【鳥取】リンゴの押し売り相次ぐ…段ボール1箱1万円で中身は5〜6個、「何で俺のリンゴが買えないんだ」とどなられるなど、お年寄り被害

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
鳥取県中西部でお年寄りらを狙ったリンゴの〈押し売り〉が相次いでいる。

同県消費生活センターによると、10月29日〜11月16日に計5人から相談が寄せられ、
このうち2人は無理やりリンゴを買わされたという。
同センターは「はっきりと帰ってほしいと伝え、従わない場合は警察に通報して」と
注意を呼びかけている。

同センターによると、県中部の60歳代女性は、2人組の若い男性販売員に
「リンゴ10キロが入った段ボール1箱」を1万円で買うように強要された。
断り切れずに購入したところ、箱には5〜6個しか入っていなかったという。
県西部の女性は1箱にリンゴがいくつ入っているか伝えられないまま
「8000円で買って」と強く求められ、結局、4個1000円の高値で購入せざるを得なかった。

このほか、県西部の80歳代の男性は、若い男性の販売員にリンゴを買うよう勧められた。
断ったものの、閉めようとした玄関のドアを販売員に腕で押さえられた上、
「何で俺のリンゴが買えないんだ」とどなられたという。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091120-OYT1T00307.htm
◇関連スレ
【地域】香川でミカンの押し売り相次ぐ 「5つほしいと言うとダンボール5箱運び込まれた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258204655/
【神奈川】横浜中華街:"栗の押し売りに注意"地元が立て看板 し烈な客引きに歯止め 「これも街の雰囲気…」肯定意見も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258371695/
【広島】押し売りを逮捕 「魚こうて。サワラが800円」→代金払おうとしたら「100グラム800円で3万2千円になる」と売りつける
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245431996/
2名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:11:48 ID:saOG83dN0
やはりリンゴの最高峰は「ふじ」であると思うが
お前らどう思う
3名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:12:31 ID:uHdqksNX0
ご職業は何力団ですか?
4名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:13:49 ID:KgcUlcpf0
また島取県か!!
5名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:14:41 ID:SMynM2kb0
鳥取はチョンが多すぎるんだよな
6名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:14:52 ID:72bbezUQO
これはひどい
7名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:15:07 ID:2bwsdM0C0
また焼き豚か
8名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:15:28 ID:ZkzdTFW9O
またかと思ったらこの前はみかんか
9名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:16:02 ID:2crtOWVv0
またAppleか
10名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:16:28 ID:9HgR1QnUO
古典的な押し売りだな…
昭和の香りがする
11名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:17:09 ID:cPz+V57H0
年の瀬が近づくとこういうの増えるな。
12名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:17:23 ID:QFBheynlO
こんな事言われたら胸ぐら掴んで張り倒したるわw
13名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:17:27 ID:sTyzHaS90
じじばばは早く死ねよ
14名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:18:26 ID:ABDR3ouB0
稲川会系りんご組のみなさんですね
15名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:19:14 ID:/c8j9tor0
断って何かされたら責任は取ってくれるのか
だから電話してるんだろ
どうにかしてくれって
16名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:19:32 ID:b64JaCMU0
久々に正統派な押し売り話を聞いた気が
17名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:19:49 ID:UuRLe3Sc0
うちの近くでも被害にあった人いるけれど
>>1の「はっきりと帰ってほしいと伝え、
従わない場合は警察に通報して」をまんま実行したら火に油だったとか。

もうね。猪とかの害獣被害にあったと思ってあきらめるしかないようです
18名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:20:02 ID:6KeLzGdS0
長野じゃちょい傷ありりんごが12個300円なり。
19名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:20:18 ID:F462lHV3O
歯ブラシとかゴム紐を押し売りするコントとか昔はよくあったが…
あれのたぐいか?

いまどきあんな押し売りがいるのにビビるわw
無形文化財認定レベルwww
20名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:20:28 ID:s6WluRcx0
押し売りとか罪をもっと重くしろよ。
21名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:20:54 ID:1UmbxP7J0
>>17
その火に油状態をも少し詳しく。
22名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:22:03 ID:6Hjp4yt40
盗難リンゴか?
23名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:22:28 ID:LzA1DFIeO
>>1
事件性はないので事故として処理します
24名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:22:53 ID:j0oh3ZK80
押し売りみたことないな
25名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:23:03 ID:VumvKXAO0
あれ?前にミカンの押し売りが香川で相次ぐってスレなかったっけ?
やってる組織は同じなんだろうな。関係ないけど昨日味噌売りが来たわ
丁度ゆうパックが来る予定だったから確認せずにドアを開けちまったw
買わなかったけどな。えらく高いんだぜ。おまけに「夏はみそ汁は腐り易いから作らん」つーたら
味噌売り「この味噌は夏でも腐りません」…いやいやいや、夏の常温でみそ汁放置したら具から腐るわ!
26名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:23:10 ID:L6ak60La0
捕まえて俺のカツ丼が食えねぇのかって押し込むんだ。
27名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:23:35 ID:VP7aBjia0
ネットで偉そうな2chネラの家に行ってもらいたいな
28名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:23:38 ID:yqEx0Soz0
鳥取かあ

国籍あやすいよね
29名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:24:53 ID:eV126BdR0
「なんで俺のチンコが買えないんだ」に見えた。
30名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:25:04 ID:XvlY897NO
玄関で対応するなら
包丁、電話もって対応しろよ
戦争だよ
31名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:26:00 ID:4PUjTbwF0
デリヘル嬢を押し売りして童貞人口を減らそう!
32名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:26:29 ID:vCrSF+g3P
>閉めようとした玄関のドアを販売員に腕で押さえられた上

ずいぶん古典的な手だな
東京だとドアも開けない人がほとんどだが
33名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:26:52 ID:nHMg3KwkO
リンゴがかわいそす
34名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:27:44 ID:KFuEr3Qf0
家の中に入れて、鍵を掛けて、脅してリンゴを全部取り上げて
放り出してやれ。
35名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:27:48 ID:mmVfTPpYO
出雲大社から御札を売りに来た人いたんだけど、偽者だよね?
36名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:27:48 ID:7tepdDY00
アタマが悪いな。
本質的に。
37名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:27:57 ID:TGYktjN50
そのリンゴも盗んだ奴だろな
在日が考えそうな話だ
38名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:28:05 ID:y95t5+LhO
>>25
味噌汁じゃ無くて「味噌は」って事じゃないの?知らんけど
39名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:28:08 ID:KiyFEo300
一方、変態静岡県ではバナナの押し売りが盛んである。
40名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:28:19 ID:FBilIdQf0
鳥取=韓国人の住処
41名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:29:12 ID:CddJ3XjQ0
'91年ごろに、俺んちに「りんご三兄弟でーす」って包丁とリンゴを持った
男が3人入ったきて、りんごを剥いて見せて、リンゴ一箱買わされた。
その時ママンしか家にいなかったんだ。
42名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:29:39 ID:D+ReUd1C0
消防署の方からきました
43名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:29:53 ID:nqSAUvwk0
俺も遂に就職したwwww
44名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:29:55 ID:XvlY897NO
八つ裂きにしろ
田舎なら闇に葬れるぞ
45名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:30:04 ID:59U6UUt20
>>34
主要なターゲットは独居老人なんだぞ。
46名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:30:23 ID:Id3MnwvrO
殺して埋めろ
どうせ誰も捜さない社会のダニだ
47名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:30:51 ID:oHtwjpvj0
110番通報しろよ
相手も殺人まではしたくないから、すごすごと引き下がるよ
48名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:30:54 ID:7OvhCncg0
インターホン越しに断れば済む話じゃないの?
49名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:30:56 ID:06hnTT580
うちは玄関にしつけを失敗した糞コーギーがいる
玄関の外に家族以外が立つとぎゃんぎゃんぎゃんぎゃん吠える吠える
おかげでエホバやら家のリフォーム営業やらなにやらも
いかにも申し訳なさを演出しながら
「ちょ、こら、犬、やめ!……すんません、今取り込んでて、ほんとすんません!」
「あ、いえ、お忙しいところ失礼しました」
で帰ってくれる
まさかこれ狙って吠え癖放置したのか?親
しかし一歩玄関の中に入ると糞犬の中で客認定されるらしく腹を出して媚を売る
50アニ‐:2009/11/20(金) 10:31:09 ID:n1+oclEJ0
青森で畑ごとリンゴ盗まれてるけど
こういうのに流れてんだろな
51名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:31:20 ID:3QxofcNY0
家の前に日章旗常に掲げてたら、誰も来なくなるけどな。
52名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:31:50 ID:+KWhiKKKO
殺せ
53名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:31:57 ID:b89ESiy60
アメリカならこういうのショットガンで撃ってもおとがめないよな
いいなあ
54名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:31:59 ID:oCoLcULY0


強盗だろこれ
55名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:32:09 ID:aYdoTUkf0
香川のミカン
56名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:33:06 ID:X32tzMu+0
>>2
最高峰は「王林」だろjk
57名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:34:36 ID:Q8EmU86YO
>>51
太極旗もおすすめする
58名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:35:34 ID:EmL9FHXJ0
朝日から転職したのか
59名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:36:01 ID:3QxofcNY0
>>57
それ、自分的にイヤだな。
60名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:36:37 ID:Hke1bmXvO
アポなしの訪問は無視する俺には無関係
61名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:38:35 ID:PmuHyUO8O
>>59
レイシストは消えてくれ!
62名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:38:45 ID:vjgzJDY30
>>60
俺発見
63名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:38:47 ID:p1C6SYGF0
「アレルギーだから」とか言ったらいいんじゃない?
呼吸困難で最悪死ぬから食べられない、とか

…っても
売り手は別に買い手が食おうが捨てようが
売れりゃ良いんだからムダかな
64名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:39:04 ID:8pR4jijqO
夢がひろがりんぐすな〜
65名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:39:15 ID:Jfl5oguc0
コンビにも同様だけど、落とし穴を真剣に考えたほうが良いよ、、。
66名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:39:19 ID:z/5QIYKS0
>>27
カメラで録画されてUPられて全世界に拡散されて無限軌道にw
67名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:40:04 ID:Au3MLujK0
押し売りってやつだね
68名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:40:30 ID:j6Vbs4FY0
4年前だったかな? 俺の家の近所の人が蟹販売の押し売りに車を蹴られてドアの部分がヘコまされた。
蟹を買う気が無いと知ると、「ああ、俺のせいであんたの時間を無駄にしたな。
俺もあんたのせいで貴重な時間を無駄にさせられた」とかいいながら、
車庫に止めてあった車を蹴飛ばしたそうだ。
すぐに自宅の電話から警察に連絡したものの、電話のときに目を話したすきに
本人は結局逃走してしまい、その後も発見できなかったそうだ。
板金と塗装で7万円くらいの出費だったらしく、
「こんなことになるぐらいなら蟹を買ったほうが安かったね」と後悔してた。
69名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:40:38 ID:r4dizEe40
>>63
贈り物にとか言い出しそう
70名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:41:02 ID:XvlY897NO
警察はあてにならん
自己防衛軍を発動
駆逐せよ
71名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:42:51 ID:6XJJ3ap+O
じじいは金もってるから中身高級りんごだったんだろ
72名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:42:59 ID:w5UOhn+s0
またぐなよ!

って何回も大声でいってればいいんだよ
73名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:43:11 ID:1X85RDQX0
また在日朝鮮人か。
74名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:44:14 ID:eE2vBJ5gO
私も昨年似たようなりんご買わされた。
農作業姿で、東北訛りの人の良さげな60代のオバが『薬をあまりかけない美味しいりんご』と売りにきた。
どうせクズで安いだろうと購入を決めたら、『今息子が来るから』とオバが去り、代わりに無愛想でチンピラ風の20代の男が。
『箱?袋?』と聞くので、袋と答えたら、レジ袋に詰め込んだ18個程のりんごをそれらしくはかり『負けて5000円』と。怖くていりませんとも言えず…旦那には言えず。なくなるまで、悲しい気持ちで食べた。今思い出しても辛い…@宮城
長文スマソ

75名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:44:56 ID:Bwh9Ctp70
訪問販売=詐欺
76名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:45:19 ID:b/OdcUFw0
うちは東京の激ヤバ地域なので、そもそも玄関を開けるなんてとんでもない話。
モニター機能付きなので映像で判断し、基本的には全て無視。
宅配業者にしたって不在票いれてくし、後から電話すればよいだけ。
犬HKの集金人も追い返せる。家族のものにも一切出るなといってある。(安全の為)

応対してキッパリ断れるなら構わないが、自信が無いなら絶対にドアを
あけちゃ駄目だよ。
77名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:45:24 ID:3QxofcNY0
>>61
レイシストじゃないよ。コリアンへイターなだけ。
78名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:45:49 ID:2crtOWVv0
りんごの会社に投資しろってうるさくて...
79名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:46:23 ID:vWcglnsv0
アメの田舎でこんな事したらガチで射殺されるかもなw
80遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/11/20(金) 10:46:40 ID:32NHAspZ0
消費者庁 仕事しろ
81名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:49:02 ID:0wZdw5ln0
よく来るのは窓の外?
82名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:49:43 ID:5eboFsHT0
83名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:51:06 ID:DwNQXF8I0
鳥取ということはチョンだな
84名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:52:46 ID:HNa6QX1LO
>>76
受信料払えよ
85名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:54:37 ID:dwakPV+C0
(ピンポーン)
「は〜い、どちらさん?」と言うと、扉を開けようとする奴大杉
がちゃがちゃやって「アレ?」って仕草する(摺りガラスだから見える)
誰かも分からないのに鍵開ける訳ないじゃん

りんご被害も、これで防げるはずなんだが…
86名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:54:55 ID:y0GlBp+s0
地方都市で零細商店を営んでるけど、よく売りに来るわ。
俺は他人から「ラグビーとか格闘技やってたんですか」と
よく聞かれるような体型だから、普通に「いりません」と言うと、
一瞬で帰るけどな。これまで何人も来たけど。
ひ弱そうな老人だったら、なかなか帰らないかもな。


87名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:54:58 ID:T/pq+cbfO
田舎でこういうの来たら、狩りだしてコミュニティーリンチとかするんじゃないの?
88名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:55:20 ID:w5UOhn+s0
まぁ田舎じゃ求人倍率50%切ってるとこもあるし
最近じゃ空巣や車上荒しも増えてるそうだし
治安も悪くなって昔の感覚でいたら痛い目にあうよ
中国、韓国、ロシア等の人間も増えてるし
こないだも交差点右折しようとしてたら
県外ナンバーの似合わない車に乗ったロシア人が
信号無視して割り込んで来たからびっくりしたよ
89名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:57:03 ID:+41BRA8K0
鳥取やばいだろ
どうなってんだ?
90名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:57:39 ID:sZjDoQrVO
不快に感じた瞬間即110番。
何の躊躇をすることもなく即110番。
相手が凄んだら玄関なんか開けっ放しでオッケー。
ゆっくり携帯取りに行って「とりあえずお巡りさん呼ぶね(笑)」
と笑顔で110番。



経験上、犬HK以外の訪問は何故か捨て台詞吐いて逃げるよ(笑)。

あんまりこればかりしたら目をつけられたのか訪問こなくなったし。
91名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:57:46 ID:7lW+MTp4i
コーヒー、ハンカチ、スルメはよく来てたなぁ。
92名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:57:57 ID:2/pPyo8a0
毎週土曜日、東京にも来ます。
どうもとはヤクザだな。
配達であまったから・・・
「うちは、契約農家から届きますから不要です!」
ってわざと、隣の家が出てくるくらいの大きな声で
アピールすると、消えていく。
93名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:59:08 ID:vA12GAtu0
いつの時代の話?w
94名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:59:33 ID:gdkmtW8w0
>断ったものの、閉めようとした玄関のドアを販売員に腕で押さえられた上、
「何で俺のリンゴが買えないんだ」とどなられたという。


まるで新聞の拡張員だなw 新聞記者はどの面下げて、この記事書いてんだろ?
 
95名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:00:28 ID:/PS/qh5F0
>>91
それ、統一教会
96名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:00:31 ID:AYSaoU/w0
昭和のコントじゃあるまいし
97名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:02:02 ID:Bjd7lFfgO
そもそも鍵なんかないし。
98名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:02:27 ID:Bwh9Ctp70
>>91,95
うちにも時々来てた。
ずっと買わないでいたら、踊りだしたこともあった。
99名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:03:40 ID:/v3p0ldK0
まだ出て無いな?
では、
♪窓の外では林檎売り、声を嗄らして林檎売り。
100名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:04:08 ID:SCUxS0Ha0
5年くらい前、親戚に右翼の活動家がいて
押し売りがよく来るので困るって話をしたら
「『お前の商品買う代わりに、お前はこれを3年間購読契約してくれ』って言ってやれ」ってと言いながら
叔父さんの右翼団体が出している機関誌を10冊渡された。

新聞勧誘、コーヒー豆販売、障害者が作ったキーホルダー販売、箒売り・・・みんな
すぐ帰りました。

今まで親族に迷惑ばかりかけてきた叔父さんが
人生で唯一、役に立った瞬間だった。
101名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:04:16 ID:CHgspzCY0
先日はみかんじゃなかったかw
102名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:04:36 ID:H/N+imWnO
またイリュージョンかよ
103名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:05:16 ID:WC9G7iL/0
>>90
プロの押し売りならば、自制心もあるが、
なりたて素人の押し売りだと逆切れしてあぶないことも。
新聞勧誘員に暴行を受けたという事件もあったし。
104名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:05:18 ID:JJGNhCFp0

円より子議員(民主党)提出の
「外国人住民基本法」も、
「外国人参政権」と同様か、それ以上に危険。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1257965615/1-100
(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、
外国人参政権を阻止する署名活動展開中)

民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に200万円程の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
日本国民にとって百害あって一利無しである
外国人参政権をも認めようとする(これに関しては、公明党・共産党・社民党も)等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249178084/
日本にいる韓国人は無税ってホント?

在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由の一つ↓

169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
105名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:05:40 ID:x0rdtVJx0
うちはバーさんがやられ掛けた
オヤジが販売員をビビらせ、俺は外で販売員の路駐車を
フォークリフトですくって空き地の一番奥に横にブチ込んだ。

近所の皆さんの白い視線を浴びながら、30回ハンドル切り替えしていたw
106名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:13:57 ID:BNuO+Ryr0
>>85
ピンポーン押す前に開けようとするやつも結構いるよ
うちも摺りガラスだから丸判り
わざわざ電気のメーター確認してるやつまでいるw
107名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:14:27 ID:X7QY0yeiO
さすが鳥取、詐欺女から飛ばすね
108名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:16:09 ID:CNR5M/4h0
こえー
販売なんて形だけで、カツアゲじゃン
109名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:16:20 ID:mQsekBKF0
前に家でリンゴ剥きながら食べている最中に来た事があるな。
剥きかけのリンゴと果物ナイフを持って玄関先に出たら、凄い勢いで逃げていった。
110名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:18:45 ID:FBR5JsMv0
窓の外には林檎売り・・
111名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:20:16 ID:7RTogNrrO
おれがいるから、鳥取東部は今日も平和です
112名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:22:35 ID:pR7BtFtQ0
中身が一つ1万のりんごなんじゃない?
良心的じゃん
113名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:23:10 ID:tFLUZ+ds0
押し売りが家の中に押し入ってきたら,殺しても無罪だよね?
正当防衛 or 盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律で・・・
法律に詳しい人の見解を聞きたい。

あー,でも,以前リフォーム商法のセールスマンに軍刀で斬りつけた
お爺さんが逮捕されていたから,ダメかもしれない。
たしか東北の方で・・・
やっぱり警察呼ぶしかないか。
114名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:23:12 ID:7E4yRAzG0
うちもモニター付きのインターホンにしたら新聞の勧誘自体来なくなったw
115名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:24:24 ID:+qndbgax0
みかんグループとはちがう奴か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000303-mailo-l37

ウチは高知だが、こちらでもみかん押し売りが新聞で話題になってた
なんでも紀州の無農薬とかいって、1箱1000円で売りに来るそうだ
支払いのとき千円札や小銭をバラバラ出して、「大きいの(万札か5千円札)で払ってくれん?」
ウッカリ出すとそのまま箱を投げつけ逃走するらしいw
中身は腐ったみかん5〜6個が入ってると

ところで高知には山北みかんというおいしいみかんがあるんで、皆もおとりよせしてね☆
116名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:26:29 ID:X2XsbOlw0
うちにもリンゴ売りが来た事があって
親父がまんまと騙されて木箱いっぱいのクズリンゴ1万円で買ってた。
まともなリンゴは上の方だけ。
親父に指摘すると逆切れするし、エライ目に遭った。
数年後にまた同じようなリンゴ売りが来た時、正直ブッ飛ばしてやりたい気分だった。
夏はリンゴジュース売りで来るから腹立つ。
117名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:27:04 ID:FCMgIxwnO
>>105
もしも角がある空き地だったら、角にナナメに置けば、1万回切り返しても出れないのにw
118名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:28:32 ID:ycuBeRmG0
鳥取県民の民度の低さは異常
鳥取生まれの俺が言うんだから間違いない
119名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:29:31 ID:tKeTBKTzO
どんな奴が売ってんの?
やっぱヤクザ?
120名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:32:56 ID:Uz64ieslO
>>110
声を枯らせて林檎売り〜
井上陽水いいよな。
121名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:34:28 ID:CUihn7Zd0
鳥取なら仕方ない
122名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:34:29 ID:ypGm4GD50
どうせ盗難品だろ
さっさと捕まえて強制送還させろ
123名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:34:42 ID:MYp9dVQ4O
押し売り来たら縛り上げて道にほうり出して晒しちまえ
124名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:34:53 ID:ycuBeRmG0
オートロック付のマンションって押し売り対策にはホント最高なんだよな
しつこく食い下がろうと思っても、押し売り野郎はマンションの玄関で
インターホンに向かって話し続けなきゃならんから退散するしかない
125名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:35:12 ID:b3cl0Nky0
>>113
無罪なわけないだろw
正当防衛では何かしらの法益侵害に対して、
必要最低限の行為しかできない。

相手が刃物で襲ってきたって言う時などは、やむを得ない場合に限って、
正当防衛が認められる可能性はあるけれども。
126名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:36:10 ID:sS84qNdj0
みかんの模倣犯?
みかんの事件見て「良いこと聞いた!」ってりんごでやり始めたとか?
127名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:36:47 ID:usrQn/3wP
シードル旨いよシードル。
果汁100%リンゴジュースに、砂糖とイーストいれて放置しておきゃいい。
ジュース1Lに対して、砂糖は100g、イーストは2〜3gくらい。

まぁ個人で1%以上を醸すと違法だから、醸造許可持ってる
親戚に頼んでポリタンク単位で作ってもらってるが。
同時にどぶろくも造ってもらってる。
128名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:38:21 ID:biTQuvSx0
最近みかんの押し売りだとか
クリの押し売りだとか
日本人のやることじゃねーだろ
129名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:40:04 ID:9drlbm2O0
>>27
うちはいつ誰が何を仕掛けてきてもいいように電話は録音するようにしている
あと防犯カメラも付いてるしセコムしてますから
住所は渋谷の高級住宅街の広尾
130名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:40:20 ID:dx2EslW4O
民事不介入の予感!
131名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:42:00 ID:1p6MNZ890
訪問販売・勧誘電話を違法化してくれ
132名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:42:23 ID:kolaVKTl0
施設の方針なのか知らんが知的障害者が靴下を売りにきて困るんだが。
いくら手編みだろうが一足1000円はないだろ。しかもクソださいチューリップ柄だぜ。

133名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:44:46 ID:QKG/msTZO
いらん。帰れって言ったらそれで終わりだろ
134名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:47:19 ID:9P+Ckt5CO
こんなアナログな押し売りが、戦後から高度経済成長期にたくさんいたと聞いたが
135名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:48:00 ID:/M6beyQ90
またVIPPERか
136名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:49:26 ID:Jfl5oguc0
電話は良く掛かってくるよ。右翼が作った紳士録とか、、。
警察の一般番号知らせてかけなおしてくれって切るんだ、、。
137名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:49:53 ID:frCNKzUW0
>>132
おれそれでブラジルのコーヒー買った事あるわ
それから2,3年連続で来る様になった
138名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:50:02 ID:XtzLQlMi0
大阪でリンゴ売ってたら
おばちゃん達にダダで持って行かれて涙目。
のコピペは?
139名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:50:28 ID:hHs5eyHD0
こんなもんはすべて世界を数百年前から支配しておる
FRBユダヤ金融や〜が金貸し貸しはがしルンペンの
グロ~バルな経済で枠組み創る奴隷の世界創っておるせいワニよ
同じ日本人であれ、FRBの召使の税金や利子で生活する
公務員や金融や〜以外はルンペンなっていき
知能低下したルンペンが海外から押し寄せてきて
混乱した世界となるワニ
140名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:50:42 ID:KfUNuAW40
毎年売りに来るけど10キロ2〜3千円ぐらいだな
少し小ぶりだったりツル割れのやつとかだけど十分美味しい
141名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:51:33 ID:7Kmfz9Yn0
よく都内駅前とかトラックで果物を出張販売してるヤツいるけど、
盗品じゃないかと勘繰ってしまう。
142名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:51:48 ID:ZVh31FhcO
最近、バナナの押し売りは来たな@千葉市
1本500円は高いよw
俺が玄関で応対してる間に、友達が警察を呼んでたがなwww
143名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:52:50 ID:frCNKzUW0
>>141
路上販売もそうだと警戒するよな
144名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:54:08 ID:JOFzX1mj0
サザエさんに出てくる「刑務所から出たばかりだぞ!買いやがれ!」の歯ブラシ・ゴムヒモの押し売りを思い出したw

時代が変わっても人間は進歩しないなw
145名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:54:09 ID:gAHnHmhpO
盗品を押し売りしてんだな
146名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:55:06 ID:5ebmI0cqO
これ、数ヶ月前にきたわ
若い兄ちゃんだったけど、見た目は普通の営業マン

「は?りんご?りんごはいらない…」て言ったら
「そうですか、わかりましたー」と笑顔で帰っていったけど
こっちが年寄りならしつこくきてたんかな
147名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:56:10 ID:UsFsfCydO
今朝の新聞広告掲載の目玉は家庭用20kg1000円だった。
今年はわりと豊作だから、贈答用中心に出荷して手頃なのは出荷おさえてると農家が言ってた。
148名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:57:12 ID:vMOW1Lmf0
さすがに100を超えれば陽水ネタも出ておるな。w
149名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:58:28 ID:pLfQGaosO
最近、非通知で名前も言わず魚介類や果物売りつけようとする奴が電話かけてくるんだけど、親が非通知の電話出ちゃったから、リストに載せられたらしい(怒)
150名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:08:32 ID:v9/nM0Z10
梨を赤く塗ったのか
151名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:10:24 ID:xF3MiF0g0
>>76
俺も嫁にそういってる
しかし嫁が馬鹿なので、わざわざ玄関まで出てしまう。

幾度ぶち切れたことか、嫁に。
何のためのカラーモニターか!と。

大事なことは危機意識だな
152名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:10:31 ID:TGYktjN50
玄関には金属バットの時代だぞ?
ちゃんと用意はしとけ
ウチはアルミの棍棒(無垢材)が用意してある
左手で玄関開けながら右手に隠し持ってな
153名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:11:27 ID:XGW4OAnC0









暴力団組合 「りんご組」

県警に登録されそうなだなwwww









154名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:11:28 ID:u7e6hiTJ0
数日前、若い女の子がリンゴを売りにきたよ。
青森のリンゴはいかがですかって。
わざとなのか本当なのかわからないけどすごく訛ってた・・・。
断ったらすんなり帰ってくれたけど。今年豊作なのか??
155名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:15:36 ID:/v3p0ldK0
魔法使いのコスで来たら、買ってやるかも。
156名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:16:37 ID:ybvxDzRQ0
取れすぎて運賃もでないらしい。
157名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:17:12 ID:sSHgW9g90
お菓子を売りに来るにはなんかの宗教?
158名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:17:23 ID:wcap8y0q0
これ10年以上前の手口じゃね?
159名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:17:33 ID:tRV+BDNiO
20年くらい前、まだ俺が小学生のころに実家に売りに来たな。
母親がきっぱり「いりません」て言ったら、
マジギレしてドアにリンゴ投げつけていきやがった。
未だにそんなことやってる連中がいるんだな。
160名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:17:42 ID:8Y2K7++70
>断ったものの、閉めようとした玄関のドアを販売員に腕で押さえられた上、
>「何で俺のリンゴが買えないんだ」とどなられたという。

怖かったろうなぁじっちゃんw
業者もドアの外からのやり取りならセーフだもんな
やる事がせこいぜ!
161名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:17:58 ID:kPh7EhKvO
もう訪問販売は違法にしていいよ
162名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:18:12 ID:LkYBJ/0z0
老人は金持ちすぎ
163名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:18:47 ID:49FmzzdwO
老人が金使わないからか
164名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:20:22 ID:+RwPok+R0
うちのドアを蹴って逃げて行った押し売り
こんど会ったら絶対殺す
顔覚えてるからな
165名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:20:42 ID:/yC+P7qD0
つーか、
りんごの押し売りきたら、
「うちリンゴ農家なんです!うちのリンゴ仕入れませんか?」
って言えばいいだろ。
166名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:21:05 ID:lyxnzO4j0
マッチ売りのギャルとかいたらそれはそれで萌えるんだぎゃ^^
167名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:22:14 ID:nzOaZvvdO
GJだろ。
老人はたんまり貯金があるんだから、日本経済のために引き出してやらないと。
168名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:22:30 ID:Ikdtb582O
怨みもない相手にこういう事ができる心理がわからん

169名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:22:38 ID:BIkOywf00
窓の外で声を嗄らして売ってるよ。
170名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:22:48 ID:KT0nEFD/O
>>167
日本のために死んでくれ
171名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:23:25 ID:2tTP5lDNO
最近、山陰が元気だな
172名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:24:36 ID:+tYSr83n0
こんな正統派押し売り、4コマのサザエさんでしか見たことない
173名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:26:00 ID:xF3MiF0g0
山陰とは山の陰、つまり太陽が当たらないという意味である。
しかしだ、Sun inなのであるから太陽があるということでもある。

174名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:26:04 ID:BhoxoKf8O
自分より力で劣る相手にしかいかないとは
よっぽど弱いやつだな。
ヘタレの犯行
だせぇ
175名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:26:10 ID:pQheVQ3RO
押し売り=恐喝
当然、警察は逮捕すべき。
176名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:26:17 ID:APrqdAzkO
誤解を恐れずに言えば、マクロで見れば金持ってる年寄りから押し売りなりオレオレ詐欺なりでカネをひっぺがすのは正しい
これをクルマ買ったり酒飲んだりするならば、正しい

ただ被害者はいい家に住んでセコム入れてるような年寄りではないだろうな
爪に灯をともして生活してるような年寄りだろう
177名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:26:25 ID:WPTSkZdVO
旬の林檎って一個80円ぐらいなのに年寄り可哀相。
178名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:26:27 ID:kjfFRSZpO
こんな奴ら殺したって捜索願いなんか出ない 殺してうめちゃえ 大丈夫 保証する
179名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:27:12 ID:difKbcsPO
また団塊の犯罪者か
180名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:27:18 ID:sFF+1faO0
これ、大阪のおばちゃんには通用しないんだろうな〜w
1万円を100円に値切られそうだw
181名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:28:23 ID:3fUqXOzaO
金だけ要求したら恐喝だけど
物を介すれば商行為で警察の民事不介入?
182名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:28:24 ID:KPk5+nLbO
あの手この手の詐欺が増えたかと思ってたら今度は押し売り復活か。
比喩表現としては使われても、そのままの意味としては久しく使わない言葉だな。
子どもの頃はドリフのコントに、歯ブラシやゴム紐を売りに来る押し売りがよく出てきたもんだ。
決まって、今刑務所を出てきたばかりって奴。
懐かしいなw
183名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:28:25 ID:ucsVtgjPO
終戦直後よく朝鮮人がやってたやつか
184名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:29:04 ID:4sYOknJRO
昨日、うちにもリンゴ売りがきたけど30個で1500円だった。
おまけに10個くれたけど消費者センターに連絡すべきかな?
185名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:29:27 ID:QsoJ5g+3O
いらねーし、高けーからだろw
186名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:30:03 ID:pqQMbwyv0
久々のほのぼのニュースだな
187名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:30:11 ID:BhoxoKf8O
>>182
あだち充の漫画にもありがちだよな
188名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:30:15 ID:epGdiO/D0
>>1
押し売りなんて新聞屋がいつもやってることじゃん
189名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:31:56 ID:0J3dJ5Wf0
また宗教だろ
190名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:31:57 ID:CNR5M/4h0
チョンに身売りした鳥取w
191名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:33:00 ID:ixg5NmZQO
>>184
騙されたな、今回は諦めろや
192名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:33:17 ID:XtzLQlMi0
>>176
普通にモノ売ってひっぺがせよー
193名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:35:29 ID:RtG/r2a10
防犯カメラ付けてるだけでだいぶ来なくなるぞ?w
なんでオマイラ付けないの? 高くないぞ??
194名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:36:18 ID:+qndbgax0
私は真っ赤なりんごです〜
お国はさ〜むい北の国〜
り〜んご畑の晴れた日に
は〜こにつめられ汽車ぽっぽ
ま〜ちの市場へつきました

ちんこちんこちんこ
り〜んごかわいいひとりごと〜
195名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:37:10 ID:tU2RnEScO
俺の携帯の留守電に
「あのー〇〇ですがー
駐車場の代金が先月から振り込んでないですがー
もしアレならアレしましょうか?連絡ください。」
と入っていたが
間違い電話であるのだが
ひとごとながらアレとは何か?
今だに分からずムラムラしている


196名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:38:49 ID:3KPscfSC0
押し売りか
藤子不二雄のマンガでしかみたことないな
ドラえもんとかハットリ君とかでよく出ていたような
197名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:40:44 ID:t6nMbdWh0
>>181
それはない。
あなたがやろうとしてるなら介入しない方がいい。
198名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:41:19 ID:cEmdaloSO
マスゴミも同じことしてるしな
メディア関係者は総じてクズ
199名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:43:03 ID:2eK4VIduO
よし 押し売り狩りでも行くかな
一応フルボッコしとくか
200名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:44:16 ID:itnp2o7o0
かにを売りに来た、北海道から。怪しい。
201名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:44:17 ID:yAUcHf7L0
>>167
お前の家に悪質なりんご販売業者送りつけて、日本経済のために
少ない前の貯金を引き出させてやるから住所とかここで晒せよw
202名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:44:49 ID:Atqqy6An0
どこから盗んできたりんごだろう
203名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:50:21 ID:vZgbN3Ii0
ピッキングと同様、全国一斉に始めたな。
来年はないと思うよ。
恐ろしいのは的確な個人情報を暴力団が入手していることだ。
家族構成、個人個人の出勤時間、帰宅時間、嗜好、性格などだ。
でなければオレオレ詐欺もピッキングも押し売りも成功しない。
204名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:52:03 ID:XeeZSfbsO
午前中に顔中アザだらけ、左目もふさぎかかるほど腫れた顔の金髪、坊主、ダボダボのツナギの少年が
『食べると涙がポロポロ出てくるほど美味しい林檎買ってくれんですか?お願いします、お願いします』

って職場に来た。気の毒だったので2個買ってあげたよ。

その少年すごい礼を言いハイエース(?)に帰って行ったけど助手席から降りてきたスーツ姿の人に前蹴りと背中にエルボーくらってたわ。

怖ぇ
205名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:53:29 ID:6/X2Qkz50
これは押し売りじゃなくて強盗だろ…
詐欺もあるしかなり重罪
206名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:55:38 ID:1LsoUpm80
知らない人が尋ねてきたら
デジカメを動画モードにして録画しながら対応するといいよ
207名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:55:46 ID:Je+l8pR10
岡山だけど2日前にリンゴ販売来た
断った後ちょっとだけスネークした
近所に怪しげな県外ナンバーの車が路駐してた
208名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:55:55 ID:h1FWKSfU0
どっかのブラック企業がやってんじゃね?
「ウコン要りませんか」みたいな感じで。
209名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:57:32 ID:F9fCAe93O
この前四国でミカンで同じようなの無かったっけ?
210名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:58:39 ID:qR2SD5NX0
うちも岡山だけど若い男がりんご売りに来たわ
去年も売りに来て母親が買ったんだけどバケツ山盛りのりんごが財布取りに行ってる間に減らされてたらしい
その話聞いてたから今年は断ったけど
211名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:59:11 ID:MoPoIdfj0
212名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:59:13 ID:ixTjstYT0
ウチの事務所にもよく来るな 熊本だけど
「青森から来たんだけどもぉ、美味いリンゴさ買ってくんねぇだか?」(うろ覚え訛り)っていなかっぺみたいな喋り方で入ってくるくせに
必要ないから帰れというと急に標準語に戻って「あ、そうっすか失礼しましたー」と帰って行く

ソウカだか統一だかしらんがどっかの宗教団体がやってるとか爺さんは言ってたけど本当なの?
213名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:59:31 ID:Atqqy6An0
>>210
「うちは桃しか食べません!」って断るの?
214名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:00:09 ID:7LQYokWf0

リンゴを買わなかったら・・・・明らかにこれは人権侵害に当たる。
215名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:01:24 ID:7JtfCUaf0
竿竹売りとかも徹底的に取り締まってくんねえかな
216名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:02:34 ID:WkMCWelJ0
うちのばあちゃんも1万円の味噌買わされてたな。
母親が「だまされてる」って指摘したら
「話を1時間ぐらい聞いてくれてとても良い人だった。
だから自分が納得して買ったんだから何も言うな」と言われたらしい。
もっと頻繁にばあちゃん家に顔出すようにしようと思ったよ。
217名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:04:36 ID:Je+l8pR10
訪問した家の前の道路にチョークみたいなので記号かいてた
218名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:05:16 ID:ixTjstYT0
あ、あと明らかに知的障害者っぽい人達をバンに乗せて1町内毎くらいに
車止めて訪問販売させる→バンに乗せて少し移動→車止めて訪問販売→繰り返す
ってのやってるのもいるよな

それも大概リンゴかスルメ あと訳の分からん安っぽい雑貨
219名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:06:16 ID:GysAPPrv0
>>216
まあ、一万円程度で、しかも本人を納得させる詐欺まがいならまだしも、
リンゴの押し売りはマジで恐喝、強盗の類だからなあ。

押し売りなんて言わないで、 恐喝疑いで逮捕捜査してほしい所。
220名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:11:23 ID:VRVzebLl0
東京でも煎餅とか和菓子とか果物とか訪問で売りに来るよ。
安くなくも無茶苦茶高い値段じゃ無かったけど出所も分からない食い物は買わないね。
訪問じゃなきゃ売れない物ってそのレベルの物だから。
消費者が本当に求めるものは見せに出向いていってでも欲しい物だよ。
訪問販売が売れないといつしか押し売りに変身するんだろう。
221名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:12:50 ID:qR2SD5NX0
>>213
りんご買ったばかりで家にあるからいらないって言った
222名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:14:38 ID:aAt9S7kz0
最近、売り上げの減ったオレオレ詐欺師の皆様が、東京から地方に出張を開始したようです。
最近、売り上げの減ったオレオレ詐欺師の皆様が、東京から地方に出張を開始したようです。
最近、売り上げの減ったオレオレ詐欺師の皆様が、東京から地方に出張を開始したようです。
最近、売り上げの減ったオレオレ詐欺師の皆様が、東京から地方に出張を開始したようです。
最近、売り上げの減ったオレオレ詐欺師の皆様が、東京から地方に出張を開始したようです。
最近、売り上げの減ったオレオレ詐欺師の皆様が、東京から地方に出張を開始したようです。
最近、売り上げの減ったオレオレ詐欺師の皆様が、東京から地方に出張を開始したようです。
最近、売り上げの減ったオレオレ詐欺師の皆様が、東京から地方に出張を開始したようです。
最近、売り上げの減ったオレオレ詐欺師の皆様が、東京から地方に出張を開始したようです。
最近、売り上げの減ったオレオレ詐欺師の皆様が、東京から地方に出張を開始したようです。
最近、売り上げの減ったオレオレ詐欺師の皆様が、東京から地方に出張を開始したようです。
223名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:24:25 ID:Mbr+oIX9O
夜9:00ごろ会社でディスクワークのために一人で残業してたら突然
道重さゆみ似の女の子が入ってきた。ほっかむりしてエプロン付けてたその子は入って来ていきなり
「あのぉ〜青森から来たんですけど〜、りんごジュースはいかがですか?」
と、めちゃめちゃ訛ったかわいい声で商売はじめた
1リットル入り一本1500円って聞いてびっくりしたので、他に安いのないの?とか
いろいろ聞いてると、あと30本売らないと帰れないといい出したので
全部買うかわりに二人で食事に行こうと提案するもあえなく断られたw

よく考えたらこういう商売って、後ろに恐い人がいそうだから断られて正解だったのかも
18だって言ってたけどマジかわいかったな
224名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:28:08 ID:Zxx58PWQO
河原町にたまにいる青森から来てるりんごトラックはセーフ?
225名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:31:54 ID:tapEceEP0
千葉だけど、何回か来たことあるな。
青森から来たとかいって結構しつこかった。

結構若い奴が来る。
断ると何も言わずに玄関の扉を閉めて帰るからむかつく。
226名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:31:59 ID:JV6TBhJw0
田舎だから寝る前と外出時以外は鍵かけません
227名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:32:29 ID:hkPh+vuC0
>223

それ実話?w
228名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:33:08 ID:UN+tCTWCO
うはー
夢がひろがりんぐ
229名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:33:38 ID:z1o30K18O
またBad Apple!!か
230名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:33:46 ID:YXBoXxNA0
こんなのやるやつらって朝鮮人か宗教関係だろ
231名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:35:06 ID:yFOR4jar0
以前 味噌もあったよね。
うちにもきたわ。
232名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:35:35 ID:EtGPFqlQ0
ガソリン代の方が高くつくだろ。アホか。
233名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:36:32 ID:7Au2gRQPP
またソフトバンクか
234名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:36:42 ID:tapEceEP0
電話勧誘と訪問販売は法律で禁止していいと思う。
絶対まともな商売やってるところは困らない。
235名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:37:53 ID:ZiHYhNBs0
青森の林檎ジュースで表示偽装?があった年頃に林檎ジュース飲みませんか?って
近所を売り歩いてた人いたなー。今年も数ヶ月前に見かけたから売れてるって事なのかな。
236名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:42:03 ID:CoralH/vO
住居侵入は民事でも商法でもないだろ?
後からガンガン検挙していけよ。

警察やる気なさすぎて笑うわ
237名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:45:21 ID:UNsntBAaO
>>224
ただの出張販売ならそう問題はなかろう。
ただし彼らの販売手法を理解する必要はあるが。
多くの場合最低ランクの商品の値段を表示して客寄せをする。
で、いざ近寄ってみるといいもん欲しければこの値段になります、
と高い商品を勧めてくる。
高いといってもぼったくりではなく相応の値段だが。
238名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:45:33 ID:WljMCYtD0
干し柿もくるか?
239名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:48:16 ID:pRqTOQQDO
食品にもクーリングオフ適用らしいな。
240名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:48:31 ID:Ve7Pmf/M0
デブ女の連続殺人やタクシー運転手射殺事件で鳥取に警察がいないって全国にしれ渡ったからな

石破茂は国政よりまずは地元の警察たてなおせよ
241名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:48:56 ID:uZgJJxeS0
井上陽水スレかと思ったのに
242名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:49:27 ID:CddJ3XjQO
>>204
何か、恐ろしさを通り越して悲しくなってきた…


友人の職場に時々訪問販売の人間が来るらしいんだが(社名聞いたけど忘れた)
どう見てもMADE IN CHINAの安っぽい文具とか、どーでも良い物ばっか勧めてくるらしい。
しかも業務が忙しい時に限って。
んで、そいつら最近は野菜販売を始めたんだとか。

こんな悪徳会社潰れればいいのに。
会社というよりも、糸ひいてる中の人をどうにかしてほしい。
243名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:49:32 ID:Mbr+oIX9O
>>227
実話。あの子また来ないかなぁと思いながら今夜も残業するつもりだw
244名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:51:52 ID:SPvGvj7R0
このニュース、田舎の母ちゃんにメールしといたわ。
田舎の家って道路から敷地に入るまでがスルーだし
玄関の前まで来られたらとりあえず話聞くハメになるからな。
父ちゃんは恵まれない子供が作った商品を買っちゃうんだよ。
同情して買うんじゃなくて鬱陶しくて面倒くさいからって。
実家の庭にWebカメラでも設置しようかなあ。
245名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:52:27 ID:QuVDSAlf0
読売新聞みたいw
246名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:57:19 ID:0m81p3rnO
>>204
…金髪で坊主っておかしくないか?
247名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:57:24 ID:geMY05PqO
警察はなにやってんの?
248名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:58:05 ID:SPvGvj7R0
一度廃品回収の軽トラを呼びとめて、廃品家電を持ってってもらおうと思った。
無料だとアナウンスしてたくせに、無料は回収行為だけで、
リサイクル料はその業者に払うんだと。
業者に払うリサイクル料というのはピンハネ分がどれだけ乗ってるのかもわからんし、
そもそもリサイクル料が要る家電なのかどうかも曖昧。
っつことで、無料廃品回収の軽トラが通るとうるさいけどスルーした方がいいよ。
要らない家電はハードオフでもリサイクル屋にでも持ってってジャンク扱いで受け取ってもらうよろし。
249名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:58:28 ID:YMY5v2Wp0
気持ちの悪い朝鮮人の犯行だよね。
吐き気するよね。
250名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:00:23 ID:72/dkzIR0
>>248
今時、そんな事も知らん奴がいるのか・・

回収無料って言ってる時点で気付けよw
251名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:00:23 ID:2MjXq+0TO
なんでコイツラカツアゲしないんだろう
252名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:01:43 ID:sPu2LdSj0
昭和40年代にこういう押し売り男がいっぱいいたな。
アニメのサザエさんの昭和時代で押し売り男がたくさん出てきた。
平成サザエさんには押し売り男が登場しない。
253名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:04:22 ID:72/dkzIR0
>>252
もうすぐ出てくるさw

で、押し売りから買ってサザエさんが波平に怒られて

消費者庁に相談しようって胡散臭い筋書きになるのさw
254名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:05:28 ID:GysAPPrv0
>>243
それ、下のトラックでコワイ筋の人が待ってるよ。
女の子が一リットルビン何本も持って運べるはず無いじゃんw
255名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:06:09 ID:WalnzD9X0
4個で1000円なら普通の値段じゃねえの?

それともこの記事書いた>>1の頭がおかしいのか?
256名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:06:56 ID:bQ2WcS+u0
>>246
剃髪じゃなければ金髪も可能
257名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:07:12 ID:RCkGAWlNO
なぜゴム紐を押し売りするのかも謎だった。
258名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:08:10 ID:yFOR4jar0
>>257
あとさ 昔の映画とかみてるとでてくるよね
歯ブラシとかえんぴつとか
259名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:08:53 ID:GysAPPrv0
>>257
昭和30〜40年ごろのサザエさんの押し売りと言えば、
ゴム紐、歯ブラシ、タワシ が三種の神器だったな。
理由は不明だが。  確かに謎だ。
260名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:09:47 ID:7PVCbzBx0
>>255
頭おかしいのはおまえだろw
昨日スーパーで見たりんごは1個100円だよ。
どういう金銭感覚してんだ。
261名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:10:17 ID:gSbXAb2O0
金持っているんだから、買えよ。
262名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:11:09 ID:r7/grQcF0
>、「何で俺のリンゴが買えないんだ」

ひでえな。鳥取の民度ってこんなもんなの?
263名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:11:09 ID:gKKOZIof0
>>248
うちの近所でもよくトラ回ってるわ。

「こちらは、廃品回収センターです」
「こちらは、粗大ゴミ無料回収車です」
「こちらは、リサイクルセンターです」

アナウンスの声同じなのになんで名前コロコロ
変わるんだよ怪し過ぎだろwww
って笑える。
でも引っかかる人もいるんだろうなあ。
264名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:11:45 ID:M3mw8pE10
正直りんごはあまり好きじゃない
梨のほうがうまい
265名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:11:55 ID:IEnmjmWR0
なんかほのぼのしてんな・・・
266名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:12:16 ID:ixTjstYT0
>>259
ム所ん中で手に入るから
出所→その足で押し売りして一時しのぎのお金作る
267名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:13:16 ID:LkwdtTK20
>>264
リンゴスレで
梨の話はナシだ
268名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:13:20 ID:GYExBt//0
リンゴなんて皮むいてあっても食いたくねー
269名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:13:27 ID:gKKOZIof0
>>264
私ニュートンだけど許せないよ。
りんごより梨が好きなんて。
270名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:14:51 ID:GysAPPrv0
>>266
なるほど。 所内や出所した近所の荒物屋で
小銭で手に入るものって事か。8割方納得した。
271名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:15:39 ID:SETQe99MO
>>269
www
272名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:16:57 ID:aAt9S7kz0
押し売りはトンキン人だれ
273名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:19:31 ID:ixTjstYT0
>>270
歯ブラシは所内で支給あるからそれをケツん中に入るだけ集めて・・・って話を近所のヤっちゃんに聞いたりしたもんだ
本当かどうかは知らんがね
274名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:19:58 ID:4RTc253m0
♪赤いりんごで恫喝すれば〜〜〜♪♪
275名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:20:49 ID:SPvGvj7R0
>>259
ドリフ大爆笑の押し売りコントでも定番だな
276名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:21:22 ID:gSbXAb2O0
高齢者の資産を吐き出させる為には、
これ敷かないのではないだろうか?
あるいは、冥土に旅立ってもらうしかない。
277名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:23:47 ID:Iq2r+R6R0
リンゴっていうとVIPのイメージがw

専ブラ使ってからは見てないけど、つかVIPも見てないケド
278名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:29:45 ID:6/zgV+eD0
ここまでひどくはないにしても
夜に駅前とかで軽トラに立派なメロンを山ほど積んであって
「メロン1個500円」なんて書いるやつもどうにかして欲しいな。

「お、安いね。一つ下さい」なんて言うと
メロンの影から野球ボールくらいの大きさのメロンを出してくる。
「え?こっちのメロンじゃないんですか」って聞くと
外からじゃ見えない場所にある値段表を指差して
「こっちのメロンは2000円だよ」なんてことをやりやがる。
279名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:32:38 ID:uER6jfIV0
>>164
通報しますた。
280名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:33:48 ID:sPu2LdSj0
>>259
>>昭和30〜40年ごろのサザエさんの押し売りと言えば、
>>ゴム紐、歯ブラシ、タワシ が三種の神器だったな。
>>理由は不明だが。  確かに謎だ。
>
>>266
>ム所ん中で手に入るから
>出所→その足で押し売りして一時しのぎのお金作る

この歳になって、当時のなぞが解けた。

歯ブラシ1本500円とかだったよな。
現在の金銭感覚だと当時の500円は1万円みたいな価値だ。
281名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:36:11 ID:hHjtJIYj0

                       _
                 /: : : : : `ヽ
                   ,ヘ/⌒レへ/Vヽ
               /- ': : ̄ ̄: ̄` <}
                 , :'´ : : : : : : : : : : : : : : .\
           / : : : :./ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            / : :/ : : / : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
        , ' : : : : : :.〈 : : : : : : : : : : : : : : :}: : : ヽ
       ,.'  : : : : : :.:.ハ i : : : : : : : : ! : : : : : : : : ヽ
        , '  : : : : : : :.:.! ヘ: i : : : : : : :!:.! : : !: : : : : : :ヽ
     , '  : : : : : : :.:.:.!   ヘ i : : : : : :.|、!、 : | : : : : : : :.ヽ
   / ,.イ .: : : .i 、:ト| ̄`ヽ',|\: : : .:.LL|: リ: :.} : : : : : ヽ
   ´ ̄  | .:| .:.:ト!ヽ      !  ¨`ー! l .|/| :/: : : : : : : ヽ
       i .:ハ :.:l  z==ミ     '____ !イ: : :./、: :.ト、:ヽ
       l . ′! :.:|            ´  ̄`` |: :.:/)|: : | ヽ',
       | ,′ \:A         ;        l: :/イ| !: :.;  .ヽ
       l:′ i : :.:ヘ               /: ,':.:.:.i !: ;′ 
            i : :.:.:.:ヽ   `  '    .イ/:.|:.:.:|.|/   いかにも年末!って感じねっ!
           ,'i : :.:.i:.:.:.|ヘ       , <:.:.i:.:i: |:.:.:|    
        /:,' : :. ix==!  丶  ´ {__:.:.:.:!:.:! |:.:..!i   
         / ,: : :/ |/        ト、} \:.:| .!:.:.!:i
      / ,>' !   !            !  ト 、!:.:!.:i
 _,  -  '    l   !  ヽ       !   !  ` ー- 、
/             l     !ー-、  /,、-‐' !   !       `¨´i
  ヽ.        l    l         l    |       /  |
282名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:40:19 ID:Je0UQ5zDO
統一教会系の物売りが最近は来ないな。
283名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:43:46 ID:CfGi6Pg00
寒くなってきたしリンゴ売りが現れてもいい季節だな。

【レス抽出】
対象スレ:【鳥取】リンゴの押し売り相次ぐ…段ボール1箱1万円で中身は5〜6個、「何で俺のリンゴが買えないんだ」とどなられるなど、お年寄り被害
キーワード:陽水

抽出レス数:3
284名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:44:40 ID:YlexgGVB0
>282

昔、珍味とか売りに来てたよね。
285名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:45:03 ID:YD3WRyA+0
ビルのオフィスに
農家から来たとかいう若い兄ちゃんのリンゴジュースの飛び込みの営業が毎年来る
毎年断ってるのに
286名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:46:49 ID:lTyQp/qB0
今年はリンゴの当たり年だった。安くて、美味かった。
その中で最高に美味かったのは、札幌の三角山の斉藤リンゴ園でいただいたリンゴ。
レッドゴールド。
小粒だけど、独特の甘酸っぱさは確実に記憶された。
287名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:46:53 ID:HUef7MtT0
王林の1択
288名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:47:44 ID:gKKOZIof0
美味しんぼでもイカを売りにくるばーさんの話があったなあ。
あれはいい話にされれたけど。
289仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2009/11/20(金) 14:49:07 ID:yXEffsgpO
片方のひいばあちゃんが愛媛なんで、みかん好きの彼女にみかんをせがまれる。来週には愛媛みかんが届く予定!
290名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:49:42 ID:HUef7MtT0
>>248
でも電気屋にクーラー回収してもらおうと電話したら
5千円以上かかるんで、近所を回ってる廃品回収のトラックに
頼んだほうが絶対安いよとアドバイスされたことがある。
291名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:50:03 ID:HDrqV63CP
朝鮮人だろ。
制裁で祖国に仕送りできなくて困ってるんだよ。
日本人に朝鮮人専用マーダーライセンスを発効した方が良いよ。
292仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2009/11/20(金) 14:58:06 ID:yXEffsgpO
ちょw考え事してたら電車乗り間違えたwww

新宿から埼京線で池袋のはずが渋谷に着いたwww

今から引き返す…orz
293名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:58:34 ID:ogDovlxI0
>>292
ばーかwwww
294名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:15:28 ID:TMWggOnfO
お前の林檎だからいらないんだよって、返してやれw
295名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:18:57 ID:Br6MwxUs0
鳥取は人権屋が強いから、それ頼ってヤクザとか朝鮮人が絶大な権力もってそう
296名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:22:05 ID:Cm9qCJjL0
>>1
振り込め詐欺は、なんとか騙して金をとろうとする分、
まだ可愛げがあったが、何なんだこの恐喝並みの手口は。

やり方が、だんだん気違いじみてきたな。

とうとう、日本人も中国人並みになったか。。。
297名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:25:19 ID:mD/QjC+t0
 売るならゴム紐だろ
298名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:28:47 ID:JobVUMyXO
>>296
単にヤクザかチャンコロのシノギだと思うわ。
広島に拠点があるハズ
299名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:42:52 ID:hymKfwrr0
仙台の「山幸青果」ってヤクザな集団もリンゴの押し売りだったな・・・。
俺、知らずに入ったけど成績トップクラスで月収100万円近かった
300名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:49:47 ID:Cm9qCJjL0
>>298
シノギでも老人から恐喝なんてのは、チャンコロならいざ知らず、
今の893には矜持ってもんが、、、ないのかw

いよいよ、日本も余裕無くなってきたのかねぇ。
301名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:52:54 ID:0SXopEYu0
俺の反応

りんご
サク、モグモグ・・モッシャモッシャ・・・・・



フォォォォォォ!!!シャク!シャク!シャクシャク!!うんめ!うんめえええええええええええ!!!!
302名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:01:12 ID:cOTHsYxV0
>>300
元公安調査部長が語る「ヤクザの6割は同和、3割は在日」
そんな奴等に矜持なんかあるのか
303名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:02:17 ID:06STuJ940
押し売りって怖ぇーな
304名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:09:18 ID:IcZ8OWTZ0
>>299
ウチ兵庫だけど、来てたな。
「青森の林檎です」って宮城ナンバーで売りに来るヤツ。
305名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:14:18 ID:rMMbbqnYO
>>278
あるあるそのパターン

俺なら露店の前で大騒ぎして無理矢理その値段で売らせるけどね
500円〜の 〜 ←この記号を書いてなかったんで、詐欺だなんだと喚き散らしてたらオッサン泣きそうになりながら安くしてくれたwww
306名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:31:40 ID:U+s6/nl40
なんで俺のチンコが、に見えた
307名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:37:39 ID:GysAPPrv0
>>306
どんな押し売りだよw
308名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:38:06 ID:ixTjstYT0
>>278
たしかにあるなそういうの

俺も露店でスイカ1個500円って貼ってあってさ ソコソコ大きいスイカ置いてあったんで1個買おうとしたら
後ろに止まってる軽トラの荷台からさらに2回りくらい大きなスイカ渡されて困った事があるよ
見えるとこに並べてるスイカは小さいけどキレイなヤツで見本用だってさ
309名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:40:05 ID:GysAPPrv0
>>305
外資系損保の 月々8000円お得

   (モデルケースの場合)


とか 最大5000円キャッシュバック
 
   (抽選一等の場合)

なんかも一緒のレベルじゃね。
310名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:56:56 ID:KaN8UY860
スパーでリンゴ十八ケ入りの一箱
998円でした。
311名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:57:39 ID:O2fT9Qtl0
ジョナゴールド大好き
312名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:03:34 ID:dHCKORHzO
ひでー!豊田商事並にひでー。許せんな。
313名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:05:35 ID:EGhshqDV0
鳥取か。

例のおばちゃん、こういうやつらを段ボール箱に入れて列車に轢かせちまえばよかったのに。
314名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:08:34 ID:vYz9ENfX0
うちにも来たけど気の良さそうなオッチャンだった。
315名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:10:23 ID:uSpWPr8A0
普通押し売りは大したことない商品を高額で売りつけるもんだけど、
こいつはリンゴ10kgって言ってるから詐欺だな。自ら罪を重くする馬鹿認定。
316名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:26:25 ID:Mbr+oIX9O
>>254
こんなシチュエーションになるから問題なし

俺「また来てくれたんだね!さあ今度こそジュース買うから食事付き合ってよ」
女の子「俺さん待っててくれたの?すごくうれしい!でも・・・」
俺「でも?」
女の子「実は私、死んだ親の残した借金の代わりに無理矢理ヤクザにリンゴジュース売らされているの」
俺「な、なんだってー!」
ヤクザ「ガラッ!話は全部聞かせてもらった!」
女の子「ああっ!ヤクザ!
俺「おのれヤクザめ、お前なんか一撃でビートルズのドラムみたく地味なちょび髭にしてやるぜ」
ヤクザ「ンだとこのやろう!!!」
女の子「やめてヤクザ!・・・いいえ父さん!」
ヤクザ「!!!!!」
女の子「ヤクザ、あなたは身寄りのない私をここまで育ててくれたわ。あなたは私の父さんよ!」
ヤクザ「女の子・・・」
女の子「だからケンカはやめて!」
ヤクザ「・・・ふっ女の子、お前俺のことを父さんと呼んでくれるのか。
------「わかった。もう何も言うまい。俺さんと二人で新しい人生を切り開くがいい」
俺「ヤクザ・・・あんたって人は・・・」
ヤクザ「女の子よ。もうお前はアップルを売らなくていい。俺さんとカップルになりな!!!!!なんつってwwww」
俺「なあどこ食いに行く?」
女の子「和民!」
俺「おいおいこいつは飛んだバンキシャ野郎だぜ」
ヤクザ「人のボケは聞けよ」
317名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:30:36 ID:GysAPPrv0
>>316
お前のメッセージはちゃんと全部最後の一行まで受け取ったぞ。
こころおきなく成仏してくれ。  いや、すでに半分ほど即身仏化してるかw
318名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:31:12 ID:CM28a6DcO
どうせ年寄りの家回るなら…保温下着とか保温靴下とかホカロンとか灯油とか温湿布薬とか…役に立つ物にしろよ…生活の為に悪しても愛を忘れちゃ人間失格に成る…
319名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:32:34 ID:XtzLQlMi0
>>260
そこらのスーパーでも
一個100円以下のも250円以上するのも
普通にならんでるから間違いでもないような。

まぁだとしても押し売りするような所からは買いたくないけど。
320名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:35:07 ID:CM28a6DcO
>>316
毒リンゴ食わされたのか?

321名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:35:27 ID:Mbr+oIX9O
>>317
あざーすwwwwwwwwwwwwww
322寝太郎 ◆oFzG4fMKTKsH :2009/11/20(金) 17:39:37 ID:PCWyEN7+O
家の爺ちゃんは…
昔、押し売りに来たおっさんを、バカ殿ばりに床の間の日本刀を抜いて追い掛け廻し、警察に捕まりました。
   zZZ
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
323名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:41:07 ID:sg+Al6qXO
梨のがいいだろ
鳥取だし
324名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:53:23 ID:h7RZq5tO0
昔のサザエさんにはよく押し売りが出てきてたっけなあ。
325名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:58:27 ID:TxniqHtH0
島根県安来市だけど今日りんご売りが来た。
うちはイランっていったらアララって言うからからドアしめてやった
丁寧に全宅声かけて歩いてた。
326名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:03:26 ID:CM28a6DcO
え〜林檎はいらんかねぇ〜♪
え〜林檎はいらんかねぇ〜♪
林檎売りの少女は師走の雪の降る寒い道を林檎を売りながら道行く人に真っ赤な林檎を見せていました…
え〜林檎はいらんかねぇ〜♪


327名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:05:06 ID:HU8yu8eH0
スターだからじゃない?
328名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:09:39 ID:oucHMgIm0
押し売りってのは「何か買うまで帰らない」的な強引迷惑商法で、
恐喝・詐欺的な要素は無かったんじゃないの?
これは直接的に脅して買わせてるっぽいから、別物というかもっとタチが悪い気がする
329名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:25:20 ID:QLdsXI120
リンゴ売りの真似をしてただけだろうな
330名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:27:16 ID:pRqTOQQDO
12月から食品にもクーリングオフが適用らしいからな。駆け込み押し売りかな?
331名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:40:40 ID:9HNKMbzPO
毎日吹雪 吹雪 氷の世界〜♪
332名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:41:30 ID:NSLF8Y8n0
一回だけ押し売りが来たことあるけど
「あぁ?何だ貴様。俺が金を出すと本気で思ってるのか?正気か貴様?」
って言ったらぶつくさ言って帰ったけどな。
333名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:53:11 ID:g0mda4Nn0
うちのとこは年末ごろになると、りんご、みそ が来るぞ。
押し売りかどうかわからんけどw
334名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:58:39 ID:5S+zgiKf0
青森(弘前方面)のヤクザだな。
やつらはタチが悪いぞ。
335名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:59:45 ID:xZDLU8NM0
こういうの追いつめたら農産物窃盗犯にあたったりしてな
336名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:02:16 ID:UWSbuDJT0
>105
気持ちは分かるが、気をつけないと相手がだれであろうと犯罪になる。

>フォークリフトですくって空き地の一番奥に横にブチ込んだ。
337鹿児島の二山あけみ:2009/11/20(金) 19:03:27 ID:qq/XAt2eO
押し売りした人がぼったくりバーに引っ掛かる結末(笑)
338名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:05:26 ID:NbV8KZG4O
で、こいつらはどこからリンゴを仕入れたの?
339名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:08:04 ID:B88GDRvs0
893でしょ
不景気でシノギも満足にできない有様らしいから
340名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:11:58 ID:tN95KSTpO
昨日家にも押し売りみたいなの来たよ。
そいつドア開けるなり、「テレビありますか?」って聞いてくるからありません!答えたW
するとそいつ「じゃあ終わりです」って言ってどっか行っちまったWじゃあ終わりですってなんだよマジでWW
結局そいつはいったい何を売りたかったのかさっぱり分かんねえままになっちまいやがった
341名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:15:18 ID:YXBoXxNA0
>>340
それNHKだろw

ケーブルテレビだと、点検と称して実際は営業活動だったりするから無視している
342名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:15:29 ID:pMzX4tb9O
チンピラ風の新聞の拡張団が来たときは
玄関先で待たせる
→わけわからない人が来て身の危険を感じる、怖いとこっそり110番
→契約するともしないともグダグタ言って時間稼ぎ
→警官到着
→取り乱した感じで一気にテンション上げて怯える
→当然バカな拡張団もエキサイトし始める
→とりあえず警官が署にしょっぴいていく
343名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:16:04 ID:5S+zgiKf0
>>340
NHKが雇ったヤクザだろ。
344名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:16:54 ID:Qefwr/uzO
人権条令の県は平和ですね
345名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:19:13 ID:ZeGY4kqF0
梨がアホほど手に入る土地でりんご押し売りされてもな…
346名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:21:35 ID:JGru+Orr0
どうしてすぐ捜査して逮捕しないの?

こういう押し売りは、誰か一人を捕まえてタコ殴りにして
顔が倍くらいに腫れ上がった惨めな姿で縛り上げて晒し者にすれば
すぐに収まるよ。リスクが高くなった、って。

犯罪者に暴力や武力を行使しないのは馬鹿だよ。
イジメられっこのモヤシをトップに据えるから「非暴力」とか言って
話がややこしくなる。
「どんな理由があっても暴力を振るうのはよくない」とか言ってるのは
殴られるのが恐い臆病者のたわ言だ。暴力を使う自由も認めるべき。
347名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:23:09 ID:m0m8yuJl0
348名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:24:40 ID:cZD0ZOy60
愛知県で経営者らを狙った人材の〈押し雇用〉が相次いでいる。

同県消費生活センターによると、10月29日〜11月16日に計5人から相談が寄せられ、
このうち2人は無理やり労働者を雇わされたという。
同センターは「はっきりと帰ってほしいと伝え、従わない場合はハローワークに通報して」と
注意を呼びかけている。

同センターによると、県中部の60歳代経営者は、2人組の若い男性浮浪者に
「有名大卒の新卒者」を月給20万円で雇うように強要された。
断り切れずに雇用したところ、Fランク大既卒であったという。
県西部の経営者は履歴書の内容を伝えられないまま
「時給2000円で雇って」と強く求められ、結局、時給1000円の高値で雇わざるを得なかった。

このほか、県西部の80歳代の経営者は、若い男性人材派遣会社の営業マンに人材を雇うよう勧められた。
断ったものの、閉めようとした玄関のドアを営業マンに腕で押さえられた上、
「何で俺の人材が雇えないんだ」とどなられたという。
349名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:31:07 ID:pUIgQLHA0
訪問販売・勧誘そのものを禁止する法律作ってよ>民主党
誰も便利だなんて感じている人いないよ。
350名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:32:04 ID:a+6Wv2NQ0
こんなやつ家に来た でもこいつがいなくなっても誰も探さないので
殺してかねとって埋めた 警察もこないし 届けも出ていないんだろう
トラックは中身だけ取って、イラン人に売った
351名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:32:36 ID:eJjVa/7VO
この時代に押し売りとかwww

マンガのサザエさんでしかみたことないわww
352名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:33:54 ID:r8HumDbc0
以前ラジオでやってた話。

中国地方(だったと)山間部で鮮魚の押し売りが
あって、村のご老人が高値で押し売りされていた。

何回目か来たときに、村の駐在の奥さんの機転で
押し売り業者が捕まったって。

まあ、こういう輩は捕まって懲役にいけばいいんだよ。
出所時には額に「罪」の入れ墨を忘れずに。
353名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:37:22 ID:ckO1q49D0
今日、ちょうど変態新聞社を退職した中年の男が
ひとり、駅前の果物屋でりんごを眺めている。
真っ赤に熟しておいしそうな一山500円のりんごだ。
男は20年も前からほぼ毎日おやつに千疋屋の贈答用高級メロンを食べていたので、
この店へ入ったのは初めてだ。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺変態新聞を退職したんだ」
「へぇ・・・テラワロス」
会話はそれで途切れた。
ほかに特に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日がこの街を訪れる最後の日であることを表していた。
何気なくりんごが積まれたざるを手に取ると、
突然、そこへりんごがさらに2個載せられた。
「おやじ、いいのか」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらりんごをひとつ手に取ると、かぶりついた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
そうだ、このエピソードを記事にしよう、と思ってから15秒後、
現実に戻ってうなだれた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「800円」
354名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:45:14 ID:26HKGeXj0
これでデフレ解消だな
355名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:46:05 ID:XtzLQlMi0
>>340
人生が終わりって言われたんだよ。
脅迫だな。
356名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:49:34 ID:5S+zgiKf0
アポ無しの訪問にはインタホンにも出ない。

宅配便だったら、再配達の用紙を残してくれる。
357名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:52:14 ID:oxC3TN39O
青森のりんごジュース屋企業した元ニートの成れの果て…?
358名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:54:50 ID:oIQFZy5NO
そういや、2005年くらいに流行った寿司寿司詐欺が再発してるらしい
359名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:20:08 ID:y0GlBp+s0
この押し売り連中って、最初ニコニコしてて
買わないとわかるとスゲー態度変わるよな。
振り込め詐欺の連中と同類。
360名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:36:41 ID:ProYD4TMO
>>356
同じく。
電話もしかり
361名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:38:25 ID:nauwshmgO
こいつ、家に来たわw出勤前だったから8時前くらいだったかな
362名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:42:46 ID:JH5h7yiC0

俺でも怖いよ。

だって家を知られてるんだからさ。

押し売りじゃないけどリフォーム詐欺の奴が家に来てさ「ちょっとそこで工事やってるんですけどご挨拶に〜」とか言い出すんだよ。

で「あっそ」って言ったら「ちょっとお宅の雨樋が曲がってますね〜」とかほざくから「俺は不動産やってっから要らないよ」って言った途端に茶髪のDQNが「ああ?誰に言ってんだゴルァ!」とか言い出してさ。

隣近所が出てくるほど怒鳴り合いになったんだよ。

後で冷静に考えてみたら家を知られてるんだからまずかったな〜と思って1週間くらい放火されないかとかスゲー不安だったよ。

警察呼べって言っても警察なんて面倒臭がって来ないじゃん。

ストーカーで困ってる人さえ放置する警察に何を期待しろってのよwww
363名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:46:13 ID:1WLJTDikO
知り合いの爺さんは似たような押し売りを家の中に居れて猟銃の整備しながら話聞いたらしい
簡単に引き下がったとか
364名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:59:24 ID:6XCwFVFXO
>>363
最高のじーさんだなw
365名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:16:47 ID:U+s6/nl40
鳥取といえば一般人が酔った際のいざこざで893殺すという事件があったな
殺したほうの身内か何かに報復の恐れがある?かなにかで物騒な雰囲気になったとか聞いたような
366名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:33:42 ID:e6tRG4930
出雲大○のお札も2枚で6000円、毎年お年寄りが家周りしてくるけどな。
だれも、信心深いから、近所でも買っているようだけどな。
近所だけでも100万円以上の稼ぎにはなっているだろうな。
367名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:45:56 ID:lptIUDZzO
俺んちにもよく来るよ

けどリンゴも栗も梨も裏山や庭に自然と出来てるからさ

それ無言で指差したらそそくさと帰ってくよw
368名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:55:04 ID:cOTHsYxV0
>>366
山本空外の本を買った方が遙かにエエな
レーガン大統領が書を所望し、朝永振一郎やオッペンハイマーが弟子のお坊さん
東大出身で国費留学してて、数カ国語が喋れるから海外のインテリに大人気
369名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:37:38 ID:D448nqvv0
青森りんご事件
(大阪人にりンゴをただでもっていかれてしまったあの事件)

http://biwero.seesaa.net/article/108869980.html
370名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:41:11 ID:k4FJscbB0
年寄りを狙うというのが汚い
うちにくればいいのにな。ストレス溜まってるからこういう何やってもいい相手が欲しい
371名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:41:57 ID:UJNRWHyV0
氷の世界スレになっていると思ったら・・・
372名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:44:24 ID:a+6Wv2NQ0
押し売りなんて捜索願出されない人だから殺してもいいよ いっぺんやってみな すっきりするよ
人殺しは一度はやっとかないと 人生損するよ
373名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:45:31 ID:PJ/+Vep30
♪ひとつのリンゴを 君がふたつに切る
 僕のほうが少し 大きく切ってある〜

陽水派だけの世の中じゃねえz
374名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:45:50 ID:O+9WRKhJ0
どうみてもチョンの仕業です
375名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:47:32 ID:Z8vjGdJg0
ちょっとボケの入ったウチのおかんに押し売りしようと仕様とした不届き者を
金属バットで追い回したのは良い思い出。
376名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:48:19 ID:o/EhW0hlO
屑チョンが年末にかけて必死だなww

377やまんばメイビー:2009/11/20(金) 23:50:22 ID:aYLrTFSqO
蜜入りリンゴの透明感溢れる蜜の美しさは琥珀に通じるものがあるよね
378名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:51:18 ID:CNR5M/4h0
押し売りがきたらどうやって撃退するのが効果的かな?
379名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:53:43 ID:Z8vjGdJg0
>>378
キチガイのふりをする。
380名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:56:01 ID:6mxhLo2i0
落ちたりんごを法外な価格で押し売りしたり、
りんごには、この手の話がついて回る。

私のところにきた奴は、福島ナンバーだった。
381名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:58:00 ID:46QZYH+FO
>>129

広尾…元朝鮮部落www
382名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:58:05 ID:4iAHFQad0
最近多い盗難の農作物だな
暴力団と朝鮮人の稼ぎの種になってる
383名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:00:14 ID:juNJrw/80

こういう連中は殺してOKな法律なら簡単な話なんだけどね。

押し売りしてきたらそのまま監禁して村の男連中でなぶり殺しにすれば良いだけの話なんだからさ。
384名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:01:09 ID:pPuhdY880
>>349
バカだね、なんで朝鮮民主が鮮人の仕事の邪魔をするになるような事する訳ないじゃん
385名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:02:33 ID:bFjF4QaE0



車のナンバーぐらい覚えけよwwwww

そんな頭だから被害者なんだよwwwww


386名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:02:52 ID:yrQBpGQ8O
りんご押し売りって白雪姫の婆さんかよ
387名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:03:51 ID:89okSYqxO
最近鳥取頑張ってるな
388名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:05:11 ID:HiBKFpLrO
白雪姫ww
389名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:07:11 ID:4PgWPYVa0
VIPPERか?w
390名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:08:36 ID:z/9vwvRTO
忘年会シーズンは酒の押し売りならぬ押し飲みを強いられる。あん?俺の酒が呑めねーってのか!?
391名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:12:13 ID:CRImXjDLO
こんな奴らは砂丘に埋めちまえ
392名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:17:20 ID:YH6MHuwg0
真面目に応対しようとするからいかんのだよ。
どんなに無礼でもかまわん。
言いたいことを言えばいい。
393名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:23:26 ID:qpU7BENaO
鳥取云々って言うけど、こういう奴らはあちこち渡り歩いてんだろ?
394名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:29:22 ID:4MHIzyY+0
勤務先に来た寿司詐欺を思い出した

俺は買わなかったけど騙されたのが何人かいたなw
395名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:51:41 ID:/5RNm0rT0
チョンヤクザでしょ
いい加減締め出せよ韓国人は

鳥取は市会議員がバカすぎて困る
396名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:03:09 ID:jfUrpSw00
>>346
イジメられっこのモヤシをトップに据えたら、復讐とばかりにとんでもない粛清を始めそうだが
397名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:09:49 ID:jmQ14y2m0
うちにもこれ来たなあ。
アレルギーだから食えないって言ったらすぐに引き下がったわ。
398名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:16:15 ID:MaJzwjTk0
>>68
そういうオチがあるのか。嫌だね・・・
399名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:24:59 ID:MaJzwjTk0
>>260
5個で一万だから押し売りなのは判るが

1個250円だったら 普通の値段だろ。
100円のなんて、あまり美味しくない。
(まずいとは言わないが)
400名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:35:55 ID:nyJyIApc0
死刑にすればこの手の犯罪は激減すると思うんだけどな。
401名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 02:28:04 ID:Q9Bq2ACQ0
押し売り = 朝鮮人の専売特許
段ボール1箱1万円で中身は5〜6個=典型的な朝鮮人の詐欺商法
402名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 02:30:10 ID:qIkTPI9N0
ミンス政権になったからもう日本を乗っ取った気になってやりたい放題だな
403名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 03:10:20 ID:3b2V2y9G0
洪思翊 日本陸軍中将(朝鮮籍で本名のまま昇進)
の顔に泥を塗る朝鮮族だな
404名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 04:53:32 ID:wmo12AeH0
年寄りはなぜ玄関をすぐにあけてしまうのか不思議だ。
405名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:36:13 ID:EbQGlbnM0
京都だが、駅近くの路上に軽トラを停めてりんご売ってる茶髪の兄ちゃんをつい先日見かけたな
道行く人々に声かけてまわってたが、まるで相手にされてないのが不憫だったので、
何個か買ってあげようかなと思ったけど、出かける途中で荷物になりそうなのでやめた。

トラックには青森りんごとか書いてたけど、これって普通に田舎から出稼ぎに来た兄ちゃんなのか、
それとも年寄り押し売りしてる連中の仲間なんかどっちなんだろうね
406名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:37:36 ID:W8Ww7SKn0
ミカンの次はリンゴか
407名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:07:11 ID:RVtm5uEu0
さっきそれっぽいのが来たな。金髪の汚いにーちゃんだった。
408名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:16:14 ID:RVtm5uEu0
また来たけど、朝から面倒なんで居留守してたら帰ったぽい。
さっきのにーちゃんは変な訛り(東北?)があったな

ちなみに自分は鳥取市在住です。
鳥取市の人は今日は、
東北訛りでリンゴを押し売る人には注意したほうがいいかも。
(まぁ犯人は複数犯かもしれんけど)
409名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:18:41 ID:jyj/k7/q0
たしか、四国の方では
みかんの押し売りがあったような・・・。
410名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:20:17 ID:ZEM8QRbu0
青森弁で売りにくる人がいたな。
林檎ジュースを。

前掛けして味噌を売りにくる人もいた。
信州の味噌だと言ってな。
411名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:22:21 ID:jyj/k7/q0
りんごやさくらんぼって、
果樹園からごっそり盗まれてるんだよね。
412名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:23:13 ID:O9zNATGtO
【押し売り物産展】まがいもの市
413名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:29:41 ID:HZKPAQgg0
押し売りは事前に家の下調べをしてんだろうな
警察やヤクザの家に行って押し売りはしないだろ。
414名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:46:16 ID:EyA77mHB0
なんで買っちゃうのかな
警察に通報すれば済む話だろこれ
415名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:42:49 ID:EN4605FG0
世の中が荒んできたなあ
結局、鳥取・島根なんてのは、地域間格差で日本一停滞してるような場所だからだろ
小泉改革のもたらしたもののひとつが、リンゴの押し売りってことだわな


にしても、鳥取と言ったらナシだろ?
地場のものじゃなくて、中国からの輸入品か?
416名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:43:44 ID:B+srwT5Y0
>>400
詐欺罪同様、自分の欲のために一方的に相手に被害を被らせる罪は重罪にすべき。
417名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:45:05 ID:EN4605FG0
>>416
おっと、御手洗会長の悪口はそこまでにしてもらおうか
418名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:53:13 ID:JbTPuew50
>>316
>>327
スターか!気ずかんかった www
419名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:55:39 ID:NEzskv6L0
俺も遂に就職したwwww
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1095070588/

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 04/09/13 19:16:28 ID:77DVcNzp
就職ってか起業wwww
トラック一台買ってりんごジュース売るオーナーになったwwwwww
おまえら無職にわ悪いけどバッチリ稼がせてもらうわwwwwwww
じゃあな烏合の衆℃もwwwwwwwゲラ
420名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:56:42 ID:IjDicOcI0
何で買うんだろ?
目の前で110番したら駄目なの?
それでも帰らないの?
421名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:58:55 ID:kaxE4PEJ0
家の中ではリンゴ売り
声をからしてリンゴ売り
きっと誰かがふざけて
リンゴ売りのまねをしているだけなんだろう
422名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:59:30 ID:M3JNnIx3O
>>420
警察が来る前に殴られたり蹴られたりするのが嫌だからじゃないか?
423名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:04:27 ID:94lPA8nqO
断るのが苦手な人に帰ってなんて言う余裕ある訳ないじゃないの。
自分も押しに弱いから居留守使う。
424名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:07:12 ID:7bcETcDO0
ドア開けてもロクなことないよ。
99%は損する話だし、時間の無駄なので居留守を使う。
425名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:11:30 ID:AGTtRl6Y0
>>290
こちらから声を掛けるんじゃなくて、家の前の目立つところに置いておけ。
引き取って金になる銅とかをたくさん使っている製品なら、あいつら
勝手に持っていくから。
426名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:14:19 ID:0opDE+KJ0
最近の流行は押し売り?
427名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:25:14 ID:abLmq2WdO
1万円で買え!って言っても誰も買わないけど
適当なブランド名考えて高級リンゴとして売り出せば馬鹿が買いそう
428名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:41:40 ID:RVC7UDcB0
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
429名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:43:54 ID:xnlmx3T/0
>>421
毎日吹雪吹雪氷の世界!
430名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:50:36 ID:py/aHbihO
神戸、大阪の市街地でも軽トラでリンゴかリンゴジュースうってるのよく見かけるわ。
怪しさMAXで誰も買ってなかったが。

で、こないだバイト情報誌見てたら、関西一円でリンゴ売るバイト募集しててワロタ
431名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:50:57 ID:HPTrdJIQ0
>>428
どうみても群馬県・・・
432名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:54:29 ID:OdScRK6U0
このレスは高く評価したい。   つーか、それは考えんかったわW

386 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/21(土) 00:02:52 ID:yrQBpGQ8O
りんご押し売りって白雪姫の婆さんかよ
433名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:55:44 ID:zzuToOGL0
たぶん誰かがフザけてリンゴ売りのマネしてるだけなんだろ?
434名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:35:04 ID:/l9IgBjg0
これ、今日オレん家来たよ(鳥取市)
ばーさんが、外で庭木の手入れしてたら
「りんご買わない?」って話しかけてきた
ばーさんが困ってたから、オレが「( ´Д`)なにか?」って聞いたら
走り去って行きました。ド金髪ロン毛、ねずみ色の貧乏くさいトレーナー上下
手にタオルか何か巻きつけてた。20-30代の男です。
とりあえず通報しておいたけど。
435名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:44:16 ID:wmxQlOlGO
うちも母親が被害にあってるっぽい(段ボール一箱分のりんごを1万以上の値段)から、なんとか見つけて文句を言ってよらせないようにしたいのだが。
436名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:45:24 ID:YkNpDGRy0
朝鮮人だろ。
村総出で撲殺しろ。
437名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:46:57 ID:HY6lD68JO
昨日刑務所から出てきたんだ。
438名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:48:54 ID:BwthYh6/0

リンゴを憎んで人を憎まず
439名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:49:13 ID:3vmKBuv70
玄関先に日の丸あげてドアに自民党章(菊のご紋)を貼りつけといたら来なくなったよ
440名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:51:46 ID:Gepe14+20
まさに小売りの世界だな。
441名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:53:23 ID:hfxnFMvnO
鳥取県民の俺が知る押し売り業者は全員関西弁
名古屋に住んでたとき布団の押し売りに来たオヤジも関西弁

なんとかしてよ
442名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:53:24 ID:yiZ3czWt0
見付け次第、頃せ
443名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:55:51 ID:pbkmECkHO
>>405
夜に四条通りでよく見かける人じゃない?
荷台に林檎山積みのトラック。
444名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:00:38 ID:kWaDu2pmO
前にうちの会社に来てたのと同じかな?
「青森から来たんですけど」って
訛りがすごい二十歳前後くらいの男
445名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:02:01 ID:o4YypnBu0
>>441
関東人が関西弁を使ってるみたいだよ。
最近よくある…
446名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:03:05 ID:t+hutlG20
           ____        ) 『鳥取でリンゴ買うとどうなるの』っと
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると、ヤクザみたいな奴らに
  /:::::::: ( ○)三(○)\          リンゴ1箱1万円で買わされる。
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 断ったら脅されて暴力振るわれる。
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        お前の財布から諭吉でていってちゃうよ。
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        


447名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:06:27 ID:6sLUk1dj0
http://www.youtube.com/watch?v=i0tATbBI8S8
これがあなたのもとに来ます
448名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:28:17 ID:lJzx1No60
ウチに売りに来たらトラックのリンゴを全てを1000円で強制的に置いて行かせる。
449名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:48:37 ID:d+ymi0Rs0
りんごを売るついでに、
井戸に毒を投げ込むのだろうか?
450名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:15:33 ID:5BCiZTxM0
そこのわけーのこのめーりんごかってけねが?
451名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:58:22 ID:6CeGQWgs0
近県だがうちにも来た。若いニーチャンがいきなり玄関で「青森から来た。ジッチャンの作ったりんご買って!」って
でかい声だすんでビビってソッコー「いりません!」って叫んで電話に飛びつくふりしたら舌打ちして出ていった。
たまたま父が庭に居たからできたけど、一人だったら恐くて言いなりに買ったかも。すぐ消費者センターへ届け
といた。車のナンバー見とけばヨカタ・・・( ´Д⊂ヽ
452名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:13:52 ID:akBF/5A30
押し売りに来た人を金属バットで殴ったら正当防衛?
453名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:24:32 ID:bHX65z4DO
訪問販売法のグレーゾーンで悪賢く押し売りするんじゃなく、完全違法のまっくろくろすけじゃん。それなりの退治手段とっていいよ。
ちょっとお財布とってきます、っつって携帯持ってきて、まず一枚写真撮る。
そして「いち、いち、まる、っと」と呟きながら目の前で110番。
で「押し売りみたいな人が勝手に家に上がり込んで金出せって言ってるんです助けてえ!」って言え。
454名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:25:40 ID:C5t5AhRIO
みかん@高知、林檎@鳥取…そのうち、鹿児島の辺境からサツマイモの押し売りがやってくる悪寒
455名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:29:48 ID:cfOaCiMu0
昭和か!
456名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:35:31 ID:akBF/5A30
俺だったら包丁でぶっ刺す
457名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:39:11 ID:j3gjWawC0
去年暮れから空手始めて、実力は別として今一番
勘違いしてる時期なんだよね〜
リンゴ屋さん来ないかな〜
458名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:48:00 ID:Rf87+wM+0
まあ身内、友人、知人、ご近所さん以外に
不用意に玄関ドアを開けない事だよ
それ以外で対応するとロクな事は無い、100%な。

459名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:56:00 ID:ZbpPwgh+0
いい加減、訪問販売と勧誘電話は法律で禁止してくれないかな
460名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:06:34 ID:eI51BgWn0
みかんの次はりんごかよ。
まぁどっちも食えるだけましだな
461名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:13:39 ID:tsWKElrP0
俺がジジイになる頃には
中国と朝鮮から入ってきた移民が
老人の財産を騙し取るのが日常茶飯事になるんだろうな。
体力も頭も鈍くなってどうしようもないね。
騙されるのがバカって奴らだからな。
462名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:15:02 ID:QlfUmYyO0
こりんn星からの刺客
463名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:20:34 ID:pgE2KJVLP
リンゴ作ってる農家の皆さんに悪いと思わないのか!
464名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:21:56 ID:wOsOb+7z0
なんで買わないといけないか警察に聞きますねって言って
警察に「買え」と言わせてみせれば。

でもバカ警察が「買わなきゃいけない」とか言いそうで怖いなww
465名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:23:36 ID:SeETjPRVO
子供の頃、ワカメ買って下さいってお婆さんが来たよ、押し売りって程強引じゃなくて。家に自分1人だったので買えなかったけど、思い出すと物哀しい記憶だわ。
466名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:12:41 ID:gvNzArHK0
押し売りが来たら包丁を突きつけろ
そしてそれでも駄目ならぶっ殺せ
467名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:17:52 ID:97EGMsLxO
窓の外にはリンゴ売り〜♪
声をからしてリンゴ売り〜♪
468名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:49:25 ID:heMrs/0L0
>>266
貧乏くせえぇw
1個100円のりんごってノーブランドの虫食いだらけのワゴンセールのやつか?
死ね。
469名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:51:23 ID:rUi//QqW0
年寄りが金をため込んで使わないから日本経済は瀕死の状態なんです
470名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:51:56 ID:heMrs/0L0
まちがったw
>>260 な
死ね。
471名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:52:12 ID:hHAcYAan0
強盗と変わらんw
472名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:54:10 ID:WPAsZRbY0
「蟹は好きですか?」の山版ですね。
473名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:56:40 ID:7l4jNbE90
うちにも前に来たな。
車のナンバーググッたらビンゴ。
474名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 04:03:36 ID:FWjpX/tsO
>>470
アンタ、無礼なんだか律儀なんだかw
475名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 04:45:38 ID:ItiQwGSz0
実家に押し売りってよりお願いだからかって下さいって、
靴下1足500円とかハンカチ一枚500円とか来たけど。。。
500円ぽっきりだった。。。あいつら何なんだろう?
あと箒一本で2万とか。。。手作りで良い物らしい?
押し売りってより行商だけど。。。いらなくても靴下とハンカチは小銭だから親は買っていた。
箒は良い物だからと買ってたw
もう私の実家にはこないで欲しい
476ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2009/11/22(日) 04:47:37 ID:mLmH266t0
新橋駅前のメロンのだまし売りやってます。
絶対に買ってはだめ
2個500円と書いてあるが、1個1000円のを買わされます。
477名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 04:49:35 ID:dpAyT7Nu0
去年は、魚だった記憶があるが。
478名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 06:29:31 ID:Z2hcpv1I0
>>476
おっちゃんに仕入れルートを尋ねてみ?
ビビるから。
ま、生命の危険が生じるかもしれないがw
479名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 06:31:11 ID:9bOG0wes0
まだこういうクズ共がいるのか
480名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 06:33:26 ID:KI24IFc7O
食べ物は何かあったら大変だし身元も調べにくいから車販売とかでは買わないな
481名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 06:55:44 ID:b9MlsRW+O
北から南へ行商してんのか?夏ごろ家にも来たな
482名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:05:01 ID:qKr0koLg0
りんごひと箱買って玄関に置いておく
押し売りが来たら間に合ってますと言う
これでおk
483名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:08:33 ID:GiK9N+zj0
脅迫
484名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:11:57 ID:Wij5eLEO0
うちにも去年くらいに若いやつが売りに来たけど、めちゃくちゃ口調や態度悪いな。
あれはほんとに物売るというレベルじゃないぞ。
485名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:27:22 ID:tuUV/jM/O
現地民だが、ウチにこんかのぅwww
たっぷり構い倒してやるがwww

こういう奴等って、人見てやってんだろうな…
ウチなら涙目になるまで構ってやるのに(´・ω・`)
486名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:28:12 ID:1Yfwe9mJ0
みかんの次はリンゴかよw
487名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:38:57 ID:IzpBrp4BO
次は梨か柿か?
488名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:42:37 ID:v1oHZAXK0
金をもてあましている老人からの集金業です。
これは国からの機密事項として裏組織に正式に依頼されているものです。
ちなみにおれおれ詐欺もじつのところ老人からの集金を目的とした国策です。
これによって滞っている老人のタンス預金をひきだし、経済を活性化させようと
いうものです。頭の悪い方にはわからないでしょうが。
489名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:45:54 ID:2NOc8RK1O
↑俺のりんごをしゃぶれや
490名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:50:23 ID:wMYiwr4I0
>>489
青い果実ならしゃぶるのも吝かでない・・・・・・・筈ないわな・・・w
491名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:53:56 ID:7jhLR8pgO
うちの田舎のばあちゃんが前に50万もする羽毛布団買いやがった… 孫の俺は苦学生でキツキツなのに…マジばばあ許せん
492名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:56:44 ID:MGoHAPKu0
>>491
毎度あり!
493名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:59:00 ID:JNZc7ZrrO
どんな用件か聞かずにドア開けるの?
お年寄りだって防犯意識持たなきゃ。
494名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:00:22 ID:QbH1VpwuO
一刻も早く死刑にすべき。
495名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:02:46 ID:tYwfZNsK0
しかもそのリンゴは盗品か
496名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:03:03 ID:v1oHZAXK0
>>494
老人を?
497名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:05:23 ID:SUS7n6euO
実際に過去に現れた押し売りの面々
リンゴ、梨、みかん、川海老、ハンカチ、割引券、証券、生キャラメル、漬け物、ソーラー発電、経済新聞

とにかく玄関に入れたら厄介な害虫である。
498名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:06:54 ID:x1+aXZOwO
さすが辺境の国は治安悪いな
499名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:07:43 ID:w76ZBNnwP
>>493
今でも田舎は鍵開けっ放しが多いよ
500名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:09:46 ID:MhS+zy4e0
包丁を持ち出せばおk
501名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:10:55 ID:1Bv2ysfr0
訪問販売原則禁止をやらないからこうなる。悪質商法も蔓延している。
警察もヌルい。詐欺などでガンガン捕まえるべき。
502名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:11:55 ID:F6H3l3Rl0
         |,ヾ        /゙}i
          | | 'y'彡``‐t //  }}
 ,. '´ ̄`ヽ  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝゝ
/    ノ   Y.:/.:/.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:ヽ,
|    ~    l/.:.:l.:.:.:l  / ハ  l l..:.:.:ゝ.:.:.:ヽ
ヽ.     ノl.:.:.:レA.-ル' |ト、ト、]].:.:.:ヽ.:.:.:i    リンゴわはー
  `ー-r‐l^>|.:.:.:ト、l V     ヽNヽ.:.:.:ト.:.:.:l
     |7'´ ,ハ. レ==、    r==、|.:.:.:.:l).:.:l /⌒ゞ))
    / 丿ゞ ,'⊂⊃ ┌─‐ャ ⊂⊃.:.:l ,ハk ァ/ハ
    \ ゝ ||.:.:|ゝ、 j、  j _ ィ.:.:.:.:,ハイ.  Y   \ll
      ヽ ||.:.:|/Yレ'\`/フ 〉 ,.ヘ  ノ  lヽ  \
       ヽ||.:.:|l   ∨。∨    '´ヽレ'ハ.|ヽ .: ヽl:ヽ ヘ
        ||.:.:|!        ヽレ ソ .: .:´V.: .: .: .: .:  |

503名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:21:23 ID:5egjxKpxO
1人暮らしでいろんな訪問販売や勧誘きたけど俺の断り方はうちの実家がその職業やってるんでいらないって言う。この前は保険の勧誘がきたが実家が保険代理店してるって嘘ついた
504名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:28:28 ID:HG0BsSXY0
>断り切れずに購入したところ、箱には5〜6個しか入っていなかったという

5個か6個くらいわかるだろ!
505名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:30:16 ID:WQqCaxYP0
訪問販売法による義務
@身元の明示の義務(氏名、商店名)
A契約後書面交付義務(連絡先住所電話番号商店名)
Bクーリングオフ義務(8日間)
506名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:31:31 ID:Au1B1sDT0
インターホンが鳴ったら応答ボタンをオンして「はい」と一言だけ。
あとはモニターでセールス野郎がモジモジしたりしてるのを
黙って観察するのが好きだったがしばらくしたら誰も来なくなった。
507名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:31:37 ID:H+cwjkppO
こういう奴らは田舎の車がない家に目星付けて押しかけるよ。
オレンジ売り付けに来た仙台の馬鹿を警察送りにしてやった。
508名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:36:57 ID:WQqCaxYP0
年寄り批判するやつがいるな
509名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:37:05 ID:ATeoU5Pq0
これ去年みかんバージョン家にきたわw
家のチャイムならして車にあるダンボール1箱分のみかん買いませんかってw
俺は留守で嫁がでたんだけど気持ち悪いから速攻断ったらしい。
その時はなんだそれ?って思ったけどこれのことか!
510名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:42:20 ID:JKIi8tz/0
>>507
うちに来た林檎売りも仙台の車だったな。
メンバアに女がいて、そいつがまず家々を回った後、
車を呼んでた。
511名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:48:13 ID:3bjvlRKWO
>>1
飛び込み営業出来るなら、他の物売ればいいのに。老人が価値分からないものをさ。
512名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:53:15 ID:6xOifCbZ0
俺の母ちゃんは押し売りに家の中見せて「そんなもの買う金があると思うか」って言ったら素直に帰って行ったよ。
それもなんだかなあと思ったが
513名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:02:58 ID:BXapHnK70
>>512
母ちゃんGJ!
訪問販売員だろうが近所のさびれた商店主だろうが縁側に上げてお茶出して
言いなりでくだらん物買っては床の間や冷蔵庫に放置するうちのバカ姑、
少しは見習えよ。
514名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:15:13 ID:VbtmdmKAO
ゴム紐やタワシが果物になったんだね
515名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:15:16 ID:L4Tn8gNo0
250円の王林はスゲー美味い
516名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:17:12 ID:oCThlj3IO
きっと誰かがふざけて、リンゴ売りの真似をしているだけなんだろう?
517名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:24:06 ID:Jg/CBrSc0
最近は靴じゃなくて腕を挟む馬鹿な押し売りが居るんだよなw
まるっきり無視して、あれ、ドアしまんないなー、とか言いながら
足かけてドアで締め上げたら悲鳴あげてたぞw
マンションの鉄ドアなめんな。
518名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:25:50 ID:ES1IEkcm0
昨日、石川に住んでるばぁちゃんの所にリンゴ売りが来たと電話があった

買わなかったらしい。。
519名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:29:18 ID:Ju8bH3e40
A「まーた爺からリンゴ10箱送られてきたよ」
B「孫はもう成人していないのにねぇ」
A「お裾分けっていっても近所の人と仲良くないからなー」
A「良いリンゴ、タダでやるのも納得いかないし」
B「あなた、今月ピンチなのよ」
A「無人販売はぱくられるし・・・・」
A「そうだ!隣の町に行ってりんごを押し売りしようか!」
B「・・・・・」
520名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:29:40 ID:TExBnA/k0
昔は、出所帰りのヤクザが、ゴム紐を買わせるというパターンだったらしいが・・・
521名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:33:26 ID:wg6cAmjI0
押し売りの相手ってメンドクサイね〜ほんと。

床下もう入る場所ないよ。
この前の新聞屋さん臭い始めてるし・・・
522名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:18:38 ID:GIlfkETJ0
つ地下室
つ黒猫
523名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:25:04 ID:pdQvOUJ30
高齢者世代の預金を市場に出す為には、
この程度の事は止むを得ない。
524名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:26:33 ID:bdilS45R0
リンゴより梨作れよ
525名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:33:23 ID:UMCCXFHEO
盗んだ果物を都会で露天販売
526名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:56:33 ID:7HyD7Yx40
帰るように命じられても帰らない場合は不退去罪が適用される。
閉店した店舗に居座って不退去罪で現行犯逮捕された例があるが。
527名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:01:27 ID:2TkG2c090
やつら、女子供しかいない昼くらいの時間を狙ってくるからね。
知り合いの母ちゃんが被害にあってた。消火器の押し売りだけどね。
男に詰め寄られてパニくって、居もしないのに
「お父さーん!おじいちゃーん!!」と叫びながら
奥に逃げたら男も逃げていったらしい。
528名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:16:46 ID:2TkG2c090
俺の

俺の

俺のりんごを買えー♪
529名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:24:24 ID:J46qb922O
ウチに来ないかな〜?
夜勤明けでストレスたまって血眼になってる時とか。
530名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:26:24 ID:jwoH2EWM0
いくら団塊以上がクソであっても、これはひどすぎるな。
布団の押し売りとかではこの手のやからがいたけど、最近は果物なのか。

相手も人間じゃないから、適当にあしらうか、警察呼ぶかだな。
1人暮らしの老人とか意図的に狙う分卑怯だわ。

>>527
そうそう、玄関を開けてしまったらそれが防御策としては有効。
あの福田孝行だって水道検査を装って上がりこんで殺人犯したわけだし。
日中の招かざる訪問者には戸を開けるなということだな。
531名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:27:15 ID:asBTlaoi0
りんごだから東北かと思ったら、なんで鳥取?
532名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:29:22 ID:/3vqt0eR0
腕ごと勢いよく閉めちゃえばおk
533名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:34:35 ID:pw3sHF4GO
消費生活センターがアホだな

警察に言えたら言うだろ

怖くてそれを切り出せない年寄りが買わされるんだから、もう少し仕事して対策考えてみようか
534名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:36:25 ID:mGPkfJWh0
何で俺のパンツを買えないんだ!
535名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:43:25 ID:VAJoqMHW0
>>523
爺婆が死ねば勝手に、葬式代という形で市場に出てくるから
536名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:47:50 ID:AOkY7UjC0
日本海側は日本じゃないのかな?
537名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:48:43 ID:BQumkG8K0
処分歴ある職員救済へ 年金機構発足時 厚労省の非常勤で 政府


 政府は21日、来年1月に社会保険庁が廃止され日本年金機構が発足する際、機構に移行できない職員について、
懲戒処分歴のある者を含め厚生労働省の非常勤職員として採用する方針を固めた。期限は2年で数百人規模を想定している。

 こうした方針を固めたのは、再就職先が決まらず民間企業の解雇にあたる「分限免職処分」とした場合、労組による集団訴訟に発展する
可能性があるためだ。社保庁によると、機構に移行しない職員は約1千人。約半数は退職する見通しだが、残る500人は現在も再就職先が見つかっていない。

 民主党の有力な支持団体である連合や自治労の幹部は、政府・民主党に再就職先を見つけるよう要請。これを受け、民主党幹部は長妻昭厚生労働相に
早期解決を図るよう求めていた。

 同党は、来年夏の参院選で労組の支援に期待しており、「集団訴訟になれば選挙への影響は小さくない」と懸念している。

 ただ、再就職先が見つからない約500人のうち300人程に懲戒処分歴がある。懲戒には、国家公務員法で免職や停職、減給、戒告がある。
懲戒処分歴のある職員を採用しない方針を示してきた長妻氏としては、民間企業や地方自治体への再就職あっせんを極力優先させたい考えだ。

 一方、野党は「年金記録をのぞき見した職員を厚労省で雇い続けたら年金不信は払拭できない」(自民党閣僚経験者)と批判している。
懲戒処分歴のある職員を採用すれば「組合の圧力に屈して方針転換した」との批判は免れない。

 政府としては、一般公募にして面接の結果次第で不採用とすることで理解を得たい考えだが、職員側には一般公募への不満もある。

 社保庁最大労組である全国社会保険職員労働組合は「採用条件が不明で、現時点では何とも言えない」と静観の構え。
受け入れる側の厚労省は「2年間というのは不安定な立場。どこまで応募があるかは分からない」(幹部)としている。

538名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:53:27 ID:SAVZzabZO
何故不用意に玄関を開ける?
おいでませ押し売り様、私が鴨ですと呼び込んでいるようなもの
って最初から施錠なんて、していないんだわな
539名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:53:36 ID:7N04sPBXO
しゃぶれよ!
540名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:55:25 ID:uc4JAl7N0

また珍力団か
541名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:55:30 ID:MWF1Uc570

民事不介入じゃないぞ、明らかに脅しだ、警察はなにをやっとる、
捕まえろよ、裁判官は厳罰にしたれ、こういうクズは
542名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:56:20 ID:FoWKUdz1O
リンゴジュースの屋台で儲ける気でいたニートのスレ思い出した
あれは切なかった
543名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:57:03 ID:tRXYxzkV0
>>538
田舎だとそんなもんだよ。

それよりリンゴを押し売られそうになったら「リンゴアレルギーなんで」と答えてやるのは
どうだろう?
それでも「いいから買え!」と言ったら「あなた私を殺す気ですね。そうなんですね?
たすけてー!この人ひとごろしでーす!」と大きな声で叫んでやれば?
544名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:57:04 ID:NNTDikoJO
>>533
全く同感だ。
所詮天下り受け入れ組織ってやつなんだろう。
545名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:58:45 ID:w8xccqwH0
なに!
893マカーが、お年寄りに型遅れのibookを押し売りしてるって?
546名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:00:39 ID:gNmjEh/YO
警察が助けてやれよ、何のための正義だ。

明らかな詐欺事件なんだから早く逮捕状をとれ。
547名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:01:24 ID:/3vqt0eR0
貧乏だから買えません・・・と泣き喚いてみてはどうだろう
548名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:01:37 ID:FdK294gc0
変な人が多いよ。山「陰」っていうぐらいだから

俺が聞いた話では・・・
道路のカーブのところで止まってる車があったんだけど、
「何?具合でも悪くなって止まってるのか?」って思ってよく見たら
元気にケータイで話をしてたんだよ。おばさんだったかな、あの容姿だと
そのあと事故ったかどうかは知らない
549名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:03:00 ID:/FlGX7ku0
>>1
なんか、在日ヤクザの商売っぽいな。
550名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:10:29 ID:jwoH2EWM0
>>538
田舎は昼間でも鍵は掛けないところが多い。

押し売りされそうになって収拾つかなければ
大声で「火事だ〜!誰か助けて〜!」と叫べ。
あるいは、「人が倒れた〜!助けて〜」と。

そうすりゃ山奥の一軒家でない限り、誰かしらいれば出てくるだろう。

ちなみに、いまも田舎に行くと村の有線放送が引いてある家があるんだが、
あれは一人暮らしの年寄りにはいい防衛になるんだとな。
他に人がいるような錯覚を起こさせて、泥棒とかも避けるんだとさ。
551名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:13:47 ID:sJAx+Dfx0
これからは玄関に録画機能付き監視カメラが必須だな
552名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:14:30 ID:HVhEB4I10
これから推し量るに、
今の経済的な状況はもはや70年代並なんだな
553名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:15:18 ID:fTDGEaca0
俺も上司から年賀ハガキを毎年段ボールで買わされてるんだが・・・
554名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:17:12 ID:vyFZAA3+0
>>523
銀行預金ならば出回るだろう。
お前も銀行から借りて市場にばらまけ。
555名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:18:32 ID:laB0sJ2z0
うちにも何度か来てたよ。東北訛りの男が。
最初は純朴そうにニコニコしてるのに、断ったらスゲー不機嫌な顔になって、
モノも言わずに去っていくの。
一人暮らしのお年寄りなら、絶対に怖いと思う。

訪問販売と電話セールスを禁止する法律を作って欲しい。
556名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:20:08 ID:k5K6r40t0
呼んでもいないのにアポ無く尋ねて来る奴は追い払うに限る
557名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:21:14 ID:zcdyFes1O
5年位前、お経みたいな音楽をカセットで流しながら、
お札をわたして「お布施、お布施」と言ってきたオッサンが来たな
札返して断ったけど怪しげなオッサンだったわ
558名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:22:10 ID:v32647rf0
うちの田舎みたく近所の人に電話で連絡して
全員で桑とか鎌持って追い払えばいいのに
田舎でもご近所同士のコミュニケーションないところもあるのかな

>>550
うちの田舎は放送で押し売り屋情報流してるよw
車種とナンバーもw
559名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:22:26 ID:U/dhps5a0
訪問販売は法律で禁止してもいいと思う
560名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:23:45 ID:lc0Z+ud/O
レジの押し売りならよく来るよ
東和レジスターってところ
詐欺だろあれは
561名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:26:00 ID:4ZzRnYZ5O
>>558
田舎すぎだろ
あまりにも
562名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:26:22 ID:VrmDg62L0
>>538
善人が食いモノにされる世の中なんて・・・
日本人は幸福すぎるのかも知れん。
563名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:26:39 ID:uZ4i8eJe0
うう、、腰の悪い母ちゃんにマッサージ器を、、。
父ちゃんのお墓、、、、綺麗にするん、だ
      ______.______.__
    , '"――――‐, '"――――― ヽ`i1
   ./ ∧__∧   //'~ ̄ ̄|.|.| ̄ ̄~|.||::||  
   .i (´+ω+`;) i !  _,._|.|.|  .   |.l|::||
 [;].!_っ⌒'と _0[;],l |  f _..┘|:. ̄ ̄~ .|| ||._________,
  ~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !    __.|| ||i リンゴジュース  ̄i1
  li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.|   ........~ノ..............~ || !|i,,___,,___,,___,,__,,!|
  il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽ_____/l|!=イ二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
.  {=i:::::::[二]:::::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|i□□ー‐! ::::::::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|二l]
   ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~    ≡3
564名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:27:34 ID:UEiepC4i0
しかし数百万とか振り込ませる詐欺よりかなり良質な気がする。
たかだか数千円から1万ぐらいの被害で防犯意識を高めてるわけ
だし1時間とか時間をかけての「営業」しての報酬だから自称「鬱病」
の生保詐欺よりか前向きでもある。
565名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:27:51 ID:C4HxSX7vO
あらかじめリンゴの箱を玄関に置いておこう。
「リンゴあります」と書いて。
566名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:29:49 ID:RlbQMDT80
まーた、在日の仕業か。
鳥取県民は、県議会から在日の御用聞き議員を排除しろ!!
それ以外、治安の回復はないぞ。
567名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:30:19 ID:YFqOIrMO0
鳥取のくせに梨じゃねーのかよ
568名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:30:21 ID:8J02Pa4n0
>>565
訪問販売業者さんへ:
はす向かいのご主人が火縄銃をこちらに向けています。
私が注意を引きつけますから、リンゴを置いて振り返らず直ちに立ち去ってください。
569名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:31:17 ID:/B9dchHlO
地方ヘバイクで行って特産を購入して送ってもらうのだが
それ以降DM送ってくる所には二度と行かないようにしている。



基本、田舎連中は何しても許されると勘違いしている
570名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:31:49 ID:RuMBWTVTO
山陰だけど。うちには玄関以外、
鍵そのものが無い…
571名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:36:21 ID:/Xpdb48M0
りんごの次はゴリラの押し売りだな
572名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:39:12 ID:aEvDMH1w0
昔はゴム紐を法外な値段で押し売られてたもんだ。
昭和の香りがするぜ…
573名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:39:50 ID:vyFZAA3+0
>>571
はやくラッパに移ってください
574名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:41:18 ID:bCBpp5XT0
押し売りは強盗扱いしていいんじゃねーの?
575名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:41:23 ID:+OHx+ZeeO
Q なんで俺のりんごが買えないんだ!

A いらないから 
じゃダメなの?
576名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:42:39 ID:HVhEB4I10
実際問題、詐欺は重罪にすりゃいいんだよ。


きっと誰かがふざけて林檎売りの真似をしているだけなんだろう
577名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:47:58 ID:xa41GcB60
うちも鳥取だけど
玄関だけ鍵をかけている あとは開けっぱ
普通に1階からガラガラっと入れる
しかも玄関の鍵はすぐ前の置物に置いてある
578名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:50:05 ID:Gp42X4rU0
>>574
恐喝だよなぁ、どう考えても
物売るってクッション入れると捕まった時の罪が軽くなるもんかね??
よけい悪質に取って欲しいもんだが
579名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:53:32 ID:Gp42X4rU0
>>564
割りに合わん犯罪だよなぁ。コンビニ強盗よかマシだろうけど。
空き巣やる前調べとか…無いか
580名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:07:25 ID:VrmDg62L0
>>569
お前みたいなひねくれものでも相手しなきゃ食っていけないんだよ。
581名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:32:22 ID:nAlqUW4s0
予防として玄関先にリンゴとか蜜柑と書かれた段ボールを山ほど積んでおくか・・・・。

「りんご好き」と勘違いして押し売りに来るかもしれんが・・・・・・。
582名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:34:15 ID:pdQvOUJ30
>>554
銀行が市場に出してるかな。
手堅く国債につぎ込んでると思うけど。
583名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:34:54 ID:0DpfA+b8O
>>573
中国は既にパンダの押し売りをやってるぜ
584名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:36:57 ID:LvgFj2x7O
ジャイアン。
585名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:43:48 ID:sDuduEEAO
あんたみたいな恐い人から買ったら、たとえ美味しいものも、不味くなる。
ほしけりゃ、欲しいときに自分で買う。
…なんて言うと、やっぱ、しばかれるのか?
586名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:46:06 ID:9XCYzSdL0
訪問販売自体禁止しろよ。
味噌の押し売りとか何とかしてくれ。
587名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:47:54 ID:R2jXaendO
赤い〜リンゴに〜
脅しを乗せて〜♪
588名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:51:41 ID:OkB7AjWAO
何処の県産で銘柄がは知らんが、一個\2.000以上のリンゴは存在する。
589名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:54:36 ID:Z5B/dDy10
携帯も普及していることだし、知り合いには玄関で電話してもらうので老人の間でも居留守が流行るだろう
そうなれば弊害も出てくる
引越しの挨拶も出来ないし、市役所や福祉事務所の訪問なども居留守で会えない
国税調査も回答が減るし、宅配業者も迷惑を被る

訪問販売を規制しないとつながりが無くなるぞ
590名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:56:52 ID:FpQNl41zO
>>567
鳥取では梨は通貨の代わりになる
売り買いするものではない
591名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:57:39 ID:AQA/6xHQ0
なんで俺の酒が飲めないんだ!じゃねーんだからw
592名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:59:01 ID:7XmXR5DnO
>>585
しばかれたら儲けもんだな
593名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:01:21 ID:4frrIMAsO
あれ。ちょっと待って
俺も買ったのだけど@兵庫県
男二人組に「おいしいおいしいリンゴ一箱5000円とリンゴジュース900円買ってよ」
って言われてジュースだけ買ったわ。訪問じゃなくて歩いてる時だけど

100%生搾りというだけあってかなり旨かった
まぁ違うだろうけど
594名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:01:53 ID:2/X5VKMOO
家にもきたよ。一個133万円の「栗」
595名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:21:13 ID:XkYiZWIo0

他人の家にいきなり訪ねてきて物を売る行為を法律で禁止し、
富山の薬売りなどの例外的な者にだけ政府公認の許可証を与えれば
それですぐに済む話。

簡単に解決するものに対してぐずぐずしているのであれば、政府が
国民から批判されるのは当然だ。それは期待の裏返しなのだから。
596名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:49:15 ID:ZvtoCuDp0
そのカネに関して言えば、タンスにしまわれたままよりは日の目を見る分いいんじゃないのかなぁ
597名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:50:18 ID:xHMHuebv0
この記事より景気や政治のほうが勢い強いって日本人もやっぱ自分のことしか考えられない人種だったな
朝鮮人とおなじだ
598名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:40:59 ID:XGm+RvH/0
うちに来たリンゴの押し売り
ttp://market-uploader.com/neo/src/1258889775201.jpg
599名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:46:12 ID:A4d8zxrzO
>>598

ょろこんで買いますwww
600名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:50:44 ID:WKQEPp47O
>>598下さい
601名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:03:18 ID:o6mfnfuOO
10年以上も前、夕方にジョギングしてた時のこと、後ろから来た車に乗っていたセールスマン風の男から
「これ余っちゃったヤツだからアンタにタダであげるよ」と言われ、箱に入った(一見高そうな)ネックレスを差し出された。
運転していた男を含め二人ともスーツを着て普通の感じだったが得体が知れなかったので断った。
一体何者だったのか今も不明だが、或いは受け取ったら見返りに何かを要求してくる一種の詐欺だったか?
602名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:08:59 ID:oqD1mOH+0
>>598
麻田奈美だっけ?

さて、それがすぐに分かった私は何才でしょう?
603名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:20:30 ID:qH7TEnWlO
面白い。オレん家にぜひ来て!埼玉県草加だよ。
皆気の良い人達だから!
604名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:20:33 ID:0jTLEliw0
>>549
竹竿売りはB系(最近は粗大ゴミ回収で法外な引き取り料)
屑時計の処分売りは某腐れヤクザというか貧困は某組系
駅前の桃類は香具師系のその筋の雇われ
605河豚重厚(かわぶたまんじゅう):2009/11/22(日) 22:27:57 ID:CPDZzOlo0
5〜6こでダンボールがいっぱいになる巨大林檎か。
すいか並の大きさなんだろうな。見てみたいな。
よく木にぶら下がっていられたな。すげぇな。




って。そんなんあるわけねぇな。
そんなのあったら、1個4〜5千円ぐらいで売っても
買い手があるだろうしなwww
606名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:30:15 ID:9XCYzSdL0
>>598
リンゴは要らん!その裏のアワビをくれ。
607名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:48:02 ID:M5owy9vI0
こんな時のために、じじいばばあに偽札を持たせておけ
608名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:58:22 ID:QhhKGl2i0
こういうネタになると必ず
鳥取=チョンor人権ってレスする奴いるよなw
609名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:04:16 ID:qR8TwG9m0
地方になればなるほど果物、野菜、魚の押し売りが酷くなるな
断り切れない温厚な老人が多くてキチガイにはやり易いのだろう
610名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:38:01 ID:qHXzOZy60
何で俺のチンコくわえないんだ
611名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 05:09:55 ID:MyVnsEks0
北相手によってセールスマンが不快と感じたら台所で料理してるそぶりで玄関まで出て行き包丁片手に美味しいもん作ってるから、忙しいので帰ってくださいと
言えばいい。眉間にしわを寄せて言えば帰るはずだな。まともなセールスにそれやったらマズイので使い分けをしてくらさい。
612名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 07:11:16 ID:8PqXJ5RW0
〜1000億円争奪戦〜夕張の暗部

◎ご存じのとおり夕張は炭坑で栄えた街でしたが、
1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?

@閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
 社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。

A閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
 1980年 夕張市石炭博物館    建設費14億8300万円
 1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
 1985年 めろん城        (同)6億5000万円
 1988年 ロボット大科学館    (同)8億5000万円

B運用がうまくいかなかった。
 2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退
            →市が26億で買い取り
 2006年歴史村     破産負債約74億8000円
 2006年博物館     破産負債632億円

ゴールドラッシュに集るように人が僻地に住んで、砂金を掘りつくしたら、普通の感覚
なら当然、その町は衰退し消滅するのが自然の流れだが、夕張は違った
税金を使いインフラを買い取り今までどおり生活させたうえ、箱物を借金で建てまくり
市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とその低能力なご子息、ご令嬢の就職先
として、活躍した。
しかも、驚くような高賃金で

夕張が破綻したのは自分たちの責任!道や国がこれ以上血税を使って救済する必要はない!
613名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:48:16 ID:whLcWZK60
飛び込みセールスは100%詐欺。
射殺してもOKなぐらいにしてほしい。
614名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:07:39 ID:ohb7/QDG0
>>613
あほか、決め付けは良くないぞ。
まともなセールスの職だってあるのをシラ無すぎ。
615名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:40:02 ID:oxbdGrtX0
>>614
本当に必要で誰もが欲しがるものだったら
わざわざ訪問販売せんでも
店頭に並べたり、ネットやチラシで宣伝すれば売れるはず

訪問までして売らなければ売れないものは
胡散臭いものと考えて間違いない。
616名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:23:41 ID:UTX9mYhW0
ほ〜。お前が訪問販売は胡散臭いから禁止しろと騒いでも一生なくならないかもな。
>>615
まともで良心的な訪問販売員が居る限りな。
包丁研ぎの訪問販売員でも良心的価格で、リピーターが居る行商のおばあさんまで悪者にするお前は、どうかな。
すべての訪問販売が悪いと言うんだから、井の中の蛙はこれだから困りますな。
まさかニートじゃないだろうな。
りんごの押し売りなんてその内捕まるんでほっとけ。訪問販売で痛い目に逢ったんだろうがお前、販売員の見極めを養うことだな。
617名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:57:01 ID:kGQy+EiZ0
>>616
訪問販売員乙
618名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 01:03:57 ID:+v48A0qJ0
>>616
でも、インチキが多いのは事実だよね
訪問販売が無くても何も困ることは無いし
619名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 01:07:32 ID:ER0v5uEcO
ジャップww
620名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 01:20:54 ID:v7WS7w+O0
訪販がインチキ多しであろうが数少ない良心的な販売員を見極めて購入すれば便利な買い物になるだろな。
何で俺のリンゴが買えないんだと言う奴等には、無視して警察にрキればいいだけ。
脅迫罪で逮捕〜。
外出して買い物をしない時の利用法も使いようによるさ。
間違っても今通報した事を訪販にはナイショにしとかないとヤバイが・・・
621名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 01:26:26 ID:AlZAZc5m0
>>620
そういうのが好きな人はいいんだろうけど
訪問販売ってどうしても好きになれないなあ
なんか一回対応しちゃうと断りにくいんだよねw

どうしても通販かネットショップにしてしまうなあ
622名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 01:38:03 ID:v7WS7w+O0
>>621
そうか、すまないな。
でもお客さんは今回購入しても行商だから次回、腹へってなかったら買ってくれなかったり
三回目は買ってくれたりで、魚の行商と同じだ、御用聞きやってるんだ。
俺は押して売らないので10年もやってられるんだが、店舗構えるより自転車で行商したほうが
同じ値段でも安く提供できるしな。それで訪問してる。
リピーター作ってリンゴ売る気がない荒手主義は、刑務所と娑婆のマラソンみたいなもんだ。
623名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 02:22:52 ID:JNuPj4HV0
これは昭和ブームの一種ですか?
624名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 07:35:16 ID:nBboEIez0
スレ違い
625名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 21:12:08 ID:2TXp9ng30
>>622
因みに、林檎以外では何売ってんの?
626名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:59:58 ID:5poi8Ebu0
>>625
リンゴは、俺売ってないよ。
置き薬やってる。
使った分だけ請求するだけの訪問営業。
627名無しさん@十周年
押しが強い営業マンは顔みりゃわかる。
言動も聞いて判断して買うか買わないかは本人次第だね。
強い者には弱くて、弱い者には強いでは、押し売られて当然。