【香川】 「シンプルで美しい構造がたまらない」 “歴女の大軍”に冬も丸亀城開城
1 :
かしわ餅ρ ★:
丸亀市の丸亀城の来場者数が今年度、過去10年間で最高の4万人を超す勢いで伸びている。
〈歴女(れきじょ)〉と呼ばれる女性の戦国武将ファンが増えるなど背景に歴史ブームがあり、
築城当時の天守閣(重文)が残る名城は今や人気の的だ。市は例年の冬季休業(12月25日〜
翌年2月末)を年末の1週間に短縮、元日から“開城”し、勝ち戦を目指す。
丸亀城は1597年、領主の生駒親正、一正親子が築城に着手。高さ66メートルの石垣の傾斜は
「扇の勾配(こうばい)」と称されるほど美しく、瀬戸内海を見下ろす天守最上階(高さ約80メートル)の
眺望も人気を集めている。
戦国武将をモチーフにしたグッズや漫画、ゲームソフトを愛好する女性が近年、全国的に増え、
市商工観光課によると、丸亀城でも休日、名城のガイドブックとカメラを手にした女性グループが
列を作るという。市の委託で天守の案内役を務める同市の大西昭二さん(68)は、「郷土史家にも
劣らない質問をぶつけてくる人もいる」と感心する。
県外客が多く、1月から姫路城などを探訪し、記念スタンプを収集する岡山市の薬剤師古村直子さん(26)は
「巨大重機に頼らず、人の力で築かれた石垣のラインに歴史の重みを感じる」と魅力を解説。
誕生日に夫と天守に上がった大阪市福島区の会社員小泉十月さん(44)も「シンプルで美しい構造が
たまらない。景観を楽しんだ後はうどんです」とほれ込む。
これまで、市は「冬は客足が鈍る」と約2か月間の冬季休業を設けていたが、今年1〜2月に
試験営業したところ、08年度の来場者は約3万4000人と07年度より約4000人も増加。
今年度は高速道路料金の値下げや秋の大型連休もあり、市商工観光課は4万1000人以上の来場を見込む。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20091122-OYT8T00913.htm
きめえwwwwwww
3 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 07:50:09 ID:Vera/4zVO
4 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 07:50:25 ID:a+I/bC5c0
人殺しを崇めるスイーツ
なんて馬鹿なのだろう
こいつらちょっと前は韓流とか言って大騒ぎしてたアホだろ
6 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 07:56:43 ID:zzsLdb5O0
大部分はあと一月余りで幕末志士へと移行する 所詮はスイーツ
7 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 07:58:52 ID:m8hAdTKG0
熊本と丸亀の石垣はマジでホレボレする。
石垣があんなに壮大なのにこじんまりとした天守閣がオレ的にはツボ
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:00:22 ID:4uUCJlLL0
韓流よりはいいだろ
ちゃんと城とか観に行ってんだ
えらいじゃん>歴女
俺も歴史物とか好きだけど城とか全然興味ない
目の前が丸亀城だが、初めて聞いたw
11 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:01:03 ID:yANFvuIvO
四国は戦災を免れたから
古い天守閣は残ってるよね。
GWとかに行くと、古い天守閣って階段が急なままで
ミニスカートの女の子の後ろになったら凄い眺めになる。
日本の造語シリーズっ!
13 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:02:38 ID:j6yxskNw0
女共、丸亀より遠いが宇和島にも来い
石垣豊富だし天守閣も残ってるぞ
で、じゃこ天と鯛飯食ってカエレ
14 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:03:29 ID:BwbkVMe3O
俺は家ボーイだから外出ないよ
>>11 高松は大空襲うけてるよ。
丸亀城は土かなんかかぶせてカモフラージュしてたらしい。
それにしても丸亀城って生駒とか京極とかマニアックな藩主なのに
歴女も行くんだな。
たしかにあの石垣は素晴らしかった。
あと、門とか色々残ってたし。
こういうブームはそれなりに経済効果あるから、マスコミも煽るんだろうね。
17 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:06:51 ID:u/CdTRRmO
本当に歴女っているのか?
戦国BASARAはいいな。
真恋姫無双がいくら面白くても中国には行く所がない。
19 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:09:08 ID:MHml+HCc0
石垣なんてニワカだな
やっぱ城は土塁に限る
玉藻城のほうがいいよ
轢死好きの轢女の皆さん
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:11:21 ID:Daig5Swc0
シンプルさで言えば弘前城が上だろ
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:11:21 ID:xyKPc7YG0
歴女って、コスプレやってるだけじゃなかったんだwww
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:12:48 ID:CY2URxaYO
>>13 宇和島かあ、いっぺん行ってみたいなあ。
闘牛とかやってんの?
>>10 丸亀城ちかくのこじんまりした観覧車はいまでもまわってますか?
城巡りなんて本当に流行ってんのか?
この前宇和島城行ったけど、誰も居なかったぞ。
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:18:35 ID:ntPYRiZE0
また冬に松本城にいきたいな。
夏もいいけど、やっぱりあの城は冬が合うよね。
うちの故郷にある現存天守閣の山城にもみんなきてください。
28 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:19:19 ID:hJyFQj1AO
韓流より∞倍ましだね。
29 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:21:12 ID:cPhQuN7wO
どんどんディープになってるのな
俺はこの武将知らんよ
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:23:40 ID:ntPYRiZE0
キムチとうどんはさすがにあわなさそうだ
34 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:24:30 ID:j6yxskNw0
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:28:32 ID:CKabnarj0
四国はけっこういい城そろってんだよねえ
36 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:29:17 ID:9Swj08NkO
丸亀城は一度見たけど、おもちゃみたいな城だなぁって印象。
>>29 京極家は佐々木道誉の子孫といえば分かる?
30くらいまで結婚できなかったり、モテなかったりした女性は、
自らをアカデミックに見せようと環境問題とかジェンダーフリーの運動に身を投じることが多いらしい……。
39 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:31:08 ID:j6yxskNw0
現存天守
弘前、松本、丸岡、犬山、彦根、姫路、松江
備中松山、丸亀、松山、宇和島、高知
40 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:31:45 ID:k0K9sJLY0
まあとにかくお金を落としてくれるのはいいことだ。
41 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:32:07 ID:lBJhR3Tk0
レキジョだの、わざとらしいネーミングって恥ずかしいね。
電通ビジネスも終わったと思うよ。
42 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:34:30 ID:ELRCHsjrO
二次の美少年武将にしか興味ありませんが何か
43 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:35:16 ID:I6K3p2iq0
備中松山は紅葉のときいくと最高にきれい
45 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:43:22 ID:iamwAp7R0
俺の大砲にも、大軍が押し寄せる日は近いな。開場の準備はもうすんでる。
46 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:43:29 ID:8kpo2hnG0
雲の上にある城なんて言ったっけ?
たしか兵庫県か山口県にあった城。
47 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:43:42 ID:htM+xc4aO
城は天守閣よりも城郭の方が好きだなぁ
戦国武将なんて、人を殺しまくって領土をぶんどって
生きていた、とんでもない悪党たちなんだぜ?よくやるわ。
49 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:45:38 ID:cPhQuN7wO
太平記武将の子孫?
50 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:45:43 ID:NYylI1wN0
城が好きなのに城マニアの藤波を知らないとかこの糞女どもは物の順序間違えてるな!
51 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:46:41 ID:Rzuhg/BCO
歴女ってなんでブスばかりなん?
生駒氏の居城とか言われてもすぐにはわからなかったしw
どんだけマニアックなんだよ
ホンとの目的はうどん と書きたいところだが、市役所に展望所を希望する
55 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:49:23 ID:1ObE7m3QO
>>46 竹田城
実際行ってみ マチュピチュみたいで幻想的
56 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:50:07 ID:iamwAp7R0
>>48 まったくなだ。麻原彰晃みたいな奴ばかりなんだろ。
死んでもらって、よかったよ。
58 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:50:23 ID:qGoS2pqOO
>>48 元東京地検の川上さんも同じ事言ってた
歴女特集のVのあと
神岡城と長浜城行ってやれよ。長浜の関ケ原ゲームで征夷大将軍になったら凄いよ
61 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:54:12 ID:zSW0/+pf0
どう見ても小倉と中野美奈子はうまくいってないな。
62 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:54:13 ID:5dzsD3uT0
63 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:56:41 ID:1ObE7m3QO
戦国の現存土塁とかの方が萌えるけどなぁ
ローカルな知られてない城跡とか砦跡って意外と多いよ 滋賀県だけで数百城ある
64 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:59:28 ID:YJyWmLVv0
すまんが、一言だけ言わしてくれ。
「丸亀城より、我が名古屋城の隅櫓のほうが立派だ!」
大変失礼いたしました。以後発言は差し控えさせていただきます。
65 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:59:51 ID:06svcPYp0
やっぱりから掘り
66 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:59:59 ID:qGoS2pqOO
67 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:02:10 ID:ntPYRiZE0
>>43 そう。地元では「おしろ山」って呼ばれてる。
出歯亀城に真性痴女の大群か
69 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:08:15 ID:92L+JThp0
(´・ω・`)城マニアといえば
(´・ω・`)藤波辰爾
通なら今はチャシ
今どき城とかグスクとか言ってるのはニワカ
>>64 味噌殿のお国自慢に感服つかまつったでござるの巻
>>11 松山は焼け野原になったよ。城山だけポツンと焼け残った。
通なら
新田庄 江田館跡
74 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:19:54 ID:M3nOrcUH0
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
天守?
実はあれが御三階櫓であることを多くの人々は知らない。
天守というのは四面がどこからみても大体同じ形であることが条件。
あれはそうじゃない。
>>13 宇和島城は層塔式の玄関つきの天守がぼかんとあるだけで、
実にさびしい城だ。
備中松山城の意匠に満ちた姿に比べると実に寂しい感じがする。
77 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:22:46 ID:r/g12iwrO
貴殿の肉体と天下統一したいのでござる
78 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:23:56 ID:8kpo2hnG0
>>55 あ、それだ。
竹田城。
写真でしか見たこと無いけど、あれは普通に凄い。
79 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:26:40 ID:Kst5r4XCO
>>5 ちげえよwww
どんだけ情弱なんだwそれはスイーツババアども。
こいつらは腐女子だろ。
80 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:29:34 ID:qZGScpx00
実は桃太郎侍の双子の兄が、この丸亀城主だという設定だったのはあまり知られてない。
ちなみに丸亀城は建設中に立派なつくりだった為謀反を怪しまれ、結局城主はここに住めなかった。
別に平屋の城を建ててそこに住んだそうな。
藤堂高虎とか小堀遠州とかが築城名人といわれるのは
プロデューサーとしてなの?図面引く人としてなの?
だいたい十河一存の名前も読めないくせに歴史通ぶるな
83 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:39:12 ID:BRDJLnvzO
城ってさ、中に入るとエレベーターとか売店がある
コンクリート建ての資料館だとテンション下がるよな。
84 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:40:13 ID:RRm+KeCHO
今年行ったわ
城はイイんだが…丸亀駅近辺の廃れ方が異常だった
85 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:41:35 ID:A4STuHQo0
ウチの隣の神社にも腐の大軍が押し寄せてる
>>84 四国の地方都市はどこでもあんなもんだよ。
うちもあの商店街の中のひとつだけどねw
山ガール
丸亀城の壁には至る所に不自然な穴が開いており
出歯亀城とも呼ばれている。
これまめ芝知識な
89 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:52:17 ID:+JOPl9v3O
昔は天守閣の入場料が30円くらいだったのに、最近行ったら100円か200円かに値上がりしてた。
90 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:54:13 ID:7JP8Vu34O
ブームに弱いやつら大杉。
こんなやつらが民主党に政権を握らせたんだぞ。
91 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:00:53 ID:R0ugJXDdO
92 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:01:09 ID:9Sl3y9S80
なんでもかんでも政治の話に結びつけるのはやめようよ。
93 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:06:19 ID:2kg7Hodu0
すごい行動力だな。東京から行ったりするんだろうか・・・
香川だけに、渇水期に入場者が増えたら面白い。
>>84 ダイエー丸亀店があった頃は、活気があったんだよな
95 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:11:32 ID:uw4ARkKyO
ロンブー淳がいいともで丸亀城オススメしてたから人気。
丸亀城は人柱にされた豆腐屋の霊が出るらしい。
96 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:13:28 ID:ntxZYakhO
生き埋めの話って実話?
地元か…行ったことねぇw
確かに丸亀と熊本の石垣は良い。
>>67 真夏に備中高梁駅から歩いて行ったとき、あまりにもきつくて倒れそうになった。
当時あんな山の上までどうやって資材を運んだのか・・・
何でお城ってどこも年末だけ休みなのよ
いつも18切符で1泊2日で帰省する途中に寄ろうと思っても閉まってるから残念
騙されてる人多いと思うけど、讃岐うどんチェーン店の丸亀製麺は
この香川の丸亀と全くの無関係な兵庫の企業がやってるチェーン店だからな。
香川にも出店しようとしたら
出店予定地の近くに昔からある丸亀製麺って同名の店があって
丸亀市の亀に坂出市の坂を合わせた亀坂製麺に店名を変更させられたくらいだ。
102 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:54:53 ID:ntPYRiZE0
>>99 昔の人は体力があったんだろうな。
今の人でも、毎日ペットボトルを富士山頂まで持って上がってる人も
いるから根性次第なんだろうがw
虎丸城はどうなのよ
104 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:57:39 ID:rwltX9re0
>>102 だな。何でも人力な時代の分、あちこち老朽化で死亡も早かったろうけど、
山城逝って見ると、凄いわな。毎日こんなところ往復していたのか?と現代人は自虐的に笑う。
現代人と基礎体力が2倍くらい違うんじゃないか?当時の人々はw
105 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:08:50 ID:VgXiLAUM0
ちなみに丸亀城の石垣は自衛隊のみなさんによって保たれいる
訓練を兼ねた清掃をしてくれているのだ
馬鹿女の懐から金を巻き上げるのは簡単だなw
107 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:38:55 ID:QqlBHnof0
>>106 じゃあオマエ、商売やってみろよ。儲けてから書き込んでみろ。
108 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:39:44 ID:2MqspMr+0
足軽女が、歴女か・・・
109 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:42:11 ID:GhRzSVTZO
>>107 いや商売で一番難易度低い儲け方は女おだてて金出させることだろ。
どこの企業も自治体もみんなやっとる。
戦国と幕末はコミケでも女のジャンルだからなぁ 今に始まったことじゃない もう四半世紀以上だ
大体が歴女って資料だけかき集めて「自分で生産」しちゃうから地元にほとんど金が落ちないだろー
扇のこうばい
蟹のよこばい
113 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 16:58:46 ID:TBQAVj250
高校の体育で城走らされたな〜あと「きらく」っていうラーメン・餃子のうまい店あったけど今でもあるかな?
114 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 17:08:27 ID:iM01rSFJO
そしてチョンに放火されるんですね分かります
やたらレキジョ多いよ
ただ、ゲームとかじゃなくドラマに影響受けてる
チョン流ブームよりはずっといいと思う
幕末に江戸城を見た英人が「岩山の中に城がある」って印象を書き残してて、
「ハァ????岩山????」って思ったけど丸亀城を見ると納得する。
欧州の連中からすると高石垣は人工のものとは思えなかったんだろうな。
女がこう言う事をやり出すと、必ずそのジャンルは堕落する。
118 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:03:05 ID:YEdiIvaY0
119 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:29:36 ID:SVR3Dy5P0
歴女ブームの火付け役は
なんだったの?
誰か知らない?
120 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:34:42 ID:0+0/V7sV0
香川なんて歴女が喜びそうな戦国武将や大名いないじゃん
俺の亀を見てくれ
122 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:40:26 ID:7gNN8XYI0
歴女つうか、戦国腐女子は昔からいるよ。
炎の蜃気楼とか20年ぐらい前じゃね?
123 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:43:21 ID:gpSMUN+A0
淡路島を兵庫に持って行かれたバカ殿
丸亀城って天守閣がしょぼすぎるんだよなー
>>16 必死に作ろうとしてるけどな
>>17 現実はいない
安土城跡に行った感想
126 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:48:06 ID:IytOND2aO
>>119 無双2辺りから顕著になった感がある
それ以前からも少なからずいたが
127 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:49:37 ID:T8rYZvQ70
>>120 戦国時代っつってとりあげられるのは信長秀吉家康の時代中心あとはせいぜい信玄謙信ぐらいだからなぁ
でも香川は南北朝時代から管領細川氏の重要な勢力基盤の一つ
讃岐出身の武将が上京して細川氏の重臣として補佐し、畿内で活躍してた
阿波出身の三好氏の伸張とともに追いやられていくけど
128 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:58:49 ID:b7KLvJgVO
>>116 ハァ?????
納得???
する訳ないだろ。
丸亀城が記事にされることすら納得できない。
敷地は狭いし、城もそれほど高くない。
だいたい、あの辺城以外何もないし丸亀城目的で来るとか嘘だろ!
時間が余ったからついでに寄ってるだけだろ!
人なんてほとんど来ない寂れた雰囲気しかイメージないわ!
城なんかより金比羅さんいったらええやん。
香川県民の俺が言うんだから間違いない。
129 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:59:26 ID:07PzVguH0
>>120 香西だの、安富だの、十河だのがいるじゃないか!w
讃岐でいい城といえば、中世城郭の勝賀城かな。
富士山型の山上に、分厚い土塁の大規模な曲輪。たまんね。
>>1 丸亀は行ったことないけど、「シンプル」ったあ歴女らしいコメント。
過渡期らしい立地の仕方に、過渡期らしい天守の作り。近世っぽい、山下の城門の整った石垣。
「シンプル」で片づけるにはもったいなさすぎる。
130 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:02:24 ID:/Ho8sKj60
まだまだだな。城よりも雑木林を掻き分けて城跡を巡るようにならなきゃだめだ。
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
>>95 > 丸亀城は人柱にされた豆腐屋の霊が出るらしい。
それ本当の話?
それなら丸亀城に人気でてるのもなっとくだ。
まだまだ捨てたもんじゃないんだな。
歴女って国を取り合うよりも尻穴を取った取られたの方が好きな連中だろ。
135 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:13:27 ID:T8rYZvQ70
しかし生駒イイとかいう歴史好きの女いるのかね…
事が終わった後に鉢植えされただけだし中世の武将の残った十河氏の子供は不審死するし
136 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:13:46 ID:07PzVguH0
>>130 よう同志。
冬枯れで、シーズン到来だな。
137 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:18:27 ID:/Ho8sKj60
>>136 敷石の痕跡に腰掛けて食うおにぎりの美味さは格別だよな。
138 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:22:30 ID:q4vuHhWi0
>>129 >讃岐でいい城といえば、中世城郭の勝賀城かな。
勝賀城跡なんかリア房んとき登らされてミカン畑で遭難しそうになったぞw
139 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:27:12 ID:07PzVguH0
>>137 汗かくだろうから、ちょっとしょっぱめのでお願いw
>>138 どんどん急傾斜になるよね。あの山。
しかもちゃんと地図見てないと道がわかりにくいしねw
北陸の人間だから、あのポコポコと山が「生えてる」ような光景が不思議でおもしろい。
市民なのに初めて知った
142 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:33:13 ID:qWnffaKAO
1000円高速で香川いってうどん屋回りして城見物するっていいな
>>133 朝一番に城の前を通った人間を人柱に…
ってことで、豆腐屋が犠牲になった
という話なら聞いたことがある
144 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:38:31 ID:q4vuHhWi0
>>139 山がタケノコみたいなのは巨大隕石の衝撃でできたかららすい
145 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:57:10 ID:jCD8BEjS0
146 :
113:2009/11/23(月) 19:58:01 ID:TBQAVj250
>>140 おーありがと〜!健在なんですね。懐かしいです。。
147 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/23(月) 20:01:06 ID:WijOre4H0
..__
..__ │一┃ /\ お?
│一┃ /\/__\
│♪┃/__\^▽^)
│ ┃ ( =゚-゚) ∪━⊃━━<>
.. ̄ /━∪━⊃━━<>
し'⌒∪
148 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/23(月) 20:04:43 ID:WijOre4H0
149 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:08:28 ID:cWu/Q2m30
天守閣が残ってる城って、案外少ないんだよな。
生まれが松江なんで、どこにでもあるもんだと思ってた。
150 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:08:30 ID:R7c4dTJw0
良い城だね^^
151 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/23(月) 20:13:03 ID:WijOre4H0
>>150 ( ^▽^)<石垣は日本一高い
地形利用した かちょいい城
歴女=魔女
154 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:19:18 ID:TNSNUEMt0
行って来ましたよ、丸亀。
丸亀城はねえ、天守閣よりも堀と石垣が奇麗だった。
なんでも昔はお城とか作る時安全を祈願して人を埋めたらしいね。
あと、石垣作った人はその石垣を攻略する方法を知っているので
その人も殺したとかなんとか。で、井戸に沈めて殺したので
今でも井戸からうめき声が聞こえるとか説明してたよ。
>>119 炎の蜃気楼以前はちょっと判らん
あれで女のヲタでもハマると車買ったりすると知った
(当時登場人物が乗ってるパジェロやウインダムを買った女は結構居たそうだ
歴女?と腐女子は分けた方が良いと思う
大学の時歴史サークルでメンバーに女性も何人かいたけど
グッズ集めたり武将をキャラ化して喜んだりするような人達じゃなかったよ
真摯に歴史に取り組んでる人が混同されてて可哀想
>>15 丸亀城の回りは、陸軍の歩兵第12連隊の
施設があったのに、空襲を免れているね。
>>149 丸亀藩の京極氏は、播磨龍野から丸亀へ移って来たが、
播磨龍野の前は、松江を治めていた。
158 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/23(月) 21:09:40 ID:WijOre4H0
>>157 ( ^▽^)<昔 城壊せっていわれそうで 領主がカモフラージュしたんじゃなかったっけ?
159 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:13:19 ID:LjVW8V6LO
姫路出身だから他の城がしょぼくて見所がわからない
160 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/23(月) 21:14:28 ID:WijOre4H0
歴女と鉄ヲタが結婚すれば少子化も解決
丸亀城って急な上り坂の上にあったよな。頂上からは瀬戸大橋が見えて景色は
よかったけど。
自国の歴史を学ぶのはいいんじゃね?
その内、武将だけじゃなくて軍人にもブームくるかも
>>158 よく知っているね。そうだよ。生駒氏の時代の話みたいだね。
その後生駒氏は改易され、讃岐国からは去っていったけど。
何かが到来する前触れ。
武将のような誰か。
166 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/23(月) 21:19:23 ID:WijOre4H0
丸亀藩って何万石だったんだ?昔学校の日本史で10万石以下の大名は格式・財政上天守閣を
持てないと習ったけど。10万石無いなら天守閣の維持費がベラボウにいったんじゃないか?
168 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/23(月) 21:21:14 ID:WijOre4H0
>>167 ( ^▽^)<外から見ると 一見 そびえたつ立派な天守閣に見えるけどよ・・・・
169 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:22:26 ID:a+I/bC5c0
>>79 >それはスイーツババアども。
違うだろ。
民潭の動員。
>>84 商店街をそこまで追いやったフジグランが潰れて、イオンと夢タウンが・・・
171 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:24:09 ID:A606KOd40
建築基準法違反です。
172 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:24:51 ID:m5Mqe9vlO
丸亀シャッター街はきれいなショッピングモールになったんだっけ?
丸亀城も散歩がてら行ったなぁ
学生時代、少林寺拳法やってた時お世話になった町です
讃岐うどん旨すぎ
>>168 調べたら京極氏時代は5万石くらいしか無いのによく天守が維持できたな。。。幕府から特別許可でももらったのか、はたまた
赤穂藩みたいにそれだけの財力があったのか。。。
174 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:27:05 ID:077wYE1P0
>>163 97式チハの魅力の世界まで何人が到達できるかだな。
175 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:30:23 ID:jZpRG8Ac0
先月、滋賀の長浜に彼女と行って来たんだが、
石田三成生誕地で何人か見かけたな歴女とやら
高校生くらいの2人ずれはハイテンションだったけど、
あとは単独行動の暗めの子x4人が黙々と写真とってたw
176 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:35:52 ID:cqKxNv0F0
丸亀城は、これ誰が入るんだよってくらい
汚い公衆トイレが見所です。
178 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/23(月) 21:37:27 ID:WijOre4H0
>>173 ( ^▽^)<3階だからいいんじゃね?
「天守・・
「櫓なんです
「でもずいぶん立派・・
「櫓なんですっ!!
180 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/23(月) 21:39:34 ID:WijOre4H0
181 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:42:12 ID:b0h3MgLBO
俺の想像だと歴女は牛車に乗ってやってくるはず
>>173 最初は六万石だったけど、一万石を分知して支藩の多度津藩を設置した。
藩財政は、大坂方面からの金毘羅参詣客相手の商売等で潤っていて、悪くなかったらしい。
>>182 京極家の殿様が庶民向けに金比羅宮を丸亀に勧進するくらいだから商売気がある藩だったのかも。
184 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/11/23(月) 21:46:03 ID:WijOre4H0
>>176 ( ^▽^)<外堀って・・・
神田から神宮まで車で周ってもかなりのドライブコース
年末にはブームは去っているに100万饂飩
丸亀城か。
小さい時に登ったけど、最近全然行ってないなぁ。
今度久々に行ってみようかな。
まだ多度津にフリーゲージトレインの試作車放置してあんのかな?
>>157 うちのじい様は、丸亀で小さい写真館を営んでたんだけど、
その12連隊の集合写真など、見せられたことがあったなぁ。
お得意様だったらしい。
すれ違いですな。
誰が呼んだか誰が呼んだか銭形平次〜♪
191 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:55:26 ID:FAaoGNxZ0
そういえば堀の蔦の除去とか自衛隊がやるんだっけ
女オタは金払いいいらしいし
海外に金落とすより、国内に金落とすからいいじゃん
魔女かと思った
196 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:11:59 ID:TU/YzIYJ0
さすが日本100名城だな
197 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:20:45 ID:077wYE1P0
城全く関係ないが讃岐観音寺の琴弾公園の遠浅の浜辺が好きだ
マテ貝掘って遊んだわ
あそこの銭型は面白いし
199 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:39:36 ID:+Zvy/N3L0
>>197 このお城は堀と石垣がメインですので天主だけ見たらしょぼい。
周りのお堀は凄く奇麗。
>>199 あの当時遊女と遊ぶと梅毒になる危険性があったから男に走って性病防止というのは普通にあった。
あと戦地では現地の女に手を出すと住民が武装して一揆とかしてくるので手を出すのは大体ご法度で、
性処理に小姓を使ってたのは有名な話。
202 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:01:19 ID:+JOPl9v3O
早朝に門の前通ると豆腐屋出るから気を付けろ。
203 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:04:54 ID:vslq6U1h0
>>173 赤穂との共通点は、ずばり塩ですね。
ここ西讃岐にも巨大な塩田が存在していて、その利潤が凄かったそうだ。
赤穂も丸亀も実高は倍の10万石を優に越える財力だったようだ。
ここの藩主は仁清のコレクションで有名だった。イザというときには、
これが戦の軍資金になると言われるくらい集めてた。豊かな財力のお陰だろう。
姫路城のおさかべ姫みたいな伝説があるんだな丸亀城も
>>203 なるほど。瀬戸内の塩田は利益がすごかったらしいからどこの藩も力を
入れてたね。長州も倒幕資金は塩田の利益によるところがでかいみたいで。
206 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:10:35 ID:hpNS4DT40
歴女って最近よく聞くけど、昔からいるアレだろ、
京都は五条の壬生寺の記帳ノートに「歳三様LOVE」とか
隣に不っ細工な銅像建ってるのに超イケメンな二次キャラの
絵付きで書いてるアホ共と同じような連中だろ。
勘弁してください
207 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:13:28 ID:sZJLFE+m0
丸亀城とか建屋は民家のレベル
208 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:17:06 ID:XmXNP6/V0
209 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:19:09 ID:sZJLFE+m0
>>208 建屋はただの3階だてじゃん
あっ、建屋の意味がわからなかった?
34000に攻撃されたらひとたまりもないわな。
211 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:22:14 ID:eE9CZqthO
>>10 夏に丸亀で金曜に泊まったけど、城目当ての観光客は見かけなかったよ
212 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:25:45 ID:48o5CA+j0
丸亀は小さい街だけど城下町的な落ち着いた情緒ある街で
小都会って感じ、港町でもあり工業都市でもあり公営ボート場もあるが
ちょっと気品を感じる。丸亀高校という四国屈指の進学校があるせいか
規模の割には一目置いている
四国他県出身者より
213 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:31:28 ID:1vmSV6vN0
下の動物園もうちっとどうにかせいよ
まあタダだからあんまり文句も言えんが
あと丸亀ヤクザおおすぎ
214 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:32:44 ID:r/jz3l4HO
>>208 こんなとこに吾作だの茂平だのが住んでるのかwwww
215 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:34:03 ID:7gNN8XYI0
坂出に住んでるけど、丸亀城は中学校の遠足で一回しか
行ったことないよお。
石垣とか結構凄い方だったんだね。
今度遊びに行ってみるよお。
216 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:34:51 ID:97UiiUDMO
>>212 隣の宇多津を合わせるとかなりの規模でっせ
今治・新居浜よりデカイ
>>206 それでも今までは目立たないように生きてきたほうなんだよ。
昨今は商魂たくましい方達がグッズを売りまくるもんだから目立ってくるようになった。
イーモバはダメすぎますから念のため
219 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:41:14 ID:vPTWBttT0
220 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:56:03 ID:EyD7uYtYO
何かの番組で沖田総司の写真見たことあるがスタジオが引くくらいブサかった
221 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:57:46 ID:077wYE1P0
>>167 地元な俺が答えてやる。6万石だ。もっとも、飛び地に1万石を持っていたので、地元では
5万石。
223 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:59:01 ID:6IGX4UiH0
>>220 それ多分、親類の写真や証言から再現したイラストかCGだろ。
近藤や土方と違い、沖田って写真が一枚も残ってないはず。
224 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:01:14 ID:wps/lOmR0
戦国時代の武士の残虐非道を実際に見ることができたら、一気に歴女も目が覚めるんだろうけどな。
>>216 宇多津というか、丸亀市内を流れている現在の土器川の
川筋から東にあった塩田は、高松藩領の塩田だね。
226 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:03:03 ID:41NeAOg40
>>212 >丸亀高校という四国屈指の進学校があるせいか
岸田秀の出身校?
227 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:03:38 ID:Q6r96dXNO
ニュースでやってた。近藤と並んで写ってる沖田の写真が発見されたって。鑑定したら本物だって。
228 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:05:02 ID:k+0GTOXoO
三年くらいまえに丸亀出身の女と付き合ってたことあるがとんでもない好き者だったな
229 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:08:28 ID:41NeAOg40
>>227 西郷の肖像については、正確なのないの?
あのよく西郷像とされてる絵はイタリア人画家に描かせたもので
東洋人の顔を描き慣れてなかったために、殆ど西欧人の顔に描いてしまってるらしい。
実物とは相当違いがあるとされてるそうだ。
230 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:12:17 ID:JcsXAzhY0
231 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:13:22 ID:FZlu2qy00
>>172 多分わかってると思ううえでレスするけど
丸亀町商店街は丸亀市(城がある方)じゃなくて高松市にあるんだよな
非常に紛らわしい
232 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:14:40 ID:mP+89sjfO
丸亀は駅前の美術館がかっこいい
高松と違った趣があっていい街だね
もうちょっと商店街が元気だったらな・・・
>>230 一向一揆の例もあるが、あの当時の百姓は村ごとに自前の砦を持ち武装
してたので変なことを現地でやると正規軍でもボコボコにやられる。だから武将は
小姓を利用するわけです。ただ商売根性がある人があの当時も多いし、合戦を見学
するというレジャーが世間でもあったので戦場でも兵隊や見学客目当てに遊女が来た
り物売りきて屋台とかできてたらしい。
海外で白人漁ってる白人崇拝便器女などより、歴女は好感が持てるノォ
235 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:26:01 ID:JcsXAzhY0
236 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:53:27 ID:JvJh1wrLO
丸亀を訪れる人のカテゴリとその目的
普通の観光客:うどん
家族連れ:ニューレオマワールド
日本史ファン:丸亀城
芸術ファン:猪熊弦一郎現代美術館
ご当地グルメマニア:一鶴の骨付鳥
ギャンブラー:まるがめ競艇
アナヲタ:某高校と某病院に聖地巡礼
237 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:56:06 ID:mP+89sjfO
>>236 10万都市でここまで見所がある街も珍しいなw
/ ,.----―‐、ヽ. \
/ / ヽ ヽヽ、_ヽ
/ _,.-‐''" ヽ ヽ `ヽ
/ _,,.-‐'" ヽ ヽ ヽ
/ _,.-'" ヽ ヽ ヽ
/ _,.-‐'" i! i! .._ i
人_,.-‐" _,,... _;;.::='' \ i! i!/ >'
/ _,,..-''_,.-‐''" 入 /_____/ ,.イ'
| ,.-ヽ、 _,.-'"_,.- _,,.,,_:.:.:.:.. _j_ .:.:.:. |ヾ r i!
|/ ヽ.. ,.-'" r ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、' 1 .| |
i ヽ | |; ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`'i | |ヽ
i! ヽ | .| `二ニノ ,、 jl ',` ―'' { | | |
>>1!!お前だ!いつもいつも!
| i | | ,ィ'" ト、 l | | | 画像も貼らずに!!麻呂を弄んで!!
ヽ | | |! / `^ヽ,_ノi l | | i!
ヽ、 | | | / _,,...,_,,..,、l / | i/
ヽ、 / ヽ ヽ、 / ,ィiTTTTTト, ,} / ,! ,i!
ヾ`ヽー' `ヽ、 `ヽ、{ ,/くZェェ-―‐-く / ./
``―、_ ` ‐、_ ` ー--/ __ `ヽ/ ./
239 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 01:28:00 ID:k0D1MlO/0
>>236 一鶴ではオレも食った事あるわ。
スパイシーな鶏の脚が美味かった。
>>208 城っていうより要塞のほうがしっくりくるな
>>95 時代はコンクリートから人柱だからね
丸亀は行ったことないから行って見るか
うどん食いに行くというのはアホっぽいから
城を見に行くという方便なのだろう
242 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 02:33:57 ID:POsMMkGu0
243 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 02:35:12 ID:ikPqYFGA0
まぁ、歴史に興味を持つのは良い事だ
244 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 02:38:21 ID:O5i33HVNO
(・∀・;)玉藻城
245 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 02:40:31 ID:POsMMkGu0
県民の俺が言うのもなんだけど、
香川で観光とかマジキチ
247 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 02:43:44 ID:68n1DPzq0 BE:782266872-2BP(1)
歴女と歴男で合戦風サバゲーやったらおもしろそうだな。
248 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 02:53:38 ID:jH+gn2oKO
戦国武将はかっこいいとは思わないな。
たくさん人を殺してその地位についたわけで。
歴女はただのミーハー女。
最近九州の中津城と大阪城に行ったけどどっちも戦国武将の話してる
女だけのグループが居たからブームってのはホントだと思う。
>>99 俺も夏にふもとから歩いて登ろうとして、あまりにキツくて途中から引き返したことがある
250 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 03:01:30 ID:beYFc0Yy0
>>246 栗林公園やイオン高松など、観光スポットが多数あるじゃないかw
>>236 某高校は丸高か…これは分かる。
某病院…これはさっぱり分からん。
>>246 栗林公園と金毘羅さんは良かったよ
あと岡山から瀬戸大橋線で高松まで渡るのが
253 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 03:17:57 ID:Z8W4n9UcO
うまいうどん喰わせてくれりゃあ
それ以上香川に望むものはない
254 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 03:23:43 ID:W7V7OnggO
城は城だけが好き ってののが多いイメージがある
前にオフ会何種類か行ってそう思った
256 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 04:19:33 ID:gz/wul0z0
257 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 04:22:50 ID:QVRn/UWZO
歴女って戦国BASARAに出てる武将だけ追っかけてるわけじゃないのか
鉄女とか歴女とかの人種が捏造されるのは、裏を返せば
女だからこれはないって決めつけがあるからなんだろうな。
女だって歴史好きもいれば軍事や鉄道マニアもいる。
ありとあらゆる趣味の子がいる。
でもだからといって、その趣味に特化した人種のように一々呼ぶことはない。
259 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 05:55:45 ID:JhpZ0Us50
丸亀高校は落ち着いた校風が魅力的だな。
土曜の午後に周辺を車で流していると弓道部と思われる袴姿の女の子達が
ぞろぞろと歩道を歩いているのを見かけて思わず目を細めてしまう。
261 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:40:52 ID:iQJsK3uW0
まるかめ
262 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 17:32:55 ID:O5syf2j80
どこが戦国の城だよ
思っきり太平の世になってからの城だろ
歴女って伊達政宗の必殺技とか言える人たちでしょ?
264 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 18:23:21 ID:iQJsK3uW0
>>263 じゃあ、知ってるアンタは歴男ってやつなのか?
俺は政宗の必殺技なんて知らんぞw
何なんだソレ
265 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 18:26:10 ID:79FfyjeCO
偽秀吉の家も観光名所になるな。
266 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 18:34:00 ID:2B0lYv8K0
群論の話かと思った
267 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 18:35:30 ID:ATY8VJr90
京都→大阪→兵庫→徳島→香川で細川・三好ツアーやれ
268 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 18:38:21 ID:RbGhJgeQO
>>264 俺だって知らんよ
実際そういう歴女がいたからさ
天守がどうのとかって歴史好きと違うだろ?
骨董建築好きじゃね?
天守がないのもあるのも歴史。歴史の舞台になってる城が好きだな。
天守閣まで徒歩で登る以外方法はないのか?ずいぶん高い山城だしこりゃ疲れるな。
和歌山城でもけっこう辛かったがたぶんそれ以上だろな。
地元民だが、門から入って、天守閣までは近い。
しかし、その坂道がハンパないわけで…
あ、そこから瀬戸大橋も見えるよ。
272 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 18:50:23 ID:iQJsK3uW0
>>270 全然大変じゃないよw たった66mの小山なんだから。ちょっと恐れすぎだろ。
(歩いて10分で到達できる。走れば5分。)
ご老人夫婦が何度もダッシュして上り下りする程度の坂が最初に有るだけ。
(これ見た時は驚いたが)
273 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 18:52:37 ID:9+aDdLTyO
>>263 必殺技ってなんだよwwww
漫画じゃあるめぇしww
274 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 18:54:52 ID:b7nIoJL3O
魔女の大群に襲われたら城落ちるだろ
275 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 18:56:50 ID:Vqdc52qK0
昔の日本の建物は美しい。戦前までに建てられた建物は
すべて美しい。
戦後の建物は美しくもなんともない。
土地にかかる税が低すぎるから地価が無駄に高くなっている。
土地買うだけで金が尽きるから建物に金をかけられない。
築城の技術は誇らしいが、ペンシルビルを建てる技術は
ひたすら無駄。明治時代のように土地に3%の税をかけよう。
都心に住んでるペンシルビル地主は税を払えなくて郊外へ散るだろう。
あとは区画をまとめて美しいでかい建物を造ろう。
ビデオ屋で韓流を漁ってるおばさんより
はるかに健全だな
277 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 19:02:49 ID:nuStyFs8O
事前知識無しにふらっと見に行って石垣にビビったw
天守閣まで登って縄張りを見てまたビビった!
この城はまじハンパねぇ!
>>249 備中松山城は城巡りのつもりで行くと後悔するよね。
あれは城より山登りのつもりで行ったほうがいい。
昔、旅行の途中で行ったことあるけど前の日に少し靴づれしてたのにいって靴づれ大きくした挙句
皮破って靴下ビチャビチャにしてまで登ったことある。
帰りに途中までなら車でいけることに気づいたけどそのときは駅から歩いていった。
279 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 19:13:25 ID:iQJsK3uW0
>>278 竹田城もな。あそこは少しでも道が濡れてると派手に転びそうなほど
段差のキツイ石道がある。でもまあ、駅から山頂まで歩く場合、
竹田のほうがずっと楽だが。真夏に高梁駅から歩くと本当に大変。
280 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 19:18:35 ID:Sde6YHBJO
関東だと東京>神奈川>埼玉>千葉という序列が厳然として
あるんだけど四国も同じようにあるの?
>>279 天空城と呼ばれているのは本当ですか?
霧に浮かぶ写真を見た事がありますが、ありゃ凄かった。
282 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 19:21:15 ID:mP+89sjfO
>>280 千葉と埼玉の順番は議論の余地あり。
昔、学生のときこれで喧嘩してたやついたよw
284 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 19:34:32 ID:iQJsK3uW0
>>281 一度は雲海に浮かぶ竹田城を見てみたいとは思う。
でも、早朝に向かいの山の中腹に登っておく必要があり、
かなり条件的には厳しい。(自分のように18切符で
日帰りをモットーにしてる人にはほぼ不可能)
まあ、竹田城の場合は雲海よりも城跡自体が素晴らしいから、
雲海に拘らずにいつでも行ってみたらいいよ。行けば絶対こう思う。
「ここは日本のマチュピチュだな」と。
285 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 21:25:24 ID:bQB5+efh0
>戦国武将をモチーフにしたグッズや漫画、ゲームソフトを愛好する女性
要するに歴女ってのは腐女子なんか?(´・ω・`)
共通した趣味が歴史っていうカップルとかいないのかな?
結婚しても、晩年まで2人で楽しくあちこち旅行できそうw
天翔記で謙信が篭った春日山城に攻め込んだときの悪夢を思い出したんだぜ…。
年末に俺が帰省するまでにはいなくなっててくれよウゼーからよ
290 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:45:25 ID:CDM+zSbo0
291 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:52:13 ID:n6CpvFNpO
丸亀城の石垣は、加藤清正が熊本城を築城する時に「武者返し」という高度な技術の石垣を造った職人たちが熊本から移って造ったもの。
293 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:00:56 ID:iQJsK3uW0
>>291 羽坂重三郎も熊本城に関わった人なのかな?
あの二の丸井戸に投げ込まれたという悲劇の伝説の人物。
294 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:07:05 ID:2ZrEUxZQ0
どうせなら備中高梁城ぐらい行けよ
あれも現存天守の1つ
山登りで死ぬほどきついけれどなwww
お城巡りして、あちこちから自縛霊を憑れて帰るのですね
お憑かれさま
苦苦苦苦苦苦苦苦苦
296 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:23:25 ID:iQJsK3uW0
>>294 備中松山駅から歩くと1時間コース
夏に行くと汗びっしょりだよな。でもまた行きたくなってきた。
>シンプルで美しい構造がたまらない。
マルコメのあの頭を見ておばはんたちがいう気持ちはこれはわからんでもない。
299 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:57:37 ID:ukmLtaKmO
歴女…二年後には絶滅してそうな種族だな
ちなみに城内にある野球場の辺りには、馬場があったらしい。
あと、野球場の北側辺りには、藩主が通常居住していた御殿があったらしい。
>>299 バズワードとしては消えるかもしれんがそういう人間は前からいるし
>>291 とても同じ連中が積んだとは思えない。
熊本城は緻密に積んでるが丸亀城は結構雑に積んでる。
303 :
209:2009/11/25(水) 00:12:40 ID:ZdjjjoNV0
>>208 建屋の意味を知りませんでした無知でゴメンナサイ、と
一言謝れよ、ウドン県民。
304 :
名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 00:36:03 ID:WSG1p/Ef0
日本の城って、本当に設計者や施工者が
建てる度に後で殺されてたの?
そんなの広まったら誰も城建築請け負わなくなりそうだが。
305 :
名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 00:37:20 ID:tunQtvQeO
丸亀城の近くにある多分飯野山が美しいですよ。
別名讃岐富士です。
306 :
名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 00:58:32 ID:8PJdeHx/0
307 :
名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 01:30:06 ID:pl+wFxOk0
>>122 懐かしい。高校の時に炎の蜃気楼読んでた。
そういえば蜃気楼は四国も舞台になってたなあ。
香川は天皇の崇徳院とか出てたはず。
弘法大師の四国結界とか色々ネタになってたよ。
308 :
名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 04:52:37 ID:F5vacrHP0
室町時代には細川京兆家の内衆として讃岐の国人たちが畿内で活躍してたことを
香川県民の何%が知ってるんだろうか…
309 :
名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:14:17 ID:pjXHhpnYO
シンプルというか、ほったらかしというかw
魔女の大便かとオモタ……
松山城や岐阜城の方がきつい
木内晶子と馬渕よしのも香川県出身なのは秘密な
313 :
名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:46:21 ID:yFWQJYLL0
まるかめ
に
ウェルかめ
丸亀ジョー
昔の芸能人っぽい名前
315 :
名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:57:18 ID:S492tiZ8O
武将の正妻は身分の高い姫だったりして出産で死なれると実家との関係が絶たれるからセックスレス。
子供は身分の低い側室とやりまくって作ると聞く。
歴女ってメカケになりたい訳??
まあ、昔は貧しい農民と結婚するより偉い人の愛人に選ばれて喜んでたみたいだが
あ、今も同じダネ(・∀・)
思いつきで月山富田城登ったときは
本気で後悔した
でもいい思い出
317 :
名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:18:36 ID:yFWQJYLL0
>>316 日本一高いところにある城址ってどこなんだろう?
>>1 なにを知った風にw
縄張りも解らんニワカが
天守だけみて、城を知ったつもりかw
320 :
名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 19:10:11 ID:yFWQJYLL0
日本一標高が高いのは岩村城なんだな
そんな有名な城よりも、 もっと高いところに在る城も有るのかと思ってた。
有名な山城のうち、竹田と備中松山には行ったが、岩村と高取がまだだ。
近いうちに行きたい。安土城址も高いところにあるようだから、これも行きたいな。
登山して城に辿りつくのは征服感があって楽しい
321 :
名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 20:07:15 ID:HDWrfQ5dO
小さい山のおかげで立派な石垣に
亀山さまさま
>>262 徳川綱吉の時代になるくらいまで江戸時代は戦国時代の影響をモロに遺したから江戸初期に出来た
城は戦国時代の城そのものです。江戸城も明暦大火くらいまでは今の皇居の外輪みたいな優美な感じ
のものではなく要塞のような無骨な城だった。
>>320 安土城はそんなに高くないよ。樹が茂ってて眺望も利かない。
山登り楽しみたいならロプウェー使わずに岐阜城とか月山富田城もいいよ。
津和野城もリフトあるけど歩いて登ればけっこう高い。石垣も立派で景色良し。
山城の多くが樹木伸び放題で意外と眺望利かないんだよね。
備中松山も木のせいでふもとが見えにくいし。
その点で縄張りにほとんど木の生えてない竹田城は最高!
325 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:35:40 ID:1XBrY6X7O
奈良元安の頃はどんな感じだったんだろうか。
国内が本格的に荒れるのは安富氏の衰退からだと思うけど応仁の乱の頃にはもう讃岐も不穏だったのか
寒川氏と三谷氏の争いもあったな
326 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 05:09:31 ID:BGNXaIQ60
城に上って腹ぺこになったら丸亀駅近くの綿谷でスペシャルぶっかけの大を食って来い
327 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 05:15:35 ID:zgP2ZrIDO
現存天守最強説
再現天守は外観は立派だが中はただの博物館だからな…
328 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 06:00:15 ID:ySK8ykJF0
囲碁が趣味のおいらにとって丸亀は伊達昌希さんという
アマ強豪が住んでいるところというイメージ。
ところで知り合いに大手前高校出身の人がいるんだけど、
丸亀高校とはどんな関係なの?(学力、ブランド力、etc.)
329 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 06:16:25 ID:LpSieAfMO
歴女の皆様は空海の尻穴には興味無いの?
330 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 06:19:23 ID:YRkC/BY8O
むしろ冬期に閉めてたって事に驚き
危ないアブナイ…
331 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:31:02 ID:Sixen97kO
セングラの話題はないのか
332 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:34:20 ID:npZ0fZDo0
ここ朝いちに門の前を通った人を人柱にしたところ?
むかしサスペンスドラマのネタになってたようなきがする
333 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:54:47 ID:pHCeBA9SO
そんなにでかくないけど石垣が長いからでかく見えるな
歴女って基本的に戦国時代が好きな女性のことでおk?
そのうち飛鳥時代以前の、なんとかの命(みこと)とか日本神話が
好きな歴女とかも台頭してきそうな予感。
335 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:13:55 ID:ySK8ykJF0
丸亀といえば丸亀ハーフマラソンもあったな
>>334 飛鳥・平安は宇宙皇子が下は小学生から上はおばあちゃんまでファンを開拓した実績がある。
同じようなのが出てくればね。
>>332 豆腐屋を人柱にしたから、
「トウフ〜トウフ〜」と言う声が聞こえるとか、なんとか...
338 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 10:51:13 ID:ojyafn/o0
せっかく 丸亀まで城を見にくるなら
是非 塩飽水軍の本拠地 本島町の街並みも見学するよろし
秀吉から 人名の地位を与えられた海賊の街並みですじゃ
ついでに 中津万象園も見るよろし
京極の殿様の別邸だわ
339 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:22:32 ID:8gamGvGfO
太平洋戦争の戦火で八つ天守焼かれてるんだよな〜水戸、名古屋に大垣、和歌山、岡山、福山、広島、首里
名古屋は本丸ごと残ってたから世界遺産狙えたのにね〜
岡山なんか平面が多角形(安土城由来)で貴重な建築資料。
せめて昭和19年で終戦してくれていたら…
340 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:32:31 ID:VQHo5JOv0
岡山城見てきたけど見事に再現されてるんじゃないかな。
天守閣入場に800円も要ると聞いて中には入らなかったがw
(現存なら高くても入るけどね)
俺はコンクリート再建には全然拘らない。見事に再現されてれば素晴らしいと思う。
各地の城址にも天守閣をどんどん再現すればいいのに。一口城主みたいなのを
募れば、今ブームなんだからたくさん資金も集まるんじゃないかな。
341 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:34:03 ID:zgKaeHskO
うひい、スイーツブスでござる
342 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:37:30 ID:5ClPC0KYO
343 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:40:29 ID:knz2ykl/O
キムチうどんどうにかしろや香川
うどん→丸亀城→骨付き鳥
かあ。
個人的にはついでに猪熊弦一郎美術館も行ってほしい。
とてもよかった。
345 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:08:13 ID:VQHo5JOv0
>>338 中津万象園は入場料1000円が高すぎる。あの後楽園で350円なのに。
あと丸亀城から遠い。だから丸亀城見に来た人の殆どの人は
スルーしてしまう惜しい庭園だな。
>>337 よりによって豆腐屋か
もろく崩れそうだな
347 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:21:02 ID:aPzrpzdnO
城とは見物ではなくて攻略するものです
348 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:44:39 ID:VQHo5JOv0
>>347 城を女体に例えると面白いな
丸亀の天守は可愛い顔してるよな。
石垣や堀は豊満すぎるしw
349 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:53:14 ID:VQHo5JOv0
あ、歴女さん達は城を男と見てるのかもw
たくましい体、凛々しい顔
歴女でも有名どころだけにいって、自分は歴史が好きとかいってるやつをみると
イラっとくるわ
『一国一城令でつぶされて今在るのは蔵だ』
と父に聞かされた
ガセネタかw
20年ほど前に地元高校の野球部員数人が
あの石垣(西側)を素手で登ってたのをみたときはびっくりした
無事全員登れたからよかったよ
大手門側から登らず南の裏側から登れば
楽だし風情もよい
まぁ岡山よりは見所あるし面白いわな
354 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 15:05:49 ID:tJC65kE0O
>>328 丸亀高校の方が上だな
大手前は中学入試のレベルがあんまり高くないし
>>338 本島の笠島集落はいいね
355 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:14:07 ID:VQHo5JOv0
>>354 大手前丸亀は、丸高受験生にとっては滑り止め学校だからな。
大手前丸亀に憧れてる生徒や親は居るだろうけど。
(東大と早稲田みたいな関係でしょう)
356 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:16:18 ID:OCkzKgGx0
歴女(笑)
スイーツ(笑)の延長だなw
357 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:18:56 ID:lKjNSQtZO
スイーツよかマシなんじゃないかな
実際に地方に金は落としていく訳だろ??
魔女の大軍に見えた。
出張で行ったなー丸亀。
当時、秋葉原でも品薄だったPSPが山積みだったので、お土産に買った思い出が。
359 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:24:17 ID:GdZzEtRK0
うどんで作ったという特徴があるからなww
丸亀高校ってエリート校なん?うちの上司が丸高出身で旧帝院卒だけど。
当人は「当時は普通の生徒が来る学校でエリートでもなんでもない」(当人の年齢から
して推定30年前くらい)と言ってるけど。
丸亀製麺行きの客を乗せるとうんざりするタクシーの運ちゃん
>>328 大手前は滑り止め。だが、香川の私立では多分一応トップ。
東讃の高松高校受験生も滑り止めで結構受けてると思う。
あと、金持ちの家の子が中学から入るのが結構よくあるパターンぽい。
>>360 香川は都会みたいな凄い進学校が無いからか、
西讃トップの丸高と東讃トップの高松高校は生徒の学力が割と幅広い。
二〜三流の人達の中に一流の人がまじってるイメージかな。
>>362 解説ありがd 地方の典型的な公立高校ってことか。
進学校といっても一流からFランまで進学と幅広いのがいるという
感じの。
>大手前は滑り止め。だが、香川の私立では多分一応トップ。
実家の岡山で言えば白陵みたいなもんか。香川でもやはり一部私立以外は
私立に行くのはバカという感じなの?
364 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:05:27 ID:VQHo5JOv0
>>360 戦後しばらくは小学区制みたいな感じで地元の中学の子は地元の高校に行くという時代が有ったそうだ。
当時の丸高も、当時は、ごく普通の地元普通科高校だったので、当時の丸高卒業生には地元の
普通のオッちゃん達が多い。それを知ったのは丸高が甲子園に出た時。OBが地元商店街とか農業のオッちゃんが
多かった。戦後しばらくの頃、丸高が甲子園に出た時(つまり小学区の頃)の野球部員や在校生たちだと紹介されてた。
とはいえ、元は伝統校なので進学には力を入れるクラスが有ったのだろう、わざわざ遠くの学区から
越境入学する生徒も居て、やはり進学校の雰囲気は多少残っていたようだ。
当時は、尽誠学園とか大手前などの私立男子校に優秀な生徒が行ってたそうだ。(今の東京みたいだった。)
その後、公立復権になって尽誠などは底辺校に成り下がってしまったが・・。(昔の名残で特待生進学コースがあるようだ)
※つまり、当時は他の地域の普通科高校にも地元の優秀な生徒が行っていたので、当時の進学成績に、
今の生徒達が驚くということが良くある。今じゃ東大入学者なんて考えられない高校も、当時には居たからだ。
で、有名国立大の教授とかがOBとして公演に来たりしてまた驚く。
学区が設けられていたのは聞いたことがあるが、
うちの親の頃(約40年前)には既に進学校(今より進学実績のずっと良い)だったらしいんで、
30年前なら普通に進学校だったんじゃないかなぁ。
約40年前には既に、進学先は一流大からFランまで様々だったらしいがw
…気になったんで一応調べたら、昭和38年に現在の大学区制に移行したらしい。
>>363 結構そんな感じがあるね。勉強苦手な同級生達は皆私立行ったし。
大手前とかなら、結構良いじゃんってなるんだけど、そんな学校は一部だね。
366 :
名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 23:11:24 ID:1RJ5Lyn7O
大学進学実績は丸高も某手前もあんまりかわらん
>>365 俺が卒業した約20年前も進学校なので、その中間だから、間違いなく進学校。
というか、もう20年も経ったのか
確かにあの石垣はすごいと思う。天守閣がちゃちいのが惜しい。見晴らしもいい。何年か前、丸亀城登ったとき偶然セサミンのおじさんに出会ったよ。
セサミンの爺は年寄りのくせに肉食うからな
370 :
328:2009/11/27(金) 08:25:21 ID:bgozDwWd0
>>354-355 >>362 >>364 (漏れた人がいたらスマソ)
大手前高校と丸亀高校の関係(立地はこのスレの丸亀城を
挟んでほぼ反対同士なんだね)について説明をありがとう。
よく分かりました。
371 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:32:35 ID:dp348ugdO
まぁ地方の活性化に繋がるなら悪くない
俺の住んでるところには有名なのがいないな・・・
謀殺されたとか滅ぼされたとか隠棲したとかそんなのばっかし
373 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:45:53 ID:ASuq42iR0
374 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:52:46 ID:8qzU4XDp0
貴女という名の城を落としたい
375 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:58:04 ID:3CL85h42O
楽座があると聞いてやってきました。
376 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:58:24 ID:E8CU3WkhO
分かりきった事だし、しょうがないが
こりゃ一過性だ
散歩にはちょうどいいコース。近所まできたら手頃。
ってか何年か前から異様に県外客が多い。
高速千円にかこつけてうどんと城ってのもおつだと思うよ。
378 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:09:07 ID:tNrnykAs0
多度津高校とインターハイで戦ったな〜。
379 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:09:15 ID:lGVdF6Wi0
>>352 築城当時は 南が大手門だったんだよ
亀山(カメヤマ)城って地元の人は言う(年寄り)
ランドマークだわ
だから 小学校の名前も 城東 城西 城乾とか言うように
城からの方角で名前が付いてる
一頃、毎週のように丸亀城の前を通ってたけど、丸亀城の中に入った事はないんだよなぁ……
同じく、ほぼ、毎週のように玉藻城の前を通っているが、中に入った事はない
ついでに栗林公園も最後に入ったのは、まだ栗林公園内にプールがあった頃で、入ったのはプールの方のみ。
公園の方に入ったのは小学校の遠足
所詮、地元民にとってはこんな物w
381 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:24:19 ID:rdtklcxYO
地元民とか関係ない話だな
>>1 あー、オレも独りで半月ぐらいのこんな馬鹿な旅をしたいなぁ
バイクでもいいけど、ぼんやり電車に揺られて、でもいいなぁ
子持ちではもはや夢だが
383 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:32:59 ID:7KadtAWcO
韓流ブームの時といい、この大量の工作員みたいな女どもっていったいどっから沸いて来るの?
普通の一般人ならここまで暇じゃないし。
教えて電通。
384 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:40:57 ID:Snhmclm4O
石垣だけ昔のままで上は空襲にあったような…
385 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 09:51:55 ID:Snhmclm4O
これで丸亀商店街が少しでも活性化してくれたらいいが…
商店街のうどん屋でしっぽくうどん食うのが好きだった
386 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 14:42:16 ID:2miDBIhQO
城を攻略せよ
387 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 17:34:08 ID:gWAS8zRv0
戦国時代終わってから出来た城はあんまり話が広がらない
うどん食って城上ってうどん食って金比羅山上ってうどん食ってと
体力は要りそうだが楽しそうだなあ
389 :
名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 23:19:46 ID:4qFmKqn+0
こんぴらさんは城の雰囲気が少しあって好きだ。
旭社なんて、まさに天守のよう。本社は御殿。
奥の院は最後の砦のようだ。
いつも、ここが城なら、と妄想しながら散歩してる。
あそこを要塞化すれば簡単には落とせない城になるだろう。
金平さんって、結構標高高いんだよな
登って息が切れたわ
391 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:30:26 ID:uQwLH59L0
俺の姪っ子が歴女化している
銀魂とか戦国BASARAとかちゃんとファンタジーであることを分かっていて観ている
それとは別に史実に関して俺よりも詳しくてマイッタ
392 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:31:46 ID:ZQ+W3nxt0
まる☆がめ
393 :
名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 01:38:04 ID:uQwLH59L0
そういえば、丸亀製麺の丸亀か
素人は戦国時代
通は南北朝時代