【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
2 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:05:05 ID:x/E5ZfbN0
露骨すぎる
4 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:05:34 ID:WHzyvJUf0
平野が全部公開すればいいだけの話だろwwwww
5 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:05:58 ID:JiPYXlvxP
こういうのはいくらなんでもバラしたらあかんでぇ
でも平野官房も昨日バラされてたからそういう勢力が官僚内にあるのかね?
言い訳できんだろ。
7 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:07:01 ID:uohjl+hi0
age
自民なんて官僚の犬なのにネトウヨは自民マンセーしてるよね
9 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:07:14 ID:JOFzX1mj0
機密費の内容によっては犯罪になる予感
先に言っておくが
民主自爆の予感
11 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:07:58 ID:ShTPgd5sO
麻生金返せよ!!選挙に機密費使ってんじゃねええええええええええええええええええ
13 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:08:16 ID:ESX+LGM8O
このスレはネトウヨに都合が悪いからのびない
平野が全部バラせばいいんじゃね?
自民党時代の支出もわかるんだろ?
15 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:08:27 ID:gI8D3Wp50
┌─┐
|. ● |
├─┘
___ I:::L_
、r~ ヽ
,,{ ヽ
}ソ' `ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 日の丸が好きだけど
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
.{t!./・\ ./・\ !3l. 「税金ネコババ」も大好きです
`!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ l
丶@ r=、.U @.ノ
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ビシッ!
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
〈 \ \ノ つ | \ | \|
俺たちの麻生があああああぁぁぁぁぁ・・・orz
>平野官房長官が9月と10月に6000万円ずつ請求したことを明らかにしています。
これから話題をそらすために過去の自民党時代の請求を暴露したんだろ
18 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:08:42 ID:DR6zC90qO
横領?国家反逆罪?
19 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:08:57 ID:JiPYXlvxP
自民の選挙資金使い込みで借金返済とかならもっと請求しとけばええのに
2億や3億なら金利分にしかならんやろうに
例の日教組やら民主党のネガキャンビラ分?
平野頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
21 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:09:31 ID:o0ZfwMm60
民主政権に引き継がせちゃまずいものを
処分するために使ったんだろうな
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:09:34 ID:aimla51oO
金額操作している可能性はあるな
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:09:34 ID:kyiWYABi0
なにこの鳩山不況
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:09:34 ID:4NA4Plnr0
機密費、7億1460万円 支出 内閣官房が情報公開 2009年11月20日 夕刊
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009112002000228.html 今年四月から八月までの内閣官房報償費(機密費)の支出額が、 計七億千四百六十万円 であることが二十日、分かった。
NPO法人「情報公開市民センター」(東京都新宿区・高橋利明理事長)の、内閣官房に対する情報公開請求で明らかになった。
また、共産党の塩川鉄也議員によると、総選挙後の九月一日にも 二億五千万円 が支出されていた。
本年度の官房機密費は昨年度と同額の 約十四億円 を計上している。
公開された「支出計算書」によると、月ごとの支出は
▽四月 二億四千百万円
▽五月 一億千六百八十万円
▽六月 一億千九百万円
▽七月 一億千九百万円
▽八月 一億千八百八十万円。
この五カ月間に官房長官だった河村建夫氏が一回五千万円ずつ十二回にわたり
計六億円 を請求していたほか、内閣情報官の三谷秀史氏も
二千四百万円 請求している。
残りの金額や請求先は明らかにされていない。
現在の平野博文官房長官は十九日の会見で、九月十六日以降、二回にわたり
計一億二千万円 を内閣府から受け取っていると述べた。
25 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:09:36 ID:CVcYum1H0
■日本に事実を伝えています。
@テレビでは見れない映像を公開しています。
A一般的に知られていない事実をビラ配りで広めています。
※インターネットという手段で管理人個人が情報発信しております。
現在、インターネットでは個人の意見を発信することができます。
テレビ・新聞は限られた人たち、許可された情報しか公開することができません。
※現在、当サイトは工事中なので詳細は本家ページをご覧ください。
http://mikosuma.com/ ←初めての方は『初心者ページ』へ
■テレビ・新聞が国民の意識を操作
今、世界中で情報操作が行われています。
※証拠は当サイト内にあります。
大多数の人の情報源はテレビ・新聞です。そしてテレビ・新聞は悪意ある組織(複数あり)により国民への洗脳(プロバガンダ)が始まっています。
2009年9月13日、アメリカでは世界史上最大のマスコミに反発するデモ(200万人)が行われました。日本のテレビは一切報道せず。
また日本ではNHKが偏向報道を行ったとして日本史上最大の集団訴訟(1万人)となっているが、テレビ・新聞は今だ報道せず。
その裏にはマスコミ関係者の大多数が純粋な日本人ではないという事実。
テレビ局、新聞社、政治家、芸能人、大企業に大多数の隠れ帰化人、在日が存在している。
また、情報操作の手口としては事実を報道しないこと。
報道しない出来事はなかったことにできるからです。
さらにキャスターの発言や映像の編集でいくらでも情報操作を行っている。
拡 散 お 願 い し ま す。
26 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:09:53 ID:1UbssT250
平野官房長官が、機密費の内訳を全て公表すればいいだけのこと
何で公表しないの?与党民主党は
自民党が言ってた、ネット工作に使われてるんじゃないのかな。
28 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:10:05 ID:bguX/Ca90
ジャブか これから続々と でるわ でるわ
おおこわ
29 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:10:14 ID:zG7saiABO
ν即でのウヨの擁護
どうせ用途は公表されないんだから、金額が大きい小さいを問題視してもしょうがない!
↑
意味がわかりません
30 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:10:32 ID:yJXeXi5r0
また麻生のことスケープゴートにしてるけど、麻生は官房機密費の中身公開するとも、
減らすとも一言も言ってないんだぞ。
民主党は中身公開するって言ってたんだから公開しろよ?
31 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:10:33 ID:AfOEKNbFO
ん?
平野の信頼せずに
全部公開させればいんじゃね?
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:10:46 ID:gq6nL8j40
野党下落が確実になったのに何故という素朴な疑問
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:11:03 ID:HkzHcw+JO
は?だから何?
いまは鳩山内閣でしょ?
34 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:11:04 ID:OyTvY+Wf0
立たないハズの車椅子の人が、立ったときいてやってきました (ゾロゾロ
スレ立ておせーよ
ほんと+は偏ってんな
平野が公表すればこっちも公表するでしょう(笑)
TBSは援護射撃のつもりみたいだけど民主の背中撃ってるんじゃね?
38 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:11:42 ID:a57HASEh0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 本 こ 暴 民
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 当 れ か 主
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / の. か れ に
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ 地 ら る 闇
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ 獄 が : が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / だ
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\ :
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
公開しろ
40 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:11:49 ID:JiPYXlvxP
>>31 俺「ん?」嫌いだからやめてくれ
いらいらくる
41 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:12:17 ID:Si8V3jhv0
税金ドロボー
絶対こいつらこの金で飯を食ってる
43 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:12:30 ID:t2z4PSwb0
虎の尾を踏んだな。
国益に必要だが、使途がやばいから機密費なのに。
これを明らかにしたら、国際的にやばいことになるよ。
44 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:12:33 ID:+zxoCZJiO
>>17 平野が「明らかにした」だってw
機密費ってなんですかあ?とすっとぼけてたのが
読売に使っていたことを報道されて、渋々支出を認めたというのに。
さすがTBSだな。
45 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:12:40 ID:B10E/Rqj0
自民党時代の、過去の機密費の明細を全部晒せよ。
国対費として、当時野党の旧社会党や今のミンスの連中に渡ってるぞw
総選挙後にそれだけ使ったとも限らんだろ。
47 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:12:54 ID:o0ZfwMm60
共産は頼りになるなぁ
>>15 をおお 久しぶりに麻生AA見たわwww
自民党はもう民主党に歯向かえなくなったな
これは必ずブーメランになるな。
これは異な事。
内訳なら現政権が公開すればいいだけ。
まあ、後悔することになるかも知れんがなw
51 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:13:13 ID:Ygd+mFctO
下野する寸前に引き出し、懐を潤す…
これじゃ、泥棒じゃないか?
自民と麻生は税金を返せ!
55 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:13:28 ID:TGYktjN50
自民党分の請求内容を公表したら良いべ
民主党の腹は痛まん
この時期にこれが出てくるって鳩山と小沢の問題を目立たなくするためか?
いいから公開しろよ
57 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:13:50 ID:i3lBfYPK0
で、それも含めてなんで公開しないの? 与党民主党は??
何の為に与党になったの???
使い切りと思ったんじゃねーのw
んでこの事は大々的に報道される予感ww
知りたければ民主党が公開すればいい
60 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:14:05 ID:uml6UTJLO
>>29 擁護してんのかよ(笑)
一体なんに使ったんだろうな?
まぁ色々考えられるが。
困ったときの自民党wいつまで続くかな
タイミングが露骨すぎて笑えない
63 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:14:27 ID:eExw6es00
>>1 総選挙の2日後って、まだ鳩山政権じゃないだろ。
64 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:14:36 ID:Si8V3jhv0
これからビンボー野党生活が始まっちゃうから、取れる物は取っとけっていうことだろ
66 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:14:41 ID:Dzg16Swn0
小沢逮捕マダー?
67 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:15:03 ID:5H9JSuFs0
そんなもんは、現政権が引き継ぎしてんだから、了解事項でしょ
犯罪性が有るのに放置してるんなら、平野の責任だわな
マスコミはまたこれをバカみたいに叩くのかなあ…
もうミンスを持ち上げるためには他を落として落として落とすしかないんだな…
うんざりだよ
69 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:15:05 ID:M57hy2/G0
とんでもねえ連中だな 与党の方が権力あるぶん、腐敗してるのは当然なのに、
腐敗度競争したら自民が民主に勝てる訳ないだろ。
なんで野党ごときに利便はからなきゃならんのだよ。
70 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:15:08 ID:nAmaEfSqO
自民党は4ヶ月半で10億、民主は1ヶ月半で1億2000万か
てか自民党何にそんなに使った
71 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:15:11 ID:bguX/Ca90
マスコミが騒がんね
あやしい
鳩山、小沢のまずいニュースには必ず何かをかぶせてくるよな。わかりやすい
73 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:15:28 ID:EuExL7110
選挙終わっても、行政府としての内閣は動いていたというだけのことだろうに。
74 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:15:35 ID:hyxPp0yW0
マスゴミは糞鳩の脱税や献金問題はスルーしてるけど
麻生のことは大きく報道しそうだな
75 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:15:38 ID:0eOvBBiQ0
単純に、民主に使わせないように先に使っただけだろ
76 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:15:41 ID:PEpDWkrH0
機密費などと言う秘密の財布は外国並みに持ちたがるくせに、どこの国にもある
「スパイ防止法」は決して制定しようとしない日本の国会議員。
「スパイ防止法」を制定するとこの法律に引っかかるような議員が多勢いるんだろうな。
国益を守るよりも自分の身を守ることに熱心な日本の国会議員。
与野党を問わず、日本の国会議員はクズばかりです。
本当に国のため国民のためを思うのなら今すぐに「スパイ防止法」を制定しろ。
自分たちに都合のよい秘密の資金だけ使い続けるんじゃない。
77 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:16:01 ID:I4ipiO2/0
官房機密費持ち逃げ本当にしてたのか
78 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:16:03 ID:JrLpfgZY0
>>1 請求書ってのは既に使った者に対しての書類だから
時期自体はあんま問題じゃないような
金額が高いのは政権変わったので纏めて出したからでしょ
問題有るなら前政権、現政権みんな纏めて公表素りゃいいっしょ
麻生を強制うpしても平野60M円は迷彩されませんから^^
無駄な労力つかってご苦労様です^^
80 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:16:23 ID:dlz+so/y0
暴露合戦、ヨロ。
それにしても、選挙負けてから2億円はないだろ。自滅党。
らしいと言えば、そうなんだが。(爆)
>>49 マスコミと自公が平野を機密費の件で叩いた事へのブーメランだよ
82 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:16:34 ID:HDQ+BNx+O
頑張るねえw
83 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:16:35 ID:fRfeu1bp0
火事場泥棒みたいなマネしてんな、麻生w
民主党は公開するって言ってたが、政権取ったら言えないに変わったしな。
中身みたらばらせない代物なんだろうよ。
アホの鳩ですらな。
85 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:17:04 ID:9PtPn5a20
これはひどい
86 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:17:08 ID:dEiSc/gn0
>>25 これ、バカにして見てみたけど、麻生の「金がないなら結婚するな」発言すごいねつ造だね。
普通に真っ当なことを言ってるだけなのに、テレビで放映されると凄い悪者になるんだな。
こりゃ、ネトウヨだかなんだか知らないけど、言ってることに一理はあるね。
改めて、テレビ力の怖さに震えを感じたよ。
87 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:17:07 ID:QVPXdn/R0
平野「麻生さんの支出も暴露していいなら公開しますよ!」
と 言う意味か?
88 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:17:10 ID:aEuJP7+BO
日本を守る男が機密費を使って何の問題が?
鳩山民主党みたいに売国奴が金を使えば問題なのは当たり前
おい民主党信者、理論的に反論してみろや
89 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:17:16 ID:JiPYXlvxP
国際会議が総選挙後の新政権前の9月初旬にもあったからその旅費とか対策費じゃないの?
90 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:17:37 ID:M57hy2/G0
>>15 現状じゃ、日の丸好きな奴って、税金で食ってる連中ばっかりだよな。
こんな国、滅んじまえよ(笑
冗談ぬきで、そろそろ自公の闇があばかれて、死にたくないのに自殺させられる人が出かねないから
血相変えて2ちゃんで「民主党はすぐ政権を自民に戻せ!」ってやってんだろうなぁ。
91 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:17:50 ID:EuExL7110
>>81 >
>>49 > マスコミと自公が平野を機密費の件で叩いた事へのブーメランだよ
何を出鱈目いっているんだろう。
平野(というか民主党)が叩かれたのは、自分達が野党のときは機密費の公開を要求していたくせに、与党になったら180度意見を変えたからだよ。
93 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:18:04 ID:wOuEK7890
'09の予算計上は14億6千万
そのうち麻生内閣での出金が8億5千万
政権交代後、来年3月までの残り6億1千万
自民も馬鹿だね
残りの6億1千万も出金すればよかったのにw
そうすれば政権交代後に金庫は空っぽで、民主も内訳公開を
主張せざるを得なかったのに
94 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:18:10 ID:+Z9Uffws0
全員仲良く刑務所行け。あそこで内閣が作れる。
95 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:18:12 ID:7pZPt1QtO
>>1 その機密費の使い道って現政権は把握してないの?
内訳も公表すればいいのに、何で公表しないの?
96 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:18:13 ID:dnDZFtgb0
TBSはテレ朝に続いてNHKも支配下に置いたしな。
NHKがどんどんTBS化してる。
これからNHKでも故川田亜子アナのような悲劇がどんどん増えるのでは?
不審死で騒がれている結婚詐欺女も練炭で殺したようだし、この犯人もやはり創価かもな。
TBSから放送免許取り上げないと日本は滅茶苦茶にされるぞ。
97 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:18:18 ID:VYzfge2o0
ブーメラン過ぎる、クソウヨの活動費なのか自民の借金返済金のどっちなんだ
みっともない麻生
別れ間際に「最後の一発」をするバカ男のよう
99 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:18:23 ID:PEpDWkrH0
機密費などと言う秘密の財布は外国並みに持ちたがるくせに、どこの国にもある
「スパイ防止法」は決して制定しようとしない日本の国会議員。
「スパイ防止法」を制定するとこの法律に引っかかるような議員が多勢いるんだろうな。
国益を守るよりも自分の身を守ることに熱心な日本の国会議員。
与野党を問わず、日本の国会議員はクズばかりです。
本当に国のため国民のためを思うのなら今すぐに「スパイ防止法」を制定しろ。
自分たちに都合のよい秘密の資金だけ使い続けるんじゃない。
100 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:18:35 ID:ZTuaQpjd0
101 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:18:40 ID:4jkkYSQ30
民主党のやり方っていつもこうなんだよな、
「政権取ったら廃止します」「中身全部公開します」
って言っておきながら、いざ政権取ったら
「相手のあることだから言えません」「自民党はこんなに使ってました、民主党は自民党の半分しか使ってません」
って言ってたことと違うだろと。
マスゴミw
103 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:18:58 ID:lSeare5c0
>>95 自分達も公表しないといけなくなるからだろw
104 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:19:07 ID:aVpO6Qbf0
*'``・* 。
| *`* 。
∩ *゚*。
l l ゚*。
: 、z=ニ三三ニヽ、: *゚
: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : *゚
: }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: *゚
:lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| : *
. :{ミ| , =、、 ,.=-、::::ljハ : *+゚
:{ ‐=・=- ‐=・=-:: !3l : *
:`!、u, イ_ _ヘ u ::l ' : *゚ もーどうにでもなーれー
: Y { r=、__ ` j ノ *+゚
*。 ヽ、`ニニ´ ノ 。+゚
`*。 ヽ つ *゚*
`・+。*・' ゚二⊃ +゚
l l 。*゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
>>93 逆に少し残しておいたから、民主がひっかかったといえるw
106 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:19:24 ID:9QR1j2KDO
テレビはこればっかりだろうな
民主党は自民党よりまし!とか言って
107 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:19:25 ID:PZe2oJHV0
ミンカスの話題逸らしキタw
やるなら両方とも公開しろよ
108 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:19:29 ID:JobVUMyXO
とりあえず機密費の使い道を公表して、
それから機密費なんて馬鹿げた形式を消せ
これでマスコミが平野を無視して自民叩きしたら異常事態だな
ネット経由で隠蔽の噂が広がるぞ
さっさと公開しろよ、できるもんならなw
110 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:19:38 ID:UYUZ1oeDO
ん?
手続き踏んで受け取りして何が悪いんだ?
111 :
名無しさん:2009/11/20(金) 15:19:43 ID:Mt/z578P0
民主党は内閣官房機密費の使途を公開しろ!
民主党は内閣官房機密費を事業仕訳の対象にしろ!
112 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:19:47 ID:o0ZfwMm60
民主は機密費の内容の公開なんて求めてないだろ
何デマ流してんだ
>>1 ソースは豚TVじゃねーか
ちゃんとスレタイに入れとけよ
で、報道のTBS(笑)は何に使ったか取材すらしないでニュースにしたのか
AK47を5000丁とかだったりして
環境ガスで他国に8000億(笑)貢ぐ日本に住んでいると1億2億が端金に思えてくる
恵まれた環境で育ってなくても金銭感覚おかしくなよw
116 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:20:19 ID:B10E/Rqj0
普通に考えたら、自民が政権から降りることが決定して、
次に政権を握るミンスは「機密費の公開」を以前から明言してるわけだから、
無茶なことには使わないだろう。
金額だけ一人歩きさせて、平野の失態を糊塗するつもりだろw小賢しいことww
請求が通ったんだから、正当な請求だったんだろ。
そうでないとしたら仕組みから直さないと。
今後自民は民主を攻撃する度にブーメランが返ってくる
果たして自民はその度重なるダメージに耐え切れるのか
119 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:20:56 ID:JiPYXlvxP
120 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:20:59 ID:dnDZFtgb0
TBSは民主様様だろうね。
日本の朝鮮化を強力に推し進めてくれるのだから。
121 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:21:09 ID:ExivBGxH0
>>25 カルデロンの件、ひどすぎる。
動画見てて、あまりのひどさに気持ち悪くなった。
なんかあれだ、サブプライム破綻で家のローンが払えなくなったら、家財道具やら
家に据え付けの設備までむしり取って出て行った家族みたいなもんだな。w
そういや企業献金禁止の件はどうなったの?まだ続けてるなんてことないだろうな
124 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:21:21 ID:una9CY9B0
何に使う必要があったんだ?
日本の為か党の為か?
125 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:21:27 ID:Q9yafyMcO
やっぱり2ちゃんは反民主ではなく、自民党支持者の巣窟だったw
自民党支持者消えろ
在日と共に北朝鮮へ送れ
126 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:21:35 ID:BfQBUeHO0
>>87 「OKやれ!」になると困るから絶対やらんだろ
ハマコーの「あの配った金は小沢の金だよ」みたいになるw
127 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:21:36 ID:BUTO4uszO
民主も政権から転落したら真似しちゃダメよ
んで、なんかやましいことに使ったのか?
129 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:22:19 ID:HIuOUYv/0
マスコミが絶対に報道しない格差
NHK 【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,576万円
TBSホールディングス 【平均年収】 1,549万円
テレビ朝日 .【平均年収】 1,325万円
日本テレビ放送網 .【平均年収】 1,321万円
テレビ東京 .【平均年収】 1,188万円
----------------------------------------------
電通 【平均年収】 1,278万円
----------------------------------------------
日本電信電話 【平均年収】 879万円
パナソニック. .【平均年収】 820万円
トヨタ自動車 【平均年収】 811万円
楽天 【平均年収】 554万円
不二家 【平均年収】 521万円
我々は常に国民のみなさまの味方です(キリ~)
130 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:22:21 ID:jgm7YeTLO
工作員の給料か。2チャンやニコニコなんて、記者や運営を自民党工作員
だけで独占してるとしか思えないスレや動画だよね。谷垣ニコニコ出ると
児ポ禁止ワードになるし。谷垣自身はアニメ漫画規制熱心で、アグネスと
考え方ほぼ同じなのに、何で禁止ワードにするんだか
131 :
名無しさん:2009/11/20(金) 15:22:45 ID:Mt/z578P0
内閣官房機密費も脱税総理と脱税幹事長に流れている。
132 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:22:52 ID:GWOegYd40
それとこれとは リンクするようでリンクしてません。
なんでこういう 民衆を小馬鹿にする報道ばかり・・・。
TV は呪われろwww
133 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:22:55 ID:gf/RHSyf0
町「一蓮托生しきれない部分のささくれみたいなものです。」
石「何を持って不正と言うのか。まず、そこから始めることです。」
鳩「みなさん、100を成す為の1悪。いいじゃありませんか。」
汚「この件に関してですが、あ゛〜〜〜〜〜〜〜…」
瑞「もっともっと精査して、綺麗な内閣にしていきたいなっ♪と思いますぅ」
平蔵「まったく問題ありません。」
134 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:23:14 ID:VYzfge2o0
焦土作戦のつもりだったのがバレちゃった、埋蔵金ではそこそこ成功してたからな
このスレだけ民主支持者が元気良くてワラタw
でもここまでネトウヨ発言が3つしか存在しないとは……
どうしちゃったんだ?
やっぱりこのネタは藪蛇になる可能性が高いって認識してるのか?
136 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:23:19 ID:FOB6BgRv0
国有財産の私有移転か 国家に巣食う泥棒 共産国なら問答無用で死刑だな
民主党を全滅させろ!!!!!!!!!!!!!!!!
決起せよ!!襲撃せよ!!焼却せよ!!
139 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:23:52 ID:t3O7WBVf0
>>100 自民批判だからというより、
>>1が何を批判してるのかよく分からない記事だから伸びないと思う
2億5千万円の機密費が出たから何が問題なのか
総選挙後と記事は選挙に絡めてるが、具体的な論拠はまるでなし
機密費を公開しろと言ってるのか、前政権に不正があったと言いたいのか
意図が良く分からないんだよな
140 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:23:55 ID:sHBgynxO0
>>25 おもしろい!
お気に入りに入れました。今度ゆっくり見るよ。
首相が外遊する際、随行員の宿泊費差額や
「現地在外公館への心付け」などとして使われたことが判明している。
平野長官が2度にわたって請求したのも、鳩山首相の訪米(9月21〜26日)やタイ訪問(10月23〜25日)など
外遊が続く時期に重なっていた。外務省は、現在では宿泊費の差額を機密費では補填(ほてん)していないと
しているものの、それ以外、歴代内閣の使い方は明らかになっておらず、今回も、機密費が実際に
使われたかどうかも含め、はっきりとはわからない。
旅費か
そういや外交活動活発だった頃か
裏金とかじゃないなら民主党も使ったら使ったでいいんじゃね−の?
142 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:24:06 ID:ExivBGxH0
>>116 同意
つか、すごい踏み絵のような気がしてきた。
「公開するならしてみろよ」っていう。
143 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:24:07 ID:p38Q7+EhP
>>24 >本年度の官房機密費は昨年度と同額の 約十四億円 を計上している。
四月から八月までの機密費7億1460万円
+ 総選挙後九月に2億5千万円
14億の機密費のうち自民党
半年で約10億っておかしいだろ
下野確定したあと最後っ屁で2億5千万円ネコババw
144 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:24:08 ID:ohCiWwNt0
要するに、自民党の使い込み発覚を
発表しないでおいてやるから黙ってろと?
145 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:24:13 ID:7pZPt1QtO
>>103 機密費の内訳公表するって言ってたからねw
146 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:24:23 ID:dnDZFtgb0
>>106 もはや洗脳そのものだね。
ヒットラーも宣伝関係を重視していたそうだし、民主はナチスの戦略を相当研究しているはず。
検察にでも訴えりゃ良いじゃん。
それとも何?
政権交代しても国策とか言うの?
148 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:25:10 ID:xUnm2xVE0
問題あると思ったんなら平野が公開すればいいよ
ブーメランで戻ってくるから出来ない=最低でも平野は公開されたらヤバい、が成立する
もちろん自民にも問題があるのかもしれないが、その場合は機密費として通っちゃった制度に問題があるな
149 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:25:30 ID:bguX/Ca90
ネコババ
150 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:25:36 ID:mmipTd0N0
たぶん友党の財務に使われたんじゃないの?
151 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:26:07 ID:VYzfge2o0
>>139 お前がバカで理解出来ないだけ、世の中の人はおかしいと思ってる
152 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:26:15 ID:7NUOTSSG0
>>116 でも総選挙敗北の2日後に、しかも巨額にって、不自然というしかないよね。
2週間で政権去る情況だったのに。
機密費の存在意義は認めるけど、
これについては、自民はみずから使途を公開した方が得策かも。
あらぬ疑いをずっと掛けられる。
麻生の焦土作戦は機密費にまで及んでたのかw
154 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:26:44 ID:aimla51oO
引越し費用だろうな
155 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:26:44 ID:o0ZfwMm60
>>138 記録の保存、機密性の高いものは25年後に公開、って内容だよ
民主になってから金額も公表するようになってし
金額自体も半額になってるし、叩かれる要素は無いよ
麻生のほうが黒いな
157 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:27:14 ID:zA+AOPMW0
問題があるなら使途公開すればいいじゃない
民主も選挙前はその方針だったんだし誰も文句は言わないよ
158 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:27:22 ID:q/JAM5Xf0
>>152 立替え払いだとしたらおかしくないだろ。
実際の支出はもっと前という事で。
公明創価みたいに、自民も愛国戦士から金を募る形式にすればいいのに
161 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:27:55 ID:1UbssT250
今は民主党政権なんだから、民主党に機密費の内訳公開を迫ればいいだけ
そもそも、本当に問題がある使い方をしているのなら、政権引継ぎ時に民主党が批判してるはずだろ
機密なんだから問題になること自体がおかしい。
自民も民主も関係ない。
163 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:28:21 ID:ohCiWwNt0
>>153 そう言えば埋蔵金使い切ろうとした事もあったなw
阿呆は私財で弁償してくれないと、国民は怒り出すんじゃね?
164 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:28:36 ID:bguX/Ca90
なにが国家機密だ うそつけ
税金泥棒
ひどいな…
166 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:28:56 ID:JiPYXlvxP
>>152 9月初旬に国際会議があったからその支出でしょ
167 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:29:12 ID:HweArclU0
うん、じゃあ「鳩山小沢と現官房長官の金の問題と一緒に」しっかり報道して下さいね。
168 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:29:27 ID:7gclywOO0
ネトウヨの本性がでたな
やはり民主党は正義だったな
世間も支持してるし、2ちゃんねらーは滅びろよ
ネトウヨざまあああああああ
169 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:29:45 ID:UN+tCTWCO
公開しろw
170 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:29:47 ID:7pZPt1QtO
171 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:29:50 ID:UUaxp9u4O
キモウヨ発狂wwwwww
172 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:29:59 ID:t3O7WBVf0
>>151 どうおかしいのか記事には書いてない
巨額とか選挙後とか、なにか意味があるようには思えないんだが
機密費を公開しろという論調ならまだわかるが、この記事はそうじゃないからね
173 :
sage:2009/11/20(金) 15:30:08 ID:8kZ8olrvO
ポッポや汚騒さんのお金に比べたらたいしたことありません!
今、そんな事、言いあってる場合じゃないんです。
恵まれない子供たちのための施設作るのに使ったんだと思う
175 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:30:21 ID:zG7saiABO
>>73>>91 政権交代が決まって、いつもの月に比べて半分しか働かない九月に
いつもの月の二倍も機密費を請求したのは何で?おかしくね?
という疑惑に対して
「民主党が公開してないんだから自民党も公開する必要がない(キリッ」って
擁護になってないよね
たとえ使途が公開されず、納税者がそれを知ることができなかったとしても
「異常な請求」という問題が消えるわけじゃないし
>>162 野党になったから自民も公明も公安の監視下にチェケラ!
>>155 んじゃなんで平野は最初あんなとぼけ方したんかな
178 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:30:33 ID:bW7TbyIe0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ 税金ドロボーwww
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i,/ ネトウヨ!プギャーwww
i o゚ ( ・)` ´( ・)゚o i ,. -- 、
l (__人_). | / __,>─ 、
| |r┬-| | / ヽ
| | | | | { |__
. | | | | | } \ ,丿 ヽ
___,.-------、 | | | | | / 、 `┬----‐1 }
(⌒ _,.--‐ `ヽ | | | | / `¬| l ノヽ
` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐-- \ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
\\\_/ ノ___ `''ーー--{ \ l / ,'
 ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
そもそも中身公開するって言ってたのに、公開できないとなって批判されたから
今度はこんなに使ってましたよって告げ口かよw子供か!
180 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:31:00 ID:0Va0tFv70
用途解らなきゃ判断つかねぇっての、
衆院選惨敗後だから云々は只の印象操作にしか感じん。
冷静に考えると、選挙負けるなんて目に見えていたことなので、
旧政権がいくら頭が回らないといっても、あえてこのタイミングで
請求することはないはず・・・。
突っ込まれて困るような使い道じゃねーだろ。
「選挙2日後」というキーワードに引っ張られすぎだ。
182 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:31:10 ID:JiPYXlvxP
>>175 だから国際会議があって閣僚が出席予定だったと言ってるだろ
183 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:31:10 ID:Dzg16Swn0
落選した議員の引越し費用かと
184 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:31:23 ID:dnDZFtgb0
麻生さんや安倍さんはマスコミに袋叩きにされたけど、マスコミに迎合しない、
健全な為政者だったんだよ。
鳩山と小沢はマスコミとベッタリ癒着しているおかげで無風状態。
それはつまり北朝鮮やナチスドイツと同じということ。
こういう圧倒的な権力を持つ政権は本当に怖いんだぞ。
185 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:31:27 ID:WDNeKJxT0
これはちゃんと説明すべき
民主大嫌いだけどこんなことやってるから自民も好きになれん
で、政権交代後の9月10月の1億2千万って、結局何に使ったの?
187 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:31:43 ID:o0ZfwMm60
>>161 記録を残さない金だから使途は不明なんだよ
だからずっと槍玉に上がってたわけで
188 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:31:47 ID:7gclywOO0
やはりtbsは正義のテレビ局だね
ネトウヨが機密費で騒いでたからこうやって自民を追求してくれた
これからも自民党をずっと追求しないとね
何せ、民主党は国民が支持してる政党だから
お前らネトウヨは少数派 2ちゃんねらーに人権なし
189 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:31:50 ID:EuExL7110
>>163 >
>>153 > そう言えば埋蔵金使い切ろうとした事もあったなw
> 阿呆は私財で弁償してくれないと、国民は怒り出すんじゃね?
埋蔵金って何のことか説明してくれないか?
使い切ってなくなるような埋蔵金は、民主が言っているような恒久政策の財源には使えないし。
190 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:31:52 ID:lSeare5c0
>>172 スレの煽りにしても数字だけを一人歩きさせて
さも自民は悪いと誘導したいんだろうな
191 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:32:02 ID:+DDU6HJ20
そりゃあ変だよね確かに。
下野するのに日本政府のためにどういう工作活動が必要になるって言うんだろう。
もしかして例のチラシ代の支払い?
192 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:32:05 ID:M57hy2/G0
自公政権の闇の追求だけでもいいんだよ 俺が民主党に望んでる事は。
失業者数とか自殺者数とか、胡散臭い統計の真実とか、そういうマスゴミよろしく
「公開されなかった闇」や、「改ざんされた事実」とかを暴いてくれ。
それ以外、何も出来なかったとしてもかまわない。
日本は良い国って思わされていたのが、嘘だったっていう証拠を突きつけてくれ。
やっとでてきた反撃材料がこれだけかよ。
194 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:32:21 ID:IdYN4ox30
2.5億なんて端ガネどうでもいいから株価をなんとかしてくれ。
195 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:32:29 ID:1UbssT250
>>175 だから、現政権与党である民主党に、機密費の内訳公開を要求しろ
今、機密費を公開するかどうか決められるのは民主党なんだから
196 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:32:33 ID:NixESBqvP
火事場泥棒自民党w
これでわずかにあった与党復活の可能性が完全に消えたな。
197 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:32:39 ID:d1/BC5nA0
おいネトウヨ、
てめーら麻生政権下で使われた莫大な機密費に関してはどう思ってんだよ?
俺たちの麻生さんが使う機密費は綺麗な機密費だとでもいうのか?
それなら何に使ったのか全て情報公開してもらいたいねw
198 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:32:44 ID:YHCnywn00
麻生さんのが黒いじゃん・・・。
199 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:32:50 ID:1KOOlFfw0
自民党の機密費はきれいな機密費
民主党の機密費はきたない機密費
鳩山・小沢の疑惑の黒い金の性質をみれば良く判る
200 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:32:50 ID:t1iTHM6N0
うはw 自民汚ねえw
2億5000万も税金をネコババかよw
201 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:32:56 ID:xiiJ3CAx0
民主とか自民とか政党関係なく、今の政治家を信用している信者はイタい
202 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:33:07 ID:VYzfge2o0
>>182 閣僚はサボタージュしましたが何か、キャンセル料を返してくれるのかね
203 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:33:21 ID:HweArclU0
204 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:33:21 ID:M8GXhahP0
自分が糞なのを逸らすために自公時代の機密費支出の話にすり替え
朝鮮党のやりそうな事だ
劣等民族朝鮮人の手先の・・
205 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:33:25 ID:x+9FckFv0
さんざん言われてるけど、平野が内訳公開すればいい話じゃん
>>175 民主党が自民党時代の中身公開するって言ってたんだよ
でもできないんだってさ、おかしいよね。
共産党議員「機密費の帳簿とかあるんですか」
平野「私の頭の中にございます」
自民党も機密費を引き出したんじゃないか
偉そうに民主党へ攻撃はできない
>>185 説明できないって言っている民主が、自民に説明しろって言えるのかな
とりあえず興味はあるから是非説明してもらいたいもんだけど
211 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:33:59 ID:Ygd+mFctO
泥棒麻生か自民党窃盗団に党名変更しろよ
212 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:34:04 ID:mDadBaxR0
俺達の麻生!!
これだけは別。
しっかり調べてくれ。
213 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:34:09 ID:o0ZfwMm60
>>177 使途については機密、公表は考えていない、という
普通の対応のはずだが
>>170 自民はずーっと埋蔵金の存在を否定していた。
そんなものはありませんと言っていた。
しかし麻生が組んだ補正予算の財源を見てみたら、
民主の言っていたとおりの埋蔵金が使われていたw
>>182 国際会議の経費、官房機密費と関係ないよね。
>>189 特別会計の剰余金。
毎 年 余 り が 出 て い る 金 です。
何に使ったんだ!って騒げばミンスの腹の方が痛む、というw
216 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:34:26 ID:01SZUC+O0
未だに前政権が〜ってやってんのかw
217 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:34:28 ID:gQ23OVGi0
不審な点があるなら麻生さんに問いただせばいいんじゃない
218 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:34:29 ID:+DDU6HJ20
>>172 >どうおかしいのか記事には書いてない
じゃあ数週間後の下野が確定していると言うのに「国家のための目的」で
2億5千万円を受け取る必要があったんだ?
記事に書かなくてもおかしいのは誰でもわかる。
219 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:34:30 ID:fZ/0MxuiO
こりゃ、多額だしそもそも持ち逃げは駄目でしょ。
220 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:34:41 ID:7gclywOO0
>>201 どっちもどっち厨でたなw
信用できないのは自民党だけだろうが
民主党の支持率見てるのか?民主党は全国民に信頼されてんだよ(ネトウヨを除く)
お前らは2ちゃんねるでしか吠えることができない負け組派遣労働者は消え失せろ
低学歴はいらないからさ ネトウヨざまあああああああ
>>178 r"`ヽ、
\::: \
\::: \
ノ´⌒`): )
γ⌒´ /::: /
// ""⌒〈:: / )
i / ⌒ 〈/ ヽ )
!゙ (・ )`┃( ・)i/ シュワッチ
| (__人_) |
\ `ー'┃/
/ ∩ ヽ
/ ⊂ニニ_)
〈 ヽ-' ノ
〉__〉 ̄〉__〉
222 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:34:59 ID:fCLE89il0
民主政権のひどい有様に比べたらこんなんどうでもいいよ
それより脱税総理と水谷一郎のこと詳しく報道してよ。マスゴミさんw
>>166 多分それだね。
問題なんか何も無いと思う。
しかしこういう、如何にも問題有りそうな不正を匂わせる表現を交えながらの一般人誘導報道ウンザリだ。
鳩山政権後株価ダダ下がりで日本が受けた損失いくらよ
225 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:35:11 ID:1UbssT250
>>212 調べて公開できるのは、現政権与党の民主党なんだってばー
民主党が公開しないって言っちゃってる以上、判断つかないだろ
2億5千万円返せょ
返せないなら
自民党本部を物納でもOkだょ
227 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:35:20 ID:zG7saiABO
>>182 官僚が国際会議に出席する費用って官房機密費から出てるんだ
知らなかったー
228 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:35:27 ID:o5cZSGDxO
民譚とブサヨがここぞとばかりに反撃
しかし脱税総理の不正は揉み消せません
TBS必死だね
マスゴミは偏向報道によって民主党政権を作った結果、日本がトンでもないことになりつつあることにやっと気付いたんだろうな
普通はそこで反省して方針転換すべきだけど、失敗を糊塗するために国民の目先をそらすようなことをする
まさに大戦時の軍部と大政翼賛会の構図
230 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:35:43 ID:xKT2NhyC0
総選挙の二日後って。自民党の夜逃げ資金が必要だったんだなw
>>197 機密費なんて公開したら、たぶん野党にも流れてる金はあると思うぞ
自民だろうが民主だろうが、こんなの公開するなよ。
情報だだ漏れじゃないか。
233 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:35:48 ID:dnDZFtgb0
>>188 TBSが正義の味方って、北朝鮮人にしてみればそうだろうけど・・。
ほんと朝鮮人は厚かましいな。
234 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:35:52 ID:/jyTe9hvO
機密費なんだから機密に使ってあたりまえ
脱税総理よかまし
機密費の使い方を審査する議員組織作った方がいい
236 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:36:21 ID:EuExL7110
>>181 > 「選挙2日後」というキーワードに引っ張られすぎだ。
無理矢理問題化したい人達が騒いでいるんだな。
選挙が終わっても行政は動いている、というだけの話なんだけどね。
平野が機密費関係で叩かれたのは、自分達が野党のときに機密費の使い道を公表しろといっていたくせに、自分達が与党になったらそれを引っ込めたからだ。
機密費の存在や内訳を公表しないこと自体は、その性格上当然のこと。
麻生叩きやってる連中は、わざとこのことをごっちゃにしてるけどな。
237 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:36:46 ID:NixESBqvP
どうして政権交代が決まった後に多額の機密費を使う必要があった
のかちゃんと説明してもらわんとな。
下手したら党ぐるみの横領だな。
238 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:36:47 ID:JrLpfgZY0
>>175 請求書ってのは既に使ってあるものに対する書類な
選挙に負けるかどうかは関係無く既に使ってあった金なの
>>1見れば分かるが言ってるのは請求書な
まぁスキャンダル合戦なら受けて立つよ
って裏野の遠まわしな恫喝かなw
240 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:37:02 ID:jmdXzZiVO
早く調べろよクソミンスw
241 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:37:05 ID:7pZPt1QtO
>>185 でも機密費の金額を公表したんなら
使い道も民主党が公表すればいいだけなのにね。
自民党の説明責任が求められるよ。さっさと出てこい卑怯者!
243 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:37:07 ID:VYzfge2o0
さすがアホウ(笑)
前与党も現与党も単純に何に使ったか興味はある。
しかし、公開しないほうが後々のためにいいんだろうな。
>>1 んなのばらしたら
やっぱ機密費は透明性ないとダメねって
ブーメラン食らうだけだろw
247 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:37:31 ID:Ap6YmmPo0
自民もクソだけど
ええ加減、民主は「自民が悪い」やめろよ。
政権は民主だ。
鳩山が1人で誤魔化してる選挙資金より少ないじゃんw
249 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:38:04 ID:6nxMGClh0
つまり、検察に金を渡して「オザワとミンスの捏造リークまた頼むよ。
ククク…」ってやったわけですねw
250 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:38:10 ID:1UbssT250
機密費の内訳を公開することが出来るのは、現政権与党の民主党だけなんですが
その民主党が内訳を公表しない以上、機密費というのが適切に使われたのかどうか判断できません
ここで自民党を叩いてるバカ共は、早く民主党に機密費の内訳を公表するように言って下さい
自民も民主もお互いに追求できないからなあなあで終了
252 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:38:39 ID:zptqqp3wO
T B S
もっと問題になる事沢山アルよ?
253 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:38:51 ID:ohCiWwNt0
民主がぁ〜民主がぁ〜って騒ぐより
自民党に公表しろと言った方が早くね?
むしろ、自分から自民が公表した方が支持率回復するんじゃね?
>>248 そういやそうだな。
鳩山がうっかり存在を忘れるくらいの金額より少ない。
255 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:39:01 ID:JiPYXlvxP
>>227 官僚が相手国の人に心づけとか渡す場合は当然必要だろ
9月に国際会議あるんだからそれに使ったと考えるのが普通だよ
256 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:39:01 ID:yUlKAGuaO
金返せ! 金返せ!
257 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:39:10 ID:4wQ/BMLf0
テレビがないから分からないが、麻生氏の場合はトップニュースで、
小沢の犯罪の件は、放送なしだろう。
258 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:39:20 ID:7gclywOO0
>>203 お前らネトウヨに人権がないの
2ちゃんでも民主党を擁護してる奴には人権があるに決まってるだろ
そんなこともわからないから低学歴なんだよ ネトウヨ君^^
もう自民の復活はこれでなくなったな ずっと民主党の天下で俺ら安泰
負け組は派遣社員にでもなってろ屑
>>233 マスコミが民主党を指示してることが悔しいネトウヨざまああああ
マスコミも民主党が良いと思うほど民主党は素晴らしいんだよ?
ネトウヨは2ちゃんばかりしてるから常識が通じないなww
少数派ネトウヨはネット解約しろよw
259 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:39:24 ID:Q9yafyMcO
260 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:39:27 ID:d6WaWT0wO
ま、普通に想像すれば政権を退くにあたり
独自に使用していたルートを精算するための後始末の費用だろうね。
いや、気に入らない、明確にしろと言うなら
現政権の立場からならいくらでも追求できる訳なんだが、
何せ大騒ぎしていた本人が「ワタシを信じて欲しい」だもんな。
あ、そう言えばこのセリフ、鳩山も真似してオバマにかましてたなw
261 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:40:01 ID:OI9IbYdC0
ミンスの工作員ってBOTみたいに「自民よりマシ」を繰り返すけど、
なにがマシかは絶対に答えないんだよなw
262 :
r+:2009/11/20(金) 15:40:05 ID:yocRAIlA0
泥仕合になってきたな、まずは、民主から公開しろよ。
263 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:40:07 ID:dnDZFtgb0
>>229 ほんとマスコミは懲りないね。
朝鮮軍部に乗っ取られて、いいように操られてしまって。
だから何?な記事だな
まさか自民党に2億5千万も使い道でも聞く積りか?
どう考えても政権交代に伴う後始末に使ったんだろ
マスコミは、このネタで偏向報道する考えか
民主に聞けよ
それより小沢への1億以上の献金についてはだんまりか
266 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:40:27 ID:3GH12nEY0
殺人局がまともなわけない
選挙に負けた後に製造した請求書だろ。額からしても大きすぎる。
どうせ負けたし、金はがっぽりもらっておこうって魂胆だろ。
だから自民党はダメなんだよ・・・・・・。
国民の金を返せ!!!!!!!!
268 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:40:49 ID:1UbssT250
>>253 機密費って言うくらいだから、野党が勝手に公表するわけにもいかないだろ
公表するかどうかは、総理大臣が決めること
早く鳩山に機密費の内訳を公表させろよ
269 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:41:01 ID:blH7D6hF0
>>223 >多分それだね。
閣僚出席してないなら金返せバカ
あと、国際会議の経費を官房機密費から出すわけないだろ。
マジでアホなのかおまえら。
270 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:41:03 ID:ohCiWwNt0
>>255 あんたの説明に騙されたふりしてやるけど
じゃ、10月は?
271 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:41:08 ID:JrLpfgZY0
>>253 別に自民は民主と違って公表すべきなんて事言ってないから必要ないよ
民主に対して公表しろって散々叩いてた本人が政権取ったとたん態度変更する
ってのはどうなん?w
とは言ってるけどな
272 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:41:09 ID:HweArclU0
273 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:41:13 ID:GrzEc3C30
で、結局なんなんだよ。
274 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:41:20 ID:/pMibVV30
まあ公開するかしないか決めるのは現政権だけどね
275 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:41:37 ID:tiWcnX4O0
ネコババ?
セイケンコウタイのじゅもんがもうつかえないので
ジミンヨリマシをあらたなお題目にしたんですね
ちょうどいい
自民と民主を両方叩き潰そう
278 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:41:53 ID:aimla51oO
引越し費用としては格安だろ
でさ民主さんはこの内訳公開するんだろ
280 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:42:06 ID:VYzfge2o0
まあ公表の義務はないが、年度予算の支出である以上現政権に報告する義務はある
281 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:42:31 ID:EIns/mWA0
>>269 機密費の使い道は限定されてないからね。
9/1〜11/19現在 主要株式市場動向
NYダウ 9,310→10,426 +1116 (+11.98%)
ナスダック 1,968→2,193 + 225 (+ 11.43%)
DAXドイツ 5,327→5,787 +460 (+ 8.63%)
FT100英 4,819→5,342 +523 (+ 10.85%)
香港ハンセン 19,872→22,751 +2,879 (+14.48%)
台湾 7,019→7,766 +747 (+ 10.06%)
ドバイ 1,751→2,147 +296 (+ 22.61%)
日経平均 10,530→9,584 -946 ( - 9.10%)
topix 968.7→838.6 -130.1 ( - 13.43%) ←世界53ヶ国の株式市場でダントツの最下位
| ̄\
\ :::::\
ノ \ :::::\
γ⌒.´ ) :::::)
// ""⌒.《 / .) 株価が下がるのは、
.i / \ 《/ ヽ ) 政府に対する信頼が全くないということだ。
!゙ (・ )`┃( ・)i/
| (__人_) | とんちんかんな対応をしてきた。
\ `ー┃/ 経済、金融の対策を打たず、
. /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 後手後手に回ってきた結果が株価急落だ!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄ 鳩山由紀夫 2 0 0 8 /10/24
両陣営盛り上がってるようですが
アホウもアホポッポもうんざりです。
284 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:42:49 ID:fpk6yyxT0
民主党が使い道も公表すればいいだけじゃん
使い道が公表されないってことは、問題がなかってこと
>>178 \ \
) ::::::::)
/ ::::::::/
/ ::::::::/
ノ) ::::::::/
γ⌒´ ) :::::::/
// ""⌒〉 ::::::::/
/i / \ 〉 ::::::::/
/ !゙ (・ )` 〉 :::::::/
| (__ノ::::::::/
\ `-〉/
:::::::/ ┃ _ヽ
::::::::::|ヽ(⌒/⌒,l´__)
ほら、やっぱり民主をヨイショするだろう。
287 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:43:12 ID:AlJ+yeAEO
本当に自民に都合の悪いスレは伸びないなww
288 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:43:13 ID:1UbssT250
>>280 平野 「公表はしない。私を信じて欲しい」
289 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:43:13 ID:ohCiWwNt0
290 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:43:14 ID:o0ZfwMm60
民主は、初の政権担当でやる事山積みの状況で月6000万
麻生は基本月1億2000万前後で、選挙大敗後の半月は2億4000万請求
291 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:43:15 ID:Ap6YmmPo0
機密費は機密でいいんだよ。
問題は民主と平野のダブスタだろ。
野党時代に機密費を公開しろといって
与党になれば公開しない。
292 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:43:15 ID:bEW+BWKN0
おいこれ大ニュースだろ!!!
マスコミ何やってんの!!!
徹底追求しろよ!!!
293 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:43:29 ID:7gclywOO0
>>267 だよな 自民党は機密費を公開してないことを叩かれるべきだった
まぁその結果民主党が政権を取ったわけだが
ネトウヨは今回で完敗だな 俺ら民主党支持者の勝利と言ったところか
TBSは国民に真実を放送し、自民党はそれにより終了
ネトウヨは悔しいだろうが、事実だから仕方ない
涙を拭いて今すぐネットを解約して消え失せろ
294 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:43:30 ID:uohjl+hi0
しょうがない、国のトップだったんだから
これを叩く低能むかつく
使用したのは、麻生総理のときだから問題ないだろ
なにを騒いでるんだか・・・
>>239 平野は根性悪いことやらせたら強そうだよなw
>>255 心づけww
マジな話、そういうのは外務省の管轄。
官房機密費から出すわけないだろ。
297 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:44:00 ID:tpYAp3i1O
TBSソースw
必死だな反日殺人放送局w
◆機密費公表法案◆
民主党は「機密費公表法案」を通常国会に提出していた。
支払先や金額を明記した文書を作成し、10〜25年後に文書を公表するという内容で、当時、
衆院議員として法案をまとめた現ソフトバンク社長室長の嶋聡さん(51)は「与党との議論を促すため、
厳しい内容にしたが、複数の幹部から『政権を取った時のことを考えた方がいい』と忠告された」と打ち明ける。
提出を指示したのは当時の党代表の鳩山首相。その本人は今月5日、「すべてをオープンにすべき
筋合いのものとは思っていない」と語り、野党時代とは微妙に異なる見解を示した。
平野が公開したらいい。
猫ババかも知らんし、選挙で出来た政治空白の穴埋めに使ったかもわからないだろ?
今年の夏も大阪は集中豪雨で14人くらい亡くなった地区もあるし、
静岡では地震だってあったからな。
300 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:44:13 ID:t4Loa8y5O
>>269 じゃあお前さんは機密費を何に使ってるかわかるのかい?
んでその上で叩いてるのかい?
自民党オワタ
302 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:44:17 ID:5n7kaKLn0
政権を運営させるのに必要な機密費なら理解できるが、
政権の終了に必要な機密ってちょっと思い浮かばないな。
303 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:44:23 ID:nVS3Z6dn0
さすが土建アホと利権アホが応援する自民党だw
自民党はもう解党でよろしくw
304 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:44:35 ID:BLAvzDIDO
とりあえず、これがどんな問題なのか誰か教えてくれて
305 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:44:42 ID:tUaTcvks0
援護射撃のつもりが、民主党を撃っちまったtbs
御庭番に慰労金出したんだろ
> 政権交代後の機密費については19日、平野官房長官が9月と10月に6000万円ずつ
請求したことを明らかにしています。
問題はここだろw
用途公開すれば良いじゃないw
309 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:45:09 ID:gJ8sdBDu0
なるほど、これは自民に対して
「公開してもいい?」とお伺いを立ててるわけだな
確かにここは民主を批判する立場上
公開を主張しなければならないし
どうする自民
310 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:45:10 ID:9jFEmde40
好きなだけ追求すりゃいいじゃんw
311 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:45:20 ID:mHAsrVsZ0
312 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:45:22 ID:VYzfge2o0
別に構わんよ。麻生なら日本の為に使ってくれる。
一方、鳩山?小沢?自分の為に使うだろうね。確実にww
こいつら犯罪者だし、当たり前かww
314 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:45:40 ID:JrLpfgZY0
>>289 言い返すならののしるだけでなく中身も書けば?w
ののしるだけならコピペと変わらんぞ
自民党の借金を返したのかな?( ・ω・)y─┛〜〜
316 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:45:50 ID:xTdCsl/40
ヤレヤレ。
こんなミクロな話でしか自民を叩く理由がなくなったか。
そもそも"機密費"なんだから、
公開する類のものじゃないし、
自民党は公開するとも言ってねーだろ。
>>78 こういう事だろうな
政権が変わるので
請求の先延ばしが出来ないから
精算がまとめてきたという感じではないかと。
国民感情からして
機密費の用途を明確に出してほしいとは思うが
そうすると 機密費でなくなってしまうからなぁ・・・・・。
318 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:46:01 ID:YHCnywn00
自民党の闇は深すぎる・・・。
319 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:46:06 ID:dnDZFtgb0
TBSは故川田亜子アナの事件だけじゃなくて、坂本弁護士一家拉致殺害事件でも
オウム(朝鮮ゲリラ)に坂本さんの情報を渡していたんだよな。
だいたい芸能界は不審死が多すぎだろ。
そもそもそこを追求できないマスコミは完全に朝鮮に占領・掌握されているということだよ。
飯島愛さんもTBSの番組で韓国批判をしたのが元で殺されたんだし。
320 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:46:08 ID:U5PZfzXlP
自民党www
火事場泥棒かよwww
解明するなすればいいじゃん
民主の機密費もセットになっていいならね
322 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:46:10 ID:yYD9oqomO
民主党が言い出した透明性だろ
機密費を公開しろなんて馬鹿なことを言った能無し政党は責任を取って公開しろ本当に能無し民主党は何から何まで法螺ばかりだな
323 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:46:12 ID:MNGCrklL0
これ、民主批判をそらすためのニュースだよなw
>>311 機密費受取りだけじゃ問題じゃないだろ。
問題は、その使途だろ。
325 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:46:14 ID:+41BRA8K0
おいおいおいおい
何に使ったんだよおぉぉぉ
ええええええええええ
326 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:46:22 ID:EIns/mWA0
327 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:46:23 ID:M57hy2/G0
>>258 自作自演で街宣ウヨクじゃなく、街宣サヨクで民主支持層の分断をしようとしだしたか。
あまりに幼稚でバレバレだけど。
お前、ネトウヨだろ(笑
わざとらしいカタコト日本語にして「やっぱり民主支持者はチョンだった!」みたいな
自作自演すきだよな。 ホロン部とかいうのを自ら演じて、それに対して「日本語おかしいぞチョン!」
とかやって、東アジア板で世論工作してたよな。
そんなの、通用してると思ってるのお前等だけだよ(笑
328 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:46:25 ID:4NA4Plnr0
機密費十四億円のうち
四月〜八月は大体半分の
7億1460万円だから妥当な気がするけど
9月の2億5千万はネコババ臭プンプンだろ
330 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:46:42 ID:ohCiWwNt0
>>304 先の選挙に負けた後に、自民党が2億5千万使い込んじゃってますよー的な
ニュアンスの発表がありましたとさ。
331 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:46:48 ID:I0PpqVlf0
んでこれは違法性があるの?
332 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:46:49 ID:6cJR6A/xO
TBSは民主党に取材して結果を放送しろよ
どうせ印象操作が目的で真実を追求するつもりなどないくせに
俺の血税を私利私欲に使いやがって、絶対に許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
334 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:46:53 ID:nVS3Z6dn0
アホウヨとアホ自民のコンビは最弱w
335 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:46:57 ID:jVUu6H1l0
自民が選挙に負けて半分しか仕事をしない9月に突然倍の金額を請求したら
なんかおかしくね?って思うのは普通だよな。
出て行く前に決済とかごく普通だと思うが
>>300 おまえらこそ、何に使ってるか知ったうえで擁護してるわけじゃないだろw
ヒマなら民主本部に機密費公開要求のデモでもかけたらどうだ?
まあ、2ヶ月しか政権についてない民主より自民のほうが火だるまになるのは目に見えてるがな。
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/〜''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/ 確かに受け取った
339 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:47:10 ID:7gclywOO0
これで自民完全終了だな
鳩山総理に調子に乗って脱税とかいうからこうなるんだよ
これからずっと民主党政権が続けば一生安泰だな
土建屋から人権に 人権にお金を使う素晴らしい国になるよ
ネトウヨざまああああああああああああああ
340 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:47:11 ID:d1/BC5nA0
これは河村と麻生に説明を求める必要があるなぁ。
そうしないと、今後の自民党による民主党批判は全くの茶番になるぞ。
341 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:47:15 ID:DY9qVGTz0
チャンコロバリア
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989 天安門大屠殺 多黨制 抗議
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 大躍進政策 The Great Leap Forward 自由 Freedom
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution The Tiananmen Square Massacre
人權 Human Rights 民運 Democratization 獨立 Independence Multi-party system 抗暴
民主 言論 思想 反共 反革命 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子 強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
342 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:47:23 ID:VYzfge2o0
343 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:47:24 ID:d6WaWT0wO
すげえな、キチガイどもがイキイキしてやがるw
あんまり騒ぐと何故か民主の官房長官が首つるはめになるからホドホドにな。
麻生叩きの間に鳩がまた金をばらまくぞ
焦土作戦の一環だろ、わかってたことだ。
346 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:47:46 ID:13pee00zO
所詮自民も民主も同じ穴の狢
347 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:47:54 ID:JAkj8XcR0
なんで機密なのに公開されるんですか?
機密(きみつ)とは、政治、軍事、国家などに関する極めて大切な秘密。
枢機に関した秘密の意味である。
バラした人間が誰なのか、そっちの方を気にするべきだろ。
だから日本はアメリカから完全に信用されないんだよ。
証人喚問やって欲しいな 薬物検査も
349 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:48:02 ID:2gZ9Jo4L0
金庫はカラだった。
って予想通りだな。
350 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:48:08 ID:HweArclU0
351 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:48:11 ID:5n7kaKLn0
>>313 国民の選択で引きずり下ろされたのに思い上がってはいけないよ。
>>311 うはは。 だったら犯罪集団民主の場合、全員即死刑だなww
公開する!って大見得きってたのに非公開、でも自民の時の
お金の引き出し方は公開します、って汚い民主のやりそうなことだww
民主党=汚物の集まり
353 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:48:18 ID:FyoEfvcH0
官房機密費に関してはどうも変なリークが多いな
何かそういうことを画策してる連中がいるのかねもね
354 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:48:20 ID:727FPaTs0
韓国じゃないんだからあんまり前政権のダークな部分を晒すこともないだろう
355 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:48:32 ID:t4Loa8y5O
>>311 何ソレw
あたかも不正に使われたように世論誘導すんの止めろよ。
ていうか脱税してものうのうと首相やってる奴もいるんだぜ?w
356 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:48:34 ID:dnDZFtgb0
>>293 こいつの言い回しは北朝鮮の放送にそっくり。
現政権も逆に就任早々1億2千万も何に使ったのか公にすれば良いんじゃないの
358 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:48:50 ID:92y2PYazO
てか今さらこんなの報道してどうするんだ?
あっ、経済で民主に都合が悪いから少しでも世論の目を逸らさせるためかw
359 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:48:51 ID:ohCiWwNt0
自民政権が続いてれば表に出なかったのに残念だな
361 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:48:59 ID:LuJChBIX0
平野官房長官!機密費の内訳を全て公表しましょう!
え?民主がテレビ局に渡したのがバレる?
しらんがなw
>>346 両陣営の工作員はそれがわかってない。
もううんざり。
363 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:49:19 ID:nVS3Z6dn0
ネトウヨ頑張れよw
地検は、こっちを追及しろよ。
国民は、鳩山さんや小沢さんのことは、どうでもいいんだよ。
蛆民を徹底的に潰せ
たんに、これまで分の清算をしただけじゃね?
外交に使う金なんだから公表なんてしなくていいんだよ
過去に機密費流用した時は事件に発展してるんだから、正常な使われ方してれば問題ない。
367 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:49:44 ID:7gclywOO0
>>327 ネトウヨが暴走し出したか?wwwwwwww
お前らこれで本当に終了したってわからないのか?自民終了だぞ
あまりに悲しくて壊れたか? ネトウヨちゃんよwwwwww
お前は日本語を勉強しなおしてこい 低学歴ネトウヨ君^^
自らを攻撃し出して壊れたネトウヨざまあああああああ
368 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:49:44 ID:dlz+so/y0
自民“税金泥棒”党参上。
369 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:49:53 ID:RdgS/Wc1O
ここからは釣り堀をお楽しみ下さい
370 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:49:55 ID:PUFQCJWs0
民主党による文化大革命は、第一段階として教育や科学、技術力の根幹をつぶし、国力を疲弊させる。
次の段階では寺社仏閣等の精神的支柱となる建造物を廃止し、宗教関係者、作家、映画監督らの粛正。
公共放送、インターネットの情報操作、言論統制を行い洗脳できない反社会分子を合法的に処刑。
外国人住民基本法によって、流入してきた韓国人、中国人の暴力と経済力による財界の支配、
最終的には、日本人の血統を絶つことに目的がある。
数十年後には移民が各地にゲットー、コロニーを作り犯罪の温床になりテロ暴動、略奪、殺人、強姦が続発
知識層、政治家、富裕層は国外脱出して無政府状態になり世界で一番治安の悪い国になっている。
民主党は名乗るテロリスト集団
371 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:50:08 ID:wfuX4hdj0
結局自民は何を責めてもお前が言うなってことになるんだよな
かなしいなw
むう、
これを否定するからには、ポッポは決して機密費を受け取らないと?
だとすると大したもんだ。
もっとも評価は退陣ごろになるか。
373 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:50:11 ID:N6cdDnk80
官房機密費は、月によって、ゼロから二億程度であることが、
過去の開示で明らかになっている。
平均すると1億であることを、TBSは意図的に使っているだろ。
374 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:50:16 ID:zG7saiABO
なんだ鳩山内閣はこの金がどんな名目で支給されたのか
もう知ってるのか
375 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:50:23 ID:2gZ9Jo4L0
自民は機密費チョロまかして借金の穴埋めかよ。
>>339 ポッポがかなりの犯罪を犯している犯罪者であることも理解できない民主脳ww
機密費引き出しは100%「合法」なんだよ。
早く死ねば?死なないと民主脳は治らないらしいよww
377 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:50:25 ID:H3RfQ5q+O
なんだこりゃ!
今に始まったことじゃないが、自民は今まで散々自分達が好き勝手しておいて、人様に文句垂れてんのか。
解党しろ、こんな党。
テレビで率先して取り上げますのでw
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi
/ \ lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ::::l
|::::::::::: | { ‐=・=- ‐=・=-:: !
.|:::::::::::::: | `!、u, イ_ _ヘ u .::l
|:::::::::::::: } <一体、何に Y { r=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } 使ったんだ? ,. -‐ へ、`ニニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\
380 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:50:41 ID:/035Ag8J0
選挙直後に政府の仕事が無くなるワケじゃないからな
ようは何に使ったのかが一番重要なわけだが
民主党ですらその内容は明らかにしないわけで
381 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:50:45 ID:2CfZI3a/0
こんなのどうでもいいから
早く経済立て直してくれ
382 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:50:53 ID:hoIC1hut0
>>339 鳩山個人の脱税額に負けてるのは情けないなw
383 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:50:55 ID:7NUOTSSG0
なに言ったって印象は悪すぎる。あやしすぎる。
なにしろ敗北して2日後に、異例の巨額引き出しだもの。
かっぱげるだけかっぱいでトンズラ・・・?
そういう疑念を抱かせるだけで負け。
自民は組織としての財政がヤバイことも、明らかにされてるし。
これは結構なダメージになっちゃうかもね。
385 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:51:26 ID:D4jNxojw0
さっさと情報公開しろ
386 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:51:29 ID:ueO3PSWTO
自民が、平野の非公開ぶりを叩かない時点で
何かあるとは思ったがやっぱりなって感じだわ。
重要なのは「何に使ったか」
民主党も自民党もこれは公開しなきゃなw
387 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:51:43 ID:BLAvzDIDO
>>311 すまん、説明してもらって言うのはなんだが、用途に不正があった「ら」問題なんだろ?
いまいちここで騒いでる奴等が何を期待してるのかわからん
ここまで来たら選挙前の要求どおり公開すればいいんじゃね。
外交か内政かで問題起こる覚悟でさ。
389 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:52:17 ID:6nxMGClh0
自民党って、結局国家からいかに金をむしれるかだけを考えていた政党だったんだな
それが最後に素直に出ただけでしょw
390 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:52:29 ID:m8FXkhWp0
>>1 ちょwwww
民主党は、とっとと法改正して公開させろよww
392 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:52:31 ID:+G0YoGZqO
機密費なんだろ?
平野は「存在を知らない」→「実は知ってた」→「使途を明らかにすべき」
→使う→「使途公開しない。私を信じて」のコンボだから
疑問に思われるだけで、本来は機密なんだから。
393 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:52:31 ID:5n7kaKLn0
>>373 選挙が終わってから政権終わるまで半月もない。
やはり2倍以上の支出になるよ。おかしい。
TBSはぶれないなw
395 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:52:39 ID:3GH12nEY0
麻生なら倍に返してくれる
>>371 ブーメラン政党の民主支持者だなw
すげー自虐ギャグだなww
キチガイは善悪の判断も出来ねーから半島に送り返そうぜ!
半島には仲間がたくさん居るから幸せに暮らせるぞ!
397 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/20(金) 15:52:42 ID:BcwEGohKO
機密費だからな。
だから何だってだけだな。
398 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:52:45 ID:m6Dl/1PzO
こうやって政治と金の問題が鏡張りになっただけで政権交代の成果じゃないですか?
どうよネトウヨwww
マスコミはあえて触れないんだろうな。
機密費ならば用途説明がいらないから内緒のお金が使いたい放題か。
株式市場で何十兆単位のお金が飛んで行ってるというのに
ホントどうでもいいわ。
401 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:52:55 ID:2gZ9Jo4L0
>>376 ばーか
惨敗したあと2億5千万もネコババしたのが問題なんだろ
402 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:52:57 ID:lzWa6Ez+0
政権を去るからね、いろいろばらされたら困ることの口止め料に使ったんだよ
機密費だけに
403 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:52:57 ID:7cxKCT4m0
>>311 意味わからん
これでまた自民の支持率が落ちるってなら、わかるけど。
404 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:53:03 ID:HweArclU0
>>367 うん、じゃあ大嫌いな自民にとどめを刺す為に内訳を後悔しろって民主に請求したら?
同時に民主も追求される事になるけど。
混迷の一途www
今こそ、全国のニートを率いて、
自由ニート党でも、
引きこもり自由党でも、
新党立ち上げて、
好きなようにやれwww
406 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:53:25 ID:+41BRA8K0
ええええええええええええ
解散決まったのに何でお金引き出してんのぉぉぉぉ?
必要なくないぃぃぃぃぃぃぃぃ?
407 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:53:29 ID:SOaHnduN0
なる程、都合が悪くなると自民のせいになるわけか。
さすがブーメラン政党。
選挙で民主に入れた奴は責任とって自決でもしちゃいなよ。
408 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:53:39 ID:xRjIGpb+0
これはひどい。
総理に戻って責任とってもらわないよと
409 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:53:40 ID:4eK1rk9g0
2億5千万を何に使ったかによるな
ポケットに入れてたらそりゃヤバイだろ…w
でも領収書もないしそれはわかんないだろうな
国民の印象は悪くなるのは間違いないが
なんだこれ 在日TBSのニュースかよ。
民主党がやばいから 意図的に出してきたのか。
411 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:53:50 ID:jZwuO8TYO
テレビはこっちしか報道してないよな
412 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:53:52 ID:s96m6knSO
この金で民主党の真実を記載したビラを制作し配ったんだな。
あのビラはおかげで自民党は100議席以上を確保する大勝利に繋がった。
こういう使い方なら許される。
413 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:53:52 ID:hoIC1hut0
414 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:53:55 ID:BLAvzDIDO
>>393 政権交代の引き継ぎにかかるんじゃね?
何せ日本では初めての本格的な政権交代だからな
>>390 法律作ったとしても、「支払先や金額を明記した文書を作成し、10〜25年後に文書を公表するという内容」だぞw
このニュース、テレビでやるかな
平野の機密費発言はあんま触れられなかったが
417 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:54:02 ID:sB76fwNi0
. ノ´⌒`ヽ
. γ⌒´ \
. // ""´ ⌒\ )
. i / i .)
. i \ / i,/
. l (◎)`´(◎) | チューチュー
. ヽ (__人_) /
( ̄\/ _) \ チューチュー
. \ . ./|| |
. |\_/_||____....|
. |: ̄ ̄|( ¶|| ¶ . )| ̄ ̄:::|
|::___||]..l||二li〔| _::::|
. ヽ:/\|o)||l(o.|/\;::/
// l ||___| ヽ::|
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´'똥술'""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ○ r○, .!3l
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y { r=、__ ` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐.へ、`ニニ´ .イ ./ / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
418 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:54:03 ID:U5PZfzXlP
盗人自民党www
麻生を逮捕しろ
これは、民主は悪いだろ。
420 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:54:06 ID:78mfRuJW0
これは民主には追求できんなw 共産がんばれ。
421 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:54:08 ID:BtH+lrMt0
さて、なんに使用したんでしょう???
>>408 だよね
総理にもどってくださいよ・・・
423 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:54:11 ID:727FPaTs0
でもさ、これからは健全な野党が妥当な範囲内で与党を批判するようになるってことでいいことなんじゃないのか(棒読み)
424 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:54:12 ID:UzYHM9BQ0
これはひどい。
盗賊だな。
425 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:54:19 ID:hsjrr7sa0
使途公開しとこうかい
426 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:54:21 ID:YHCnywn00
マジカヨ・・・自民党見損なった・・・orz
427 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:54:32 ID:TSz+pxvuO
自民の不正は綺麗は不正だから、良いんだよ?
428 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:54:34 ID:Q9yafyMcO
自民信者必死だなwww
工作ご苦労様wwwww
自民信者必死だなwww
工作ご苦労様wwwww
自民信者必死だなwww
工作ご苦労様wwwww
自民信者必死だなwww
工作ご苦労様wwwww
これの内容を明らかにするなら、平野の機密費を何に使ったか明らかにしないとねw
平野もぶっとんだ馬鹿だな
430 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:54:51 ID:N6cdDnk80
>>393 半月というが、月締めの事案でその扱い方は変だろう。
逆に言うと、ゼロの月もまた、「突出」してるんだが。
431 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:55:02 ID:H3RfQ5q+O
売国自民。
432 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:55:02 ID:a7RO7XHeO
自民党も民主党も糞すぎる
他は話にならんし日本終わりすぎだろ
>>383 請求書だから既に使った額について請求しているんだろ
半月云々は関係ない
434 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:55:04 ID:2gZ9Jo4L0
435 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:55:05 ID:7cqeNcfEO
>>401 ほんとにネコババなのか?ネコババじゃなかったらどう責任取るんだ?
言葉に気をつけろよ。
>>404 民主が追及されると思うなら、ネトウヨこそ公開請求デモかけろよw
ホラホラ、民主にトドメをさすチャンス(笑)だぞ
437 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:55:21 ID:0n3A+S+w0
438 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:55:23 ID:Qjch1Nqs0
日本の借金数百兆円は戦後半世紀以上にわたる 自 民 党 政 権 により、
自 民 党 とその関係の利権者にばら撒かれた金だと言うことでよろしいですか?
>>401 選挙後に機密費を使うとネコババになるのか?
440 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:55:25 ID:RdgS/Wc1O
ネトアサ頑張れよw
441 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:55:47 ID:ZKxTBAPsO
これって違法なの?
これは自民やばいんじゃないの?
443 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:55:52 ID:dnDZFtgb0
TBSは朝鮮ナチスのプロパガンダ機関の中枢だからな。
ついに朝鮮ヤクザは日本でやりたい放題になってしまったな。
オウムみたいに厳しく取り締まらないとまじめに日本は終わるだろ。
444 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:56:08 ID:DB4BE1Xb0
445 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:56:11 ID:DPRD5phaO
引き継ぎとかに金掛かってんだろ。
普通にバレるとわかるのに、ちょろまかす訳ねーよ。
ちょっと考えればわかるだろ。バカな記者だねぇ。
両党とも反目し合ってるが国民の政治不信を深めるのは協力してるんだなw
もうね自民党も民主党もイラネ。潰れろ。
この国にはまともな政治家いないのか?w
448 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:56:21 ID:oGuxUJmK0
何に使ったか、3年後ぐらいには公表できるようにしたほうがいいな
全く問題ない。
民主党が、悪い。
450 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:56:24 ID:1UbssT250
問題があると思うなら、現政権与党の民主党に機密費の内訳公開させれば済む話
名前の通り機密なんだから、野党が勝手にホイホイ公開出来るものじゃないし
そもそも自民党は公表するなんて一言も言ってない
何で自民党叩きや麻生叩きになってるのかさっぱり分からん
難癖しかつけられない民主信者のマヌケさはいつ見ても笑える。
452 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:56:49 ID:fZ/0MxuiO
盗人に追い銭ですか。
猫ババとか言ってる奴はバカか。
自民公明政権の金だったんだから、何に使おうが勝手だろ。
久しぶりに自民党を攻撃できるネタが出来て
民主党応援団頑張ってるねwww
今じゃそんなネタって100の内の1も無いからなw
ネットキムチホイホイスレですなw
>>439 請求書が提出されただけだから、使ったのは選挙前だろうな
>>441 違法じゃないし、選挙前は全部公開するって言ってた民主党が一転公表しないって言い出したから大問題に。
458 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:57:10 ID:QNbZE1Kg0
食い逃げだ、誰か捕まえて〜
459 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:57:11 ID:zG7saiABO
「民主党が公開しようとしない」→「だからこの通常の四倍の支給は何も怪しくない」
この論理がわからん
なんか民主党は文書を保存して機密レベルに応じて一定期間後に公開するって案らしいけどさ
例えば、仮にそのやり方に決定して「今すぐ公開する」ことが不可能になったとして
そんときに
「どうせ公開されるのは十年後なんだから、その件については何の不正も疑惑も生じていない」
って論法は明らかにおかしいじゃん
「麻生政権が駆け込みで普段の月の四倍も官房機密費をゲットした」
という不思議な事実は「いつ公開されるか」に関わらず存在するわけでしょ?
ていうかやっぱり総選挙のパンフレット作戦の代金に使ったんじゃね?
460 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:57:13 ID:lQYzf21h0
火事場泥棒とはまさにこのことか。
党の借金返済にでも使ったんだろwwwwwww
461 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:57:15 ID:PUFQCJWs0
在日TBSのニュースは信憑性なし
どこかのスレで、鳩山がロシアと糞みたいな確約をしてきたので、
麻生と森が、それを潰すためにかけずりまわってるってレスを見たけど、
それが事実なら、この報道は、麻生の動きを封じるためだな。
聞くならミンスに聞けよw
過去の機密費の使途、現政権のミンスなら余裕で判明するだろ
464 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:57:26 ID:1JGetLayO
>>441 違法ではない
つか請求なら普通に後払いだろと思うが
465 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:57:26 ID:tXqYNoiOO
自民党も糞だが民主党も変わらんだろwwwww
なに必死になってんだ?
汚沢独裁詐欺集団のカルト支持者の皆さん^^
平野がんばれ〜
467 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:57:32 ID:Qjch1Nqs0
自 民 党 って、ほんとうに 国 賊 で税金をくすめ取っていたんですね
468 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:57:37 ID:blH7D6hF0
>>435 だったら自民が自主的に身の潔白を証明すればいいじゃなーい
で、何に使ったの?
自民党は、ポッケにいれたんだね
丸分かり
もう全政党解散でいいよ
それが一番だろ
>>446 >両党とも反目し合ってるが国民の政治不信を深めるのは協力してるんだなw
その一言に尽きるな
子供支援は5,4000,0000円
件の機密費は2500,0000円
比率でみれば
4%ってところか。
473 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:58:11 ID:LuJChBIX0
問題ある使い方かどうかは与党の民主がわかっているはずだろw
全部公開しちゃいなよ
どうしたの?民主は散々公開するべきだといってたじゃないw
機密費=悪というなら民主には追求できないわな
475 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:58:14 ID:M57hy2/G0
鳩山を脱税総理といって追い詰めていたと思ったら、麻生が公金横領で逮捕されていた。
何を言っているのかわからねえと思うが(ry
こういう事になるんだね。
>>468 自民党は公表するなんて約束してないからなぁ
477 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:58:21 ID:auSlgfJh0
民主党破壊工作資金だったら歓迎する
478 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:58:22 ID:JAkj8XcR0
民主も自民も同じようなものだろ。
なんでニュースになっているのか分からん。
>>468 機密ですからw
私を信じて欲しいーのw
480 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:58:33 ID:+41BRA8K0
なんで引きだしたのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ?
もう辞めるんだから政治に必要ないよねえぇぇぇ?
ネコババしちゃったのぉぉぉぉぉぉぉぉ?
でぃすくろぉじゃあしよおよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ?
481 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:58:33 ID:VKD6VuWj0
なんだこれwww
482 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:58:39 ID:5n7kaKLn0
>>456 選挙で機密費はずるいと思う。
あのラーメン編の制作費かなんかかな。
483 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:58:42 ID:BLAvzDIDO
というか違法性があるなら、政権交代決定後にこんなことしないだろ
484 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:59:15 ID:l4IeTzZWO
金の亡者ばかりだな。
不祥事起こしたら、潔く議院辞職しろよ
485 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:59:17 ID:dEiSc/gn0
平野官房長官 せこいな。
自分の身の危険を感じたから、矛先を自民党に変えるってわけか。
487 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:59:24 ID:oYhUs3a/O
>>450 民主党があれだけ文句を付けていた機密費なのに
民主党政権が発足したら既に1億2千万円手を付けていた
という事実をすっぱ抜かれた為。
488 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:59:29 ID:26auC+vGO
こいつら最低だなwwww本当の税金ドロじゃねえかよwwwww
489 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:59:32 ID:7zAwoJ7vO
中身がわからんけどマスコミが報道したら自民また叩かれるだろうね。
公開してくれないとなんともいえんなぁ。
ミンス信者諸君は、
この話題をせいぜい盛り上げて、機密費使途全公開まで漕ぎ着けてください、ップw
491 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:59:35 ID:+G0YoGZqO
>>441 別に。
平野も別に違法じゃない。
何で騒いでるか意味不明。
ちなみに最初に「公開する」と言ったのは民主党。
492 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:59:43 ID:4eK1rk9g0
政権が変わることになれば必要になる金もあるんじゃねーの?
民主党が政権取ったんだからすべて公開するよう法律作ればいいじゃん。 野党時代主張してたとおりに。
政権交代したら使えなくなっちゃうから あわてて手続きしたんだな
496 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:00:02 ID:1JGetLayO
>>473 確かに
公開するって宣言したんだから公開すればいいのに
現在与党は自民じゃなくミンスなんだから
とんでもない泥棒政党が舵取りしてたんだな・・・・。
こりゃ景気も悪くなるわけだわ。
法的に問題がなければいいってことじゃないよ、これは。
イチ大人としてのモラルの問題だよ!!!!!!!!!!!
モラルのない常識の欠けたひとが自民の幹部だったんじゃないか???
498 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:00:07 ID:HweArclU0
>>436 子供みたいな煽りだね。
×民主が嫌い
○政策に反対
なだけだから。
納得出来る政策掲げて堅実にやってくれるなら、自民でも民主でも共産でもいいわ。
右とか左とかもどうでもいい。
499 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:00:12 ID:mmXz3BMV0
>>465 だいたい小沢は元自民党幹事長だしな
ネトウヨはこの程度の事実も知らんような奴ばかりだろうが
合法、非合法の区別がつかない人たちには
いい程度のガス抜きだね
501 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:00:21 ID:2gZ9Jo4L0
>>439 選挙で負けて政権渡すの決まったのに
9月2日に2億5千万も引き出すのはいかがなものかな?
何に使うのか想像もできん。
選挙資金の穴埋めと思われてもしょうがないよ。
何故か報道されない自由!
民主党ばかり献金問題で国策捜査の標的!
これを差別じゃなくして何なの?
503 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:00:25 ID:3GH12nEY0
役立たずTBS潰れろ
504 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:00:25 ID:dnDZFtgb0
>>437 このところ共産党と創価学会の協力関係がやたら目立つね。
これまで敵対していたはずなのだが。
日本の朝鮮化を人目を気にせず目指す必要があるということだろう。
505 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:00:30 ID:G5GbyrIK0
>>1 ということは国政調査権を発動するのがついに決まったのか。証人喚問招致して自民党アボーンだな。
506 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:00:32 ID:jf3jRiL/O
ソースがTBSって、毎日新聞と同じ捏造じゃないの?
507 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:00:38 ID:1JGetLayO
508 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:00:38 ID:fZ/0MxuiO
公開しろと騒げよ、ネトウヨw
509 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:00:41 ID:PUFQCJWs0
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
これだけ巨額の
税金泥棒に比べたら
辻元の秘書給与事件なんて小銭だな
512 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:00:48 ID:9WzPOOtWO
民主は機密費の透明化うたってたのに、なんで使った機密費発表しないん?
今はカネ絡みの件で、あまり姑息な手は使わない方がいいよ。
結局、鳩山・小沢のカネの問題に行き着くんだから。
514 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:01:09 ID:U5PZfzXlP
金の亡者、セコい麻生らしいなw
515 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:01:15 ID:7NUOTSSG0
>>483 なんで?
使途を明らかにしなくていいのだから、持ち逃げしてもわかんないじゃん。
516 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:01:17 ID:7cqeNcfEO
>>468 何に使ったか普通皆しらねーよ!
つーか何に使ったかも分からんのにネコババ呼ばわりや泥棒とか酷いな!
つけで頼んでた分を清算しただけしょ
518 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/20(金) 16:01:23 ID:wq+p81UG0
__,. -─- 、_
. /三≧x≦三≧ミミ、_
/三三≧x、≦三≧xミミミ、
. /三≦幺 `ー=ニ三≧、
/彡'彡' ミミi
|彡彡 ミミミ|
|彡彡 ,.......、 ミミミ!
r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL
{ V ! ''´ゞ'ヽノ | ,rュ、_ 「`レ' }
ヽ ノ ` ー一'´ 丶、__,ノ ,〃
い /r'´ ヾ、, ィ /
し1 / ¨゙ー'¨´ ` / f
! { ーrrrrrrrrr;、_, ト'
', `二二´ ./
', ヽ /
} 、____,/ / |
_,.‐个、 ー−一 '´ , 个.、_
__, -'´:::::::::| \ ,.-'´ l!:::::::`:ー.、_
´:::::::::::::::::::::::| \___/ 〃:::::::::::::::::::`:
::::::::::::::::::::::::::| /´ ̄`、 //:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::| / ,、 / !:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|\ / ヽ--、ハ / !::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::| ` /:°:`、` ′|:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::| /:。 : : 。`、 !:::::::::::::::::::::::::::::
519 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:01:28 ID:wG9kicD50
520 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:01:31 ID:YHCnywn00
自民党の連中は自分達さえ良ければそれでいいのか?
モラル低すぎ!!
別に違法じゃないから好きなだけ叩けば良い
困るのは現政権w
522 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:01:38 ID:+41BRA8K0
違法じゃないとか言ってる自民工作員なんなのぉぉぉぉぉ?
合法的ネコババってことぉぉぉぉぉぉぉ?
政治家特権ってことぉぉぉぉぉぉぉ?
そんな政治家嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
523 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:01:40 ID:/xG6wVkY0
国民の税金を火事場泥棒はいけませんよ麻生元総理
国庫に返しなさい
524 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:01:43 ID:727FPaTs0
525 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:01:45 ID:V3tPtYSM0
過去の機密費の使途は公開されないよ・・・
公開されれば当時野党だった民主議員はおろか旧社会党にほとんど流れて
いたらしいとはもっぱらの噂だからね
もしこれを公開できたら少しは見直すけどね
念のために言うけど公開するなら過去の分全部公開してね
福島なんか絶句しそう^^:
526 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:02:09 ID:D3hz8DDYO
>>502 野党時代の民主党の不祥事なんてマスコミ総出でかばってただろうが
527 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:02:15 ID:86w5p8wo0
>>480 おばかさん、選挙前に使った分の請求が選挙後になったってだけ。
ちなみに選挙終わった直後から鳩山政権になったわけでもないし。
違法な支出なら、それこそ使途を明らかにするのは現政権の義務よw
聞くならミンスに。
答えることが出来るのは現在管理権限のあるミンスのみ
守秘義務違反になるから自民にゃ無理よ。
529 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:02:19 ID:LuJChBIX0
>>514 そこで朗報です
今の民主は全て明らかにすることができるのですw
違法なら公開すれば良いじゃないか
全部!
鳩山&小沢のカネ問題追求に対抗して自民攻撃するネタとしては弱すぎるな〜
機密費の使途公開しろと言ったら、民主も公開しなきゃいけなくなるし
531 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:02:24 ID:1UbssT250
>>501 お前のクレジットカードは、使ったその場で即口座から引き落とされるのか?
532 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:02:24 ID:s96m6knSO
持ち逃げしようが着服しようが流用しようが自民公明政権の自由。
ミンスのくせに生意気なんだよ。
やっぱマジで野党対策に使ってたんだな。
…あのCMもかwwww
我々の今後のこともあるので武士の情けで不問にします>某与党
535 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:02:30 ID:N6cdDnk80
>>501 選挙前に、政権交代したら機密費の内容を公開する、としていた党に
政権が移ると判っていて?
>>501 だからさあ、9月2日に先月分の費用を請求したんだろ
請求書の意味わからないのか?
537 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:02:34 ID:+ZRM34sO0
自民党本部前で有権者2000万人大規模抗議デモがはじまりそう
538 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:02:41 ID:Dt96jxbFO
やっぱり機密費は公表させるべきだよ。
民主党は何やっているの?
539 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:02:47 ID:o0ZfwMm60
>>522 民主党批判もそこまでにしとけよw
平野が自殺なんてしたらどうすんだ!
541 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:02:50 ID:UYpvSccl0
交換条件でお互い黙っていましょう。だから小沢と鳩山は捕まらない。
542 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:02:54 ID:EtNs2ZWV0
鳩 山 脱 税 総 理 の 話 か ?
鳩 山 脱 税 総 理 の 話 か ?
鳩 山 脱 税 総 理 の 話 か ?
鳩 山 脱 税 総 理 の 話 か ?
鳩 山 脱 税 総 理 の 話 か ?
鳩 山 脱 税 総 理 の 話 か ?
鳩 山 脱 税 総 理 の 話 か ?
なんだ違うのか。
なんか公開したら民主の方が不利になるヨカンがひしひしと・・・
545 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:03:12 ID:ZUq4rThQ0
いい事に使ったか悪い事に使ったか判断のしようが無いじゃんこれだけでは。
民主と一緒に公開させればw
546 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:03:13 ID:6mfPzxOG0
日本は日本人のものじゃない民主には渡せない機密はいっぱいあるだろうよ
何か問題でも?
547 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:03:17 ID:QhG/TEOLO
では公開して下さいw
久しぶりの自民を貶めるネタで、
民団歓喜wwwwwwwwww
549 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:03:20 ID:SXh0XggqO
2億5千万なんて手間のかかる仕事の経費や報酬・謝礼何件かで使っていてもおかしくない。政権変わったから継続できずに中止で清算。
そもそも自民は公開しろなんて言ってなくて、野党時代の民主が騒いでただけだろう。
550 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:03:21 ID:PUFQCJWs0
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
>>473 現在の政府は、自民党政権時に何に使ったのか分からないだろう
請求書無し
使用目的を書かなくも出金できるのだから
で、河村は何の為に2億5000万も出金したんだろ
麻生内閣のメンバーのお小遣い?
552 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:03:25 ID:dEiSc/gn0
>>498 ほんと。どっちでもいい。
政党政治にも疑問。
ネトウヨだのミンス信者だの、って、どんだけ存在してるのかって話。
553 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:03:37 ID:U5PZfzXlP
ネトウヨ工作員の人件費だろw
554 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:03:37 ID:jL4CI6ca0
政権としてやることないのに2億5千万円も何に使ったんだ?
555 :
r+:2009/11/20(金) 16:03:47 ID:yocRAIlA0
556 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:03:51 ID:Ygd+mFctO
自分達が税金をネコババしてるから、独立・公益法人を改革できなかったんだろうな。
で、下 野 す る 寸 前 に血税を引き出す必要があるんだ?
それも、 二 億 五 千 万 円もの血税を
557 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:03:52 ID:Uc886fDl0
ジミンを猫糞横領党と呼ぶことにした。
やっぱり釣り堀みたくなってるな
その頃ってサミットとかG8とかいろいろあったからだろ?
くだらね
こういうのもあるんだなー
561 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:04:14 ID:2gZ9Jo4L0
どっかに書いてあった麻生の焦土作戦ってホントだったんだな。
「金庫もカラッポでした」
と平野が答弁した。
562 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:04:15 ID:gtBm9iE2O
なんか三国志にこういうのあったな
城が陥落して、領主一人で倉から金を持ち出し逃げるっていう
563 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:04:16 ID:5VZKk7CMO
どっちにしろ追及できんわなぁ。
与党ミンスには。
もう全部ぶちまけて政界再編な
税金泥棒
利子付けて返せよ
566 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:04:30 ID:7cxKCT4m0
事業仕分けして使い道を精査する必要があるんじゃないか? この官房機密費。
これは自民政権時で機密費が何に使われたかみたいな内訳は今の与党は知ることができるの?
不正な支出だと思ったらそれを公開して正せばいいんじゃない
568 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:04:35 ID:BLAvzDIDO
>>515 「用途を明らかにする!」と言ってた奴等が政権取って、公開したら違法だとバレるんだから普通の頭ならしないよw
俺ならもっと前にするな
569 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:04:57 ID:YHCnywn00
麻生さんって金に汚かったのな・・・orz
570 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:04:59 ID:S8YyAt9nO
麻生泥棒政権www
571 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:04:59 ID:3P3tfI6M0
民主は徹底的に追求したらいいんじゃな〜い?w
572 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:05:06 ID:TEKdiKOeO
自民民主どっちがいい悪いやないやろ。これ税金だろが。ニートは税金払わないから腹も立たんやろな
573 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:05:09 ID:86w5p8wo0
>>554 政権としてやったことに対して請求したのに何言ってるの?
>>546 自民の機密より民主の機密は興味津々だなw
いったいどこに金が流れてるのやら。
これ叩いてるのは請求書の意味がわからない馬鹿なんだろうな
576 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:05:18 ID:uPiwUwyX0
おいおい、韓国化していないか?
前政権の粗を探すのに必死じゃ韓国と一緒だぞ?
しかし、日本人は韓国人ほど民度は低くないのでこの手法通じるか?
>>561 どっか(笑)
「ネットで見た」ですか?www
578 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:05:19 ID:LuJChBIX0
だから違法なら公開してくださいよ全部
民主ならできるんですよ!
機密費公開!
公開しないのなら違法じゃないって証拠だよね
疑惑で叩きたいだけなんだろ?w
579 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:05:26 ID:o0ZfwMm60
>>567 相手のあることだから公開できないんだそうです。
民主さん早く公開してよー
さすがお前たちの阿呆
単発だらけでキモーイ
と、単発がつぶやいてみる
584 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:05:53 ID:7NUOTSSG0
>>568 過去の使途を公開できる資料からしてないじゃん。
税金なのに何に使ったか言えないなら廃止しろ
これは自民だろうが民主だろうが
自由に請求でき湯水のごとく使えるのは大問題
>>516 分からないからネコババ呼ばわりされてるんだろうが!w
言われたくなきゃ自主公開せんかい。
ジミンとミンスがお互いに公開するってのが一番いいな
588 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:06:12 ID:Dt96jxbFO
今、機密費を公表させる法律を作れるのは民主党なのに、自民党を叩いている奴は馬鹿
589 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:06:17 ID:/pKruM250
麻生さんもう5億ほど持ってっていいから帰ってきてくれ…
麻生はやっぱり『さもしい』奴だな
/二二ヽ
ε _、 ._ i
. ヽ. 凵Mノ < バラしちゃうと、民主の議員さんが芯んじゃうかもしれん
(__|=L_)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
592 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:06:38 ID:s96m6knSO
政府として党の選挙対策費の穴埋めしたんだろ。
自民党は昔から国家機関なんだから合法に決まってる。
593 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:06:41 ID:AAbzHLd00
請求書出してるからなあ、そんなにやばいところには使わないと思うぞ。
一方民主は小切手を振り出して金作ってるから、何に使ったかまったく記録無し。
どちらが悪質だ?w
594 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:06:44 ID:1JGetLayO
>>501 選挙に負けたから精算請求したんだろうがよ
まさかミンスに今までの立替分を請求するわけにもいかんだろ
順序が逆だ
税金盗んで民主のネガキャンに使いました
596 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:06:47 ID:ohCiWwNt0
>>527 >おばかさん、選挙前に使った分の請求が選挙後になったってだけ。
何であんたに分かるの?w
597 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:06:48 ID:BLAvzDIDO
598 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:06:49 ID:xiiJ3CAx0
第二次世界大戦、アフリカでの戦いの話
イギリス軍が負けて撤退する時、砂漠の井戸に油を投げ込んで水を飲めなくした
ナチスドイツが負けて撤退する時、砂漠の井戸に砂を投げ入れて水を飲めなくした
双方とも勝って占領した後で相手を「非人道的」だと非難した。
この機密費の話も似たようなものだ、自民、民主双方とも同じレベルで悪い
>>586 だよねー
平野は早く機密費を何に使ったか公開しないとねw
>>554 就任早々何もやって無いのに1億2千万も何に使ったんだ?
601 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:06:57 ID:1UbssT250
>>551 内閣府などによりますと、今年8月30日に行われ、自公政権が惨敗した衆議院選挙の2日後に、
当時の河村官房長官の名前で内閣府会計課あてに、5000万円の「請求書」5枚で総額
2億5000万円の機密費が請求されたということです。
あと、機密費においても過去にどんな事に使われたのか、政府内では記録してあるよ
民主党は野党時代に、その記録を一般に公表すべきだ!って騒いでたんだけどね
政権取ったらすっかり黙っちゃったけど
602 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:07:02 ID:NixESBqvP
自民党のやり方は、中国の王朝が倒れるときとそっくりだなw
603 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:07:09 ID:+eY36K9P0
これはもう火事場泥棒といわざるをえない。
604 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:07:14 ID:V3tPtYSM0
だから全部公開すればいいんだよ
野党時代に言ってたように今なら出来るんだぞ!
さあ!さあ!!
605 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/20(金) 16:07:18 ID:wq+p81UG0
⊂ニニニニニニ⊃
, ィ;;;;;ヽr;;;;;⌒;;;ヽ、
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミヾ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、==ミ、:::彡;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.l;;;;;;;;;;;;;;;;/ "'.‐ 、ヾ;;;;;;;;ヽ
l;;;;;;;;;;;;;;;;l === `);;;;;;;;;;;}
. ,!彡;;;;;;;/ ,、=、,_ 二ニ '"ヽ;;;;;/
l l"彡;;;l ._,,,_ .` _,、、,_ .,';;;;ノ
. ',( 7.l;;ミ:.: "ヷ', i´rャュ、 .l;/
ヽ `!ミ :.:. ."´, ..', .ノ l;!
|;;i`:.: :.:.: /i _ . _', ./
.-‐ ''''ト: :.: :.:. ' ´`‐´´、 :/
::::::::::::',ヽ:.:.:.:. , ..、.-三、 /
::::::::::::::', \:.:.:..', ' ‐ ' , ', '::::`::....、
::::::: ::::::::', .ヽ、'::、、,,,.. _./:::::::::::::::::::::`:::..、_
:::::::::::::::::::'., .\、 ノ´.l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lヽ
::::::::::::::::::::::', /.ヽ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::l
::::::::::::::::::::::::', / i..l:::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::|:::l
606 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:07:20 ID:2gZ9Jo4L0
>>559 選挙前の政治空白と選挙しかなかったから話題になってるんだろ。
月に1億使う程度なら騒ぐ奴はおらんよ。
607 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:07:21 ID:jL4CI6ca0
この情報って、マスコミが内閣府に情報公開請求して出てきたんだろ?
608 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:07:26 ID:t1iTHM6N0
選挙後の内閣は引き継ぎ業務しかないのに2億5000万も何につかったのかね?
歴代内閣で選挙後退陣前に機密費を使った例は1つもない。
麻生内閣って最初から最後まで日本史上最悪の内閣だったな。
検察はしっかり訴追しろよ。麻生を閣僚を全員横領で逮捕しろ。
ネトウヨっていうか、自民の利益関係者の用語カキコミが多いんだなw
こんなところで馬鹿な擁護したところで、逆効果だと思うよ??
ナンセンス自民党の復権は当〜〜〜分できません。
それでも政治は商売だから、自民擁護しなきゃね。わかります。
610 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:07:36 ID:YHCnywn00
麻生さん、信じてたのに・・・orz
611 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:07:40 ID:LuJChBIX0
機密費は記録に残らないとか嘘ついちゃダメだよw
だったら過去に遡って公開請求してた民主がアホ確定じゃないか
>>580 それで問題ないと思ってるなら別に誰が責められるべき事項でもないような気がしますな
613 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:07:51 ID:hiryRqNd0
最悪だな。この泥棒を逮捕しろよ
614 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:08:15 ID:BfVPgEXB0
これだけじゃ判断できん
何に使ったか次第だな
615 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:08:15 ID:VY4XOxAb0
民主が公開すれば済むんじゃないの?
616 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:08:16 ID:U8SBYT0q0
国民のものはおれのものか さすが痔見ん糖
617 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:08:19 ID:7cxKCT4m0
>>561 カラッポだったら何で平野が1億以上の官房機密費を受けとれるんだよ
618 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:08:23 ID:L9+W0gZh0
ネトウヨックは涙あけよ
夕方のニュースはこれ一色です
620 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:08:34 ID:CjGoUPb0O
この時期は防衛がらみでアレがあるだろ。
分かってるクセに書かないマスゴミのいつもの扇動記事だよ。
621 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:08:35 ID:HweArclU0
>>596 請求が総選挙直後だから。
それぐらいもわからない馬鹿なの?
ミンス信者はバカだよなあ。 悔しかったら機密費使いまくればいいじゃん。
624 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:09:07 ID:QQfJO8ds0
最近の分まで全部公開しちゃえばいいじゃない
与党だからそれが出来るんだよ?
出来ないなら何でこんな話題が出て来るんだろうね??
625 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:09:18 ID:7cqeNcfEO
5億の記載は漏らすくせに機密費を1億2千万も使い、使途を公開しないとは馬鹿山の方が印象は悪い。
626 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:09:27 ID:Q9yafyMcO
2ちゃんねらーは正義などではなかった。
ただの自民党信者だった。
ここにきても麻生を叩かないでいる。
全く人間として最低だ。
627 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:09:31 ID:U5PZfzXlP
民主党の借金0円
自民党の借金119億円
こういう事ですw
628 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:09:37 ID:yh7w9nlB0
>>24 ▽四月 二億四千百万円
▽五月 一億千六百八十万円
▽六月 一億千九百万円
▽七月 一億千九百万円
▽八月 一億千八百八十万円。
4月で2億4000なら9月2億5000の請求は普通じゃないの
8月使った分と9月の途中まで使う分ならそんなもんじゃない
629 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:09:41 ID:Dt96jxbFO
民主党が機密費を公表させる法律を作ればすむ話
630 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:09:56 ID:lzWa6Ez+0
なんだ記録に残るのか
じゃあ民主党の小切手支給のほうが悪質だな
これは諸刃の剣だろ、民主
与党のへそくりとしてこっそり使っとけばいいんだよ
だから機密費と言うんだし
>>502 朝鮮人ほど差別という言葉を使いたがるよな
633 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:10:07 ID:fkcc9G2Q0
麻生オワタwwwwwwwwwwwww
で?内容は?
また騒いでもなんの結論も出ない生産性無い問題持ち出して肝心なところ誤魔化すマスゴミ。
636 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:10:22 ID:LuJChBIX0
ほらほら、民主さん、機密費全部公開しちゃいなよ
どうしてできないの?
自民が違法に使ってるって皆言ってるぜ?w
それにしても鳩個人の脱税金額のほうが遥かに高いのが笑えるなw
637 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:10:26 ID:t1iTHM6N0
河村前官房長官を証人喚問すればいい。
徹底的に追求すべし。明らかな税金泥棒を逃がすな。
>>608 > 選挙後の内閣は引き継ぎ業務しかないのに2億5000万も何につかったのかね?
自民政権の裏のブレーンとして働いてた人と切れちゃうんだから、餞別でしょ。
639 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:10:38 ID:+41BRA8K0
ネトウヨのいいわけが苦しいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
なんで公開しないのぉぉぉぉぉぉぉぉぉ?
640 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:10:43 ID:xRjIGpb+0
これは、最初から、決めていたんじゃないか????
もし選挙に負けたら、機密費で2億5千万の大金をゲットして
借金返済にあてようw
そういうことですね。
642 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:10:57 ID:ohCiWwNt0
>>622 それはあんたの勝手な思い込みじゃん。
証拠も何も無いのに、偉そうに断言しないでくれる?
643 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:11:00 ID:2gZ9Jo4L0
>>608 村山さんなんか金庫も手付かずだったらしいからな。
麻生がみんなガメちゃったんだろ
644 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:11:02 ID:PUFQCJWs0
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
645 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:11:02 ID:lM3i6s/I0
マスゴミは不甲斐無い民主と豚自民、共に殺す気だな
民主は情報公開しないから巻き添え喰ってるんだぞ
646 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:11:03 ID:4eK1rk9g0
衆院選後の自民党の行動
・児ポ法改正案を再提出
・公明党との協調を再確認
・議員定年を廃止、世襲容認
・通信法の改正(ネット規制)に向けた調査
・たばこ税増税に猛反発
・消費税アップを公約に盛り込む ←new!
・機密費2億5千万取り逃げ ←new!
647 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:11:17 ID:0PBdfDjN0
王様の楼閣がつぶれるときは、よく家臣の者達が、
お宝を出来るだけ盗んでいくが、あれと一緒?
648 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:11:20 ID:neCzd/j50
これは何がいいたいわけ?
選挙費用にでも使ったってかw
バカじゃねーの?TBSw
649 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:11:44 ID:hrQ5ACHh0
>>508 自民は「機密なんだから公開はできない」というスタンス。
民主は「機密でも公開しろ」というスタンスだった。
スタンスを自分で曲げてるので、過去の機密費に関する批判に対して、
批判が起こっている。って普通に分からんか?
650 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:11:44 ID:jL4CI6ca0
機密費を仕分けしろよ
>>608 「これから使う金」じゃなくて「それまでに使った金」を請求したんだよ
請求書の意味ぐらい理解しろ馬鹿
>>626 麻生は鳩山と違っていい大学出てるし、人格は高潔、金には綺麗、
非世襲の叩き上げで、一代で財を築いた苦労人。
鳩とは違うんだよ
>>637 機密費ですので公開できません!
私を信じて欲しい!
で、おk
機密費は機密だから機密費なんだろうに…
民主党は自分らがかってに公開する!って言ってただけだろ
もういい加減こんなアホな応酬やめてくれ
ほんとその辺のおばちゃん視点だろうが
村長やってんじゃないんだぞ
657 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:12:15 ID:1UbssT250
>>639 国の機密を、野党が勝手に公開するわけにもいかないだろ
ここは、過去これまでの機密費の内訳を握っている政権与党の民主党が公開しなきゃ
658 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:12:16 ID:fkcc9G2Q0
麻生信者、困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:12:30 ID:sHBgynxO0
過去の分も今の民主の分も
民主が与党なんだから全部公開すれば無問題。
民主党さんよろしくね♪
できるかどうかわからないけどw
660 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:12:40 ID:M8GXhahP0
自公時代の機密費の支出先を暴露すればいいだけ
鳩山政権なんて一発で吹き飛ぶ
機密費かぁ実際なにに使ってるのかとか知りたいすなぁ
ようは接待費なんだろうけど、なんかもっと秘密あったりしないかなぁ
662 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:12:46 ID:LuJChBIX0
ほらほら、早く公開しろよ民主
機密費どこに流れたんだろうねぇ?w
663 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:12:49 ID:/d5HaC5g0
大惨敗してから請求ってwwww
火事場泥棒、いや、ネコババ
664 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:12:53 ID:Dt96jxbFO
>>626 たかが野党平議員の麻生を叩いても仕方がない。
機密費を公表させる法律を作ろうとしない民主党を叩くべき。
665 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:13:07 ID:h//qkBEK0
>>630 その通り。いきなり小切手振り出すほうが悪質。どこかで換金してばら撒いてもアシがつかない。
請求書だと内訳必要なわけで政権変わったら中身ばらされることくらい予想済みだろうに。
今回は公開してほしいね、民主の使い道も一緒に
666 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:13:10 ID:ohCiWwNt0
自民信者って、どうしていちいち最後に馬鹿って書くの?
マニュアルに書いてあるの?ねぇ?
667 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:13:10 ID:N6cdDnk80
そもそも、TBSの
>機密費はここ数年、毎月1億円請求
と
>総選挙での敗北で政権交代が確定的になった後に
との
印象操作の方が問題だろ。
668 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:13:14 ID:YHCnywn00
麻生さん、見損なったよ・・・orz
669 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:13:15 ID:2gZ9Jo4L0
670 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:13:23 ID:PUFQCJWs0
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
>>646 コピペにマジレスもアレだが
正直どれ見ても誰得感が拭えない
672 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:13:36 ID:SHVF7+xN0
673 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:13:45 ID:TPsd9Dha0
そっか。
機密費をマスゴミ対策に使わなかったから
麻生政権はあれほど叩かれたんだね。
やっぱり漢だなー河村元官房長官は。
674 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:13:49 ID:0PBdfDjN0
>>626 自民党学生部の
工作員部がウヨウヨしてるだけ。
だ か らネトウヨって言うの。
昼も朝も夜も、3交代制ぐらいで、24時間いつでもでしょ?
いつ仕事してんだあいつらは。
>>600 ネトウヨ理論によると、国際会議に出たら官房機密費使い放題らしいぞ。
だったらサミットとか出まくったから帳尻合うんじゃね?w
676 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:14:05 ID:t1iTHM6N0
最悪だな。会社クビになったやつが金庫からカネ持ち逃げしてるのと同じだぞ。
絶対に許せん。河村を今すぐ国会に呼べ!
いつも機密費泥棒してたから
田中真紀子が機密費全部ぶっちゃけようとした時に自民の重鎮が慌てて
引きずり降ろしたわけだな
よく解ったw
678 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:14:10 ID:jesZ1bwN0
官房機密費の使途を明らかにしたいんだったら、現官房長官に言ったらどうかね?
自民党政権時代のものだって、記録は残ってるんだろうから。
>>652 なんだ請求書の話なのか
だったらサミット関連で間違いないでしょ
680 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:14:16 ID:26auC+vGO
ぐうの音もでねえ畜生だな
681 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:14:26 ID:Q9yafyMcO
682 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:14:40 ID:sHBgynxO0
ID:YHCnywn00
総スルーされてワロス
>>666 馬鹿を炙り出すためだろう
お前みたいな
大連立とか騒がれた福田内閣の機密費が何処に流れたかは凄い興味があるな。
現政権は公開して欲しいw
685 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:15:00 ID:KhNaObRHO
政権交代で一番楽しみにしとたのがこういうことだよね。
いいからもっとやってくれ!
686 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:15:01 ID:7cqeNcfEO
結論、機密費に関しては公開するように民主が変えればいいだけ。
麻生さんも違法じゃないのに叩かれるのは筋違い。
ちなみに鳩山の5億の記載漏れは徹底的に叩かないと駄目。
687 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:15:01 ID:RdgS/Wc1O
688 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:15:08 ID:+NgJfv3qO
TBSか
689 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:15:11 ID:yh7w9nlB0
政権退くから色々ツケの請求が来たんだろう
新政権に請求して精算してくれるかどうか信用できないだろうし
690 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:15:14 ID:GrzEc3C30
この金で麻生のプロパガンダ動画とかつくてったんじゃね?
あの動画、どこの誰が作ってるんだろうな。
691 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:15:24 ID:8EIUJT0wO
用途があって請求して使っただけだろ
鳩山みたいに脱税してるわけじゃないし
麻生最悪
見損なった
693 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:15:26 ID:neCzd/j50
てかなに!
このあからさまな鳩山不況+小沢独裁隠しのニュースw
国会を報じろよ国会をw
こんなもん現政権与党の民主党が、機密費の使途公開したら即じゃねえかw
使途知りたきゃ民主党に聞けよw
695 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:15:44 ID:BLAvzDIDO
で?どういう違法性があるのか誰か詳しく
696 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:15:45 ID:LuJChBIX0
民主は早く機密費全部公開しろよ
自民を叩くチャンスだぜ?
もともと民主は公開しろっていってたじゃねぇか
橋本竜太郎はカメラを官房機密費で買った
699 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:16:02 ID:7NUOTSSG0
何に使ったと想像してもいいんだよ。だって機密と言ってんだもん。
平野だって毎月自分のお小遣いにしてるのかもね。だって機密なんだもん。
麻生は敗北決定したので、できるだけ引き出して持ち逃げしたのかもね。自民は火の車だしね。
なぜか、健全な使い方をしたと考えないと不合理だといったレスが散見されるが、
そちらの方が不合理だわ。
700 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:16:03 ID:1JGetLayO
>>639 与党が公開すりゃいいだろ
国の機密なんだから
701 :
◆65537KeAAA :2009/11/20(金) 16:16:04 ID:H8DOBwUDP BE:234835889-2BP(3072)
今の官房長官なら何に使ったのかは判るんだろ?
ヤバイのなら既に「自民党はこんなことに使ってた!」って発表するはずだろ。
702 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:16:08 ID:EIns/mWA0
鳩山さんの調査かなw
民主党の外国との黒い繋がりとかw
小沢さんの身辺調査とかw
etc…w
703 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:16:21 ID:U5PZfzXlP
自由泥棒党
文句があるならブレちゃった鳩山政権に言いなさいって
705 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:16:28 ID:VYzfge2o0
火事場泥棒、発つ鳥跡を濁す自民党政権
>>691 ×用途があって請求して使った
○用途があって使って請求した
バカミンス諸君、使い途はナイショだお(キリッ
国民の税金をコソコソと盗み取る自民党。
こいつらを根絶やしにしない限り日本の未来は無いぞ。
請求書 の意味分かってない奴多すぎw
710 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:16:53 ID:86w5p8wo0
これもブーメランか
712 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:17:04 ID:c2JmpNHR0
>>684 機密費が公開されたら機密でもなんでもないじゃん
713 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:17:09 ID:Dt96jxbFO
なんで民主党は機密費を公表させる法律を作らないの?
714 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:17:18 ID:7lKjw/1hO
やっぱ 朝鮮人は
頭悪いんだな〜
民主党が 機密費で
疑問もたれてるのに
普通 話題にしないだろ〜
朝鮮人支配だから
ダメなんだよ
715 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:17:23 ID:ohCiWwNt0
>>683 面白くも何ともないんですけど?
と言うか出たな信者wwwww
>>684 ですよねw
民主にはぜひとも公開してもらいたい。
はいはい、困った時の「自民は悪」
>>668こんなんで見損なったかw
これからは精々ミンスで正義を謳ってくれやノシ
政府として使ったならいいけど自民党のために使ったならアウトだよなあ。
検証しようがないからうやむやになるんだろうけど。
719 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:17:43 ID:t1iTHM6N0
これ、横領と窃盗の要件満たしてるよ。
いますぐ逮捕できるレベル。
720 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:17:47 ID:KhNaObRHO
犯罪者麻生wwwww
721 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:17:53 ID:SHVF7+xN0
722 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:17:56 ID:Dca5FYuZO
ネトウヨがどんなトンデモ発想でこれを民主批判に摩り替えるか観に来ました
723 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:18:00 ID:fZ/0MxuiO
>>516 政権が終わるのに持ち出すのはあらぬ疑いをかけられるよ
機密費を何に使っているかが知りたいわけじゃない!
なぜ選挙に負けた後で請求するのか!?
そこのところがあまりにカッコワルイだろ!
潔くないっていうか・・・。負けたのに、往生際が悪いというか。
自民党カッコワルイ!!!!!!!!!!!ダサイ!!!!!!!
言っとくが、麻生がバー通いしてた時の金は全部これだからな。
秘書官なんかの飯代は全部機密費からだすのが当たり前の話。
これって掛けを清算しただけなんじゃない?
民主工作員がここに集結しとるw
お前ら鳩山不況スレにいって擁護してこいよ
大方あの気味悪いCMだのパンフだのに使いすぎた金充填したんだろ
発つ鳥糞の置き土産だな
729 :
◆65537KeAAA :2009/11/20(金) 16:18:13 ID:H8DOBwUDP BE:58709063-2BP(3072)
っつうか、民主党が「野党のとき機密費を公開しろつってゴメンネ。やっぱ無理だわ」
って認めてるじゃんね。
730 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:18:19 ID:78mfRuJW0
>>587 しかしマジでやばいモノがあるので「どっちも公開しない」になるだろう。
共産もわかってて追求するとは思うが、結果は知れてる。
731 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:18:20 ID:TGUe4cmA0
732 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:18:24 ID:V3tPtYSM0
全部公開して自民にとどめ刺せろ!!
↓
過去の分公開したら領収書に我々の名前がでますが・・・
↓
受取人の名前は黒塗りにして公開だ
↓
自民党が全部ばらしたら大変なことになりますが・・・
↓
マスコミはすべて抑えてある・・心配するな報道されないことは無かったことなんだ
↓
えー・・・私の名前も入ってるんですが・・ほんとに大丈夫ですか??←いまここ^^:
733 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:18:28 ID:7ojE1UeR0
麻生にもがっかりだが「僕を虐めるな!前の奴だってしてたんだぞーー!!」
でゲロっちゃうなんてみっともないな〜w
しかも民主は機密費は使途を明確にしろと法案まで出していたよね?
734 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:18:30 ID:rVTOrnRq0
現政権は中身把握できるから、
何も言わないなら、そういうことだろ。
735 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:18:32 ID:LuJChBIX0
>>719 逮捕するためには機密費全公開ですよね
民主が言っていたんだから公開すべき!
民意ですよ
736 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:18:34 ID:sbSPuBqHO
ネトウヨざまあwwwwww
二次元を規制しようとした報いだ
自民はさっさと潰れろ
民主党は公開するって言ってたんだから民主党の責任で公開すればいいだけじゃん?
簡単に話だよね
>>646 児童ポルノ禁止法の強化は世界的に当たり前だし問題ない。
タバコ税増税は乱暴な話。タバコ農家を切り捨てる最悪の方法。
世襲容認は当たり前。自民党の優秀な人材は世襲に多い。
世襲議員こそ党再生の鍵。そもそも鳩山ミンスに言われたくない。
他は大したことじゃない。
それより景気対策しろよ。
739 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:18:55 ID:YHCnywn00
740 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:19:01 ID:7cxKCT4m0
>>665 その請求書に内訳が書いてあればね。
最悪、○○円請求するってだけの可能性も無い訳じゃない。
何しろ機密費だから。
741 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:19:06 ID:/Ryryz/Q0
自民党には機密費を選挙資金に流用した犯罪者がいるぞー
何というブーメランwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:19:06 ID:9deWJGoL0
戦争開始ですな。ヤクザ抗争も激化するだろう。
743 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:19:10 ID:NG3/HdKnO
744 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:19:15 ID:lG1dUCL7O
餞別代わりに貰ったんだろ
>>669 こういうときに共産は頼りになるよな
もうひとつ言うと、こういう場面でしか活躍してほしくないけどなw
746 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:19:29 ID:yh7w9nlB0
別に違反でもなんでもい事を
なんで文句つけてるのやら
>>725 んじゃ、鳩山が昼飯食ったランチとかも機密費か
どっちもどっちだな
748 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:19:34 ID:ohCiWwNt0
749 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:19:43 ID:1JGetLayO
>>708 請求して落ちてんだから盗みとりもしてないわな
どっかの誰かの得意技の政党助成金不正は文字通り税金泥棒だが
750 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:19:43 ID:d+nKqsP40
こんなの現与党の民主が公開すればいいだけの話じゃん
公開すべきって騒いでたんだから
用途の一例としては
何かがあって官邸周辺に詰める記者達に振る舞われる出前鮨は機密費から出るらしい
この鮨を食べることが政治記者のステータスになるとかw
>>724 露骨な論手ずらしwww
時期とか関係ないだろ、問題は用途だけだ
でも!機密費だから公開はされない!残念!
753 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:19:53 ID:OqaLy46j0
>>677 田中真紀子がどれほど壮絶にダメだったか
キミのような知らない人が未だにいることが衝撃なんだが
ロリサヨの最期の砦と聞いてとんできました
>>675 > ネトウヨ理論によると、国際会議に出たら官房機密費使い放題らしいぞ。
> だったらサミットとか出まくったから帳尻合うんじゃね?w
キミは学生さんですか? 国際会議に出たら、民主だって使うよ(使わざるを得ないよ)。
政治がクリーンなんて幻想に過ぎないから。
発展途上国との話をうまく進めようとするなら、領収書が不要なカネがすべての前提だぞ。
北朝鮮と交渉をしないつもりか? 飛行機でピョンヤンに行けば会談ができると思ってる?
756 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:20:19 ID:b6YZYgZR0
正直こういうレベルで、政治能力でなく姿勢を叩けていた自民政権は国民にとってウップン晴らしができて良かったかも。
今の民主政権はまるで進駐軍みたいな感じでないのかな、敗戦当時のことは知らないけど。
757 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:20:31 ID:2gZ9Jo4L0
もうマジで自民党はわらかしてくれるよなぁ。
758 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:20:34 ID:TIspH+qkO
「私を信じてください」だったか機密費公開を渋った台詞
民主党の政権の機密費公開は約束事だったよね
759 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:20:39 ID:cQH8p2UqO
どのようなものに使ったか聞かないと
あと鳩山さん小沢さんのは言い逃れできませんからwwwwwwwwwww
760 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:20:39 ID:1UbssT250
何も問題が無いのに、さも問題があるように騒ぎ立てる民主党工作員の皆さん
ID:YHCnywn00
ID:ohCiWwNt0
ID:Q9yafyMcO
ID:4w5XXulB0
ID:NixESBqvP
ID:1fZP4FjsO
他単発ID多数
「総選挙直後に使ってる!ネコババだ!」などとアホな事騒いでる皆さんへ
皆さんの持っているクレジットカードは、使用したその場で指定口座から金を引き落とされるのですか?
「よくないことに使ってるに決まってる!」などと、思い込みだけで誹謗中傷してる皆さんへ
実際にどんな事に使われたのかが分からないのに、勝手に自民党=悪だと決め付けて攻撃するのをやめて
現政権与党である民主党に対して、「機密費の内訳を全て公表しろ!」と働きかけてはどうですか?
761 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:20:45 ID:+41BRA8K0
ええええええええええええええええええええ
なにこれ???
何に使ったか公表しないの??
じゃあ100円使って1億円請求しちゃったりもするの????
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ悪質だなぁぁぁぁぁぁぁぁ
762 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:20:49 ID:t1iTHM6N0
河村は当選してるのか。でも民主が逮捕許諾すればすぐ逮捕できるな。
2億5000万の横領って凄いな。アニータ事件以来じゃないか?
日本の犯罪史上2番目の額だと思う。
763 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:20:50 ID:/d5HaC5g0
底辺層の池沼ネトウヨをからかうのはホントに面白いw
765 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:20:54 ID:ngcVURQ20
>>723 その前に麻生側が仮払いしていたんだろw
小切手はなに使ったんだろうね
766 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:20:57 ID:btvRBJhp0
これぞ火事場泥棒。
今からでも国庫に返還させるべきだね。
767 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:20:58 ID:N6cdDnk80
>はここ数年、毎月1億円請求
これも微妙に嘘だしな。
TBSも焦って飛びついてしまった格好になってる。
ほれほれ、チョン豚Sが聞いてますよ〜ミンス党さん機密費公開しなよ〜w
769 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:21:06 ID:rVTOrnRq0
で、現政権は何も言わないの?
>>1 小沢幹事長大勝利WWWWWWWWWWWW
自民党終了のお知らせ
772 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:21:27 ID:twWNM+9f0
年収1000万のねらーなら
先々月〆今月末払の請求書を取引先に持ってく事は普通にあるだろう?
で、政権交代すると、のちのちの未払い分が発生しちゃうから
まとめて支払いした。それだけの話なんじゃないのか?
773 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:21:31 ID:VYzfge2o0
公開したらいいよw
さっさと公開!
775 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:21:33 ID:gkgZBhhA0
このスレは楽しめそうだ
ミンス原理主義者が久々に元気なスレwwwwww
777 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:21:36 ID:T6FDWaU+O
民主支持者って
>>736みたいなのばっかりか
キモッ
779 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:21:53 ID:yh7w9nlB0
>>725 仕事の打ち合わせで関係者との会食ならともかく
夫婦で食べ歩きの脱税総理はアウトだろ
780 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:22:02 ID:l+37VeWi0
泥棒政党だな
民主党は・・・
781 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:22:04 ID:LuJChBIX0
>>761 な?民主は公開しろといっておきながら、与党になったとたん公開しません!だぜ
こんな悪質な政党民主は許せないだろ?
全部公開だせるべきだよな
782 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:22:08 ID:nVS3Z6dn0
,. -─- 、
. / ___丶
∠. /´ ,.- 、r‐、`|
. l | | ー | lー | |
l. |@`ー' oー' l <アホウヨ今日も涙目でござるの巻
(\ヽヽ 〜〜〜〜ゝ
. \.ゞ,>nn‐r=<
外交機密費と官房機密費をごっちゃにしてる低能ウヨは死んでいいよ
784 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:22:17 ID:b5fQTY/bO
機密費だからなあ
たしかに使途は気になるが、公開したら機密じゃなくなるし
まあ結局は国民の味方(笑)の現与党、民主が公開するか、無くせば済む話
にしてもこのスレすげーなw
どっかで号令でもかけてんのか?
785 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:22:26 ID:neCzd/j50
「ひさびさに民主信者が生き生きしているスレをうれしくおもいます」(天皇陛下おことば)
やはり野におけ民主信者
>>772 民主信者はクレカも作れない連中だから理解するの無理
787 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:22:46 ID:PUFQCJWs0
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
788 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:22:49 ID:4F9+wBZoO
さすがにキャバクラ接待費は公開できんわなw
789 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:22:51 ID:ODQqO1Vp0
今日のミングソホイホイか
別に全部公開する必要ないんだよね、流用とか違法性あるケースだけ公開すればいいんだから。
それすら公開できないって事はちゃんと使われてるって事なんじゃね?
必死こいて探した援護材料が「機密費」とはなw
変態じゃこの程度か
792 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:23:03 ID:2gZ9Jo4L0
793 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:23:07 ID:Uc886fDl0
首でもよく洗って待ってろ、猫糞党
794 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:23:07 ID:OqaLy46j0
>>725 では幸と由紀夫の豪華ディナーや高級ランチ代も機密費から出てるの?
796 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:23:28 ID:BfVPgEXB0
>総選挙での敗北で政権交代が確定的になった後に、なぜ巨額の機密費が必要だったのか、
>疑問の声が出ています。
ここに主語がない辺りに悪意があるな
いかにも違法であるかのように書いているけれどTBSだから仕方ない
この報道で、TBSは民主からいくら貰えるの?
5,000万ぐらい?
金払って麻生の顔CM見続けてたと思うと胸が熱くなるな
799 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:24:08 ID:yh7w9nlB0
まあどっちにしろ金受け取ったのは河村だし
麻生のせいにしたいなら河村から麻生へ金が渡った事実を押さえてからにしろよ
800 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:24:13 ID:LuJChBIX0
民主の機密費はTBSに使ったから公開できないのー?
801 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:24:15 ID:1JGetLayO
つか、T豚はやぶ蛇でミンス小沢の不興を買いそうな悪寒
政権取った小沢が一番触れてほしくない美味しい金の一つだもんよ、これ
802 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:24:15 ID:wq+p81UG0
一気に勢い落ちたな
>>786 事件を起こす低能ウヨが揃いも揃って無職なのはどういうわけ?
つらくても現実を見ようよ
せっかくチョン豚Sが聞いてくれてんのにミンス党さん黙り〜?w
805 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:24:31 ID:kFi6GOin0
機密であれば、いくらでも個人の資産に(ry
806 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:24:33 ID:KsQp5l+o0
>>784 今週も民主は話題に事欠かなかったからなぁ。
807 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:24:38 ID:BFSmUUmT0
じゃあさっさと公開させろよw
808 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:24:41 ID:4EYQZ5AS0
機密費なんて、そんなモンだしな。
昔の細川・羽田・村山と政権移行した時も、某政権の後は
「今年度分の機密費がスッカラカンになってた」とかいう噂もあるし。w
平野長官は、まさか自分達の公開もするんでしょ?頑張ってね。w
平野、必死だなw
前政権の機密費支出公開すりゃ
自分への批判は収まるってかwww
自民党だから月に1兆円機密費でも問題ないが民主党は月に1銭でも機密費に使うと問題だ
811 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:24:58 ID:t1iTHM6N0
中川の酒代もここから出てたんだろ。
そりゃ2億5000万円分も酒飲んだら死ぬわ。
812 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:25:02 ID:rZeMrwmNO
日本始まったな
郵政を民営化したクソ自民は徹底的に潰すよ
俺は中道右派だけど、郵政民営化見直しが完了したら民主支持から平沼新党へ移行する予定
自民が社民党レベルに落ちるまで戦い続ける
>>797 赤字補填の約束があったらしいけど、最近の動向みてるとソレも反故にしそうw
815 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:25:37 ID:jII/sGMZ0
このスレでネトウヨとか言ってるバカは
鳩山の「恵まれた家」発言はスルーかよ?
ちょっと
第7艦隊がやってきたらデモするくせに
中国軍艦には何もしない、あんたらスパイの思考は偏りすぎじゃないんですか?
にしても T B S かよ(失笑)
民団反論出来なくて、
涙目。
テレビマスコミはこれは報道するんですよね分かります
818 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:25:49 ID:f/xkqeDq0
12月に小沢が大勢で中国詣でに行くらしいが
あれも機密費から出るの?
819 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:25:56 ID:ODQqO1Vp0
そりゃひとりのミングソがツール使ってるからな
上司と相談でもしてんじゃねーのかね
そういえば民主党と自由党が合併した時に政党助成金が数億円消えていたような話を聞いたことがあるけど・・・
どうなったんだろう?
この報道で、TBSは民主からいくら貰えるの?
5,000万ぐらい?
822 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:26:02 ID:2gZ9Jo4L0
>>808 ウソつくなよ。
村山さんのあとは全部あったって言ってるだろ。
823 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:26:08 ID:SSIm6lExO
現与党の民主が公開すれば済む話だろ
それをしないって事は…
>>1 民主党議員全員に興信所付けて、毎日素行調査させるための費用ぢゃね?
825 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:26:24 ID:d+nKqsP40
>>797 平野が「信じて」って言った機密費からかな?w
これはひどい。
自民党議員は全員連帯責任で逮捕されるべき。
総理の申告漏れは民意だから問題は無い。
827 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:26:29 ID:7ojE1UeR0
民主支持の中道右派www
え?www
828 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:26:31 ID:fZ/0MxuiO
これが100年後の徳川埋蔵金伝説になる
829 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:26:34 ID:Yy9v0I67O
何が問題なんだ?
830 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:26:40 ID:KsQp5l+o0
831 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:26:50 ID:PUFQCJWs0
朝鮮中央放送日本支局のソースなんて信憑性ゼロ
832 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:26:50 ID:ohCiWwNt0
>>821 797 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 16:23:43 ID:sh8YbiCJ0
この報道で、TBSは民主からいくら貰えるの?
5,000万ぐらい?
821 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 16:26:02 ID:sh8YbiCJ0
この報道で、TBSは民主からいくら貰えるの?
5,000万ぐらい?
ツール壊れたの?
833 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:26:49 ID:dWOOREr8O
>>803 自己紹介しているのに気づかない?
もっと現実を見ようよ
835 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:27:07 ID:QbUjcqsgO
今、民主党政権なんだから平野は内訳を知ってるだろ?
問題なら公表すればいい。
それで横領とかなら、した奴を逮捕しろよ。
麻生さんは支持してたが、もし犯罪なら擁護はしないよ。
犯罪ならな。
836 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:27:26 ID:VYzfge2o0
>>772 また大嘘吐いてるな、一ヶ月前から選挙戦状態だったろ
>>783 > 外交機密費と官房機密費をごっちゃにしてる低能ウヨは死んでいいよ
完全に分けられるもんでもないだろ。使途の範囲は官房の方が広いけどな。
こと外交に関しては、誰が使うのかで振り出し先が別れてるだけだよ。
外務大臣/外務省職員が使えば外交機密費。官邸が使えば官房機密費。
>>829 メディア気取ってる人たちの伝播方法が問題。
839 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:27:54 ID:A1m8co+oO
国民が黙ってては駄目だ!
デモだ!デモ!
しかし選挙前から金の噂絶えない民主に惨敗しちゃって
今になって臭い話でも出てきちゃうとホントに自民終わるな
>>808 すっからかんだったのは自民から非自民に移った時だ
+民はホント悲しい生き物だよね。。。
842 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:28:07 ID:s96m6knSO
ミンス批判すると自民工作員やネトウヨ呼ばわりなんて世間ずれもいいとこだなw
世間一般では谷垣総理待望論で持ちきりだというのにww
843 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:28:09 ID:ybQPolDR0
ノ´⌒ヽ,, ━━┓┃┃
γ⌒´ DPJ ヽ,. ┃ ━━━━━
//""⌒⌒\ ) ┃ ┃┃┃
i /::::: ⌒ ⌒ ヽ ) ┛
!゙::::::::(・ )` ´( ・) i/ ,,-''ヽ、
、__r|:::::::: (__人__) |__,,)) ,, -''" \
(( ミミ \:::: ≦ ヾ__./ 彡彡 _,-'" \
 ̄ヽ ) d, ̄・. /\ \
.""ζ ゚。 そ_ //\\ 悪徳商人 \
。 ・ 〈 。 ・ ゝ:|. / \/\\ /
.ノ.猫糞議員本部\ \/経\ // ___
°`> 从::ヾ∧ ./ \/\ /\\ /: / ./| |__
_..|.....|:::LLLヽ //\ \/.団.\/\\/::::::// | ロ .|llllllllll
/ llllll|.....|:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ . ./...| |llllllllll
__ llllll|L..|:::LLL.//\ \/連 \/\ / : :::/| / .| ロ .|llllllllll
. |lllll|D |:::「「「/ \/\ /\ \/./..::::::/..| ||/ ..| |llllllllll
llllll|P |:::LL//\ \/ \/\ ./:::::::./....| ||/ ..| 悪徳官僚
|.....|:::「./ .\/\ /\ \/../:::::::::/⌒| ||/ ..| 霞 ヶ 関
|.....|:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y ....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( )__ ∀ いい最終回だった・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄| | ┴┬─
| 有権者 |  ̄| │
|主権国民| | │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
844 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:28:10 ID:M57hy2/G0
やばいぞ 2ちゃん運営! これはヤバイネタだ。
今夜のマスコミの報道次第じゃ、2ちゃんを大規模規制してまつられないようにしろ!
>>822 で、政権交代後の9月10月の1億2千万って、結局何に使ったの?
知ってるなら教えろよ、知りてえんだよ。l
846 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:28:11 ID:2gZ9Jo4L0
>>809 何トチくるってるんだ?
平野が言ったんじゃないぞ。
共産党が情報公開請求してバラしたんだよ。
自民党終了のお知らせ。
本丸が落城した際に2億5千万は盗んでおいたでござる。
>>786 持ってますが何か?
お前らは働いたこともないニートか学生だろ?
現実の社会を知れば自民党に対する不満が爆発するだろうよ
849 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:28:23 ID:D8r6EXP6O
このスレ加速してる?
なんで急に?
850 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:28:29 ID:zG7saiABO
ネトウヨの糞が応援する政党なんだから、これぐらい当然だろ
852 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:29:05 ID:4EYQZ5AS0
>>820 それは時効なんじゃないの?
合併の直前に、なぜか(旧)民主党から自由党に大金が渡ってて、
自由党が無くなっちゃったんで、そのカネとか大部分が某党首の資金管理団体に入ったとかいう噂ね。
853 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:29:05 ID:AUiFEvHC0
本日の民主党工作員ホイホイスレはここですか?
854 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:29:16 ID:78mfRuJW0
>>784 他に行くところないんだろw 強行採決(あるいは採決強行)スレの弾幕が薄くなるのになw
855 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:29:24 ID:YHCnywn00
自民って最悪の党だな。
856 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:29:33 ID:VYzfge2o0
>>799 誰も麻生なんか攻撃してないぞ、何トチ狂ってんだクソウヨ
政権交代前に残ってたヘソクリ全額使用みたいな感覚で
当然のようにネコババしたんだろ
麻生が
非公開を決めたのは、前政権の使用分だったというのに…
お前ら、空気嫁よ
機密費だから、機密なんだよ
859 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:30:25 ID:KhNaObRHO
こういうのを小出しにして自民党は潰せばいいよ。
しかしネトウヨ元気だなあw
本当に野党が性にあってるんだなw
860 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:30:32 ID:M57hy2/G0
自民党は早く崩壊してください。
今、民主批判してる奴らは、自公政権での利権復活をもくろんでるような奴らが紛れてる。
自民さえ潰れてしまえば、こういう連中は霧散して本当に善政を引いて貰いたい人達だけが
民主批判を始めるかもしれない。
自民以外の健全野党に政権交代を!というなら、俺も民主批判を考えなくもないが
自民党に政権戻せ!なんて悪い冗談にしか思えないよ。
861 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:30:35 ID:PUFQCJWs0
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
ついこないだも、「内訳公開しろ!」→「公開しませんw」ってなったのに、
今度は、額の大小で誤魔化そうとは…語るに落ちたなw
>>848 わざわざ自分から民主信者って名乗る必要も無いのにw
じゃあ、クレカのシステムを念頭に置いて
>>1本文を読み返してごらん
>>849 真上でバカな書き込みしてるような連中が民主擁護してるから。
865 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:30:42 ID:Vf2QxvmK0
ネコババ政党に鉄槌を下せ
公表すればいいじゃん。
不正使用ならせっかくの自民をつぶす大ネタじゃないかよ。
民主が批判しないのなら、きっと正当な理由で使われた金なんだろ。
867 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:30:42 ID:gkgZBhhA0
>>849 最近の反自民、民主支持者は歯軋り続きだったからなw
狙い通り国会終わるまで騒ぎ続けるだろ
868 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:30:42 ID:BfVPgEXB0
今、朝日規制掛かったらこのスレのレス激減するんだろうな
869 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:30:47 ID:t1iTHM6N0
脱税より悪質だな。脱税は自分で稼いだ金から税金納めないだけだからまだマシだけど
河村のは2億5000万全額俺らの税金から盗んだもの。しかも所得申告もしてない。全額盗んでポケットに入れた。
870 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:30:57 ID:KsQp5l+o0
このスレだけ元気だな、民主信者さんは。
871 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:31:08 ID:4eK1rk9g0
>>784 単純に他に行き場がないんだろ
事業仕分け以外は民主にとって糞なニュースしかないんだから
(事業仕分けにしたって糞なニュースだがな)
衆院選前の自民叩きで話を逸らす手法がまだ使えると思ってんだわな
いい加減現実見てほしいんだけど、永延に逃げ続けるんだろうな
873 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:31:23 ID:l+zwNKg70
ネコババジミン
874 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:31:24 ID:nVS3Z6dn0
ネトウヨがんばれよw
875 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:31:27 ID:78mfRuJW0
876 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:31:27 ID:5PQQ+iJXO
もっとがんばれよ民主工作員
公開できるのは平野なんだから平野が公開すればいいだけじゃないの
878 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:31:35 ID:7cxKCT4m0
879 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:31:36 ID:VYzfge2o0
>>808 また嘘吐いてんのか、スッカラカンにしたのは前の時も自民政権
誘導されて、みんしゅとうこうさくいんを見に来ました。
ほんとだ、プークスクス
自民党はイラネ
さっさと潰れろ
882 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:32:26 ID:BFSmUUmT0
民主信者はさっさと民主に公表するようにせまればいいんじゃね?w
883 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:32:31 ID:TPsd9Dha0
>>820 >>830 小沢が自民にいた当時の機密費から
いくら分け前をとったか公開してほしいよなあ
機密費を何に使おうが勝手というのがミンス信者には理解できないらしい。
だいたいオープンにされて困るような事を麻生がやるわけがない。
886 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:32:48 ID:V9CKVL93O
>>849 鳩山、小沢、民主恐慌で終了している現実を受け入れられないネットキムチの最後の輝きだよ
民主は犯罪なのに内閣機密費(笑)
887 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:33:00 ID:QiC33aU30
火事場ドロボーといえばシミントーのこと
>>822 >>841 「某政権」とか書いたから、勘違いさせたようだけど、
オレが言ってるのはムーミンパパと言われてた人に関する噂ですぜ。
889 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:33:04 ID:PUFQCJWs0
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
なんにしても自民党より民主党のがマシだと思える
891 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:33:10 ID:KmqanP0Z0
民主工作員が水を得た魚のようにのさばってる…
平野が公開すればいい
後は有権者が判断する
892 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:33:11 ID:t1iTHM6N0
自民が国会の審議から逃げた理由がわかったな。
出席すれば河村を吊るし上げられるからずっと欠席でかばってたのか。
これは党全体の犯人隠匿罪だ。自民議員全員を逮捕できるぞ。
893 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:33:17 ID:7JtfCUafO
>>1 これはヒドイwwwwwww
泥棒じゃんwwwwwwww
麻生政権ですよ
法律上問題ないなら、別にいいだろ。
この件で自民も民主も攻めようとは思わんよ。
平野が悪いっていうのだって、機密費を公開すべきという公約違反だったからで、
別に引継ぎされてたのに知らないといったからでも、実際に使ったからでもない。
ルールどおりに請求し、使用されているなら問題ない。
経理やってれば、7月の請求はたいてい8月末処理だしな。
麻生政権は理論上9月半ばまで機能してたわけだし、8月末に7月分、8月分、
9月の半ばまでの分を請求するのは問題なかろう。
月1億とすれば、これで2.5億、ちょうどだし。
今更麻生?
>>837 は?
官房機密費を海外要人の外国人の接待に使うなんて書いてる奴をバカにしたんだがドアホ
外国機密費のほうが金あるぞ。なんてったってその1/3を官房機密費に補てんするくら
いだからなw
え〜と、毎度のことだよな?
もう内訳ばらそうぜ。
金の流れに透明性を(ry
899 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:33:44 ID:2gZ9Jo4L0
>>845 何に使ってもよくね?
1億くらい普通だろ。
オレは自民でも民主でも表に出せない事あると思うよ。
あとは政権変わる月始めに2億5千万も引き出し、金庫カラッポにしたのを世間がどう見るかだけ。
疑われたくなけら川村が説明すればいい。
900 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:33:45 ID:H80SCJQXO
負けた直後ってのがなw
持ち逃げ政権w
901 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:34:02 ID:kkXs/w5MO
能無し平野が全て公開すれば問題ないだろ(笑)
あ無理か(笑)
能無し平野(笑)能無し民主党(笑)能無し民主支持者(笑)
902 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:34:10 ID:fZ/0MxuiO
請求は自民ですねw
903 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:34:14 ID:YHCnywn00
904 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:34:22 ID:ZKzPmNH00
とりあえず国会が終わるまでネタが欲しいわけだな
905 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:34:24 ID:csn5kRa1P
自民工作員が火病起こしてて面白い
なんでこの
>>1から民主叩きになるんだよ
906 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:34:29 ID:5n7kaKLn0
>>884 それは十分理解してるんだが、なぜ2倍近くもいることになってるのか
きわめて不可思議に思う。
機密費の明細話せとか 無粋過ぎるだろ
話したら機密じゃないw
日本人の民度が下がった典型的な話題だと思う
908 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:34:42 ID:nVS3Z6dn0
悪事がまたバレて、現実逃避するハイな麻生太郎さん
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐' スー…
Y { _|| __ ` j ハ─
へ (_ \/ )
/ .、_|| \ /
|...... || \/ |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..::.;:;;.;:..
909 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:34:46 ID:+41BRA8K0
政権もう終わったのに機密ってどういうことぉぉぉぉぉぉぉぉぉ?
もう公開しても問題ないですよねぇぇぇぇぇぇぇぇ?
なんでなのかなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
気になるなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
911 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:34:57 ID:I7HE7ZGn0
それが?
912 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:34:58 ID:qsVYktUH0
自民のも民主のもちゃんと公開してから言えば?
民主が使ったのも過去の政権のせいっていうのか?w
麻生もヒラノも公開すれば済む話
>政権交代後の機密費については19日、平野官房長官が9月と10月に6000万円ずつ
>請求したことを明らかにしています。
民主党員が請求してるんじゃん
ブーメランおつかれ
915 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:35:05 ID:7cxKCT4m0
>>879 前のとき知らんけど、今回はスッカラカンになってないだろ。
平野が引き出してるんだから。
予算14億で月1億、選挙直後に2億5千だから金庫に金が残ってる計算じゃね?
917 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:35:13 ID:PUFQCJWs0
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
>>893 お前は仕事やプライベートで絶対に金の立て替えしない方がいいぞ
立て替えた金を受け取る時に泥棒扱いされたくないだろ?
919 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:35:31 ID:BfVPgEXB0
国民の半分以上は本気で民主支持しちゃうようなどうしようもないバカだったんだな
他のニュースでボロボロだから自己弁護するために前政権の批判のネタを必死で探している
920 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:35:34 ID:78mfRuJW0
民団大忙しwww
922 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:35:40 ID:U5PZfzXlP
層化と山分けしたのかな、泥棒太郎
いやーしかし懐かしく感じるな
民主工作員元気してた?
衆院選後から全然姿見なかったから寂しかったよ
何してたの?
924 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:35:52 ID:kwN9FvhD0
機密費が誰の懐に入っていくのかを知りたいよな。
機密費が誰の懐に入っていくのかを知りたいよな。
機密費が誰の懐に入っていくのかを知りたいよな。
機密費が誰の懐に入っていくのかを知りたいよな。
機密費が誰の懐に入っていくのかを知りたいよな。
925 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:35:55 ID:2gZ9Jo4L0
>>863 おまえ馬鹿だろ。
選挙の借金穴埋めをあとから請求したって言ってるようなもんだぞ。
926 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:35:58 ID:VYzfge2o0
>>884 麻生と河村は、現政権に報告する義務があるぞさっさと内訳持って来い
>>899 金庫カラならどうして現政権が1億2000万も請求できるんだよ
平野
『キャバクラ代 請求したよwww』
>>772 次政権になって機密費使えなくなったので予算として審議しますってわけにもいかんわなw
まぁ公開するならすればいいんじゃね
多分日本だけの問題じゃ収まらないだろうけど
930 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:36:24 ID:lXBZEHXc0
ネトウヨ脂肪ww
>>906 二倍近くの費用を要する機密事項を達成するために違いない。
932 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:36:39 ID:BFSmUUmT0
2ちゃんに書き込んでる暇があったら平野に公開させるようにメールでも送れ。
ミンス工作員の皆様方w
共産党につつかれて自民の分だけ公表するのは不公平だな。
さっさと機密費完全公表しろよ。
公表できればのハナシだがw
>>866 >民主が批判しないのなら、きっと正当な理由で使われた金なんだろ。
単に平野が大っぴらにイロイロ喋れないブーメラン事情があると見てるがw
「麻生もやってたから僕悪くないもん」
by平野
民主信者はこういいたいの?
935 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:37:00 ID:fx7iIvHd0
自民党、国民の生活を悪化させながら作った400兆の使途不明借金を国庫へ返せ 泥棒政党
自民党、国民の生活を悪化させながら作った400兆の使途不明借金を国庫へ返せ 泥棒政党
自民党、国民の生活を悪化させながら作った400兆の使途不明借金を国庫へ返せ 泥棒政党
自民党、国民の生活を悪化させながら作った400兆の使途不明借金を国庫へ返せ 泥棒政党
自民党、国民の生活を悪化させながら作った400兆の使途不明借金を国庫へ返せ 泥棒政党
自民党、国民の生活を悪化させながら作った400兆の使途不明借金を国庫へ返せ 泥棒政党
自民党、国民の生活を悪化させながら作った400兆の使途不明借金を国庫へ返せ 泥棒政党
自民党、国民の生活を悪化させながら作った400兆の使途不明借金を国庫へ返せ 泥棒政党
自民党、国民の生活を悪化させながら作った400兆の使途不明借金を国庫へ返せ 泥棒政党
自民党、国民の生活を悪化させながら作った400兆の使途不明借金を国庫へ返せ 泥棒政党
>>926 あの、機密費の報告義務はないんですが。
だから、オープンにしろ、つまりは報告義務化しろ・・と民主党も主張されていたわけで。
938 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:37:25 ID:PUFQCJWs0
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
小沢、ネコババした湾岸戦争の使途不明金を国庫へ返せ 泥棒野郎
平野って間抜け面だよな
ネトウヨ焦ってるwwwwwwww
だれかさんへの感謝のお布施だろw
942 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:37:40 ID:VYzfge2o0
>選挙の借金穴埋めをあとから請求したって言ってるようなもんだぞ。
>選挙の借金穴埋めをあとから請求したって言ってるようなもんだぞ。
>選挙の借金穴埋めをあとから請求したって言ってるようなもんだぞ。
>選挙の借金穴埋めをあとから請求したって言ってるようなもんだぞ。
・・・?
945 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:37:48 ID:XJwDGPpi0
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、自民はネコババするん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
>>905 いやいや、これを有効な一打にするためには、
平野は機密費に手を出しちゃダメだったんよw。
「自民は使ってるよケシカランね〜。僕も使っているけど、僕のはクリーンだよ」じゃ誰も信じない。
機密費非公開を批判したのは、自民党だったりするわけど
何がしたかったの?
948 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:38:01 ID:kkXs/w5MO
全ては無能な官房長官・平野博文のせい(笑)
んで、内閣府はなんでこんなこと発表してんの?
950 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:38:09 ID:HIuOUYv/0
揚げ足取りに死に物狂いだったマスゴミがいくらさぐっても
麻生さんの金に汚いところは出てこなかった
一方最優先で隠匿しなければならない民主党脱税総理や汚沢の不正献金問題は
マスゴミが隠し切れないほどあふれにあふれてきている
在日を優遇し在日から支持される政党がいかに人間的に末期な種か
よ〜〜〜〜〜くわかる事例であろう
民主と潰しても別の在日支持団体が作られるだけ
日本人の最優先課題は今のマスゴミと在日本大韓民国民団をぶっ潰すこと。
>>926 現政権のミンスが解らないわけねえだろw
あれだけ公開しろと騒いでいたのに一夜で前言撤回しやがってw
954 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:38:38 ID:EElo85wC0
956 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:38:56 ID:7cxKCT4m0
>>899 だから何でカラなのに平野が金を引き出せるんだよ!
金庫にゃ、まだ金があるんだろ。
ネコババ麻生
火事場泥棒麻生
958 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:39:20 ID:9uBOuOaq0
>>869 横領したとか名指しで根拠の無いでたらめ書くとまずいんじゃないの?
苦しいな、ミンダンの連中
ちなみに+で一生懸命民主党を批判しても、選挙に全く影響ないってことは
学習したの君たち?
961 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:39:34 ID:VYzfge2o0
>>948 簡単にバレる工作をした河村の方がもっとアホ
962 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:39:37 ID:1UbssT250
>>926 政権交代時の引継ぎに、機密費の使用内訳も含まれてます
ですので、公表するかしないかは政権与党である民主党次第
理詰めで考えられない民主信者や支持層がレッテル貼りに全力をあげているようです
965 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:39:56 ID:4eK1rk9g0
もう次スレたってるwwwww
>>906 最近はおおっぴらにやってるようだが、たぶん自民の下野が濃厚になってきた頃から
各国要人が流石に危機感覚えて麻生福田とのパイプ強化で動いてたんじゃないかな。
麻生は総理辞めて野党の平議員になったってのに未だに世界中飛び回ってるし。
968 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:40:06 ID:yBo3+k/W0
自民支持層の反論に元気が無いな…
俺達の麻生は正義。麻生の機密費は綺麗な機密費だ!!
くらい言おうぜ。
969 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:40:16 ID:uQUM+EfnO
民主も結局公開撤回したしな。
国を運営するのにあたってキレイ事ばかり言ってるわけにはいかないのさ。
密約なんかも全然公開しなくていいと個人的には思うね。
まあ最低100年たって政治史や歴史の資料として公開されるのが望ましい。
つかこのリークは先走りのような。
問題がデカくなるとこれから使っていかなきゃならん現政権が困るわけで。
970 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:40:18 ID:BLAvzDIDO
誰かこれがどんな違法性があるのか詳しく教えてくれてよw
さっきから聞いてるんだが
971 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:40:25 ID:HXgASNmuO
行きがけの駄賃?
ミンダン祭り
973 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:40:31 ID:YHCnywn00
自民党は金にしか興味が無いのか。
974 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:40:32 ID:F+jHSKnL0
977 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:40:50 ID:kjxkVrlc0
超祭り開始
まぁまぁ、何にも答えてないのにこの盛り上がりよう…
979 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:40:55 ID:cd41VFuMO
>>950 酷い書き込みだな
いいことも書いてるけど
>>972 な!
ここでだけミンミン鳴いててオモシロス!!!!www
981 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:41:08 ID:nVS3Z6dn0
アホウヨ( ´,_ゝ`)プッ
983 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:41:29 ID:KsQp5l+o0
>>968 このスレだけ元気な民主信者に言われてもな。
984 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:41:31 ID:Ssf9VBcgO
それより電通使って国債は国内の借金だから全然問題ないと世論誘導して
900兆の借金を全然関係無い若者世代に押し付けて無いで
自民党が返せよ借金900兆円
どーすんだよクソ小泉
>>966 俺、麻生を叩いたっけ?
叩いてるというか、+民をバカにしにきただけだ
お前らってホントバカだもんな。嘲笑うことがこんなにも簡単だと拍子抜け
986 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:41:40 ID:f/xkqeDq0
>>869 盗んでたら支出したかどうかの金額自体が算出できないはず
>>45 こうですか?
菅:ハマコー10万円渡されそうになったが断った(キリッ
浜:それは小沢に渡して来いと言われたんだよ!
>>937 民主を党として支持してるのか?
自民が嫌いだから民主なのか?
民主党が内輪も含めてボーナスや給与をカットしてくれれば
国民はきっと納得をする。
お金が足りなかったといういい訳が出来るようにすれば
良かったのにw
半分は落選議員の引っ越し費用と見舞金だろ
991 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:42:03 ID:eal5kCf60
民主に政権が移って国が大ダメージ受けることが判りきってたから
あちこち手を打ったんだろ。予防接種みたいなもん。
992 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:42:09 ID:dEiSc/gn0
TBSのニュースなので、裏があると思って冷静に見てた方がいいよ。
麻生総統閣下なら100兆円くらい機密費つかっても問題ない!
法的にも問題ない!一般庶民は黙ってろ!!!!!!!!!
これでいいんでしょ?ネトウヨさん
996 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:42:38 ID:FSAO/gBj0
さっさと内容公表すればいいだけの話 なんで表に出せないの 平野に還流してるのかい
>>936 反対に言えば、9月分だけでも麻生か河村が
「おおざっぱにコレとコレとコレに使った」
と言っちゃうと平野は窮地かもね。
まぁ、たぶん、言えないだろうけどね、麻生も河村も。
今の官房長官は平野だったなぁ
公表するとか言ってたし全部オープンにしてくれるだろ
>>968 レッテル貼ってる暇があったら、
さっさと公開して適切な請求だったのかどうか明らかにすべきということだな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。