【社会】漫画家・いしいひさいち氏が病気 連載すべて休載へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
漫画家のいしいひさいち氏(58)が病気のため、朝日新聞朝刊の「ののちゃん」をはじめ、新聞や雑誌に
連載中の漫画をすべて休載することが21日、分かった。

いしい氏の事務所では「当面は療養に専念したい」としている。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20091121-OYT1T00287.htm
2名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:50:00 ID:h6oNwedwO
お大事に
3名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:50:03 ID:WJD4TMrt0
やくと区別のつかない人か
4名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:50:10 ID:cV3edZfZ0
朝日で評価するのはののちゃんとスポーツ欄とテレビ欄だけ。
5名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:50:16 ID:qaIsrX6F0
↓やくみつるが一言
6名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:50:33 ID:/v3LwZc20
だれ?
7反・権謀術数:2009/11/21(土) 12:50:54 ID:kHHd+PeH0
友人に大ファンがいたな。
8名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:51:01 ID:u79910rc0
ラピュタを越える名作が…
9名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:51:07 ID:mGt70KPy0
だれ?
10名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:51:07 ID:oCS8uSnAO
絵へたすぎwwwww
11名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:51:52 ID:98mYYl6l0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
12名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:52:01 ID:VQpRXvoT0
鬱病だな。
13名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:52:04 ID:vqKPCyFy0
がんばれタブチくんの人か
14名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:52:24 ID:mxZskFlk0
タブチくんの頃は面白かったな。
15名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:52:31 ID:3q7InFvM0



   朝日新聞購読者の言い訳がなくなってしまうwwwwwwwwwwwwww

16名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:52:43 ID:qK1JjLJm0
フジのタブチくんどうなった?
17名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:52:47 ID:vLWb50L80
>>4
天気予報も入れて
18名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:52:51 ID:BY4zMlEe0
カランカランカラーン いいひとね
カランカランカラーン いいひとよ
19名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:53:08 ID:tIWAc/uW0
やくといしいってどっちが先なの?
20名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:53:23 ID:StrnmpngO
いしいひさいちの四コマがないなら朝日を取る理由がないんだが
21名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:53:40 ID:ny107FoP0
ピーナッツ(スヌーピー)のシュルツ氏は77歳まで連載していたというのに・・・
22名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:53:46 ID:YCr+UpPGO
>>3
というか、やくがパクった
23名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:54:20 ID:JTGmtDJG0
やくみつるが死ねばよかったのに
24名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:54:22 ID:OFSzNp8g0
>>19
いしいがオリジナルで劣化コピーがやく。
25名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:54:33 ID:yUG7HzYb0
おじゃまんが山田君は神アニメ。
26名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:54:41 ID:KkY3fLA70
30年来のファンだが、やく豚とのこの差は何?
早く良くなってください。
27名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:54:42 ID:mGt70KPy0
>21
あれ、何気に宗教観あるよね。
28名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:54:48 ID:VFVlWF/E0
代打で「ワガハイ」復活だなw
29名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:55:00 ID:DdiRMyPz0
がんばれタブチくん大好きだな
30名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:55:13 ID:vLWb50L80
いしい氏のナベツネこきおろしは最高
31名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:55:23 ID:BBpGhHtR0
だれ?
32名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:55:34 ID:g/gqEQM70
「近くて遠山の金さん」は、名作
33名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:55:50 ID:ezG4Fe1j0
病名が出てないってことは・・・
34名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:55:51 ID:LGGVoivDP
がんばれミンキーモモ


は違う人かw
35名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:56:04 ID:2HdWvDCo0
だれ?
36名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:57:05 ID:3q7InFvM0
療養か
白血病か癌か

年齢的には発見が遅くなければ大丈夫だろうけど
37名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:57:09 ID:ny107FoP0
ソースが読売・・・ワンマンマンですね?


38名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:57:15 ID:Ic6KLGeLP
ぼのぼのは良かったな
39∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/11/21(土) 12:57:29 ID:++MuyCzj0
ぼのぼのの人か
40名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:57:32 ID:i12bcmlMO
おじゃまんが小沢くん
41名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:57:35 ID:T0Yp9L9NO
簡単に治る病気ではなさそう。
42名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:57:58 ID:jTihQ+vSO
なんで読売で?
43名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:58:03 ID:qMmpQNmn0
朝日新聞に連載するようになってからつまらなくなった漫画家か
44名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:58:14 ID:hHITjHwYO
アカヒ新聞も希望退職者募っていた所だし
切られるかもな
45名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:58:19 ID:yUG7HzYb0
46名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:58:36 ID:KkY3fLA70
政治経済、スポーツ芸能から一般漫画まで
守備範囲広杉。
あと10年したら、朝日の政治欄担当。
47名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:58:47 ID:/S4zd98oO
誰とか言ってるヤツって、家から一歩も出てないか、日本人以外なんだろうな。
48名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:59:10 ID:4TXtO0iu0
やくはいしいに訴えられたら確実に負ける
49名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:59:21 ID:GlCdbCLL0
>>39 いやいや巨人の星じゃなかったか?
50名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:59:32 ID:6BlGPJgXP
オージャワジャワジャワー
51名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:59:36 ID:xdh9LM6h0
女には向かない職業
52名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:59:42 ID:qukUsNJC0
>>1
コリャ誰か新聞社に売り込み言ってるだろうな・・・

はらたいらのときもすごかったらしいし。
53名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:00:02 ID:nU2k4ic70
>>27
最後のオチのコマのスヌーピーのセリフに「宗教論争に巻き込まれるのはまっぴらだ。」って
いうのがあってなかなか面白いと思った。
54名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:00:16 ID:CVVjOfgO0
ぼのぼのか。
早く良くなってください。

http://www.youtube.com/watch?v=w5SV81yEAuM
いぢめる?
55名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:00:14 ID:38+XxlMUO
おじゃまんが山田くんのアニメの最終回は見たなあ
アニメの最終回はあれしか見たことない
56名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:00:48 ID:rd8dn/7H0
いしいひさいち の 政治漫画は面白いよ。

 ヤクみたいな蛭ダニとは大違い。 問題外論
57名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:00:59 ID:wr/QO4qi0
いしいひさいちもいい年だからなぁ……
大丈夫かねぇ。
58名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:01:21 ID:UkEuwsMaO
となりの山田くんがののちゃんに変わった理由がよく分からない。
内容はあまり変わってないし。
59名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:01:23 ID:LVvCWOpi0
わいはアサシオや! も面白かったなあ。
60名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:01:56 ID:ny107FoP0
パウエルとライスたんは、黒人の描き方に革命をもたらした。
黒人描写限定なら、いしいは手塚を完全に超えたと言える。
61名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:01:57 ID:KkY3fLA70
こてこての大阪人なのに
漫画で大阪弁使わない人。
62名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:02:58 ID:KvTDbNz70
芸能人の捨てたタバコの吸殻やストロー集める変態のやくみつる大勝利だな。
63名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:03:21 ID:WcPfR5Go0
いしいひさいちとやくみつるってよく混同しちゃう
絵の雰囲気がなんか似てるし
64名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:03:25 ID:rd8dn/7H0

鍋常のキャラが秀逸で いつも指を振り回してるんだよねwww

 ばっきゃろー と叫びながらw

鳩山のキャラも此処でAAが作成される前から凄いの作り上げてたしw
65名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:03:26 ID:A7XbYT490
>>15
いやマジで読む意味ないちゅうより害悪なんだけど
チラシの量が多いんで親がやめてくれない。
で、また新聞販売店のオバちゃんがえらい事頑張ってて、
野球のチケットとか配ってるもんだから・・・
66名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:03:30 ID:vRyOrJtD0
何日の新聞から休載なの?
67名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:03:30 ID:KnOp6vpw0
四コマでストーリーもの、の元祖
ということになってる作家さんだよね
68名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:03:53 ID:H55YEHzB0
タブチ君とか好きだったなぁ

ご冥福をお祈りします
69名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:04:07 ID:xB0y0GCZO
マジレスすまないが、ぼのぼのは「いがらしみきお」だ
70名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:04:07 ID:qtL1obOL0
おじゃまんが山田君が面白かった人か
71名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:04:15 ID:U2ZcC/xV0
これじゃ朝日解約だな
72名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:04:28 ID:eYZeHEwa0
突然の全面休載だから、突発性の疾患だろな。
脳か心臓だろ。
73名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:04:51 ID:WrU2+sV80
がんばれタブチ君の人?
74名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:04:57 ID:U/zeq7R30
ののちゃんは結構好き
75名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:05:03 ID:M7kq1MMO0
いしいひさいちといえば「バイトくん」だろ
プガジャに連載してた

孫悟空と仏陀の4コマ見たときはホントにコーラ吹いた
76名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:05:16 ID:b8yujFV70
となりの山田くん ?
 ジブリの黒歴史
77名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:05:28 ID:6gfU3iUbO
ぬたりえてあにぬちはさやばは
78名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:05:45 ID:khwjRJi+0
朝日新聞が無理を言うから!
79名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:05:45 ID:OFSzNp8g0
>>66
朝日の朝刊は22日から休載。
80名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:06:04 ID:JbqDYVJJ0
バイトくんは良かった。
怠け者と粗忽な失敗を描かせたら天才的な人であった。
81名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:06:18 ID:KkY3fLA70
ツチヤ教授のお蔭で
中大の志望が増えたはず。
82名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:06:45 ID:WJD4TMrt0
ほりのぶゆき「では先生の後は私が」
83名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:06:57 ID:vRyOrJtD0
>>79
そんな急なのか
あの4こま漫画ってもっとストックあるのかと思ってた
84名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:07:00 ID:JuNLjf780
「バイトくん」の頃は、夢中で読んでたなあ。
85名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:07:10 ID:DqHKHmhLO
おじゃまんが山田くんはよかったがな。
ののちゃんはダメだ。時事ネタが下手くそすぎる。
86名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:07:15 ID:yCs50lzlP
河合じゅんじ
いしいひさいち
いしかわじゅん
やくみつる
87名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:07:37 ID:i12bcmlMO
ののちゃんの担任が作家デビューするスピンオフ作品がある
88名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:07:40 ID:KNfgkCbaO
パースペクティブキッドの人?
89名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:07:53 ID:4oBqBavR0
サイテー人には笑った
90名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:08:19 ID:8bxaLZRS0
この人も漫画の歴史に残る人だなあ
91名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:08:20 ID:tZwpU3dx0
>>3
絵柄も雰囲気も
全然ちがう。
やくと一緒にしたら失礼
92名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:08:24 ID:nNuwPrcFO
>>61
いしいひさいちは、岡山出身だろ。
大学時代の住家が東淀川なだけで。

いしいひさいちがいなければ、四コマ漫画なんて
もう廃れてただろうなあ
93名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:08:32 ID:7uNZqZ8cO
>>80
キクチって名前だったな。
あと、留年(トメトシ)先輩とかな。
94名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:08:55 ID:ny107FoP0
死ぬ前に藤原瞳先生を結婚させてやれw
95名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:09:33 ID:lPf7rVrO0
どいたんだろな?
お大事に
96名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:09:49 ID:F+pU8+oUO
朝日の漫画はマジ糞だったから休載はうれしい。
97名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:10:06 ID:rd8dn/7H0

小沢 「俺は政治家を辞めて普通の人になるんだ」
秘書 「お止めください!キャンディーズは辞めたら普通の女の子になれましたが先生は!」
小沢 「何だ?何になるんだ?」
秘書 「 ・・・・小沢容疑者になってしまいます」

    / / ...-‐‐‐‐‐‐‐‐----..,
   //(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\
 // // u      )( ヽ::::::::::::ヽ/
 /   l | ....... `ー' ......⌒ ,/::::::::::::::|
      ||  ___\  ( ,__,,.\:::::::::|
      |/;,@ フ. |/;, @ //  |;;/⌒i
      .|`≡='ノ  ミ≡彡 ∪   )|
       |  ノ(、_,、_)\  u    ノ
    .// |u ______.\,、  ∪ |_
 .,r‐' / .| くドエエエ-┴''´/ u   /|
 / /    ヽ `┴┴┴┴''’∪   / /::
 ./      /\  ー=-‐ '    / /
98名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:10:25 ID:IqZaya5I0
99名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:10:51 ID:U0DyO14mO
オーヤ君オーヤ君
100名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:11:11 ID:G5uCXLn7O
>>83
時事ネタ扱う必要があるのに
ストックとか作れないだろ
101名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:11:25 ID:i12bcmlMO
しょうがないからサミット学園かMr.ボオでも復活させろ
102名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:11:32 ID:QqSXk8v7O
かりあげ君好きだったんだけどなぁ‥
103名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:11:46 ID:qCRaFF0kO
あとがまは山科けいすけかな
104名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:11:51 ID:yaStWlyz0
>>3
いしいがやくと区別付かないんじゃなくて、
やくがいしいと区別付かない。
105名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:12:03 ID:OFSzNp8g0
>>100
「ののちゃん」はそれほど時事ネタ使わないだろ。
106名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:12:14 ID:iUnOI6A70
ミヨコ、そこへお座り
107ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2009/11/21(土) 13:12:35 ID:Rh02Dfj10
いしいひさいちは朝日なんかに連載してたのか
反朝日のはずなのに
裏切り者め
108名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:12:57 ID:vRyOrJtD0
>>100
いやだからそういうときは時事ネタつかって、
特にない時はそのストック使うのかなーと
109名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:13:03 ID:KvTDbNz70
Mr.ボオは前衛的すぎるから時代がついてこない。
110名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:13:22 ID:1LJcZzQ6O
最近朝刊の漫画マジでキチガイじみてる回が多かったな
111名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:13:37 ID:iF/LPYMLO
いしいひさいちって極度の露出嫌いなんだそうだ。写真もほぼ出てない。
有名な漫画賞で、授賞式にも出なかったとか。
112名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:14:01 ID:C6bMVgVA0 BE:1363068364-2BP(0)
いしいひさいちはやくみつるの又の名だから
やくみつるもしばらくの間姿を消すんだよね。
日本人なら常識だろ。
113名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:15:30 ID:qCRaFF0kO
いしいは好きだが朝日のやつはあまりに設定が大時代的で面白くなかった
今時あんなおばさんいないって
114名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:16:07 ID:x4EipK8X0
ここまで「うえぽん」なしか。
115名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:16:09 ID:vRyOrJtD0
ののちゃんとは別にもう1個朝日新聞に漫画載ってるじゃん
なんかおじいさんのやつ
あれが代わりにがんばるのか?
116∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/11/21(土) 13:16:16 ID:++MuyCzj0
>>98
4コマだよな?
117名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:16:22 ID:8bxaLZRS0
>>102
植田さんも歴史に残るから心配すんな
あと好きな4コマ漫画家は山科けいすけさんが好きだった
118名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:17:03 ID:LS202oJFO
>>112 役満のまたの名はハタ山ビッチでがんばれタブチくんをパクったような4コマ書いてたよ
119名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:17:10 ID:G5uCXLn7O
>>98
これの笑いどころがわからないんだが
誰か解説してくれないか?
120名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:17:18 ID:mxZskFlk0
>>112
消えるのははた山ハッチだ
121名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:17:43 ID:OzHst0UzO
ところでだれが看病するのかな。

候補壱 バイトくんの菊池さん

候補弐 おじゃまんが山田くんのおじゃま犬

候補参 わいはアサシオヤやの朝潮
122名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:18:04 ID:MB2S8o500
バイトくん以来のファンです。
早くよくなって欲しい。

俺の書く字、いしいひさいちの字に
そっくりなんだが、代筆しようか? 
123名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:18:23 ID:8CHOopYA0
ののちゃん始める前に朝日で書いてた、
政治とか経済とかの4コマが好きだったな。
ネタが危な過ぎて。
124名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:18:36 ID:cy7vaYp+0
後任はあずまきよひこらしいぞ
125名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:18:50 ID:OFSzNp8g0
いしいひさいちさん休養へ 漫画家、朝日新聞「ののちゃん」
 漫画家のいしいひさいちさん(58)が病気療養のため、朝日新聞連載中の「ののちゃん」などの執筆を中断することが21日明らかになった。療養期間は未定という。

 いしいさんの事務所は「命にかかわるような病気ではないが、療養が必要と診断された。体調の回復を待って復帰したい」としており、夕刊フジでの「スコン!」、サンデー毎日の「お笑い・いしい商店」などの連載漫画も休みになる可能性が高いという。

 朝日新聞は21日朝刊で「ののちゃん」を22日から休載するという「おことわり」を掲載。同漫画は1991年に「となりのやまだ君」として連載がスタート。97年に改題され、4482回続いてた。

2009/11/21 12:08 【共同通信】
126名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:18:58 ID:ndDjMfLeO
この人と同じ誕生日だから記念眞紀子
この日生まれの有名人が他に細川ふみえと国分太一というあまりにもパッとしない誕生日だった 
が、最近キアヌが同じと判明しちょっと誇らしくなった
127名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:19:02 ID:rd8dn/7H0
>>121
バカヤロウと指を振り回しながらナベ常
128名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:19:13 ID:YSKuK6j70
気がついたらジブリ系の人になってたな
129名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:19:29 ID:vRyOrJtD0
なんで改題したの?
130名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:20:06 ID:bHhEOsEJ0
>>64
ののちゃんに
ワンマンマンってキャラで登場してたな
131名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:20:13 ID:/GFA6yFo0
老害あって一理なしのやくみつるなんかと比べるのはやめて頂きませんか??
132名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:21:08 ID:mPIfZk5bO
頑張れタブチくん
133名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:21:17 ID:Jz79q5zG0
ざまあ
134名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:21:21 ID:1ujzS8nx0
傑作「最底人」を忘れては困る
135名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:21:28 ID:b7IoSz/C0
俺にとっての神
136名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:21:40 ID:R/IzjvR2O
>>114
うえぽんはいしかわじゅんじゃね?
って、平仮名ばっかりだなw
137名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:21:54 ID:kRXWd8gIO
漫画は読んだ事ないけど名前は知ってる。
いしださんのご冥福を祈ります。天国でしんちゃんを書き続けてください
138名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:21:57 ID:8bxaLZRS0
>>128
大コケしたとはいえジブリはよく勝負しようと思ったよなw
なんか当時斬新なアニメ技法かなんか使ったとか喧伝してたけど
139名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:22:38 ID:mvVb3cEZ0
安・共・闘
140名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:23:14 ID:ZepefHqqO
読売新聞
「うちはキップくんとフリテンくん、
それにかりあげクンにおとぼけ課長もいるから。」
141名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:23:30 ID:jAQCRoJz0
>>123
ミッチーが総理候補とかで
ミッチーはミッチーでも横ミッチーとかやってた奴?
142名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:23:55 ID:LS202oJFO
「みちこ、ちょっとそこに座りなさい」
「もう座ってるわよ」
143名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:25:17 ID:MB2S8o500
この人と秋月りすがいなくなったら
本気でショックだわ…
144名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:26:00 ID:aVtv0rPyO
バイトくんは俺の教科書
145名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:26:21 ID:nJaR4QpgP
しあたーあっぱれ
146名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:26:47 ID:qaIsrX6F0
ここまで岩谷テンホーなし
147名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:26:53 ID:lNZR3+c30
ご冥福をお祈りします…
148名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:27:04 ID:d8XGtF6B0
東海林さだおが倒れたらよかったのに・・
149名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:27:11 ID:ENN4I1fr0
広沢をおもしろおかしく描いてた漫画には
死ぬほど笑わせてもらった。
4コマであんなに笑わせられるのは先にも後にもこの人だけ

広沢村殺人事件とか
広沢日本語学校、生徒が巨人の呂明賜ww
150名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:27:15 ID:U9R86EC40
だれ?
人気なの?
151名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:28:44 ID:lZXeRAPQO
やくみつる=いしいひさいちのコピー
152名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:28:47 ID:10VYbrCQO
まじか・・・ご冥福をお祈りします
153名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:29:26 ID:mvVb3cEZ0
「バイト君」のデブとメガネのコンビって
やる夫と相棒のやらない夫のコンビにそっくりだった
154名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:30:03 ID:oK6gBqVt0
野球のを映画館で観たような記憶がある
155ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2009/11/21(土) 13:30:03 ID:Rh02Dfj10
>>150
おじゃまんが山田君というの知らない?
昔サザエさんに対抗して裏番組でやってたんだが
156名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:30:11 ID:8bxaLZRS0
>>150
いしいひさいち以前以後で語られるような人
>>151
やくはフォロワーですらないもんなw絵柄真似てるだけw
157名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:30:21 ID:qMmpQNmn0
>>138
漫画に出ていたキチガイのようなジブリ関係者って実在するのかね?
158名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:30:51 ID:rd8dn/7H0
プロ野球を100倍楽しく見る方法もいしいだっけ?
159名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/11/21(土) 13:31:10 ID:qAwlpblw0
ご自愛は大っ嫌いな言葉 削除した過去記事★15   
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/1749/1186385295/9
そっとしてください
160名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:32:38 ID:JuNLjf780
プガジャって今でもあるのかな?
161名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:32:39 ID:nnplZwUNO
>>155
放送時間が違うから、別にぶつかってはいない!
162ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2009/11/21(土) 13:32:44 ID:Rh02Dfj10
がんばれタブチ君が最初のヒット作だっけ?
163名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:32:47 ID:rYkO/Jx30
がんばれタブチくん
おじゃまんが山田くん
ののちゃん

これだけヒットだしてるのすごいね
164名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:34:06 ID:xWOPjT1X0
いしいひさいちと吉田戦車は好きだ
165名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:34:46 ID:AWsJPuUF0
くらたまとかやくみつるが氏ねばいいのに
http://fx.104ban.com/up/src/up9407.jpg
166名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:35:03 ID:C6bMVgVA0 BE:4089204498-2BP(0)
いしいひさいちとやくみつるの関係は
ブルース・ウェインとバットマンの関係と同じ。

豆知識な。
167名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:35:04 ID:WJD4TMrt0
>>143
弟が買ってくるモーニングでOL〜ととりぱんだけは欠かさず見る。うんこの出が違う
168名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:35:39 ID:1nL7D8GH0
やくみつるはテレビに出たがりだから今じゃやく知ってていしいひさいち
知らん香具師多いのは悲しいな。いしいひさいちの方がオリジナルでやく
はいしいの劣化コピーなのに。
169名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:35:58 ID:eQAj/L3JO
>>149
「監督、ホーナーが休みたいって」
170名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:36:07 ID:+Egg4meeO
ホームズも傑作だ
171名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:36:58 ID:/zkVYddF0
またやくみつるか
172ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2009/11/21(土) 13:36:59 ID:Rh02Dfj10
いしいひさいちの漫画のオチは無教養なやつには判らないように描いてた
「巨大眼球論」とか
173名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:37:41 ID:ny107FoP0
いしいひさいちはプーチンを茶化して描いてないよね?こわいのかな。
174名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:38:01 ID:F6wywpfE0
>>172
実際、読んでも「?」となる作品多いしな。
175名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:38:04 ID:MM03U0HB0
やくみつるは超粗悪な劣化コピーだな
いしいが純金なら、やくは色あせた金色に塗った樹脂
176名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:39:22 ID:mvVb3cEZ0
>>160
読んでた 表紙がよかった Lマガとぴあに喰われて
80年代終わりに廃刊になったはず
177名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:39:25 ID:Lr1tQM7Q0
この速さなら言える
月子とロカはオレの嫁

ってか、いしいひさいちのキャラに萌えるなんて……
早く元気になってください先生
178名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:39:45 ID:8bxaLZRS0
>>157
それは知らないゴメン

>>168
時事や人気者がテーマだと鮮度が命だからねえ
今見ても「?」ってなる人も多いと思うよ
179名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:39:46 ID:i+Z+IHmKO
そういえばやく満はぼのぼののパクリも描いてなかったか
180名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:40:01 ID:rYkO/Jx30
おーじゃまじゃまじゃまー
181名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:40:20 ID:lZXeRAPQO
>>172

初版はやっぱりいいなあ
182名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:40:28 ID:DRSVjUoPO
>>121
候補伍 ヒロオカセンセイ宅のお手伝いさん
183名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:40:43 ID:4oBqBavR0
サラリ君がアップを始めました
184名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:41:11 ID:cLfeeifU0
日本最強の四コマ漫画家
早く良くなってください
185名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:41:14 ID:S1mbEiGQO
いかにも葡萄
老人と梅
186名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:41:32 ID:IzpHCH9A0
この人はマスターの方か。
コピーは無事なのか。つまらんな。
187名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:41:36 ID:eQAj/L3JO
目くそ鼻くそ馬のくそ 五十歩百歩で大笑い
188名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:41:57 ID:ysZ28rtRO
>>134
おまー、あ、あほやろー
189名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:42:13 ID:tfymQYWP0
やっぱり若い頃不摂生な生活していたんだろうな
190名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:42:16 ID:Rih4z7Wr0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】漫画家・いしいひさいち氏が病気 連載すべて休載へ
キーワード: 富樫





抽出レス数:0
191名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:42:50 ID:eyNanMmD0
スクラップスチック
192名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:42:59 ID:DRSVjUoPO
>>185
椎茸食べた人々
193名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:43:14 ID:+X7TtUCq0
いしいひさいちの作品は最近出てる文庫版で
バイト君以下を全部揃えてるよ。
194名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:43:15 ID:FzIYcMiC0
おまー、あほやろー?
わしゃー、あほとちゃうぞー
195名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:43:57 ID:gy6rbBGV0
>>149
広沢村フェスティバル&ミス広沢村コンテストは覚えてるが、殺人事件はしらんかった
196名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:44:04 ID:4oBqBavR0
政治4コマで他にましなのは業田義家くらいじゃね
197名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:44:36 ID:gy6rbBGV0
>>169
「あー、吉田やがラーメン10人前大至急!」
198名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:44:47 ID:b7IoSz/C0
バスを降りそうで降りない
どーいう意味があるんだどーいう意味が
199名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:45:14 ID:tte5aQSt0
いしいひさいちは政治家とかアクの強い人を描写させると天下一品なんだよな。
200名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:45:38 ID:gy6rbBGV0
>>198
桑田入団時の桑田ネタだな

「契約金を富士銀行に預けると見せかけて  住友銀行にしよう」
201名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:47:18 ID:lZXeRAPQO
地底人
202名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:47:33 ID:JuNLjf780
>>199
ヒロオカ監督が忘れられない。
203名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:47:52 ID:XKraOy9oO
バイトくん、文庫サイズで復刊しねーかな
204名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:48:30 ID:KNfgkCbaO
カホオラウェ島に遠島申しつける!
205名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:48:46 ID:3ClZIawu0
>26

はた山ハッチ→出たがり
いしいひさいち→極度に出たがらない
206名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:48:59 ID:8XP84m0N0
石井被災地さん、はやく良くなってください。
207名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:49:18 ID:vvsxfXxx0
>>192
まだらの干物、伊豆のうどん粉、アンタ・カレーニシナあたりが秀逸だと思う。
208名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:50:22 ID:ysZ28rtRO
>>192
釈迦とその梯子

タイトルならバイトくんのも好き
名もなく貧しく美しくなく
東淀川貧民共和国
とかね
209名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:51:06 ID:iuriIB2j0
本屋でハヤカワ文庫の棚を眺めていて
「いしいひさいちの本も出てるのか」と思って良く見たら
「いさましいちびのトースター」という海外小説だったことがある。
210名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:51:39 ID:lCoBTd730
おまえら朝日好きなんだな
読まないから知らんよ
211名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:51:47 ID:nCdBDRHlO
やくが死ねばいいのに
212名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:51:59 ID:9HiUyDzCO
>>203 あれ絶版してたのか
捨てちまった
213名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:52:16 ID:TvPNRkee0
まじかーーー!! 今年一番驚いた訃報!!
214名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:52:32 ID:yyeaMJU00
山田くんの人か
子供の頃よくみてたな
215ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2009/11/21(土) 13:53:49 ID:Rh02Dfj10
貧乏学生が古本屋に入るとそこには一冊だけ本がおいてあった

「巨大眼球論」

「巨大眼球論ねふむふむ」といって学生は本を買って出て言った

「ばあさんや馬鹿がまた買っていったぞ」「ぎゃはははは」

解説
「デカメロン」を知っていればパロディーの偽書だと判るのです。
216名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:53:55 ID:ysZ28rtRO
>>210
朝日じゃかなくてチャンネルゼロが好きw

実家帰ったら漫金超読もwww
217名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:54:19 ID:7tb/JzSl0
タブチ君からのお見舞いのメッセージまだ?
218213:2009/11/21(土) 13:54:41 ID:TvPNRkee0
失敬。。まじ訃報と間違えた。。
219名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:55:10 ID:yWuqhFEi0
うるせいやつらのメガネみたいなメガネキャラがよく出てくるけどそれが好きです
220名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:55:44 ID:fQIhFVf70
朝日の糞漫画ようやく終わるのか…
先代のフジ三太郎がきちんと社会風刺を盛り込んでたのに
こいつの漫画はそんなもん一切なしで新聞の漫画がこんなもんでいいのかと
当時逆に驚いた記憶があるわ
まあ長谷川町子やサトウサンペイが偉大すぎただけなんだけど
221名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:55:45 ID:kUdtgjo20
>>190
ワロタw
222名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:55:53 ID:vvsxfXxx0
アサシオの付き人、山本山。まさか実在する事になるとは誰も思わなかったろう。
223名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:56:57 ID:eQAj/L3JO
>>197
「おまちどーラーメンひとつ」
「?」
224名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:57:37 ID:ps2JTbUqO
いしい被災地先生のが五十歩百歩で明治のヤクルトが
タイガースのホームランので病気ですのがヒロサワです。
225名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:57:47 ID:E8PNv7ET0
やくみつるみたいなウンコと比較すんのはやめろ。

いしいひさいちは大天才、不世出の漫画家。
ほのぼのとした画風のころもをかぶった中に
時に絶望的ですらある狂気をはらんでいる。
この人の漫画にでてくるシュールさはかなり怖いと思う。
226名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:58:00 ID:sMm2Z1aR0
やくと見極めつかない人がいるとは…
ギャグの質が違う。
227名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:58:02 ID:xWOPjT1X0
>221
名前も間違えてるし何が面白いかさっぱりなんだが
228名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:58:06 ID:vvsxfXxx0
>>223
それは長嶋→王だろw
229名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:58:09 ID:C9b2KRkJO
フジ三太郎2009を復活で…
230名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:58:20 ID:hOh5B23l0
全然面白くない左翼迎合漫画家さんは辞めていいですよ。
231名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:58:20 ID:D8MzViwi0
地上では仕分けだのアンリだのと騒いでるさなか、
地底おく深くでは人知れず身の毛もよだつ陰謀が進行していたのであった。
そう、あの、地底人たちである。


ご回復を心より祈っております。
232名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:58:23 ID:pFXCvB3E0
小学館の学習雑誌だったかな?
いしいひさいちの紹介で「この人にネタにされることが一流スポーツ選手の証」って書かれてたのにはワロタ

小学生になんちゅう説明してんだよ
233名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:58:39 ID:Qg/fshNJO
ピッチャーカトリ

この人の描く衣笠と中畑が好き
234名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:58:57 ID:WvL+v34H0
まだ、いがらしみきおがいる。
235名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:59:23 ID:DRSVjUoPO
>>207-208
「健康と平和」
「丸と罰」とかね。

あと忍者無芸帖のシリーズも好きだったわ。
タブチくんならシノヅカの顔のピカソ的デフォルメ加減とか。
236名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:59:26 ID:F3jfNZkt0
>>220
お前の頭が悪くて理解できないだけ
237名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:59:47 ID:mvVb3cEZ0
>>220
地方紙なんてちびまるこだからw
238ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2009/11/21(土) 13:59:54 ID:Rh02Dfj10
いしいひさいちは頭がいいので時代を超越した視点をもってましたね

藤子不二夫が中国訪問記で
「中国には泥棒がいないのでホテルの部屋に鍵が無かった」
などと愚かな事を宣伝していたのと対照的です。
239名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:00:48 ID:ksmsf1Vw0
美代子、ここにお座り
240名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:01:26 ID:rdub1vK50
>>98
ああ、病気の兆候が現れているな
頭の病気か
241名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:01:32 ID:I5ljnVxw0
>>220
釣りかマジで頭悪いのか?
242名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:01:35 ID:Meb7xlEQ0
地底人対最低人は
ワープア対ニートのイメージだな
243名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:01:39 ID:yAUoNrgW0
>>65
> >>15
> いやマジで読む意味ないちゅうより害悪なんだけど
> チラシの量が多いんで親がやめてくれない。

チラシで得する分の金なら、購読止めた金の方が上回るだろう。
244名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:01:57 ID:uCiIgbiTO
「バイトくん」以来のファンとしてはとても心配です。早く復活されることを祈ります。
245名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:02:06 ID:xNlih4DHO
漫画描くのは命を削るのだろうかね。
長生きしてるのは、手抜き漫画を描くようになった作家ばかり。
246名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:02:21 ID:qrjhbQhO0
「御漫画」も休止なのか
247ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2009/11/21(土) 14:02:43 ID:Rh02Dfj10
いしいひさいちは新聞以外の4コマ漫画というジャンルを作った人と言っていい
248名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:03:12 ID:DRSVjUoPO
>>242
的確すぎて言葉もないw
249名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:03:58 ID:JjJDglj50
>>3
おまえ、それは、いしいに滅茶苦茶失礼すぎ。
250名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:04:01 ID:RKxJHK8e0
夕刊のやつを移動すればいいじゃん
あれ面白い
251名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:04:10 ID:bWTIfFP70
オレは「ノンキャリウーマン」が好きだな(´・ω・`)
現在いくつも有るOLモノ四コマの原点ではないかと思う
あと藤原先生が好きだw

252名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:04:39 ID:CIstib7N0
>>243
まあそうなんだけど、
チラシそのものが楽しみな主婦層もいるよ。

チラシなんて店に行けばもらえるし
郵送してくれる店もあるんだけどね。
253名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:05:14 ID:C9b2KRkJO
>>149「日本の野球は、『巨人』てチームに勝ってはいけないんです」
254名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:05:22 ID:q9wGJRRl0
戦争ものと忍者ものが大好き
255名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:05:33 ID:ksmsf1Vw0
タブチ君のノリで今のパリーグ描いて欲しいなあ
野村とマー君、ダル、涌井、岩隈、杉内、でおもしろい漫画描けそう
256名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:06:30 ID:8bkFPbESO
ちょっと前ははまだギャグの書き方が一般的だった気がするのに
久しぶりに見たらずいぶん弾けてて心配になった
257名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:06:46 ID:pGo/vCB70
あの植田まさしも読売新聞に連載始める前は
4コマ漫画ブームの中で案外面白かったw
258名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:07:18 ID:wOOJY2lc0
>>251
俺も、藤原先生に、なぜか「理想の女」像を見てしまう…
259名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:08:19 ID:C9b2KRkJO
「遠山れーす。」
260ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2009/11/21(土) 14:08:24 ID:Rh02Dfj10
>>220
いしいひさいちに社会風刺を描かせたら朝日叩きになってしまうだろうが
あほですか?
261名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:09:02 ID:hOh5B23l0
>>260
その程度ってことだ。
262名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:09:30 ID:KkY3fLA70
j実在人物のギャグ4コマ漫画化というジャンルを創った人。

やく、もう少しうまくパクれよ。
263名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:09:41 ID:/Shp3vQR0
>>257
植田まさしはエロネタ書かせても面白いよな
264名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:10:06 ID:xWOPjT1X0
>261
程度の高い社会風刺ってどんなん?
265名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:10:09 ID:1v4sfbIh0
>>96
店で備え付けの朝日を見かけると漫画だけ読んでたよ
ののちゃんは新聞漫画のレベルを超えてた
オチは悩まないとわからないし悩んでも話からないのあったし
266名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:10:10 ID:W4tSqnaa0
てっきり朝日叩きかと思いきや懐古厨スレになってたとは。
過去の業績とストックじゃなしに毎日描いてたのは評価。
267名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:10:33 ID:eQAj/L3JO
>>259
なんやろ?あのU2て
268名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:10:59 ID:C9b2KRkJO
>>250 地球防衛軍のヒトビト か
269名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:11:17 ID:anWBnVk30
>>93
ハンコ買いに行くと、判子屋のババァが長い金太郎飴状態の判子原木(?)持ってきて、
ハサミでチョキンってネタ思い出したw
270名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:11:26 ID:HlbKbQnh0
重い病状なんだろうな。全誌休載となると。
271名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:12:30 ID:Up1umf8s0
本人に告知されているんだろうなぁ
272名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:12:35 ID:DRSVjUoPO
>>267
岡田さんのハリボテや
ようできてはるなあ
273名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:13:01 ID:vXi0bj8q0
この人のキャラで一番好きなのは藤原瞳先生だな
つか、タイプw
274名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:13:32 ID:xWOPjT1X0
>270
全誌平等に休載しないともめるじゃん
275名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:13:36 ID:2cva8VFh0
むかし朝日新聞の経済欄に連載してた、なんのマネ(money)かね(金)
っていしいひさいちの作品だっけ?
276名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:13:50 ID:ps2JTbUqO
会社内に置かれた不審物を「爆弾かも」と騒ぐ中、
「わしにまかせておけ」と颯爽と現れた名誉相談役
(但しボケ進行中)が、「おりゃ」と不審物に
溲瓶の中身をぶちまけるネタは秀逸。
277名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:14:27 ID:uOsjygi30
ええ〜、朝日でののちゃんしか見てなかったのに〜
278名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:14:36 ID:/CKbkaKfO
代わりにいしかわじゅんが病気になればよかったのに
279名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:14:52 ID:YMwvuaaA0
広岡達三センセのようなじいさんになりたい。

いしい先生、一日も早いご回復をお祈りいたします。
280名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:15:11 ID:jGrIq6k70
カマタマーレのキャラを描いた、いや、描くハメになったひと?
281名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:16:30 ID:0onqDdsDO
【猿でもわかる!いしいとやくの見分け方】

いしいひさいち
→代表作:おじゃまんが山田くん、がんばれタブチくん。
ともに映画化された有名漫画家。


やくみつる
→代表作:なし。漫画家としての認知度はゼロ。
現在は有名人の使用済みストローやタバコを集める乞食。
282名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:16:33 ID:ucJNVgSY0
追悼スレ化している
283名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:17:19 ID:55X74J3x0
この人の連載がある為に朝日新聞の購読を長いことやめられなかったっけ
朝日オワタよ
284名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:18:02 ID:fQIhFVf70
>>236-237
だから朝日以外でも新聞の漫画なんてひさいちレベルだと後から知ったと書いてるだろ
先代務めた二人が偉大すぎただけでな
285名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:18:25 ID:+vLNry8H0
10巻くらいまでのドーナッツブックスはいまだにトイレの共
286名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:18:28 ID:F6wywpfE0
このスレ見てるうちにアマゾンで作品買いたくなった。
逝ってきます。
287名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:18:41 ID:tnKkla7q0
おいおい、今年最後の大物とかやめてくれよ
「地底人」とか未だ読み返してる
288名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:18:43 ID:RKPWlBG70
大学の先輩だ 学部は違うが
学生協の本屋に山に積んであった覚えがある。

バイトくんの世界は、もろに現実に目の前に存在したから
本当におもしろかった
教授が、学校の窓から下宿の窓を長い棒で叩いて、寝ている学生を起こしている
場面があったが、実際にそのあたりの下宿にいた事もあった。
(さすがに棒は届かない距離だが、確かに届きそうなくらい見える)
289名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:19:15 ID:NHSfvIza0
楽しみにしてる ののちゃんが
290名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:19:29 ID:AXKMyHZCO
3コママンガ

1コマ目
酔っ払い「ヘイ タクシー〜」
2コマ目
運転手 「ヘイ お客さ〜ん」
3コマ目
タクシーが「ブオオン」と奥景へ去るのを呆然と眺める酔っ払いの後ろ姿

この間ふいに思い出してデンターライオンふいた
291名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:19:51 ID:bWTIfFP70
>>258
>>273

普段の艶っぽい美人の時と目つきの悪い時のギャップがタマランよなw
292名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:19:52 ID:BsiHt4330
新聞4コマ漫画ってきっちりとした「最終回」があまりない印象

終わるとき=作者に何らかのアクシデントがあった時だし

「サザエさん」も作者リタイアでの終了だったはず
「サンワリ君」も作者の死が最終回になった
293名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:19:59 ID:jcbSauSRO
早いご快復をお祈りします。俺の頭の中では、
やくが絵柄を後から真似しようが、比較にならない才人。
政治ものもおもしろいが、
忍者無芸帳の脱力させる力とかスゴいよ。
294名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:20:20 ID:fQIhFVf70
>>260
つかおまえって本物のココ電?w
まだ生きてたの?
295名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:20:25 ID:qMmpQNmn0
完顔部
296名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:20:59 ID:uOsjygi30
>>250
あ〜、いろいろだな。
俺はあれ全然つまんない。

絵を見ずに文字だけ読んでも成立しちゃってるのが漫画って呼べるのかな?って。
ほんと、ののちゃんと対照的。異論は認める。
297名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:21:03 ID:KYAAyEdL0
となりの山田君は面白かったなあ。
残念。
ご冥福をお祈りいたします。
298名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:21:09 ID:N9eM0yhLO
この人、大人の絵本にでてた記憶しかない
299名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:21:15 ID:yAUoNrgW0
>>281
高橋春男との見分け方も追加してくれ。
300名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:21:24 ID:PEnWG98N0
バイトくんの1,2巻2万円で売れたけど持ってればよかった
301名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:22:00 ID:rIvTiFaC0
いしいひさいち、いがらしみつお、やくみつる
302名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:22:03 ID:C9b2KRkJO
ののちゃんの担任の先生と付き合いたいです☆
303名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:23:06 ID:bt4FIhviO
>>301
いしかわじゅんも追加
304名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:23:19 ID:yFve2YPG0
三十年以上前に買った、OHバイトくん読んでみるか。
確か本棚に置いといたと思うけど。
305名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:24:09 ID:YMwvuaaA0
B型平次捕物帖
306名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:24:22 ID:Qg/fshNJO
>>27
プロテスタントとカトリック、民主主義に共産主義に対する敬愛と批判的かつ肯定的哲学
床屋の父に対する尊敬と軽蔑
全て相反する感情の中で、それでも優しく愛情の目で見ている
307名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:24:35 ID:BsiHt4330
それでも「ののちゃん(となりの山田くん)は
主要紙の新聞4コマではむしろ新参者なんだよな・・
連載開始は平成になってからだし

アサッテ君=1974年連載開始(毎日)
サラリ君=1980年連載開始(産経)
コボちゃん=1982年連載開始(読売)

ののちゃん=1991年連載開始(朝日)
308名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:25:06 ID:YHjr+839O
>>301
あずまきよひこ
309名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:25:27 ID:ekBkryKq0
おだいじに
310名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:25:35 ID:PEnWG98N0
さい低人
311名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:26:35 ID:+m6W6jxw0
>>307
となりの山田君から数えたら長いんじゃね
312名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:27:01 ID:suJNjPjP0
おじゃマンダム出動だな。
313名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:27:11 ID:FzTXekt80
>>48
やくみつるっていしいひさいちの弟子じゃないの?
絵柄が似てる理由はそうだって聞いたけど、勘違いかも。

おじゃまんが山田君とかがんばれタブチくん面白かったな。
いしいひさいちの大ファンだった兄貴がいたおかげで、
がんばれバイトくんとかマイナーな本もたくさん読んでた。

ドーナツブックスの「老人と梅」とか4コマ集が最強に面白い。
314名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:27:41 ID:xWOPjT1X0
>311
はい?
315名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:27:52 ID:q9wGJRRl0
弱点は目と目の間だったんです!
316名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:29:06 ID:QEGVNLiR0
忍者無芸帖も面白かったが鏡の国の戦争も面白かった。
スクラップスチックも好きだったな。
だけどやっぱりバイトくんが最高。
317名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:29:41 ID:8XP84m0N0
「日本ふるさと沈没」中の「岡山沈没」だんとつ
天才のひとこと
回復をお祈りします。
318名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:30:11 ID:ZYY0SKA90
>>54
いじめないよぉ
319名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:30:40 ID:55X74J3x0
地底人に出てきた最低人が最高、思い出すだけで吹く
320名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:30:57 ID:D8MzViwi0
優、良、可、不可、低、悪、雑、害

大学教官はこのネタで死ぬほど笑わせていただきました。
321名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:31:16 ID:XNiQrkh60
ミステリーおたくだったのかな
ミステリーツアーの漫画面白かった
322名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:31:28 ID:eQAj/L3JO
(●)ん?
323名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:31:30 ID:cBT+/vzKO
桑田のホクロにズームしていったら般若心経とか
王が桑田をバットで殴って「太陽のせいだ」とか

この人天才すぎる
324名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:31:58 ID:O/ST5G/A0
BPO(放送倫理検証委員会)「最近のテレビ・バラエティー番組に関する意見」
http://www.bpo.gr.jp/kensyo/decision/001-010/007_variety.pdf

これだけガンバってきたバラエティだが、最近の話になるにつれ、関係者の口調はだんだん愚痴っぽくなる。

曰く、バラエティはあらゆることをやりつくし、いまや何をやっても既視感がつきまとう。
曰く、タレントとその予備軍は相変わらず少なくないが、突出したカリスマ的才能、ビッグな芸人が少なくなった。
曰く、放送界にコンプライアンスを矮小化した事なかれ主義、サラリーマン的保身がはびこって、ムチャなこともできなくなった。
曰く、バラエティの制作者も、旬の芸人やタレントのキャスティングができるというだけの要領のいい連中ばかり跋扈しているんじゃないか。
325名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:32:11 ID:VVaGcNBN0
>>292
フジ三太郎はちゃんと最終回あったよ
326名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:32:22 ID:CNwlioAs0
やくみつるのパクリだよね
327名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:33:11 ID:MRhBoq/c0
おじゃまんが山田くんの原作は大阪が舞台だったと知ってショックだった
328名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:33:11 ID:ZhiLQCkz0
山田くんのメイキング漫画で
鈴木敏夫が完全に逝っちゃってる人描写だったのがよかったw
329名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:34:20 ID:rV3aB6yX0
>>3
やくと一緒にスンナ
ずっとユーモアに富んで絵もうまい

ミステリーネタにしても政治ネタにしてもちゃんとした知識を元に書いていることが良く分かる
やくみたいに変な崩れた似顔絵で素人じみた「国民視点」の芸風じゃねーよ
比較すること自体が失礼だ

ご回復をお祈りします
330名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:34:33 ID:5bAwi4NSO
タブチくんの焼ブタ出されて「野球ブタとはなんですか!」ってキレる奴とか
すごい魔球投げるために指を8本位に増やしたりとか
さいてい人同士の会話とか、今思い出しても笑える。
331名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:35:48 ID:vGocVCM30
80年代に「4コマ漫画のルネサンス」みたいな潮流があったけど
・いしいひさいち
・植田まさし
・いがらしみきお
の3人は最大の功績者だと思う。彼らの亜流がどれほど世にあふれたことか。

やくみつるは亜流にすらなれていない。絵の下手さでわかりづらいものを
ト書きやせりふで説明するなんていしいはやらなかった。
332名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:35:56 ID:YMwvuaaA0
中畑(巨人)と宇野(中日)が永遠に闘う話がメチャ面白かった。
333名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:35:57 ID:KY9Mhs7rO
ご冥福をお祈りします。

ののちゃん・・・
334名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:36:02 ID:NHSfvIza0
現代思想の遭難者たち が面白かったな
早く回復してマンガに戻れるを祈ります。
335名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:36:50 ID:3fitnTugO
「漫画」「休載」の文字を見ると、反射的に冨樫を思い起こす。
336名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:36:52 ID:fG3vDrAr0
石井被災地の漫画は漫画という体裁をとりながら漫画という枠を越え、
「いしいひさいちの世界」になっている
他の作品に比べれば毒は薄いがそれでも、新聞4コマ(しかもアカヒ!)にあのシュールな感覚を
もちこんでいるのは凄いことだと思う
ののちゃんが無くなればアカヒをとり続ける理由もなくなるな

一刻も早い復帰をお待ちしています



それで、後釜はあすまひでお?
337名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:36:55 ID:4jS4huZV0
  あほ〜〜〜っ!

\    / \    /
 lV:)* lV:)* lV:)* lV:)*
338〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/11/21(土) 14:36:56 ID:H4ZZnYKO0
朝日の購読者・・・120万くらい減るんじゃないのか??
339名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:37:15 ID:ZbmDJdvdO

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃やくみつる☆代打に抜擢だな♪


340名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:37:15 ID:B7iiljaN0

1979年に買った「OHバイト君」、
341名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:37:31 ID:E8UYnlEO0
地上の人類を侵略しようとする地底人が
その下に居ると言われている最底人に
滅ぼされるところが面白かった
342名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:38:55 ID:PPDgsr+z0
いくらなんでもやくみつると比べるのはいしいひさいちに失礼だろ
343名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:39:44 ID:B7iiljaN0
マンガはいままで何百冊とさ処分してきたけど、
1979年に購入した「バイト君」は処分できずにいまだに愛読してるな。
ドーナツBooksやがんばれ田淵君も残してある。
344名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:40:10 ID:A9ycSGkhO
>>326
やくみつるがいしいのパクリだってw?

マンガでガチで全世界の有名人敵に回して命が危ない漫画家がいしいだぞ
345名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:41:11 ID:F6qbBFpzO
代打にコジローだったらどうしよう
346名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:41:47 ID:D8MzViwi0
ヘタナパチンコ オンナノフンドシ
クイコムバカリデ ハイリャセン!!
347名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:41:58 ID:/gzN3u7N0
>>344
どっちがどっちなんだよw
348名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:42:20 ID:X62Qc3dMP
精神疾患?
キチガイ4コマ多かったもんなぁ
349名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:42:35 ID:/+9K3hb3O
バイトくんとか、「鏡の国の戦争」の空気が好きだったなぁ
350名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:43:01 ID:pat9kTe8O
>>330
ヤスダとオオヤくんのヤツは未だに覚えてるな。
351名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:43:15 ID:eDYV2eA90
だんなまいど?
352名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:43:41 ID:ZhiLQCkz0
メガCDの
「いしいひさいちの大政界」は不朽の名作
353名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:43:55 ID:1CNWzvsW0
政治がこんな状況だからネタがいっぱいあったろうに。
はっ!友愛されてる・・・?
354名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:44:20 ID:7NYYe+hSO
やくみつるは漫画家ではない
355名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:44:57 ID:fG3vDrAr0
>>331
その3人の中で植田まさしは2ランクほど落ちるんじゃないか?
それはそうと、いしいひさいちを左翼漫画家という認識のやつがいるが、
中共ネタや金豚ネタも見たことないんだな
356名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:45:58 ID:tsIqLT5y0
表現者としては実は当たり前なんだけど、文学・映画とか芸術全般の知識が半端ないんだよな
しかもそれに対する「高尚」的な視点をガンガンに破壊しまくる
大阪の下町や中流市民を描いてもどこか品があった(そのかわり狂ってたけどw)

やくみつるなんて下品な奴は孫孫コピーみたいなもん
357名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:46:27 ID:eE8XPDph0
落合信彦のことを「オレがウソをついたことがあるか!!」と
最初にコケにしたのが、いしいひさいちだったよな。
ゆっくり休んでまた楽しませてください。
358名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:46:29 ID:H2f8kbBAO
やくと混同している人がいることに驚いた。
才能が全然違うじゃん。
359名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:46:41 ID:qwcTgJrz0
>>329
超禿同

>>3はあまりにもいしいに失礼だ (#゚Д゚)

早い快癒を望む

360名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:47:18 ID:c+E7It/U0
ああ…最後の4コマ漫画家が…
361名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:47:19 ID:9g62K2g50
ボケ老人と化したナベツネネタが昔からあったけど
いまだナベツネ健在w
362名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:47:35 ID:tua2u4yN0
ののちゃんより地球防衛家のほうが面白い
363名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:47:46 ID:mj0QUvNB0
最近の新キャラの
ポルトガル語の歌歌うおねーさんの話が好きだったのに
364名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:47:46 ID:F6wywpfE0
そういえば2ちゃんで
「ののちゃんの○○の話はわかりにくい」という議論の時に
「そんなにわかりにくいですかねえ」と本人が降臨したことが
あったらしいね。
365名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:47:49 ID:/tSz8PVQO
ミヨコ、いいからそこにお座り
366名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:48:06 ID:RKPWlBG70
線路の向こうの 某大学 とか 東淀川大学とかは ほとんどが関大をさします。

腹が減っているとき、阪急に乗って、
「次は ひもじいよう ひもじいよう (下新庄)でございます」

「次はトヨツ トヨツ トヨツのあられです」

「次は腹がすいた すいた です」

(順番は逆かも)

でひっくり返って笑った覚えある。
367名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:48:16 ID:3GiCXk59O
地底人と最低人は今の下流社会の出現を予測してたかの様で面白い。

何かネット番長のニートを彷彿とさせるw。
368名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:48:27 ID:QyJDyGzt0
新聞のマンガは当たり障り無いネタばかりで全然面白くなかった。
しりあがりの方がずっといい。
369名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:48:47 ID:wOOJY2lc0
>>337
すばらしい
370名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:49:14 ID:ZhiLQCkz0
ホームズとワトソンがいい
371名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:49:28 ID:gPI6bMt7O
新聞のちびまる子の4コマが完全に空気になっている件について。
372∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/11/21(土) 14:50:00 ID:++MuyCzj0
>>364
いいはだしなな
373名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:50:17 ID:NsNAMr+9O
似たような絵柄でつまらないやくが病気になればよかったのに
374名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:50:31 ID:wcw2hKxr0
>>327
関西大学モデルの、東淀川大学が舞台だった。

しかし、作品中にある、甲子園は、フライパンなど、個人の鳴り物持ち込み
禁止になったし、大学紛争も終わった。

でも、「聞け万国の労働者♪」の次が、「ひーのきばやしのすぐそばでー♪」
と、私の脳内で続くのは、いしいひさいち氏のマンガのせいだ。
未だに、それを引きずっている。
375名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:50:42 ID:oegT0a8TO
>>365

座ってるじゃない
376名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:51:05 ID:/XQ8c+/I0
バイトくん読んでたけどゲバ棒もってデモとか機動隊と衝突したりとかのシーンも確かあったような
世相を表していたのかね
377名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:51:15 ID:PLqXJPHtO
気分転換に登山するといいよ
崖の上からの景色撮影したらさぞかし気分もすぐれることだろう
378名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:51:18 ID:DqHKHmhLO
サトウ三平の、フジ3太郎のほうが面白かったな。

379名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:51:30 ID:+uJg+ZUnO
夕刊がしりあがり寿だから、
朝刊には代理で吉田戦車か高野聖ーナでも入れたら朝日取る
380名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:52:34 ID:KcNdCTwr0
ぼのぼのはいがらしみきおだろうがー
間違えんなや
両者に失礼だ
381名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:52:37 ID:kRkwsJiv0
>>331
アホが無駄に台詞で説明しまくって
誰かにツッコミ食らうというギャグはやるけどなw

トホホケキョはやめても時事ネタとミステリネタは続けて欲しいもんだ
たいしたことなけりゃいいけど
382名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:53:04 ID:joKzzQUP0
今はDQN高校化したが、いしいさんがいたころは進学校だった・・・
383名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:53:24 ID:qMmpQNmn0
誰も評価しないけど、この人の描くネコが可愛い
不細工すぎて可愛い
384名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:53:30 ID:fG3vDrAr0
>>363
なぜか菊池食堂でアルバイト、も笑えるが
オイラはひとつめの座敷童が気に入ってるw
385名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:53:30 ID:xS7Db8YHO
萌え豚ホイホイ終了したら朝日売れないじゃん
386名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:53:48 ID:zq8I4Y0S0
15年前は大ファンでした。
ここ数年はまったく関心がありません。
387名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:53:53 ID:xJ7vcRj80
いしかわじゅんかと思った。
388名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:54:37 ID:vGocVCM30
>>355
植田の功績は「安全な毒」というギャグと、あの画風で多くの追従者を生んだ点だと思う。
確かにいしいやいがらしの「猛毒」「世界観」には遠く及ばないが、4コマ漫画のすそ野を広げる嚆矢だったと思うから。
俺自身は植田まさしの漫画は好きでも何でもないけどねw

いしいが「左翼」という評判は初めて聞いたなあ
389名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:54:44 ID:1dUJTBqj0
ののちゃん再放送しないかな…あのただ放送されている感じワザワザ観ようとして観ない感じがたまらん。
390名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:54:57 ID:U3WCZvDy0
ののちゃんの舞台が出身地である玉野市がモデルであることを
誌上で公開していたが、あれは休載を予想しての
ことだったのか?なんか唐突な感じがしてたんだが。

東淀川貧民共和国ナツカシス
391名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:54:59 ID:eE8XPDph0
ワンマンマンことナベツネと層化の犬作のネタは、
よくあんなに続けられたなと感心している。
裏でいろいろあっただろうに。
392名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:55:14 ID:7UgXCctm0
LP学園
393名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:56:06 ID:VnglQLzf0
おっ、おまー

あっ あ、あほやろー
394名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:57:19 ID:qwcTgJrz0
>>387
それは、やくと混同するのと同じ程度にいしいに失礼だ (#゚Д゚)
395名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:57:50 ID:sKf7Jb7w0
まてっ、カバなことをするんじゃない!
396名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:57:51 ID:Wr4zvGNK0
いしいひさいち:神
いがらしみきお:神


や く み つ る:ゴミ
397名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:57:54 ID:MjtQcrCK0
いしいがバイト君で登場したころちょうど学生だったな。 
4コマ漫画を変えてしまった天才。
いしい以前といしい以後では全然違う。
今いしいに似た作風の漫画家は全部劣化コピーだよ。
398名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:57:58 ID:1dUJTBqj0
植田はボケと突込みで落とさず、現象でちゃんとオチをつける点が素晴らしい。
399名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:58:10 ID:5YXmXqKX0
____   r っ    ________   _ __         _ _     ____  __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´       ,! /_|  |_   |    |  ,! /___
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / _  ___|   | □ | /  __  _|
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く__/__|  |__, |    |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |__   __|  | □ |   ヽ` /
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __      /  \.     |___|   /  \
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ `- 、_  _ _  //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿 <´_/   `- 、_/ / ノ \_)l/     `-、_/
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                       ̄
400名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:58:33 ID:IEsNCPBR0
がんばれタブチくん
401名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:59:54 ID:cBT+/vzKO
遠山だけは裁判したら勝てる
402名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:00:03 ID:l+jrDf5v0
まだ若いのにどうしたんだろう?ヘビースモーカーなのかな?
403名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:00:09 ID:4ZIfjIMLO
四角いトーンの破片で黒人
404名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:00:15 ID:k+R8fBEcO
地底人が一番好き。疲れた時読む。

北の総書記シリーズはすごいよね。
正男描くのウマ過ぎ
405名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:01:03 ID:vGocVCM30
>>381
その手を使っても、西原理恵子だと「芸風」に見えるけどやくだと「苦し紛れの言い訳」にしか
見えないですなあw

>>394
まあ、いしかわじゅんはいしいひさいちの「天才」を公言しているけどねー。
なにせ本人にこの何十年もヒット作がな(ry
406名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:01:10 ID:4Ievt7A5O
忍者無芸帖は最初のがよかったな。
407名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:01:30 ID:tnKkla7q0
>>388
>いしいが「左翼」という評判は初めて聞いたなあ

コンビ組んでる峯正澄の文を読むと
とても右とは思えないからじゃないの?
408名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:01:42 ID:+cdsSu8z0
東江戸川3丁目
409名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:01:47 ID:rV3aB6yX0

そう、いしいの毒が朝刊紙でほのぼの路線にあわないんだよなぁ・・・。
愛があるんで気にならない毒だけど朝刊紙ではできないというジレンマ

松本清張にめんと向かって「たらこくちびる」と呼ぶののちゃんの先生みたいな・・・。
410名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:02:26 ID:O4smq2Pk0
石井七三一(ひさいち)部隊長??
411名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:02:57 ID:/I2atjAXO
朝日新聞の尻穴を舐め出してから嫌いになった
412名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:03:08 ID:FzTXekt80
>>383
いや、禿道w
あのタヌキみたいなのがいいんだよな。
ほんとにそこらの野良猫って感じがして。
413名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:03:27 ID:DqHKHmhLO
フジ3太郎2010でおながいします。
あとは業田義家くらいかな。
414名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:03:33 ID:+uJg+ZUnO
>>292
確かフジ三太郎は特集まで組んでの大団円だったと記憶している
415名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:04:08 ID:4Ievt7A5O
おじゃまんが山田君ネタが多い事にこのスレの平均年齢の高さを感じる。
と言ってる俺は厄年だw
416名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:04:32 ID:ow8o74IbO
4コマ漫画家がuぷを始めました。
(名前が思い出せない)

モーニングに連載していて
タッチが無駄に劇画調で
つまらない風刺が好きで
担当編集者が作中で○にひらがな一文字のやつ。
417名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:04:54 ID:QFhwRfpb0
や く み つ る:神
いしかわじゅん:神

いしいひさいち:ゴミ
いがらしみきお:ゴミ
418名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:05:21 ID:J463lBSe0
やくみつるってこの人の絵柄丸パクリのクズがいたな。
まあ、そのx内容のつまらないことつまらないことww
419名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:05:35 ID:/XQ8c+/I0
>>388
バイトくんを見る限り学生時代にデモとかには参加してたんじゃないか?
本人の思想信条は知らないが
420名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:06:02 ID:md0piqYd0
>>417
吾妻ひでおと、ひさうちみちおは?
421名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:06:36 ID:DqHKHmhLO
サトウ三平は朝日から急に辞めさせられたんだろうと思う。

もう一度復活してほしい。
422名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:06:44 ID:rV3aB6yX0
まさか・・・後釜に西原りえぞう・・・?
423名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:06:49 ID:MDn58PGO0
ちょwあの絵やくみつるだと思ってたわwwww
424名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:06:57 ID:yiZ3czWt0
ののたんでヌいてたヤツの身にもなってみろ!!
425名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:07:12 ID:vGocVCM30
>>407
なるほど。あとはよりによって「朝日」に連載ってことかなw
でも、漫画自体には左翼っぽい思想は見当たらないけど。いや、むしろ逆に批判してるんじゃ?
426名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:07:29 ID:QFhwRfpb0
や く み つ る:神
いしかわじゅん:神

いしいひさいち:ゴミ
いがらしみきお:ゴミ
しりあがり寿:ゴミ
吾妻ひでおと:ゴミ
ひさうちみちお:ゴミ
427名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:07:31 ID:5V3f37/70
バイト君を始めて見たとき
「天才っているんだ」と思った。

4コマ漫画、中興の祖
428名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:07:48 ID:iUnOI6A70
植田まさしは下ネタ博打ネタの「フリテンくん」
この人のはプロ野球ものが大好きだった。

球場の広告がいつも「イボコロリ」とか。
429名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:08:15 ID:hcow6imy0
田淵さんは見舞いに行くべき
430名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:08:52 ID:qMmpQNmn0
>>419
そういえば、自動ドア張り出し反対運動とか描いていたな
431名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:08:54 ID:hcow6imy0
>>426
いしかわって漫画描いてるの?
432名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:09:16 ID:BsiHt4330
>>421
もう80近いんじゃないかな>サトウサンペイ
この人より年上の漫画家じたい少ないだろうし
(やなせたかしと水木しげるくらいしかいなさそう)
433名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:10:27 ID:rV3aB6yX0
>>424
朝日新聞が児童ポルノに認定されました

>>425
批判はしていないと思うよ
矛盾を含めてちゃかしているんだよ
同じように軍隊もちゃかすし新聞もちゃかす
434名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:10:31 ID:RKPWlBG70
某東淀川大学のモデルの大学では1980年前後でもデモやってたし
立て看もあった。
学校ロックアウトになって、レポート試験ってのもあった。
まぁ、80年代初頭が一番最後の時期なんだろうけど、イシイせんせのころは、某大学でもかなり
盛んにやってたはず。

そういえば、「ぼうだいがく」と聞いたひとが、「まぁボウダイって 防衛大学でしょ すごいわねぇ」
と感心 「いえいえ、某大です、駅の向こうの」 と恥ずかしそうにいう貧乏学生 っていう構図
身にしみました...
435名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:10:47 ID:jAQCRoJz0
「いしいひさいち」と「やくみつる」の区別はつくが
「いしかわじゅん」と「みうらじゅん」の区別がつかない
436名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:10:51 ID:YMwvuaaA0
>>383>>412 「ののちゃん」でポチの小屋を乗っ取ったヤツとかね。
437名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:12:13 ID:syV47r8V0
誰?
438名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:13:46 ID:vGocVCM30
>>419
なるほどー。まあ、デモなんて思想性ゼロでもノリで参加したら「左翼認定」されそうですなあw
ってか、そういう連中の方が多かったんじゃないかなあ。

>>433
そう、批判というよりその方がいい表現かもしれない
439名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:14:02 ID:tsIqLT5y0
>>437
非常に残念ながらお前がこれまで生きてて知らなかった一人の稀有な天才
440名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:15:19 ID:jAQCRoJz0
うちの親父はののちゃん読むたびに「うち、盗撮されてるんじゃないか?」って言う

5人家族なのに、お土産5個しかないからお父さんの分がないねーーーって奴読んだ時など
441名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:15:45 ID:1nL7D8GH0
しかしいしいひさいちってまだ還暦前だったんだな。
おじゃまんが山田君の放送開始はもう30年くらい前、山田君のお父さん
は戦前生まれで戦時中出征した世代って設定、「戦友会に行って来る」
なんてセリフがあった。もっと上の世代の人が書いてるのかと思った。
442名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:16:03 ID:IFdiB3jOP
代わりにやくみつるが病気になれ
漫画はさんざんパクったんだから、ついでに病気もパクれや
443名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:16:43 ID:5EI5C2ZC0
ルパンの山田康雄のピンチヒッターに栗田
いしいひさいちのピンチヒッターにやくみつるw
444名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:17:04 ID:4ScdzPeR0
>>155
おいおい裏どころか、
同じフジでサザエさんの後に放送してたぞw
445名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:17:14 ID:U3WCZvDy0
サイバラ先生がアップ始めました・・・。


しりあがりに先をこされて悔しがってるらしいからな。w
446名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:18:15 ID:vGocVCM30
>>443
やくに全国紙の毎日連載で、読者を納得させる能力はないよ、多分。
447名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:18:20 ID:fSwxwA5AO
>>440 悲しい話を聞きました(;ω;)
448名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:19:42 ID:+De7qPNI0
朝日って被災地以外に価値はない
これでゼロ
449名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:20:27 ID:424hp4am0
いしいひさいちって幻の漫画家だったんだな
なんか俺今まで人違いしてたのかな
人民帽みたいなのかぶって細身のあごの長い人って
あれは誰なんだ?わかぎえふとかとNHKの番組でてるイメージなんだが・・・
450名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:20:30 ID:YMehadwK0
最近「ののちゃん」に出てくる、ののちゃんとキクチくんが通う、学習塾の
先生が、とても気に入っていたのだが。 暫く見られないのは残念。
あの先生は、松井秀喜に似ているように思ったのだが気のせいかな?
早く回復して、シュールで鋭いオチの漫画を描いてください。

>>111
20年くらい前、文藝春秋の漫画賞を受賞した時は授賞式に出席して、
その時の写真がナンバー誌に掲載されていた。
バイト君(キクチ君)を想起させる容貌だったよ。
451名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:20:54 ID:PEnWG98N0
いしかわじゅんの「イリヤとタマラ」はむちゃくちゃ面白いよ
452名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:20:56 ID:2oM1cwgw0
>>446
久米宏の「ニュースステーション」の後番組に古舘伊知郎が「報道ステーション」始めたようなものだな。

全盛期の久米宏のひたすら「権力を茶化す」姿勢はいしい漫画に通じるものがあると思った。
453名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:21:02 ID:YA2Opfb50
>>355
アホは恐ろしいからな
ベルリンの壁崩壊・ペレストロイカ以前に左翼は総崩れ
1980年代からもうずっと終わって
いろいろとパロディ化されたり批判されてるのに
まるで今頃ネットでサヨク批判してそれが新しいと思ってる
454名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:21:15 ID:jAQCRoJz0
>>449
中島らも?
455名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:22:38 ID:2oM1cwgw0
>>450
あれは関川夏央
456名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:22:38 ID:Dy9GHLEdO
>>1
反日漫画家さんだっけ?と思ったけど、
やくみつると間違えてたわ。
457名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:23:03 ID:+De7qPNI0
今の萌え漫画化が100人束になっても
かなわん質と量と実績

公認は秋月希望
どーでもいいけどとか朝日のなんかだったよな
458名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:23:40 ID:sqxAZ79g0
やくみつるってホント嫌われてるんだな
459名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:24:11 ID:DUrLGly50
>>445
ぜったいセールス込みでネタにすると思うw
460名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:24:38 ID:424hp4am0
>>454
すまん自己解決
ひさうちみちお だった
今までずーっと混同してたよ
461名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:24:40 ID:hyofI0Vz0
朝日新聞に連載とか反吐がでるわ
売国漫画家はしねよ
462名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:24:47 ID:ZM+04DnUO
>>441
俺もそう思った。
話、変わるけど「おじゃまんが」や「じゃりんこチエ」って、You tubeで探しても殆どないよね。
463名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:25:11 ID:W07WLQc2O
銭形平次シリーズは好きだったなー

『オ、オヤブンオヤブン』
『どうした、ハチ。息を切らして。何があった!』
『た、た、太平だー』
ポカッ
464名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:26:39 ID:6grTRmzEO
大好きな漫画家の1人だ。ゆっくり休んで長生きしてほしい。
そしてほそぼそと連載続けてほしい。
年の割には内容が良い意味で若いなと思う。
最近出た万引きする先輩とか、不思議な転校生とかの話まだ読みたい。

やくみつるなんかとは月とすっぽん、比べて欲しくない。
465名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:27:12 ID:tnKkla7q0
本当に朝日を引き受けたのは謎だよね
どう見られるかなんてわかりきってるし
ナベツネ出したときは、やりやがったと思ったけど
朝日のキャンペーンでののちゃんのキャラ見てると複雑だ
466名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:27:58 ID:vGocVCM30
>>452
そんな感じですかね〜w
ただ、乗せられてしまった古館と違って、やくみつるは己にその器量がないことと今までの言動の後で全国紙の
看板漫画を引き受けるリスクは自覚していると思うからねーw
たとえ打診があっても固辞すると思う。そういう賢さというかあざとさはやくの漫画を見ればわかりますな。
467名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:28:10 ID:BsiHt4330
>>621
漫画に関していえば朝日のクオリティはすごい
サザエさん→フジ三太郎→ののちゃんだし



最悪なのは
毎日と
産経の朝刊ひなちゃんじゃない方)のやつ
468名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:29:25 ID:V/nPyzh+0
もともと病気みたいな漫画描いてるんだから
最初っから病気だろこいつは
469名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:29:35 ID:F3jfNZkt0
借金返しちゃいけない教
470名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:29:53 ID:wOOJY2lc0
>>429
「あなた、2ちゃんでもこんな声が上がってるわよ。お見舞いに行ったら?」
「昔ボクをからかって儲けた人ですよっ。だれが行きますかっ。フンッ」
「ヤス○さんは行ったらしいわよ。だれかと違って大人だわよねえ」
「ふんっ。マンガに描いてもらえりゃ人気者って思ってんですよ、あいつは…」
「『元気になってまたマンガに描いてください。』○ブチくん激励…ああ、スポ
ーツ紙の紙面が眼に浮かぶのに、残念だわー」
「そうですか…そうまで言うなら…」

翌日スポーツ紙
『○ブチ、病院に漫画に描けと押しかけ強要・院長激怒「迷惑も考えろっ」』

うーん…イマイチだなw
471名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:30:18 ID:5RVMIWAEO
漫画家って長生きできないイメージ
472名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:30:35 ID:fG3vDrAr0
>>388
230 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:58:20 ID:hOh5B23l0
全然面白くない左翼迎合漫画家さんは辞めていいですよ。
473名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:30:42 ID:8CHOopYA0
いしいひさいちが、朝日の朝刊4コマ始めた時は驚いたけど、
最初の日の分が挨拶で、
しかも、挨拶してるいしいひさいちの横で、
その妻が読者にケツ向けてプリンセスメーカーで遊んでたのは笑った。
474名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:30:53 ID:DqHKHmhLO
この人の連載、最初からマジでつまんない。いしいが関西の人やからかもしれないけど、笑いのツボが皆目わからない。

フジ3太郎はガキながら毎日ゲラゲラ笑えたし、本も買ったくらい好きだったのになー。
475名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:32:01 ID:YMehadwK0
ドーナツブックスに掲載されていた書店ネタが面白かった。
例えばこんなの。 

書店の客
「オレは、カバーが着いたままの本を、開かずに読む術を身につけた。
ワッハッハ、あ〜面白れぇ。」
書店員
「はだしのゲン見て笑ってたぜ。」
476名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:32:05 ID:zaSueuQX0
回復を御祈りします。
{B型平次捕り物帖}は大傑作だ。        
477名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:32:51 ID:vlor49YI0
夕刊フジの2コマ漫画で鳩山が菅に「菅さん 国家侵略局のことなんですが」と話しかけてるネタを見て
この人の政治ネタはガチすぎるなと思ったわ
478名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:32:56 ID:rV3aB6yX0
>>467
朝日の文芸は結構いい仕事すんだよねぇ・・・
単に趣味が合うだけかも知らんけど

昔、日曜版と夕刊だけ取れないかと相談したが断られた
479名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:33:13 ID:BhwgSZJL0
>>474
やくみつるのと間違ってない?
480名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:33:18 ID:Dy9GHLEdO
いしいひさいち
ひさうちみちお
やくみつる
みうらじゅん
いしかわじゅん
481名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:33:36 ID:DqHKHmhLO
気の毒だが、才能がすでに枯渇したんだと思うよ。

482名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:34:37 ID:15fj3del0
おもろくない漫画代表みたいな人?
483名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:34:39 ID:8RNv4n3Y0





手塚治虫は病気になろうとも書き続けたというのに・・・・



484名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:34:49 ID:T3v3w6YfO
>>23
禿同だがまだ死んでないって
485名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:35:02 ID:3u1Le/N/O
いしいひさいちの良さがわからない奴は人としての面白みも足りない
486名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:35:21 ID:qCRaFF0kO
>474
サトウサンペイは関西人ですよ
487名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:36:03 ID:g4yPxxkH0
先輩、頑張ってください。一日も早いご回復お祈りしております。
488名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:36:39 ID:LYUZgiiv0
朝日新聞で唯一読む価値のあるののちゃんが…
489名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:37:02 ID:e4h6UFKB0
現代の数少ない本当の天才の一人だと思う
490名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:38:17 ID:VE2pW9Yf0
朝日で唯一まともなのに
ののちゃんなくなったら読むところ日付ぐらいしかないじゃん
491名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:38:26 ID:/8IfRifI0
5 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/11/21(土) 12:50:16 ID:qaIsrX6F0
↓やくみつるが一言


6 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/11/21(土) 12:50:33 ID:/v3LwZc20
だれ?
492名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:38:46 ID:lqYEysPC0
がんばれイシイくん
493名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:38:52 ID:+5F78H0hO
後任で とがしやすたか が連載するなら朝日取ってやってもいいぞ
494名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:38:52 ID:vlor49YI0
今の4コマがやってることは大体いしいひさいちが既にやったこと
4コマ界の手塚治虫といっても過言ではない
495名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:38:57 ID:4ScdzPeR0
>>474
いしいが関西の人やからかもしれないけど、
        ・・・
496名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:38:58 ID:F3jfNZkt0
1979年公開の映画GO!GO!タイガースのポスターのイラストは貴重かも
497名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:39:28 ID:cLI2luxKO
ののちゃんもネタ出し苦しかったもんね〜
もうやすんでいいよ
498名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:39:36 ID:f5PhRd7+0
ああ、やくみつるだっけ?
499名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:39:38 ID:hdouhE0f0
>>1

いしいひさいちよ。これを機にもう引退しろ。
これからの4コマ漫画を率いるのは、
吉田美紀子、祥時はるか、鈴木ぺんた、おーはしるい、玉岡かがり、野々原ちき
荒井チェリー、渡真仁、ぴすとん、あらたとしひら、ざら、ちざきゃ、
神崎りゅう子、高野うい、しんやそうきち、まもウィリアムズ、
的良みらん、赤衣丸歩郎、こもわた遙華、駒都えーじの面々だ。
500名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:40:00 ID:WJBHYjqBO
ソース読売wwwwwwwwww
植田まさし大勝利ww
501名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:40:48 ID:IEsNCPBR0
>>483
漫画を描くって作業以外は(自分事を含めて)一切しない人だったけどね
502名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:40:49 ID:rkbgPZb50
>>228
「あの、いわゆる王ですけど、いわゆるひとつの、ラーメンをいわゆる10人前のひとつを大至急』



ラーメン1人前
503名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:40:51 ID:LdRv0tcN0
がんばれたぶち君は名作
504名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:41:43 ID:GIDbISM4O
厄マンなんか赤旗で仕事してやがるからな。
まぁ、身のこなしの軽いこと。
505名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:41:48 ID:BsiHt4330
>>500

35年も連載を続けてる温帯こそガチ







・・・でつまらん
506名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:42:05 ID:SG980tgo0
アサシオとタブチの人だったかな。
サザエさんやコボちゃんはクスッと笑うけど
この人の漫画は大笑いだ。
507名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:43:02 ID:F3jfNZkt0
>>465
ナベツネはタブチくんからのいしい漫画のレギュラー
508名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:43:10 ID:VE2pW9Yf0
>>499
>的良みらん
エロ漫画家じゃねーか
509名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:43:37 ID:s8/MB2jVO
ジブリはとなりの山田くんだけ見たことない
510名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:43:44 ID:tnKkla7q0
4コママンガの賞を「いしい賞」とするのか
双葉社と朝日が取り合って腕力でもってくんだろうな
511名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:44:17 ID:WJBHYjqBO
いしかわじゅん押さえてやくみつるぶっちぎりだな
流石劣化コピー
512名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:44:24 ID:fG3vDrAr0
>>452
済まないが左巻きの「なんちゃって反権力」といしい先生の正しい風刺を一緒にしないでくれ

>>455
>あれは関川夏央
まじっすか?登場人物はたいていモデルがいるから、ずっと気になってたんだ
513名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:44:24 ID:vlor49YI0
>>501
賞を受けても表彰式に出ないくらい表に出ないもんな
514名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:44:29 ID:oyymMhFu0
ののちゃんは全く面白くないからなあ。週刊文春でやってた頃が面白かった。
515名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:44:59 ID:fi1dboZv0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐. ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ . ‐┼‐
        日  フ 口  . メ   __|__  フ |┬    |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑ ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
516名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:45:40 ID:wlRXwMoF0
プガジャのバイトくんよー
あれ、関西だけじゅないの?ちごたか。
517名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:46:42 ID:J9Y9jDSb0
いしいひさいちは天才漫画家。
やくみつるはどこにでもいるヘボ漫画家。
518名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:46:53 ID:/fhgbLjeO
一日も早い復帰をお祈りしてます
519名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:47:29 ID:8CHOopYA0
ののちゃんより、風刺漫画の方が見たい。
520名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:48:13 ID:wlRXwMoF0
いしいひさいちは、石井久子の兄なんだぞ。
521名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:49:45 ID:qwcTgJrz0
>>499
芳文社はそろそろきららバブルで掴んだ富をはき出し、また赤字一直線に戻る兆候が以下略
市場が飽きるのは早いし、すでに後発の乱造で飽和ちう
522名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:50:21 ID:UOCAsuDqO
タブチくんだったかなー
どこかの県が水不足で困ってたら、他の県が応援で給水車送ってくれたんだけど
仲の悪い県からは水じゃなくてトラック一杯の雨男が送られてきたってネタがツボだった
お大事に
523名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:50:59 ID:oyymMhFu0
東京創元文庫のホームズの奴も面白かったが、朝日だけ詰まらんかったな
524名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:51:00 ID:jmPtZV800
久しぶりにDonut Books眺めたら
描かれてる漫画がその時代を反映させすぎてるゆえに
そうした出来事が物凄く遠い昔のように思えたよ。
525名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:53:14 ID:YMehadwK0
 いしいひさいちの漫画は、テーマが何であれ、そのテーマのコアな情報に
通じているヤツをターゲットにして笑わせるところが凄いし、それがコアな
ファンを持っている理由だと思う。
 だから、「ののちゃん」みたいな「お茶の間」向けの漫画で、万人に通じ
る判り易い笑いを提供することは、作者としてストレスがたまっただろうな。
526名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:53:16 ID:nzAMYCbX0
子供の頃から、朝日新聞のこの人の漫画だけ見てたけど、
それでも面白いと思う事はあんまりなかったな。

「となりの山田くん」がスタジオジブリでアニメ化された時、
アニメになるくらいだから、昔はかなり面白かったのかなって、
当時考えてた。アニメ大コケしたけど。
527名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:54:05 ID:fRQnOcS70
朝日ってサザエさんじゃなかったっけ?
528名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:55:26 ID:nPwAvdZSO
ののちゃんの藤原先生が好きで
女には向かない職業の単行本を買いました。
ののちゃんの全集も持ってる。
529名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:55:40 ID:7CZ9lwt3O
>>525
ののちゃんはそれでもわかりにくい
なんでこれがオチなのか…?と必死で考えることがたまにある
530名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:55:55 ID:YMehadwK0
>>515
オマエのような能なしはキエロ
531名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:55:56 ID:zwwFc6XT0
>>306
深いな
俺もスヌーピーコミックでそこまで感じ取れる感性が欲しいわ
532名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:56:04 ID:RKxJHK8e0
ののちゃん好評なのが意外だな
通はああいうのを好むのか?
オチが難解で疲れるからずっと読んでなかったわ
533名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:56:58 ID:IEsNCPBR0
>>522
俺は、銀行強盗が窓口に「金を出さないと歯を磨くぞ」てメモ出して
歯ブラシに歯磨き粉を出すやつに「これは新しいw」と大笑いした覚えがある
534名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:56:58 ID:Qg/fshNJO
新聞の四コマに萌えが出る日も近いと踏んだが
藤原先生はツンデレってやつか
535名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:57:46 ID:M4AX9Wtj0
思った以上に若い人だな
536名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:57:48 ID:r3xHV9iK0
ヤック・ミツルチャー
537名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:58:15 ID:fz2vrSQ+0
>>531
感じ取る必要は無い。スヌーピーとシュルツの評価に関するものを読めばOK
538名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:58:53 ID:/dmJNVzR0
別に4コマである必要なくね?
あっやっぱ別にいいや。こっちみんな新聞記者。なにしたって新聞は終了フラグ
539名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:59:56 ID:+5F78H0hO
>>527 あんた、歳いくつや?








サザエさんは福日新聞だろ!
540名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:00:20 ID:R2RBWxCt0
朝日から読売に変えたがコボちゃんってマジつまんなくね?
541名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:00:48 ID:zwwFc6XT0
>>537
なるほどそう言われればたしかにw
542名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:00:52 ID:NOFPC8hr0
>>532
新聞4コマはあんなもんじゃないの?
毎日書くから消化不良の奴もあるだろうし
ののちゃんはいしいひさいちの業績が評価されて得たポストであって
ののちゃんでいしいひさいちを評価すると間違うんじゃないかね
543名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:00:56 ID:r3xHV9iK0
>>537
なんだ。
受け売りかよ。
しょーもない人間だな。
544名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:01:29 ID:rV3aB6yX0
>>538
俳句や和歌と同じく様式と制限に宿るものがあると思うんだがね
社会面を裂いて載せることに意味があると思うし
545名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:03:15 ID:dX/MfH5ZP
>>528
「女には向かない職業」は面白いな
546名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:04:13 ID:ctZ5sCP+0
ぶっちゃけとなりの山田くん〜ののちゃんはつまらん
特にののちゃんになってからオチてない回が多すぎ
547名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:04:15 ID:DqHKHmhLO
政治、経済、社会風刺が全くないからつまらない。
いしい的に関心ないのかもしれんが、少しは入れるべき。
548名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:04:30 ID:jmPtZV800
それにしても「東淀川大学」ってのが、
悲哀なFラン馬鹿大っぽい名称すぎてワロタ
549名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:05:16 ID:nPwAvdZSO
朝日はクソ新聞だが、政治・社会面以外ではなぜか「明るい悩み相談室」のような良作の連載が多い。
>>526
ジブリのとなりの山田くんは原作の良さが全く出ていない超駄作。
550名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:05:35 ID:vlor49YI0
>>547
そういうのは夕刊フジでどうぞ
551名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:06:14 ID:lSOg/fRHO
わ、わーは
あほっ
ちゃう どー
552名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:06:47 ID:YMehadwK0
>>529
ののちゃんは、いしいひさいちの漫画の中では、判りやすい方なんだよね。
連載開始の頃(「となりの山田君」の頃)は、シュールなオチが多くて、
この調子で連載が続くのか心配だったけど、段々に判りやすいオチになって
いったよね。 作者としてもいろいろ苦労があったんじゃないのかな。
553名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:06:49 ID:dX/MfH5ZP
>>547
文春で連載してたヤツは政治ネタも多かったけどね
554名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:08:33 ID:DqHKHmhLO
業田義家か、高橋春男に代えてほしい。
555名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:08:46 ID:yGzc00b0O
他人の悪口で儲けてきた罰が当たったんだ
ざまあ
556名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:08:49 ID:6c7ZNEAb0

復活したら朝日新聞じゃなく、産経新聞に連載してくれないかね。
リベラル擁護のテレビマスゴミを皮肉るようなやつ。

古館とか鳥越とかオズラとかみのを、おちょくるやつw
557名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:08:58 ID:P4TCMBE10
地底人とかおもしろいよなー。
全快してほしいものだ。
558名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:09:49 ID:mvVb3cEZ0
>>548

おれの母校だ 下新庄にある
559名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:10:27 ID:wOOJY2lc0
>>549
ジブリのあれって、原作にはない脚色の部分が軒並みつまんなくて、なんか
断層が感じられた。
(結構お客さんが笑っていたりして、アニメ自体は、俺は「意外に面白かった」
と思ったが)
560名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:10:35 ID:jaVOrWZE0
>>557
最低人が好きだった
561名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:10:49 ID:WpqQQlBSO
やくみつるのペンネーム
562名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:11:12 ID:DqHKHmhLO
サトウサンペイなら、麻生とか鳩や、小浜や金正日とかうまく風刺できた。

残念だなあ。
563名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:11:13 ID:VeIYoqdk0
>>556
そんな小物はネタにせんぞ
564名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:11:35 ID:NCY80Lwl0
ホームズシリーズはよく読んでた
ゆっくり療養してほしい
565名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:12:34 ID:M/HlKKqKO
どもりニワトリが俺的に名作
566名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:13:44 ID:dX/MfH5ZP
>>556
世界日報でも読んどけよ
567名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:13:49 ID:67+TJe4w0
JAFのマンガ楽しみにしてたのに
568名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:14:26 ID:2qJj4Ml/O
タブチくんと山田くんは面白かった。
うちは昔から朝日新聞だけど、ののちゃんは読んでない。
569名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:15:15 ID:jAQCRoJz0
>>567
それはやくみつる
570名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:15:32 ID:vlor49YI0
ID:DqHKHmhLOが気持ち悪いんだが
571名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:16:28 ID:YMehadwK0
 この人の4コマ漫画で、ボクシングの世界タイトルマッチで、
国家斉唱が延々と続くというオチの作品があるんだけど、この
作品公表後、だいぶ経ってから、同じオチのコントを、ダウン
タウンが「ごっつええ感じ」でやっていた。
 確かに、この人の作品は、そのままコントに使えそうなもの
が多いと思う。
572名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:17:12 ID:igg3+CixO
>>98
これで金が貰えるとか、漫画家志望の人達に失礼だろ
573名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:17:26 ID:VeIYoqdk0
>>570
いしいが風刺漫画描いてないって思い込んでるのが凄いよね
574名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:18:04 ID:67+TJe4w0
>>569
…素で間違えてしもーた…
575名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:18:18 ID:v3rkM38O0
学生時代、仙台の八重洲書房で本人見たことあるな・・・。なつかし。
576名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:18:29 ID:U52MiF43P
椎茸食べた人々に爆笑した

元ネタはドストエフスキー虐げられた人々
577名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:18:53 ID:xqp3EumO0
おかんに「明日から朝刊も地球防衛家だって!」って言ったらすげぇいやがられた・・・
いしい先生はやく帰ってきてね(´・ω・`)
578名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:19:25 ID:DevhdwUc0
タブチくん
バイトくん
わたしはネコである
鏡の国の戦争
忍者無芸帖
問題外論

作者に教養が感じられるから何を書いても面白かった

>>571
ナンセンスに分類する人もいるけど
どちらかというと、4コマとしてはオチがしっかりした作風だよね
579名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:19:28 ID:vlor49YI0
>>572
漫画家志望の段階の人はこんなネタ描けないよ
突飛すぎて
580名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:20:34 ID:dX/MfH5ZP
>>576
ドーナツブックスか
581名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:20:40 ID:U52MiF43P
他に

・丸とバツ
・乞食と玉子
・不思議の国の空巣

なんかがある
582名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:22:22 ID:GD6nSdNa0
この人の描く広沢の顔は秀逸
583名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:22:27 ID:gVXgKI5/0
Oh!バイトくんの頃から読み始めた。
最近漫画から遠ざかってたんだが、また読み返してみるか。
584名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:22:52 ID:dXDAiYbs0
>>534
むしろヤンデレ
585名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:23:09 ID:4P2+EnuO0
まだ58か
これからも頑張ってくれ
586名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:24:17 ID:YMehadwK0
>>582
広沢は顔とともにセリフも秀逸
ついでに原辰徳も秀逸
587名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:25:18 ID:dXDAiYbs0
>>502
これは大爆笑した
588名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:25:42 ID:lGe2FePI0
畠山ハッチとかやくみつるとか代わりは何人もいるでしょ
589名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:26:24 ID:HnfoRwSgO
>>5-6
www
590名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:26:43 ID:JCxvBp0xO
うわぁ…まじで?
コミックス買い揃えるとかじゃないけど
いしいひさいちのマンガが読めないのは寂しい
絶対戻って来てほしいわ
591名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:26:50 ID:vlor49YI0
>>588
もうその釣り飽きた
592名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:27:13 ID:Iibr46S00
お大事に。
593名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:28:19 ID:GM0I+CQS0
たしか産経新聞にも連載してたような、夕刊配ってるの大阪だけか
594名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:29:50 ID:C1+MeatZ0
ヤクの方が病気になれば良いのに
595名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:29:58 ID:8hlsItFe0
極初期の植田まさしは、いしいひさいちのネタパクリやってた。
596名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:31:00 ID:rhg0wvgrO
1995年に描いていたオウムネタのマンガには笑い捲ったなあ。
597名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:31:05 ID:vLNh2ZRl0
今年はインパクトの強い人が亡くなるな。
598名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:31:27 ID:RHbngQDMO
らき☆すたでいいよ
599名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:31:41 ID:QEcpZ/HlO
癌か・・・
600名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:32:49 ID:bVWb2fcA0
やくみつるがアップを始めました
601名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:33:35 ID:qCRaFF0kO
漫画家は平均より短命のような気がする
602名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:33:44 ID:VzXpu97BO
タブチくん好きだったな
603名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:34:01 ID:JviPNHR0O
名前は聞いた事があるけど、どんな作風かが思い出せん
スヌーピーのパクリみたいな感じの奴だっけ?

604名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:34:22 ID:bp/kneI+0
4コマオタ的には
小坂俊史、木村和昭、安堂友子、たかの宗美、伊藤黒介あたりは
新聞4コマでも通用する実力があって、無難に描けそうなんだが
いかんせん知名度が全くもってゼロに近いから無理だろうな

みずしな孝之とかカラスヤサトシはなんかちょっと違うし
605名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:35:16 ID:6s/krC6y0
広岡監督!酒屋の前掛けして見舞いにいってやってくれ
606名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:38:14 ID:xT5u142Y0
ヤクルト応援団の岡田さんの漫画が面白かった
朝日の連載なんかつまらんから、やめてくれ
607名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:39:01 ID:4azOY79K0
代役で「パパは何だかわからない」を連載してくれたらアカヒ取る
608名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:39:38 ID:jcbSauSRO
>>555
…と故大平総理が
609名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:39:42 ID:vlor49YI0
>>604
しりあがり寿やさくらももこが描いてるんだから4コマ作家かどうかは関係無いと思うよ
610名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:40:52 ID:OCm3MTyBO
案の定やくみつるが叩かれてワロタw
611名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:45:20 ID:U52MiF43P
>>580
うちにけっこーある

昔の絵柄もまたよし
612名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:46:14 ID:tqoKgnfX0
>>606
岡田さんが実在する人物と知ったときは衝撃的だった
613名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:46:21 ID:cBT+/vzKO
やっぱ主治医は広岡?
614名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:47:24 ID:57WDrBaIO
>>613
w
615名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:47:25 ID:8setFkXF0
地底人が大集結して一言↓
惜しい人を……ご冥福をお祈りします
616名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:47:39 ID:JviPNHR0O
うわああああ!
おじゃまんが山田くんと
頑張れタブチくんは
やくみつるの作品だと思ってたああああ!
下品なクズのくせに偉そうだけど
おじゃまんが山田くんとか実績・実力あるから仕方ないかと思ってたのにぃぃぃ!
別人かよー!
やく死ねぇぇぇぇ!


じゃあアイツ何であんなに偉そうなの(´・ω・`)
617名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:48:55 ID:U52MiF43P
バイトくんで

不意の雨に三羽ガラスが「おいいいこと思いついたぜ このレジ袋かぶって行こうぜ」⇒「ギャハハ頭いいなおれたち」

それを見ていた雨宿りの中年夫婦の妻「ううっ いいわねえああいうひとたちは」夫「泣くことはないんだよ」
618名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:51:36 ID:E8UYnlEO0
今の一押しは
みこすり半劇場だな
619名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:52:16 ID:Risr6cd70
この人は漫画より本人が面白い。
620名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:52:29 ID:QGFogQTLP
で、誰?
621名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:53:21 ID:faMcTX6E0
いしかわじゅんの寿命をいしいひさいちさんに分けてあげて下さい
622名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:53:35 ID:inXJKv4O0
某氏みたいに、
本業は適当でTVのコメンテーターみたいな仕事してるほうが、
ストレス少ないし稼げるし知名度上がって美味しいんだろうな。
623名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:54:00 ID:RKPWlBG70
>>617
俺たちの学生時代そのものだった
624名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:56:30 ID:NsNAMr+9O
>>616
お前失礼にも程がある
あんな中年ハゲ茶髪の5流漫画家と一緒にするなんて
625名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:56:40 ID:yr6aq0KJ0
この人のマンガ、たまに精神状態が怪しいのがあるよね

1:○○は違うんですって
2:なんだと!
3:ダダダダダ(走り出す)
4:背景のみ

起も承も転も結もないw
626名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:56:45 ID:PEnWG98N0
いしいひさいち=宇多田 ヒカル
やくみつる=倉木麻衣
627名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:56:53 ID:YMehadwK0
バイトくんで

バイトくん、銭湯に行く途中で銭湯帰りの先輩とすれ違う。
ところが銭湯に着くと、銭湯の入り口には臨時休業の張り紙。
それを見たバイトくん、怪訝な顔。
その時、銭湯では店主が、
「年に1回(半年に1回だったかな?)入りに来る学生がやりおったんや。」
とボヤキながら、真っ黒に汚れた男湯を掃除中。

「千と千尋の神隠し」に同じようなのがあったような。
628名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:57:10 ID:/tSz8PVQO
スハルト2世とお呼び
629名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:58:45 ID:RKPWlBG70
>>627
全部 絵まで思い出せるぞ
懐かし
630名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:59:01 ID:PEnWG98N0
せっけん箱の兄ちゃん
631名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:59:31 ID:fmHpk4km0
初期のバイトくん復刻してほしいな。
プガジャ版のでいいから。
632名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:00:07 ID:faMcTX6E0
>>616
あれタブチくんってやくみつるじゃなかったのか
やくの代表作ってなんなんだろう
そして何で無駄にえらそうなんだろう

やくみつるといしかわじゅんの寿命を全部いしいひさいちさんに上げて下さい
633名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:00:18 ID:eOhnRv4KO
東淀川大学とイボコロリの人です
634名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:00:21 ID:bKYMm7gsO
>>628
スハルト「大統領を辞めます」
民衆「ワー!ワー!」
スハルト「スハルトは辞めません」
衛兵「スハルトって役職だったのか!?」
635名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:00:32 ID:jhbtY7PqO
前に数ヶ月だけ朝日とってた時

ののちゃんのオチで使った文鎮を次の日の漫画で小道具に使ってたのに
新聞漫画でそうゆうのもアリかとビックリした


そしてまたサラリくん読んでた
636名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:01:59 ID:1DK3x/sV0
実はいしいひさいちとやくみつるは同一人物説
637名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:02:19 ID:U3WCZvDy0
アサッテくんのつまらなさはガチ
638名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:02:39 ID:fmHpk4km0
>>632
マンガって絵だけじゃないんだぜ。
639名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:02:39 ID:vlor49YI0
>>632
やくみつるは巨人の栄村が吉村とぶつかったことを延々とネタにして「ダミアン」呼ばわりまでした外道
640名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:02:53 ID:tqoKgnfX0
ぷがじゃ(プレイガイドジャーナル)もタウン誌としては「ぴあ」より
早かったんだよなあ・・。

聞いた話ではここの雑誌の懸賞は当選したら本人が
「編集部」まで取りに行かないと行けなかったらしい
641名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:03:02 ID:a29oxotJ0
パクリのやくみつるは、元巨人の栄村とか、
立場の弱い人間を一方的に叩くことしかしないけど、
いしいひさいちは、野中だの大作だの大勲位だのを
平気でネタにしてたんだよなあ。
642名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:04:48 ID:yq0YsyHY0
このスレは自分の恥部を見せつけられてるようでガマンならん
643名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:05:28 ID:bKYMm7gsO
のぼるにしか見えない同級生の女の子とか一つ目の座敷わらしとか不思議ネタが結構多いよな
最近じゃ野球部の島田ネタが好きだ
644名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:05:42 ID:gryFwpsz0
この人も有名なのに頑なに顔ださないよねぇ。
645名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:06:12 ID:eQAj/L3JO
ここで美水かがみやらかきふらいやらを採用したら俺は朝日をいろんな意味で見直す
646名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:09:22 ID:Risr6cd70
>>644
10年くらい前は深夜ローカルとかにちょくちょく出てたけどな。
わたしのオナニー法とか語ってたよ。
自分の指にマニキュア塗って、鏡見ながらオナニーするんだってw
爆笑したよ。
647名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:09:28 ID:YMehadwK0
がんばれダブチくんで

シーズン最下位のため阪神の後藤監督が引責辞任することになり、
阪神の選手が後藤監督に記念品(餞別金?)を送る相談をしている
時のやりとり

植松「自分の背番号に1000円かけた額を払うことにしたらどうですか?」
古沢「おい、植松、オマエね、このヤロ〜」

当時、植松の背番号が1、古沢の背番号が51ということを知っている
人にとっては、思わず笑ってしまうところ。

4コマの中にこういうコアな笑いが隠されているところが、いいんだよね。
648名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:11:13 ID:npzrJfgV0
健康が一番
649名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:13:29 ID:jJTsSHQZO
やくみつると見分けがつかない
650名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:14:09 ID:jhbtY7PqO
つかソースが読売なのが不思議
651名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:14:36 ID:dcU1xamk0
>>627
バイトくん、うちのトイレにほとんど全部あるぞ
652名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:14:43 ID:IuBaDNx+0
絵でやくみつると混同し
名前でいしかわじゅんと混同する
653名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:15:48 ID:w4Gww5IvO
かけじく と書かれた掛軸
654名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:16:59 ID:qCRaFF0kO
昔「屋根裏サンチャン」という漫画があって、いしいとテイストが似てて驚いたことがある
終戦直後の悲惨な日常を徹底してギャグ化していた四コマ漫画
655名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:17:24 ID:yfQwyzsEO
読売かよw
656名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:17:52 ID:sZTe8Uj+0
ののちゃん……
657名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:18:04 ID:jhbtY7PqO
後、忍者のシリーズ好きだったな
この人の描く犬猫かわいいんだよモコモコして。
658名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:18:10 ID:gVXgKI5/0
>>652
>名前でいしかわじゅんと混同する
ひさうちみちおといがらしみきおも加えてください
659名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:18:18 ID:U52MiF43P
小沢幹事長を描かせたらこのひと。肩書きは…なんだいいのか。
660名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:18:36 ID:+xODAO42O
友愛されたか…
661ヤン:2009/11/21(土) 17:20:17 ID:cyRjqw0iO
漫画会を揺るがさない、なんという微風なニュース。
662名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:20:50 ID:m/0Nvv5NO
>>631
「NHKニュースの時間です。」
から始まってNHKの職員のニュースだけしゃべるやつが好きだった。
NHKのスレがたつたび貼りたくなる。
663名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:21:24 ID:ZECiqA+J0
タブチくんは8ミリ映写機でみた
664名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:21:24 ID:U52MiF43P
>>657
忍者だってかわいいわい。

B型平次捕物帖 意地になる恋女房・
665名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:22:41 ID:0IeJP73r0
いしい先生が入院したら、やくみつるが自分の出番が廻ってくると勘違いで大喜びの
図が目に浮かぶ。そもそも、力量が違うのに。
666名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:22:59 ID:4gzDg/RT0
亀田に絡んでたチンピラ漫画家か。
まあ自業自得。
667名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:23:10 ID:6f7TeKn30
見逃してください見逃してください見逃して
668名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:23:34 ID:kSpbXVXyO
あ、タブチくんの先生か!御回復を祈っています!
669名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:25:42 ID:m/0Nvv5NO
>>667
安田ボールだったかなwww
670名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:26:02 ID:4Ievt7A5O
このスレ見てたせいでさっき文庫版のバイト君買って一気に読んだ。
やっぱ面白いな
671名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:27:15 ID:6flKpnC30
やくといしいひさいちが同じに見えること自体が信じられん
ワンピースとマガジンのやつが似てるくらいはオレも思ったが
672名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:27:27 ID:QFhwRfpb0
何の才能も無いやくみつるは元気なのにな。
やくみつるが変わりに病気になれよ。
なんの才能もないんだからさ。
673名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:27:28 ID:vbllCShX0
>>5
本人だってw
674名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:28:08 ID:YMehadwK0
おとーちゃん、ひもじいよー!
675名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:29:05 ID:IQt8EWsd0
だれだよ
記事に代表コミックスタイトル入れろ
あほが
676名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:29:57 ID:9fS91d2f0
山田山田山田山田
ま〜た明日♪
677名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:30:03 ID:jsx38JCxO
まじでか(・ω・;)(;・ω・)
ていうかもうそんな歳なのか
はやく良くなって下さい(>人<)
678名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:31:36 ID:xZZ5suAIO
>>1
がんばれ!タブチくんの主人公
ヤスダ君とヒロオカの掛け合いが、面白ろかった。
まさか、本当に実際の人物でヤスダ君は
本当にシーズンオフに酒屋でバイトしていた事も知らなかった。
679名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:31:59 ID:kSpbXVXyO
>>674
おとんちゃー!ひもじーよー!
でなった?
680名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:32:16 ID:eQAj/L3JO
>>669
魔球号w

♪カーブだカーブを投げるんだもんねー
681名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:35:14 ID:QDEPRzhP0
ののちゃんが始まらなかったら読売に乗り換えてたよ
治るといいなあ
682名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:35:34 ID:NOFPC8hr0
やく叩かれ過ぎだとは思うが
でもまあ、いしいひさいちの2番煎じなのは事実だわな
683名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:35:58 ID:U52MiF43P
バイトくんとバイトくんの彼女(藤原先生の秘書 がやっぱいしい先生と奥様なんかな?
684名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:40:47 ID:CrgeKcXh0
阪神脱線大爆発は死ぬほど笑ったなあ

第1次巨人監督時代の王をあれだけダークに描いたのはすげえと思った
685名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:41:08 ID:U52MiF43P
写真みたことないんだけどさ

山藤章二先生だったかの似顔絵を拝見した・内藤陳や三善晃の系統なんだなって思った。
686名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:48:07 ID:U52MiF43P
地底人と最低人もよかったなあwww
687名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:50:19 ID:nUMnBr7S0
説明のいる4コマなんておもしろくもなんともないから辞めて正解
688名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:52:29 ID:nzAMYCbX0
”誰も見たことのない” ベール中の天才、
文春漫画賞・いしいひさいちサンの、これが素顔
ttp://homepage3.nifty.com/mindy/ishii/siryou/sniper.gif

謎のマンガ家 いしいひさいち(28)さん
ttp://homepage3.nifty.com/mindy/ishii/siryou/nazo1.gif
689名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:52:42 ID:U52MiF43P
>>687
お前がコボちゃんの大ファンなのは判るけどさあ…
690名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:53:21 ID:+dOpTHjT0
ミステリネタの漫画面白かったな
691名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:54:52 ID:U52MiF43P
まだらの干物
692名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:55:53 ID:VeIYoqdk0
>>683
奥さんがモデルなキャラは広岡先生のお手伝いさんらしい
693名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:01:15 ID:U52MiF43P
>>688
dクス!

このもみあげにかかる感じなんだよね。ルルーシュ・ランペルージだね。
694名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:02:18 ID:PEnWG98N0
ヤクルトの応援団長の岡田さんはあれで有名になったな
695名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:03:25 ID:WxjJ1hnJ0
あんだけ仕事してたらなぁ、さすがに

天才は夭逝するのが漫画の世界だが、回復をお祈り申し上げます
696名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:03:44 ID:U52MiF43P
>>692
ありゃっ
697アニ‐:2009/11/21(土) 18:04:15 ID:0Hj2EiOv0
過去に一回だけ週プレで写真見たな、サンダル履きだったw
若いときのなんでリチャード・ドレイファスに似てた
698名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:04:58 ID:+dOpTHjT0
ID:U52MiF43P
レスアンカーは半角だ
699名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:06:00 ID:P10q1E5P0
このひとは電話が嫌いなので催促されないように絶対に締め切りを守るんだってね
催促されて逃げ回って連載落す漫画家とは真逆だな
700名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:06:23 ID:U52MiF43P
サーバ負担軽減のため

専用ブラウザを

遣い魔性
701名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:06:33 ID:SX9ufCL0O
ごまかしのピッチング、安田
702名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:08:32 ID:U52MiF43P
あーそうそう

カズシゲは似ていると思う
703名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:11:43 ID:U52MiF43P
あまり江川描かなかったんじゃない?

それが意見のうちかな。野球選手描かせたらリアルタイプは江口寿史、ギャグタイプはこのかた・な昭和五十年代。
704名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:13:47 ID:eiMgmxmh0
何で遠山ってあんなアホキャラにされてたの?
広沢みたいにリアルでふざけた言動とってたんなら分かるが。
705名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:14:37 ID:1Oe1ajnb0
どんなに毒のあるネタを書いても、キャラのどことない可愛らしさで相殺。
金正日を一般誌であそこまでコケにした漫画家はいしいだけ。
706名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:15:07 ID:+dOpTHjT0
>>700
専ブラ使ってるが
見苦しいから言ってんだよ
707名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:15:13 ID:ceX7PEpm0
がんばれダブチくんで
記憶なので曖昧だが

タブチと誰かが
阪神電車の線路に置き石してて
「よせ、そこはあの人の場所だ」
すると、かげから江夏が出てきて置き石をする

これには死ぬほど笑った。
708名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:17:22 ID:iNDc5rMy0
いしいひさいちは天才だよ・・・
バイトくんがいちばん好きだ。
ドーナツブックスとか全巻持ってるよ。
無理せず療養してください
709名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:17:56 ID:EIJwkst6O
早く良くなって下さい
710名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:20:15 ID:KQaeGTm30
半月状の怒りの目が好き
711名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:21:02 ID:WxWcRNuy0
>>708
俺もだ。よく考えてみると一番好きな漫画家の一人だ。
これは回復を祈らずにはおれない。
712名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:22:13 ID:qwcTgJrz0
あ〜アンカーに全角使うやつって、IMEの癖だと思ってたんだけど、
自主専ブラ普及活動隊だったんか
自分に得があるわけでもなく、携帯には迷惑なだけなのに、ようやるわ (・∀・)
713名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:22:44 ID:J/tMIqw70
現代哲学にも造詣が深いんだよな
714名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:24:10 ID:vlor49YI0
タブチくんを描いてた頃に28歳だったのか
天才すぎる
715名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:24:29 ID:eUxtRnab0
臼井さんみたいに、無理して描いてるとある日突然と
言うこともあるから、ゆっくり休んで欲しいよ。
716名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:25:11 ID:RzPwlcFY0
病院ネタためてね
717名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:26:12 ID:oBTKLeIZ0
>>94
藤原先生は、作家デビュー後に初老のダンディーな先輩作家と結婚するはず。
ソースは、たしか『女には向かない職業』。
718名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:26:30 ID:d9Ru9E03O
昔から知っていたけど、「現代思想の遭難者達」を読んで、どの分野にも通用するパロディ化の才能に改めて感嘆した記憶がある。

早く治るといいんだけど。
719名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:27:35 ID:U52MiF43P
>>706
半角板ってどんな板だか知ってる?

半角なめたら怖いよ。
720名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:27:39 ID:kAeO6xy20
「ミヨコさん、ちょっと、そこに座りなさい」「もう座ってるわよ」
721名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:27:56 ID:chu4glKR0
>>707
置き石ネタは多重テンドンになってるから
誰やら分からんな

西武だったら、広岡なんだが
722名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:30:50 ID:DevhdwUc0
>>721
古沢かな
723名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:34:11 ID:qwcTgJrz0
そういや病名が出てないし入院の有無も伏せられてるな
(「命に関わる病気ではない」としか、事務所は発表してない)
誰か掴んでないか?

いしいの場合はネタ詰まりでトンヅラとかは考えにくいが、
不必要に隠すと憶測が流れるばかりで、ためにならんと思うよ
724名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:34:28 ID:96mikRDm0
よく考えるとぞっとするネタもあったな
ホームズが謎の暗号文を解読すると広沢がらみの内容だと分かって
依頼人が「するとそれはハングルでは」とか言う四コマとか
725名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:35:42 ID:WEddPM3tO
自作が映画やTVアニメになろうと一切メディアに出ないのは潔いと言うべきか。他人を小馬鹿にした漫画で食ってるという後ろめたさがあるのかな。
726名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:39:01 ID:LY571Hu9O
漫画夜話の人かと思ったら違った
このジャンルあまり読んでないから、ごっちゃになってる

お大事に
727名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:39:29 ID:VeIYoqdk0
>>717
初老じゃなくて団野村キャラ作家だったはず
単行本ではこの辺のエピソード抹殺されてるけど
728名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:39:35 ID:U52MiF43P
ディーン・クーンツの”恐怖の貌”を読んでいる

いしい先生の魅力は きっとこれも読んだかもな と思えるとこも。
729名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:46:27 ID:b7IoSz/C0
リャンガーコーヒー!
あのね、うちは上新庄あたりの中華料理店じゃないんだよ
730名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:48:57 ID:fG3vDrAr0
>>581
いかにも葡萄 が忘れられない

>>607
山科けいすけのリリーフに俺も一票だ

>>718
誰か忘れたが被災地せんせを評して曰く「抽象化の天才」てのがあったよ
731名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:50:42 ID:ps2JTbUqO
「やぁ久保くん。この前負けた2千円は払えないが昨日の千円は待ってくれ。」


あと、


「オカサンオカサン オーレオレオレ オーレダヨ カネ チョンワチャンワー」
732名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:54:22 ID:jhbtY7PqO
笑いの宝庫の某党をネタにできないストレスでダウンとか

プロとしていじりたいだろうなぁ
733名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:55:41 ID:jbCt4wtP0
>>730
いやここは中島徹のリリーフだろう。
譲っても吉田田戦車か喜国雅彦だ。
734名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:56:27 ID:39EDpypkO
漫画とか詳しい人間じゃないんだけど
昨日からウチの近所のアーケードに大きな絵の下書きしてる人がいるんだが
ちょっとこの人の絵と似てる気がした
違うよなぁ…
735名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:56:42 ID:U52MiF43P
一つ目の座敷わらしちゃんがきっと助けてくれるって。
736名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:56:43 ID:U3WCZvDy0
>>730
旭の土曜版に山科けいすけが載ってるが、
かなりレベルが高いと思う。
737名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:57:21 ID:vlor49YI0
>>733
倍南が麻雀打ってる漫画を毎朝読めるようになるのか
738名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:58:52 ID:U52MiF43P
無難?な線はサイバラ先生だろうね。週刊新潮読んだら復調いい感じよ きてるよ。
739名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:00:45 ID:U3WCZvDy0
>>738
FXでこけたし、怪しい水産物通販やりだしたしなぁ。
無難かどうかは微妙。
740名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:02:32 ID:U52MiF43P


いい仕事をする作家に特有の前兆がぷんぷんする 帰ってきたって感じ。今週号読んでみなよ。のよの字はよろしくのよ。
741名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:03:06 ID:L8ik5pRsO

いしいひさいち氏(58)が、マンネリと、ネタ切れと、賞味期限切れと、クレしん先生の後追い自殺をしかねない精神状態のため「ののちゃん」原稿料1本が111.111万円(手取り10万円)をはじめ、連載中の漫画すべてを休載することが分かった。

742名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:05:24 ID:jaVOrWZE0
芳井 一味なんかもこの路線だったな
かなりロリ入ってたが
743名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:09:15 ID:U52MiF43P
コジローとか山川大介だっけ?挿絵家の80年代に活躍した(今も健在

影響は多大だね。若いのがその偉大さをとらえかねている処が江口翁と被る。
744名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:09:27 ID:Qp5HRg0p0
政治:問題外論、知らんがフジの連載
経済:経済外論
軍事:鏡の国の戦争、眼前の敵
哲学:現代思想の遭難者たち
歴史:コミカル・ヒストリー・ツアー
ミステリ:コミカル・ミステリー・ツアー
野球:がんばれタブチ君
ギャグ:いっぱい

欠けてるのは理系分野くらいか。
この人の広く深い知識は並じゃないと思う。
745名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:11:34 ID:U52MiF43P
濫読家だよね

哲学の文章本も出してるんだぜ、諸家解説本。
746名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:12:01 ID:kK+V3LG00
矢沢せんせえはどうなんだろ
747名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:12:41 ID:5pfZi0iO0
関スラってまだあんのか?ってここで聞いても話通じないか。
748名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:13:19 ID:Qp5HRg0p0
病状がわからんが、

山科けいすけや秋月りす等の大物がリリーフだと、
復帰はヤバい状態ってことにならないか。

実力派だが知名度のない人なら、一時の休載に思えるのだが。
749名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:14:53 ID:qCRaFF0kO
西原は毎日に連載してるから無理でしょ
750名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:15:05 ID:xWOPjT1X0
>733
朝日の朝刊に喜国雅彦を載せていいのか?
751名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:15:22 ID:U52MiF43P
秋月りすは他紙で描いてなかったっけ。山科先生は手堅い。週朝堅調。
752名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:16:54 ID:VszDaNFn0
>>748
よし。 ならば、かきふらいだ。
753名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:17:12 ID:kAeO6xy20
「殿、何かひとこと」「ガッツだ!」
754名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:17:32 ID:U52MiF43P
>>749
了解。惜しいな。恨ミシュランあったから無理ではないはずだったけど。
755名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:21:24 ID:U52MiF43P
>>730
泥棒の意思 とかあったようななかったような…
756名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:21:45 ID:YD6VETGS0
>>3
全然違う
アルマーニとエンポリオ・アルマーニ
ビートルとマーチ
モコとMRワゴン
浪花屋と亀田製菓を混同するほうがまだはるかにまし

いしいひさいちに謝れ!
757名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:22:44 ID:Qp5HRg0p0
>>756
>ビートルとマーチ

マーチに謝れ!
758名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:23:57 ID:U3WCZvDy0
>>749
毎日母さんは旭系の手塚治虫賞を取ってるし、
不定期的になにかしらの掲載があるから
無理ではないかと思うが、どうだろう。
毎日母さんは週1だし。
759名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:24:17 ID:U52MiF43P
マーチはパーフリCMにつこてたから見逃して って

モコとMRワゴンは比喩にならないような。初代ホンダZと二代目ホンダZくらいにしない?
760名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:24:38 ID:ypx0mVvX0

がんばーれ、タブチー..
761名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:25:10 ID:MXetIkNVO
「お前、名前も変えたのか!?」
762名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:25:33 ID:clm5WX0VO
高橋春男のペンタッチは何故いきなり汚くなったの?
いわゆるチョーさん主義
763名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:26:10 ID:Qp5HRg0p0
>>754
エッセイ漫画家に日刊連載なんでできんだろ。
後任候補は非常に限られる。
大手週刊誌で数話の4コマを欠かさず連載できた人じゃなきゃ。
だから山科けいすけか秋月りす。
764名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:26:30 ID:jpD4RThB0
>>688
バイトくんだ!!
765名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:26:51 ID:U52MiF43P
>>762
コピー使い出したね。モチベがあがらんのやも。80年代に一世を風靡した方々はどなたも苦労なさっている、

堅苦しくて。
766名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:26:53 ID:05WYVeZt0
田淵(阪神)←→電車五台(南海)
767名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:27:14 ID:hXa9w8HQO
お食事時にトイレ洗剤のCMするなんて
お食事時にごちそうのCMするなんて
ってやつが好きだ

思ってたより若い方だったんだなぁ早く良くなってほしい
768名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:27:35 ID:UpbMkqjA0
>>755
アンカーは半角だぞ。

ドーナツブックスのタイトル、「ドンブリ市民」がツボ。
(「ダブリン市民」のパロ)
769名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:27:39 ID:Tjzz4m0N0
いしいひさいちが案外若くて驚いた
770名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:27:53 ID:YD6VETGS0
高橋春男は独自路線だからいいんだよ
山科けいすけもな
771名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:27:57 ID:WLQvWfI+0
お食事時にトイレ洗剤のCMするなんて
お食事時にごちそうのCMするなんて
ってやつが好きだ

思ってたより若い方だったんだなぁ早くなくなってほしい
772名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:28:22 ID:wnh/JubSO
天才だと思っている漫画家の一人だ…元気になってくれる事を切実に祈ろう orz
773名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:29:50 ID:BEZ6Ai8WO
>>33
冨樫とおなじ道だな
774名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:30:20 ID:U52MiF43P
>>768
じゃあうざったいのは承知の介で書くよ

角はhornだね。で、エロはporn。つまり h+゜(”半”濁点 = p だからpornは半角ナノタヨ


それ悟って以来半角が亀甲縛りにしか見えなくなった。で、妥協点でこうしている。
775名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:30:40 ID:YD6VETGS0
ミステリーネタのパロディとか、教養なけりゃできない作品多かったな 石井被災地
776名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:30:59 ID:Fm1G0K3f0
富樫は2ch見てないで仕事しろ!
777名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:31:14 ID:U3WCZvDy0
>>763
「ゆんぼくん」は・・・て大手週刊誌じゃないと言いたい訳ね。
いしいひさいちって大手週刊誌で掲載してたっけ?
ていうか大手週刊誌の定義は?
778名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:32:52 ID:YD6VETGS0
>>773
おまえはまだ若いんだな

いしいの年齢的に、本人には直接告知できないけど家族が別室に呼ばれて病名告知される病気の可能性あり
779名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:33:23 ID:clm5WX0VO
>>765
あんなに線がガサガサヨレヨレになるもんかね?
綺麗なタッチだったのに
780名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:33:36 ID:VszDaNFn0
>>771
早く亡くなれなんて、酷いこと言うなあ
781名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:34:12 ID:U52MiF43P
サンデー毎日に連載があったかに思うよ 以前は朝日にも載ってたと思ったなあ。


実際の政治が面白くなりすぎてなかなか笑いにつなげるのはしんどい季節が続いたと思う。素材が美味すぎると
料理人することないってやつ。
782名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:34:30 ID:bLLHwtMUO
この人の漫画みんな好きだな。おじゃまんが山田くんとか地底人とか面白い。1日も早いご回復をお祈りしています。
783名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:37:04 ID:05WYVeZt0
>>781
週刊文春にも結構長いこと書いてたね
朝日新聞で読売新聞の親分をコケにしたのは驚いたよw
784名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:39:44 ID:qwcTgJrz0
>>773
気持ちはわかる
休載=>冨樫ったと直結されても仕方ない業界にはなってしまってるが、
いしいに限ってそれはない

いしいと、いしかわじゅんの唯一の共通点は、締め切りについては信用がある、そこのみwwwww
785名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:40:08 ID:U52MiF43P
>>783
ナベツネは最高級クラスのツンデレ 口をつぐまなきゃならない立場だからつぐみが好きなんだってさ。ほんで…

石田ひかりが つぐみ って映画で主役張った理由、ね。ああもう書けない。
786名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:41:26 ID:YD6VETGS0


 いしかわじゅんとやくみつるってお互いの存在をどう思ってるんだろうな


787名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:41:58 ID:LGGVoivDP
>>760
フレディー乙
788名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:42:40 ID:bnd3y37/0
>>202
> ヒロオカ監督が忘れられない。

ヒロオカ監督がサンマ焼いてるシーンが頭にこびりついてるw
789名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:46:52 ID:52Z0ZkllO
うちの親も闘病中だが
面倒だから、親族にしか病名を知らせてないよ。
家族だってショックを受けたり
バタバタしたり、疲れてるし
更に他人に騒がれたら、疲れるだけだ。
790名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:46:57 ID:c/rkSLbeO
>>785
とりあえず初心者板行ってアンカーの付け方確認するか
半年ROMろうか
791名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:47:17 ID:XlyqfN9vO
くるくるパーティーとか
まかまか漫々とか
誰か知らない?
792名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:47:58 ID:YMehadwK0
菅理野球
793名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:48:05 ID:23XOGcoeO
ファン結構いるんだなあ
794名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:49:36 ID:BEZ6Ai8WO
代役が花くまゆうさくなら朝日読者になる
795名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:50:26 ID:g8XWudzz0
くるくるパーティは週刊文春に連載されて、

抗議を受けて題名変えさせられたんだよね。

がんばれ、タブチくんでは、安田の魔球が面白かった。
796名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:50:35 ID:d7Z/iSEq0
畑山ハッチに代筆させればいいじゃん
797名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:50:50 ID:C9b2KRkJO
外野フェンス広告に『イボコロリ』
798名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:51:01 ID:jhbtY7PqO
>>786

やくは自分の漫画が売れてた時はネチネチと引き合いに出してたね

いしかわじゅんはいしいひさいちと絡みはあんまり覚えてない
吾妻ひでおとは絡んでたか
799名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:51:21 ID:kk9rH6zzO
もしも氏?
800名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:51:48 ID:05WYVeZt0
>>788
>>792
何かうまくいかなかったから周りの物に八つ当たりしたあげく
グランドに出てきて選手全員にグラウンドのランニングを言いつけた
翌日のスポーツ新聞に「妥協を許さぬ広岡イズム」って記事
が載るってのもあったなw
801名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:51:48 ID:U52MiF43P
>>790
”ナナシ”お嫁

居るんだよな、懇切丁寧な説明をガンシカする香具師。その筋の方ですか?
802名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:52:40 ID:xWOPjT1X0
>790
黙って專ブラ使えや
803名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:53:09 ID:O+JUI5QM0
>>98
マジでだれか解説頼む。
804名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:54:09 ID:+dOpTHjT0
ID:U52MiF43P
こいつキモい
今時鯖の負担云々とか香具師とか
どんだけオッサン
805名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:54:16 ID:tT4a5hTlO
ののちゃんの後釜はフリテンくんでよろしく
806名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:54:52 ID:YMehadwK0
>>744
ナンバーに、ボクシングネタの4コマ漫画(「CKO(コミカル・ノック・
アウト)」?)も連載していて、担当者が、いしいひさいちのボクシング
知識の豊富さに驚かされたと書いていたよ。
807名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:55:17 ID:vA4w29ZX0
ののちゃんのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=4qk8aVF1VmI
808名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:55:59 ID:U52MiF43P
>>804
きちんと時々2ちゃんはおつるだろ。そんなに堅牢じゃないよ。


なべの解説だけどさ 直接は関係ないけど なんで鍋スタイルの食事法ができたか知ってる?

これだと毒味が要らない。ホリエもよくやってたな、鍋パーティ。
809名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:56:40 ID:PQnIEB+I0
パロ野球ニュースを書いているニセいしいひさいちは、なんとかならないのか?
あそこまで露骨に絵柄をまねてると、盗作として訴えてもいいんじゃないかと思うが。
810名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:57:29 ID:oH1Vn3xe0
園山俊二氏は帰ってこなかったんだよな。
811名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:57:51 ID:1brJaJ4B0
菊池君と久保君と鈴木君はちゃんと看病するように。
812名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:58:16 ID:kAeO6xy20
ヤスダ「オーヤさん、ボクが今までウソを言った事がありますか?」「6:4でウソの方が多い」
813名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:58:30 ID:xWOPjT1X0
>803
2コマ目を表しただけなんでないの?
814名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:58:39 ID:WJB4EUaF0
いしいひさいちに匹敵する漫画家はどこにもいない
やや近いパワーを持ってるのは業田良家だけ
815名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:58:54 ID:05WYVeZt0
>>806
タイトルマッチの国歌演奏前にチャンピオンがコーナーに座ってて
「チャンピオン減量失敗したのか?」「これはいけるぞ」
って後に国歌が…ってのもあったな
816名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:59:13 ID:YMehadwK0
>>800
ペナルティでグラウンドのゴミ拾いから始まって、あちこちのゴミ拾いを
させるもんだから、米国キャンプの時に、キャンプ地の清掃業者組合から
「ノーモア スワローズ」という横断幕を出されるというオチもあった。
817名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:59:28 ID:Eihwwk0iO
犬が逃げたと思ったら、ヤスダの「魔球号」は勝手に暴走する車だった…

クソワロタ
818名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:00:12 ID:Vt2YhezA0
>>756
> アルマーニとエンポリオアルマーニ

ほとんど差がないじゃないかよ!!
819名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:00:13 ID:U52MiF43P
ゴーダ先生はいっちちゃわるいが自民と寝すぎた。今苦しいと思うよ。SAPIO読んでないけど。最近超バブルが来るとか
特集組んだよな。
820名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:00:43 ID:urz5sTaOO
来週からはやくみつるのドルジちゃんを連載します
821名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:00:46 ID:GjeSBMNH0
バリバリ君復活フラグか
822名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:01:08 ID:qFJtcePn0
きょうのののちゃんは何かを象徴してるな。
意味深な内容。
823名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:01:36 ID:CLS3BeYL0
この人、マンガに文字を多用しすぎ。

824名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:02:24 ID:Vt2YhezA0
>>814
4コマ以外ならたくさんいるだろ。。
825名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:02:48 ID:U52MiF43P
>>823
最近のゴー宣、読んでないようだね。
826名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:03:17 ID:pR3wSWrI0
癌だろうね
早く完治させてまた面白い漫画を見せてください

お見舞い
827名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:04:19 ID:EWRQ5N020
忍者無芸帳が好きだ!
828名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:04:22 ID:fqsz/KtW0
こころのビョーキ?
829名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:06:16 ID:YMehadwK0
作者療養中の間、昭和の大学生たちの生活をコミカルに描写した「バイトくん」
の傑作選を連載します。

っていう展開になれば、神なのだが。 
830名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:07:26 ID:UpbMkqjA0
>>791
持ってるよ。

「オレがアイツに似てるんじゃなくてアイツがオレに似てるんだ」
とワンマンマンに言わせた度胸はすごい。
831名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:07:51 ID:E8UYnlEO0
阪神 田淵 トレード
ヤクルト 安田
巨  人 柳田
南海・・・・・・・・・・・・電車2両
こんなのもあった  

832名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:08:43 ID:juNJrw/80
涼宮ハルヒ関係の人だっけ?
833名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:08:52 ID:YMehadwK0
タブチ、死の胴上げ
834名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:09:19 ID:gq9GuzqfP
>>98が解からない人って本当に居るんだな・・
835白米 梅干 ◆A2zb2O8xwk :2009/11/21(土) 20:09:27 ID:b0peFTOq0

この人の4コママンガ買うと、オマケに朝日新聞が付いてくる。
あのオマケ要らない。
836名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:09:33 ID:PEnWG98N0
いしいひさいちの新刊を探し回る夢を何度も見たな
837名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:11:57 ID:xEn8N5El0
本屋で目にしたら必ず買っていた。
他の人とは次元が違う。
838名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:12:09 ID:A5JZfQgVO
アイデアが浮かばず、気力も無くなり、鬱病になったんじゃない?
839名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:13:09 ID:qwcTgJrz0
>>810
園山氏は「ぎっくり腰」で休載し、半年後に「肝不全」で死去、か・・・

いやな胸騒ぎがする (><)
840名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:13:23 ID:U52MiF43P
この 円熟期に来て尚藤原先生というキャラ創出するていりょくね。これがすさまじいと思う。あの鼻の美。
841名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:15:37 ID:lVIaView0
いかにも葡萄  フラダンスの犬  ああ無精

まだらの干物  とかげのアン  パリは揉めているか

天才だも
842名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:16:21 ID:PEnWG98N0
ドリフがネタをパクってたよね
843名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:19:15 ID:eO1jP4XZ0
皮肉が効いて笑える漫画家だ。
バブル真っ盛りの頃、「不動産会社」を「不働産会社」とこき下ろした
漫画が一番印象に残っている。
844名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:21:01 ID:jmPtZV800
>>756
つ「王将と大阪王将」
845名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:21:52 ID:tsPlci2W0
ヒロオカ先生が主治医なのかな。
846名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:22:42 ID:U52MiF43P
その…だいぶほどけてきたとは云え、日本は未だ 疑心暗鬼期 脱してないからさ。大学寮でのんきにスルメ
電気コンロで炙りながら宴会、みたいな空気に戻り貸与ホント。そういう理想郷なんだわな、バイトくん。
847名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:23:55 ID:vbeFEy+a0
替え玉はいくらでもつくれると思うけどな。

シルクロードの絵で有名な画家の絵が実は
奥さんが書いているとか普通にあるわけだし。
848名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:24:56 ID:Ss4HCi6wO
お〜じゃまじゃまじゃまじゃまじゃま〜 おじゃまんがっ♪

の漫画書いてた人だよね?
849名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:25:02 ID:YMehadwK0
あのサザエさんだって、作者旅行のためとか、作者療養のためとかで休載に
なっていたんだよね。 それでも、読者は原因を詮索することなく、気長に
待っていたんだよ。
いしい氏は良く続けていたと思うよ。 長谷川女史と違って他紙(誌)にも
連載を持っていたんだからね。 とにかく、ファンとしては、原因を詮索せ
ずに気長に復帰を待ちましょう。

>>841
長距離走者の気の毒(長距離走者の孤独)っていうのもなかったっけ?
850名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:26:26 ID:A9ycSGkhO
>>361
バカヤロバカヤロバカヤロォオ!
851名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:26:57 ID:U52MiF43P
初期のに

「フフフ こう見えても昔はゲバ棒を奮ったものさ…」とダンディメンがバーでキめてるのを「学生運動話で女を口説くなー!!」って
いつもの面々が殴りこんでくんのがあったな。


カフェバーはきらいだ。サリンジャーは田園で読むものだからね。
852名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:28:31 ID:/9O2qfOv0
やっと、いがらしみきおの出番が来たか・・
853名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:28:53 ID:Ce70lH+30
>>4
科学欄
854名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:29:29 ID:A9ycSGkhO
>>403
ワロタ
855名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:31:24 ID:Qz5F9chl0
かくも長き漫才
856852:2009/11/21(土) 20:32:23 ID:/9O2qfOv0
ぼのぼのじゃなく、ネ暗トピアの作風で頼みます。
857名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:33:46 ID:YD6VETGS0
もうこういういしいひさいちみたいな職人的プロじゃなくて、
「セックスしたい物語」みたいな無料で公開されてる面白いWeb漫画がある現在、

中途半端なやくみつるとかいしかわじゅんがプロ自称してる意味ってなに?って思っちゃうな
858名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:36:42 ID:Emi79HUA0
問題は朝日朝刊の4コマ枠に誰を入れるかだ
しりあがり寿では力不足だと思う
859名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:36:58 ID:pGS13mYfO
お〜じゃがじゃがじゃがじゃがじゃが〜 おじゃがいけっ♪

の漫画書いてた人だよね?
860名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:38:02 ID:8E4shsPB0
フライングバーゲットバック!!
861名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:39:27 ID:U52MiF43P
老いて尚健在

ここはひとつ 秋竜山せんせいに。
862名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:40:22 ID:0IeJP73r0
>>744
「鏡の国の戦争」なんて、軍事知識の深さに驚くもんな。
863名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:40:37 ID:g8XWudzz0
タブチ君

日本ハムへトレードか。キロ○○円ってのもあったね。
864名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:47:35 ID:MTlMoOiR0
>>857
馬鹿もん!


江川達也を忘れるな。文化人気取り似非漫画家の代表。
865名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:51:56 ID:qtujQRJ10
山田県立山田高校
866名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:53:17 ID:+gzCR1Mm0
えっ
じゃぁ大問題2010は出ないのかなぁ
867名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:54:53 ID:gHuLaAqu0
朝日休筆告知日の4コマ目の犬小屋がぱたんと中から戸を閉めるのが終わりを予知してるよで
あれで本当に最終回だとなんだかなぁ。

ののちゃんでは夏場不定期で現れるハンスと軍曹ネタが面白かった。

868名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:54:57 ID:tnKkla7q0
>>863
阪神から西武へ電車○両ってのがあったような
869名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:55:32 ID:96mikRDm0
>>867
小林源文の?
870名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:56:06 ID:UODgyLUt0
カツ定いっちょう! と、
レトルトカレーの後のお湯くれないかな? と
コーヒーカップを持つ羽田孜が好きです。

無理して新聞に書かなくてもいいから、
好きなものを書いて長生きして欲しい。
871名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:00:12 ID:TGRnXvdj0
手塚治虫は死ぬまで原稿を描かせてくれとうわごとを言ってたそうです。
872名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:03:41 ID:YMehadwK0
もんだどんだい
873名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:06:49 ID:4ScdzPeR0
プロ野球ニュース

タリーグ

1位 阪神
874名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:07:49 ID:DRSVjUoPO
ヤスダくんの変化球の擬音は「ヘロヘロヘロ」なんだよね。
数々の魔球が懐かしい。
原カントクの顔ネタをいしいひさいちバージョンで見たいよ。

「馬力の太鼓」とか元ネタが渋いところを攻めてくるよなあ。
875名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:08:22 ID:+jncJG9j0
まだ58歳なんだ
876名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:09:24 ID:PEnWG98N0
カレーかまぼこどんぶりを食ってみたい
877名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:21:37 ID:l3egA1440
見逃して下さい見逃して下さい見逃して下さい
878名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:22:05 ID:05WYVeZt0
>>876
どこで食べるかは決まってないが何を食べるかは決まっている
ってカッコいいよなw
879名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:23:23 ID:ObH8aR6A0
「現代思想の遭難者たち」という漫画が、いしいひさいちという人の集大成だと思う。

全世界の思想家・哲学者を、ここまで茶化せるのは、氏しかいない。
880名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:24:42 ID:YMehadwK0
なにぃ? トレーラーだって? なんで、人間が車になれるんだバカヤロ〜!
トレーラーじゃないよ、トレーサー。 スポーツ選手の身体の手入れとかをするんだよ。
兄さん、そりゃクリーナーだよ。
881名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:30:05 ID:2SIUPWIQ0
ののちゃんや、隣りのやまだくんってずっとやくみつる作だとおもってた
この人毎日連載持ちながらテレビにもでて凄いなあと思ってたのに
なんか騙された気分
882名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:45:28 ID:yTTdlffJ0
>>879
あれ、いいよね。

ハーバーマスが「よしよし、どっちに撃っても弾が当たるぞ」っていうマンガなんて、
見事としか言いようがない。
883名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:58:55 ID:1Oe1ajnb0
むしろ今まで休載がなかったのが凄い。
しっかり療養して、帰って来てください。
884名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:08:31 ID:fKFvcIsD0
子園球場でヒットを打つタブチ、
次の瞬間甲子園の電灯が消える。
誰しもが守備ができないので
タブチがファーストを駆け抜けていると思ったら、
タブチも真っ暗の中をまっすぐ走れず、 フェンスに激突。
笑った。

この人は天才。

最近はののちゃんのキクチ食堂で働く
歌い手のバイトの子が気に行っていたのに。

アカヒは4コマ漫画と文化欄以外は糞。
885名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:19:45 ID:a9QnmaK10
この人の書く金正日やナベツネはかわいくて憎めないんだよな。
本物もこんなのならよかったのに。
886名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:21:45 ID:iUnOI6A70
原辰徳「キャハッ!」
王貞治「・・・ピッチャー鹿取」
ヒロオカ監督「フン!」
遠山「トーヤマれーす、トトトヤマヤマ」


「おい、タブチさんってホームラン王取ったことあったっけ?」
「そうだっけ?うーん?」
「あっ、思い出した!」
「王選手がケガをした年だ!!」
887名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:22:54 ID:Qp5HRg0p0
元木の強姦魔は酷いよな。
888名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:23:26 ID:gK9y7e0c0
>>881
まだ雑誌が元気のあった頃に新しい雑誌を企画するだろ
そうすると企画書には、必ずと言っていいほど
「いしいひさいちの四コマ漫画」と書かれているのだが
もちろん忙しいので頼めるわけがない
そこでかわりにやくみつるに頼むというケースが多かった
889名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:26:31 ID:9o/dUOMOO
ナベツネの呪いだな
890名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:28:16 ID:sjNJ8DZGO
やくみつるは完璧にいしいに影響受けているからな。
891ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/11/21(土) 22:29:30 ID:frWzNk4MO
この人がいないと4コマ漫画の歴史が無かったな
一世代を作った偉人だよ


このあとに
いがらしみきお
相原コージ
吉田戦車
和田ラジヲ
の天才異端児を輩出するきっかけになったのは間違いないだろう
892名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:29:40 ID:7SbOfvZ/0
ジブリの黒歴史の人?
893名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:30:45 ID:lfbs0MvD0
読んだことのない人は、一度読んでごらん。
「鏡の国の戦争」という4コマは、最高の反戦マンガだよ。
戦争反対、なんてレベルじゃなく、戦争自体がばからしいものだ、という考えるようになっちゃう。
ただ出版社が層化なんだけど・・・

正直、プガジャから読んでた人間としては、いしいとやくを同一視する人がいること自体びっくり。
やくは漫画家じゃないよ、タレントだよ。
894名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:31:53 ID:8p57Ii+80
>>890
いしいひさいちマンガは面白いが
やくみつるのは面白くも何ともない。
あんな
895名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:34:55 ID:EsceVBcN0
「女には向かない職業」の藤原先生のファンだ。
3巻出して欲しかった。
896名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:37:23 ID:sjNJ8DZGO
フジ三太郎やサンワリ君は何か好きだった。

なぜかコボちゃんは読んでてイライラする。
897名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:41:29 ID:oj4pSKeb0
>>891
まあ、異議なしだが。

和田ラジヲを敢えてここに入れた見識は極私的に敬服するwww

898名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:43:15 ID:lkIHpll10
やくが代わりに病気になればいいのに
899名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:44:32 ID:mZNZdn1FO
エナツの腹がすごかったな
900名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:45:09 ID:DbwF9reoO
びっくりした、ひさうちみちおとまちがえた
901名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:47:04 ID:gliaM/BzO
今58?
タブチくんで売れたのってギリ30前か? とりあえず早く元気になってくれ
902名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:50:19 ID:bKK5q8YH0
>>885
いしい漫画のせいで渡辺恒夫も金正日も堤義明もジョージブッシュもサダムフセインも憎めない
903名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:50:48 ID:G/JkUYnY0
東淀川大学のバイト君は、最高です
904名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:52:13 ID:F/kkVh510
お大事に・・・・・・
905名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:52:15 ID:VeIYoqdk0
>>895
連載は細々と続いてたから3巻は出ると思うよ
906名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:55:15 ID:l7xcMVcvO
昔まんスポ読んでたが
この人の描く村山監督が好きだった。
元気になってほしいね。
907名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:55:33 ID:G/JkUYnY0
交通事故のいざこざで

車の運転手に「お前、どこに目をつけて入るんだ。盲か?」
というと
車から白い杖をついた人が出てくる


今じゃ、絶対かけない漫画
908名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:56:22 ID:bXW+a2kk0
今日のグーグルの検索ワードにずっとランキングしてるから
何かと思ったらご病気か・・・・
最初グーグルランキング見たとき「ひさうちみちお」と勘違いしてて
(どうしてあんなマイナーな人が・・)と思ったけど
いしいひさいちなら心配だよなあ・・・
早くよくなりますように

とここまで見て,>>900見て同じ間違いしてる人がいたことに気付いた(笑)
909名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:57:59 ID:4Z2hvSVk0
ののちゃんはマンネリ
910名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:58:12 ID:EsceVBcN0
>>905
そうか!d
気長に待つことにする。出版社、よろしくたのまー。
911名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:01:28 ID:4XBdyshv0
『現代思想の遭難者たち』
これ最高に面白い。今でも読み返してる。
912名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:03:40 ID:rfKJqDH70
ここで、“ラッキーパンダ”の双団平先生が代役で…

913名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:03:49 ID:bMIWO6SwO
叔父さんの影響でバイトくんやアサシオとかを小学校低学年で読んでた。
こんなだらしない大人になりたくないど思っていたのだか…。
気がついたらバイトくんの年齢をはるかに越え、バイトくんに負けるとも劣らないだらしない大人になっている。

ご回復されるのを待っています。
914名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:04:51 ID:XPGwZ+w70
この人の初期は
ナンセンスさと細い線の丸みのあるキャラと、
ゆったりしたギャグのテンポで
独特の面白さがあったなあ。

最近は絵が汚すぎるしキャラに頼ったギャグも多すぎる。
それでも他の4コマよりずっと面白いんだが。

915名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:05:04 ID:qwcTgJrz0
ネタでなく本当にやくみつると混同している奴が複数いるので驚いた
絶望した orz

俺も魂の底から叫びたい

神様

”やくみつるといしかわじゅんの寿命を全部いしいひさいちさんに上げて下さい”
916名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:05:11 ID:MRhBoq/c0
>>896
同感です。そう思ってるの私だけじゃなかったんだ。
ずっと読売とってるが、コボだけは見もしない。
917名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:08:49 ID:DRSVjUoPO
>>902
金正日もヒロサワもバイト君も最低人も描かれた人々全てが
アホという同じ地平に立ってるんだよね。
登場人物を上から目線で見ることなく、かと言っておもねることなく、という
絶妙なスタンスが最高。
918名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:08:54 ID:Qp5HRg0p0
改めて今日の「ののちゃん」見てみた。


ポチはいしいひさいち自身ではなかろうか。
919名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:09:04 ID:v3eawJ/f0
バイトくんで、試験の最中、答えが思い出しそうになりながらも
友達の顔がじゃまになって思い出せない話が面白かったな。
920名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:11:50 ID:F/kkVh510
>>919
おい、セッケン貸してくんろ
921名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:12:20 ID:v3eawJ/f0
そうそうw
922名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:15:46 ID:pvvsS0z00
北海道新聞の4コマ漫画はなぜかちびまる子ちゃん。
しかも全然面白くない・・・。
923名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:17:38 ID:mHgEi6bCO
こぼちゃんは時々面白いです。
924名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:19:16 ID:08AlNryA0
ここに書かれたネタを読むと絵がうかんでくる。
地底人好きだった。
オーヤくんオーヤくんって嬉しそうに寄って来て新魔球を披露して怒られるヤスダくんとかも。
早く回復しますよう祈ってます。
925名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:21:48 ID:a9QnmaK10
タブチの奥さんのミヨコさんが最高でした。
本物の奥さんはろくでもなかったらしいが。
926名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:24:22 ID:IqZaya5I0
クリントンが衝撃的だったなぁw
927名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:29:15 ID:BTogBwGU0
一瞬、いしかわじゅんかと思ったよ。
928名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:36:33 ID:DRSVjUoPO
阿南カントクを覚えてる?

カゲが薄くて、終いにご本人から影が消え、影自体が勝手に指揮を執ってたり、
目鼻がなくて顔いっぱいの「?」になったりと
とにかく気の毒な存在。
929名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:41:35 ID:W07WLQc2O
>>926
週刊文春の連載に出てた
クリントン夫妻は面白かったなー
弱気なダンナと恐妻ヒラリー。

官房長官となった今でも漫画ネタ通用するな
930名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:43:35 ID:jmPtZV800
木葉監督の、壁に半分体が隠れてるイメージが沸いてくるのも、
この人の作品からだよな。
931名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:48:46 ID:fz5t/orY0
リアルのタブチが離婚するとき「タブチくんの奥さんみたい人が良かった」みたい事言ってた覚えが
932名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:51:37 ID:fz5t/orY0
>>929
クリントンの浮気ネタで、クリントンとヒラリーが延々と戦うの面白かったw

入院中ウォッカの入った点滴をくわえてるエリツィンw
頭に日の丸さして「アイテー革命」と連呼する森喜朗w

政治ネタ面白い
933名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:52:11 ID:M4rrhebK0
広岡とかいい味出してるよな
934名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:55:01 ID:kIu85zjBO
やくが逆立ちしても足元にも及ばない
935名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:57:12 ID:BQAZcgQl0
>>918
あれで終わりになったら、凄く意味深かもしれないな。
936名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:57:27 ID:c3djO+2k0
>>18

カランカランカラーン いいひとね
カランカランカラーン いいひとよ

なつかしすぎる。。。
937名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:57:56 ID:Sh2C13n00
編集者ヤスダ「芥川賞、三島賞に続いて、うちでも広岡賞を出そうと」
文豪ヒロオカ「ほほお、いや、それは」
編集者ヤスダ「服毒、切腹ときてますから、飛び降りか飛び込みで」
文豪ヒロオカ「帰ってくれ!」

ちとうろ覚え
938ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2009/11/22(日) 00:10:43 ID:YhHYBtefO
東淀川区生まれの漏れはバイトくんが地元の話だから思い入れはハンパじゃないよ
939名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:11:00 ID:yRotYfTc0
いしいひさいちが大好きで代打なんて考えたくないが、
いましろたかしなら朝日購読も考えるよ。
940名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:13:00 ID:ED2jOTfcO
代打:やくみつる
941名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:16:35 ID:wtJe5naBO
岩手 盛岡 一関(一関!)
岩手 盛岡 一関(一関!)
金を求めて こんどこそ
おじゃわしますます
おじゃわしますます
おーざわ おざわくん〜
942名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:17:15 ID:T+gZIKqpO
代打:くらたま
943名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:18:06 ID:/f5q4GcPO
ヤスダはキャラクターより現物の方がものすごい稀有な例だと思う
944名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:20:08 ID:YJp0C7T40
つうか、こいつのマンガってつまんないんだけど
945名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:22:43 ID:WYgCo7YaO
くらたまとかネタに詰まったら秘技顔面出しでお茶を濁すしか才能無いだろ
レベル的にはチンポ刑事と同レベル
毎回オチがチンポ刑事
つまらん

946名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:24:56 ID:ET3H9ZIk0
代打ちがサイバラなら
朝日を認める
947名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:28:34 ID:ED2jOTfcO
蛭子とかどうよ
朝からあれ読んで会社行くの
948名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:28:36 ID:2JLAWtyi0
>>938
鮮人乙
949名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:29:47 ID:WuXRpO/O0
早く治ってね
950名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:31:11 ID:fmsceF5GO
>>948
仲間を見つけたらレスすんの流行りかい
951名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:33:20 ID:2EkbIIuCO
>>940
>>942
(バムッ)ハズレ
952名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:37:49 ID:jnBBX2cG0
誰だよ
953名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:38:00 ID:LDV8820C0
検索したけど見つからない
武蔵シリーズは人気がないんだな……
954名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:38:31 ID:FCU/To/r0
犯人が脅迫電話で「味噌にうんこ入れたぞ」と
食品会社脅すネタの漫画。100万回笑った。
955名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:39:11 ID:Vl4qcRIz0
テポド〜ン
956名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:41:45 ID:Ln5IbH3I0
「中野荘」って、まだあるの知ってた?
957名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:42:20 ID:nQ5GtQ1hP
大病じゃなきゃいいけどな
お大事に
958名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:42:58 ID:W7WgbRtkO
ののちゃん全巻を持ってる身として、早く治ることを祈らずにいられない
959名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:46:59 ID:yRotYfTc0
>>956
マジで?
中野くそが存在するの?
旭区だからすぐに見に行くよ!
どこにあるの?教えてください。
960名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:51:09 ID:LDV8820C0
>>933
ドラフト会議。くじの中身は「ボビーやめないで」で、
女性を巻き込んでの大立ち回り
本当に死ぬかと思うくらい笑ったっけな

無事であることを祈る
961名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:53:44 ID:cpFXRxlv0
旧制高校の寮や蛮カラは古典的価値が認められてるが、
60〜70年代のひたすら貧しく過激な学生生活にも光が当たっていいはずだ。
962名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:55:31 ID:w/w68NF40
あいうえおじさん
かきくけこども
みんなほしがるものがある
963名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:00:27 ID:ASowTLRn0
>>946
過去に週刊朝日で連載の実績があるので可能性が0とは言えない。
964名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:00:48 ID:x8x/z7/L0
死んだら素顔が公開されるのか?
それとも遺影も自画像かね?
965名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:02:35 ID:/nyqbgzD0
いしいひさいちは勝手に自己解釈するのがおもあhしろい。
あと民主党できたての頃散々鳩いじてっておもしろかった。
966名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:03:28 ID:DrkO3R+u0
いしいひさいちのマンガの中の堤が面白かった。
堤はその印象があって嫌いになれなかったんだよなあ
967名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:05:02 ID:XiAgIpLQ0
クレヨンしんちゃん。
968名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:11:14 ID:5F3JwLH80
>>965
まさか・・・友愛?
969名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:11:48 ID:BgIeNZDPO
>>937
やっぱ面白いわw
ちゃちゃ入れの天才だな
970名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:17:49 ID:Ln5IbH3I0
>>959
東淀川区下新庄のはず。
googleかmapionあたりで最大地図にすると載ってた希ガス。
971名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:22:51 ID:mMuWLPT4O
東淀川三丁目(三丁目!)

夢をもと〜めて〜
972名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:27:33 ID:Ln5IbH3I0
>>959
google map で確認できた。
下新庄駅西側300mくらいのとこ。
973名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:31:14 ID:PVt8VSGR0
つまんねーしなぁ
974名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:35:54 ID:4a6SMUaVO
>>929
文春のクリントン最高だったな
「ヒラリーをどうしよう」はいまだに覚えてる
975名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:36:20 ID:VjqIhsE10
ガンバレいしい君。
976名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:37:25 ID:Xo4gAcJW0
返したいけど返せない〜
ドンツクドンツク
借金返しちゃいけない教〜
977名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:41:40 ID:XTJtGH9Q0
タブチくんでは原さんと王監督の掛け合いが好きだった
早く元気になって今の原さんと王監督書いてください
978名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:56:34 ID:DrkO3R+u0
バイトくんの東淀川大学は、ビンボー学生ばっかで笑ったなあ。
979名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:00:21 ID:5DX8saf00
あおぞら家族のの連載スタート
980名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:04:43 ID:QNtBekYPO
やくみつるが代わりに病気になればいいなと思ってしまった
981名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:08:32 ID:7cteE/dZ0
>>944
つまらんよ、しかし、それが味だ!
982名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:08:48 ID:YhHYBtefO
豊津(とよすのあられ)〜吹田(お腹すいた)〜下新庄(ひもじぃよう)


未だに覚えてる
983名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:10:49 ID:CsWjgrLMO
かんなぎ再開まだぁ〜?
984名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:10:56 ID:GFeTLSKRO
このタイミングか
まさかミンスに友愛されたか
そうに違いない…

おやこんな時間にだ
985名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:11:28 ID:1CCq11kRP
ネネネネネタじゃないの?
986:2009/11/22(日) 02:11:51 ID:1tKYUUzv0
おまえらかまってくれてありがとう( ^q^)
987名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:11:56 ID:k1NJJy0iO
偽物のやくみつるが死ねばいいよ。
なんで生きてるんだ、あのクズ。
988名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:12:18 ID:2T6Ejk3a0
素朴な疑問なんだがこういう人はネタを思いついた時やそれをマンガに書いてる時にニマニマしてしまうものなのかな?
989名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:13:32 ID:Ln5IbH3I0
ネーム原作してアシスタントに書かせろ。
990名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:15:38 ID:/EgWE7U70
がんばれタブチくんの最初の映画公開の時、
安田と松岡一家が揃っていそいそと試写会に現れたのがスポーツ新聞に出ていて、
思わず笑ったが、
広岡はと言うと、奥様が「主人の前でその話はしないでください」と記者たちに言ったと読んで、
もっと笑った。
991名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:17:45 ID:LRn9fSPmO
なぜソースが読売なんだ
992名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:18:01 ID:jt5DzPou0
ののちゃんは、ネタの内容が意外と黒いからなぁ。
993名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:18:43 ID:1CCq11kRP
私映画館で毎日笑われてるんですよ
と楽しそうにニュースで言ってた佐々木信也
994名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:18:51 ID:fP7OdKi80
>>944>>981
たしかにつまらないな。
ギャグがワンパターンだし
それと、漫画なら状況を文字で説明するより絵で説明するのが本筋。
995名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:20:23 ID:/EgWE7U70
それにしても広岡は、ヤクルト監督で初優勝した頃は、
どこまでもクールで皮肉屋で冷静な人物・・・というマスコミイメージだったが、
すでに当初から、いしいひさいちの描くヒロオカは、
クールなのは見栄で、実際は子供っぽい癇癪持ちで愛すべきキャラだった。

広岡の本質をあっという間に見抜いていたのもすごいが、それを堂々と描いたのもすげーww
996名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:24:12 ID:k1NJJy0iO
>>890

> やくみつるは完璧にいしいに影響受けているからな。


あほか。
やくのは影響じゃなくてパクリ。
劣化コピーとかエピゴーネンとかいうものだ。
997名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:26:35 ID:UdAwb9iZ0
朝日なんてどうでも良いじゃない
998名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:35:35 ID:jCdb0UuY0
>>1000ならいしい先生ディスってる連中にカツ丼30人前届く
999名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:39:30 ID:1CCq11kRP
広岡達三とお手伝いコンビが好きだ
1000名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:45:54 ID:jCdb0UuY0
一日も早い全快をお祈りします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。