱいあるんじゃね?
さらに、モラトリアムで、産業は活気ついてるんだろう?
モラトリアムで仕事は増えまくりじゃん。

仕事がないって、いくら慈愛に満ちた正義の味方の民主様でも
そこまでめんどうみられないっしょ?
904名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:11:08 ID:uK2ZjpJr0
>>895
亀井は「俺シラネ」的な顔だったぞw
905名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:11:12 ID:lblJt9IM0
亀井と ボケ老人 藤井 はどう責任取る気だ?
906名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:11:16 ID:Aeqq477m0
>>897
暇なら転売ヤーでもやっとけ
適当にやっても初任給くらいは稼げるだろ
働く気なくてもいい小遣いになる
907名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:11:16 ID:GjeizJuKP
>>881
でも年収800万って労組の主力構成員の年収なのよね。
当然労組が支持母体の政党には……
908名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:11:33 ID:aFU5M2M0O
>>897
動画編集ソフトダウソしてニコ動にうpってろヒマ人
909名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:11:38 ID:vqNcv+yK0
まぁ面接なんかじゃ何も分かんないよな。
俺も大学時代バイトもせず半引きこもりだったけど
面接では明るい元気キャラでいったら一部上場の非ブラック企業に就職できたからな。
普段暗くて友達少ない俺にレポートや過去問まわしてくれた優しくて頼れる奴は落ちてたのに。
自分ながら見る目無い会社だなと思ったよ。
910名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:11:43 ID:cI0zTHVW0
>>237
さすが欧米に性格が近い北海だな
さすが欧州に性格が近い北海だな
典型的日本人の本州人ではこういうことはしない
911名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:12:23 ID:pCP0DP600
>>895
それだって、本来は小泉竹中や経団連の責任なのに、どこのマスコミもそんな事口が割けても言えるわけない。
TBSですら、亀井が経団連批判していたのを「何を考えてるかわかりませんね〜」とか言ってたしな。
912名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:12:26 ID:SyrlBnWS0
こいつらの場合、仕事ないんではなく、やりたい仕事がないの贅沢病

913名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:12:29 ID:jtrd46sV0
>>896
>こんな自己中なヤツらを雇う企業はない。

その通り。若い者は仕事=我慢ということを知らない。
不満を直ぐにこのような形で爆発させる者が日本では
仕事を得ることは難しい。ただ現状は仕事をしたくても
無いというのは事実でこれに対して民主党が放置している
ことは確かに問題ではあるがね。
914名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:12:49 ID:MXnCM7zw0
ここでこの若者を叩いてる奴の半数は
間違いなくバブル時代にのうのうと就活してきたおっさん達なんだろうな。
今の就活は学歴はもう一部大手以外あまり重要視されなくなってきている。
915名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:13:06 ID:OMLTCiA40
就職できないのは甘え
     by石原都知事
916名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:13:44 ID:uVH5bSQGO
そもそも大学3年後期までの取得単位数で、就職出来るか出来ないか決まってるからなww
大学4年時に30単位以上残ってたら、大手はまず受かりませんw

ソースは大手新人人事の俺
917名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:13:48 ID:+RDKGKkS0
レス見てるとほんと日本人てデモは悪みたいな感覚なんだな
そんなんだから、政府にも企業にも親にも逆らえない

デモした人間を悪くいうことしかできない糞民族
918名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:13:58 ID:I9tfLqs5P
現在より前の氷河期のがまだ厳しいけどな。
919名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:14:03 ID:lZyn6y960
進学校出身だから旧帝、神戸大、早慶あたりを卒業した知り合いが結構いるけど無職かなりいる。
特に文系。IT化で小売り業とか人あまりいらなくなったからな。
920名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:14:18 ID:xYfUYUK40
>>854
転売初心者が30万+利息返すのにどれだけかかるんだ。
リスク高すぎだし焦げ付いたら首を括るしかないな。
921名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:14:20 ID:9StAPbB+0
おまいらしっかり働いてこいつらの生活保護費を納税しろよー
922名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:14:26 ID:/8NOKwTk0
>>914
じゃあこいつら自体がうんこなのか
923名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:14:36 ID:RAkCIGTD0
「くたばれ」じゃなくて「くたびれ」じゃないの?
反感をかうだけだぞ
924名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:14:35 ID:o0menA+4O
いや、これは八つ当りだろう。気持ちは分かるけどさ。
925名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:14:37 ID:rosF0QMyP
既卒でも過去一年間何をしてきたか?に拠るんじゃね

今は鳩山不況だから、求人数がここ20年で最も少ない。
ならば一年間法律とか会計の勉強するとか
ちゃんと履歴書に書けるような事してれば
特に問題ないと思うが

過去一年間何をしてきたか?を答えられるなら問題ないだろ
926名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:14:52 ID:peiTKRUZ0
NYダウは、今年の最高値更新!

日経平均は、ダラダラと下げ基調w

ぜーんぶ、鳩山政権のおかげです。
927名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:14:54 ID:aFU5M2M0O
>>916
今時引きこもりでもない限りそんなに残す馬鹿いないだろ
928名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:15:04 ID:I9rRK/NxO
何でも良いから就かんとね
百年に一度の不況
運が悪かったって事で
諦めるしかないな
空白期間が出来れば
後に再スタートしようとしても
マイナスに転じるだけだしな
929名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:15:12 ID:egdyOur4O
中小企業は年越す前に三途の川を渡りそうです
930名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:15:22 ID:vhjfqoyFO
暴動起こして大企業や国会を武力制圧したら評価する
931名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:15:31 ID:TtjRaMg50
>>1
大企業以外で働きたくないだけだろw
932名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:15:34 ID:3ZNifn4n0
新卒をもてはやしすぎな現状、就職先決まらなかったらいっそ留年しちゃった方がいいのかも名
933名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:15:41 ID:uK2ZjpJr0
そんなに厳しいなら生活保護貰う準備したら?
もうこの国は仕事がないから国にすがるしかないよ。
934名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:15:53 ID:Aeqq477m0
>>913
我慢するのは昔みたく他に現状より良い金儲けの手段がない時だけ
少数の人間しかできないまともな労働条件の就職より
誰でもできるニートの方が簡単に良い年収を得るというわけのわからんこのご時世じゃ
我慢できないに決まってるだろ
935名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:15:56 ID:pCP0DP600
>>914
       (⌒⌒)          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!     課長、この間課長が作った資料なんかおかしいんですけど |
     , -----=-- 、       ちゃんとチェックしました?                      >
.   / /  ̄ ̄ ̄\ ヽ     _________________________/
   / r  _ \'iii'/ .ノ ヽ
   | 〆||!(゜\'iii'/゜)| ノ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  r`i|` "","ニ..,ニヽ"!    課長!稲敷工場の近藤さんが決済を急いでくれって        >
  、p|ト  ii {y~ω~Y|    催促されてるんですけど、はやくお願いします!          |
   `!(、、 !! |⌒'i⌒r|'     ___________________________/
    ゙、  ~ニニニニ>|  ______  
    ,,|  `=__ノ  |   | ̄ ̄\ \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
___/ 経団連命\. | 高機能  | ̄ ̄|   課長!お願いですから            >
|:::::::/  \___   \| 課長専用 |__|  2chなんかやめて仕事してください!  /
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   ─────────────────
|:::::/バブル脳| ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
936名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:15:57 ID:wgSMR6NOO
北海道大って地元では一番頭いいの?
てか、地元で探すから苦労すんじゃないの?
地場の企業で院卒欲しい会社なんかねーだろ
937名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:16:00 ID:KLVCJRjP0
こんな世間知らずの運動を興す学生なんて、そら就職できないわ。
無駄な努力。
938名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:16:11 ID:VDeHLz23O
野球も終ったし室蘭鳩も終ったし雪も降り出したから


北国は暇なんだろうよ
939名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:16:14 ID:JuE8ML5i0
いやなら働くな
940名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:16:16 ID:DN2Ydk+h0
>>925
求人数より、大卒が多すぎる件について・・・・
特に文系とか文系とか文系とかがね
941名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:16:22 ID:9Vkb15Uj0
北海道だけは壊滅だからね。就職は。
本州のハロワは中年が多いけど札幌のハロワは若者が多い。
942名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:16:27 ID:a7sIMm9O0
面接多すぎってw
久々に笑った
943名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:16:38 ID:wu0Z7HspO
今すぐ起業する
3年後に起業する為、アルバイトでもいいから修行する
プロの職人を目指す
市議会に立候補する
県議会に立候補する
国会議員に立候補する
親の遺産を管理する仕事をする
大学に残り研究する
留学する

貧乏が嫌なんだろ?
楽した毎日送りたいんだろ?
誰かが何とかしてくれると思ってないか。
944名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:16:46 ID:1fxku8srO
10年前に就活したけど、ホントクソ会社のクソ人事の圧迫面接は酷かったな

採用されなくて良かったよマジ

今の会社でマジよかった
945名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:16:47 ID:xip/Cse5O
甘えないで底辺職やれや
946名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:16:51 ID:sR20L+Ck0
北海道なら歩いてハトヤマ君支持した人たちに雇ってもらって来なさい
947名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:16:56 ID:+geu9fRJ0
たった、数回の面接じゃなんもわからんから、

書面上の新卒・学歴が重要視されるんじゃないの??
面接でもしそいつの本質が見抜けるなら必要ないだろうけどさ。

でも、実際はそんなホークアイ持ちなんていないだろうしwwww
大体、受験やその他で簡単に妥協するような奴が、
それより遥かに困難な仕事で妥協しないなんて考えられないだろうし。

ようは、新卒・学歴主義は玉石混合な人材を
最も効率よく仕分けする合理的なシステムだと思う。

そいつの人間性や素晴らしさをたった数回の面接で見抜くなんて、
全ての企業の人事にできるわけないからなw
948名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:17:05 ID:y4k23o0p0
>>937
こうやって旧来の自民党みたいな裏で手回しつまりコネとかが盛んになっていくのか
田舎くさ。
949名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:17:09 ID:0mfSJZVSO
生まれの不幸を呪っとけ

俺は普通に生きれればもう後はどうでもいい
950名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:17:16 ID:/y1HpBvI0
77年生まれ職歴なし
俺たちみたいなのをこれ以上量産してはならんよ
全国規模でデモやれ、いややろう
951名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:17:24 ID:H/vIeVqHO
民主党に入れた親を恨め
952名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:17:40 ID:8BItfxMM0
東北地方だと牛乳配達2名募集に20人応募したって聞いたぞ
そのくらいのガッツ見せろ
953名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:17:41 ID:Aeqq477m0
>>920
どれだけって一週間で捌けるだろ30万なんて
そうすりゃ金利なんて2000円程度
いくらで仕入れられて最低でもいくらで売れるのか事前にわかってやるんだから
リスクなんてないだろ転売に
954名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:17:44 ID:JFzROnGi0
>【北海道】就職先が決まっていない大学生

札幌南→北海道大 のような勝ち組はちゃんと就職決まってるんだろ?


955名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:17:48 ID:9fLJuAicO
説明会100社以上、面接50社以上受けてから言え
956名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:17:54 ID:w5Lt79220
別にやるのは自由だが、効果が全くないような…
957名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:17:55 ID:uVH5bSQGO
>>927
いや、早慶でも6、7人に1人はいる
そういうやつらは、だいたいが推薦組
958名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:18:02 ID:z52cykPeO
>>886
今更グローバル化なんて真面目な顔して言うのって恥ずかしいんだよ(´・ω・`)

産業構造を変えられないなら、小泉竹中方式で国民を全て@特殊な専門技能を持った技能職A大卒以上の技術職B研究開発職C医者や弁護士等の高等な資格職に育てて世界中どこに出ていっても稼げるような教育を施すしかないよね。でもゆとり教育だしなぁ…orz

つか一介のサラリーマンですらそういうとこ緊迫感感じているのに、政治家はなんであんなに悠長なんだ?
959名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:18:11 ID:OMLTCiA40
兆しをここ数日で確認することが出来ましたw
不況になればなるほど・・・ねw

鳩山さんのお陰です。
ありがとう。
960名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:18:14 ID:VBsF1ievO
その時間を職探しにあててはどうか
961名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:18:22 ID:J6KZBZUB0
>>917
>日本人はデモは悪みたいな感覚
>でもした人間を悪くいうことしかできない糞

そう分かっているのに、こういうデモを起こすのはなぜ?
戦略的(就活の)には、こちらのほうが糞だと思うけど。
962名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:18:29 ID:SyrlBnWS0
>>917
デモではなくテーマが批判されてる
デモならなんでもいいとか暴力使うな
野蛮人
963名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:18:42 ID:OFdPAJJBO
そんな時間があったら面接いっこでも受けろw
こんな馬鹿だから就職できないんだな( ̄ー ̄)
964名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:18:45 ID:vqNcv+yK0
サラ金で100万ぐらい借りてFXにフルレバでつっこんでみたらいい
965名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:18:57 ID:pCP0DP600
>>952
関東の田舎でも、倉庫作業のパート5名募集に120人応募したって話だからな。
966名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:19:01 ID:roF5Tr8D0
全く受からなかったな。大学院に残って2年にわたり就活した。

地方駅弁だから大企業・有名企業は一切受けなかった。どうせ帝大やら有名私立に勝てるわけ無いしね。
地方の中小企業狙いで、自分の分野と関係のあるところに絞った。
でもそれでも受からない。検査関係では女子学生に負け(ウチは女性が多いけど上手くやれますか?と聞
かれるくらい)、若さに負け(B4女子が受かって俺は落ちた)、コネに負けた(親のコネありは2週間の就活)。

結局、4ヶ月で片手間にやっていた公務員に合格。ぶっちゃけ公務員にしか受からなかった。
今でも企業で技術職に行った人に対して劣等感を覚える。

今日は代休、明日は転勤・・・仕事があるだけいいわ。ほんと
967名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:19:15 ID:RvAG6Dv60
日本でデモは馴染まんなぁ
968名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:19:15 ID:M07oMNr20
そんなに文句があるなら自分で起業しろよw
969名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:19:35 ID:wgSMR6NOO
>>949
つか、生まれた時代がよかったからこの程度の頭でも
大学入れたんだろ
970名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:19:37 ID:y4k23o0p0
>>963
休日にどこが面接してるんだよ
971名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:20:04 ID:UtaBJJ0S0
>生きるための仕事をよこせ

欲しいものは何でも他人が与えてくれると思って育ってきたんだな。
こんなことしてる間には自分で何か始めようって考えはないのか。
972名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:20:05 ID:jtrd46sV0
>>934
俺も給料安くて大した仕事をしてはいないが、その職を得るのも今の
時代では難関極まりない。それでなぜ俺が採用されたかというと
経歴が忍耐そのものだったからだと思っている・・・
企業は耐える人材を欲しがっているのは事実だ。これはこの先も一緒だと
思うぞ。たとえ現在が不公平でくだらん時代であってもだ。
973名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:20:17 ID:t8wNEvhz0
1 :名無し :2009/11/24(火) 09:44:39 ID:2NEhnyEd
http://d.hatena.ne.jp/oppu/20091103/1257231471


2 :バカは氏んでも名乗らない :2009/11/24(火) 09:46:15 ID:2NEhnyEd
その荒らしの実態
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1254820210/


3 :バカは氏んでも名乗らない :2009/11/24(火) 09:48:54 ID:2NEhnyEd
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1257605232/
974名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:20:18 ID:fWT4wSVF0
おれ、工場って知らないのだけど。
流れ作業で自分を出されても困るだろたぶんwwww

しかも、高級渡せってwwwwww

中国人雇うぜ。

大学生とかいうけどFランだろ。
975名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:20:21 ID:VDeHLz23O
そもそも、安月給奴隷目当てに札幌辺りの安い土地と労働力を求めて東京の企業が野良支店を作ってるのに
976名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:20:29 ID:3jKsfCmd0
>>914
コテンパンに叩いたあとで
「ウチに来い!」とか言ってくれる人ならいいんだけどね
977名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:20:37 ID:VWQptqhjO
>>928
少しでもマイナスを減らすために他大学の3年次編入や専門学校に行き直すってことを考えないの?
978名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:20:41 ID:vQs8vxjZ0
デモってのは本当に仕事の見つからない奴がするものだろ
介護やパチンコ屋でも受からなかったらデモしろ
979名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:20:45 ID:yVOp3KR40
北大にいたことあるんだけど、北大の学生の週活はつらいよ。
面接や説明会のたびに毎回飛行機で東京まで行くんだぜ。
お金がいくらあっても足りない。金が出るのは二次面接以降だからな。
そんで、金節約のために1回行ったら1週間宿泊とかしてると授業に出られない。
980名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:20:52 ID:GjeizJuKP
>>958
弁護士?すでに弁護士は余ってるよ。
もはやこの先の格差は教育では解決しない。
国民全員に音楽の英才教育を施しても、それで音楽立国になったりしないから。
教育でチャンスをつかむ資格は与えられるが、必ずしも結果はついてこない。
ここが悩みどころ。
981名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:20:53 ID:5VUp0vyu0
【雇用】大学生の就職内定率62.5% 下落幅、最大の7.4ポイント
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258597399/

62.5%ってどうなのかな
982名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:20:54 ID:M81n/90w0
>>1
ブラックリスト逝き乙って感じですね。
983名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:21:01 ID:I9rRK/NxO
>>925
勉強だけじゃ駄目かと
三年四年かかる資格をとれば
説得力あるけど
中途半端だと単なる就職浪人と見られるだけ
984名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:21:14 ID:TtjRaMg50
>>970
某一部上場企業の面接は8月15日だったぜ……
985名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:21:14 ID:pCP0DP600
>>971
焼け跡世代やバブル世代がモロにそうだったな。
だから、団塊や氷河期世代がそういう事を少しでも願うと、物凄く許せなくなるわけだ。
986名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:21:46 ID:/8NOKwTk0
北海道と沖縄はまじで仕事ないんだろうなw
987名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:21:46 ID:QBEX6+Gg0
>>840
> >>803
> 大企業労組=旧民社党系 公務員系=旧社会党系 悲惨な職場の労組=共産党系
> だな お前文面から頭の悪さにじみでてるぞ


労組って、活動は単体の組織じゃなくて横の繋がりがあること知らない人?
それとも共産党を擁護したいだけの民青?
988名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:21:50 ID:2FimJXzXP
>>981
氷河期は、フリーター・派遣入れて50%切ってたこと考えたら・・
989名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:21:57 ID:DN2Ydk+h0
>>981
新卒女が風俗に流れるレベル
990名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:21:58 ID:s01Nh9FnO
根拠のないプライドなんか捨てればいいのに
そしたら少しは選択肢が広がる
必死さが足りないんだよ
991名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:22:01 ID:yBqA3R9VO
就職で仕事を選ぶ。当たり前の話じゃないの。
え、社畜共は選ばなかったの。まあガンがれよ。
因みに民主党政権だけど。
社畜やっている間にも民主党はちゃんと仕事しているけどな。
992名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:22:01 ID:hKAjNKOM0
仕事選ぶなって普通の無職にならそれも言えてるけど
こいつらみたく恵まれた家庭で勉強して旧帝入って
同期が出世する中で自分だけ底辺で働くなんて無理な話だわな

だったらニートのほうがマシ、焦って底辺で働いたら負けって考えるのは至極当然ではないか
まあ、ほっとけば良いと思うよ
993名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:22:03 ID:7V1S6z+u0
暗いと不平を言うよりも。
進んであかりは俺のもの。
994名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:22:08 ID:IGrn6WTX0
少ねぇ
995名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:22:21 ID:lZyn6y960
くよくよ悩まず気楽に生きて50歳で自殺が一番
996名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:22:29 ID:fWT4wSVF0
名前書けたら入学できるようなFラン入って
オレは学士様だからホワイトカラーとして扱えとこのいまの世間に訴えかける時点で頭に蛆虫わいてるだろ。

お前等みたいな、身体も脳みそも貧弱でプライドだけ高い口の臭い見た目爬虫類の使えない奴なんて
誰も魅力を感じない。
997名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:22:35 ID:TZYTjEU7P
>>936
ワロタ
998名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:22:41 ID:cI0zTHVW0
>>917
欧米風の北海道人を見習おうか

倫巴札紐U福
敦里幌育U岡
××××U◎ 猿 or 猪 or ムカデ or ゴキブリ
××××U◎ 暴力団 & 暴走族 & 旧車繪
××××U◎ 台風 or 梅雨 or 花粉 or 黄砂 or 渇水 or 大地震 or 光化学スモッグ
××××U◎ ウォーターレタス & 壁に貼り付いてるピンクの粒々(貝の一種) & アフリカマイマイ & セアカゴケグモ
××××U◎ 支店経済 & 他力資本崇拝
××××U◎ 韓国専用ハローワーク&ハングル文字
××××U○ 裸体祭り
××××欧○ ゴチャゴチャして臭くて狭くて汚い
××××風○ 都市高速拡充自動車主要交通体系
○○○×亜× オリンピック開催
○○○×細× FIFAW杯開催
△△○○亜× ホワイトクリスマス
○○○△亜× ゴムタイヤ地下鉄
○○○△流× トラム(LRT・路面電車)
○○○○の× 2階建オープンバス
○○○○壁× ほぼ標準語・訛り無し
○○○○U× デモ行進
○○○○U× サイクリングロード(50km以上)
○○○○U× 高速道路、高層建築業務集積エリア
○○○○U× 広い道路歩道・広い公園が市内すべてに完備
○○○○U× 石造・レンガ造建築群
○○○○U× 縦型信号機
○○○○U× 競馬場
○○○○U× 芝生公園 & グリーンベルト
○○○○U× 白樺の木 & ポプラ & ハルニレ
○○○○U× リス & ウサギ & キツネ & モモンガ
◎◎◎◎U× 二重瞼率8割〜 & 男子平均身長173cm〜
999名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:22:42 ID:uVH5bSQGO
>>1000ならここにいるやつら全員無職になる
1000名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:22:49 ID:1L0rl1RT0
デモ参加者は同じ立場の人間からも叩かれる。これが日本の悪い所だよ

欧州のような労働環境作りたいならもっとこういう行動起こさないとな
いつまで経っても奴隷のままだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。