【社会】悪質な人材会社排除する狙い…社会保険の届け出を厳格化
厚生労働省は20日、人材派遣会社の許可要件を見直し、雇用保険や健康保険、厚生年金保険に入っていない派遣社員の総数や、未加入者の名前と理由の届け出を義務づける方針を固めた。
悪質な業者を排除するのが狙いで、近く関係省令を改正し、10年3月1日から施行する。
常用雇用の派遣社員だけを派遣する「特定労働者派遣事業」の届け出や、派遣契約の
期間だけ雇用契約を結ぶ「登録型」派遣も手掛ける「一般労働者派遣事業」の
新規許可と、5年ごと(初回は3年)の更新の際に義務づける。
厚労省の調査では、登録型派遣で働く人のうち21%が、常用型では14%が
雇用保険に入っていない。このなかには、雇用契約の期間や労働時間が保険加入の
基準を満たさない人もいる。だが、昨秋以降の経済危機では、加入資格があるのに
雇用保険などの社会保険に入っていない派遣社員の解雇や雇い止めが目立ったため、
基準を厳格化することにした。
*+*+ asahi.com 2009/11/20[22:30:25] +*+*
http://www.asahi.com/job/news/TKY200911200427.html
2 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:31:18 ID:KGWMqZEH0
2
3 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:31:34 ID:lnJlo6nXO
お金
4 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:33:20 ID:v7PPn+oL0
なぜ、ピンハネ率規制しない
馬鹿なのか、民主は
2?2?2?2?2?2?2?2?2?
うれしい、初めてです。
6 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:33:56 ID:tnpUV/WA0
ピンハネ率を規制せず、税金はむしり取るのかwww
7 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:34:04 ID:olXoQzKtO
人売りITの一族は滅亡しました
になるの?
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:34:23 ID:PmON+Wai0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/_____ ヽ / ______ \
| | | / / \ ヽ
|,,_ _, |___/ |/ ,,_ _, ヽ |
| "゚'` } "゚` 6 l | "゚'` } "゚` | |
. ヽ __''_, ,-′ | __''_, | l
ヽ. ー__ /ヽ ヽ ー / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━
9 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:34:38 ID:BNNmtMlK0
10 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:34:40 ID:BJKhDmhJ0
>>7 そこに登録している一山いくらのPG数百人は失業者になりました。
なるんだろうな
12 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:36:28 ID:ebaTODeQ0
そうなんだ。
>>11 しかたない
社会保険料も払ってない企業を指名するのがおかしい
14 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:37:55 ID:EEVm1UgTO
結局ピンハネ率は規制しないで大増税
まぁ最初からわかってたことだが
ほんと存在自体が有害な糞民主
15 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:38:03 ID:7QOaetjZ0
>>4 バカはお前だろ。働くほうが未加入を望んでるケースが多かったんだよ。
「手取りが減る」「かけても将来どうせもらえない」
「日雇いが長かったから今から加入してももらえない」等々・・・
それともマスゴミの報道を鵜呑みにして現実が見えていない情弱ちゃんか?
16 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:38:36 ID:drRNZ0480
どうでもいいけど4月から健康保険が1割強上がるらしいな。
17 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:38:52 ID:DfdRRKz50
社会保険もさることながら
ピンハネ率の高い派遣会社を取り締まれよ
18 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:39:30 ID:iCqRd8Qy0
保険が要らない人間だっているだろう。
19 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:40:30 ID:D65Q2cU90
それが何になるんですか?
景気良い時にするならまだしも、
今だったらこれ幸いとばかりに、人切りが発生したり、
会社たたんじゃったりしそうな。
で、結果的に失業者続出。
21 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:41:36 ID:01TazH8q0
結局、労働者には決して還元されることのない金をピンはねと呼べるんかいな?
いっつも疑問に思う。
中間マージンは労働者が本来受け取るべき対価ではないよね?企業側が払ってる派遣企業側への対価。
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:41:49 ID:GQf8ySBz0
ブラジル人の派遣会社を潰せよ
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:43:05 ID:7QOaetjZ0
>>4 >>6 >>17 それをやると拡大解釈されて利益率の高い業種や企業は
全部取り締まることになるから無理
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:43:52 ID:djRj6uBP0
派ww遣wwさwwんww
人夫出しと売春婦は人類創世紀から存続する職業だから
廃止しようが無いな
26 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:45:30 ID:tnpUV/WA0
>21
まともな管理もせず上前だけ搾取するんだからピンはねだろ。
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:45:45 ID:s564R3JVO
国もとことん金が無いみたいだな
日綜、日研ざまあww
29 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:49:11 ID:iUrKdam10
>>1 2か月ごとに契約更新するから社会保険の対象外になるって言われたけど?
30 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:49:13 ID:7QOaetjZ0
遅刻、早退、無断欠勤、無断退社率合算して25%以上。
まぁ、直接雇用の正規社員がこれならその会社はまずつぶれるなwww
31 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:57:25 ID:01TazH8q0
>>26 いやだからさ、本来労働者が受け取るべき賃金相当は受け取ってるよね?
期間社員の1.5倍相当の金額を派遣労働者は受け取るべきというお考えならわかりますが。
〉〉29
それ騙されてる。
2ヶ月ごとの契約でも、2ヶ月以上連続勤務したら
保加入義務が発生する。
完璧に黒。。
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:04:36 ID:m8vLAvd50
人材派遣業界って、基本どんな世界なん?
34 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:06:03 ID:7QOaetjZ0
>>29 短期適用除外は2ヶ月までですが、例え勤務する事業所が
変わっても、同じ派遣会社と雇用契約を結んだ上での
継続勤務であれば、社会保険の加入義務は生じます。
よって、判決は有罪!
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:06:46 ID:01TazH8q0
>>33 @派遣労働者側 A派遣会社側 B派遣会社営業側
どの視点でみたいの?
36 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:13:21 ID:9fs8CkFTO
派遣会社は潰せ!
37 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:21:14 ID:01TazH8q0
ていうか、派遣っていい制度だと思うがな。
だれでも、職歴も問わず月給20万クラスの仕事くれるんだぜ?
それなりな肉体労働としても、底辺正社員より高給なんだし。
必要なのはセーフティネットだろ?
38 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:48:16 ID:MZNDiLwF0
素人でもわかるザル法だな。
届け出基準日の前日にクビにしてクリーンな資料を提出し
翌日再雇用すればよい。
社保のぶん、ピンハネ率上がるだけじゃね?
40 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:10:10 ID:HqZaoULQ0
>>35 ありがとう
A派遣会社側です。
取り扱う派遣先の業界にもよると思うけど。
人材派遣業の会社で働くっていう事について、基本的な事知りたいす。
>>37 ちょっとそう思う。
41 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:14:34 ID:vTdL3Ta00
>>37 派遣会社が社員と会社の間に入って残業時間とか給与の査定を厳しくチェックするようになれば
それなりに派遣会社に存在意義は出てくる気がする。15分単位で残業時間をチェックして、すこし
でも給与が支払われていなければ派遣会社から会社に対して監査が入ると。
社員vs会社じゃなれ合いとかでなあなあになりがちな部分を間に派遣会社が入ってビジネスライク
に取り持って欲しい。
というかむしろそういう方向で発展していって欲しい>派遣
42 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:14:49 ID:HqZaoULQ0
>>35 ありがとう
A派遣会社側です。
取り扱う派遣先の業界にもよると思うけど。
人材派遣業の会社で働くっていう事について、基本的な事知りたいす。
>>37 ちょっとそう思う。
定着した派遣システムを改良して労働者を保護するこれまでの方向が一番効率よかったんだけどね。
政権公約で廃止になることは確定だが、その先の話が全くないのが不安だ。
厚労省は白書でも数年前から一貫して派遣・非正規の重点保護を進める旨のメッセージを出して、
その通りに社会保険、労働保険の整備を進めてきていたんだから。嘘も大口も叩かず、着実に。
44 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:23:26 ID:HqZaoULQ0
>>42 ミスった。ゴメン。
>>41 存在意義はあるでしょう。
まっとうな所の方が、多くあると思うんだが。
ハロワが糞過ぎるってのもあるが、コンサル的な面を強化して良い方向で発展して欲しい。
って、デキる所や大手は人材派遣会社は、既に取り組んでるか。。。
2chでは、マイナス面ばかり取り上げられる事が多い様に感じるが、
「悪質」な人材会社は、これからもっと淘汰されて欲しいね。
またそういうことを