【経済】第一建設、10万円切る仮設住宅 組み立て30分 災害直後に威力
1 :
海坊主φ ★:
工場建設などを主力とする第一建設(富山県黒部市)が、女性や子供でも簡単に組み立てられる
簡易型の仮設住宅を開発し、発売した。地震などの災害が発生した際、被災地に仮設住宅が
建設されるまでの間の利用を想定している。価格も1ユニット9万7650円と10万円以下に抑えた。
吉田政裕社長は「災害直後でも、プライバシーが守られた場所で過ごしたいというニーズは強い。
自治体や企業、学校などで利用してもらいたい」と話している。
開発した仮設住宅「QS72」には、災害発生後72時間以内に、すぐに(Quick)できる空間(Space)
という意味が込められている。実際、大人や子供が2〜3人いれば30分程度で組み立てることができる。
工具なども不要なうえ、女性や子供の力でも作業ができるのが特徴。
プラスチックボード(ポリプロピレン製)の部品9点を、折り紙のように折り曲げたりネジで止めるなどして
組み立てる仕組み。プラスチックボードは段ボールのように、内部に空気を含んだ構造をしている。
これによって軽量で遮音性、断熱性に優れるうえ、折り曲げにも強いなどの効果がある。また、
屋根や壁面を「くの字」に折り曲げることで強度を高めており、「上部からは180キロの荷重に
耐えることを確認している」(開発担当の吉越明雄氏)という。
室内の広さは、2.85平方メートル(1.5畳相当)で天井高は178〜205センチ。ユニットをつなげて
壁を取り払うことで、空間を広げることも可能だ。
地震などの災害が発生すると、本格的な仮設住宅が建設されるまでには1カ月〜1カ月半の期間がかかる。
その間は避難所やテントなどでの不自由な生活を強いられる。同社では災害時のこうした問題を解消
するために、同商品を開発した。
仮設住宅以外にも、イベント会場での仮設店舗などさまざまな用途を見込んでいる。国内にとどまらず
海外にも売り込んでいきたい考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091119-00000032-fsi-bus_all 依頼
夏休みの自由研究にチョイスされそうだな
おれんとこ、地震水害によわそうなんだよ。やられたらこれにする。
年収200万円以下のワーキングプアでも家を建てられるな。
5 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:07:31 ID:CSobFwAH0
みんなそこに住めばいいじゃん
水道、電気、ガスも完備なら最強だな
7 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:09:54 ID:/Jq2IydkO
大量生産すれば三万円で買えそうだが
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:10:56 ID:tlEswjll0
SEXの声が漏れないのか
建つんです10
土地さえあれば俺も買うんだが
民主が政権取ってでかい災害来るからな。
12 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:26:41 ID:kBK/CVyq0
>女性や子供
子供と同列に語られる女性って・・・
さすがに老人は同列に書かれなかったようだが・・・
>>12 結構カッコイイな
自室がないお父さんが欲しがる商品だな。簡易離れとして。
16 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:38:09 ID:XNimS5QwO
軽防音仕様が欲しいなあ。
部屋の中に置いてアコースティックギター練習したい。
17 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:44:29 ID:PBtVsW45O
>>12 いいなこれ。防音にしてドラムセット入れれば叩き放題か…買おうw
QS072でお前らも一安心
19 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:46:13 ID:CY75tfk1O
被災地にくらい無償提供しろよ
20 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:46:54 ID:z23Zyxsv0
ダ、ダ、段ボールハウス・・
なにこの秘密基地。
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:49:29 ID:JJGNhCFp0
災害の前にホームレスなんとかしろ
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:18:13 ID:T6JdDlNo0
天下り団体がまたひとつ
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:18:35 ID:hBplL/Qp0
もうこれでいいや(´・ω・`)
25 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:21:25 ID:Ko4y+bve0
ちょっと狭いな せめて3倍は欲しい
夏は簡単に死ねるだろうな
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:23:57 ID:/G97J9l0O
このご時世これとこれにあった土地購入して暮らす奴とかマジにでてきそう
29 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:29:20 ID:7NMAAGzV0
大東やレオパのアパートよりも、まともかもしれん。
30 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:30:17 ID:Q369xGHI0
31 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:32:08 ID:qyVGyygj0
思ってたよりいいな 土地買ってこれに住もうかな
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:34:16 ID:UCQ6DCsK0
みずほとか、日本共産党のしいだっけ?
あいつらが私財なげうって派遣切りの人のためにこれ用意したら票入れてもいいわ
どうせ派遣を助けよう!なんて票が目当てだけの、
口だけで何の行動もしないだろうけどw
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:38:46 ID:SzPCFl5vO
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:48:16 ID:/BJBegP4O
いつも思うんだけどさ
地震で被災したら土地に執着して仮設住宅なんかに住まないで、隣の県に行けば良いのに
別に日本全てが地震で壊れた訳じゃないんだしさ
当事者以外は平和な日常のままなんだから
37 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:54:10 ID:kMyQw82d0
ホームレス歓喜
39 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:57:46 ID:hBplL/Qp0
>>36 300万もかけるなら耐震補強優先すればよくね?
補助が微妙すぎて進まないし。
鳩山不況で家の建替え資金ないからコレにしとくw
41 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:02:05 ID:0bxGcLKC0
>>35 俺もそう思う。火事場泥棒が心配なのか知れんけどね。
つーか火山噴火みたいに、立ち入り禁止区域にしちゃえば、泥棒の心配も要らないのに。
これ、軍事転用できるから、輸出は無理じゃね?
とうとう俺様も一軒家を持てる日が来たのか・・・
でも土地どうしよう
>>27 なるほどね
そういう事も出来そうなのが凄い
>>34 面白いねこれ、ほんとに軽そうだな〜
たくさんつなげてお店みたいのも作れるんだね
>>35 震災のときも大半はそうした。
メディアで報道される大量の仮設住宅は、
「そういう選択肢をもたない人が多い」って意味なんだろう。
公園のブルーシートハウスもこれに変わるのか
ビデオ見るとちょっとネジが多すぎる気がする
折り紙を取り入れて強度を持たせたのはアイデアだろうが、曲面でも良かったのでは?
直線の方が土地利用効率良いから屋内では重宝だが、屋内なら他にも方法がある
ドームハウスに近いカマボコ型で作れば強度を保ち工数が少なくなりそうだ
それから、広さ1畳半だと2人以内で占有することになるんだが、ちょっと嵩張り過ぎてね?
防音断熱を考えた素材だから仕方ないとも思うが、10万円という値段も考えると、自治体毎には用意できないよね
結局外から運び込むことになりそうなんだから、防音断熱はギリギリ省略してコンパクトにならないといけないだろう
空気層作れば良いという事ならエアテントやエアドームみたいなものが良いと思うが
普通のプレハブだって4畳で39万くらいだから
決して坪単価は特別安いわけじゃないよ
これの良い所は、テントのように使える事なんだけど
冷静に考えると
安い、広い、組み立てやすい、保管場所をとらないなら テントで良い気がしてきた。
コレってメリットあるの?
50 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:38:52 ID:JewZVwSQ0
風に弱そうなのが難点。
6畳だと約40万ほどかな。常設使用だと高くつくな。
51 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:40:37 ID:s68u7hup0
なんとなく庭に置いておきたい
52 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 02:38:53 ID:Xn1Cb5mOP
これはすごい!
再利用可能でかつリサイクルしやすいとはいいね。
しかも組み合わせればどんな空間でもできるというところがいい。
>>48 天井が曲面というなら特に異論はないが、それ以外の場所は曲面だと余計に
使いにくくなるだけのような。
それに、曲面は収納保管時にかさばる原因にもなる。
>>49 テントより空間自体が広く取れそう。
テントのように幕を張る作業が必要ないのは大きいと思う。
54 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 03:04:21 ID:OirImBLU0
このまま組み立て式で二階建ての家が立つようにしてくれ
55 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 03:16:26 ID:gBeCwRWc0
塗装小屋や、作業小屋によさげ。
なかでストーブとかも大丈夫かな?
56 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:24:30 ID:zKHWQWE90
未来の公営住宅だな。
57 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:32:15 ID:MnBXVbcV0
>>49 天井が高いってのがいいんじゃないかな。
これで、ある程度防音ができれば言うことなしだな。
これ風吹くととぶんじゃね?
狼とかでたら、兄弟の中で最初に食われそう。
1.5畳ではねぇ・・・・
倍の巾は最低必要かと。
屋根の強度は100キロ程度で充分。
プラス3〜4万程度で倍巾は可能と思うのだが。
60 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:23:00 ID:2BkimVtN0
イナバの物置のほうが100万倍ましな気がする
61 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:34:41 ID:RL3rYWcu0
これ、カオスだもんね でレポートしてたヤツ?
62 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:37:10 ID:ME5rJmf30
寒そう…
職失ってラスト50万になったらこれ3つくらい買ってホームレスになろう。
64 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:49:13 ID:Q/aTZRV90
姉妹品 QuickSex072
65 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:49:51 ID:0Mae+CeN0
どれくらい期間もつんだろう?
耐久性がある程度あるなら住みたいなあ
66 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:51:09 ID:dOkUfvDJ0
倉庫ならOK
67 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:52:53 ID:5DX8saf00
住めルンです
第一建設の目の付け所はすばらしい。
一応これ、災害対策といっているが
実際にはホームレス対策を見込んでいる。
商魂たくましいとはまさにこのこと。
69 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:07:12 ID:gWRPFVbd0
これホームレスに与えれば今よりずっとマシな生活状態になる。ホームレスにあげようよ。
こういう会社に投資したい
72 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:19:20 ID:QZckcobX0
3つ買って繋げれば壁が4枚余るから床と天井を廃材とかで見繕えば
もう一棟建てられるな。
問題は出入り口が無いことくらいか。
四畳半くらい有れば一つ倉庫代わりに欲しいと思ったけど1.5畳じゃ普通の物置買った方がいいや。
74 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:34:58 ID:ZhwstovY0
淀の物置の方が広いんじゃないの?
75 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:45:03 ID:vNJOIbVjO
一畳半なら最低3ユニット分買わなきゃマトモに住めないのでは?
76 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 04:03:54 ID:95VyF7l/0
じゃ災害起きてちゃんとした仮設住宅が完成したらこれ不要になるよね?
そしたら中古を俺3万くらいで5つくらい買うわ
77 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 04:12:05 ID:/M2puL3ZO
>>76 こういうのって、自治体とかの倉庫に備蓄されてて、
非常時に使用した後は、解体されてまた自治体の倉庫に戻されるんじゃないの?
78 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 04:13:31 ID:hJ5yZL800
早く作られても余震で潰れちゃ意味が無いしなあ
車で持ち運び可能で、電気とネットが使えるとかだったら最高なんだけどな。
もちろん値段はもっと高くていいけど。
80 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 04:26:13 ID:nA/yxq3Z0
つまり100万も出せば普通の住宅できるってことだろ、と理解した。
1.5畳かよ
要するに高級段ボールハウスですよね
とりあえずプライバシーらしきものを守りつつ雨風をしのぐという役割に限定
83 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 04:30:42 ID:EAfsJxU2O
キャンプで使えるようにすればバカ売れするのに。
こんなの100人乗ったら壊れちゃうよ
土地なんか地方の田舎ならいくらでもある。住み心地や住みたいかは別。
1.5畳じゃもちろんエアコンなんかないしテレビもないな
ただ入って寝るだけ
しかも寒い寒い寒い
ダンボールよりましだろって感じだな
これ実際に使ってる映像がニュースで流れると
日本政府なんだかなって思われそう
87 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 04:41:09 ID:ds1+2gFBO
山奥にこれ置いて別荘にしたい
俺の中の秘密基地願望が暴れ出した
1.5畳のスペースしかなくて、10万もするなんて、
寝たり着替えたりするだけにしか使えないな
雨風を凌げることは無理そう
きっと、雨漏りしたり、隙間風が入るよな
>>88 これが100個ぐらい上下二段に並んでてゾロゾロ頭から出てくる姿を想像したら
ハチの子を思い出して吐きそうになった
これを何個も買うなら
海上コンテナ1個買う
91 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 05:02:24 ID:G74E13WT0
>>34 組み立て動画だけでなんだかワクワクしてくる
災害用と書いてあるが、面白い使い方が考えられそう
居住空間の想像より、簡易撤去できるという所に活路を見出せそうだね
92 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 05:04:29 ID:ztqA6a6QO
イナバ物置が最強だろ
2次災害にも耐えるぞw
93 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 05:13:32 ID:iMhnTaoI0
風が吹いたら倒れそうだなw
秋冬モノのキャンプ用テントだとだいたいどのくらいの値段になるの?
95 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 05:43:35 ID:vIp6K4Ts0
日本の場合人件費が万事に高いし、撤去廃棄も結構めんどい。
和歌山県橋本市の産廃不法投棄も元は阪神震災口実だったし。
こいつのメリットはディスポーザブル性じゃないか?
日本人はお古を嫌うし。
トータルコスト、撤去時に一気挽回な気がする。
男一匹ガキ大将を思い出したのは俺だけでいい
97 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 05:51:49 ID:vIp6K4Ts0
あと、多用途展開の発想とか面白いが、そのために基本1.5畳の連結は面倒。
屏風壁を好きな長さで切り売りする方が現実的かと。
臨時トイレはレンタルが確立してるし。
折り紙や包装のセンスが多分に入ってるので芸術畑の奴が提案したか。
賞は取れても商業的にはどうか?
98 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 06:08:23 ID:3WpipQ8T0
屋内使用を考えてるならこれで十分でしょ。
ごちゃ混ぜの体育館で、狭くても他人の目から逃れられるスペースを確保できるのはありがたい。
99 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 06:11:42 ID:JpEZdfxE0
固定資産税とかどうなんの?
100 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 06:29:40 ID:LwRDzXYl0
>>96 日本でもホームレス増えてきたし、あの真似は十分可能だな。
今度の台風で実験してみるか。俺、壊しに行く方な。おまえは守る方やれ。
101 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 06:35:30 ID:dedK5/bJ0
これを買って中で練炭でも炊くと暖かくなりそうだな^^
102 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 06:37:21 ID:LwRDzXYl0
>>101 おまえ馬鹿だろ。隙間とかあったら外から空気入ってきてそんな簡単に暖かくならないよ。
全ての隙間をきれいにガムテープかなにかで塞いでからだろ練炭炊くのは。
103 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 06:38:14 ID:wlUe+1hb0
>プライバシーが守られた場所で過ごしたい
オナーニやセクロスのことだよな?
104 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 06:39:28 ID:dedK5/bJ0
>>102 そっか、ありがとう。俺馬鹿だから^^;
今年の冬は母ちゃんと、暖かく過ごせるよ。
>>104 あ、普段の生活にも活用できる方法だから是非試してみてね。
107 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:08:19 ID:sWLtKkI+0
第一印象なんだが…
すっげぇっよく燃えそうっw
勿論難燃性の材料をつかっているんだろうけどね
あとは夏は暑く、冬は寒そう
108 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:09:50 ID:tg7E8SlTO
段ボール?
プラスチックか
ちと狭すぎるような・・
>>107 ポリプロピレンは最軽量のプラとして有名で比重0.9で水に浮き、熱伝導率も低いが
屋内では強燃性が災いして使われない。航空機の内装にはさかんに使われている
111 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:26:00 ID:4VwRlua0O
>>104 俺の母ちゃんよく七輪に練炭入れて魚焼いてくれるんだけど、そんな母ちゃんに頼まれてホームセンターに練炭買いに行った時
レジの女の子が俺の練炭見るなり顔色がみるみる青くなって「少々お待ちください」と言ってマイクで店長呼び出して
その店長にまた「どんな器具をお使いですか」とか「ご自宅までお届けしましょうか」とか言われてやっとの思いで練炭買って母ちゃんに渡したんだけど
それから家に民生委員のおばちゃんは来るわ、町内会長は来るわ、駐在さんは来るわでエライ目にあった
なんで俺が練炭買っただけでこんな目に会わなきゃならないんだよ
そして余震で倒壊して二次災害発生
最初狭いかなと思ったが、一人のプライベート空間としてはぎりぎり最低限が1.5畳だな
>>44 「できそう」、じゃなくて「できる」って書いてあるじゃん
衣装BOXだな
118 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:52:05 ID:aqViq64yO
二次災害だけは避けて欲しいところだ
しかし文句が多いな
よし、これで年収100万円の中小零細企業労働者でも家を持てる。
これを2個買って、一つは住居用、一つは荷物用で20万円で家を立てることができる。
労働者に希望を持たせるニュースだ。頑張れガンバレ。
121 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:33:10 ID:yH4VpE7n0
北海道のタダみたいな土地を買ってこれで別荘を作ったら50万くらいでできるかな?
次の防災展いつだったかな。
ただ、防災展ってお布施が多額でこういうベンチャーとしては痛いところらしいよ。
123 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:38:59 ID:DntEA2tK0
次はシャワー、トイレ、デンキのオプション希望でつ
>>36 ドラゴンボールの家がこんな感じだよな
鳥山先生は時代を先取りしてた
大きさのわりに高い
127 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:51:52 ID:DUY8MZTf0
プレハブはボッタクリだからな
いくらでも安く出来ると思うけどね
雪に弱そうなので、雪国の採用はないな。
129 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:07:45 ID:OknqYK8HO
ドラえもんの初期大長編に出て来たキャンピングカプセルとか
カメレオン帽子みたいな居住空間に憧れる。
ペットボトルを原料にして、こういうの作れないのかね。
永遠にリサイクルして使えそう。
>>41 マジレスすると
マスコミって言うゴミが火事場泥棒に来るんですw
雲仙普賢岳の火砕流で地元の人(町民や警察官)が亡くなったのは
マスコミがかってに空き家に盗電するのを監視するため
避難できなかったから。