【経済】来年度の普通国債の発行額は140兆円超 過去最大を更新する見通し
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :
2009/11/22(日) 11:19:23 ID:???0
2 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:20:10 ID:HNn1FA8n0
友愛の被害者も過去最高
民主のエゴで破綻か・・
鳩山「インドに8000億円進呈します。これからも友愛をよろしく」
6 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:21:50 ID:AbiFOZdWO
最悪が始まる。
8 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:23:01 ID:CwPLZ2l50
民主党のばら撒き政策のツケがきた
9 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:23:17 ID:eBFEVLJZ0
順調に日本の国債の格付けが落ちていってるのに 誰が買うんだこの140兆の紙切れ
4年間で自民党時代の借金と同じ額を作り出す気だな
11 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:23:45 ID:vkwBtBHsO
12 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:24:21 ID:iJyls6bEO
まぁこれで、民主党のボケどもが言って来た麻生批判は、完全な党利党略の仕組まれた間違い(詐欺)だと言う事が確定したな
13 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:24:28 ID:Wb9atYb5P
公務員の給料と数を減らさない限り、 どうやっても国債は増え続ける。 当たり前。
鳩山は日本にとどめを刺すつもりですねー
140兆円か、もうそろそろ京も出てくるな
16 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:25:15 ID:5R5NNqbI0
民主党が政権を取ったら、一気に財政赤字が回復するはずだったのに。 800兆円の借金が帳消しになるはずだったのに。
それだけ国民の資産が増えるんだからいいことではないか
18 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:25:54 ID:Mx+KpELO0
>>9 国内の金融機関じゃね?
つか、日本国債ってほとんど国内で消化してるけど
限界がどこか専門家でもよくわからないとか聞いたぞ
まあ、平民が心配してもどうしょうもないんだが
さすが嘘とカネだけが友達なだけはあるな
20 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:27:16 ID:Hw6rPh0Q0
鳩山不況は深刻化し 農業デフレになる。 だが、乱世に利あり
21 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:27:49 ID:3cFX7AUA0
鳩山株安 鳩山不況 鳩山恐慌 鳩山大恐慌 鳩山大戦 鳩山世紀末 ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥ (( (ヽ三/) (((i ) ノ´⌒`ヽ / γ⌒´ \ ( .// ""´ ⌒\ ) 今ここ | :i / ⌒ ⌒ i ) l :i (・ )` ´( ・) i,/ l (__人_). | (ヽ三/) )) \ |┬| / ( i))) . `7 `ー' 〈_ / ̄
>>9 誰も買わないなら買うまで金利上がる(国債価格下がる)
っていうか、今は経済が悪化していくデフレ状況だから、
金利そんなに上げなくても買い手は普通に存在する
株式売りの国債買い
23 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:29:54 ID:fzttlkKv0
この期に及んで子供手当てとか 死ねよ
24 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:32:56 ID:dQ/R7c9V0
>>18 オイオイ、ボケるなよw 限界は見え始めているぞ。
──────────────────
日本政府の財政状態は深刻な事態に陥ると、東京発で外電が配信
(為替ニュース 2009.11.02 12:55)
-------------------------------------------------------------
2010年度の税収歳入見通しが深刻な経済悪化で30兆円弱になる見通しとなっ
た。日本政府が必要とする予算総額94兆に税収が30兆円程の目処しか立たず
、残りは歳入の2倍を越える65兆円もの赤字国債発行で埋める。先進国としては
深刻な財政状態に陥ると伝えた。累積赤字国債を898兆円を抱え、歳入を越える
社会保障出費を決めた新政権により赤字に歯止めがかからなくなった。日本の稼
ぎ手である輸出産業は既に日本を去り海外移転している。残された在来形の内需
産業は衰退しているだけだ。税収源となる残された国内法人の7割は赤字状態だ。
新政権は内需拡大と言っているが、デフレを招く安い中国製品に勝てる、安い製品
供給ができる内需産業が残っているのか疑問だ。日本国内の在来産業はますます
衰退し不況は長期化する。このまま財政破綻するのは時間の問題と伝えた。
政府機関債券の専門家は先進国、新興国諸国のなかで日本は、財政破綻寸前
の要注意国としてマークされれいる国という事を知っておくべきした。現在要注意国
は「トルコ」「アルゼンチン」に続いて「日本」、この3ヶ国の国債がジャンク債になる最
も近い危険な国と警告している。日本政府は第二のリーマンになる可能性が来年に
もある。まず年内にも日本政府国債をジャンク債として格下げされる可能性が非常に
高まっていることを注意すべきだ。そうなると日本から外資資金が一気に流出し、日
本政府が保有する外貨の約1兆420億ドル(93兆円)ドルの外貨が流出する事態の
可能性も高いことを警告している。今や世界の資金は非常に臆病になっており、それ
は十分ありえる。日本政府は対外債権として300兆円保有していると公言しているが、
それはドルではなく円借款である。直ぐにドル調達できるものでなく、日本政府はIMF
の管理下におかれると警告した。
25 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:34:18 ID:LCYMIiMs0
>>18 1週間くらい前か、国債増発懸念で、長期金利がぴくっと
上がって、また下がった。限界が近い。
26 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:34:40 ID:SMJ/GLYsP
一番国債を発行した首相は小泉ではなく鳩山になりそうですな
27 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:34:58 ID:GZqlHVzN0
28 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:35:54 ID:2/wP+krC0
>>1 自民時代なら絶対に官僚がストップかけたけどな
今は政治主導で発言権もないし、それを公表することもできない
自民より民主の方がマシとかほざいて投票した愚民とマスゴミのせいで日本終了
普通国債と新規国債の 違いはなにかね 140兆円あるだと?
30 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:36:01 ID:VY4FsXu80
本当に日本は危機管理が下手というか、国家が破綻するまで手を打たない気なのでは? と、疑いたくもなる。 やるべきこと、しなければならないことははっきりしている。 公務員の給与水準の大幅な引き下げ、共済年金の廃止統合。 いよいよもって借金もままならなくなったということだ。 最終的には都道府県別の民間水準と同額程度まで落とさないと国家運営そのものが出来ないだろう。 あとはどの段階でやるかだ。国債の信用力が暴落してからなのか、暴落して更なる 膨大な借金を抱えこんでからなのか。あるいは、何もかも他国に支えられる状態に なってからなのか。 他にも日本の資産の国外散逸を防ぐ施策も求められよう。 旧来の利害調整型政治の限界が現在の窮地を作り出しているとするなら、何がしかの 強制力を以って事に臨むことができる組織が必要なのかもしれない。
皆さんの預貯金も銀行の窓口の向こうで 日本国債に化けているってことすかね
一般家庭は月30万の収入が20万に減ったらその金額で遣り繰りしようと考えるけど、政治家と公務員は何で差額分は必ず借金をしなければならないと考えるのか。 せめて差額10万を5万以内にとか考えられないのか。 何故、10万以上も借金をしようと考えるのか。モロチン、月30万の時にも借金をしてたのだからとわかってて言ってみる。
>>26 しかも「日本経済のことを全く念頭に置かずに」という一文が頭につく。
34 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:36:50 ID:5R5NNqbI0
民主党は、早くお手上げした方が良いよ。 良くなるどころか、悪くなる一方じゃん。
35 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:37:49 ID:7YYfX+qr0
借換債 借金のほとんどこれが原因だろ 800兆円も借金作ったクソ自民 責任取れ そろそろ利払いの停止を真剣に検討すべき
36 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:38:11 ID:NjTG6Krl0
ここでよくいる馬鹿が言うんだよな、 「日本の借金は国内向けだから他国とは違うから大丈夫なのwwwww」
37 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:38:43 ID:K/CUglYb0
ATM規制済みだし 準備は宜しいか?
38 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:39:05 ID:dQ/R7c9V0
39 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:39:08 ID:Jhg+IKvp0
140兆円か・・・鳩山の総資産並の借金の額だな・・・
40 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:39:31 ID:SHKRic4G0
無駄を減らしたら国債の発行額が増えましたとか民主は馬鹿をやってるとしか思えない
41 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:40:08 ID:SPD1k7XZ0
140兆円・・・自民党政権時代は80兆前後だったような
42 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:40:17 ID:W2Bgw5ANO
こりゃあ、、
43 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:40:46 ID:5R5NNqbI0
>>35 借金を創った張本人の小沢が政権与党に居るから、責任を取って貰えば?
それと、景気回復させないと、仕分けしてるだけではどうにもならない。
>>40 だってあんまり無駄がなかったところから無理やり予算作って、
新しく作った無駄にその数倍の税金をつぎ込むからね。
自民の票田や利権を攻撃して民主党の票田確保と利権拡大のための事業だし。
デフォルトに陥る国って 金利が高いようなイメージがあるけど なんで日本の金融の金利は低いの?
46 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:42:55 ID:xN2mKLf+0
140兆などというケチくさいことはせず、 国債を1000兆円分発行して、それで巨大公共事業をすれば、すぐに景気がよくなるのに・・・ 巨大公共事業の例 ↓ 鉄筋コンクリート製メガフロートを大量生産して、東京湾と大阪湾に人工島を作る、とか。
成長戦略がないのに借金増やすなよw
48 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:43:04 ID:eBFEVLJZ0
>35 小沢に言えよ 金丸の太鼓持ち時代の小沢がやったことのツケだよこれ
49 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:43:12 ID:K/CUglYb0
郵貯300兆 来年140兆 再来年160兆 俺の計算ばっちり やっぱ2年後完全に破綻
50 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:43:15 ID:IEkedHBnO
日本破綻へのカウントダウン、意図的に日本を破綻させた後は、日本列島は中国に差し上げます。 日本列島は日本人だけの所有物ではない! 鳩山
51 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:43:35 ID:KTHT1rpJP BE:760604227-2BP(1211)
さんざっぱら国債発行するなと言ってきたミンスが、 過去最高の国債発行、もーグダグダですねw
財源あるんじゃなかったのか?
53 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:43:59 ID:hn1c38z20
中国語勉強したほうがいいぞ
54 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:44:09 ID:KCz6CudqO
もう誰も、こんなキチガイ国の債券なんざ買わねーよ。 預金引き上げるかな。
55 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:45:09 ID:R300wp1fO
長期金利上がって住宅ローンとか上がるよこれ。発行の増え方が急過ぎる。 下手すると入札割れかも?
56 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:45:42 ID:FtDrAH+Z0
57 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:45:49 ID:Jhg+IKvp0
普通国債・・・過去に発行して償却期限の来た国債の借り換え 新規国債・・・今年度新たに発行する国債 一般家庭を例にすると 今年のお父さんの収入が 370万しかない お母さんは、1年で 810万を使うので、足りない分の 440万を借金する でも、今年中に返すって約束していた過去の借金が 960万あるから、この借金は別の銀行から借りて返す。 この一家の総借金は、1億ある。 って事だ。
58 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:46:00 ID:Hc/c1Oa/0
国の予算から無駄を一割削れば二十兆円くらい簡単に捻出できると言ってた民主党。 無駄を削れば財源確保できるんじゃなかったの? 埋蔵金あるんじゃなかったの? 自公政権の国債発行をクチを極めて非難してたの民主党じゃんよ。
59 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:46:02 ID:E/ruK7yZO
無駄を減らし、埋蔵金を使えば財源は必ず・・・ 選挙前に言ってた事はどうしたんだよ((((((((;゚Д゚))))))))
60 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:46:04 ID:s7gFjaETO
ミンスで日本沈没ざまぁwwwww
61 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:46:15 ID:K/CUglYb0
>>54 預金引き出したら国債刷れなくて破綻するだろ
62 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:46:19 ID:MKJuARdB0
>>45 今、国民の資産吸い取ってるところだから
うまみが減ったらドカンと来るよ
クソワロタ
64 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:46:52 ID:gF/8tu9vO
民主に投票した奴はこうなることが予想できなかったの? 先のこと見据えるのが苦手? だから底辺層?
65 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:47:18 ID:mxSIq3dQO
親が今度の個人向け国債買うって言ってるんだけど止めたほうがいい?
66 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:47:42 ID:UzxM2+di0
>>9 日銀に買わせればOK
円高デフレなんだから当然の政策
67 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:47:55 ID:+CWDz1jz0
予算減らしたら昇進する制度を作らなきゃいけないな
68 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:48:06 ID:ZuXTYRiBO
この借金を少子化である少ない人数の子供らが返すんだぞ 税金地獄だ 働いても働いても楽にならない税金に追われて楽にならない地獄の日々が待ってる
69 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:48:21 ID:ejoaHsSU0
70 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:48:33 ID:Mx+KpELO0
国家破産厨は具体的にいつ日本が破産するか言ってみてくれよw この間ブックオフ行ったら「2003年日本は国家破産する!」って 本があったけどいまだに日本は破産してないぜ だいたい「日本はアルゼンチンになる」みたいな話は もうずーーーーっと前から言われてるけど ちっとも実現しないよね
この国債の内訳って何処で見れる?
72 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:48:44 ID:MWhgKU350
管が小泉を煽ってたときの発行額はいくらだった?
73 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:48:47 ID:Rd5RYdfP0
民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌 主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民 大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主 恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大 慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐 民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌 主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民 大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主 恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大 慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐 民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌 主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民 大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主 恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大 慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐慌民主大恐
74 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:48:54 ID:GBin1tTv0
民主党は 赤字国債発行しないって公に公言していたじゃないですか
75 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:49:04 ID:Hc/c1Oa/0
>>55 変動金利で金借りてる個人や企業があぼーん。
これから金借りなきゃいけない個人や企業も、途方に暮れる。
今後ますます、吊ったり飛び込んだり練炭と仲良くする人が増えそうだなあ。
76 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:49:06 ID:Jhg+IKvp0
77 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:50:02 ID:K/CUglYb0
>>70 あの時はここまで借金無かったし
世界不況でも無かったからな
78 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:50:04 ID:9g0uFgsuO
ひゃっ!ひゃっ! ひゃくよんじゅう!?
79 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:50:15 ID:GZqlHVzN0
γ⌒\ ♪ //´⌒ヾ ) ♪ ::;'''''''''''''; ( *゚ θ ゚) (* `益´) ハトとオザワが (つ つ (つ つ | | | | 力を合わせて ♪ し― つ し― つ 彡 彡 γ⌒\ ♪ m/´⌒ヾ ) m;''''''''''''';: ♪ | (*゚ θ ゚ ) | (*`益´ ) 日本の ヽ つ ヽ つ | | | | 幸せを〜 ♪ し―ーJ し―ーJ ♪ , --γ⌒\ , -―-、、 ♪ / //´⌒ヾ ) / ::;'''''''''''''; l ( *゚ θ ゚) l (* `益´) 奪い取るダック ♪ ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' 〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ )ノ `J )ノ `J
80 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:50:15 ID:sfNRGuG80
____ / \ /\ . / (ー) (ー)\ 日本の財政はもうどうしようもないところまで来てるお。 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | 税収が40兆に対して概算要求額は100兆円だお。 \ `ー'´ / ノ \ つまり倍近い貸し入れ金があるお。建て直しは無理だお。 /´ ヽ
81 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:50:19 ID:bdilS45R0
>>36 >「日本の借金は国内向けだから他国とは違うから大丈夫なのwwwww」
その通りだが?
82 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:50:38 ID:UzxM2+di0
>>68 国債は借金ではない
税制度改悪などで動かなくなった金を吸い上げて動かす
ための道具にすぎない
本来なら国債を買う層に対し税として徴収すれば良いだけの話
83 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:51:17 ID:Eae3Vms20
>>71 つけかえの借換債の分除いたら
小泉時代は、かなり発行額低い。
まあ緊縮路線だし。
84 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:51:19 ID:GMMRPJ0cO
>>65 個人は国債は買うな!
昔は、上手い事を言って国債を紙屑にしたからね!
俗に徳政令ね!
85 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:51:30 ID:twej7srE0
アメリカも膨れ上がってるよね 戦争以外でどうやってチャラにする?
86 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:52:02 ID:5q+gYyyf0
きいてくれ、みんな。 あのな・・・・ 借金もの男の値打なのね・・・・ね、わかるますか。 だからね、借金、問題ないの、ね、わかるますね。 踏み倒しって、知ってるますか。それって、常識よね。 それでいいんですよー。ね。ね。
87 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:52:05 ID:37Gqx9150
>>68 そういう状況になったら、政府はデフォルトを宣言するよ
それが経済学者の言う「国債を購入しているのは国民だから心配不要」という意味
つまりサラ金や銀行から借りた金は返さないと困るけど
身内から借りた金は踏み倒せるという理屈
実際、もう既に真面目に返せるような額ではなくなっている上、
これから税収は下がる一方なんだから、国債ってのはいつか反故にされるのは確実
88 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:52:56 ID:UzxM2+di0
>>85 法人税、所得税の最高税率、相続税を上げて消費税を廃止すれば良い
そうすれば金の周りが良くなって税収は激増する
インフレにもなって相対的国債発行額は減る
89 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:53:34 ID:IEkedHBnO
90 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:53:41 ID:sfNRGuG80
____ / \ /\ . / (ー) (ー)\ こんな借金でも持ってるのは日本の資産が多いからだけだお。 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | つまり国債買ってくれるところがあるだけ持つお。 \ `ー'´ / ノ \ 借金が膨らんでくるとリスクが上がって買わなくなる確率も相当高いお。 /´ ヽ
91 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:53:41 ID:iuE1PVc5O
自民のツケだけで100兆ワロタw ゴミ自民はほんと日本をボロボロにしたんだと実感するわ まじで自民議員の私財没収してほしい
93 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:54:35 ID:5q+gYyyf0
こくさい。うんこくさい。うんとくさい。やーねー。 どーでもええべや、んなこと。
94 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:54:57 ID:ar5RAKCI0
株式用語で言うところの信用二階建に既になってる気がする
95 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:55:05 ID:UzxM2+di0
>>87 通貨発行権や徴税権のある国がなんで国内向け国債でデフォルトするんだよ?
ここ20年の日本のデフレぶりと世界のインフレから考えれば
1000兆円分の国債を日銀に引き受けさせても良いぐらいだと思うぞ
96 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:55:13 ID:Hc/c1Oa/0
日本の財政赤字の半分以上は、小沢が作ったんじゃん。
>>69 それそれ。
特別会計二百兆、無駄を一割削っただけで二十兆円くらい軽い軽いという話だったのよね。
>>77 サブプライムで傷が浅い日本を麻生が頑張って引っぱり上げてたのに
脱税総理と無能な民主党の面々が補正予算凍結、円高誘導して日本経済を沈めたからねえ。
97 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:55:13 ID:33n77KRz0
なぜ、借金増やしてまで外国にバラマキ 外国人に子ども手当てでバラマキ、朝鮮学校も無償化するの? この事について全く鳩山から説明がない 国債も発行しないですべて埋蔵金があるから大丈夫って言ってたくせに ウソツキ! 外国へバラマキするなら国内の経済対策しろ
98 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:55:35 ID:bdilS45R0
>>87 >国債ってのはいつか反故にされるのは確実
経済を知らないキミはそう思うかもしれないが、
キミより経済を知ってる銀行や保険会社はせっせと国債を買ってるぞ。
140兆超わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww この調子なら4年間で1000兆超もありうるなwwwwwwwwwwww 超無能政権民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:55:47 ID:wwF1LZCqO
ミンスの能無しの活躍はまだまだこれからだ。
101 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:56:03 ID:2TkG2c090
フノイサンフノイサン
子ども増やす前に国が滅ぶわw
103 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:56:16 ID:LQHlqSebO
>>88 目に見える形で所得が減るから余計に景気悪くなるわw
104 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:56:20 ID:GUWtZzDK0
105 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:56:24 ID:sfNRGuG80
____ / \ /\ . / (ー) (ー)\ この状況でも国債が売れるのは担保があるからだお。 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | 日本なんて資産がなければただの不良債権と同じだお。 \ `ー'´ / ノ \ 最後にはその資産を引いてもマイナスになるから超絶な終わりを迎えるお。 /´ ヽ
106 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:57:08 ID:liUHi8CK0
>>31 そう言う事なんだよねぇ。
これは危機的状況なんだろうけど、
いっぽう日本国民の方も危機感無く大半が預金を使わず銀行に預けっぱなし。
来年も超低金利の定期預金を自動更新でそのまま塩漬け。
その上企業も家庭も隙あらばデフレだからせっせと借金返済と貯蓄増大に励む。
その結果優良企業も金持ち個人も銀行から金借りてくれず、
超低金利とは言え預金が腐るほどだぶ付いて、金利のやっすい国債が一番マシな投資先。
銀行と預金者も国債増やす片棒担いでるようなものだよ。
>45 最近上がり始めました。 ていうか、ずっと最低金利でも業績上がらなかったのが、外部環境変わったせいで、いやいや上がり始めたって感じ。 ようするに、崩壊始まった感じ。
108 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:57:45 ID:5q+gYyyf0
109 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:57:51 ID:7VFGMiaN0
税収は公務員の人件費に消えても未だ足りないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:57:56 ID:UzxM2+di0
>>103 はぁ?
悪くなるわけないだろ
昔の税制度だ
よりお金の流れが速くなるのになんで悪くなるんだ?
高所得層が貯め込んで国債に化ける金を税として
徴収し国が使う
これ以上の経済対策はない
>>70 浅井隆の本かな?
あいつはずーっと「破綻本」書いて金儲けてるやつだ
この期に及んで子供手当とか言ってる池沼政党がまだいるって本当?
113 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:58:58 ID:2nEkV5HU0
>過去最大を更新する見通し なんか変な日本語だな 「過去最大になる見通し」でいいじゃん
115 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:59:17 ID:Au1B1sDTO
116 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 11:59:21 ID:ZuXTYRiBO
>>82 意味不明だな
国債は借金でしかない
金借りて返すなら借金としか言えない
金借りて返さなかったら詐欺だ
国債を発行して国は金返さ無いのか?
返すなら借金だぞ
117 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:00:10 ID:dQ/R7c9V0
>>81 まだこういう低能カスが沸いてるのか?w
>>24 を読めよ(読解力もねえか)。
>>91 借金800兆のうち600兆に及ぶ部分を主導してきた小沢にもツケを払わせないとダメだなw
119 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:01:04 ID:hbMNwYnd0
>>50 俺考えてみたんだけど、そんな借金まみれで焦土になった国は引き取らないと思うぞw
完全併合するよりも、人材はヘッドハンティングとかで吸い上げて
資源は掠め取るなどの実効支配に近い形にしたほうが
自分が借金を背負うことなくうまみを吸い取ることができると思う。
ちょうど借金取り借金を盾にしてがタコ部屋で働かせるような感じで。
120 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:01:15 ID:MCN2Pu7Z0
120〜130兆円が限界って聞いたぞ。 金利上昇、悪性インフレが来るんじゃね?
121 :
名無しさん@九周年 :2009/11/22(日) 12:01:35 ID:VnEb8xuF0
>>91 自民も悪いが、現与党がそんなこと言っているだけでは済まない
状況だな。詐欺まがいの金のばらまきをやめて、現実的な政権運
営をするのが大事ではないか?そのうえで、野党自民も巻き込ん
で、国のために皆が動くのが残された道だろう。これからの与党
の責任はさらに重いぞ。
122 :
遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/11/22(日) 12:01:36 ID:IHAGmfJw0
長期金利がある程度上昇するまで国債発行を続けるべきだ 返済は日銀引き受けでOK
123 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:01:48 ID:K/CUglYb0
金利上昇分は計算して無いだろ
124 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:01:50 ID:RUD1NhDG0
借換赤字国債 九十兆円って??
125 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:01:54 ID:37Gqx9150
>>95 >ここ20年の日本のデフレぶりと世界のインフレから考えれば
>1000兆円分の国債を日銀に引き受けさせても良いぐらいだと思うぞ
じゃあ、そうしてよ
今なら800兆円ぐらいだからそれで国債が無くなって国が動きやすくなる
俺はインフレは大歓迎だよ
でも、しないし、できないよねw
>通貨発行権や徴税権のある国がなんで国内向け国債でデフォルトするんだよ?
過去にデフォルト宣言した国家がないとでも?
>>98 >キミより経済を知ってる銀行や保険会社はせっせと国債を買ってるぞ。
がんばれw
126 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:02:14 ID:5q+gYyyf0
127 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:02:26 ID:a+jcTTIM0
>>24 ざっくり反論するとだな。
日本の国債は債権者も債務者も日本人だ。
そして日本は半永久的に存続するが、10000年後に日本は終了すると仮定しよう。
その10000年後までにはすべての借金を返さなければならない。
つまり、900兆円を10000年間かけて返していけばいいということだ。
10000年の間に日本人が何人生まれるか、これもざっくりだが100年で一億人としよう
つまり900兆円÷100億人=日本人一人あたま9万円の借金があるだけだ。
当然日本人には資産もあるがそれは計算に入れてない。
もともと国債はこういう考えのもと機能してる。そう考えれば900兆円などたいした額じゃない
>>98 経済悪化するってわかってるからな
株式運用や企業融資するより、低利でも安定してる国債を買う
お金が企業に回らず、どんどん発行される国債にどんどん吸い込まれる
で、国債発行して最も圧倒的に使われることと言ったら社会保障
年金から生活保護、子ども手当てまで
これじゃ高成長なんて無理
129 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:02:31 ID:Au1B1sDTO
「恵まれた環境に育った」内閣はやることが違うねぇw
130 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:02:36 ID:UzxM2+di0
>>116 だから国は国債を買う層に徴税権がある上に
通貨を発行する権利もある
家計で言う借金とは概念が全然違う
国家レベルでは金は移動するだけのもので
消費して消えるものではない
国債は移動しなくなった金を緊急に吸い上げて
経済を回すために使うものにすぎない
いつでも国債を発行する代わりに通貨を発行できるし
高所得層や企業に対し増税もできる
借金とは全く違う
131 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:02:42 ID:Hc/c1Oa/0
>>110 脳みそがアカい人の経済政策の見本みたい。
132 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:02:48 ID:bdilS45R0
>>116 国債ってのは家計の借金と違って、完済する必要は無いんだよ。
対名目GDP比で縮小させていけばいいだけ。
だから借金であって借金で無いと言われるし、企業や家計の
借金に例えるのが間違い。
133 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:04:17 ID:2nEkV5HU0
民主信者が自身が否定していた国債発行に賛成し始めました 今後どの政党が国債発行しても文句言えないですね
134 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:04:51 ID:UzxM2+di0
>>131 お前が脳みそがアカなんだろ
富の再配分はどこの資本主義国でも行う政策だ
富の再配分のない国=北朝鮮だドアホ
136 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:05:23 ID:bdilS45R0
137 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:05:44 ID:sfNRGuG80
____ / \ /\ . / (ー) (ー)\ 国債を反故するにしても経済へのダメージは計り知れないお。 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | つまり破綻は回避できても最終的なところでは破綻だお。 \ `ー'´ / ノ \ 短期は大丈夫でも中長期ではほぼ確定的に破綻はあるお。 /´ ヽ
138 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:05:49 ID:5q+gYyyf0
私の資産を担保にしてあげよう。
139 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:06:09 ID:ztfQJCkZO
夕張みたいに破綻確実でもボーナス増額するぐらいの国だから、国家破綻確実でも公務員人件費と議員報酬だけは下げないで欲しいと譲渡先に頼むんじゃないかな。
140 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:06:13 ID:37Gqx9150
>>127 こういう出鱈目で成り立ってるのが国債の理論
つまり、金利も考えないし、その間に国債が増加することは考慮していない
当然ながら、国家は存続するだけで金がいるし、福祉などを考慮すればもっとだ
人口減、経済の停滞の中、今ですら国債がないとまかなえないのに
これから国債発行なしで、返すだけという計算でも、
>>127 が出したような負担になる
そもそも国債バンバン発行して問題ないのなら
税ではなく、国債だけで国家を運営してほしいよw
141 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:06:47 ID:iJyls6bEO
鳩山不況どころか終末期レベルだな
お金は企業に回らず、国債に集中する 国債でやる事業は社会保障、低所得者にあわせる政策 これじゃ経済成長は無理、ただの社会主義 社会主義は経済成長が劣り、いずれ破綻する 簡単に言えばこんな感じ
消費税に手をつけないの絶対公約みたいだな 国債発行はいいみたい その他に上げるものはいくらでもあるからね
>>132 普通はね。
これは普通じゃないから。
このままだと赤字国債60兆円
「なんか目がショボショボするけど、これは疲れ目」って言い張ってて 既に花粉症になってるのにそれを認めてない人みたいだ
146 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:07:46 ID:Hc/c1Oa/0
ID:5q+gYyyf0って踊り子さん?
147 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:08:02 ID:dk8zUDml0
北海道を売れば500兆円で売れるって。
148 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:08:14 ID:aSXHo6hQO
どうせ国が潰れても、恵まれた家庭に育ったから解りませんでしたとか言うぜw 早く死んだら良いのに。
この政権は手厚い社会保障政策の財源を霞ヶ関の埋蔵金なんてありもしない ホラふいて、国民に約束しちまった時点で終わってたんだよ。 なかったのならないって言えば良いものを、約束守るために必死こいて必要なもん まで削りまくってるから笑える。 その結果、経済成長はマイナスで失業者増えまくり、税収下がりまくりの負のスパイラル に突入してんじゃないか(笑) このツケは選んだ国民が払う事になるから、これからは覚悟しとかないとな。 こんなもん地獄の入り口だよ。この政権誕生して何年経ったと思ってんだよ。 1年どころかまだ2ヶ月だぞw 日本国民死んだな(笑)
150 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:08:25 ID:UzxM2+di0
>>140 国債は返さなくて良い
国債をむやみに乱発出来ないのはすればインフレになるから
だが円高デフレの日本がインフレの心配をする必要はない
外国なんてインフレでもさらなるインフレリスクをおかしてまで
景気対策のため国債発行してるのにもうね
151 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:08:35 ID:37Gqx9150
>>130 >国家レベルでは金は移動するだけのもので
>消費して消えるものではない
これは平たく言って「デフォルト宣言」と変わらないことになぜ気づかない
名目が「税」だろうとインフレによる希薄化だろうと
つまり国債として国民が持っている資産を国に(対価なしに)移動させる
という意味だから、実質的にデフォルトと変わらない
副作用がある分、デフォルトよりも性質が悪いかもな
152 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:08:45 ID:dQ/R7c9V0
>>127 オマエ、サラ金に借金あるだろう?w
そもそもデフォルトの意味さえ分かってねえようだな。
デフォルトとは、借金を返す問題じゃねえよ。
信用が無くなって新たに借金できなくなるんだよ。
すでに日本の新規の国債は消化できなくなりつつある。
オメエの低能アタマじゃ、日銀が買い取れと言うんだろうが、
オメエにとっちゃ、ジンバブエの国も破綻してねえと思ってるんだろうなw
153 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:08:48 ID:K/CUglYb0
銀行が増資とか末期なのに 今頃お前ら何言ってんだ?
154 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:09:03 ID:RUD1NhDG0
国債の生産性が悪い??
155 :
遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/11/22(日) 12:09:38 ID:IHAGmfJw0
>>142 減税が必要だよな
つまり財政再建派が害悪
156 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:09:53 ID:gZTjmq5a0
償還できないに1ジンバブエ$
金利上昇フラグ、住宅ローン破綻フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
158 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:10:00 ID:sfNRGuG80
____ / \ /\ . / (ー) (ー)\ 借金で成り立ってる以上破綻がないハズはないお。 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | 税収より支出の方が遥かに多いんだからどこかで終わりはあるお。 \ `ー'´ / ノ \ 大丈夫なのはあくまで数年先だお。 /´ ヽ
159 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:10:28 ID:pYu+FA6V0
民主党を非難する馬鹿がいるが 民主党の予算はまだ予算案、国会で審議さえされていないよ 800兆円の原因は自民党
160 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:10:38 ID:Z6NT/xJZ0
過去最大の埋蔵金詐欺
161 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:10:39 ID:UzxM2+di0
>>151 だから円高デフレの日本がインフレの心配をしてどうする?
アホか?
少しは頭を使えよ
162 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:11:19 ID:ejoaHsSU0
問題はマーケットキャパなんだよなあ 「誰がどれだけ引き受けられるか」なんだよ
まあ140兆に比べれば 外国に渡す1兆なんか安いって思うだろうな
164 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:11:43 ID:bdilS45R0
>>151 その理論なら、全ての先進国でもデフォルトしているぞ。
>>152 国債の信用が無いんなら、何で日本の国債は低金利なんだ?w
信用無くて破綻目前なら超高金利になってるはずだろうがw
165 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:11:48 ID:udqQ1Ofj0
市の税収は20億円なのに、人件費だけで24億円が出ていく。公務員は---だ
良心の痛みを感じない人達
私は議員を2年半して職員給与の公開を要求したが「個人情報」
を理由に職員から抵抗をされ生の数字を知ることは出来なかった。
市長になって、給与データを見てショックと憤りを感じた。
あまりにも悲しい。一般市民との間にこれだけの差をつけ、
市民を突き放す事に良心の痛みを感じない人達がたくさん居る。
------阿久根だけではない、日本中が同じような状態だ。
この原因が色々有るとは思えない。本当の原因は公務員が
市民のために身を削る事をしない。個人主義で公務を務めて
いるということだと思う。政治家と公務員が自分のために
生きているからこの国が今の状態なのだ。教育がなっていない。
阿久根市長、竹原信一氏のブログ「住民至上主義」
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&start=11&log=200903&maxcount=35
166 :
遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/11/22(日) 12:12:21 ID:IHAGmfJw0
167 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:12:21 ID:w/X6X91ZO
140兆の借金しても返すのは国民、分ったら納税しろ。 鳩山や他の政治家は一切の責任を取りません。問題ないだろ? 文句無いなら反抗せずに、大人しくしてしておけ。
168 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:12:34 ID:37Gqx9150
>>161 俺はインフレは歓迎しているが?
ただ許せないのが、お前らのような奴が、一般人をごまかしていることだけ
素直に「貨幣価値を下げて、借金棒引きにしますね」「でもあんたらの貯金もゼロな」
と言えばよろしい
169 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:12:51 ID:UzxM2+di0
>>162 日銀に引き受けさせればいい
と言うか引き受けさせなければならない状態
円高デフレを止めるには40兆は引き受けさせねばならん
しょうがないんでね (´・ω・`)ショボーン 仮に衆院選で自民が僅差で政権党になっていても 事態の深刻さを理解できない民主党のせいで、 ネジレ国会は解消されず、自公政権が行き詰っただろうし。 衆参を民主が抑えたにも拘らず、事態の深刻さが未だに理解できずgdgd・・・ 結局、IMFのお世話になるしかないのだろう。 _| ̄| コロコロ((○
ミンス政権、どこまで財政感覚のない無能政権なんだよ
172 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:13:01 ID:2TkG2c090
>>134 否定はしないし、効果あるとは思うけど、
なんか振り込め詐欺やってる連中の思考回路って感じ。
老人どもの溜め込んでるだけの金を世の中にさらして何が悪い!みたいな
173 :
河豚大王(かわぶただいおう) :2009/11/22(日) 12:13:12 ID:CPDZzOlo0
>>163 今度は100兆ぐらい海外に流すんジャマイカ?
174 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:13:20 ID:dCGqN2/qO
【独裁国家・友愛愛ジャパン誕生】 日本の与党が社会主義政党になり(民主党は社会主義政党です)、売国行為を繰り返し、 社会主義、共産主義国家による日本侵略を手引きし、 日本が崩壊するリアルなシナリオの軍事漫画、 「小林源文」著、「トーキョー・ウォーズ」と同じ展開になってきた。 まさか10年前はここまで漫画の通りに日本がなるとは思わなかった。 社会主義、共産主義の政党が与党になり、日米同盟を軽視し、 米軍を日本から追い出し、社会主義国家の軍隊を日本に招き入れ、日本を軍事制圧するシナリオ。 民主党は知っての通り、旧社会党で出来ているれっきとした社会主義政党で、民主党という名前はカモフラージュのため。 すでに与那国島の自衛隊を撤収すると表明した民主党の防衛相・・・ 与那国島撤退という事、外交戦略上これは中国に対し「日本を攻めていいよ」というメッセージです。 世界中から「日本は中国に攻めてもらってよいと思っている」と認識されています。 自殺行為ですから海外投資家は日本から資金を引き揚げて日本経済も恐慌に陥ります(←これもすでに現実になりました…)。 中国軍か、ロシア軍の親善パレードが日本で行われたらそこから雪崩式に本当に漫画の通りになります。
175 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:13:23 ID:f0v3Jga20
>>127 もうソレしかないだろうなwアホの様な長い年数をかけて借金を返すw
あとは海外がソレを見て納得するかどうかw
納得しないなら円は大暴落wでもアメリカも借金返す気ないだろうしなw
176 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:13:26 ID:KRYlS6EDO
177 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:13:43 ID:otn9KVkK0
霞が関に埋蔵金は無いが虎ノ門には財務省管轄の特殊法人の兆単位の埋蔵金があるらしいね
179 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:14:09 ID:Au1B1sDTO
買手がつかなければ民主党と民主党支持者に強制的に買わせるべきだな。 返せなくなっても「自己責任」で済むし、馬鹿どもが困るだけ。 民主党に投票したヤツ、知らん顔するんじゃねぇぞ。 内臓売っても国債買えよ?
180 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:14:25 ID:udqQ1Ofj0
ネバダ・レポート
@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 公務員の退職金は100%すべてカット
B 年金は一律30%カット、
C 国債の利払いは、5〜10年間停止
D 消費税を20%に引き上げ
E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。
IMF日本管理プログラム
http://ihope.jp/nevada.htm
181 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:14:27 ID:G5v3Axem0
自転車操業過ぎるw
182 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:14:27 ID:ejoaHsSU0
>>169 ちなみに40兆買い切った場合のインフレ率はどれくらいになる?
183 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:14:33 ID:Uz0dsPOw0
国が破産しない様にやってくれ。 経済の低調が長年続いていたにも関わらず公務員給与は毎年上がってきたから この分の膨らみが140兆の中に入っていると思うとムカムカするな。
184 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:14:34 ID:e0UK0tj+O
>>159 そうそう。
自民党時代の汚沢さんのせいね。
185 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:14:49 ID:UWoTkVUjO
郵貯が国債購入限界だからな そのうえ地方に融資とか言い出してる もうどうにもならなくなって来ました
186 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:15:11 ID:UzxM2+di0
>>168 はぁ?
その金を国民に渡すのだから詐欺でも何でもない
インフレになると言う事は国民の購買能力がつくと言う事
それだけ多くの物を国民が消費できる裕福な状態になると言う事だ
しかも貯金ゼロ?
だから40兆円日銀に引き受けさせてやっと円高デフレが止まる程度だっつうの
187 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:15:42 ID:bdilS45R0
>>168 >「貨幣価値を下げて、借金棒引きにしますね」
それが普通の先進国で行われていることなんだよ。
ゆっくりやるか(マイルドインフレ)、急激にやるか(ハイパーインフレ)の違いだけで、
貨幣価値を下げて借金の負担が減っていることの違いは無い。
日本もさっさとデフレ脱却してマイルドインフレにすればいいんだよ。
188 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:16:02 ID:K/CUglYb0
俺が政治家なら突然10倍程度通貨切り上げちゃうかな 増税で苦しむよりマシだろ
そのうち円の質量で売買しなきゃならん時代が来るかもな
金利上昇か。 さて、円買いドル売りをドンドン進めるかな。 日本の景気には申し訳ないが、俺の利益のために市ね。
自民党のツケがどうこう言ってるアホは何がしたいんだ? 民主党で発行額が抑えられなければ、同じ穴のムジナ、クソの末席に民主党が加わるだけなのに なんで自民がどうとか言ってられるの? わけがわからない。 自民と同じになりたいって意味なの?
192 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:16:23 ID:QWDb0LWWO
140兆円? 140,000,000,000,000円
193 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:16:32 ID:sfNRGuG80
____ / \ /\ . / (ー) (ー)\ 日本の借金比率はどう考えても異常だお。 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | 資産があっても稼ぎと資源が足りないお。 \ `ー'´ / ノ \ この国は終わり付近で急激に変化するお。 /´ ヽ
長年の自民党政権によるダメージの結果だね もっと早く民主党に政権交代していればこんなことにはならなかった むおえないだろう 円高株安に関しても長年の自民党政権のダメージがでているのと 自民党政権で日本の信用がいかに失墜したかがわかる 民主党政権の行動や発言が影響しているというのはネット右翼であり そんな発言は許してもならないし、相手にしてもならない 悪いのは自民党 民主党はしっかりとやっているのだから民主党を批判するのは間違いだ
195 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:16:44 ID:69G21B4Q0
歳入に見合った支出へと転換するしかない。 無借金無担保をモットーに慎ましく暮らしてる人が 他人のサイフにされるなんて、馬鹿見るだけジャン。
197 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:17:13 ID:Z6NT/xJZ0
日本の本格的な終わりですw 民主政権と自殺することを選んだんだからしょうがない
199 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:17:54 ID:UzxM2+di0
>>182 日本は需要不足が40兆だからそれでやっとトントン
201 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:18:13 ID:udqQ1Ofj0
地方公務員の人件費は年間31兆円 かかっているが、地方の税収 は32兆円で、給料を払っただけで、すっからかんになる計算だ。 2007年11月24日 土曜日株式日記と経済展望
赤字国債をこれ以上増やさないのが民意だったはず
203 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:18:36 ID:mdH7k+usO
民主党お笑い応援団ネトウヨ連呼発狂隊の主張 毎年天下りで無駄が12兆もある!財源はある! 自民が借金を作った! 爆笑。
204 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:18:42 ID:ztfQJCkZO
日本発の民主ショック! キタコレ
205 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:18:44 ID:otn9KVkK0
>>150 普通に国債は返してるが
例えば今年60兆円国債発行したとする
期限が来る10年後に60兆円返済して、50兆円借り換えする
10年毎に1/6づつ
これが>1で言う借換債のこと
一般会計で国債費で毎年20兆円づつ特別会計に移してるのは、
一度に返済できないから積み立ててるから
この国債費が一般会計をどんどん圧迫していってる
税収なんて40兆円切ったからね
207 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:19:19 ID:Ypawgl9f0
>>1 鳩山クライシス始まった・・・(´・ω・`)
>>194 釣りか?笑ってもいいコピペか?
マジもんならバカ晒すだけだぞ
209 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:19:25 ID:gZTjmq5a0
年収400万円の人が今年は1400万円借金するようなもん? エロちょっと教えろや
>>191 >民主党で発行額が抑えられなければ
その状況を作りだしたのは自民党なのだから民主党に責任はない
211 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:19:27 ID:5bC0nSm80
212 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:19:37 ID:ejoaHsSU0
>>199 通貨流通高が約80兆のところに40兆増やしてもインフレしないんだ?
日本発恐慌確定?
214 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:19:47 ID:37Gqx9150
>>186 もう言ってることが滅茶苦茶だな。800兆円に積み上がった日本国債の
話をしてたんじゃないのか?
>インフレになると言う事は国民の購買能力がつくと言う事
つきませんw 貨幣価値が下がるんだから、一般市民の資産はゼロに近づく
金回りが良くなって好景気になり、給与が物価上昇よりも上がるという条件があれば
お前の言うように購買能力も付くかもしれないが、その2つの条件は、これからの
世界経済を考えれば事実上無理
俺はそれでも、現在の富の偏在ぶりを考えればインフレ歓迎だけどな
>だから40兆円日銀に引き受けさせてやっと円高デフレが止まる程度だっつうの
はいはい。もっと頑張って引き受けさせろやw
215 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:19:52 ID:ImUB4fTIO
民主党議院の公開切腹生中継まだー? 国をダメにしたら命くらい捨ててくださいね
>>24 確かに一理あるんだけど。
実際は低金利でもバンバン売れてるわけですが。www
高リスク債なら金利上げないと売れないはず。
だから、「限界がどこか専門家でもよくわからない」のよ。
217 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:20:27 ID:mxSIq3dQO
買っても大丈夫ですか?
218 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:20:27 ID:UzxM2+di0
>>206 無理に返したらデフレが進行するだけ
現状がそうであるようにな
無理に返すのは無意味どころか有害この上ない
219 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:20:32 ID:P83Hfdb00
>>186 >インフレにすれば購買力が上がってより消費できる裕福な状態になる
そんなキチガイ理論をどこで仕入れてきたんだ。
インフレデフレというのは単なる通貨価値の変動にすぎない。
国民の「購買力、豊かさ」とは何も関係ない。
原因と結果を混同している。
220 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:20:57 ID:h6lfHpx30
民主党になってから、ますますめちゃくちゃだなwwwwwwwww 公務員の給料が高すぎる。 地方公務員も含めて、給料は今の半額で十分。 家計簿と同じで、今ある収入でやるくりするのが普通だろ? この国は、マジで頭がおかしいとしか思えん
221 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:21:03 ID:dQ/R7c9V0
>>164 オメエに過去のデフォルトの知識がないのはしょうがないとして、
今、日本の国債の金利が低いのは、その消化が市場で正常になされてないことを示してるんだよ。
したがって、デフォルトは突然怒る。その時に国債金利は一気に天井を突く事になろう。
222 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:22:05 ID:AIe+iMwT0
>>21 全然まだまだだよ
子供手当てまだ半額計算だから
223 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:22:08 ID:6EvHs5pAO
これだけは自民のせい これで自民は2度死んだも同然W 二度と政権はないよ(笑)
224 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:22:11 ID:wLFwQudxO
>>170 いや、IMFだって裸足で逃げ出すよ
大口出資国の破綻だから
225 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:22:14 ID:Pw5B2hyZO
>>210 自民党と公明党な。
JALを管轄する国土交通大臣は、公明党が握ってた。
ダムも道路も、公明党の大臣が仕切ってた。
>>216 あれ?売れ残って国債買えってCM打ってなかったっけ?w
227 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:22:49 ID:37Gqx9150
>>187 はい。その通りですね
そういう風にはっきり言ってくれれば、一般国民も分かりやすいね
つまり俺が
>>151 で書いていることは正しいわけです
228 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:22:57 ID:FfymfSrJ0
一回破綻するのもアリじゃねぇの。 政治家に危機感がないんじゃなくて 日本人全体の漠然とした安心感、大国意識のがヤバい。 一度破綻して打ちのめされて、でもそこから這い上がる ポテンシャルはあるんだから。ガラガラポン賛成。
229 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:23:01 ID:UzxM2+di0
>>214 購買力がつくからインフレになるんだろボケ
購買力が無いからデフレになる
現状がそうだろ
景気が良い時庶民が良く消費をしてる時はインフレだ
インフレだから購買力があるのではなく購買力があるから
インフレになる
妄想をやめて少しは現実を見ろよ
230 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:23:22 ID:WgLMoU8KO
今度は、脱税をバレないようにやります。 クルックゥ〜
231 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:23:24 ID:sfNRGuG80
____ / \ /\ . / (ー) (ー)\ 円高と国債が売れるのは日本が まだ大丈夫 ってだけだお。 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | 今は流動性が昔の比じゃないから引き出しはすぐ出来るお。 \ `ー'´ / ノ \ リスクが濃厚になれば急速に動くお。まだ大丈夫なら過度に評価はしないお。 /´ ヽ
>>208 民主党は自民党よりしっかりとやっている
政権交代が実現したからこの程度ですんだ
政権交代がなかったらもっと酷くなっていただろうね
すでに政権交代という革命の日の出が上がったのだから
景気経済に関しては心配する必要はない
自民党と違ってしっかりとした対応と政策もとれるだろう
今は民主党を信じて耐え抜くときですよ
>>218 無理に返す返さないとか言ってる時点でおかしい
債券の償還だから期日決まってる
鳩山不況・・・・マジでなりそう、もしかしたらもう片足突っ込んでるかも
235 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:23:46 ID:SMJ/GLYsP
>>142 金を低所得者に回すのは正解だろ
金持ちに行くから経済が回らないんだよ
236 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:24:06 ID:oKUkwGSN0
>>221 >今、日本の国債の金利が低いのは、その消化が市場で正常になされてないことを示してるんだよ。
すまんが、これはどういう理屈なのか教えてくれ。
237 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:24:11 ID:f0v3Jga20
>>206 一般会計から特別会計に移して積み立ててるって返済を待ってもらってるの?
238 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:24:13 ID:XXEQGKoNP
公務員になるか貧乏人になるか。 好きな方を選べばいい。
239 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:24:38 ID:K/CUglYb0
な〜にこれで3回目だから慣れっこさ 1銭が無くなったのと同じで 次ぎは1円が無くなるのさ
240 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:25:10 ID:UzxM2+di0
>>233 だからその分新たに国債発行するんだろ
頭大丈夫か?
総額として無理に返す必要はないどころか
有害だと言ってる
そこまで説明しないといけないのか?小学生か?
>>233 何言ってんだ?
すでに首まで漬かってるだろ。
「頭は漬かって(使って)ないから大丈夫!」といってるのが今だ
来年140兆円国債って・・w もはや民主信者も人のせいにしてる場合じゃないなw 民主信者は何でも人のせいにして朝鮮人並みの根性wwwww
243 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:25:46 ID:bdilS45R0
>>221 オマエに知識があるのなら、過去のデフォルトで、外国への借金以外の原因でデフォルトが起こった例を挙げてみな。
ちなみに、アルゼンチンでさえデフォルトしたのは外国への借金分だけで、内国債はしていないからなw
>今、日本の国債の金利が低いのは、その消化が市場で正常になされてないことを示してるんだよ。
金融商品ってのは人気があると低金利になるんだよ。
バカかwww
>したがって、デフォルトは突然怒る。
はいはい。結局いつ起こるのか言えないわけだ。
これだから破綻厨は。
>>237 例えば10年後の何月何日って償還日決まってる
単年度で一気に何十兆円って返せないだろ
予算も組めない
>>226 金利を上げるほど売れ残ってるわけではない。w
民主信者は反論されたら大抵返せてないじゃん 首相と似ちゃったのか
>>234 鳩山不況ってネットウヨの捏造なんだが
民主党の行動や発言には一切問題がないし
民主党の行動や発言がマイナスに導くことはない
今の状況は長年の自民党政権が作り出したダメージだよ
248 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:27:18 ID:H/9MJoc50
亀井、きっと次は国債モラトリアム法案をぶちあげるぞ!www
249 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:27:26 ID:ZVGC52P30
加藤に建設国債と赤字国債について、将来の国債金利の危険性について説教されたはずなのに、民主党と儲はまだわからんのか。 子供手当高速無料化農家所得保証を恒久政策として、その財源を赤字国債で賄おうとする今の民主党のやり方で、国債の金利がどうなるか、借り換えできなくなったらどうなるか、理解しようとしないのは(理解できないフリをするのは)、どういうわけなんだろう。 景気対策の時限政策(一年限りの定額給付金とか)の財源として赤字国債を発行するのとは全く違う話なのに、民主儲は「自民も国債を発行してたじゃないかー」と宣う。 狂ってるね。
250 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:27:28 ID:37Gqx9150
>>229 >>219 を良く読めw
お前とはどうもかみ合わないと思っていたら
原因と結果を混同していたのかwww
まぁ、経済学とやらには循環論法が蔓延っていたから仕方ないか
251 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:27:40 ID:mGiYDkqd0
プライマリーバランスで言うと△44兆円ってことか? 本質から論点をずらすプロパガンダをしちゃいかんだろ。jk
252 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:27:47 ID:sfNRGuG80
____ / \ /\ . / (ー) (ー)\ 事業仕分けなんて全体で見れば少なすぎだお。 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | 抜本的な改革しないと無理だお。 \ `ー'´ / ノ \ でもそれだと国民が納得しないからどうせ最後は破綻なんだお。 /´ ヽ
253 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:27:48 ID:e0UK0tj+O
>>210 ミンスが選挙のとき何て言ってたかもう忘れたの?
それとも、ミンスは能無しと認めたの?
ドッチ???
>>245 つか正味の話、アレって「売ってる」っていうレベルのモンなの?
「割り当ててる」の間違いだったりはしないの?w
256 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:28:16 ID:FBxjhfio0
国債や国家としての信用度は、限りなく低下してきた これでインフレにならないわけがない 何がデフレだぁ????
257 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:28:33 ID:bdilS45R0
>>227 >つまり俺が
>>151 で書いていることは正しいわけです
いや、諸外国で行われているようなマイルドインフレによる借金負担減は
デフォルトとは言わないから、その意味で
>>151 はマチガイ。
自民のせいでここまで借金が膨らんだ ひどい話だ
259 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:29:31 ID:mxSIq3dQO
だから、国債買っても大丈夫ですか?って聞いてんぬ!
>>242 この状況を作ったのは無駄遣いばかりしてる自民党が原因だろ
民主党は無駄遣いをなくしているし立派だよ
民主党が停止したものの中に本当に必要なものがあるのなら
それを説明しない自民党議員の責任ですから
民主党を批判したりするのは間違いであることをおわすれなく
>>254 割り当て?
どういう意味で言ってるの?
その根拠は?
262 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:29:41 ID:mdH7k+usO
まずばら撒きアホマニフェストをやめろ。
263 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:29:43 ID:UzxM2+di0
>>250 はぁ?
>>219 は俺とは違うがインフレと言うのは通貨価値の変動にすぎない事は正しい
だが国民の購買力があがればインフレになるし
活発に国民が消費すればインフレになる
豊かになる時どこの国でもインフレになる
例外はない
264 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:29:52 ID:37Gqx9150
>>275 >いや、諸外国で行われているようなマイルドインフレによる借金負担減は
>デフォルトとは言わないから、その意味で
>>151 はマチガイ。
はいはい。言葉としては「マチガイ」でいいよ
でも同じことだろ
265 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:30:08 ID:cW6YNPM80
金の価値下がりそうだな 今持ってる貯金が10分の1、100分の1に化けるぞこれ
266 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:30:15 ID:UWoTkVUjO
公務員給料上限300万にしろ
267 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:30:55 ID:bu2tpF9jO
お前ら 書き込みは素晴らしいのに実行しないの? このマニフェストがお前ら人気メニューだよな? 公務員給与30〜70%カット 議員半減 相続税50% 消費税10% 最高賃金1万 最低賃金1000円を義務化 パチンコの1円化
>>261 そんなに人気なのなら、100兆でも200兆でも出せばいいんじゃねぇの?w
お付き合いで買わせてる分がなくなれば金利なんて酷い状況になる 銀行の余力もこの不況でそうもたんだろう
>>258 そう、悪いのは自民党
民主党が悪いわけではない
そして景気経済を回復に導き出せるのは民主党
271 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:32:01 ID:f0v3Jga20
国内で金が動いて手当としてバラ撒かれ それで自分の通帳がただの数字でしか意味をなさなくなったら 国民満足するか?どうやってそのあと暮らせって言うの?
272 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:32:13 ID:VAJoqMHW0
※国債は今までと違い、国内ではなく、海外にばら撒かれます
273 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:32:25 ID:/P5Puiwr0
>>201 公務員の人件費を半分にして浮いた15兆で、子供手当でも道路整備でもやって欲しい
民間が給与デフレで年収200万で暮らしてる時に公務員は800万900万貰ってるし
貯蓄が趣味だから削っても全く生活困らんはず
274 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:32:27 ID:e0UK0tj+O
>>260 算数できないの?
無駄を減らすつもりで、税収をもっと減らす。
意味わかる?
275 :
遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/11/22(日) 12:32:28 ID:IHAGmfJw0
>>256 だからそれが全然低下してないのよ^^;
国債消化は順調だし金利上がってないじゃないの
脳内や2chソースじゃなくて現実を見ろってw
>>268 その通りだよ
どんどん借りればいいのに
財政再建を理由にそれをしなかったのが自民党
>>268 馬鹿?
金利って知ってる?
どこのアホが必要ないのに多額の借金するんだよ。www
277 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:32:38 ID:tbXFMUFx0
もう1000兆くらいばらまいたら?
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| 民主に入れたら、マイ雑巾詐欺でますます酷くなったでござるの巻 | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ
279 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:33:03 ID:bdilS45R0
>>264 だから、その理屈だと健全に運営できてる先進国もデフォルト状態だって
言ってることと同じな訳よ。
つまり全世界でデフォルト状態がデフォってこと。
それでおかしいと思わないなら別にいいけどさ。
>>240 もう一度わかりやすく説明してあげようか
今年新規国債60兆円を発行するとしよう、10年後に1/6の10兆円を返済して、
50兆円を借り換える
つまり、10年ごとに10兆円、60年後で60兆円全額返済することになる
無理に返す返さないじゃなくて、期日がきたら無理しても必ず返済しないといけない
子供手当てなんてやめろ
282 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:33:22 ID:oKUkwGSN0
>>268 なんだ、ただのバカだったのかw
レス追って損した。
283 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:33:26 ID:YqvUf1HE0
284 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:33:30 ID:P83Hfdb00
>>263 そこまでわかってれば、
購買力がある(経済が過熱する)→インフレになる
↑コレが
インフレになる→購買力がつく(経済が過熱する)
↑こうならない事が分るだろう。
285 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:33:47 ID:kzgG/VQu0
はっきりいって、信用さえ暴落しなければ、国の借金なんて 幾らでもできる。ぶっちゃけ新しい札を刷ればいいだけだから。 で、信用の暴落だけど、一体どういうメカニズムで起きるの? 例えば国債に変えて、別の投資に乗り換えるって形もあるけど、 日本国債の殆どを持ってる日本の銀行は、投資先といったら 国債しか知らないんだけど。WW
>>276 必要無いの? じゃ何で事業仕分けとか下らない茶番やってるのだ?アレw
288 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:34:26 ID:cW6YNPM80
沖縄、北海道が競売にかけられそうだな
もうマスコミも後に引き返せなくなったな 産経に詫びるか
景気対策すらせずに借金だけ増やす民主。 金がないのに海外にはばらまきまくる民主。 雇用対策しないため不況悪化させる民主。 死ねばいいよ
291 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:34:48 ID:zt53Rwlp0
民主のやることはトコトン理解できんな。 政策も成長路線どころか衰退路線で減収確実でもばら撒く気だし、 外国に金貸し付けるならまだしもばら撒く気だし…。 嫌気して円が売られるなら救いはあるが、円高神藤井が控えてるし どうしようもねーな…。
292 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:35:43 ID:tbXFMUFx0
破綻がゴールでしょ?
293 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:36:09 ID:k1NJJy0i0
若い奴ら涙目w 年寄りどもは殺されても文句言えんなwww
>>285 >信用の暴落だけど、一体どういうメカニズムで起きるの?
まあ当たり前だけど株価下落や貸し渋り
大量に発行されてる国債が資金吸い上げて株価や企業に金が
回らない状況だから、当然といえば当然
だからずっとデフレが続いてるとも言える
295 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:36:24 ID:f0v3Jga20
ところでどっちにしたって日銀は円を刷らなきゃ政府が国債も発行できないよね? なんで日銀は円刷らないの?
296 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:36:25 ID:otn9KVkK0
………… 140兆円? 埋蔵金はどこいった?
>>280 ID:UzxM2+di0の言う「国債を返す」ってのは「国債発行残高を減らす」と言う意味なのは小学生でもわかるだろ。
お前さんリテラシー低すぎ。
299 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:36:43 ID:HNZ427GY0
またブレた!
300 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:37:17 ID:/P5Puiwr0
>>291 その状態なら、札を刷って海外資産を買いまくる手がある
日本はデフレで輸出偏重だと世界に思われてるから円高になる
301 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:37:42 ID:ZL7T7b3Q0
なのために民主に投票したのか疑問に思わんのか
埋蔵金は? 無駄は? 公務員給与削減は?
303 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:37:58 ID:1vzLqOuH0
140兆円か…。 どこぞの馬鹿が埋蔵金は100兆円あるとか言ってたがそれでも足りてないな。 これで子供手当半額の計算なら、全額とかなったらマジで破綻するんじゃないか。
304 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:38:08 ID:sfNRGuG80
____ / \ /\ . / (ー) (ー)\ もう無理だと思えば数ヶ月で十分だお。 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | 金利の変化がないから大丈夫なんじゃないお。 \ `ー'´ / ノ \ 短期の急激な変化でもおかしくないお。 /´ ヽ
鳩的には今の状況でいいんだろうな… あいつの目標は日本の破滅だから
306 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:38:52 ID:jWDKmFjS0
1000兆くらい出して、国民に100万づつ配れよ どうせ日本は、借金なんか返せるわけねえじゃん
国債は誰が買うんだい? 俺は嫌だよ ただ、まだ政権できてちょっとだし1年目は大目に見てやら無いと駄目だろう 問題は再来年の予算からだろ
>>285 そう。国と銀行の信用関係で成り立ってた。
それが民主党になって崩れたと思えるね。
もう銀行はなかなか買わないだろう。モラトリアムやJALの交渉で伺うことができる。
新発と借り換え(コンソル)の意味が分らない馬鹿な新聞社がいると聞いて。 今の状況は鳩山恐慌と鳩山不況の分岐だろ。
民主党に投票した人、とにかくなんとかしろ。 ドル円のチャート見てみろ、とんでもない下げトレンドだぞ。
311 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:40:03 ID:K/CUglYb0
312 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:40:03 ID:2LbuqIi10
鳩山マツロ経済。 今の日本は行き詰った成り上がり見栄っ張りの末路そのまま。 お付き合いとか世間体とかあるから、お金借りてでも施しましょうってね。 友愛以外に国家戦略はないのか。。。
日本を売ってメシがうまい!今日も売国! + + ノ´⌒`ヽ,, + ,,γ⌒´ ゝ,, / )⌒ヽ / γ"""´ ⌒⌒ \ `) + / ノ ヽ ( + .i 彡 i ) i / /\ /ヽ i ) i / ヽ / i,/ キタ━r⌒ヾ /・\ /・\ {━━!!!! 僕と奥さん、朝鮮人ですからw { (. :::::::⌒ノ ヽ ⌒:::::::) \_,, \ /( ) .! + i / .^ i ^ ./ i トェェェェェイ / /l\ ヽ. `ニニニ´ / _,, -‐/::::|\ ̄ \ /‐- ,,, _ + :::::/::::::::::| \ ` ‐‐-‐‐ ´::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::: _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < / ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | | \/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
314 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:40:16 ID:MhwrXlfa0
もはや国家破綻レベルにある日本
もはや国家破綻レベルにある日本
もはや国家破綻レベルにある日本
自民の数十年にわたるデタラメ財政運営は、小泉・竹中で、集大成されて、日本国滅亡
自民の数十年にわたるデタラメ財政運営は、小泉・竹中で、集大成されて、日本国滅亡
自民の数十年にわたるデタラメ財政運営は、小泉・竹中で、集大成されて、日本国滅亡
http://eagle-hit.com/ 新規国債新規国債と借換債を合わせた普通国債の発行額
140兆円超 (過去最大を更新)
内訳
●既発行の国債返済にあてる借換債 100兆円
●新規国債 44兆円
政府の借金がまた増大するわけだが、ここで先進国のGDP比に占める
債務残高のグラフ(08年度)を掲げておこう。
日本が突出しているのは一目瞭然だが、09年6月時点で190%に達しており、
10年度は200%を突破することは確実である。
ホンとは、仕分けに財務馬鹿役人が出してるのは、
全部、カットしなきゃならないもんなのだが
315 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:40:29 ID:UWoTkVUjO
破綻させるための鳩爆弾と思いねー いちいち納得出来る
316 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:40:36 ID:KSn9Ju040
今すぐODAを中止しろ 海外に貸してる円借款は引き上げろ 産業スパイ防止法を作って製造業を取り戻せ
>>307 無駄を無くすと嘘ついて、子供乞食手当てとか大出血が待ってんだからなぁw
今までの自民然のやり方で金利が上がってないからって、この先上がらない保証は無いのに。
どうにもココの経済通の方々の言う事は理解に苦しむw
>>287 わかったわかった、好きなだけ借金しろよ。
そうすれば、馬鹿なお前でも借金はしない方がいいということを理屈ではなく実感として理解できるからさ。
>>282 俺も馬鹿の相手はこれでやめる。w
319 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:41:32 ID:bdilS45R0
>>285 >で、信用の暴落だけど、一体どういうメカニズムで起きるの?
内国債(国内への借金分)については政府の徴税権が無くなったとき。
つまりおこらない。
外国債(海外への借金分)については円の価値が暴落したとき。
これもおこりそうにない。
320 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:41:41 ID:oKUkwGSN0
>>306 >俺は嫌だよ
今までに、どっかの人が「国債買って下さい」って
あなたの家にやって来たことがあるのか?w
321 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:42:32 ID:64EiXyNH0
増え方が加速していく。 これでいいのか? 国民が選んだ政府だけど正しかったのか? 大丈夫なのか??
322 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:42:36 ID:tbXFMUFx0
>>320 TVで国債買ってくださいってのは見たな
323 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:42:39 ID:iTrCiwL80
>>249 民主党のバカさ加減と能無しっぷりは凄まじいレベルだけど
困ったことに子供手当てだけは実施しないと政権が持たないことは理解してる。
だから場当たりでも将来とんでもないことになると言われても、聞く耳持たない。
次の総選挙までの子供手当ての財源を、何としても確保しようとするよ。
ここまでは仕方がない 自民がやってきたことだし でも民主は、特別会計いじれば金は何とかなる、国際は増やさない、公務員の人件費を引き下げると、 確かに言っていた。それを実行するかどうかだ。増税などの話も関係ない。 さあやれ民主 頑張れ
325 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:42:43 ID:kzgG/VQu0
円が暴落? 暴落どころか高騰してますけど(笑
326 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:43:00 ID:kXoFHQG50
138兆円のうちどの程度懐に入るのかな? どうかな? いいなー おいしいものいっぱい食べれるね^^
327 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:43:00 ID:ejoaHsSU0
「ゆるやかに」とか「マイルド」とか嘘だからね 臨界に達したら爆発する 日銀が40兆買い取る? その瞬間に600兆買い取るしかなくなることに気付かないと 利回り2%もないような紙きれが買われてきた理由はただ一つ
328 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:43:06 ID:qqAsntiE0
自民800兆円の借金のうち、半分は小沢たった一人で作ったからな。 鳩山不況の下で借金はさらに倍増だな。
329 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:43:06 ID:f0v3Jga20
330 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:43:19 ID:ULIcPr2q0
単発の工作員と 本物のバカが仲良くしてるスレと聞いて
331 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:43:20 ID:uS/vRZ8O0
>>320 >今までに、どっかの人が「国債買って下さい」って
>あなたの家にやって来たことがあるのか?w
個人向け国債もあるけど、郵貯や銀行預金を通して
間接的に買ってる。
332 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:43:24 ID:5ZJyUc5b0
これでも子供手当てを実施して欲しい人って日本にいるの?
333 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:43:26 ID:jWDKmFjS0
税金払っても、職員、公務員関係が食いつぶすだけだ 日本は、資本主義でも自由でもないな マスコミは大嘘ばっかり流すし、一般国民は奴隷だな
>>318 バカは結構なんだけど、今まで自民のやり方で金利が上がらなかったからと言って
民主政権でも金利が上昇しない、国債は完売御礼!と言う保障というか、担保は一体何なの?
335 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:43:50 ID:u3Lm69vnO
株価も景気も国債もオバマも岡田も民主党に逆らうネトウヨだから気にする必要は無い。 国民の半数異常が鳩山政権を支持している。 ネトウヨは少数派。
336 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:44:00 ID:wLFwQudxO
>>301 日本国滅ぼしたいから民主党に投票したんだろ?
自殺志願者が
337 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:44:32 ID:ELbQ5GPl0
マニフェストによれば国債発行額は増やさないんじゃなかったのか?
338 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:44:33 ID:bttZ2KPY0
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ アーッ タタタッタタタッタタ! .// ""´ ⌒\ ) ゥホワッチャーァアア!! .i / \ / i ) i (・ )` ´( ・) i,/ _ー ̄ ⌒ニつ', 25%CO2削減 ! l (__人_) | --_―=イソ⊃', 環境税炭素税 ! \ `ー' / ' ̄ =_- _―⌒ニつ', 鳩山イニシアチブ ! . /^ .〜" ̄, ̄_~"-- _ -  ̄=_イソ⊃', 友愛アジア共同体 ! | ___゙___、_― _= `))', 補正予算執行停止 ! | `l ̄ ―=_) ̄=⌒ニつ', 政治主導独裁仕分け!  ̄- )=_rヾイソ⊃', 在日参政権 ! ノ´⌒ヽ,, ⌒ニつ', 国債44兆円 ! γ⌒´ ヽ,  ̄=イソ⊃' 円高容認株価低迷 ! // ""⌒⌒\ ) i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ ) !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ |:::::::::::::::(__人_) | 日本はもう死んでいる キリッ \:::::::::::::`ー' / ノヽ ,/} 、-' ` ', ' ヒデ (,(~ヽ, '~ ━━┓┃┃ .i'`'} ┃ ━━━━━━━ .| 'i ┃ ┃┃┃ , 。/ ! , へ_^~⌒ ┛ _,, /},-' ノ ッ⌒"‐ヘィ"⌒^" °・ ゚ ,i' _,,...,-‐‐-、_/ ('A`) ≦ ・ 。 ,, .・ ,、 ρ <,,-==、、 ,,-;,/ ~ ゝ, 、ァ、_ o °・ {~''~>`v-' '`ー゙`'~ ⌒゛dノ"ヽぇ、rヽ レ_ノ ' / 。
>>334 たんぽ?そりゃ国民の資産に決まってるw
340 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:45:34 ID:64EiXyNH0
>>319 > 政府の徴税権が無くなったとき
だから国債は止めてくれ。
どーやって精算するか考えれば・・・
341 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:45:35 ID:bdilS45R0
>>322 >TVで国債買ってくださいってのは見たな
それはだな、財務省的に言えば「国債引き受け先の多様化」ってことだが、
もっとハッキリ言えば、個人資産家が持ってる銀行にも預けない株にも投資しない、
経済的には「死に金になっている金」、それを国債でかき集めて循環させるってことかな。
342 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:46:03 ID:wKPf6LDL0
343 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:46:17 ID:6rusPaAvO
末期癌の患者に対して、政府は今のところ人間の尊厳と友愛精神から、患者に未告知のままホスピス送りの方針なんだろ 抗がん剤投与は停止し、モルヒネちびちび投与しながらホスピスの福利厚生を充実させ、せめて人間的な最後を送らせようとの鳩山医院長の親心 それにもしかしたら奇跡が起きて、国家戦略室の天才管医局長が特効薬開発するかもしれんから 一方亀井外科部長は患者が脱毛しようが副作用で血ヘド吐こうが、抗がん剤ドカンとカマして、チャンス見計らってオペだと言っとるんだろ さらに石破医師は、患者とインフォームドコンセントすすめて、抗がん剤と放射線治療で癌の進行を食い止めると発表 けどこの患者さん放射線大嫌いだから石破医師の病院には入院せんだろうし 結局ホスピスで死を待つのが、患者にとっては幸せなのかもな
344 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:46:23 ID:f0v3Jga20
本来なら借換債も減らなきゃいけないんだよね? 借り換えって行為の中で減額=返済って事で? 減ってるの?
345 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:46:30 ID:jWDKmFjS0
官房長官が銭ネコババしても、なにの違反でもない 馬鹿くさい国だ 日本は馬鹿の国だな 日本自体を、オークションに出したほうがいい それを、国民でわけてあぼーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:46:31 ID:ratokC/T0
無駄を削った挙句の果てが、国債の発行額が過去最高?死ぬの? 誰が返すの?あんたらはもうすぐ死ぬだろうからどうでもいいんだろうけど。 てか今すぐ死んでよ。
国債誰も買わないってそんな馬鹿な話があるかよ。 銀行は貸し出しみたいなリスク債権持ちたくないんだから、国債買うしかないんだよ。 個人向け国債は絶対に買わない!と銀行口座経由で国債持ちまくりの人たちが面白い事言うよ。 本当に国債嫌なら金現物(現金=日銀券も担保資産は国債だからもちろんダメ)買って 延べ棒抱いて寝ればいいんだよ。
348 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:46:42 ID:iTrCiwL80
総選挙の投票日以前から、民主党政権を睨んで債券市場は警戒モードだったよね。
349 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:46:53 ID:MhwrXlfa0
ホンとは、仕分けに財務馬鹿役人が出してるのは、 全部、カットしなきゃならないもんなのだが 仕分けに財務馬鹿役人が出してるのは 仕分けに財務馬鹿役人が出してるのは 仕分けに財務馬鹿役人が出してるのは もともと、どぶみたいなもんだ どぶさらいやって、仕分けとわな 仕分け項目、全部、無駄金の項目 仕分け項目、全部、無駄金の項目 仕分け項目、全部、無駄金の項目
350 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:47:00 ID:K/CUglYb0
なんか怒ってる奴居るけど 大富豪か?
選挙直後に反民主党を掲げたのは ブログに余計なこと書いて思い切り叩かれたあの会社だけ。 ほかのところは偉そうにするなよ。 同罪だぞ。
352 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:47:11 ID:tbXFMUFx0
>>341 それ国が国民に信用されないと集まらんよなw
353 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:47:46 ID:wwF1LZCqO
ハトが能無しなのは折り込み済みだがなぜ赤字国債を土建屋に突っ込み続けた汚沢がデカい顔してる。 早く検察なんとかしてくれ。 あれほどの害虫はいない。
日本を破綻させる中共の作戦
>>339 いやw 国債の担保の話ではなく、民主政権下においても国債金利は上昇しない、完売御礼の言質、だね。
ちょっと言葉が悪かった。
金利が上がらないだの、買ってくれとお願いが来たか?なんて、自民政権下の話なのに、何で何の疑いも無く
民主政権下でも通用すると言い切ってるのかな?って。 経済冷やしまくってるのは素人目にも明らかなのに。
356 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:48:00 ID:sgvRbuoAO
素人政党ミンスらしい もうダメポ(__;)
■個人向け国債も売れ残る 長期金利の指標となる新発10年もの国債の金利は2009年10月27日、2年半ぶりに年1.4%台に乗り、 28日には前日比0.015ポイント高い1.42%まで上昇した。 財務省が27日に国債の買い手となる機関投資家を集めて開いた意見交換会では、「財政再建への 不信感が金利上昇の圧力となっている」と、金利上昇を心配する声が少なからずあった。 たとえば、個人向け国債の2009年の販売は当初の予定額に達していない。個人向け国債は年4回 、1回6000億円をめどに発行しているが、これまでに3回の募集が終わり、予定された1兆8000億円のう ち7000億円程度が売れ残った。 これに銀行や証券会社などが個人に販売している国債をあわせると、09年に4兆2000億円を集める はずのものが、いまのところ計画より約2兆円減っている。個人投資家に保有してもらうつもりが思うよ うにならなかったわけだ。
358 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:48:26 ID:QUyxs/uCO
>>325 最初に起こる現象。国債の利上げ予測がなされるからね。
ウォンがどうなったか知らないの?
359 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:48:48 ID:J72doNtY0
これって選挙前の話と全然違うじゃん。
360 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:49:05 ID:Wv2nLTVhO
民主党が財産を全て納めるみたい
361 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:49:12 ID:sJfVI2zTO
無駄を削ってこれってどうなの?
地方交付税交付金と国庫支出金と福祉関連費が財政を圧迫してるのは誰が見ても明らか この三つをドラスティックに改変するだけで素晴らしく財政は健全になる 具体的には 地方公務員の厚遇をあらため、 在日特権関連費を廃止し、 生活保護法を一旦廃止して必要な人を選別しなおす制度にあらためる たったこれだけで日はまた昇る
363 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:49:25 ID:SrCjABBSO
輸出より輸入額が上回っていたなら消費税の大増税しかないじゃない ましては家電商品は中国製だし 食糧・衣類・医薬品まで輸入しているんなら大増税は当たり前。 輸入品で関税がほとんどかかっていない分野はエンドユーザーにかけるのが妥当だわな
364 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:49:41 ID:f0v3Jga20
つーか現時点で借金の方が税収入より多く それで経済が成り立ってるなら もう問題ないんじゃないかと思えてきたw
サブプラとか関係なく自滅してるな
過去の事例を見ても、小沢が絡むと国債発行額がいきなり突き抜けるな 小沢が早く友愛されますように
367 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:49:54 ID:bdilS45R0
>>325 だから信用の暴落なんて考えられないってことさ。
しかも、日本の場合外国への借金は5%しかないからな。
>>352 実際に個人向け国債も完売してるから、信用されてるんだろ。
資産家が破綻厨みたいな考えだったら、買うはず無いからなw
368 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:49:54 ID:36wQKPou0
鳩山大恐慌 終わりの始まりだね
369 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:50:01 ID:jWDKmFjS0
団塊の世代が、馬鹿の塊だから日本はだめになった この馬鹿どもが、理由なく自民に投票したおかげで借金800兆 それでも、景気最悪 毎年自殺者3万人以上 ぜんぶが団塊の馬鹿のせいだ
370 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:50:11 ID:kzgG/VQu0
いずれ市中に国債すら買う金がなくなる。 そうすると海外に買ってもらうか、もしくは日銀が直接国債を引き受けるか。 前者は買ってくれる国などないだろう。 後者は有効だが、基本的に国際貿易のルール上は禁じ手。 禁じ手をあえてやった時、どういう外圧があるか、それが心配。 人によっては、WHOから追放されると発言する人もいる。
スレ見回したら自民擁護のほうが言葉汚く相手をののしってるので お里が知れる気がしました。 次回も民主に入れますv
372 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:50:27 ID:6EvHs5pAO
びびっちゃったんだってさW
373 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:50:35 ID:+D9aqpPM0
民主党による文化大革命は、第一段階として教育や科学、技術力の根幹をつぶし、国力を疲弊させる。 次の段階では寺社仏閣等の精神的支柱となる建造物を廃止し、愚民化政策を行い宗教関係者、知識人らの粛正。 公共放送、インターネットの情報操作、言論統制を行い洗脳できない反社会分子を合法的に処刑。 外国人住民基本法によって、流入してきた韓国人、中国人の暴力と経済力による財界の支配、 最終的には、日本人の血統を絶つことに目的がある。 数十年後には移民が各地にゲットー、コロニーを作り犯罪の温床になりテロ暴動、略奪、殺人、強姦が続発 知識層、政治家、富裕層は国外脱出して無政府状態になり世界で一番治安の悪い国になっている。 民主党は政党を名乗るテロリスト集団です
なんかもう深刻にやばそうね。活きてる間に色々あったが、まさか日本の破綻を体験することになるとは。 鳩山のせいだけってわけでは勿論無いだろうが、最後の引き金を引くのはコイツになりそうだ。しかも自覚無しに。
375 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:50:43 ID:K/CUglYb0
>>365 自民が作ったゆとりローンも知らないのか
376 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:50:47 ID:41mFVyPdO
>>232 似たようなことを菅が言って、楽観的すぎると亀井に怒られてたな
377 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:50:56 ID:baeQEF6P0
自公政権の負の遺産とか行って逃げるんだろうけどどこまで逃げるつもりかな?
378 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:50:57 ID:dCTa18ub0
スゲェなぁ 借金140兆円 14,000,000,000,000円なんだよ だれが、返すんだよ
379 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:51:18 ID:L8KAqzo0O
ホント サプライズだな
380 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:51:29 ID:6bCZgTXl0
民主党は単に経済素人集団なんで、まあこんなもんだろう。 問題なのは、民主党じゃなく マスコミだ日本のこの危機的状況を報道しないでスルーしてることだ。。。 とにかく民主党よりマスコミをなんとかしないと日本再生は有り得ない。
381 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:51:29 ID:JNYDUvsOO
ジンバブエになる?
382 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:51:45 ID:sfNRGuG80
____ / \ /\ . / (ー) (ー)\ 日本の財務は税収から借金返済を考えないといけないお。 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | それを踏まえて計画を立てると必ずマイナスだお。 \ `ー'´ / ノ \ またその埋め合わせで借金になるお。この繰り返しだお。 /´ ヽ
382 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/21(土) 20:33:51 ID:DJvOKrAl0 ノ´⌒ヽ,, . /::::::::: `´::::::::::\ γ⌒´ ヽ, . /::::/::´:::::: :::::::`:、::`、 // ""⌒⌒\ ). /::〈::::l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)} i / ⌒ ⌒ ヽ ) ./::::::::/ ― ― l::::| !゙ (・ )` ´( ・) i/ /:::::::::|〈●〉 ` ´ 〈●〉::::| | (__人_) | ミンス /::::::::::| (__人_) |:::::| \ `ー' / {::::::::::::|、 `ー' /::::/ _,r┴ ヽ----''":j-、__ ヾ、::::::ヽ┴─'ー‐チト ~~ / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ / ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ', |:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ', 見て!釜の底が抜ける・・!!
今後は毎年一桁ずつ増えるのか
385 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:52:23 ID:jWDKmFjS0
国の国債も、総量規制してもらわなければいけないな 800兆返済するまで、借り入れはやめてもらおう 人件費もったいないから公務員、全員首だ 国民には自給自足生活だな
386 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:52:50 ID:f0v3Jga20
387 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:53:00 ID:NuLj3A1x0
選挙前に太田総理で民主が赤字出したら全額民主に払ってもらうっていう討論やってたな 民主の人は、じゃあ自民が今までの借金払えよという反論してたけど
388 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:53:05 ID:FDc3THPkP
子供手当てが国を滅ぼす!
389 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:53:06 ID:biz8l2vIO
これって、自民党のせいなんだよね
390 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/11/22(日) 12:53:09 ID:J5C76D3K0
>>343 ワラタw大まかだがアバウトに真をついてると思うw
2ちゃんでたまには爽快な的を得た、いい書き込みをみたもんだw
391 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:53:33 ID:2LxoaJhv0
/| / |ミ | | ミ \ | スカ \|_______ i / ⌒ ⌒ ヽ ) !゙ (・ )` ´( ・) i/ | (__人_) | \ `ー' / / ヽ ┌──────────────‐┐ │ なんと | │ たからばこは からっぽだった! | └──────────────‐┘
392 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:53:43 ID:kzgG/VQu0
政府の借金といっても、借金によって金が減ってる訳ではない。 日本人の金が、別の日本人に移動してるだけ。 それが証拠に、日本人が溜め込んだ金は、なんとバブル時代の 5倍にも膨れあがってる。日本はずっと貿易黒字だからな。 どこをどう考えても、信用が暴落する筈がないんだが、 唯一心配なのは、外圧オンリー。
393 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:53:52 ID:Z6NT/xJZ0
国民を騙して権力の座についたらあとはやりたい放題ですよ 野党時代の憂さを晴らすのが第一
>>298 それは「返さなくて良い」というのは違うだろ
国債の借り換えが、常に同じ借金時の条件で必ずできるはず、
という前提に立ってるから
実際は常に返済・借り換えをしてるし、その際には条件は常に変わってる
常に新しい借金、同じ借金ではありえない
国債発行残高、と一言で言っても、その国債残高の内容は千差万別、常に変化してる
395 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:54:03 ID:y7aOui/dP
これだけ見ても史上最低の内閣確定じゃん 他にも最低な要素が山ほどあるけどw
396 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:54:18 ID:gUiOcjwg0
あれ? また増えた???
397 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:54:21 ID:F1JFHChb0
日本オワタ
398 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:54:32 ID:iTrCiwL80
>>374 少し息をつけるようになった日本経済を、補正予算停止と円高誘導でトドメ差して
その後も放置し続ける鳩山民主党は、充分、万死に値すると思うけど。
あと日本の財政赤字の半分超を作ったのは、小沢一郎民主党幹事長。
399 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:54:43 ID:jWDKmFjS0
日本 = 自転車操業 もう、漕ぐ力さえほとんど残っていない・・・ あと50年持つかどうかだなw 子孫がかわいそうだね
400 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:54:58 ID:XiZ6c65YO
日本国債を暴落させて、 50歳以上の預貯金1200兆円と年金を紙クズにするためには、 結婚できない。子作りできない。 そんな金が流れない自殺社会を民主党と作り上げるしかない! 30歳以上の未婚男性500万人以上が結婚すると、 結婚式で数十兆円、嫁入り道具の家電製品で数十兆円、 マイホームで数百兆円、その新規の500万世帯に 500万人以上の赤ちゃんが産まれて、養育費で数千兆円だから、その金が流れないようにせよ!
401 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:55:01 ID:3LbzPWF50
402 :
(。´ω` 。) :2009/11/22(日) 12:55:11 ID:Lh1/ZKUfO
403 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:55:13 ID:+uEpltkj0
つーか2chの低学歴はしょうがないな。 麻生政権が続いていても同じぐらいの発行額になってるだろ。 実際には日本の経済政策って麻生政権で転換が図られたんだよ。 この経済状況で緊縮やれる馬鹿は小泉・竹中くらいだぞw 小泉・竹中信者ならなにも言わんが・・・・・
404 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:55:14 ID:6O+m0Hca0
>>381 なれない。
60兆近い供給過剰が発生してるからずーっとデフレっぱなしと言っていいくらい
物価が上がらない日本で多少のことでは物価は上がらない。
ジンバブエは供給能力過少だったからああなった。
自民党に居た頃の汚沢のせいだろうが!
>>389 いつまで野党気分なんだ民主党は
他に罪を擦り付ける暇があるなら仕事しろカス
408 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:55:56 ID:/uoP1Hon0
鳩山不況に入ってしまっているから国債の増額に関してはもう何も言わん。 しかしそれならその国債をどう使う、という明確な政府としての方向性を示せ。 メリハリも無く方向性も定まらないまま、ムダやめます、でも国債総額で経済対策は子供手当て、じゃ借金が膨らむばかりで 何も効果はだせないのは明らかだぞ。
409 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/11/22(日) 12:56:15 ID:J5C76D3K0
>>343 案外、抗がん剤とか放射線よりも
ホスピスで助かればもうけものの免疫療法のほうが末期がん患者は助かる見込みがあるかもなw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>392 借金した金でCO2削減のために8000億円ぐらい海外にあげてなかった?
411 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:56:20 ID:bdilS45R0
外国に対する借金の割合と、その対GDP比(カッコ内は円換算) 日:6.6%−8.6%%(44兆) 米:44.4%−16.1%(264兆) 英:33.2%−11.1%(37兆) 独:46.3%−29.7%(117兆) 仏:31.5%−29.3%(90兆) これで破綻とか言う奴は破綻厨くらい。
412 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:56:36 ID:2LxoaJhv0
過去最大の赤字国債で .___ ./ ノヽ\ . __ ;| (○)(○|: ; / \ ; :|ヽ (_人_)/; ; ;/ ノ |||| 、_\ ; . :| |. ⌒ .|; ; / (●) (●) \ :h /; | \ (__人__) / | ; :| /; ’ ; \ |. ` ⌒´ | / / く、 \ ; / | ; ;| \\_ \ ;(_)| ・ ・ || ; ;|ミ |`ー=っ \ ; l⌒ヽΞ Ξ/| | ; | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ; / ─ / ──┼─ ─ lヽ| |ヽ ム ヒ | | \/ ─ / / ─ / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ\ __ノ / / / | ノ \ ノ L_い o o てか事業仕分け何の意味もなかったな
413 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:56:43 ID:dRnxfbOV0
国債額が膨らんでるのが問題なんじゃない その国債で調達した金の使い方がおかしいのが問題
415 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:56:48 ID:sfNRGuG80
____ / \ /\ . / (ー) (ー)\ 国債の大半が日本消化だから大丈夫なのは論理的にだお。 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | 現実でいえば経済にとっては需要が急激に減ったり倒産だってあるお。 \ `ー'´ / ノ \ その後の経済リスクも踏まえれば踏み倒してセーフなわけないお。 /´ ヽ
416 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:56:56 ID:NXbPkm7+O
たかが事業仕分けで一兆三千億円削減している間に日本が世界で何十兆円損してるか知ってるか?そしてこれから何百兆円損失するか理解した方がいい。
417 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:57:06 ID:ZVGC52P30
<選挙前>
____
/ \ /\
. / (ー) (ー)\ 無駄遣いをやめます!
/ ⌒(__人__)⌒ \ 埋蔵金を発掘します!
| |r┬-| | それで財源はいくらでもでてくるのです!
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm >税金の無駄遣いの根絶」など歳出削減で9・1兆円、埋蔵金の活用や租税特別措置見直しなど歳入増で11・4兆円の計20・5兆円を捻出(ねんしゅつ)するとしている。
>歳入・歳出改革は4年間かけて行い、財源が確保され次第、1人あたり月額2万6000円の「子ども手当」や高速道路無料化などの政策を順次実施する計画だ。
ミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:57:32 ID:TR/YDrp7O
やってたな》太田総理 民主議員全員反対しててワラ…えないよ……
で、ミンスにいれたどうしようもない馬鹿はいつ死ぬんですか?
>>392 債務超過になればどうなるかわかるよ
IMFは7月、日本の政府債務残高が19年に個人金融資産(約1400兆円)を上回るとの試算をまとめた。
国内のマネーだけでは政府の借金を賄えず、海外に頼らざるを得なくなる状況だ。
422 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:57:43 ID:tbXFMUFx0
仕分けしないで借金ふやしゃええやんw
423 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:58:04 ID:jDd0Asom0
日本市場から金が確実に逃げている、財政破綻も現実味を帯びてきた、 コレこそが民主小沢の目的じゃないかと。
424 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:58:07 ID:wwF1LZCqO
村山内閣が俺の記憶の中で輝きを増してるよ。 あれ以下がしかも集団で出てくる。しかも経済キツい時に。 悪夢だよ。 来年は更に凄いよ。
425 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:58:08 ID:VCt2RV0QO
426 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:58:09 ID:37Gqx9150
>>392 >政府の借金といっても、借金によって金が減ってる訳ではない。
>日本人の金が、別の日本人に移動してるだけ。
まーた、こういうこと言ってるよ
お前の言い草では、大増税なんかも問題ないことになるな
大増税といっても、増税によって金が減ってる訳ではない。
日本人の金が、別の日本人に移動してるだけ。
とかな。
(まぁ、お前が税による資産の移動を問題視していないのは当然
分かることではあるが)
いい加減、そういう言葉でごまかすのはやめないか?
>>392 >日本人の金が、別の日本人に移動してるだけ。
そう、企業から国にお金がどんどん移動してる
だからずっとデフレ
なぁ、何で民主政権下でも国債は安全!って言い切ってるのだ?
日本国と言う船の船頭が気違っちゃってるのに、前の船頭と同じように事が運ぶ、と言う保障は何なの?
そんなの前の船頭の仕事が良かっただけで、どうにかなるのはこれからの話でしょ?
>>411 つってもそれは、今までの自民の仕事だろ? 民主がまともにやる、という担保にはなっていないと思うが・・・
429 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:58:31 ID:nVYjjv810
仮名が通した法案はな、借金を返さない事に免疫を造るためなんだよ。 次は‥ わかるよな?
430 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:58:34 ID:K/CUglYb0
民主は偉いな ババ政権を選んだ 普通なら辞退するぞ
>>334 馬鹿の相手はもうしないと言ってるのになんでレスするんだよ。wwwwwww
これだから馬鹿は・・・
相手にしないと言ったのに相手しちまったじゃねーか。
432 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:58:39 ID:5VKA55U40
誰が買うwwww
433 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:58:41 ID:Vvc3AY9hO
ハハッワロス
434 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:59:00 ID:kzgG/VQu0
今だって日銀は国債の間接引き受けだったらやってる。 今の銀行に新たな国債を溜め込むだけの金があるとは思えん。 国債発行 ⇒ 銀行が買う ⇒ それを日銀が買って銀行に銭を払う ⇒ その金で再び銀行が国債を買う ⇒ また日銀が (以下エンドレス) もうおそらく日本はこういう状態になってるんじゃないの? つまりもはやとっくの昔に事実上の政府通貨状態になってる気がする。
435 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:59:05 ID:YHTtmKZ00
436 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:59:40 ID:cLn6gYwg0
デフォルト間近
437 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 12:59:56 ID:Zq/aYBq+0
景気対策がないのに国債発行・・・・orz
438 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:00:01 ID:2LxoaJhv0
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ __________ ( /"""⌒\ ヽ / ソ i ) / 国民のために働いたら i/ \ / ) < 負けかなと思ってる ノ(・)`´( ・) ヽ / \ l , (_,、)、_ /⌒i/ \ 総理(62・男性) ヽ トェェョイ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽニノ _ノ
439 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:00:09 ID:R7ylUvwk0
まじで国滅ぶかも
440 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:00:07 ID:aOoIzO2ZO
埋蔵金があるから国債発行しないと言ったくせにウソツキ 脱税ばかり景気よくしろよ
441 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:00:19 ID:dq/wHRx30
東京の一等地が坪5000元ぐらいで買える時代がくるかもしれないね
442 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:00:24 ID:dRnxfbOV0
ぶっちゃけ事業仕分けなんぞで得られる埋蔵金なんて微々たる額で、こんなもんで財政がどうにかなるわきゃねーよな。 大鉈振るおうとしても国民がそれを許さないから民主主義下じゃ解決は無理だな。
444 :
ネトウヨ :2009/11/22(日) 13:00:40 ID:q07WzjZ/0
おまえら!ミンス・反日左翼・シナ・チョンの工作員にレス返すなよ。 やつらは基本時給の他に1レス毎に6〜10円の歩合がもらえるのだ。 腹の立つツッコミ所満載のカキコして多くの怒りを買うのが腕のいい工作員だ。 思うツボになるな。敵に塩を送るな。狂犬病の野良犬に餌をやるな。 特に説得しようとするな。ムダだ。 ドイツの原子物理学者、マックス・プランク(Max Planck)氏は、古い理論というものは「なかなか死なない」 ものだと説明する。 「新しい科学的事実というものは、反対論者たちを説き伏せてと言うよりは、反対論者 たちが死去して初めて、勝利を勝ち得るものだと言えよう」 つまり一旦その考えに染まったものは死ぬまで考えを変えないってことだ。
財出は当然のことだが、赤字国債を批判し無駄を削減したら20億浮くと嘘ついて言い張ったことを 先に、国民に土下座して詫びるべき
言行不一致も甚だしいよな 大衆は目先のパフォーマンスに釣られすぎ
447 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:01:17 ID:Uwk4Bs40O
あーあ・・・マスコミも責任とれよな・・ 森永卓郎もいまさら遅せーよww
448 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:01:18 ID:iTrCiwL80
>>424 来年度予算の成立が来年度にズレ込み、不景気をさらに後押しする、というところまでは
すでに予想してる人も多いんじゃないかと思います。
細川内閣で藤井が蔵相だった頃に一度やらかしてるから。
449 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:01:28 ID:uS/vRZ8O0
>>412 >てか事業仕分け何の意味もなかったな
最初から意味ないよ。
財務省の内部でやってた事を政治ショーにしただけ。
まあ、それで国民を騙せたら民主党としては意味があったんだろうな。
450 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:01:29 ID:JNYDUvsOO
>>405 そか、ありがとう。
ちょっと安心?いやよく分かんないけど…
451 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:01:57 ID:/uoP1Hon0
>>403 で、いつ麻生政権が温室効果ガス25パーセント削減とか子供手当てとかバカな恒久的財源が必要になる
政策やったの?
いくら民主が無能の集まりで擁護できないからって自民まで同じレベルに引きずり落とそうとするなよ。
452 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:02:24 ID:R7ylUvwk0
子供手当ては、会社で言うと 増資して株主に配当金渡すみたいなもんだもんな。 誰がその社債買うんだよ
>>443 むしろアレはムダ削減と言うよりは、トドメを刺しているようにしか見えない所も多分に在る気が・・・
あんなの見てて面白いのかな?w 空恐ろしい気もするのだがw
454 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:02:39 ID:l0c3gUF90
JALが破綻する前に、日本が破綻するなw
455 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:02:43 ID:ZVGC52P30
>>449 たとえばシーリングとか今までもやってたしね。
>>389 ネクスト内閣やら政権交代準備完了やらデカイ口叩いてたくせに
いざ交代したら何の景気対策もせずに
あろうことか好き勝手に妄言吐きまくって国際的信用を失って
やっと国会召集したかと思えば検討中を連呼する馬鹿どものせい
457 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:03:08 ID:YqvUf1HE0
458 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:03:13 ID:2LxoaJhv0
ノ´⌒`ヽ 彡巛ノノ゛;;ミ γ⌒´ \ r エ__ェ ヾ 株価が下がりまくりんぐ!! // ""´ ⌒\ ) /´  ̄ `ノj` 、 国債を発行しまくりんぐ!! ♪ .i / ⌒ ⌒ i )ポッ __ _,, -ー ,, ポッ (_l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ ) 今、どんな気持ち? i (・ )` ´( ・) i,/ ポッ (/ "つ`..,: ポッ i〈●〉` ´〈●〉 i / ねぇ、どんな気持ち? l (__人_). | :/ :::::i:. i (_人__) | ___ \ `|┬| / :i ─::!,, \ |┬| /__ ヽ___ `ー' 、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / `ー' ___/ / ユキオ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ ミユキ 丶 / /  ̄ :|::| 国民 ::::.| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶 / / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶 (_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_) | /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ / し )). ::i `.-‐" J´(( ソ トントン ソ トントン
459 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:03:15 ID:vKdJH5ufO
このまま行けばインフレーションが起こるからいいのではないか。
460 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:03:16 ID:sfNRGuG80
____ / \ /\ . / (ー) (ー)\ 最終的にはダメだお。 / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | 日本はアリ地獄の中にいるようなもんだお。 \ `ー'´ / ノ \ でもそんなにすぐでもないから心配するだけ損だお。 /´ ヽ
461 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:03:20 ID:qGk4aHnB0
どうせまた税収入が落ち込み2年後には1000兆超え あっという間に国民資産1400兆を超えマース。 よって今月中に徳政令。
12月は小沢一行は中国詣で、デムパ夫妻はインド旅行と忙しいです
463 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:03:36 ID:NuLj3A1x0
藤井の爺さんの真意が量りかねる・・ 本当に何を考えてるんだろう
464 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:03:43 ID:kzgG/VQu0
>>428 >なぁ、何で民主政権下でも国債は安全!って言い切ってるのだ?
平たく言えば国家の借金なんてのは、新しい札を刷ればいいだけの話だから。
しかも日本の場合、その札が国債になって国内で循環するだけだから
円相場も殆ど変化がないから。
(円相場は円をドルに変えない限り、供給量が幾ら増えても変化しません)
財源は国民が預けている郵便貯金を 全て没収して国債購入にあてますw 文句のある国民は刑務所に入ってもらいますw
>>420 太田総理に死ねと仰るか
選挙後に自ら「借金は民主党議員が負担しろ法案」を出し、石破に「投票した者も連帯責任」と
言われ目を泳がせ、後日民主に投票したと言ってしまった太田総理に死ねと
467 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:04:19 ID:DyIsG/iy0
468 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:04:23 ID:u3EPa27UQ
>>403 民主党が最初からそう言って選挙してたら、誰も文句言わんさ。
469 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:04:42 ID:EV2tP5f/0
これでもネトウヨ連呼厨は何とも思わない 狂ってるね どうなると思う? どうなって欲しいの? 民主がどうしてくれると期待しているの? いつも何も答えられない 民主支持者
470 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:04:47 ID:Pw5B2hyZO
借金の100%は自民党と公明党が作ったもの。
471 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:04:50 ID:aZlZoOqq0
埋蔵金とか公務員の人件費2割削減とかどこ行っちゃったの?
>>411 自民がやってきたことを根拠に民主擁護wwwwwwwwww
わらえるwwwwwwwwwwww
最高にわらえるwwwww
>>464 じゃ国民が税金払う必要がないんじゃね?
今年のアメリカ超えるとか すげえよ詐欺山政権w
475 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:05:27 ID:V9gjDfml0
>>392 > 政府の借金といっても、借金によって金が減ってる訳ではない。
> 日本人の金が、別の日本人に移動してるだけ。
>
> それが証拠に、日本人が溜め込んだ金は、なんとバブル時代の
> 5倍にも膨れあがってる。日本はずっと貿易黒字だからな。
>
> どこをどう考えても、信用が暴落する筈がないんだが、
> 唯一心配なのは、外圧オンリー。
正解だが、一番心配なのは、経済音痴の民主党政権。
この話題になると、非武装のままの預言者は滅びるを地で行くよな…。
477 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:05:31 ID:WeW9OOCC0
いいか?何度でも繰り返すぞ。 お 前 ら が こ の バ カ 共 を 選 ん だ ん だ か ら な !!
478 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:05:37 ID:81pNrCEU0
無能どころか害しかない
>>426 嫁から金借りて家電買った旦那に「貸した金返せ」と詰め寄るようなものだ。
その家庭は金銭的に困っているか、といわれれば困っているとはいえない。
内債だけで回ってる部分の清算を急ぐ必要は全くない。
というか、あまりあわててやりすぎると市場を混乱させるだけ。益無し。
これが自民党に政権をまかせていた結果なのか
481 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:06:02 ID:uS/vRZ8O0
>>465 >財源は国民が預けている郵便貯金を
>全て没収して国債購入にあてますw
それに近い事を1946年にやってる。
482 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:06:02 ID:2LxoaJhv0
::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\∧_∧/////('(T∀T ∩////∧_∧// / :::::::::゚::: あの時、民主党に投票したばっかりに…(´Д`;)/////ヽ ノ/// (´Д`l||)つ/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::と )/////(⌒/ /////( つ / ◎ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( く∧_∧/(_ノ///////ヽ )/ / / ::::::::::::::::::::::::::::::::::: // /\まさかこんなことになるとは…丶J ∀・ii)//////// / / / ◎/ :::::::::::::::::::::゚:::::::::::::// /////\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /∧と∧)/////// / /;;; :::::::::::゚::::::::::::::::::::// ////////.∧_∧::::::::::::::::::::::::::::::::/(( 。>Д,)///// (\(\ ::::::::::::::::::::::::::::://日本沈没… (・∀・l||) / ̄ ̄ ̄///////(○ つ//// / ヽ ∧_∧ ::::::::::::::::::::::::::// //////////と と |/__________/っ//////.) ) ).//// / ◎ \);∀;)  ̄ ̄ ̄ ̄ // /////////(⌒(⌒)ノ//ν//υ゚////////し' し'//// / / オワッタナ… 〜 // (~( ̄).////////////////////∧ ∧ /////////// / ◎ / /;;;;;; 从 // /ノノ ノ//////////∧ ∧//////(*T 0ハハ //////// / / /;;;从 从。 //∧_∧ 何が友愛だ…(Д゚# )////// つ (-゚*) /////// / ◎ / 人 〜゚ 〜人〃 (T∀T )/( ̄( ̄)/゚/ と ////〜(__⌒つ__).////// / / 从人゚从〜 从(/ (/。゚ / ノ ノてっ/( ノ〜/////////∩_∩人っ゚从人゚从っ 。 ∧ ∧ 〜 〜 ∧_∧ 从人゚从つ゚∧∧从っ〃つ〜.〜゚∩_∩ ノ从っつ゚ . ∧_∧ . ( Д~;;) ・ (。゚´Д`)つ 〜 〜(ii-∀)〜 ゚ ・ 。从(=Д= )〃てっ 〜(||l=∀=) 。 ゚ 。....... 〜〜〜つ 〜 ∧_∧〜〜 ∧ ∧ と〜とノ从〜〜 。゚〜〜〜 ∧_∧....::::::;;;;;
483 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:06:05 ID:yDrPeqpe0
おい、誰かゴルゴ呼んでこいよ・・・ まじで・・・
484 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:06:27 ID:bdilS45R0
>>426 実際、北欧諸国は国民負担率が70%くらいだけど、問題起きてないし
経済成長も普通に出来てるな。
日本は30%台だけど経済成長できてない。
485 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:06:31 ID:l0c3gUF90
技術大国より、借金大国を目指す鳩山w
486 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:06:35 ID:1X/lYN9K0
ハハッ
487 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:06:53 ID:ED2jOTfcO
つか、まずは例年並みの予算に組み替えろと 金はないけど使いたいてかバカが
488 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:06:54 ID:kzgG/VQu0
お前らが幾ら「日本の危機!」「国債が暴落する!」とか アホみたいに危機を煽っても、日本の国債の金利は人気があるから 未だに世界最低だし、円相場は下落どころか高騰してるし、 現実は全く煽ラーと正反対に動いてますが何か?WWW
489 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:06:54 ID:u3EPa27UQ
490 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:07:12 ID:mSo2Acfo0
ざまぁw これは集団自殺ブームが来るなwww
491 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:07:14 ID:7+32KOe9O
ミスター円高を何とかしなければいけないね。 日本の国債は内債だから、いくら発行してもよいとのお考えのようだ。 早く、無利子国債または政府紙幣を発行して、債務を減らすべきだ。
>>443 まあどういう過程を経て予算の分配が行われるかを公開したのはそれなりに意義があるじゃないかな。
ただ仕分け人の人選がちょっとねw
493 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:07:26 ID:zjCMwrrh0
3 :名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:20:27 ID:n14zKPDS0
>>1 自民悪政のツケだな。
鳩山Gj!
↑↑↑↑
死ね、工作員。日本の空気を吸うな。
494 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:07:42 ID:guB4aK0x0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■□□■□□■■■■■■□□ □□■□□□□■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□■□□ □■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□ □□■□■□□■■■■□□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□ □□■□■□□■□□■□□■□□□□■□□□□■□□□□□■■□□■□□□□■□□■■■■■■□□ □□■□■□□■■■■■□■□□□□■□□□□■□□□■■□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□ □□■□■□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□■■□□□■□□□□■□□□□□□■□■□□□□ □□■□■□□■■■■■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□■□□□□ □■□□■■■□□□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□□□ □■□□□□□■■□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□■□□■□ □□□□□□□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□■■■■□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
496 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:07:52 ID:tbXFMUFx0
>>488 なら心配ないよな
でも、何でそんなに必死なの?
>>479 自民の時はそれでやれたけど、民主に成ったらサラ金に手を出さざるを得ないんじゃないの?
土建屋の旦那の仕事はもう干上がっちゃってるからw
無駄遣いをなくしたら 赤字国債が増えちゃいましたw 今の子どもたちに全て負担してもらいますw 詐欺集団民主党をこれからもヨロシク♪
500 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:08:15 ID:EV2tP5f/0
何だ 日本はいつかジンバブエを目指すのか かつて白人の地主・資本家が海外に逃げていったように俺も貯金ためて外国で暮らすか
ありもしない金をアテにして動いたツケだな。 バカな国民はいまだに埋蔵金があるなんて信じてるし。 事業仕分けもそのうちの一環とか。 守りに入るのと、日本後退させるのは意味違うのに……。
>>484 北欧は負担する国民を移民で増やしたからな
今、その移民がいろいろ問題になってる
503 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:09:11 ID:F6XxHYq30
鳩山は日本をシムシティだと勘違いしてます
504 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:09:18 ID:2LxoaJhv0
自動車税5万円増税 固定資産税5万円増税 所得税5万円増税 地方税5万円増税 株取引におけるキャピタルゲイン課税も増税または総合課税に変更 配偶者控除廃止 扶養控除廃止 消費税+10%増税 住宅ローン減税廃止 年金収入の15%に増税 介護保険料増税 健康保険料+10〜20%増税 環境税 年36万円 エコ住宅改造費 最低650万円 など検討中 民主党 鳩山大恐慌 詐欺マニフェスト (( (ヽ三/) (((i ) ノ´⌒`ヽ / γ⌒´ \ ( .// ""´ ⌒\ ) ヒャッハー 倒産 失業 大増税 | :i / ⌒ ⌒ i ) ちょーたのしぃ〜 l :i (・ )` ´( ・) i,/ l (__人_). | (ヽ三/) )) \ |┬| / ( i))) . `7 `ー' 〈_ / ̄ 無駄遣い!在任2日で衆院議480人の8月給与230万円満額支給 民主議員「ありがたい」
506 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:09:26 ID:C8tGD/VF0
ふざくんな
507 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:09:47 ID:bdilS45R0
>>472 >>411 は別に民主擁護してるわけじゃないよ。おれ民主に入れてないし。
ただ自民、民主問わずにいる、破綻厨に反論してるだけ。
自民支持だろうが民主支持だろうが、破綻厨は国を滅ぼすよ。
まぁ滅ぼしたいんだろうけど。
>>470 そのとおりだな。800兆は自民が作り上げたのだから
民主政権で国債が1600兆になって初めてネトウ.ヨは民主を批判できる
こんな状態でも円安ならない日本が不思議 大企業が日本脱出して一緒に海外行ける下請けはまだ幸せ者だろう
510 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:10:32 ID:wVQ9sF660
それもこれも民主党の政権公約の月額26,000円の実現の為だよ。もうね、アホかと、バカかと。
>>497 いやぁ、昼飯代ももらえない旦那が嫁の財布から諭吉抜くんじゃない?
つまり増税。
>>479 でも、貯金(≒国債)を持っている金持ちからじゃなくて
庶民から金を集めて借金を回収しようと計画を
しているようだけど
>>484 北欧諸国は福祉が充実しているという安心感から
貯金をほとんどせずに消費にまわしているからね
513 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:10:52 ID:8uvRqAaC0
確かに自民にも責任はあるが 今年の予算は完全に民主党の責任だよw 何責任転嫁しようとしてんのさw そんな戯れ言は昨年の予算以下でやってから言えよ。
>>507 国の信用が落ちることで、国債から企業への融資や株式市場に
資金が移る方が良いって言う人が多くなるのも、
このデフレ不況が続いてる状況では仕方ないと思うけど
516 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:11:50 ID:u3EPa27UQ
>>508 自民が50年かけてやったことを、民主なら10年で達成しそうだ。
517 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:11:53 ID:WrwhjcbJO
詐欺党に名前変えようよ
観察しているとどうやらネトウヨとは自民党支持者のことを意味してるようだな。
519 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:12:01 ID:SrCjABBSO
30%の消費税大増税しか道はないと 家電はほとんど中国からの輸入品だろw 服も輸入品、野菜も輸入品、医薬品も輸入品、エネルギー関連も輸入品 輸入を促進するエンドユーザーが負担するべきだな
しっかしぃ、壮大な自転車だなぁ。
521 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:12:19 ID:Z6NT/xJZ0
政権抗争が第一です
>>505 ま、確かにシステムというかショーとしては面白かったけどねw 研究者連中が不憫でならなかったわw
マニュフェストだの面白いのは持ち出すのに、叩き壊すのが上手いよなぁw
さすがは壊し屋・小沢って感じでw
523 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:12:37 ID:/ng7tRxX0
なんら仕事をしていないのに、借金だけは増えるのな。
524 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:12:46 ID:koje3gAN0
日本の財政赤字の半分以上を作ったのは、小沢一郎です。
仕分けで無駄が○億削減された!なんていってる間に日本の資産が35兆円も失われていましたw そしてミンスに投票した馬鹿は何も知らずに仕分け人にだけ喜んでる(笑)
526 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:12:56 ID:8v8LVxlL0
この国際派にな入札だろうけど。 入札して談合しない日本の商売人がいるとは思えない。 民業圧迫というけど、郵便局で国債と宝くじを募集で 販売できるようにしたら中間搾取されないし、国のため すなわち国民のためになる。銀行が国債を買うお金を 融資にまわせば経済にもいい。
527 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:13:05 ID:2LxoaJhv0
(/=(◎)===ヽ) / {__ )::::/ l / | ● ● | / {____)ノ l|i -、 // | (_●_ ) / | Ξ| -、 `、l lll , l∪| / , ' | Ξ| ll 〈`'-ーー-'^ヽ `、l ,ー-、 `ミ / `.-ヽノ-‐'" , " l .Ξl ii ヽ-''´~ソ / `l、_l ,,-ァ / |l∧/フ ( .|. | Ξ| |l ,/ く ,,.-''/ (⌒)__|l/'" ヽ |.  ̄|_| ̄ _,.r' .,へ `ヽ r、__,,.-''゙,,.-'´ .`"/  ̄` l .| || =ニ-ー'´ `;、ノ ヽ_,rー'゙´ r─( l⌒` 、 /l .| .ノ´||⌒⌒`ヽ `--‐| /l二二二二ノγ⌒´ ) |__| | | ./´ ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ 政権交代こそ、 (⌒ / | | / ./ U .| ヽ  ̄ ̄ / / ̄ \_ .| 最大の景気対策 | .| u へ、 /ヽ | .| /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ |. ( ヽ_●_ノ | ヽ_●_/ .) .|
528 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:13:21 ID:nMOwTxzz0
何度か出てるみたいだが、国債を家計や企業の借金と同列で扱うのはよくない。 ただし、国債の増加率はGDP増加率もしくは、インフレ率と比例すべき。 インフレ率を越えると、デフレになる。
529 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:13:36 ID:UWoTkVUjO
一旦破綻させて戦後復興政治、憲法、行政ガラッと変えてやり直せばいいんだが、下手するとシナチクに乗っ取られるな
530 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:13:38 ID:jWDKmFjS0
馬鹿の自民に、 50年もの間、投票しつづけた国民が馬鹿 800兆は、1960-2008まで投票権があった馬鹿国民が全員で返せよ、ボケ
>>465 >文句のある国民は刑務所に入ってもらいますw
衣食住保障されるのであればそれもありかな。
民主党全員死ね!と連呼すればいいの?
ジンバブエ状態!
533 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:13:54 ID:EV2tP5f/0
おまえらガキのいる家庭には月26000円やるから 環境税と消費税アップは受け入れろよ あと次の選挙も入れろよ だって
534 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:14:14 ID:5lpnfXF00
やっぱり中国語を習得しておくか。このままだと必要な時がいずれ来るだろ。 とりあえず「殺さないでくれ!」ってのはどう言うのかな。
535 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:14:17 ID:QwTUus+kO
これからどうなっていくんだろ? あんまり無茶苦茶な政治やってたら 最後は革命とか起こるのかな? 要人暗殺がいつ起こってもおかしくない気がするんだけど。
___ ,;f ヽ i: i | | | | ///;ト, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ^ ^ ) ////゙l゙l; < 低脳な無能政策で鳩山不況の元凶の売国奴!│ (. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | │日本の為にも脱税の鳩山が早く死にますように │ ,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| \___________________/ /\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ / \ \ ̄ ̄ ̄../ / .
537 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:14:51 ID:FfymfSrJ0
過去などアテにならない。 過去の経済動向など全員が知っている情報なのだから。 競争の武器にはなり得ないのだよ。 むしろ過去にこのような経緯と結果があったから こうなるだろうという予測はおおかた外れ、 過去の経験から皆がそう予測した為に逆に動いた、 という結果の方が多い。 経済学などしょせん後付け、 結果分析の学問であり将来予測の学問では無い。 それが証拠にバブル崩壊を予測し財を成した学者などいるか? リーマンショックで富を増やした学者は? おれはついぞ聞いたことが無い。たったの一人もだ。
538 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:14:54 ID:qGk4aHnB0
何処に行っても公務員があふれてるじゃないか。 誰がやってもこの国には未来が無い。 軍隊が出て公務員から国民を守るしかない。
539 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:15:02 ID:znNBFLzV0
ネトキムが跳梁跋扈してるな。在日には四文字の読みと意味わからんだろうな。
540 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:15:08 ID:wVQ9sF660
>>508 自民党の初代総裁は誰でしょう?あと民主党の中の人は元自民が多いんだけど?
>>528 もうずっとデフレ
これだけ金ばら撒いてるのに、金の使い道が悪いとしか思えない
542 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:15:22 ID:bdilS45R0
>>512 だから、国民から国、国から国民へ金が移転しても、それは国内での移転であるから
問題ないってことだ。
543 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:15:22 ID:pw3sHF4GO
結局自民党が隠してた無駄なんてないどころか、更に無駄な支出を増やして国債刷るわけね 指示した奴ら責任取れよ
選挙直後から、民主党が埋蔵金を探している姿勢が見えないんだが 調査結果は公表されたんだっけ? 探してないよな?
>>529 下手しなくても乗っ取られるだろw 日本切り売りセールなら、全力買いの国は結構あるでないのか?w
546 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:15:44 ID:N9LCzgYH0
自民党のせい、って騒ぐやつはその中枢にいたひとが幹事長を務めてる政党をなんで非難しないの?
>>483 誰か「G-13型トラクター求む」っていう新聞広告ださないかな
548 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:16:42 ID:Ec2Gai+90
150兆円は超えるだろうな 140兆円超だから間違ってないけど
仕分けをしたから大丈夫
550 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:16:59 ID:MHmqPnpG0
国債発行は40兆といったり 予算が95兆円といったり ごまかしばっかりやってんじゃね〜ぞ ゴラァ〜 !! ∧___∧ / / / / ⊂( ・∀・) 、,Jし // ガッ (几と ノ ) て._∧ //'|ヽソ 彡 Y⌒Y `Д´) /ノ / | \ 彡 ( つ つ コクサイハ 140チョウエンコエ ・・・ ヽ/、/ヽ/ ヽ/ と__)__) . 政府財務省
552 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:17:46 ID:kzgG/VQu0
ねえねえ、国債の投売りが始まるっていうけど、 国債の多くを持ってる銀行は、誰に売って、その金を何に投資するの?(笑 国債の代わりの投資先を見つけないと、潰れちゃうんだけど。WW 暴落論者はこの質問に答えた事が一度もない。WWWWWWWW
まだ子ども手当ても半額だし、高速無料化もほとんど予定してないからな 税収は当分下がったままだから、次年度からは新規国債はもっと増える
554 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:17:55 ID:koje3gAN0
>>546 本当は民主党を擁護したいんだけど、民主党に褒めるポイントがこれっぽっちもないので
自民のせいにしたり自民を貶してレッテル貼りするしか、民主を正当化する方法がないの。
555 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:18:01 ID:BIz6mYQR0
政権とったら、赤字国債は発行しないって言ってませんでしたか? 自民をはるかに上回るバラマキとグダグダぶりはさすがだ・・・ 民主鳩山大恐慌がはじまるな。
556 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:18:09 ID:EV2tP5f/0
そのうち鳩山は「日本は中国と合併します。企業だってやるでしょ?グローバルな視点で捉えてください」 とか言い出すのでは
557 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:18:12 ID:2LxoaJhv0
/ィ' // \ `丶 / ´\ / 〃  ̄ ̄ 丶、r〜'_ー、,>ー-\ ` ー─`-' {  ̄ `丶 f´ 〃Y≠ミヽ じ, . ' /\ } {{ {{f泌}}ソ〉 ハ |i l \ \ゝ_ ゞ ゝ=ーイ/ r┘ i !l | __ \ __\弋_`  ̄´_,.仆 l| 、い `ヾ '´-‐ ̄`ヽ`Y´ l ゝ',圷、、 , r 〒 ア Y ⌒Yl // ペ 〃´i `┘ ー┴'′ /ム^} /イ 土日になると普段勇ましくなる民主支持者共もこのスレでは、一斉に逃走か。 ッ 亅 ノ / r‐ン 厶ヘ / \ ` , 「i/ / \ _く ヽ.\ゝ, / |' / ∠-┐ ハト\ / Xヽ、 _,. ´ |「 // | /,. -‐≠、 /__r┴‐_- 、 j}^Y.// _⊥、 / / 丁\: : ̄: : \:\_ノ:_人¨´__イノ } ! / l Y´ ̄ ̄`Y⌒Y´ ̄`ヽ ヽ 厶イ !/ ' l ー廴 厂 } ∨__ノ . イ ! ゝ、_,ィ¬´7不`ー、___ハ V´ // | ヽ/ / /| ', ∨:.! `、 ゙、 . / / | / / /:.| i ∨ `、 、 。ィ 〈 ! \ /`'| / ゙、 ヽ じ ヽ イ ヽ/ !イ } } `ァ= ‥ ィ、 / _,/ / ハ ∨ _ -‐ ‐- / h
558 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:18:14 ID:PSrDQHUv0
559 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:18:44 ID:henxmoW/0
これがあるから徳政令を強行採決したのか。
鳩山語録 国債編 8月23日 「(今年度より)増やさない。増やしたら国家が持たない」 「暮らしをよくすることで景気を導く発想に変えることで、借金を増やさないで済む」 10月14日 「本来発行すべきではないが、税収の落ち込みを勘案しながら考える必要がある」 10月15日 「マニフェストの実現よりも、やはり国債をこれ以上発行してはいけないと、 国民の意思としてそのようなことが伝えられたら、あるいはそういう方向もあると思う」 11月2日 「国債を増発すれば、当然、私どもの子供あるいは孫たちに負担がずっしりとかかるわけなので、 私どもは極力、国債の発行を抑えなければならない。その思いを変えるつもりはない。したがって、 44兆円を超えることにはならないように結論を出していきたい。最大の努力をする」
561 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:19:25 ID:u5s19HBvO
日本は世界一の円安国になりそうだな
>>552 投売りはこれからなんじゃないの?
そろそろ麻生の策も潰える頃でしょ?
政治家と役人の給与を歩合制にしろ
564 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:19:33 ID:gUiOcjwg0
>>411 だから何?
低金利で誰も買わないだけだろ
国内で徳政令をすればチャラってだけだろ
565 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:19:41 ID:TscdZLkH0
枝葉を言ってもしょうがないよ。 本質は一点。 無駄削減を掲げた政党の施策で、何で借金を増やすのか? これに尽きる。 拠って立つ大元が嘘なのならば、そんなものに存在価値は無い。
566 :
匿名 :2009/11/22(日) 13:20:03 ID:Gl/2tExu0
特別会計に金はいくらでもあると亀井はほえ続けている。 ならば、早く出せ! 民主幹部も子供手当などどうにでもなると藤井をはじめ 皆ほえていた。 埋蔵金を今こそ使え! 最近民主ブレーンの榊原や寺島の言葉もシビアになって きた。そろそろお別れか?
>>552 その通りだな
銀行や機関投資家は、企業への融資や株や債券への投融資を減らして、
残高800兆円になるくらいまで国債を買ってる
だから低金利
仮に投売りが始まると、国債価格暴落=長期金利上昇だから、
日本経済や株式市場も悪化していく
経済が悪化すると、また国債が買われるようになる
これが不況のスパイラル
568 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:20:44 ID:qGk4aHnB0
国債発行禁止せよ!
569 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:20:56 ID:DtBe608p0
政権交代したらすぐに景気回復とか国債発行しないとか 無駄省いたらって誰が言ってんだろうね
570 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:21:23 ID:u3EPa27UQ
>>556 もう言ってる。
「東アジア共同体構想」ってのがそれだろ。
571 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:21:44 ID:gUiOcjwg0
>>552 国債以外の投資先?
社債でも、他国の国債でも、他国のREITでもなんでもあるだろ
馬鹿じゃないのか?
572 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:22:00 ID:wVQ9sF660
民主党はもう政権与党なんだから、民主房はいつまで野党のつもりで自民中傷してるわけ? 与党は国民から突き上げ食らって当たり前なんだよ。
573 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:22:20 ID:FfymfSrJ0
国家デフォルトで超インフレになるとどうなるの? マクロぢゃなくて個人的ミクロな世界で。 借金してたら得? 預金は? 超長期低金利の不動産融資とかあるじゃん。 どうなのよ。マンションでも買っちゃおうかと思っているのだが。 うかくいけばチャラになったりとかしない? ちなみに 会社は今期も黒字。当面給料が下がりそうな気配は無い。 良きアドバイスを。
574 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:22:23 ID:V9gjDfml0
>>549 経済が大変な時に、あの仕分けって意味があるのか。時間の無駄にみえる。
てか、経済対策やらずに、予算削減で嬉々としてる政権って、今の世界中で日本以外にあるのかな?
だから、日本だけ9月以降景気低迷なんだろうなぁ
575 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:22:31 ID:jOiuU9UnO
ひゃひゃひゃ百億ぅ!?
>>551 確かに円高で厳しいけど、
お前らの国とサムスンのほうが特許敗訴でヤバいぞ。
577 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:22:39 ID:uS/vRZ8O0
>>544 >選挙直後から、民主党が埋蔵金を探している姿勢が見えないんだが
無いものは無い。
鳩山自ら「無いってアンタらが言ってたじゃないか」と自民に逆切れ。
578 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:22:48 ID:1x3zhGcLO
ダメだこりゃ
579 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:22:57 ID:VwTIOEuZO
>>530 お前はその先人らが借金して作り出した日本でのうのうと暮らしてるじゃないか
文句あるなら無人島でも行って自給自足でもしてこいや!!
コイツみたいなゆとりの世間知らずな民主マンセー馬鹿を見ると本当腹立つわ!
580 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:23:01 ID:qGk4aHnB0
国債所有する銀行は潰れる。 2012年12月21日はマヤの予言通りか。
581 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:23:12 ID:x4gnPjP0O
なんでも自民のせいにすんな
582 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:23:20 ID:/pEcDzYB0
それで、海外(特ア)にばら撒くんだよな。
583 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:23:27 ID:rsYA7pvK0
公務員給与を下げろ 外国外人にばら撒く金を減らせ
584 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:23:33 ID:DtBe608p0
政権奪取当初は勇ましかったが さすがに擁護出来なくなってきたとはね まだ半年すら過ぎてないのに・・・
585 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:23:36 ID:u3EPa27UQ
>>569 「景気が回復しないのは政権が信頼されていない証拠」ってのなら鳩山が言ってた。
>>571 今ある国債の償還は受け取って、新たに買い増す・替えるんじゃなくて、他所に投資すりゃ良いんだしな。
そうすりゃ国債がダブ付いて投売りが始まるんだろ? 未だ自民の延長上なのに、何を言ってるのか理解に苦しむのだが・・・w
587 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:24:28 ID:rPCVxlsN0
既に官僚は民主政権崩壊後のシミュレーションをしているだろ。 世界35位のスパコン駆使してさw それくらいの気概を官僚には見せてほしい。
588 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:24:28 ID:IFGGL+Ig0
>>3 は普通に鳩山アンチだろ
鳩山首相はすごい!
歴代最高の総理!
と…友愛は地球の仲間の素晴らしい合言葉だ!
こんな内閣もう出ない!
これでいいですか
589 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:24:39 ID:jWDKmFjS0
800兆は、 自民の馬鹿が勝手にやってきたことだから、 自民が返せばいい ずうずうしく、テレビに出てグダグダやってんじゃねえぞ、クソ自民
590 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:24:47 ID:Bk6Sp34F0
>>568 そうすると、来年度だけで納税者一人あたり3000万円くらい一気に徴収しないと債務不履行で日本が破綻しますが、
とりあえず払っていただけますか?
(※日本の借金は生まれたての赤ん坊から老人まで含めても約680万円)。
いま、現金で3000万、お国のために耳揃えて払えやゴルァといわれて払える人、どれだけいるのかね?
鳩山が言ってたように国が終るな鳩山のせいでw
592 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:25:05 ID:gUiOcjwg0
>>573 どうだろうね
金利が固定&価値が変わらないなら不動産買ってればおkだが
日本の場合はこの先賃貸業はやっていけないからねえ
余剰物件が山の様にあるから
593 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:25:10 ID:s6v4BDPd0
LIAR うそつき - SEX PISTOLS
http://www.youtube.com/watch?v=hLAaFkSo9kM you're in suspension
オマエは保留中
you're a liar you're a liar you're liar
オマエはウソつき オマエはウソつき
lie lie lie lie lie lie lie lie
嘘 嘘 嘘 嘘 嘘 嘘 嘘 嘘
lie lie lie lie liar
嘘 嘘 嘘 嘘 ウソつき
you lie lie lie lie
オマエは嘘 嘘 嘘 嘘
i think you're funny you're funny ha ha
オレはオマエはバカだとおもうゼ オマエはバカだ ハ ハ!
594 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:25:13 ID:L7BU8Xke0
埋蔵金はどこにいったんだ?
595 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:25:34 ID:s6v4BDPd0
鳩山一郎(祖父) ・フリーメイソン初代グランドマスター(Degree Masons) ・1955年、ソ連海軍情報部スパイ、ドムニツキーと私邸で接触 翌1956年、日ソ共同宣言で北方領土をソ連へ売り渡す 鳩山由紀夫 ・関連が疑われている団体・組織 フリーメイソン、真光教、統一協会 鳩山幸(妻) ・中国出身 ・サイエントロジー信者 鳩山紀一郎(息子) ・現在モスクワ大学勤務(ロシアに獲得されている)
596 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:25:47 ID:s6v4BDPd0
防人の道 今日の自衛隊 −平成21年09月03日号
ゲスト:瀧澤一郎(国際問題研究家・元防衛大学校教授)
http://www.youtube.com/watch?v=gmZ4p1uPOqY&hl=ja ■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方
1955年 鳩山一郎邸をソ連海軍スパイ・ドムニツキーが訪れる(鳩山由紀夫7歳)
河野一郎がモスクワで秘密交渉し、北方領土を売り渡す密約を交わす
1956年 日ソ共同宣言により鳩山一郎首相、北方領土をソ連へ
鳩山一郎 − 河野一郎 (日ソ共同宣言で北方領土をロシアへ売り渡す)
| |
鳩山威一郎− 河野洋平 (狂乱物価を作った官僚と中国共産党の走狗)
| |
鳩山由紀夫− 河野太郎 (狂った友愛外交)
|
鳩山紀一郎 (現在モスクワ大学でロシアの協力者として育成中)
597 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:26:05 ID:hU6nmk5C0
これなんて借金地獄?
598 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:26:07 ID:s6v4BDPd0
民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602 民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生
↑
民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
599 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:26:18 ID:V7tkES3w0
政 権 交 代 w 小沢に金玉握られたマスゴミの言うがままに民主に投票したお馬鹿さん、 貴方のあの一票がコノザマだよ! とか書いても、その馬鹿の大部分は2chなんか見もしないんだよね。 なんつか、こうして民主主義への絶望がかつて辿った道を辿る事になるのかも。
600 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:26:22 ID:s6v4BDPd0
/⌒|= パカッ | ̄ ´ ̄`ヽ、 、 / |三 | ヽ´\ /´ ノ≡ ..--‐‐| パカッ |‐‐‐‐--≡| ――´ ̄| \ / / | (;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| | \ / / ̄ | .// |三 三 | ヽ | \_ | | / |// ..... |≡ アイヤー ≡| ........ / | | | ヽ |へ、 |||| .) | ニダ ∧∧ ニダ| ( | /ヽ | | ヽ|=ヽ、ヽ .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支 \∧∧ | ‐=・=- | ノ=\_, ヽ、/´ヽ |●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' | ヽ●__/ / / ̄ノ / || ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\ | `― ヽ/ (  ̄ ( .||. _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ \ | )ー |ノ ヽ ~` | .| くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ | !´~' 丿
>>537 ハーバード大学基金の種銭は三百億ドル超えているが。
日本の敗戦後、紙くずになると目された大日本帝国債買い集めてぼろ儲け
した経済学者って誰だったっけ?
ケインズもキングスカレッジの基金運用で資産規模10倍くらいに回してる。
もちろんフィッシャーみたいに大恐慌で大損ぶっこいたのもいるけどさ〜
602 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:26:45 ID:SLD4uh4x0
自民党が50年で800兆円借金作った。 民主党は 1年で140兆円借金増やす 民主党政権は8年政権とってる間に1000兆円くらいの借金つくる計算 ってことか?
自民信者に聞きたいのだが社会不安煽って楽しい?
ジャンク債への道
605 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:27:05 ID:M5TnOSRn0
606 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:27:20 ID:UWoTkVUjO
ユーロとカナダドルと人民元でも現金で持ってようかと思うが、どうだろ いまさら純金買ってもあれだし
608 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:27:28 ID:9v0MU8/t0
1年目で過去最高更新するミンス党ハンパねーなwwww
609 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:27:32 ID:kzgG/VQu0
>>571 >国債以外の投資先?
>社債でも、他国の国債でも、他国のREITでもなんでもあるだろ
じゃあ何で世界一低金利の国債を銀行や郵便局が買うんだよ。WW
一番確実で安全だからだよ。
破綻厨と違って、お前よりずっと賢い金融エリートは、
日本国債は世界で一番安心できる債権と確信してるの。WW
610 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:27:34 ID:jWDKmFjS0
自民の馬鹿が、 800兆返すまで、デカイ口たたく権利はまったくない
611 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:27:37 ID:LXO+gpVd0
市場が支えられる能力って120兆円くらいって聞いたんだけど
612 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:27:44 ID:uS/vRZ8O0
>>590 >そうすると、来年度だけで納税者一人あたり3000万円くらい一気に徴収しないと債務不履行で日本が破綻しますが、
>とりあえず払っていただけますか?
返済できない債券は株式に転換。
日本国株を持ってる人間が持ってる株数に従って投票する権利が
得られます。
613 :
名無しさん@九周年 :2009/11/22(日) 13:27:56 ID:VnEb8xuF0
しかし、なんで政権交代したとたんに過去最大になるんだ? あれだけ自民党を非難してたんだから、過去最少になって あたりまえだと思うんだがな。。
614 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:27:58 ID:u3EPa27UQ
>>589 じゃ、民主党は先ず44兆円デポジットしてから国債発行だな。
615 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:28:12 ID:R7ylUvwk0
>>590 債務不履行?なにそれ。
脱税王の前では法律なんてゴミだろw
616 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:28:21 ID:ZITl63WlO
140兆のうち90兆が自民党が作った国債の償還分なら国の収支は今年のをそのまま使ってるな。 50兆は民主党の責任。90兆は自民党の責任。だから金額の大半は完全に自民党のせい。 自民党のせいにするなってコメントこそ何なの?余計な90兆は完全に自民党のせいだよ!
617 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:28:22 ID:gUiOcjwg0
618 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:28:29 ID:cW6YNPM80
で、この国債は税金で返していくわけか 脱税総理に増税されたわけだ こいつと汚沢が諸悪の権化か
>>603 社会不安てよりはこれから起こり得る現実じゃないの?w
というか、民主にダケは言われたくない気がするだろうなぁw 麻生さんも必死に言ってたw
これまで発行した国債の返済に充てる借換債が100兆円規模に上り>> 新規国債発行40兆越えたなんだ言ってるけど なんてことないな なんだかんだ自民党の負の遺産の桁が違う
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE 民主党SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
622 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:29:14 ID:DYv/IBwm0
円安・インフレで国家債務も発散するかも
623 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:29:23 ID:qGk4aHnB0
「徳政令」 今なら日本は破綻できる。 遅れると日本は無くなる・
反民主の見ている現実 ・TOPIX圧倒的な一人負け ・日経暴落 ・35兆円融かす ・GDP速報漏らす大失態 ・デフレ宣言しました。でも具体的な政策ありませんし出しません ミンス信者の見ている現実(笑) ・支持率62% ・事業仕分けで1兆円の無駄カット(35兆円融かしたことは見えません) 話が噛み合うわけがないwww
予算で一番カネ使ってるのは社会保障費 なのに、さらに社会保障費増やそうとするからおかしくなる 社会保障費削ればいい 弱者いじめとかいってマスコミや知識人が叩くから 基本的に、社会保障費なんて資本主義社会には合わない 企業も同じ GMやJAL見てたらよくわかる 国の場合はある程度保障するのは必要だが、過剰に過ぎるのはよくない だから国の借金は増え、個人の金融資産は増え、企業は低成長で経済はデフレ
626 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:30:02 ID:69G21B4Q0
一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけるこ と。 一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他 惨禍を招く原因となる。 一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。 一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。 一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に 日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。 一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。 一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。 一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。 一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。 一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。 一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最 寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。 一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。 一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者に ついては関係各所への身元照会を徹底すべし。 一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹 底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。 一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。 一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には 決して応じてはならない。
とめどない円安とインフレを味わうことになるだろうな ジンバブエを体感できるすばらしい機会だ
628 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:30:20 ID:R7ylUvwk0
>>603 カップラーメンの値段とホッケの料理法で政治不信煽っていたマスゴミは楽しそうだったよね
629 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:30:25 ID:uS/vRZ8O0
>>622 >円安・インフレで国家債務も発散するかも
実際インフレにするしか無いんだよ。
できるだけ早くやらないと、制御不能のハイパーインフレになる。
鳩山は国をボロボロにして逃げるつもりなんだろ 恵まれ過ぎてサーセンwとか言って
バラマキ民主の快進撃だな
>>619 w付けて何がそんなに楽しいの?
日本崩壊望んでる人?
私は自分が民主党支持者だったとしても民主党の言行不一致やおかしなことが あったら批判をする。自民党支持者だとしても同じくおかしなことは批判する。 だから君たちも派閥争いみたいなことをするのではなく、国全体のことを考えて まともな議論をするよう心がけてください。
>>620 おまえ、鳩山支持者なの?(笑)
は・と・や・ま、だよ?
恥ずかしいだろ?(爆笑)
>>619 民主のスゴイところは社会不安を創造しているところだ
636 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:32:00 ID:tbXFMUFx0
637 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:32:04 ID:6VlOYcjMO
>>616 でも民主党は埋蔵金あるから大丈夫
我々に任せれば赤字国債無しでやります
って言ってたような
638 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:32:22 ID:SLD4uh4x0
>>610 民主党も再来年来年の140兆円返してゼロにしてから言え。
>>624 反民主の見ている現実
・TOPIX圧倒的な一人負け
・日経暴落
・35兆円融かす
・GDP速報漏らす大失態
・デフレ宣言しました。でも具体的な政策ありませんし出しません
ミンス信者の見ている現実(笑)
・支持率62%
・事業仕分けで1兆円の無駄カット(35兆円融かしたことは見えません
・オレ経済学TUEEEの自称高学歴 年収1000万の妄想。しかし株式は知らない
・民主党のやる事は全て正しい
・民主党批判は全てネトウヨ。
>>589 んじゃ民主党の自民出身議員も同断だよねw まず鳩山さんからいっとこうかw
>>632 お前さんのアレさ加減 だけど何か?w
社会不安とか問題を矮小化するのは如何な物ですかね?
このウソツキ政権が何をやっているのか、数字は誤魔化せないと思いますが。
642 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:33:13 ID:jWDKmFjS0
自民が800兆も、借金つくっているのに、 それをひきついでもまともな予算組めるはずがねえじゃん とりあえず、自民の馬鹿に800兆の返済方法を公開放送で放映するべきだな
643 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:33:14 ID:h2e/6euC0
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ ( ヽ, =、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''"^/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ ``ミミ, i'⌒! ミミ=/ ヽ〆`" ミ ( = -三t f゙'ー'l ,三`/ / ',. \ ヽ ,シ彡、 lト l! ,:ミ'' / / ;. ,,,,, ヽ ) / ^'''7 ├''ヾ! ({ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡 / l ト、 \丿! i ' , ,,,,, ,r''(゜)ヽ 彡 〃ミ ,r''f! l! ヽ. (:i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ. ノ , ,イ,: l! , ,j! ., ト、. ', ( ,r'(゚ )`'ヽ `'''''" ! / ィ,/ :' ':. l ヽ. 、 ', 彡 `"´ ノ } ゝ { / :: ,ll ゙': ゙i,ヽ ', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i / /ll '゙ ! \ '{ ⌒ ,,___,. / .} /' ヽ. リ \ i、 -‐"ニ' i´ / ノ お前らこんな馬鹿な政策されてよく黙って従っていられるな / ヽ / ヽi ヽ ,,,,ノ i / おれは嫌だぞこんな国。税金なんて払わんからな。 / r'゙i! .,_, / \,,,ノi \ {./ /. l! イ i!`ヽ ‐ - t ,,ノ { / ,:ィ! ト、 >くフ 〕 ` ‐---ー " i、 ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´ ` ̄`゙゙`ヽ、 ,r一''"
644 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:33:16 ID:xwB0lnwp0
恐ろしい世の中になったものである。
特に関西圏では環境原理主義的な政治家(社○党とか)が多いこともあり、
エコエコ唱えるだけで何でもまかり通る世の中ができようとしている。
政治家や過激な環境派の市民が科学者にいい加減なことを言わせて
市民をコントロールする日は案外近いかもしれない。
じゃあ、おれらはたくさんの犠牲を払ってなにをやっているのか。
まったくもって温暖化対策なんて俺から見たら”虚業”である。
日本もアメリカと同じように京都議定書脱退すればいいのに。
日本は正しいことだけするべきだ。
環境原理主義者の横暴に耐えきれず、コミュ作っちゃいましたw
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3453494 アンチeco!環境原理主義者
みんなでコミュニティ入ってアンチエコを唱えよう!
エコエコうるせえ!
氏ねこのクソが。
645 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:33:25 ID:QUyxs/uCO
ちなみに予算95兆円−歳入37兆円=新規40兆円?
646 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:33:25 ID:R7ylUvwk0
>>632 そのとうりですwとかふざけているんでしょうか。
本当にここはひどいインターネットですね
政権交代
648 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:33:29 ID:4ajj4bFR0
ありきたりの、つまらないギャグ。 うん、国債!
公務員の給料と子ども手当てと農家の個別保障 のために赤字国債をたくさん発行します 負担は今の子どもたちに全て担ってもらいますw
>>3 ツケだと言い張るのは良いとして、GJと言うことは、130兆を超す発行に対してGJと賞賛したいってことだよね?
>>642 オザワが作った分はいくらか?
おまえ、鳩山支持者なの?(笑)
は・と・や・ま、だよ?
恥ずかしいだろ?(爆笑)
653 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:34:25 ID:RuRVAsX60
友愛って何?それおいしいの?お腹がいっぱいになるの?
654 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:34:35 ID:TscdZLkH0
>>616 特に自民の借金を擁護しようとは思わんが、
同じ借金を背負ってやってきた自民より多く借金をしないとやりくりできない、
これはこのまま、民主党の政権担当能力が自民より劣ることを意味するんじゃないの?
無駄削減はどこへ?
よりマシな方を選ぶのが政治なら、現状、民主が政権とっていることこそ、
現実と有権者の認識のねじれなんじゃないのか?
655 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:34:40 ID:wwF1LZCqO
何だかな〜。 汚ざわが日米構造協議で海部操ってたのに430兆円の公共投資OKしてるだろ。 こいつは最悪なんだよ。 支持者は能無し。
>>643 ノ´⌒`ヽ
γ⌒ 二二ヾ=-
.// ヽ/ ヽ\三_
.i / ミ人_/ ̄)
i )_/ ノ
l )_Lノ)\ __
\ ノヽ__ソ_/=-
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
>>589 そうなると来年の国債44兆分(予定)は民主党が負担するんですね
658 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:35:12 ID:uS/vRZ8O0
>>639 >・デフレ宣言しました。でも具体的な政策ありませんし出しません
これって民主党政権が「社会不安を煽ってる」んだよな。
>>629 デフレで国債の価値を高める方法もあるよ
実際、国債は低金利(国債が買われて国債価格が高い)
株式市場は下落、経済は悪化することが見込まれてるから
現状維持だから特に今の政策方針のままでいい
まあ意図的にそれやってるとしか思えない
小物しか釣れなかった。残念。www
661 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:35:39 ID:kzgG/VQu0
お前ら本当にバカだね。 「税収30兆円、歳出100兆円」なんてのは、要するに 「もう日本国は、事実上の政府通貨発行状態になってます。(日銀の買いオペで)」 って事だよ。W 政府が札を擦り放題なんだから、無税でもいいし、借金だってし放題。 どれぐらいの比率になったら気がつくんだ? 税収10兆円で、歳出150兆円ぐらいか?(笑
662 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:36:01 ID:NaIsQ1c/0
>これまで発行した国債の返済に充てる借換債が100兆円規模に上り 自民が残していった負債じゃね〜か。w
>>655 支持者・・・・特に西松建設とか水谷建設とかにとっては良い政治家だってことでしょw
664 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:36:18 ID:qGk4aHnB0
国民はせっせと節約と貯金して 国はそのお金を勝手に借りて ばら蒔く無神経。 公務員に友愛。 非公務員に鉄拳。
666 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:36:26 ID:r4JwCEmo0
国債なんて発行してかまわないんだけど、こども手当てとかなんだよ。 無駄を省くって話はどこ行った?
668 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:36:41 ID:u5s19HBvO
円安確定だね 国債額が大きすぎる
669 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:36:47 ID:h2e/6euC0
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ ( ヽ, =、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''"^/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ ``ミミ, i'⌒! ミミ=/ ヽ〆`" ミ ( = -三t f゙'ー'l ,三`/ / ',. \ ヽ ,シ彡、 lト l! ,:ミ'' / / ;. ,,,,, ヽ ) / ^'''7 ├''ヾ! ({ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡 / l ト、 \丿! i ' , ,,,,, ,r''(゜)ヽ 彡 〃ミ ,r''f! l! ヽ. (:i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ. ノ , ,イ,: l! , ,j! ., ト、. ', ( ,r'(゚ )`'ヽ `'''''" ! / ィ,/ :' ':. l ヽ. 、 ', 彡 `"´ ノ } ゝ { / :: ,ll ゙': ゙i,ヽ ', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i / /ll '゙ ! \ '{ ⌒ ,,___,. / .} /' ヽ. リ \ i、 -‐"ニ' i´ / ノ 民主党は日本を耕し尽くす! / ヽ / ヽi ヽ ,,,,ノ i / そしてそこに日本人が肥料となって埋まる! / r'゙i! .,_, / \,,,ノi \ {./ 次の春には日本に中国人サマ朝鮮人サマと言う花が咲き誇るだろう… /. l! イ i!`ヽ ‐ - t ,,ノ { これが民主党の『世直し』だ! / ,:ィ! ト、 >くフ 〕 ` ‐---ー " i、 ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´ ` ̄`゙゙`ヽ、 ,r一''"
山田くーん
>>648 の座布団全部持っていっちゃいなさい!
ぽっぽ<心配しなくても財源はある ↓ 国債発行140兆円
673 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:37:04 ID:gUiOcjwg0
674 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:37:12 ID:ddLgwAjC0
もう破綻確実だなw
>>662 自民が残した負債 の恩恵に預かっているのは一体誰だろうな?w
自民自民しか言えないのかねぇw 万年クズ野盗はw
そういえば埋蔵金100兆あるとか言っていなかった? あれは嘘?
>>662 借り換えしないというのが一番の選択じゃあないか。借金返済について言えば
678 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:38:31 ID:L7BU8Xke0
俺は民主党支持者だけど、 日本の膿を出すにはこのくらいで丁度いい。 正直言って、日本は一度壊れないとダメだと思う。 めちゃくちゃにして欲しい。 ぶっ壊しても構わない。 また0からはじめる覚悟が俺は出来ている。
679 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:38:51 ID:bQl+QQT/0
どう考えても日本閉店ガラガラセールにしか見えない マジで潰す気だぞ こんなんじゃー外国人入れてももう何でもいいやって思わせる作戦だ
680 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:38:51 ID:qGk4aHnB0
休み明けの株価は空売り先行
681 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:38:53 ID:wwF1LZCqO
663> そうだよ。 土建屋の味方だよ。
682 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:38:55 ID:jWDKmFjS0
800兆と800兆の利子ぶんのおかげで、 まともな予算が組めない だれも責任とらないのなら、国なんかやめてしまえ 日本は詐欺みたいな国だな ペテン師が、私欲を肥やしてきただけだろ
683 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:39:13 ID:u3EPa27UQ
>>603 選挙前に不安煽ってた連中が政経執ったら、もっと不安要素が増えたでござる、の巻
684 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:39:14 ID:tbXFMUFx0
自給自足の準備ができてる奴が最強じゃね?
685 :
661 :2009/11/22(日) 13:39:18 ID:kzgG/VQu0
政府が天文学的借金を抱えてるのに、何故か消費税が全く上がらない不思議。WW 「政府の紙幣発行権」を考慮しないかぎり、国の経済なんて絶対語れない。 それを無視して「借金が借金が」とか叫んでるバカ多すぎ。WW
686 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:39:19 ID:uS/vRZ8O0
>>645 >ちなみに予算95兆円−歳入37兆円=新規40兆円?
国債費の支出のうちの元本返済分を引けば国債の増分。
政府通貨が財政規律を破壊するっていうんだったら、
せめて既存の有利子国債を無利子国債日銀引き受けに変換する
ぐらいの事はしないとサラ金地獄状態だよ。
688 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:39:22 ID:R7ylUvwk0
脱税王と汚沢を切っても まだお遍路と、ジャスゴミがいる。 どんだけ選手層厚いんだよ。
>>665 暴落はしないだろう、国民の金融資産は1400兆円もある
国債発行残高は、800兆円強、国が保証してる地方債も含めれば1000兆円近くか
株式市場に投資されてる分も売って全部国債につぎ込めば、まだ400兆円ほど余裕がある
690 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:39:23 ID:SoaQAPhs0
優先順位の低い事を無理にしようとした為に余計金がかかる羽目になったw
692 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:39:42 ID:Ec2Gai+90
>>642 民主党の幹事長や代表に言ってやれよ
お前らが作ったんだって
>>668 そのためにわざと発行するというのなら検討するが、そんな気ゼロだろ?他の手があるから駄策には変わらんけどね
695 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:40:12 ID:SLD4uh4x0
>>642 じゃあ、なんでやいのやいのとマスコミ使って政権交代したがったんだ?
予算組めないなら自民党に任せておけばよかったじゃないか、どうせ破綻するなら自民の責任なんだから
できもしないことを嘘吐いてまで政権欲しがったのはなんなんだよ。
えっ?なんでこんなに増えるの?
>>623 徳政令の前にやるべきことがある
・在日の強制退去
・在日関連団体等への破防法適用
・在日関連施設の強制収用
・債権者、債権団体への優遇制度適用
・超財政出動による経済活動の確保
698 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:40:32 ID:o2klPtbn0
ちょちょちょ、こないだ「90兆」で「えぇええぇええっっ!?」って話じゃなかった?
699 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:40:33 ID:h2e/6euC0
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ ( ヽ,
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''"^/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
``ミミ, i'⌒! ミミ=/ ヽ〆`" ミ (
= -三t f゙'ー'l ,三`/ / ',. \ ヽ
,シ彡、 lト l! ,:ミ'' / / ;. ,,,,, ヽ )
/ ^'''7 ├''ヾ! ({ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
/ l ト、 \丿! i ' , ,,,,, ,r''(゜)ヽ 彡
〃ミ ,r''f! l! ヽ. (:i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
ノ , ,イ,: l! , ,j! ., ト、. ', ( ,r'(゚ )`'ヽ `'''''" !
/ ィ,/ :' ':. l ヽ. 、 ', 彡 `"´ ノ } ゝ {
/ :: ,ll ゙': ゙i,ヽ ', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
/ /ll '゙ ! \ '{ ⌒ ,,___,. / .}
/' ヽ. リ \ i、 -‐"ニ' i´ / ノ
>>679 / ヽ / ヽi ヽ ,,,,ノ i / そうだ日本人の生命と財産と権利は売り尽くしセールだ!
/ r'゙i! .,_, / \,,,ノi \ {./ もっていかれろドロボー!
/. l! イ i!`ヽ ‐ - t ,,ノ {
/ ,:ィ! ト、 >くフ 〕 ` ‐---ー " i、
,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´ ` ̄`゙゙`ヽ、 ,r一''"
700 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:40:34 ID:f5AiW0Km0
国家の資産ってどの位あるんだろ?
701 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:40:56 ID:3B1MrOw/0
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏━┓┏━━━━┓ ┏┛┗┳┛┗━┓ ┃┃ ┗━┳ ┏━━┛ ┣━┫┃┏━━┓┃ ┗┓┏┃ ━━ ┃ ┏┓ ┃┃ ┏┓ ┏┛ ┗━┓ ┗━┛┃┗━━┛┃ ┃┃┃━━━┻┓┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┓┣┓┗┓ ┏┓┗┓┏┓┏┛ ┃┃┃━━━━┫┃┃ ┃┃ ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃ ┃┃┃┃ ┏┛┃┣┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┏┛┏┛┃┃┗━┓ ┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━━━━┛┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛┗━━┛ | \| / | / ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / _\ | \/ | / \ ̄ \ U | / | _\ / U。 |/ | 地 ほ こ \ ̄ | lllllllllllllllllll lllllllllllllllllll | | 獄 ん れ \ | ̄| | ̄ ̄\ / ̄/ | | だ と か \___| 6| U \ ●|川| ●/ / < ・ う ら _____\|  ̄ ̄ ⊃ ̄ / _____ | ・ の が \| | | | | ̄| U _____ / ̄| | | | |/ \・ /\| | | | \ \┼┼┼// | | | |/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / \| | | \  ̄ ̄ ̄/ | | |/ | ` ‐ 、._ l
このタイミングで自民が交代したのってマスゴミと自民が味方ってことだったんだな あいつら日本にたかるつもりでどうしようもなくなったから自民に一旦しりぞかせてすべての尻拭いを民主党にやらせようとしてる 民主党もそれをのんでまた野党に戻って文句言ってるだけで金が手に入る状態に戻る構図 どうしようもないよこの国の中心にいるやつはw
703 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:41:00 ID:9v0MU8/t0
自民党でも民主党でも借金を増やしたオザワ最強
704 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:41:06 ID:MMcZkEhB0
>>624 12月MSQ明けのファストリテ(ユニクロ)次第だろう。
てゆうか、あそこ一社で500円は言い過ぎとしても
数百円は225を支えてるだろ。下手すりゃ大納会でお通夜だぞ。
706 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:41:26 ID:KcwQS7yN0
借換債が100兆円 重たいよゴミん党さん・・・
707 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:41:41 ID:gUiOcjwg0
>>689 だから残った300兆円ほどを地方のオッサン
経営者にくれてやるって言ってるじゃんw
708 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:41:49 ID:L7BU8Xke0
俺の年収は170万、35歳。10年以上彼女もいない。 休日俺の友達はスキーとかキャンプにでかける、 俺は誘われるけど、遊びには行かない。 遊びにゆく金が無い。 金が無いから、昼も夜も働いてる。 こんな日本、めちゃくちゃになればいい。 壊れていいんだよ。朝鮮人に支配されようがしったこっちゃない。 日本の女が朝鮮人の妻になっても関係ない。 どうせ俺には女なんて出来ないんだからな。 日本が中国に併合?ああ、結構だね、いいじゃないか。 大賛成だよ。 日本がどうなろうが・・もう、知らない。 俺は俺が生きるので精一杯なだけだ。
>>693 そうとも限らない
長期金利上昇すれだろうと見込まれれば、基本的に為替高になる
どうなるかは神のみぞ知る
710 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:42:00 ID:Usc3RfLOO
>>687 与党をマンセーして、ジミンガァジミンガァと鳴いてると、景気は良くなりますか?
711 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:42:19 ID:kzgG/VQu0
破綻厨って、国債が暴落するメカニズムは絶対語らないよな(大笑 「破綻したら」とプロセスすっ飛ばして、いきなり結論述べて 煽るばっかり。WWW
やっぱアレか。どっかの政治屋が言ってたみたいに、 バカみたいに、それこそ100倍くらいお札を刷って現金を増やす。これが正解なのか。 かりに日本の物価が100倍に超インフレとなれば、いま870兆の借金もせいぜい9兆程度の感覚になる。 もし、1000倍のインフレを起こせば、もう100兆円ごときハシタ金になる。 ・・・そのあとはジンバブエルートで。
714 :
あのなあ :2009/11/22(日) 13:42:31 ID:PDK6gFgs0
借金地獄から抜けさせない日本は 酒井法子を論評する資格がない
715 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:42:45 ID:wwF1LZCqO
赤字国債は自民党府の遺産 かなりの部分が自民の汚沢のせいだけどな。 こいつ今なにしてる?
716 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:42:51 ID:RuT/2ZfV0
自民党のツケが影響してるが、 民主も火に油を注いでる 誰が返すんだボケ
717 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:42:52 ID:OmIwdUpgO
民主党信者はずかし〜。 だってまだまだ酷くなりますよ
718 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:43:16 ID:u3EPa27UQ
>>678 「日本の膿」って具体的に何?
政権交代に対する盲目的な憧れとか?
719 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:43:17 ID:oBdppXM10
在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由の一つ↓ 169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0 2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項) すべての原因はこれだったみたい 2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて 永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
720 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:43:18 ID:h2e/6euC0
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ ( ヽ,
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''"^/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
``ミミ, i'⌒! ミミ=/ ヽ〆`" ミ (
= -三t f゙'ー'l ,三`/ / ',. \ ヽ
,シ彡、 lト l! ,:ミ'' / / ;. ,,,,, ヽ )
/ ^'''7 ├''ヾ! ({ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
/ l ト、 \丿! i ' , ,,,,, ,r''(゜)ヽ 彡
〃ミ ,r''f! l! ヽ. (:i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
ノ , ,イ,: l! , ,j! ., ト、. ', ( ,r'(゚ )`'ヽ `'''''" !
/ ィ,/ :' ':. l ヽ. 、 ', 彡 `"´ ノ } ゝ {
/ :: ,ll ゙': ゙i,ヽ ', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
/ /ll '゙ ! \ '{ ⌒ ,,___,. / .}
/' ヽ. リ \ i、 -‐"ニ' i´ / ノ
>>700 / ヽ / ヽi ヽ ,,,,ノ i / 俺の資産はいれんなよ。ビタ一文絶対出さんからな!
/ r'゙i! .,_, / \,,,ノi \ {./
/. l! イ i!`ヽ ‐ - t ,,ノ {
/ ,:ィ! ト、 >くフ 〕 ` ‐---ー " i、
,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´ ` ̄`゙゙`ヽ、 ,r一''"
>>687 鳩山の方が知恵遅れっぽくて、ロンパリで、
Trust me !
とか、信頼されて居ないことを公言する低能だし、ヤバくね?(爆笑)
722 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:43:29 ID:jvLKfB/p0
たった2,3兆削っただけで、なんかやってやった気分になって で、やりたい事のために新たに140兆とかお金刷っちゃうの?? マジ基地
723 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:43:55 ID:QaSL6/1i0
資産ない奴最強の時代キターーーー
>>709 国債を売るってことは市中から円資金を吸い上げるってことだしな
>>711 経済対策もサッパリの民主の国債引受には問題は発生しない!
と言ってる気違いミンス儲どうにかなりませんかね?w
OECDからも事業仕分けされちゃってる現実をもう少し直視したらどうですか?w
この際でいままで買いためたアメリカ国債を売っぱらうと どういうことが起こりますか?
727 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:44:48 ID:SLD4uh4x0
自民党のつくった借金の半分は小沢がつくったんだよな。 民主党でも巨額の借金つくる小沢はスゲーーーー。
赤ん坊からお年寄りまで漏れなく100万円配れるな
729 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:44:55 ID:mLE06Grx0
730 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:45:01 ID:jWDKmFjS0
アホだの、チョソだの、北だのと 他国を馬鹿にしているが、 日本が一番危ない件について・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 半導体分野でも日本あぼん マスコミが本当のことを言わない馬鹿の国だから、国民が気づいたころには完全手遅れ
先見の目のある日本の若者は 海外へ脱出していますw
734 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:45:14 ID:KcwQS7yN0
>>722 そら自民党の返済期限の100兆円の借金返済はどうしたって計上しなきゃいかんだろ
俺は40兆だけ刷って、あとは100兆円の債務を自民に押し付ければいいと思うけどw
それなら40兆で済むぞw
735 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:45:28 ID:gUiOcjwg0
>>705 まあ、9000円割っててもおかしくない水準だもんな>トピ・新興
>>711 売り出し債権額 > 借り換え需要
これでオワリ
インフレなら発散しないwと言いつづけてた馬鹿がいたけどな
>>710 話のすり替えですか?
私は「これまで発行した国債の返済に充てる借換債が100兆円規模に上り」
これは自民党の負の遺産ですよね
国債発行し続けたのは自民党ですよね
税収減→これは世界的な不況&麻生の失政の責任ですよね
国民に選挙でNOをつきつけられたのですから、麻生の功罪は大きいですよ
民主党は大変そうですが頑張ってほしいですね←これが一般的な国民の意識
お前らはただ、民主党は駄目だ、売国だ、潰れろ←これは日本国民じゃないですね
737 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:45:51 ID:qGk4aHnB0
自民党に投票してきた人間が責任を負うのは当然だろ。 こうなるのは10年前から解っていた。
>>678 だからさあ、130兆を発行することがどうして膿を出すことになるの?
膿を出すというのなら、発行を止めて特別会計も動員して減らそうぜ
740 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:45:56 ID:uS/vRZ8O0
>>726 >この際でいままで買いためたアメリカ国債を売っぱらうと
>どういうことが起こりますか?
日本が売った分をFRBに引き受けさせるんじゃない。
ドル暴落は避けがたいが。
>>708 月の手取りが15万くらいか?
健康状態に問題がないのなら転職した方が良いのでは?
742 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:46:16 ID:h2e/6euC0
.:::::::;'
>>718 ';:::::::.
:::::::::i 『日本の膿』…それは… l::::::::.
::::::::::! 日本人! i::::::::
::::::::::l ';::::::::
' ― ―‐ -- 」 L_:::::
,,ノ´⌒`ヽ,,  ̄ ̄ ̄
__,. -┐ ,,γ⌒´ ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', / )⌒ヽ r::- _
:::::::::'、 / γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \ `) /:::::::: ´` '
:::::::: / ノ ヽ ( ,.:':::::::
:: ( 彡 i )/:::::::
) i /\ /\ i (::'::::::::::
( ! ヽ / i ):::::::::
r⌒ (○)ヽ ( ○) ⌒i:::::
{ ( ヽ,,__,,ノ ノ ヽ.,,_,,ノ .) }\
/ \_! \ /( )\ !ノ`、 \
/ , ' 't / ^ i ^ ', / ヽ \
/ , ヽ _, -‐‐-、._ / ヽ \
/ , ' \_ヽ. ヽ ノ _/ \
/ , ' \. `ニニU´ λ. 、 \
発行するのは良いんだが、日銀が全部引き当てられるの?
ブラジルみたいに、国家公務員の人件費を歳入の50%、地方公務員の人件費を歳入の60%まで に押さえる法律とかできないかな…まぁ、支持母体にレンゴーだの自治労がいる時点で期待できませんが。
>>678 他人の苦労におぶさって楽しようという人間が増えすぎた
共産思想に染まった人間はまともに努力しない
難しいと思うよ
746 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:46:56 ID:Ec2Gai+90
>>734 請求書は小沢に送れよw
あいつが元凶なんだから
747 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:47:08 ID:dzNsmH2S0
はああああああああああああああああああああ? 死ね無能民主
748 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:47:19 ID:PxCceohV0
ミンスは嘘つきだな 国債発行を減らすとか言ってなかった? しかも44兆って麻生のときの補正分を含んでいるしwww 民主に投票した人達ってかなりのバカだねwww
749 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:47:19 ID:jWDKmFjS0
>>737 団塊が、史上最強の馬鹿軍団でした・・・・・・・・
とりあえず、マニフェストの項目全部止めろよ。 そうりゃ7兆円くらい浮くんだろ?
751 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:47:35 ID:rUi//QqW0
てゆーか、 昔から、盛者必衰の理と言うじゃない こればっかりはどうあがいても止められない 日本もアメリカも中国に抜かれる そして60年もすれば、今度は中国がアフリカ等に抜かれる しかし、中国はそれを見越してアフリカに進出している このあたりは先見の明があるわな 少なくとも、俺達の世代が生きている間は中国の天下が続くだろう しかし、必ず中国も没落する おそらく分裂国家になる 過去の歴史を見ると未来がよくわかる アレクサンドロス3世の王国もモンゴルも没落した 止められない車輪てやつだな
752 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:47:41 ID:wwF1LZCqO
誰かいい事言った。 そうだよ自民の汚沢幹事長に返してもらおうよ。 400兆円くらい。
>>689 ハトヤマや藤井や亀井の呪文(笑)でじゃんじゃん目減りすっけど、
大丈夫か?
利子が払えてるうちは心配すんな 利子さえ滞ると怖い人が尋ねてくる
>>736 「これまで発行した国債の返済に充てる借換債が100兆円規模に上り、
新規国債も44兆円規模と当初予算ベースで過去最大の見通しとなるためだ。」
新規国債も過去最大の見通し
子ども手当て倍額になる次年度はもっと増えるだろ
756 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:48:07 ID:6UOuTfeb0
スレタイだけで目が飛んでったわw 今右目見つけた所
757 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:48:13 ID:gUiOcjwg0
>>736 >お前らはただ、民主党は駄目だ、売国だ、潰れろ←これは日本国民じゃないですね
あれ?国債発行増やさないんじゃ?
行財政改革は?
この国において予算の大半は公務員がチューチューしてる金なんですがw
758 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:48:19 ID:kzgG/VQu0
>2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる >しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる 何で永住資格がなくなるの?(´・ω・`)
759 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:48:24 ID:1vzLqOuH0
民主信者「それでも自民よりマシ(キリッ」
760 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:48:29 ID:BTyO7TdV0
大増税の始まりだな、金持ちから取る以外にないだろ
>>743 金額としての140兆程度なら日銀以外で引き当て可能。
信用リスクとしての問題なら話は別問題だけど、どうせ馬鹿なメガバンは
国債以外の投資先なんて見つけられないから問題ない。
>>737 この産業の債権漬けの現状は10年前に開始された自公連立から始まっているからな。
ソンテチャク(池田大作)は笑いが止まらないだろうな。
763 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:48:45 ID:a//czwpMO
これからミンスが何か言う前に必ず心の中で 「国民の生活第一ですから、」 と前置きしてから聞くと面白いかもな。 色んな場所(病院とか電気店?)でわざと言ってみたりね。
外国に売り飛ばすんだろうなぁ
765 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:49:09 ID:KcwQS7yN0
>>746 雪だるまのように国債増えたのは小沢が野党になってからだろ
スタンス的には責められるスタンスだが、実行したのはもっと後の世代
俺も総理みたいに脱税してーなー
767 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:49:26 ID:aM4cbjD80
麻生の時の税収見込みから6兆くらい落ちてるから
768 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:49:28 ID:o2klPtbn0
>>702 報道ステーションは何年間も「国の借金メーター」というオブジェを作って
ストップウォッチみたく毎秒毎秒国の借金が増える演出を続けてきたが
政権交代後はぱったり使わなくなったよ
国債返還に金刷れば良いという奴、実際は増税と一緒だぞ?
770 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:49:40 ID:0s6tL7sIO
>>741 民主工作員のコピペにマジレスすんなよw
分りやすく 会社だとどんな状態?
773 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:50:18 ID:rapALguzO
インドの8000億円、アフガンの5000億円、対中国の天井知らずのODA 全部カットだろ
774 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:50:30 ID:/FlGX7ku0
>>1 民主党って選挙前は、「赤字国債は発行しません!」って言ってたよなぁ。
選挙前の発言って、ことごとく嘘になってないか?
775 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:50:31 ID:Au1B1sDTO
民主党の言う「埋蔵金」って「国債」のことだったのか! 増やすだけ増やしてあとはトンズラ。4年後いくらよ? 買手がつかなきゃ民主党支持者が責任もって買えよ。 馬鹿なんだからそれくらいやれよ。
776 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:50:44 ID:ys4q08+E0
民主党は駄目だ、売国だ、潰れろ
777 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:50:57 ID:u3EPa27UQ
>>736 >麻生の功罪
「功」についても語れよw
778 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:50:58 ID:gUiOcjwg0
公務員なんて無駄な組織にそこそこ優秀な大学生が群がって 何の生産性も無い業務に従事し、生活保護同然の生活を謳歌している これこそが日本の損失である!!
779 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:51:16 ID:OxO/+/umO
えっ?国債これ以上発行しないとかいってたじゃん。 何一ついうこと守らないなこんな発言が軽い奴もめずらしい。 マスコミ様は麻生さん叩いてたが、こっちは叩かないのかねぇ。
これはリヤカーがいるな。紙幣運ぶのに。
鳩の政策のせいだとか言ってるアホウ(笑)どもがいるが 自民の負債だろ。どう考えても 誰がやってもこうなった
783 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:51:39 ID:jWDKmFjS0
>>771 資金1億
売り上げ 10億 利益 100万。見込みはずっと利益100万。
借金 200億
子ども手当てで赤字国債が増えても 子どもがその借金を返すんだから 問題ないと民主党は思ってるんだろw
785 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:51:48 ID:4FZJF0Hm0
自民政権の置きみやげはどれだけ鳩山内閣と国民を苦しめるのか……
786 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:51:51 ID:2h4XOtBaO
不景気なら一万円札毎日一兆くらいすればいいんじゃね?そしたらみんな金持ち
787 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:52:02 ID:eBFEVLJZ0
>708 市橋ですら半年で100万貯めたというのにお前は
>>772 それでも麻生の3兆円盗んでるんじゃなかったっけ? その状況で子供手当てとかどんだけw
そりゃOECDも一言言いたいだろw
>>771 借金で潰れた会社の社長が替わった
今、立て直し中
790 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:52:09 ID:o2klPtbn0
>>776 もはや売国ではない
売ったら多少なりとも金が入ってくるはずだもん
ミンスがやってるのは「棄国」
792 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:52:31 ID:aM4cbjD80
元々800兆円の借金は自民党政権 橋本構造改革が一番の悪 社会保障含めて9兆円増税して経済失速、小渕政権で100兆円国債増やした
793 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:52:33 ID:uS/vRZ8O0
>>765 >雪だるまのように国債増えたのは小沢が野党になってからだろ
>スタンス的には責められるスタンスだが、実行したのはもっと後の世代
小渕が大量に国債発行したとき小沢自由党は与党だったのでは?
794 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:52:52 ID:1TE+zNci0
無駄をもっと削らにゃいかんな
795 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:53:18 ID:gUiOcjwg0
>>771 自己資本比率が凄く低くて
会社の本業が赤字で
銀行からの融資が切られるかもしれない状態
でも役員報酬はガッツリね
土地が余ってるからそれも売っちまおうって感じ
>>736 >
>>710 > 国債発行し続けたのは自民党ですよね
そんな自民党に政権を持たせ続けたのは有権者です。
798 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:53:41 ID:1vzLqOuH0
140兆…? あれ、去年は…いくらだっけ…?
>>776 ((´∀`))ケラケラ
>>777 誤字脱字は世間的に侮蔑、軽蔑の対称ということだな(by石原
仕事でも気をつけましょう
801 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:54:23 ID:wwF1LZCqO
まーとにかく 赤字国債の文句は 自民の汚沢幹事長に言おうぜ。自民の汚沢に。
802 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:54:29 ID:u5s19HBvO
>>781 誰がやってもこうはならないよミンス工作員君
>>772 民主党の政策で一年で7兆以上新たに必要、子ども手当が倍額になる
次年度以降は10兆円が新たに必要になる
ムダがあるはずと無理やり事業仕分けまでして削減した予算は何兆?
804 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:54:38 ID:jWDKmFjS0
国民の税金は、 50年間の間に、政治家、官僚、職員、公務員、農家、土建屋関係がほとんど食べてしまいました それでもあきたらず、税収が減ると、借金してまで食べていきました・・・・・ いまでは、首も回りませんがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>772 そもそも、民主党は選挙前に「国債増発しなくてもマニフェストは実行できる」って行ってなかったか?
仮に税収減が予想外だったとしても、その分を差し引いたって国債発行額は44兆円ではなく、
39兆円をベースに考えるのが妥当だ。
それが実現できないなら、まずはマニフェストを実行を見合わせるべきだろう。
税収が増えて余裕ができてからやればいい。
一気に全てやろうとするから無理がでてくる。
>>761 札割れするんじゃないかと、ちょっと心配なんだが
807 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:55:03 ID:hTfxzZOh0
民主に投票した白痴って公約が次々破られる今の状況見てどう思ってるんだろう・・・ どうも思わないか。そこまで知恵があったらそもそも投票してないだろうしな・・・。 集票に尽力した奴はチョンとか部落とか日教組とか政治的確信犯が多いしな。 ハァ。。。
IMFに貸した金を返した貰おうぜ
無駄を削れば2割三割は当たり前!と言っていたのだから、来年度予算額は当然93兆から2割は減らすもんだと思っていたんだけどねぇ・・・・・ 3兆が目標ってどういう馬鹿なんだか
810 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:55:37 ID:uS/vRZ8O0
>>806 >札割れするんじゃないかと、ちょっと心配なんだが
100兆は借り換えだからそこは大丈夫だろ。
問題は新規分。
で、今度は自民党のせい?ネトウヨのせい?
>>802 引きこもってないで現実の世界にでようよ(わらい)ww
813 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:55:59 ID:ys4q08+E0
((´∀`))ケラケラ
814 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:56:24 ID:rRp4OMmw0
森、小泉、阿倍、福田、麻生、鳩山 こいつらの全資産でも無理じゃん
815 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:56:25 ID:u3EPa27UQ
>>789 立て直す経営陣の言動だけで株式総額が35兆円も下がったけどな。
816 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:56:32 ID:ZVGC52P30
>>805 そう。
民主党の言っていた前提がぶっ壊れているのに、前提に基づいたマニフェストを実行してはいけない。
このことを理解しようとしない民主党とその信者は、狂ってるね。
>>765 約束に基づく10年間400兆円ですからねぇ。
>>775 郵政民営化見直しを行ったおかげで、莫大な郵貯を使える可能性がでてきた。
文字通りの「埋蔵金」だろうなw いくらでも国債の買い取りができそうだ。
・・・全部国民の財産だけどな。
819 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:57:16 ID:FfymfSrJ0
俺政治家や官僚がなにしたいのかさっぱり理解できないんだわ。 日本を破壊したいってのは分かる。そこまでは分かるのだが、 で?メリットは? これはなにかの遊びなのか? 人を騙して、恨まれて、日本破壊して、そのメリットが見えない。 理解に苦しむ。 子供がありんこを踏みつぶして遊ぶような、あんな感じ? なにが楽しいのかさっぱり分からん。
820 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:57:27 ID:aM4cbjD80
小沢とか無理やりこじつけなくて良いよ 竹下との権力闘争争に負けて政権中枢から追い出されてる人間
821 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:57:30 ID:gUiOcjwg0
>>807 景気対策はやらなくても
教員の免許更新だの朝鮮人参政権、戸籍廃止には熱心だ
822 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:57:40 ID:wVQ9sF660
過去最大の国債発行するのは民主党政権なのに、悪いのは自民党なんだってさ。アホかと。
823 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:57:45 ID:u5s19HBvO
825 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:58:07 ID:f/GC/p6ZO
これをバラマキと言わないなら自民党は一度もバラマキをやっていなかったって事だな。 民主が証明してくれた!
発行額を増やして、経済をわざと冷え込ませて、 もう民主のやりたい放題ですね。 鳩山も今死んでも本望だろうよ。 だから、早く氏ねばいいのに。
キチガイ沙汰だ。 早く民主を引きずり降ろせ。
828 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:58:30 ID:qGk4aHnB0
10兆、20兆は誤差の内。ははは。
829 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:58:39 ID:6pWCaRH0O
>>736 まさにその通り!
自民の負の遺産!
いったい誰だ?こんなひどいことしたのは……
あ、小沢かw
あいつ今何してんだっけ?w
830 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:58:42 ID:xxJAbp6T0
税収の3倍以上の国債????????? なんだ?このキチガイは。 しかも一銭も景気刺激にならないというオマケ付き。
831 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:58:45 ID:u3EPa27UQ
>>800 開き直りは過ちを認めてからにしましょう。
みっともないよ。
832 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:58:48 ID:jWDKmFjS0
>>819 メリットは、ただ1つ
私欲を肥やす。目的はただ1つだ
一般国民のために仕事しているやつなんて1%もいないのが現実
国債って痛み感じないよね
834 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:59:20 ID:IxDQjCVfO
アメ国債売ろ〜よ ねっ! おねがい〜 ね〜ん売ろうよ〜ん 早く〜ん
835 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:59:29 ID:EV2tP5f/0
俺の浅い考えだが パチンコ税・パチンコ事業税 宗教法人税 これを導入しない限り消費税アップは認めたくありません フェアにいって欲しい これを導入するならとりあえず民主支持してやらん事も無い
>>826 道理であんなイッちゃってる顔してんだ(w なるほどなぁw >鳩山
837 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 13:59:40 ID:gUiOcjwg0
>>818 無理無理
既に大半が国債で運用されてるって
>郵便貯金の約8割、簡易保険の約6割が国債の購入に充てられており
要するにあと20%国債残高が増えたら
借り換え不能になるってこった
結局、財政健全化を果たそうとするのなら歳出カットと増税は必須なんだが バラマキと減税な民主党は、どういう手段で財政健全化をしようとするんだろ? 100兆円くらいで沖縄でも中国に売りに出すか?
839 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:00:11 ID:g1lQYMie0
破綻企業と同じように、従業員(公務員)の給料半分、ボーナスなしにしろよ。。 いつまでボーナス満額、給料普通に払って、天下りうはうはさせてるつもりだ。 危機感が足りんだろ
小沢も悪党だよな わざと政治的ポリシーのないアンポンタンらに議席をこしらえて 意のままに議決権を操ってるものな
>>812 で、いつ麻生が温室効果ガス25パーセント削減とか、子供手当てとかいう恒久的財源を必要とするばら撒きを
公約してたの?
当然君には答えられるよね?
842 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:00:26 ID:uS/vRZ8O0
そこまで言って委員会に出て来てる官僚崩れ、結構良い事言うな。 なんで役所にいたときまともなこと出来ないの?
843 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:00:45 ID:hDgwQ0KJ0
こんな馬鹿な政治をやめさせたいんじゃなかったの?ww
844 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:01:26 ID:ESAadoYO0
中国人留学生に一人当たり年間262万円支給するのやめろ
845 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:01:26 ID:ORKBaVPkO
デフレ政策必要なし。その内、国債爆弾破裂してハイパーインフレになる
846 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:01:32 ID:jWDKmFjS0
>>819 資産を5億くらいつくっておけば、とりあえず消費税20%になっても自分たちは困らないだろ
いまのJALのOBと同じ考えだよ
自分、自分たち家族さえよければそれでいい、他人が死のうがどうなろうが知ったことではない
847 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:01:35 ID:aM4cbjD80
無理やりに民主のこじつけるなよ ここまで増やしたのは小渕政権以降
848 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:01:59 ID:no2xxFfHO
>>830 我ら公務員のボーナスと給料に使わせてもらいます。
ごちそうさま(^^)
849 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:02:01 ID:u5s19HBvO
国債を発行するのはミンスが事業仕分けを怠慢してるからだろw
850 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:02:07 ID:Poua2YvQO
民主党無能すぎ。。。
851 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:02:08 ID:EV2tP5f/0
852 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:02:21 ID:bQsRQpHD0
なんだ、夕張市の全国ver.か ところで、国が破綻したら、中国あたりが面倒見てくれるのかな?かな?
853 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:02:31 ID:IqKTlnmi0
うそつき!
854 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:02:42 ID:1vzLqOuH0
会社に例えるなら、借金で首が回らなくなった所に 「私が社長になれば、経費削減・隠し金庫の中の金で黒字転換します」 って豪語する奴がきたから社長を変えてみたって感じだな。 で、いざ変えてみたら、赤字額は過去最悪更新・ライバル企業に技術提供・おまけに新社長の脱税疑惑。
140兆かぁ・・・ 国内で引き受けられるのか? 海外に首根っこ押さえられたらいよいよ日本終了なんだが。
2010年度の国債発行計画 140兆円超 ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …!?
857 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:03:01 ID:uS/vRZ8O0
>>845 >デフレ政策必要なし。その内、国債爆弾破裂してハイパーインフレになる
ハイパーインフレになる前にマイルドなインフレにしなきゃだめだよ。
ハイパーインフレにして良いと言うのは倒産してから再建すれば良いと
言うのと同じ。
858 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:03:04 ID:xxJAbp6T0
まあ、このままじゃこうなっちまうって悲観的見通しと受け止めておこう。 子供手当と海外へのばら撒きをマズやめろ。 話はそれからだな。
>>847 100兆は別にしても、40兆って何なんだよ?w こいつらがバカ呼ばわりしていた事と同じ事やってんじゃねぇかよ(w
>>837 株式市場に数百兆円ある
株式から貯蓄へを実現するんだろう
デフレで不況で株安、株を売って国債借り換えに
じゃんじゃん刷ればいいじゃんw チラシの裏も全部、諭吉を刷ればいい!!
862 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:03:57 ID:gUiOcjwg0
>郵便貯金の約8割、簡易保険の約6割が国債の購入に充てられており >郵便貯金の約8割、簡易保険の約6割が国債の購入に充てられており >郵便貯金の約8割、簡易保険の約6割が国債の購入に充てられており どこまでいけるかチキンレースだぉ
863 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:04:02 ID:KDGyvI5E0
>>1 無駄遣いとやらの削減マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
864 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:04:21 ID:xxJAbp6T0
んで、選挙前の鳩山の「国債発行しない」発言はどこいった????
865 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:04:24 ID:auDd7LL70
日本の息の根を止めてみせる 民主党
866 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:04:34 ID:aM4cbjD80
今の税収不足だって 税収見込みを立てたのは麻生政権 民主に立て直せるかどうかは判らないが、自民に出来たとは思えない
867 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:04:51 ID:Kgzq1jOs0
>>847 それを「絶対解決するから政権交代!」と言っておいて
やってることは自民より酷いから批判されてるのが何で分らんの?
>>834 売ったドルを日本円に換えるだけでも
日本経済死ぬぞ
人工無能の民主工作員ばっかりだな
870 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:05:13 ID:uS/vRZ8O0
>>859 >100兆は別にしても、40兆って何なんだよ?w こいつらがバカ呼ばわりしていた事と同じ事やってんじゃねぇかよ(w
もっと悪い。自民党がばらまきやったときは少なくとも
その分景気浮揚効果があった。
赤字は増えるし、景気は悪化。
871 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:05:35 ID:qGk4aHnB0
国債が暴落したら国はその分を返さなくてもいいの?
872 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:05:43 ID:y1DEpCT50
_____ / \ / /・\ /・\ \ 予算要求は95兆円 その内税収45兆円、 |  ̄ ̄  ̄ ̄ | 国債発行45兆円 と言っていたのに | (_人_) 普通国債発行・・?が140兆円超となるって | \ | また、政府財務省の \ \_| / 造語を使った 誤魔化しが始った (w 。
>>863 鳩山いわく税収が減ったからやむおえず発行するそうだ。
つまり減った分の10兆だけ発行すれば・・・
えっ!44兆
>>866 麻生が回復させた景気を一気に冷却させて税収不足を招いたのは鳩山政権なんだが。
>>866 政権固まる前から予算執行停止とかでトドメを刺した民主じゃ、「思えない」のレベルですらないけどなw
せめてアメリカに身売りしてくれ 人民解放軍が街角に立って市民に銃向けてるのが目に浮かぶ
877 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:06:27 ID:dRihz7x00
赤字国債発行で自民をめたくそ叩いてた張本人が自民以上の赤字国債発行? 結局(在日のために)政権がとりたかっただけで日本国民はどうでもいいと しかしもっとも申告なのは、民主に投じたアホどもがこの事態になってまだ ミンスは期待を満たしてくれると信じてるところだろうな… マスゴミまじぶっ潰さないと日本沈没だなこりゃ
>>862 郵貯にとっては国債100%運用が理想だろうよ。
運用に関しては仕事しなくていいんだから。
879 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:06:44 ID:1vzLqOuH0
2時になったら突如民主擁護の書き込みがなくなったの巻
880 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:06:45 ID:wVQ9sF660
超不況なのに信用不安引き起こしてどうするのよ?
881 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:06:53 ID:IqKTlnmi0
なんで借金してまで外国に寄付すんの? なんで借金してまで外国人擁護すんの? なんで借金してまで???
今一瞬、鳩がマウンドに立ってた映像を見た気がするんだけど こんな大変な時に、日曜だからって野球場にいるわけないよね
883 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:06:59 ID:wwF1LZCqO
赤字国債は壮大な汚沢劇場 自分で増やしといて 今更火消し役で登場 さらに悪化 マッチポンプのスケールが違うわ。
884 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:07:01 ID:Poua2YvQO
>>708 オマエの友達がスキーやキャンプと楽しんでるのに、オマエはそうじゃない。
それ日本のせいじゃないんじゃねーかw?
オマエの周りも皆オマエ同様に苦しい、世間の大半はそうだというならまだしもなw
単にオマエ自身の無能を誰かのせいに転化してるだけじゃん。
885 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:07:26 ID:MQFloAP50
>>866 その麻生政権が組んだ予算止めたのはどこのどいつだ
886 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:07:43 ID:Kgzq1jOs0
887 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:08:07 ID:jWDKmFjS0
>>819 日本を壊したいとか思っているわけではない
私欲を肥やすために行った行為の結果で、日本が壊れているだけだ
悲しいかな官僚、政治家に国民のことを広く考えている人は1%くらいしかいない
そのまんま東みてみろよ
最初は、一生懸命に県知事やっていたけど、今はバラエティとか一杯出ているだろ
ギャラが出るし、顔売れるからな
人間しょせんそんなものなんだよ
信じるほうが馬鹿
自民信じて50年も投票してきた団塊一族が馬鹿なんだよ
888 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:08:10 ID:f/GC/p6ZO
890 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:08:12 ID:aM4cbjD80
>
>>874 麻生が回復させたと言ってる時点でアホウ確定
俺に触らなくて良いよ
891 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:08:25 ID:rpVa/FHl0
民主は景気対策しないから税収減るんだな
892 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:08:55 ID:uS/vRZ8O0
>>873 >鳩山いわく税収が減ったからやむおえず発行するそうだ。
不況になったから緊縮財政するってのは最低な政策なんだが。
無駄削る事に血道を上げてる財務省/民主党はマクロ経済判ってない。
893 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:08:57 ID:qGk4aHnB0
郵便貯金は引き出した方がいいかも
894 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:09:08 ID:/uoP1Hon0
この大不況で失業して今は底辺労働者として働いている者だが、今の経済構造を 根本から変えない限りはどんなに有能な働き手でも底辺労働者に陥る。これは 有能な者を生産性の無い労働へ追いやって国とっても社会にとっても損失を与える ことになる。現に今がそれでこれが長期間続けばこの国は二度と再生できない かもしれない。
895 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:09:12 ID:1vzLqOuH0
896 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:09:24 ID:dRihz7x00
>>866 衆院選を境にした株価の値動き見てそれほざいてるの?
それとも都合の悪い現実は目に入ってこないタイプか??
頭悪いどころかまさに在日狂信者だわお前…
半島に帰れよゴミ
897 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:09:28 ID:YMdn4MsU0
もうおまえらミンス言えれば何でもいいのか
898 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:09:36 ID:Y4ipL5nC0
「下野する前に何としても日本を崩壊させる」 これが民主党の狙い 「民主党の正体」で検索すれば一目瞭然 民主党は中国共産党の日本支部、スパイ このとんでも政党には今すぐ「破防法」を適用しないと日本は終わる
900 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:09:55 ID:SvC8ZYAE0
詐欺山ブレ夫逝ってよし・・・・・・
901 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:10:02 ID:wKPf6LDL0
>>736 民主党も今回、国債発行を抑えなかったんだから自民のことは言えないじゃないか
つまり民主も自民も結局一緒だったってこと
税収が少なくなったからと言うと思うが、7-9月期のGDPはしっかり下支えしてたじゃないか
緊急経済対策などを止めたのは民主だ、それを忘れて税収少なくなったのは自民党だけのせいとは言えない
903 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:11:34 ID:z24ORiDqO
あれ?埋蔵金は? 民主で本格的に日本オワタ
904 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:11:54 ID:EV2tP5f/0
巨大な自転車操業でどこへ逝く? 日本 ハンドルは、ぶれまくりの無灯火運転 谷底へ真っ逆さま
905 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:12:02 ID:MQFloAP50
>>893 郵貯と簡保は解約したほうが良い
民主政権は郵貯簡保資金で国債買うの少なめにして地方にバラマクつもりみたいだぞ
いよいよゴールが見えてきたな 国債総額*利回り>税収・金融資産増加率 でEND
907 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:12:07 ID:1vzLqOuH0
>>892 というか、どう考えても税収が減ることくらい分かってたことなのに。
リーマンショックがあってあれだけ経済混乱起きたのに税収がそのままとか思ってたとしたら無能すぎだよな。
わかった上で実行不可能なマニフェスト掲げて自民のせいにする予定だったのかもしれんが。
909 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:12:30 ID:qGk4aHnB0
国債売るバカに買うバカ。 両方潰れればすっきりする。
910 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:12:31 ID:uS/vRZ8O0
本当を言えば今財政赤字が増える事は仕方が無いので別に非難しない。 問題は経済悪化させる政策をやってる事だ。
911 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:12:40 ID:jWDKmFjS0
>>881 かっこいいじゃん。政治家のオツムはその程度だよ
麻生が、よく言っていただろ
国民を前にして、 生の麻生を見たことがあるか! その程度のパフォマンスだ。
アメリカに銭払うのは、まったく違うぞ
それは、戦争に負けたからだ。これは永遠に続く
もし、ノーと本気でいえば・・・・・・・・・・・・・ほんとうにあぼんされる。これは
まあ、政治家はこれはわかっているからありえないが・・
912 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:12:58 ID:RxAOMCRy0
今の財政は家計に例えれば年収30万もない家庭が年140万の借金を している状態、しかもそのうち80万が借り換えのどうしようもない クズの多重債務者。 こんな世界一の貧乏国家なのに外ヅラは良くは思いやり予算やら ODAやらIMF拠出やらで外国にたかられると気前良く数万円をぽん と渡してしまうATM君状態。家族である国民には借金のツケしか、 まわしてこないし。売国もいい加減にしろ。
だから公務員の人件費を削っておけと あれほど言っておいたのに・・・
>>907 そもそも子供手当や高速無料化やガソリンの恒久減税の財源など無いと
最初から言われていたのだが。
テレ東WBSの8月30日のお通夜の様な雰囲気を思い出す 彼らは「判ってた」こうなることを
916 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:14:31 ID:kHpY1G+BO
鳩山は文化人として尊敬されたい自分の都合しか頭にない。岡田のせいで未だにPCから投稿出来ないし民主党最悪!
917 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:15:01 ID:Kgzq1jOs0
>>905 在日参政権制定とセットで考えれば
地方の在日のための政策に郵貯資金がガンガン使われる。
自民党「鳩山さんは政権交代をしたら国債増発は止めると公約されておられたわけですが、どうして新規発行額を後進されるのですか?」 首相「あなた達に言われたくない。借り換えだけで100兆もあるのです」 と、恥ずかしい答弁が出そうで、ワクワクしている
919 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:15:06 ID:pCxR35YKO
日銀に国債かいとらせろよ インフレによって不均衡が生じるなら課税で対応しろ
920 :
かずぽん :2009/11/22(日) 14:15:26 ID:04/FqsNb0
ゆうちょ銀行を再度国有化し赤字国債を全部買い取らせる気なんでしょ。 そのための大蔵天下り。 ま、最悪、ゆうちょ銀行に国債買い取らせて破綻させるのかもしれないが。
921 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:15:29 ID:uS/vRZ8O0
>>914 >子供手当や高速無料化やガソリンの恒久減税
そいつらは全部恒久的な政策だよな。
暫定予算の景気対策とは同列には扱えない。
922 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:15:33 ID:8aR68wNq0
借金増えるわ経済停滞するわで、素晴らしい国だな、、、まったく・・・
923 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:16:20 ID:1vzLqOuH0
>>914 それを、埋蔵金やら無駄遣い削減とかまともに議論せずに、あまつネガキャンとか言ってたからな。
もうね…。
924 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:17:03 ID:r4gcAII50
食料の備蓄始めてる奴いる?
まぁこれでよく海外に金をばらまくよねぇ
>>919 この状況下での買いオペは
札割れの危険が・・・
927 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:17:27 ID:EV2tP5f/0
たぶん この中に《自分だけは助かりたい、しっかり貯金しなくっちゃ》 と、考えている者も多いだろう。俺もそう。 でも鳩山が一番そうだよ!お気楽だし 所詮老後は安泰(名誉職で町内会長程度)
928 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:17:31 ID:o352A3a30
国債発行を増やす必要性は無いんじゃないかな? 国民生活が本当に困窮してるなら、国の借金がどうとか言う余裕なんて 無くて、とにかく国債発行して国民生活を何とかしろ!って主張するハズだし。 国の借金額を気にする余裕があるうちは、景気対策で国債発行増額なんてしなくていいよ。 そもそも国民金融資産は世界一なんだしさ。 まずはその金を使えってこと。 生活保護も資産があると受給できないのと一緒だよ。 国が景気対策をするのは、国民が資産を使い切ってからというのが本来有るべき姿だよ。
929 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:17:33 ID:jWDKmFjS0
元横浜市長の中田なら、大革命おこせるが、 彼が総理になるまでにあと20年かかるだろう・・・・・・ それまで、日本が国民がもちこたえられるかどうか・・だな・・・・
930 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:18:09 ID:P83Hfdb00
未だに現実を直視できない奴がいるなwww
子供手当って子供世代への強制貸し付けじゃないのか?
残念ながら税収が減るのはポッポのせいです 株価が下がりまくりです
933 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:18:57 ID:MQFloAP50
>>929 あの逃亡野郎がかww
冗談もほどほどにしとけ
愚痴るのは勝手だがどうにもならないのが現実 どうやって自民に戻るんですか? 戻ったら良くなるのですか?
935 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:19:28 ID:/uoP1Hon0
民主党が取り組むべき最初の課題は雇用問題だろうな。それを放置して 子供手当てはねーだろ。。。。俺も現在低賃金労働者として働いているが 本当ならもっと上のクラスで待遇されてもおかしくない学歴や経歴もある。 年齢だって30代だし転職可能な年齢でもある。それが今ではアルバイトですら 書類選考してそれを突破して面接をする。正直言わせてもらうがマジで馬鹿だろ。。 こんな異常状態を放置している民主党は矢張り国賊政党と言わざるを得ない。
>>924 モヒカンバギーが闊歩する世紀末覇者の時代になるんだから、備蓄したって意味無いよ
937 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:19:35 ID:Y4ipL5nC0
いよいよ日本終了が 現実味を帯びてきたな その時はハトポッポは責任とって死刑だよね? まぁ中国共産党の一員に取り込んでもらってると思うけど
938 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:19:42 ID:IxDQjCVfO
輸出企業のために借金しながらアメに金貢いでるの?んぢゃいつまでドル買い続けるのよ〜プンプン! これぢゃ八方塞がりの小鳥ちゃんぢゃないの! 悲しすぎるわ〜シクシク…
939 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:19:52 ID:jWDKmFjS0
>>928 現実は、自民に投票してきたアホ老人がいっこうに銭つかわないからな
つかわない銭なんて無いのと同じこと
絵にかいた餅だ
いっそのこと、プーチン閣下に来てもらえないだろうか。
941 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:20:19 ID:gZTjmq5a0
毎年アメ国債40兆円はまだ買い続けているのかな?
942 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:20:44 ID:MRa1viIK0
税収は消費税を5%に引き上げた1997年(9年)度で53兆9000億円だった。 翌年からデフレが始まり、税収は2008年(20年)度には44兆3000億円まで減り、 デフレが加速した今年度は38兆円前後まで落ち込む見通し。 12年ものデフレの間、 約16兆円も税収が吹き飛んだ。
>>929 横浜開港祭ヤリ逃げした奴に何を期待するって?
東京開国祭でもやる気?
944 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:21:30 ID:gUiOcjwg0
>>928 >そもそも国民金融資産は世界一なんだしさ。
>まずはその金を使えってこと
既に国債と国債の借り換えに使われてますw
要するに流動資産じゃないんだよ
もう自民はないって、あきらめろ
946 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:22:03 ID:gl7nwAXG0
>>939 所得税減税すればいいんじゃね。いくら働いても税金取られないんだぜ。
947 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:22:12 ID:uS/vRZ8O0
>>942 >12年ものデフレの間、
>約16兆円も税収が吹き飛んだ。
やっぱりデフレをなんとかしないとどうしようもないよな。
サラ金の「ご利用は計画的に」というのわかってんのか
949 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:22:37 ID:jWDKmFjS0
>>933 自民の甘い汁吸っていたやつがボケ工作員がまだいっぱいいるな
永遠に自民なんて浮かびあがることなんてないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿だ
いざとなったら増税かお札刷ってハイパーインフレにすればいいだけ
ミンス信者の現実ってのは支持率(笑)だからな 支持率が高けりゃ(高いと言っても60%ちょい)どんな失政しても働けて給料貰えて飯が食えるとでも思ってるんだろうよ
952 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:22:59 ID:o352A3a30
>>939 だから本来、子供手当も必要ないんだよ。
国民が資産を使い切って初めて子供手当を支給するべき。
それまでは家庭内で高齢世帯から若年世帯に生前相続で
所得移転させればいいだけ。
子供手当の受給要件は年収ではなく、資産を使い切ってるかどうか?で
判断するべきものなんだよ。
953 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:23:23 ID:SLD4uh4x0
まあ、戦争起こしたのもマスメディアに操られた国民でどの政権が悪いわけでもない。 敗戦後の賠償金支払いで自業自得ながらもものすごい負担を強いられたときも 食うや食わずで頑張った。 今回の破綻も国民が贅沢、我が侭をした自業自得、戦後処理をするつもりで頑張れ!
954 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:23:47 ID:mPvKJLSbO
100兆円は借金返済(笑)
>>928 そこまで行ったらもうどうにもならなくなってる社会のように見えるんだが気のせいか?w
無駄削れば簡単にできるw
957 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:24:38 ID:jOiuU9UnO
せいふしへいくだたい
958 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:24:40 ID:ffSWsS8t0
民主党の力はこんなものじゃない。 まだまだ増えるぜwwwww
959 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:24:44 ID:gZTjmq5a0
「節子、それ埋蔵金やない。借金や」
960 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:24:52 ID:MQFloAP50
>>949 バカはお前
来年の参院選見とけ
小沢の空手形がバレて(って言うかもうバレつつあるが)
民主ボロ負けするからww
このログ取っといて良いぞ
絶対当たるから
961 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:25:00 ID:Ypawgl9f0
日本\(^o^)/デフォルトw
962 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:25:08 ID:o352A3a30
>>944 国民が金を使えば国債発行残高は減少する。
963 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:25:10 ID:aM4cbjD80
中長期的には子供手当ては有効 フランスが証明してる 人口増やして人口動態を変えないともっとジリ貧 このままなら15〜20年後はもっと地獄
964 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:25:20 ID:uS/vRZ8O0
>>945 >もう自民はないって、あきらめろ
関係ないよ。政府/日銀の政策のせいで日本経済が死にそうなんだから、
間違った政策なんとかしろっていうのは当然。
大丈夫だって。 日本の国債は外国じゃなくて、日本国内で調達してるからぜんぜん平気。 むしろもっとガンガン国債発行しなよ って、B層の方がいってますた。
>>939 で、民主はその自民に投票してきたアホ老人とやらの財布をさらに助けるために後期高齢者医療制度廃止するわけだw
アホ山死ね
>>958 たしかにこんなもんじゃないって思うわ
労組と同じお花畑の臭いがするわw
お前らこんな政党を選ばした メディアの存在を忘れてはならない
970 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:26:13 ID:WYfsvkfS0
ゆうちょの300兆円埋蔵金があるから大丈夫☆
>>930 「高橋是清はお札をいっぱい刷った」
↑
学校が教えるのはここまで
ここからは教えない
↓
「その金で軍艦いっぱい造った」
ってのが実際だからねインタゲ
馬鹿は単に「お札をいっぱい刷った」事だと思ってる
972 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:27:05 ID:MRa1viIK0
政府紙幣を発行するしかない。 政府紙幣で国債を買取り、チャラにするのが 一番、手っ取り早い。
973 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:27:16 ID:o352A3a30
>>963 人口なんて無駄に増やしても意味ないよ。
今ですらまともな雇用なんてないのに人口増やしてどうすんだよ?
失業者や生活保護受給者が増えるだけだろ。
974 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:27:44 ID:u/4Jrzp0O
44兆円ベースが、さも当たり前の様に 痴呆大臣が語っているが、30兆円をベースに考えるべき。 嘘つき民主党のウソには、あきれるばかりだ。
975 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:28:12 ID:gUiOcjwg0
>>969 だから、大川党で株価2倍 人口2倍だといったのに・・・
それくらいしなきゃどうにもならん
976 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:28:21 ID:6zbzcBrk0
特会とか郵貯とか国民資産を食いつぶしの担保か? 議員 公務員減らせ 民主のバカ共
>>971 そしてインフレ政策はもういいと思って止めようと思ったら軍人に殺された
ってところか
978 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:29:18 ID:MQFloAP50
>>963 フランスは労働環境の改善に躍起になった結果だ
子供手当だけじゃ意味がないんだよ
民主の労働雇用政策なんて最低賃金1000円以外に何がある?
979 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:29:21 ID:gZTjmq5a0
>>972 政府紙幣って政府が発行する約束手形の事、
つまり国債
980 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:29:27 ID:o352A3a30
>>972 そんなん日銀が買いオペで既にやってるわな。
981 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:29:33 ID:aM4cbjD80
いずれにしろ4年はどうにもならない 博打うったんだから我慢するしか無いんだよ 投票して無い奴も同じ一蓮托生 それが民主主義 嫌なら日本人捨てて日本から逃げ出せ
982 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:29:37 ID:jWDKmFjS0
>>960 もし、オザワが退陣があったとしても、自民が勝つことは絶対ない
いまの自民にはなにの発信力もない
小泉坊ちゃんが、せいぜい語るくらいだろwwwwwwwwwwww
983 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:29:41 ID:SLD4uh4x0
むかし、紙幣を刷って急場しのいだことなかった?
自民公明がやってきた愚かさがこうして具現化した結果だ 恥を知れ!
985 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:30:36 ID:gUiOcjwg0
>>973 新しく消費するためには老人は死んでもらって
若い人が増えなきゃいかん
色々消費するからね
金を使わない老人は死刑or財産没収すればいい
986 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:30:55 ID:xxJAbp6T0
これって日本デフォルト作戦なんじゃね?? そうとしか思えん。
マジで内乱で老人狩り起きるよな
>>952 そこだよねー
子供の親より、祖父母の資産が若い世代の家族の格差になってる
持ち家や土地、金銭的相続、今は結構な割合の夫婦が親から毎月金銭支援受けてるし
保育園の送り迎えや病気の時の預かりとか、金で買えない「人手」の格差も出る
知り合いなんて子持ち2人でフリーター、でも近所の祖父母が近所にいて
毎晩飯、風呂は家族揃って実家に食べに行ってタダ。病院連れてくのも金出すのも祖父母、
農家で金持ち土地持ちだからヨユーっぽい
990 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:32:35 ID:pCxR35YKO
つーか生産のない老人に掛かり切りになってりゃ 日本は速やかに滅ぶんだから 社会福祉でなく日本の成長に資源を極振りしろ
991 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:32:47 ID:jWDKmFjS0
ほんとうに今の老人は馬鹿だらけだよ 自民には延々投票してきたわ、銭貯めこんで使わないわ なんであんなに馬鹿なんだろうね、感心するわ
992 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:32:52 ID:eXodml9Y0
993 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:33:02 ID:qGk4aHnB0
国民はもうすぐ早く国が潰れてほしいと思うようになります。
994 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:33:06 ID:m0kFobDN0
子供が4人居るので子供手当ては1人5万は欲しいな がんばれ民主党
995 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:33:11 ID:wLFwQudxO
996 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:33:19 ID:u5s19HBvO
超絶円安きっと来るー
997 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:33:31 ID:o352A3a30
>>985 今の若者は金使わないよ。
貯蓄に励むか下流ライフで満足してる。
だから若者に金やるほど馬鹿なことはない。
終身雇用は若者は安く、中高年になるほど報いるという
合理的な制度だったんだよ。
998 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:33:40 ID:RxAOMCRy0
日本がデフォルトする前に外国通貨買いあさっとくか
999 :
名無しさん@十周年 :2009/11/22(日) 14:33:56 ID:EV2tP5f/0
今 トップの連中は10年後には引退してるだろうから きっとどうでも良いんだろうなあ 国民や国なんて
2げt
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。