【国際】ダーウィンが進化論を説明した有名な著作「種の起源」の初版が民家のトイレで見つかる - イギリス

このエントリーをはてなブックマークに追加
371名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:26:18 ID:EXeNRbBEO
そして現在に到るまで中間化石は実証無し、と
372名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:30:29 ID:3FINv+zeP
>>371
トゥーマイは?
373名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:31:04 ID:JgFvfpoDO
自分の家のトイレにも何か落ちてないか探したけど何もなかった
374名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:34:53 ID:L5LYfiZPO
んな事より、トイレに本棚って事は用足し中にいろんな人が読むの?
きったねぇなぁ
375名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:36:22 ID:MnOsqbaxO
猿と人間の中間のミッシングリングが解明されてないみたいだけど、青木さやかを研究すればいいんじゃね?
376名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:36:49 ID:gfR50qYaO
ホテルの風呂場に落ちていたアイドルの陰毛と、どっちが価値あるの?
377名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:38:17 ID:YnOpkIK/O
臭そうだな
378名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:39:51 ID:umfeHyFkO
トイレが一番落ち着くので本を読む
379名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:42:22 ID:nnLn8rOw0
旅館や民宿に泊まるきに押入れがあると お宝が無いか屋根裏を必ず調査する俺



お札と塩盛り以外いまだに有益な発見はありません!
380名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:44:58 ID:xX70Iw3xO
奈良の民家のトイレになんか落ちてるかも
381名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:48:35 ID:xalX3vZB0
>>367
> >北京原人もネアンデルタール人も今の人類と全く別の種だからね
>
> あなたは単なるうそつきだ。
> 猿人、原人、猿と人間を結びつけるサンプルがいっぱい出ている。

横レス失礼。
あのなぁ・・・。ついこの間、ラミダス猿人の解析が終わって一部では盛り上がっただろうが。
一度にScience11報でたのだから、当たり前だが。
んで、その結果今まで人間に近いと思われていたオランウータンも
人間とはぜんぜん別物ですよという事が分かったんだよ。
猿は猿、人間は人間なのだ。

オランウータンは人間と系統的に分岐した後、独自の進化を遂げた訳。
間違いなく今年一番の科学上のホットトピックだよ。

Science 325, 5949,(2009 10/2)
http://www.sciencemag.jp/science/index.jsp?seq=30
382名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:49:38 ID:3FINv+zeP
想像論者やID論者はどうして息をするように嘘をつくのん?

>>374
イギリス人は民度が低いからしかたないですよ。
> ◆汚れた都市◆
(中略)
> イギリスのケンブリッジでは、汚物はゴミと一緒に捨てられており、3週間ご
> とに市の職員が片付ける決まりでした。
> しかしながら、こうした取り決めはほとんど守られていなかったようで、多く
> の一般庶民は、「ガルディ・ルーGardy loo!」と叫んで公道に直接ぶちまけ
> ていたと言います。この言葉は、フランス語で「水に気をつけろ」を意味する
> 「ガルデ・ア・ローGardez a l'eau」に由来するもので、要するに汚
> 水と汚物が一緒にやってくるから気をつけろ!というわけです。住民がこの言
> 葉を叫ぶと、その窓に下にいた人間は一目散に逃げ出して被害を回避したので
> す。
(中略)
◆都市と下水道◆
(中略)
> ロンドンも状況は同じようなもので、汚物は道端の汚水溝にそのまま捨てられ
> ていました。だから、大雨が降れば、流されてきたゴミであっという間に詰ま
> り、中身の汚泥が道じゅうに広がりました。石畳の道路は、こうした汚泥で常
> にヌルヌルした状態であったと言います。
(中略)
> 18世紀のイギリスでは、こうした道路を歩くのに、汚物よけのオーバー
> シューズ(靴の上に履く靴)が流行したと言います。下へ半円形に曲げられた
> 形の鉄板が貼り付けられており、馬車から降りるときに靴の上に履いて使用し
> たそうです。こうした靴の持ち合わせがなかった時には、屈強な男などに駄賃
> を払って背負ってもらったと言います。

日本人は肥料として糞便を大事に再利用していた糞度の高い民族です。
383名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:51:57 ID:ff2k2Dbr0
こういうことって身の回りでも良くあるだろ?
一人暮らししてたら鍋敷きの代わりに使ってた古いジャンプが
後に大ヒットを飛ばす漫画の新連載開始号で、いつのまにかプレミア付いてたりとかさ……orz
384名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:53:14 ID:3FINv+zeP
>>381
猿がヒトの祖先だとは言っていないでしょ?
猿人(人類の祖先)が化石でしかなく、現代に生き残っていないから
ミッシングリンクだと言ってるわけじゃないですよね?
385名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:58:17 ID:/EI+tT4x0
タンクの裏にサトエリの写真集があります。
ないしょですよw
386名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:59:40 ID:PwiyMdkD0
でもその本うんこだらけなんじゃね?
387名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 15:59:54 ID:xalX3vZB0
>>384
> 猿がヒトの祖先だとは言っていないでしょ?
> 猿人(人類の祖先)が化石でしかなく、現代に生き残っていないから
> ミッシングリンクだと言ってるわけじゃないですよね?

当たり前だ。そんな話議論しても無意味。
単に、(現存する)猿と人間は系統的に遠いと言ってる。

つまり、「猿を調べると原始的な人間が分かる」というのは嘘だという事だ。
日本の場合進化論自体を疑う人はあまり居ないのだから、
進化論を受け入れてる人が、「猿は人間の先祖」という誤った認識を
改めさせる方が大切。
388名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:09:27 ID:c+pqBE+R0
進化論って合理的で科学的なな説明ではあるんだろうけど
誰も見た事無いんだし証明は絶対できないよね
389名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:16:35 ID:3FINv+zeP
>>388
「輪状種」でぐぐってみて
390名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:24:26 ID:3FINv+zeP
>>387
創造論者が良く持ち出す「猿が人間の先祖かどうか」は
科学的にはともかく、一般人にとって大した問題じゃ
ないと思いますよ。
一般人には人間は高級な動物である(方向性のある進化)と
言う認識を改めさせる方が必要だと思います。

そして、>>367さんのレスはオランウータンでなく
化石証拠を差しているんでは?
391名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:27:41 ID:PYq4uepcO
>>383

スケールが違うだろww
392名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:43:55 ID:WJEznEeJ0
>>363
>>364
君ら、「退化」って知ってるw?

因みに人間の足の小指も将来的に無くなる可能性があるそうだ。
それは突然変異ではなく、長期的な環境変化による「適応」。
393名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 16:53:34 ID:3FINv+zeP
>>392
適応はその条件によって繁殖可能性が高まることでしょ?

>因みに人間の足の小指も将来的に無くなる可能性があるそうだ。
>それは突然変異ではなく、長期的な環境変化による「適応」。
昔よりタンスの角が増えてるってことですか?
394名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 17:39:58 ID:gkDe1xQx0
なんでまたトイレ…
395名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:13:59 ID:WJEznEeJ0
>>393
「靴を履くことにより、小指がむしろ邪魔になっているから」だそうだ。
実際、退化傾向が見られるとのこと。

あと適応ってのは、

適応には複数の意味があり、文脈や用いられる分野によって若干異なる。現在のところ、自然選択が適応を生み出す唯一の科学的な説明であると考えられている。

1)生物がその環境中で上手く生活していけるような特徴(表現型)を持っていること
2)ある生物個体の生存率と繁殖率を増加させられるような特徴のこと
3)そのような特徴が形作られ、広まる過程のこと

複数意味があるからな。

396名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:36:41 ID:3FINv+zeP
>>395
靴が原因ならゲノムに差は無さそうなので子供の頃から下駄をはかせて育てれば
小指が大きくなりそうですね。

>今の人が、石や階段につまずいただけで転んで大けがをしたりするのは、
>足の指が弱くて、踏ん張れないからです。
>──指が退化しているわけですね。そういえば、今の子供たちは転び
>やすいとよく言われていますね。
>浅見 そこで、自然な足、強い足、つまりアべべのような足を持つ人間を
>つくるにはどうしたらいいだろうと考えるようになったわけです。
>それで、ある幼稚園に下駄を配って、一定期間下駄だけを履かせた子供と、
>靴だけを履かせた子供の足型がどのように違うのか、研究を始めました。
>──結果はいかがでしたか。
浅見 実にはっきり差がでました。
>1年半やると、下駄の子と靴の子では大きく違ってくるんです。靴の子は、
>やはり小指が浮いてしまいますが、下駄の子は接地足蹠面積が増えて地面に
>ぴったり足裏がつくようになるのです。同時に子供たちの足の指の力を
>測定しましたら、これも下駄の子の方が足の指の力が強いという結果が
>得られたんです。

ヒトの子孫にはいつか翼が生えた子供が産まれるかも知れませんが
それは両親が飛びたいと思ったからじゃ無く偶然が原因だと思いますよ。
それから、足の小指をタンスの角にぶつけることを「こゆびっくり」と
言うことはご存知でしたか?
397名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:16:50 ID:WI4xd4/G0
>>357
自然のあり方は非情。弱いものは死ぬしかない。

人間はそれを超えて協力や妥協や同情や友愛(笑)が出来る。たとえ偽善でも。

それが出来ない連中は獣と同じってことだな。
398名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:28:27 ID:WI4xd4/G0
>>395
小指が遺伝的な変異の蓄積でなくなっていくのは退化ではなく進化だよ
小指が「退化」するのであって
小指を作るエネルギーを他へ回せることになるので
個体全体で考えたら進化だ
399名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:31:30 ID:3FINv+zeP
> 人間はそれを超えて協力や妥協や同情や友愛(笑)が出来る。
> たとえ偽善でも。
ドーキンス先生がアップを始めましたw
400名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 21:49:01 ID:wplsstcd0
>>392>>395
靴を履くという習慣が生殖細胞のDNAに影響するという証明はなされていません。
「獲得形質は遺伝しない」というある意味、常識の話です。
これを覆そうという努力もまだあるようですが、確証が得られたという話は寡聞にして知りません。

小指の話に限って言うと、短くなっているということが事実だとしても、
それが遺伝子レベルの変異の話なのか、靴をはき続けたため成長が阻害されたのだけなのか判断ができません。
後者であれば、ガチムチ系の人を指して「新種」「変異種」と言ってるような物です。
401名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:36:51 ID:3FINv+zeP
>>135
遅いレスだけど

ヒトが自分の子供を最初に改良するのはもう少し先でしょう。
自然の摂理からはずれるのは人間よりイヌ、ネコ、サル、イルカなどの
動物が先でしょうね。
個人的には言葉を話すぬこが希望です。
402名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:38:51 ID:WI4xd4/G0
>>401
すでにどこかでやってるかも
中国あたり
403名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:46:15 ID:C32RAcaP0
家事やってると尻尾が欲しくなる。両手が塞がってても冷蔵庫の開け閉めが出来て便利じゃん。
404名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:06:22 ID:+UE2WMos0
>>359
ダーウィニズム(ダーウィン)
ランダムな変異が蓄積されていくうち、その時代によって変化する
環境に適応している変異は繁殖できる。

以下はどっちも間違い

ラマルキズム(ラマルク)
>環境に合わせて徐々に生活形態を変え、それに伴って身体機能の変化が生じるのか

社会ダーウィニズム(ハーバートスペンサー)
>ある突然変異体が既存の種に対する優位性を持っていて、それが徐々に繁殖していく

ダーウィンの名前を盗んだ社会ダーウィニズム、ラマルキズム、創造論、
ID論、ナチスの優性学はすべて根っこが同じでしょう。
日本の学校教育は社会ダーウィニズムに近いかも
405名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 03:56:01 ID:BVdL98s4P
>ある突然変異体が既存の種に対する優位性を持っていて、それが徐々に繁殖していく

特定の環境への適応について優位な種だけが残れば、環境が変化した時に
絶滅しそうです。
地球上にいる昆虫の種数を見れば(ry
406名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:56:14 ID:FoEYLxyN0
>>392
 「退化」ってのは、極端な言い方をすれば民間医療みたいなもんで、本当に科学的な言葉ではないよ。
 >>393の言うような発達阻害と混同されている場合が殆どだし、そうでなければ「進化」の一部分だけを
選り好みして抜き出したモノを「退化」だと呼んでるだけ。
 
 使わなければ「退化」するという理屈は、多くの動物が不要な器官を抱えている事を見れば、おそらくは
間違っている可能性が高いと思われるね。
407名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:58:47 ID:FoEYLxyN0
>>404
 社会ダーウィニズムは、強者が弱者を迫害する時の言い訳に便利だから、
おそらく人類が存続する限り消え去らないだろうね。
408名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:01:31 ID:TGeH4nOFP
進化も退化もどちらも人間の恣意的な表現だろう。
でも便利だから使うことに問題はない。条件付でな。

定義すれば

退化:特定の器官や機能が消失もしくは縮小すること

degeneration:
a process in which a biological function, body part or
organ is completely or partially lost from a species

となるかな。
409名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:12:22 ID:SCbeMUhQ0
>>408
"進化"は歴とした学術用語。
文字の表意のみを見るのであれば恣意性を感じるかもしれんが、それこそ、そう主張する人間の主観。
"退化"は"進化"と記述すべき現象に意図的に主観を交えている。
わざわざ定義する必要はない。
410名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:18:18 ID:e107jyaN0
強者の論理を正当化するために、
創造論は神が自然をその様に作られたと言つた。
ラマルクは祖先の努力を理由にした。
社会ダーウィニズムはダーウィンの主張を一部省略することで意味を逆転させた。
そしてID論は創造論の神を超知性(Over Intelligence)に置き換えた。
411名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:25:58 ID:e107jyaN0
>>409
進化も退化もその用語が方向性を暗示するせいで、ダーウィニストの
科学者はそれらを嫌います。
412名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:27:02 ID:V/0lzqgD0
>>409
日本語の進化と英語のevolutionじゃ微妙にニュアンスが違うわな

進化というと一本道を向上しながら進んでいくような印象を受ける言葉だが
evolutionってのは変わっていくってニュアンスで
一方向への進みというより、ぐるぐる回っていく感じ>revolveみたいな

日本語で進化と退化と書くと正反対の意味になってしまうが
英語で書けばdegenerationはevolutionの一環であることが自然と理解できる
413名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:34:01 ID:SCbeMUhQ0
>>411>>412
言わんとするところはわかるが、「進化」で定着してるし、代替できそうな語もない。
今更その必要もないだろ。

何か、メクラウナギとかあのへんの話と被るんだよな。
414名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:50:26 ID:BVdL98s4P
> 『種の起源』のなかでは、現在の「進化」を指す用語として、あらかじめ内在
> 的に用意された構造の展開出現を意味する"evolution"ではなく、「変更を伴
> う由来」(Descent with modification)という語を使っている。
「変更を伴う由来」はあれですが、「変異」や「変化」で良いんじゃ?
「進化」と言う用語は定着していますがダーウィンの主張はまだ定着していないと
思いますよ。
と言うか「進化」と言う用語にこだわらなくなったらダーウィン派が存在理由を
失いますw
415名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:46:22 ID:GPHWKV8d0
ゼロってマンガで似たような話があったね。
416名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:35:49 ID:X1/04mlv0
なぜトイレなんだ
417名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:39:37 ID:/lp4PLro0
人の出入りするところに進化論とは・・・異教徒?
418名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:48:32 ID:5gF21E6/0
進化論とダーウィンの肖像を踏ませてみればわかる。
419名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:52:00 ID:KsQ6Tlkq0
大腸菌の進化がすごい事に
420名無しさん@十周年
客用トイレがあるのか。そこだけキレイなんだろうな。