【長野】平成熊あらし〜どうして里にまで降りて害を及ぼすようになったのか軽井沢で出没する熊を撮影[09/11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★

□平成熊あらし〜どうして里にまで降りて害を及ぼすようになったのか軽井沢で出没する熊を撮影[09/11/22]

 夜中の軽井沢町、レストランの裏にある食材の保存庫に、熊が頭を突っ込んでいる。やがて、
パンケーキのようなものをくわえて、悠然と去っていく。固定カメラがその様子を撮り続けていた。

 軽井沢を主な舞台に、3年がかりで撮影した映画「平成熊あらし〜異常出没を追う〜」は
今年3月に完成。今年度の文化庁映画賞の文化記録映画優秀賞を受賞した。きっかけは2006年、
全国的に熊が異常に出没したことだった。結局、この年は全国で5000頭以上が捕獲され、
約4000頭が駆除された。もっとも、熊への関心はその時始まったわけではなく、約30年前に、
秋田県の山林に住む猟師「マタギ」の熊猟を撮影したことがあった。「今回はどうして里にまで降り
て害を及ぼすようになったのかを描きたかった」という。

 十数年にわたって軽井沢で熊を調査しているNPO法人「ピッキオ」のメンバーが発信器をつけた
熊の居場所を確認する様子や、里に下りてきた熊を駆除する様子を追った。山での撮影時は、熊に
気づかれないように、カムフラージュ用のテントの中でじっと待つ。熊に気づかれるのではという恐怖感と、
決定的シーンを逃してはならないという緊張感が張りつめたという。>>2以降へ続く。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20091121-OYT8T01078.htm (引用元配信記事)
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20091121-OYT9I01077.htm
http://www.yomiuri.co.jp/index.htm YOMIURI ONLINE(読売新聞) 配信
2( ´`ω´)φ ★:2009/11/23(月) 01:07:18 ID:???0
>>1
 以前撮影したマタギは、狩りの後、熊を神からの贈り物として、儀式を挙げていた。今回の映画には、
農家の男性が熊の駆除について「生きていくためには仕方がない」と話す場面がある。「この人の言い分は
正しいと思う。だけど、人間は何かおごっているのではないかという思いはある」と話す。
映画のラストシーンでは、親子熊が映し出される。カメラが近づいたことに気づいた母熊は、子熊を木に
上げて、自分は木の下の茂みに隠れ、じっとカメラの方をうかがう。「親子熊は危ないというのは間違い。
人間中心の視点で野生の世界を見ようとすることは誤りなんです」

 早稲田大学で探検部に所属し、知床や御蔵島などを歩き回った。就職した広告会社を2年でやめ、
映像の世界に飛び込み、主に野生動物のドキュメンタリーを撮影してきた。

 今回の賞の賞金は100万円。ドキュメンタリー関連で賞金がつくことは珍しく、「大変ありがたい」と話す。
次は、秋田県の八郎潟で環境汚染防止に取り組む人たちを撮るつもりだ。100万円は次作のための資金に
するのかと思いきや、「これくらいじゃ足しにならない。スタッフと飲みますよ。これはこれで楽しみます」と
言って笑った。
3名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:10:05 ID:eb/bz0h/O
3
4名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:13:06 ID:c/uFbnj00
熊あらしって言葉を使うのは4,5人食い殺されてからにしてくれ
5名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:13:41 ID:PcfCOk240
6名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:14:14 ID:lpiH32su0
|゙ ̄ ゙゙̄`∩
|ノ  ヽ, ヽ
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
| ヽノ  ノ●   ● i    またクマスレ・・・・
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
| ヽ    /  ヽノ  ,ノ
7名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:14:40 ID:bwLyXX5I0
新クマスレはありがたいのですが、スレタイに「熊」だけだとスルーされがちですので、
できれば「クマ」「グマ」なども含めていただけるとうれしい(*^(エ)^)クマー
8名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:15:32 ID:Y03wvPnU0
またクマッた花しだのう
9名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:18:28 ID:0tmv94Ub0
どういうつもりで「羆嵐」をひっぱりだしたんだ?
10名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:19:26 ID:pqZ6WnTk0
熊あらしじゃなくてゴミあらしじゃね?

熊あらしは地デジカだろ
11名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:19:57 ID:RmnsU9Rr0
一方、ロシアのクマは人間と仲良く共存していた。

http://englishrussia.com/?p=1685
12名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:23:19 ID:Av0wlbQk0
小学生の頃観た「マタギ」って映画は、すごい名作だと当時思った
ストーリー忘れたけど
13名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:28:40 ID:m4m0yXrTO
熊から見れば頼みもしないのに生息域に入り込んだり
自然には無い食べ物を残して熊を誘導しておいて今さら朝鮮人みたいな
言い掛かり付けてんじゃねーよ!

と言いたいだろう。
14名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:35:10 ID:eFCDK93x0
答えはここにある!

http://homepage2.nifty.com/kumamori/
15名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:35:10 ID:tTl6Ubx80
>>5
楽しそうだな
16名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:36:41 ID:vut+DJpx0
クマは可愛いけど、素性がね
17(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/11/23(月) 02:30:39 ID:Gvh+dqLR0
いつも人間がなにかおごってるから、エサもらいに現れる
わけで・・・
18名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:31:39 ID:PcNfvNn30
ア”〜〜ッ、ア”〜〜〜〜ッ、あら〜〜し〜〜
19名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:34:04 ID:PcNfvNn30
>>12
「老人と海」を読めば、内容はわかるハズ!!
20名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 03:45:52 ID:NVxO2xsQP
>>5
なにこのリアルなグルーミー
21名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 14:29:52 ID:1HgAXZfl0
     ∩_∩
    ;; ( ・(ェ)・)  〜♪
 _旦_(っ(,,■)__
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|i |i
22名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 17:07:17 ID:C3qs71510
まっ赤な帽子にキラッと光る チャンピオンマークだインベーダー♪
23名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 07:59:37 ID:89V+qq1Z0
【長野】平成熊あらし〜どうして里にまで降りて害を及ぼすようになったのか軽井沢で出没する熊を撮影[09/11/22]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258906021/

【話題】「福くま手」出荷ピーク - 奈良
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258724729/

【国際】サンディエゴ動物園 パンダの赤ちゃんを「雲子」と命名
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258758022/


クマ関連スレまとめ(*^(エ)^)
24名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:09:47 ID:IiMzmOcWO
三毛別事件の大惨事再び
25名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:39:43 ID:BUMMw1XfP
【長野】平成人間あらし〜どうして森にまで来て害を及ぼすようになったのか軽井沢で出没する人間を撮影[09/11/22]
26名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 09:38:03 ID:IgXPbu9P0
(つ(エ)`)ロバくん来ない…( ´(エ)⊂)
       。゜(゚´(エ)`゚)゜。クマァァァン
27名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 10:00:39 ID:BJPGFFt6O
ツキノワグマは人間を喰わないだろ
28名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 03:55:28 ID:k7CVuORP0
赤カブトはツキノワグマ
これ豆知識な
29名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:02:56 ID:6373oOh80
>>1

「羆嵐」だ!「ゲームセンターあらし」みたいに言うのはやめてくれ
30名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:07:43 ID:NH1A9xPf0
熊は人を生きたまま喰いちぎり嬲り殺す害獣だからとっとと猟友会は始末しろよ
31名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:29:24 ID:MGYiRric0
石野あらし
大文字さとる
月影一平太

32名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:43:26 ID:fIUODeIp0
ムーンサルトり!!!

33名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:49:34 ID:O2TDQFxc0
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2007/01/hs1558762_1.jpg
グリズリースーツのおっさんがもっとはやく商品化に成功していればこんな事はおこらなかったのに
34名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:54:50 ID:YoYzn3sx0
炎のコマ!!!
35名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 21:03:24 ID:fkirLUtm0
熊嵐てことは何人も食われまくるのか…
36名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:14:17 ID:sGYZh1Y10
おととい友人のイノシシとこの事について話す機会がありました。
彼もそうですが、単純に同じ所にずっといると飽きるとの事です。
刺激を求めるとかそういう事ではなく、目的は飯だけじゃなく
数百キロうろうろする事で他グループとの交流を深めたり
他グループの異性とケコーンする事で一族の血の劣化を防いだりしてるそうです。
その辺りは人間とさほど変わらんだろ?って逆につっこまれました。
37名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 22:31:44 ID:aubyijNwO
ツキノワくらいなら打撃で撃退出来る自信はあるけどな。
極真12年続けてるけど腰入れて体重移動して打ったパンチが頭部に直撃すれば
熊は倒れる。脳に直接ダメージ送るパンチだからさ、脳が揺れるんだよね。
一撃で脳震とう起こして熊は倒れる。スピードでは俺が勝るから割と容易に脳天パンチヒットさせる自信もあるし。
38ロバくん ◆puL.ROBA..

          〇_〇   ダ
         ( ・(エ)・)っ  ァ
          ( つ▽ /    ァ
         ( |  (⌒)`)   ァ
       (´ ´し'⌒^ミ `)`):