【社会】GoogleのOS「Chrome」、わずか7秒で起動(※ただし、利用には専用PCが必要)
米インターネット検索大手グーグルは19日、開発中の無料の新基本ソフト(OS)「クローム」の
概要を発表した。シンプルさを追求し、ほとんどの作業をオンラインで行う「クラウドコンピューティング」が
主体で、システムの起動時間が「わずか7秒」と軽快さをアピールした。2010年後半とした
投入時期に変更はないという。
ソフトウエア最大手、米マイクロソフトが10月に発売したウィンドウズの最新版「7(セブン)」は、
パソコンの性能によって差はあるが起動に29秒程度かかる。グーグルはさらに
時間短縮を目指すとした。
クロームはソフトやデータ類の大半をネット上に置いて利用することを想定。
記憶容量が小さい比較的低価格のパソコンでも利用できそうだ。
ただ記憶装置などに一定の機能が必要となるため、クローム用に開発したパソコンでしか
利用できない。対応するパソコンは東芝や米ヒューレット・パッカード(HP)など
コンピューター大手が開発を進めている。
*+*+ nikkansports 2009/11/20[09:29:00] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20091120-567757.html
※ただしイケメンに限る
3 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:29:50 ID:zw20+xoG0
※うそつけ
苦労無なだけに
リナックス系ではよくあること
グーグルは普段からMSの手法を批判しまくりだな
何か恨みでもあんのか
※
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:31:30 ID:xTMJxBQd0
>記憶装置などに一定の機能が必要
どんな機能なんだ?
9 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:31:32 ID:AC77Yajg0
オンラインとかやってられっかよ
このスレ見ても分かるが、クラウドが何かもしらないやつも多い
専用パソコンは7万で頼む
14 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:33:13 ID:PhSeD6o3P
いみねぇじゃん
業務、オフィス用だろ
>>8 ユーザーが起動したいという気持ちを30秒ぐらい前に察知して、
システムイメージをメモリ上に置く機能、とかだったりして。
フラッシュメモリドライブとかかな・・・?
※ただしイケメンに限る
OS作ってる会社ってwinとmac以外にもあるんだ
20 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:35:11 ID:6Hjp4yt40
オフラインで使えないんじゃ
>>6 検索とアンドロイド以外がダメダメだからじゃないか?
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:35:40 ID:CwqIANl90
重い処理はネットの向こうのグーグルスパコンが処理してくれたり
する機能があれば良いのに
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:35:55 ID:/yIy5vhF0
【祝賀】MS終了【万歳】
専用ハードを利用すればWindows7は20秒ぐらいで起動してたと思う。
思ったより時間かかるな。互換性捨ててこれかよ。
イケメン専用か
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:36:32 ID:oJaVgoFh0
*ただしネットワーク環境がないとつかえません
ブラウザのchromeは表示されなくなって使うのやめた
29 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:37:01 ID:/PS/qh5F0
>東芝や米ヒューレット・パッカード(HP)などコンピューター大手が開発を進めている
海外中小のネットブック各社がこぞってやるかと思ったが。。
gOSってあったよな。
あんな感じかね。
俺様専用か
ブックマークがgoogleに把握されるの?
>>14 なんかPDAみたいだなあ
ところで開発環境は?
>>29 AcerもASUSもLenovoもやってるよ。
でも専用ハードでしか動かないんじゃなぁ…
37 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:39:20 ID:+rRpqU8eO
とりあえず買ってみるとは思うけど
38 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:39:24 ID:CwqIANl90
来年だったらSSD搭載のwin7で20秒起動が可能だろ
俺はそっちでいいや
カテゴリーがブラウザじゃ無いってだけでブラウザでしょ
これただのブラウザだからな。
動画の再生もできない。
対応アプリとかあるの?
最低でもオープンオフィスとプリンター対応しなければ、使い物にならないんだが。
PC使った仕事内容がすべて一旦
エシュロンを通るわけですか
43 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:41:12 ID:Wk4Ukz3x0
オープンソースなんだよね?
だったら専用機でない普通のPCでも使えるのが派生で出るでしょ?
起動は遅くなるかもしらんが
44 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:41:31 ID:+VmYve1LO
時代は進化してるな
Vistaは3秒で起動!がうたい文句だっけか
ほんまあめりかじんはビッグマウスやで〜
結局昔のダム端末に戻るのかよ
これマジで漢字変換のユーザー辞書すらネットに置きかねんな
>>6 マイクロソフトと電球ジョーク
--------------------------------------------------------------------------------
Q: 電球を取り替えるのに、ビル・ゲイツが何人必要ですか。
A: 1人です。ビルは電球をソケットに差し込むだけで、世界に彼を回させます。
Q: 電球を取り替えるのに、マイクロソフトの重役が何人必要ですか。
A: 当社では、電球をアンインストールする必要はないと考えています。
従って、交換用の電球というのもありません。
Q:電球を取り替えるのに、マイクロソフトのサポートスタッフが何人必要ですか。
A: 4人です。
「電球の登録番号は?」と聞くのがひとり、
「リブートしてみましたか?」と聞くのがひとり、
「再インストールしてみましたか?」と聞くのがひとり、
「こちらではちゃんと動いてますから、おたくのハードが原因ですね」というのがひとりです。
Q:電球を取り替えるのに、マイクロソフトのプログラマーが何人必要ですか。
A: 必要ありません。「真っ暗闇が仕様です」というからです。
49 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:42:30 ID:j5yBLRAK0
Googleカレンダーすら抵抗あるのに、
OSまでGoogleとは考えられん。
検索と地図で充分。少数派かな?
つながんなくなったら何もできんの? おそろしくて仕事には使えん
51 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:42:32 ID:8IgdHjZQP
起動が早いって昔あったマハポーシャのパソコンみたいだなw
52 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:42:40 ID:WZmrEOWI0
コレ読んで、MonaOSが気になって調べてみたらまだ続いてるんだな。
進みはゆっくりみたいだが。
53 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:42:56 ID:qRSm0GLe0
でもお高いんでしょう?
54 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:42:57 ID:/PS/qh5F0
>>36 さんきゅ
やってるのか
あとはクラウドでwindows7エミュレータが用意されるのを待つだけだな
もちろん無料で
55 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:43:05 ID:eD/RXB9b0
ウェブ、メール、ワークソフト、簡単なゲーム
ここらへんはクラウドでやるんだろうな。
重いゲームは無理だから
まあオフィスからだな。
56 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:43:12 ID:yAneknP60
mmx233の128Mで起動したら
7は何時間で起動するか
57 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:43:13 ID:xiiJ3CAx0
Windows7の計測PC
Pentium4 2.8G、メモリDDR 1GB、HDD
Chrome専用PC
Corei7-975 QuadCore 3.33G、メモリDDR3-6GB
Intel製高速SSD
普段スリープ使ってて何の問題もないのに、
起動時間ってセールスポイントになるのか?
VM上でならつかいたい。
61 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:43:54 ID:cznY9xkb0
googleのスパイウエア満載。
グーグルは個人情報を乱用しません(ただし本当かはgoogleにしかわかりません)。
企業秘密でもプライバシーでもグーグルがその気になれば見たい放題。
62 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:44:10 ID:a7i5kQVx0
早いだけでなく無料なのが有難い。
ハードはSSDが必要とかじゃねーの?
63 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:44:32 ID:GORlu9kwP
紙の手帳なら2秒でポケットから取り出せるわけだが
オープンオフィスの代わりにGoogle Docs
ローカルにキャッシュはあるけど、ネットに_つながってなければただの箱だな
Silverlight4がchrome対応したし大抵のことはできるはずだ
コンテンツがあればの話だけど
66 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:44:46 ID:S+308x6mO
これは流行らない
ネットに接続できない環境でデータ見れない
ブロードバンドが普及してない国や地域では使いにくい
起動時間を犠牲にしてもwinやmacのがマシ
>>10 だよな。世の中の人がみんなファイファンファンってわけじゃない
あのLinuxをここまでチューンアップするとは・・・。
69 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:45:30 ID:bMyMx8Pc0
>>54 結局はWindowsが必要なのか
どこが脱Windowsなのだ
70 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:45:31 ID:CwqIANl90
>>48 アメリカ人なら笑えるのかな?何が面白いのかさっぱりだ
71 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:45:57 ID:o2yqNwj70
>>55 クラウドは便利だよね。
個人情報保護条例が邪魔臭いけど。
72 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:46:12 ID:2BcPCVSN0
なぜ、日本でそーいう発想が出て来ないのか?
いつまで MS に莫大な金を貢ぎ続ける気だろう。
つか、なにに使うのこのOS。
Windowsと比較してるってことはWindowsの代わり?
>>36 保証があるかないかだよ。
メーカーだと動くって保証があるってこと。
カーネルがリナックスと変わらないから
ほとんどのパソコンで動くと考えられるよ。
>ソフトやデータ類の大半をネット上に置いて利用することを想定
なにがなんでも、ネット上のグーグルを利用させようって魂胆じゃねえかw
こりゃユーザーは付いてこないだろうな
それよりgoogleツールバーの改悪止めてください(´・ω・`)
78 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:46:39 ID:lNXtswLI0
専用機っていうと大袈裟に聞こえるが
単にSSDのドライバしか作ってないだけだよ
このOSを考えるに行き着くのにセキュリティー面でルーターヤマハじゃないと
情報漏れが起きそう
80 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:47:13 ID:TF4H3g8F0
最近はPCつけっぱなしなので起動時間とかどうでもいい
ただし成果物はすべてグーグルのものになります
82 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:47:22 ID:ebaTODeQO
もうクラウドコンピューティングとかやめてくれ。
いつでもどこでもネットに接続できるわけじゃないんだ。
>>41 http://blog.canonical.com/?p=294 に
"Ubuntu will continue to be a general purpose OS running both web and native applications such as OpenOffice and will not require specialised hardware."
とか書いてあるから、OpenOffice.org(と言うかLinuxネイティブアプリ全部)の起動は無理なんじゃね?
開発に協力してるCanonicalが言ってるんだからまず間違い無いかと。
実際問題、完全にシャットダウン状態から7秒で立ち上がるのと30秒かかるのとどう違うんだろうか。
PS3だって実際にプレイできるまでにそれくらいかかるじゃん。
常時電源ON
常時ネット環境
常時メモリ上にOSアイドリング状態
そんな専用PCだお
そこから起動7秒
要は常時スリープ状態ということなんじゃないの?
87 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:48:45 ID:5nNdh1UN0
回線が落ちたらなんにも出来ないのか
Windowsの代わりにはならない。
極一部のマニア向けに作ってるから期待はしないほうがいい。
安パソコンとLinuxでもあんま変わらんな。
だがMSにはプレッシャー与えてやれ。
90 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:49:11 ID:kKILT9EO0
Googleのサーバー上に何かに利用されるからデータは起きたくない。
Gmailですらメールの内容から広告入れたりすっから
スパムメールのおちょくり用でしか使ってない。
仕事のデータなどもってのほか。
OSの画期的バージョンアップに柔軟に対応できるクリーンコンピュータは、成熟期を迎えた今のパソコンには合わない用途もある。
そういった意味では、電源ONですぐ起動する専用機は新しい分野への再展開といえる。
評価する。
BEの臭いがする
>>73 クラウドは一般向けよりも企業向けのソリューションとの相性が抜群にいい
ネットとエクセルとメール使うだけにWindowsは維持・管理コストが無駄に高い
MSを叩いて、
無邪気にGoogleを持ち上げる人がよく分からん。
>>75 googleも一見沢山ページを保存してるように見えるけど
何かあったら即消えるし、信頼性がね。
>>83 なにいってんの?
OpenOfficeも走るように開発してるって書いてあるだろw
98 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:51:06 ID:m18Qaax80
SSDも性能ピンキリだからなぁ
ネットブックに詰まれてるようなのだとフルパフォーマンス発揮できないだろうし
Windows7の計測PC
Pentium4-HT 3G、メモリDDR 1GB、HDD
Chrome専用PC
Corei7-920 QuadCore 3G、メモリDDR3-6GB
Intel製高速SSD
マルチコアCPUで同じ動作クロックという同一条件で計測しました
>>93 企業企業言うけど今だって色々問題出てるのに
クラウドなんてしたら誰がセキュリティの責任取るの?
公共端末とかならまあいいけどさ。
JVM乗ってるはず
>>85 winXPでもスリープ中なら消費電力はほとんどなくて1wとかだしな
103 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:52:36 ID:MWO12LzQO
エロゲとMMO開発しれ
そしたら普及するわさ
Intel1366と1156の板でどっちが飛びつくかな
105 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:54:17 ID:uKgJ0Bn80
>ほとんどの作業をオンラインで行う
ほとんどの作業がスパイされるわけですね
流石はグーグル
106 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:54:29 ID:6poZpNUV0
※ただし玄人に限る
IBMのようなソリューションビジネスをgoogleが格安の端末配るだけで即サービス開始できる体制ができちゃうんだよ
どっかの企業買収して後は自前のクラウドで必要なものぶち込むだけ
108 :
攻殻機動隊大好きです。:2009/11/20(金) 09:54:41 ID:XRvpv6nE0
>>14 ふつーの人にはこんなんで十分、
OSの管理のできない人にwindowsとか売りつける方が悪だよ、、
おまけにくそ高いハードウェア込みで、
パソコン複数持ってる人多いだろうけど、、アプリ同じくしたり、
データ持ち歩いたりどれだけ面倒なことか、、、ネット上に置いといた方が
楽チン、、、
109 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:54:43 ID:eWYMIq0R0
機能を絞ったOS で7秒では遅い
超マイナーで米国防総省しかまともにつかってないけど
同程度の機能条件で Linux の 100倍の早さで立ち上がる OSも存在します
(F16 やアパッチのミッションコンピュータには使用されてます、自衛隊を含め)
>>99 それ事実か?
事実じゃないなら気をつけろよ。
Google法的に結構手厳しいよ。
112 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:54:58 ID:MQ9dC+rK0
ソフトのアップデートとか、自分でやる必要が無くなるんだよな。
おれもPC機動なんてあまりしないなぁ一ヶ月に2-3回くらいだ。
普段スリープで止めるからな。
114 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:55:20 ID:LqAf1xlX0
シンプルなOSはPC、アプリはネット、データはPCで。
115 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:55:21 ID:/9KjVZjt0
アンチとMS工作員が香ばし過ぎて逆に使いたくなってきたw
やりすぎは逆効果だよ
116 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:55:22 ID:9deWJGoL0
いいかげん、起動時間短縮とか下らないこと自慢すんなよ。
理不尽な再起動やフリーズしない安定性があればOSの
起動時間なんか一分以内ならどうだっていいんだよ。
本気で普及させたいならアプリの稼動速度と安定性を自慢しやがれ。
>>60>>70 マイクロソフト社は分割され、そのうち1社は自動車会社に姿を変えた。
その後世界中で売り出されたマイクロソフトカーには、次の特徴があった。
1.特に理由もなく、2日に1回はクラッシュする。
2.道路の舗装が新しくなると、車を買い換えないと対処できない。
3.エアバッグが開く前に必ず、[エアバッグを作動させますか?]のメッセージが現れる。
ここで[はい]を選択しないとエアバッグは開かない。
4.車が動かなくなり、フリーズすることが時々ある。
そのときは、ハンドル+バンパー+ラジオアンテナの3つを同時に押す。
5.Car2000やCarMeなどの新しい機種の車にしようと思ったら、
買う前にシートを増設する必要がある。
6.車を買う人は必ず、指定された道路マップも買わなくてはならない。
すでに地図を持っている人ももちろん買う。もし買うことを拒否すれば、
車のパフォーマンスは50%以下に落ちるようになっている。
7.新車が出ると運転のしかたも変わるので、そのたびに教習を受けなくてはならない。
8.運転を終了しようと思ったら、[スタート]ボタンを押さなくてはならない。
ビルゲイツの結婚初夜、奥さんのセリフ。
「あなたが会社を、マイクロソフトと名付けた理由が分かったわ!」
ビル・ゲイツにインタビュー。
記者「社名をつけたのは誰ですか?」
ビル「当時のガールフレンドだよ。ボクの息子につけたあだ名だったんだ」
ある男が会社を作ろうとしていた。
しかし社名が決まらず男は3日3晩悩みぬいた。しかし決めることはできなかった。
男は気分を晴らそうとオナニーをした。そのとき彼はひらめいた!!
・・・彼の名は、ビル・ゲイツである。
118 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:55:40 ID:BcQ/bOEC0
>>48 これを面白いと思ってコピペするやつの脳みそがヤバイ
>>10 キラークラウドってなかなか強い呪文だよね^^
グーグルでもどこでもいいから頑張ってください
もうマイクロソフトに振りまわされるPCライフはゴメンです
日本のガラパゴス携帯のFlashメニューとブラウザを足しで2で割ったようにも見えるな…
ビミョー
専用PCって?
>>117 なんだこれおもしろくねぇ
関西人が関東人の笑いは面白くないと言うとかそんなレベルじゃねぇ
※ただし、起動後30秒間CMが入ります。
こんなのがうまくいくならBE-OSもうまくいったのにね。
129 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:01:21 ID:fMQ/RJQZ0
MacOSX10.6だが起動は13秒だな
これでも鬼のように速い
よそ見してる間に起動してる
ちなみにSSDだし、あまりデータも入れてないけどね
でも他の人もだいたい15秒ぐらいって聞いてる
Windowsって29秒も起動かかかるの?
遅すぎだろ
15年ぐらい前にオラクルが提案してたNC(ネットワークコンピューター)だな。
考え方は凄かったけど、当時のインフラだと実現性はほとんど無かったんだよなぁ。
>>129 Debian+LXDEならHDDでも15秒で起動だよ。
132 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:03:06 ID:CwqIANl90
>>117 いや解説されても全く面白いと思えないけど・・
>>118>>125 Q: Windows はウィルスですか。
A: いいえ、Windows はウィルスではありません。
ウィルスなら下記のような動作をします。
短期間で増殖する。--- ああ、Windows もそうだった。
ウィルスは貴重なシステム・リソースを使い果たし、その結果システムがスローダウンしてしまう。 --- ああ、Windows もそうだった。
ウィルスはHDを破壊することがある。 --- ああ、Windows もそうだった。
ウィルスは通常、ユーザーが知らないうちに大事なプログラムやシステムに付いて運ばれる。ため息・・・Windows もそうだった。
ウィルスは時にユーザーに、システムが遅すぎるのではないかと疑わせ、ユーザーは新しいハードウェアを買うことになる。そう、Windows もそうだ。
おそらく、Windows はウィルスなのだろう。
いや! 違っている点がある!
ウィルスは作者によってよくサポートされており、頻繁にアップデートされ、
時間がたつに連れますます洗練の度を加えていくものだ。
・最高のコンピュータ
経営はインテル社
デザインはアップル社
マーケティングはマイクロソフト社
サポートはIBM社
価格設定はゲートウェイ社
・最悪なコンピュータ
経営はアップル社
デザインはマイクロソフト社
マーケティングはIBM社
サポートはゲートウェイ社
価格設定はインテル社
みんなレジュームして使うのに起動時間を誇って意味があるのか?
135 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:04:31 ID:Yuav0Sfr0
※ただし、エロゲは動かない
136 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:04:57 ID:2YbX/0OfO
アグネスなコンテンツ見ると自動的に誰か来るんですね。
G-mailログインしただけなのに勝手にweb履歴を収集する
履歴機能が気持ち悪い。最初から履歴収集がオンなの。普通デフォルトではオフだろ。
企業サイトで個人情報のページなど非公開にしてたのに
サイト管理者がグーグルツールバーを導入していたために、
グーグルのクローラーがツールバー経由で情報送ってて
勝手にインデックスされる新聞沙汰事件もあった。
サイト管理者がセキュリティに配慮しない馬鹿だといえばそれまでだが
普通ツールバーでページを見たらクローラーが来るとか思わないだろ。
グーグルとかいう身勝手なストーカー企業なんとかしろよ。
>>10 セフィロスコピー、ナンバーなしだろ?しってるよんなこと
139 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:06:05 ID:dQlYol2MO
※ただしイエメンに限る
これエクセル同様に右端の枠を左にドラッグして2画面表示できるのかな
基本タブ切り替えの全画面表示でいいけどコピペするときに参照元と同時表示してくれないと
さすがにつらい
141 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:06:52 ID:JewC6v5u0
チョロメはインスコ仕立てのときは速かったんだが今はもっさり。
キャッシュ削除してもおんなじ。Ironは今でも速いな。
GoogleDocs厨からみれば大歓迎
あとたぶんGears、あるいはHTML5のstorage対応Appは
ネット繋がらなくても動くんじゃないかな
個人的にはCUIで起動できないと辛いが
そこらへんはLinuxなのでどうとでもなりそう
143 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:07:41 ID:+41BRA8K0
7秒はえええええええええ
早く換えたいな
これリナックスより普及しないだろ(笑)
Vistaが出たくらいの時期だったと思うけど、Windows用で起動早いマザーボード出回ってたよ。
シャットダウンかけると自動的にリブートして一回立ち上げなおしてからスタンバイモードで終了しなおすってやつ。
レディブートとの組み合わせで、電源入れたら即起動位を実現してたはず。
>>130 最近だと、シンクライアントと呼ばれてるやつだな
一般ユーザよりも、
企業などが自社でサーバを持って、
社内LANやVPNで使うことを想定してるんだろうな
あ・・palmなら一秒だな。
149 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:10:09 ID:0g1BX/D30
マジレスすると、Mac最強ってことだよな。
150 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:10:35 ID:Zj+6EIrK0
ニンテンドーDSは1秒で起動 ※ただし専用端末です
151 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:10:38 ID:CwqIANl90
>>148 何でもいいよクソつまんねえコピペ貼るなボケ
と暗に言ってるのも理解出来ねえのか
152 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:11:13 ID:37XBNfAe0
iphoneでいいんじゃね?ひょっとして?
劇団ひとりがCMやってる奴みたいなイメージか?
153 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:12:14 ID:m+w+ze040
>>99 とりあえずグーグルに99の書き込みが本当かどうか問合せを入れといたw
わざわざ乗り換えるほどでもってところかな
155 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:12:47 ID:TAEbv15M0
俺のマックは5秒なんだが。
>>122 OSマニアになっていろいろ使ってみればわかるけど、Windowsが一番使いやすくて安定してて万人向けで便利。
データはすべてクラウドに保存てw
HDDとかSSD不要だな
159 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:14:18 ID:RLBYqzWs0
あとIE8,FireFoxとかタブブラウザ入ってるなら
クッキー全部消してgoogleで amazon って検索してみ。
ページ開いてもいないのに勝手にamazonのクッキー入ってるから。
これどうなの?グーグルは本当に安全なの?
一番上の検索結果を先読みとか勝手に仕様変えて
悪用する奴でてきたらどうするの?
サーバーへの負荷は?
>>151 単に読んでないだけだろw
まあ要するにこういうジョークがたくさん(マイクロソフトジョークで検索すると大量に出てくる)作られるくらい
マイクロソフトの批判するのはアメリカではよくあるって事だよ
>>6の疑問に対しての話ね
ネットにつながないと使いものにならんの?
162 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:15:11 ID:9MCWF/TG0
専用のハード
ドリームキャスト
起動時間だけなら、
ASUSのExpress Gateという、
5秒で起動するLinuxが既にあるから、
それほど珍しいものでもない
BIOSによるハードウェアチェックとか、
全部すっとばして、
ハード構成決めうちで起動させるんだろうな
未だにシグマリオンでCEを使ってる俺には関係ない
スイッチ入れた瞬間にOSが立ち上がるぞ
165 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:15:38 ID:I2SG0NPP0
7秒も時間がかかるのに、わずか7秒と言っちゃう所が
マイクロソフトに毒されたバカの証拠
おまいらテレビや電話や自動車がスイッチ入れてから7秒間止まってたら激怒するだろ?
最近そういう製品がやたら増えてる気がする。
やっぱメイドインジャパンじゃないとダメだな
166 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:15:50 ID:37XBNfAe0
iphoneとの違いがわからん。
電話できるかできないかか?
そういえば電脳メガネもクラウドだったな
つーか接続環境どうすんの?
電車のなかに無線入れるか?
788 名無し~3.EXE [sage] 2009/10/10(土) 19:12:43 ID:HSEyrWeC
これってホント?
↓
848 :login:Penguin:2009/10/07(水) 00:13:52 ID:TOPwev2f
性能的にはWindowsはLinuxに勝てない。特許の問題があるから。
特にRCUが使えないのはでかいだろう。
MicrosoftがLinuxに突っかかる根本の原因はここにあるはず。
795 名無し~3.EXE [sage] 2009/10/10(土) 19:57:01 ID:6aEWloSR
>>794 IBMはRCU関連特許をGPLコードに使用することを許諾している。
MSが使う場合はIBMと契約する必要がある。
MSがRCU関連特許使用の許諾を受けてるかどうか、使用しているか
どうかは知らない。
797 名無し~3.EXE [sage] 2009/10/10(土) 20:30:58 ID:HSEyrWeC
>>795 thx
MicrosoftはSCO訴訟の件でIBMと仲悪そうだし、MicrosoftがRCU使ってる可能性/使えるようになる可能性は低そうかぁ。
171 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:16:46 ID:258etQ01P
すべてをネットでやる時代か…
まあネット使えてワード、エクセル、パワーポイントができる程度で十分な人は多くいるだろうしな
172 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:17:12 ID:fMQ/RJQZ0
>>155 早撃ちマック乙
>>158 Windowsが万人向けなのはその通りだと思うが(ソフトの充実からして)
使いやすいとは口が裂けても言えない
173 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:17:33 ID:9MCWF/TG0
174 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:17:35 ID:69NBHWQFO
175 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:18:55 ID:29NksZlM0
ねっとが無ければただの箱か
ネトゲ専用PCにはいいかもな
>>160 民主信者と一緒だな。
手に入るわけが無い薔薇色の妄想世界を実現しろと批判する。
期待してたTmaxは、どうなったんだ?
もう11月も残り少ないが。
はぁ?linuxなのに専用pcが必要wあほか
179 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:19:19 ID:Rf5apMeI0
iGoogleの表示が糞になって以来、こういうのもまず疑ってみる癖がついたw
起動は7秒、ソフト1本立ち上げるのに10分と可だったりして……w
182 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:20:46 ID:d1No0pCh0
自分にデメリットもないのに文句を付けてる奴はエロゲ厨
だれとく
184 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:21:52 ID:I2SG0NPP0
>>173 >地デジのタイムラグは気にしないの?
スゲー頭にくる、
サービスとしてアナログより明らかに劣化してる
>>176 お前さんはマイクロソフトに肩入れしすぎじゃないか?
windows以外のosを使う気なんておきねーよ
ブラウザのクロームさえ対応してないサイト多いのに
osだとどれくらいのソフトが拒否反応おこすかもわからんわ
マックですらソフト互換が無くて涙目の人多い
世界スタンダードにならないosなんて使う価値なし
どうしてもwindows以外使わなきゃならないならマック使う
以上
intelのmoblinで十分
188 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:22:48 ID:tKXgQGzk0
でも結局はIEの動くPCが必要になるんだよな
189 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:23:02 ID:MAThWxd1P
テレビが見れて2ちゃんが出来てブラウザとメールがあれば
およそやりたいことは出来てしまうからなぁ
OSが気になるのはゲームやる人だけじゃないかなぁ
普通の人は目の前に使えるものがあれば
それ以上手間隙かけて新しい環境なんか構築しないんじゃないかなぁ
7秒で起動するOSと言えばかなり早く感じるが
7秒で起動するブラウザと言い換えるとやたら遅く感じる不思議。
いよいよ、SFみたいにすべての情報を中央管理センターが握る時代の幕開けか
192 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:23:28 ID:LMzEjdWi0
>ウィンドウズの最新版「7(セブン)」は、パソコンの性能によって差はあるが起動に
>29秒程度かかる。
XPより遅いのだが・・・
>>186 「Chrome Plus」使えばOk。
子供の頃のテレビってスイッチつけてもすぐ写らなかったぞ
ぼわーって明るくなるまで5秒くらいはかかった
別に不便でもなかったし
出して貰いたいな
macみたいに専用ハードで
196 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:24:18 ID:AU7JwapeO
MSこそ真のソフトサービス会社
197 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:24:40 ID:y/WNsD4C0
198 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:24:41 ID:29NksZlM0
>>180 ソフト本体はネットでDL後起動だから時間かかるだろうね
当然メモリーは少なきゃ大きなソフトは走らないしw
>>1 そこまでしてChrome使わんでも、携帯電話でフルブラウザ起動するじゃん・・・・
200 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:24:58 ID:MLIQa87P0
ネット上に置くだと?…そんな危険なことはできない
>>172 そうか?
TownsOSやらSX-WINDOWやらから今まで色々使ってきたけど、Windows95以降のWindowsが一番使いやすいぞ。
CUIならFreeBSDが一番楽。
202 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:25:43 ID:37XBNfAe0
macがいい
いや、OS変えたら意味ねーだろwwwwwwwwww
puppy linuxで充分
OSの起動に何十秒もかかるのって何でだろうね?
早くしようって思ってないだろ絶対
googleにライフログ提供してるやつは低能としか言いようがないな
>ただ記憶装置などに一定の機能が必要となるため、クローム用に開発したパソコンでしか利用できない。
だめじゃん
208 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:26:53 ID:y/WNsD4C0
WinMEが軽くてよかったなぁ
209 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:27:03 ID:RLBYqzWs0
さらに気持ち悪いのがアドセンスとかいう広告。
グーグルの検索結果やグーグルの広告張ってあるサイトの
ネットワークで個人情報収集して表示する興味広告。
大人向けのページを見てたとすると、
子供にパソコン使わせて、子供向けのページを見ると
興味広告とかいうのが合って全然関係ない
大人向け広告が表示されるの。
グーグルのネットワークにいると個人のプライバシーも無いわけ。
210 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:27:32 ID:Xcn/n/gT0
どうせ起動に、HDDから読み出すんじゃなくなんらかのメモリーから起動するような感じでしょ。
専用PCの時点でない
212 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:27:50 ID:AC77Yajg0
そりゃ中身がスッカラカンなんだから起動は速いわw
winは使いやすいとは思わないけど、ieのアイコンを「インターネット」って
認識してるような人たちが沢山いるので、移行のための教育ができないんだよな。
今日も知り合いの爺からcalcは入門講座のエクセルと使い方が違うんでうんぬんって
電話かかって来て、対応が面倒だった。(ぐったり)
214 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:28:09 ID:fMQ/RJQZ0
>>197 MSはハードサービス会社
肝心のソフトは糞だがハードは良い物作ってる
マウスやキーボードとか
>>186 ユーザーは、XP→Vistaへ移行するだけでブツブツ文句言ってるのに・・・
ワザワザ環境やら操作法を一から覚え直してまで、Linux派生OSなんか使うのかねぇ?
それも、以前使ってたXPより遥かに不便なOSを。
サポートすら「ググれカス」で、マトモに取り合って貰えないような物を。
クライアントだけが7秒で起動したって意味がない。
専用PCのみて結局Androidしかはやらないというおちがきそうだねw
ネットウェアってそんなに魅力か?
>>208 流石の俺もMEは無いわ。
95系が嫌で嫌で2000RC2に飛びついて使ってたわ。
ググるだけで
その先のサイトにプラウザが対応してないとか言うオチじゃねーの?
そもそもググる為だけのパソコンって。。。
汎用性が低いならよっぽどの優位性がないと食いつかないと思うが。
果たしてどうなるやら。
けっきょく、LINUXザウルスと変わらん門下よ
>>213 > 今日も知り合いの爺からcalcは入門講座のエクセルと使い方が違うんでうんぬんって
> 電話かかって来て、対応が面倒だった。
PC教室のボランティアでもやってるの?
クラウドなんて一昔前のホストの役割と同じじゃん
そのうちクラウドはセキュリティーに問題があるとか何とかで
今と同じ環境に戻って…の繰り返しだ
226 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:30:44 ID:mhAde9i10
マイクロソフトもそのうちクラウド中心の同じような仕様になるんだろ
227 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:30:49 ID:iS/5d6z/O
エンベですら起動にあんな時間かかる理由がわからん
何をかるくしたのか
228 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:31:18 ID:MLIQa87P0
クラウドって最近よく聞くな。曖昧模糊とした雲の中に個人情報を預けろってか。
229 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:31:39 ID:fMQ/RJQZ0
>>201 Windows95からして使いにくかった
「なんでD&Dで移動できないの?」とか「なんで好きな所にフォルダ置けないの?」とか
あといちいちパソコンに命令されるのもむかついた
Macで当たり前にできることができなくてイライラした
>>210 BIOS領域にLinuxでもぶち込んでんじゃないのかねぇ……確か、エイサーがそう言うPCを開発してたと思う
クラウドとシンクライアントの違いがよく分からん・・・
232 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:32:21 ID:xl8pZdMV0
クラウドだったら最低限の構成でもっと早く起動させろや
>>224 いや、知り合いなだけ。
まぁ子供の頃お世話になってるからむげにもできない。
234 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:33:27 ID:z6soajzb0
昔のPCはピポッと言う間に起動していたもんだが
エロゲーできないOSに価値はない
236 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:34:31 ID:N6PIoe6D0
7秒で起動しなくても別にいいけどな
どっちかっていうと起動してからの使い勝手の良さの
方が大事
237 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:35:06 ID:AC77Yajg0
結局は携帯のパクりかw
ググルってパクリを革新とか言っちゃうんだよな
SSDにメモリイメージ置くとか、最低限のコア入れるやり方なら、
別に普通のリッチなOSでもこれくらいで起動できるしな
わざわざクラウド利用前提の貧弱なOSを使う理由が見つからない
しかもGoogleのクラウドアプリって、常用に耐えないしな
239 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:35:23 ID:h+p+zTd/0
5年後
クロームが主要なOSになってるよ
240 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:35:25 ID:MLIQa87P0
いずれハードディスクが全てSSDに置き換わったら起動も速くなるだろう
あらかじめメモリにキャッシュしとくんじゃないの
243 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:35:45 ID:ZuTHqU8t0
Widowsアプリ動かないなら意味ないな
1,2秒で起動出きるならいいけど、1分以内なら対して変わらないかな
それよりハイバネを確実に素早く出きるといいんだが
245 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:36:56 ID:m18Qaax80
>>223 おや?リナザウのようすが・・・
おめでとう!リナザウはNetWalkerにしんかした!
246 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:36:58 ID:xl8pZdMV0
>>229 逆にMacはAppleの決めたとおりの手続を踏まないと何も出来ないし、使いにくくてしょうがなかったわ。
フォルダ上書きすると古いフォルダは削除されちゃうし。
爆弾出して止まるし、機能拡張はすぐコンフリクトするし。
adobeのアプリケーションが動けばどんなOSでも構わない
動かないならいらない
249 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:37:39 ID:MLIQa87P0
ブラウザーと同じ名前なんだな
>>235 エロゲーできないOSに価値はない・・・・・・・・・・×
エロ動画が隠せて見れないOSに価値はない・・○
バルマーも言ってたが、わざわざAndroidと競合するOSを作って何がしたいのかわからない
プログラム言語にしても先月Noopとかいう奴を開発したかと思ったら今度はGoとか
Google社内の統制はどうなってるんだ
うちのデジカメは電源オン0.5秒で起動撮影できるな
253 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:39:09 ID:CwqIANl90
昔から
>>239なこと言うアホがいるけど結局変わらない。
それも当たり前。今やソフトでOSを選ぶ時代だから。
パソコンの資産ってのはソフトなんだよ。ソフトが動かないのがゴミ以下。
よってクロームなんて絶対浸透しない。当たり前
254 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:39:13 ID:RLBYqzWs0
グーグルブック検索とかみればこの企業がどういう企業かわかるだろ。
自分の国で発売していない絶版本は勝手にWEB上で公開するからとか。
お前が法律作んな。神にでもなったつもりかよ。
危険すぎるんだってこの企業。
値段的に2万円切ってるならWindowsとは別の用途で欲しいな。
多分性能の問題から、Chromeを使うOSが主流になることは無いと思うけど。
256 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:40:24 ID:Utri43oYO
Macつかえ
259 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:41:26 ID:GyRQ/G0rO
技術的には、LinuxカーネルにChromeブラウザだけを組み込んで、起動ページをiGoogleに固定する、それだけだよね。自作できそうだ。USBメモリに入れれば専用PCなんかいらない。
260 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:42:18 ID:CpAo4Bx30
>>231 ネットワークコンピュータ、SaaS、シンクライアント、クラウド、
どれも中身は一緒
新しいビジネスモデルとして登場→失敗→名前を変えて再登場
これの繰り返しが、
名称を増やしてる
261 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:43:22 ID:fMQ/RJQZ0
>>253 ソフトなんて仮想化でいくらでも動かせる時代なんだが?
巨大な容量や高速なCPUができたおかげでこういうことができるようになった
ソフトでOSを選ぶなんて一昔前の話
これからはシームレスな仮想環境でOSそのものは意識しなくてよくなる
>>254 なんか検索履歴や個人情報から機械的に広告選んで出したりしてるんだかしようとしてるんだかそんな感じだっけか
こうグーグル規格品ばかりだして固めてくるとグーグルに個人情報全部筒抜けになりそうで気持ち悪い
FFは6で終った
ネット端末は必要だが、メインマシンはスタンドアローンに限る
googleに情報預けられる神経が分からん
264 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:45:07 ID:lw/isl450
8秒で起動のQDを超えたわけだな。
265 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:45:25 ID:xl8pZdMV0
ソフトの仮想化って何
>>259 いろんなとこがメールとウェブブラウザと少々の機能のみを入れたLinuxベースのOSをプリインストールして出してたけど、
成功したのって聞かないな。wizpyとか。
>>261 「巨大な容量」「高速なCPU」ねぇ……
大昔から、パソコンなんて「ああ、この速度と容量をどうやって使い切ってやろうか!?」右「ああ……たりねえ、全くたりねえ、速度も容量も全くたりねえ……」
の繰り返しだったと思うがねぇ……
268 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:45:57 ID:4vbiQlsz0
>>261 「動かしたいソフト」のほぼ全てがWindows用アプリで他OS用アプリなんて全く存在しないんだから
仮想化による互換性の低下とか無駄なリスクを食わずに
Windowsをホストに、他をゲストにしたらすべて解決だな
>>251 "イノベーションのジレンマ"的に見たら、凄く正しい方向>Androidと競合するOSを作る
270 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:46:53 ID:VGXlNyG70
起動時間ってそんなに大事か
271 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:46:58 ID:CwqIANl90
>>261 そんな話も何年も前から聞いてるけどw
仮想化なんて不安定な環境で使えるわけがない。実際不具合ばかりだ。
そもそも仮想化するためにOS買わないといけないのが現状。
ライトユーザーの用途にしたって、需要が伸びてる動画編集などはスペックが追いつかず
仮想下では使い物にならん
ダム並みだな。
何も周辺機器付いてないんだろ?
>>268 XPが標準OSになるのかねぇ。7でもXPモード付いてるし。
7のVPCで以前のVPCイメージ動かそうとしたらうまく行かないのはなんなんだよ。
274 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:47:53 ID:pN2uNuif0
とりあえず専 ブラ を。
Chrome は ブラウザ みたいなもんだろう?
すると Jane on Chrome は 2ch ブラウザ on Web ブラウザ か。 ( ´・ω・) ようわからんな。
せっかくの クラウド だ。
みなが取得した スレ はすべて共有して Google 鯖内 に 2ch Realm を築こう。
専用PCでしか動かないって(゚听)イラネ
>>261 ハードウェアの差を吸収して仮想化するのがOSのはずが、
OSの上で仮想ハードウェアを走らせてその上でOSを走らせてるんだから、
よく考えると、
これほどばかげた話もないよなぁ
便利ではあるけど
277 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:48:07 ID:6bZQ6F7R0
>>263 情報なんて自分で管理するよりGoogleに預けた方が楽じゃん?
宗教と同じ原理かな
278 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:48:35 ID:NxEqVq6E0
279 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:49:10 ID:m18Qaax80
>>260 手を変え品を変え・・・って事かw
釣り上げる側は稼げるんだろうなぁ
Winで使わないときはスタンバイにしてるから起動時間とかどうでも
んで、このOSを無償で配布するんか?
282 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:51:30 ID:VB+pHhRjO
全部ROMに乗せた専用PC
284 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:51:38 ID:fMQ/RJQZ0
>>268 結局Windowsってのはその動かしたいソフトを仲介してる仲介業者にすぎない
その仲介業者が糞だった
これからはOSは裏方に徹してあまり表に出て来なくなるよ
MacでもLinaxでもWindowsのソフトを普通に使える
我々が動かしたいのはWindowsじゃないアプリだ
例えばアドビならアドビのアプリが動けばいい
Windowsである必要性なんて今やどこにもないんだよ
そしてそれを可能にする環境が整ってる
>>269 似たようなものを作ってるんだから、破壊的イノベーションにはならんでしょ
というかそもそもAndroidが成功してない現状でイノベーションのジレンマとか考えるのは早すぎるよw
実際には OS 上で常時起動してるってオチだろ
タスクバーに入って最小化してるアプリを上に出して「起動7秒!」って言うようなもんじゃね?w
287 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:52:14 ID:Xcn/n/gT0
ウインドウズって起動してディスクトップが表示されても、何やらあれこれ読み込んでる途中なので
例えばIEを起動しようとしてもディスクトップが表示されてからさらに10秒程度かかる。
OS Xはディスクトップが表示されすぐにSafariのアイコンをクリックするればDockで1跳ねするだけでSafariは起動する。
他のアプリでも同じようにすぐにアプリが使使える状態。
いくら起動が早くても作業がすぐに始めれないと何の意味もない。
289 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:52:59 ID:m18Qaax80
>>277 鍵の無いコインロッカーに荷物を預ける様で空恐ろしいんだが・・・
こんなに科学が進歩してるのに何で起動時間くらい0にできないの?
書院みたいに。
291 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:53:14 ID:kfCweFjg0
>ただ記憶装置などに一定の機能が必要
i-RAMとかANS-9010?
SSDじゃ7秒は無理だよね…
292 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:53:26 ID:xl8pZdMV0
Linaxねえ
パシフィコでAndroidを1秒で起動させるデモやってたぞ
294 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:54:31 ID:4vbiQlsz0
>>284 >Linax
うわあ…
>Windowsである必要性なんて今やどこにもないんだよ
あるよ。だって仮想環境って不安定だしパフォーマンスも悪いし結局使い物にならないんだもん。
というか無駄なリスクを背負ってまで別OSを選ぶ理由が皆無
webアプリはたしかに使える。
だけどちょろめOSで動かす意味はない気がす。
296 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:55:19 ID:CwqIANl90
Macでwinアプリが使えるとか何の冗談だよ
アプリはアドビみたいな最大手しか作ってないとでも思っているのかね。
いくらOSの側で対応しようとも、アプリ作ってる会社が対応しない限り変わらない。
別途OSを買うならシームレスとは言わない
>>284 アドビはWin用専門にするって発表があったじゃん。
他のOS用は、Win版作って、コード書き換えるだけ。
>>287 漏れは円盤の上には置かないけどな。 ( ´・ω・)
300 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:56:06 ID:0ZV5+0WtO
>>270 そんなに速く起動したら、コーヒーを淹れる時間が無いよな
301 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:56:09 ID:fMQ/RJQZ0
>>271 使い物にならん
メモリが8ギガも16ギガもつめる時代(しかも安い)になってもはや速度を意識しなくて良いレベルになってるんだが?
さらに64ビット化してこれからますます環境は向上していく
大昔のスペックのマシン使ってる奴の言い分だなそれ
mac使いもlinux使いも、
2chを見ていると、実際の使用者の割合より遥かに多く見かけるから面白い。
WINDOWS使ってるけどスタンバイ運用だから起動の速さは全く気にならんな
下手したら7秒以下で使える気がする
304 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:56:34 ID:CwqIANl90
ってただの馬鹿Mac信者だったか・・。
>>290 起動される想定環境が多種多様だから。じゃねーの。
全て決め打ちできれば相当早くなるはず。
306 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:56:57 ID:xl8pZdMV0
マカーよ詰めが甘いぞ…
307 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:57:25 ID:m18Qaax80
Adobe AirアプリとかLinuxでも使えるしw
>>284 >Windowsである必要性なんて今やどこにもないんだよ
Win98でしか動かないソフト持ってるからいまだにWin98使ってる俺に謝れ。
人はマカーとは分かり合えないのだ
311 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:58:38 ID:Wk4Ukz3x0
Choromeブラウザにオープンソース版のChoromiumブラウザがある様に、
Chorome OSにもChoromium OSがあるから大丈夫だな
312 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:58:51 ID:pN2uNuif0
313 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:58:56 ID:CpAo4Bx30
>>291 たぶん、ASUSのExpress Gateみたいに、
LinuxをBIOSに組み込み、
ハード構成決めうちで、
ハードのチェックを簡素化して起動させる
>>309 HDDイメージ吸い出してVPCで仮想化しようぜ。実機より速い。
これってASUSだかACERだかが販売してた数秒でマザーボードなどに記憶してあるlinuxが起動するPCと同じじゃね?
>>285 似てるけど違うもの(何かに特化したもの)を躊躇せず作れる環境というものが大事ってこと。
#AndroidはGoogleにしてみれば多数の企業と関係を持てた時点で成功な予感が。
317 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:01:03 ID:ReR+TeEZP
ブロードバンドが来ていない田舎の回線じゃ
データの保存とかDLに数分以上かかるかもな
beOSとかまじで1秒だったなー。
319 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:02:16 ID:fMQ/RJQZ0
いずれchromOSが普及していくだろうが結局は柔軟性の問題
googleはわりとそういう所があるから期待できる
フリーなのもありがたいしね
22秒の差にどんな価値があるんだろう。
>>301 CPSでシステム構築した事があるが流石にこれが主流になるとも思えんぜ
導入はラクだし便利だとは思うがね
しかもこれ、MSはライセンスでウハウハなんだよね
回線工事したらパニックじゃないのか
323 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:04:00 ID:LBHjkzsUO
起動時間ばっかりこだわるんじゃねぇよ。
先に読み込むか後にするかだけの違いだったら笑うわw
324 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:04:43 ID:qR2SD5NX0
おまいらのレス読む限り
買うとしても2台目(サブ)として
使うくらいが現実的ってことか?
eeepcについてるbootブースターみたいなもの?
327 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:05:24 ID:CwqIANl90
クロームやMacがwinの替わりになることはあり得ないが、
winとクロームの共存は可能だろうな。Macはやっぱ使い物になんねえ。
iPhone寄りのネットOSとしてなら使えるが。
328 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:06:11 ID:Wk4Ukz3x0
>>253の人のが化石だよね
今の一般人のPC利用が実質ほとんどネット上で出来る事になってるんだから
WIndowsである必要はないじゃない
オフィス関係とか工場関係だけでしょ?スタンダロンなのが必要なのは
329 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:07:08 ID:RLBYqzWs0
windowsのウエブ履歴を消しとけば大丈夫と思ってるあなた。
google便利ですよね。メールチェックしたあとついログインしっぱなし
とかあると思うんですが、ちょっとトイレに、、とか、
パソコンから離れたほんの隙に今までの検索履歴がばれてしまうんです!
右上→設定→グーグルアカウント設定→ウェブ履歴
どうですか?怖いですね。
330 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:07:18 ID:MnqCOg+S0
>>1 評判を聞いて使ってみたが、正直使いにくいねえ
動作も洗練されていないし、firefoxの方がよほど使いやすい
>>261 エロゲーくらいしかやらない人は仮想かで十分だろうな
332 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:08:38 ID:QdYRxhOlO
ソフトがPC選ぶ動機だったのは15年前の話じゃね?
今はネットだろ
蔵独活コンピュータって気持ち悪いよな
一応個人情報は他には漏らさないってことになってるけど、
Googleが個人情報を利用することを禁止してるわけじゃないんだよね
334 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:09:39 ID:4vbiQlsz0
>>332 ネット見るのもソフトが必要だろ。
明日から急にJane Styleが死滅したのでみんなV2C使ってね☆とか言われたら発狂するわ
windows7発売日にあてなかったのはできてなかったからなんですねw
336 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:09:56 ID:fMQ/RJQZ0
>>328 でも実際そういう人がほとんどだろうな
いまだにOfficeはWindowsだけでしか使えないと思ってる人が多い
動画もWindowsでないと見れないとかw
おっさんとかいまだにそんな感覚
フリーなものも含めいくらでもあるしOSなんてもう依存しない時代なのに
337 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:10:07 ID:3gWROkmp0
1:人間が傍に寄ったら、気が付かれないように画面真っ暗なままで
こっそりと裏でブートしておいて(あるいは普段から電源が切れた振りを
して実は待機しておいて)、 起動ボタンを押したら即座にログイン画面を
出すという風にやれば、数秒程度でOK.
2:ブートの定義が、画面にログイン画面が出るまでという定義ならば、
何はともあれ、画面にログイン画面を出しておいてから、おもむろに
ブートの為の作業を開始すれば良いだけ。人間がログインを本当に
やろうとして、まだ準備が出来ていなければ、Password Incorrect
という応答を返してその場を取り繕えばOK.
338 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:10:13 ID:nHhU4TMK0
これって作業記録等がほとんどネットにあがっちゃうってことだろ・・?
なんか怖くね?たくさんの「万が一」がありそう
>>334 ●関係でV2Cに移行したけど別になんともなかった
340 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:10:49 ID:4vbiQlsz0
>>336 >動画もWindowsでないと見れないとかw
ところでLinuxやMacでblu-rayを見る方法を教えて貰えますか?
341 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:11:00 ID:U889w91M0
データや個人情報を預けるのがどうこう言っていても、そのうちウィンドウズも結局はそうなるんだろ
その時期が遅いか早いかだけの違いだろ
342 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:11:03 ID:CwqIANl90
>>328 「ネット専用OS」なんて何でもいいんだよ。もはやそこに価値も
無くなり例えNo1シェアを取っても何の意味もないものになるから。
windowsはネットOSにもなりうるがメインはそこじゃない。
そのポジションにクロームやMacがなり変わるのはあり得ないという話。
今の一般人はネットが・・とか10年前にも聞いたようなセリフだな
馬鹿らしい
343 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:11:17 ID:hgXvr7jr0
クローム使ってるけど超便利
IEも火狐も頭悪い子に見える
デスクトップのアイコンもゴミ箱だけにした
345 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:11:40 ID:UcGwCmf40
会社では使えないな
起動時間って入力受け付けるようになるまでだろうけど、
入力受け付けるようになってからも各種updateとかでガリガリ動いてるじゃん。
アレ入れたら起動時間はやっぱ長すぎ。
しかし専用PCが必要なOSって意味ないじゃん…
古いPCを甦らせるんじゃなかったんかい。
>>331 ところがエロゲーは無駄にグラフィック性能を要求してくるからな。
グラボにも仮想化支援機能が必要なのか。
348 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:12:34 ID:KYQEPphb0
企業が移行するだろ
かなりの経費削減になるからな
usbメモリから起動するようにしてpcにはデータいれるのみという時代がこないかなー。
USB3.0も流行りそうだし
>>331 専用PCだしらぶデスとかタイムリープみたいな技術の無駄遣いゲーやるならVGA強化できない限り無理じゃね、すげー限定的だけど
ボス来たボタンの速さも重要。
ソフト資産がwindows超えれば誰だってそっちにいく
別に誘導してくれなくてもいいよ
>>348 逆だろ。個人が移行しやすい。
企業は社内システムやらISOやらその他いろいろな取り組みやリスク回避やら事情があって
簡単にOSを変えられない。
>>331 最近のエロげーは無駄に処理が重いから、仮想化では難しい物も多いよ
一見、15年前からある紙芝居ゲームでも、無駄なエフェクトを入れてあったりするので油断できない
専用PCかよ期待はずれ
で、Adobeのソフトは動くの?
あと5年ぐらいすれば実用的になるかもなー
>>336 excel95で組んだマクロ入りファイルとかが未だに生き残ってて
他の表計算ソフトじゃだめなんだよ
(他OS上のMSOfficeでも動作が怪しい、そもそも検証するのが面倒)
みたいなことがたくさんあるからなぁ
>>336 DMMの動画はWindowsでしかもIEを使わないと見れなかったはず。
362 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:16:56 ID:qSlf6MhTO
てか、チョロメじゃないの?!山城シンゴOS?
>>361 確か、Moonlightとか言うのを使えば別の環境でも見られるようになるんじゃなかったかな?MSが出した奴だけどw
>>349 Linuxなら結構あるけど、常用する人は滅多にいないかと。
小さいから、無くした時が恐いな。
365 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:17:13 ID:/CIeSIT10
ネット見るだけならいいけど、
オイラは結局音楽製作とかあるからMACかWINになっちゃうよ
366 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:17:57 ID:a+NdufOE0
OSが大事なんじゃねえよ。
結局は対応するソフトがどれだけあるかが問題なんだろ。
367 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:19:24 ID:l2LggJwf0
グーグルかマイクロソフトかは問わず企業内のデータ管理はクラウド化するよ、個人企業・中小企業でもない限り
まあ、MSも鯖やらCALやらで儲けられる仕組みづくりはとっくにしているんだけどね
つか、頻繁に再起動するわけでもないし、
起動時間とかまったく気にならないんだが。
一度つけたらしばらくつけっぱなしだろ?
MSオフィスにこだわるせいで割れ厨の県庁が絶えないんだろうな
372 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:20:41 ID:QdYRxhOlO
オフィスソフトよりネットの時代
少なくとも個人ユースの使用頻度は後者のが上
つーか個人情報がどうたら言ってる奴
Windowsもいずれはクラウド課金システムになる可能性が高いぞw
>>363 半可通が「こっちの方が軽くて速いんですよ!!」とかいって知り合いのパソコンにFireFox入れてデフォルト
ブラウザをそれにして帰ったらしく、「動画が見れなくなった!どうにかして!」とかHELP要請が来たよ。
迷惑だよね。
>>361 SODなんかVistaですら見られないからな。
普通の銀行のビジネス用ログインでもVistaじゃ無理とか多い。
Macなんて論外。企業からしたらましてネットOSなんてありえない
Windows版のPhotoshopとIllustratorを流用できるなら
Chrome使ってやってもいいよ
ただしCS4からGPU使うようになったから仮想じゃ駄目だよ
376 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:22:30 ID:m18Qaax80
Linuxはハードウェア対応が後手に回りがちなのが難あり
wimaxとかいまだに正式対応されてない(はず)だし
377 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:23:44 ID:dydJgij20
国が日本のOSの標準でも策定する社団法人でも作ってどっかのお役所が監督して
LinuxをベースにしたOSを5年に一度くらいの更新のペースで出せば良いんだよ
どこをどう変えましたとか情報を公開してだな。
OFFICEも今後MSまかせじゃ無駄に機能追加したり、サポート打ち切ったり企業にリスクはあるから
既存のOFFICEを動くOFFICEを開発し(マクロも当然全てサポート)手しまえばいい。
そして一気に国産に乗り換えれば良いんだよ。
乗り換えには国が補助金を出すというのでもありだろう。景気対策になる。
今後、国が発注するシステムなんかも全部それで。
ORACLEは仲間に入れてあげる。MSとGOOGLEは態度次第だな。
MSとかGOOGLEは自社の技術って奴で客を縛ろうとするからな。
まぁORACLEもおなじっちゃ同じだが浸透してるから仕方がない。
MSの訳の分からん内部仕様の変更に影響される事も無くなるしこれが一番だ。
なぜやらないのか疑問だ。。
>>372 OCNのアンチウイルスソフトを月額いくらで使えるのは良いサービス。
エロゲとnyできるんなら買ってもいいな
380 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:24:46 ID:YlEwUyJ40
>>375 いざとなったらアドビごとグーグルが買収するだけだろ
ファミコン並の起動時間の速さが必要だな
382 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:26:32 ID:AZBiSu0S0
383 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:26:33 ID:Ajohw1Jn0
ネットつながってなかったり速度が遅かったら使えないのか
384 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:27:13 ID:QdYRxhOlO
まぁアドビくらいならGoogleは買えるか
MSが買ったら独禁法違反になるだろうけど
確かにお役所程度の仕事ならwindowsである必要は無いな
linuxにoooで十分
でもlinuxOSが苦手なグラフィック系が必要なのって、結局winでしか動かないネトゲやエロゲが大半だから
動画ファイルさえ見れれば大して困らんのよね
388 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:28:37 ID:GmrcNDAY0
起動が速くても、ネットワークが遅ければ使い物にならない。
用途・利用場所が限られてくるわけだが、業務用PCとか教育用PCなんかだったら
必要十分かもしれん。
Chromeは完全にユダヤの挨拶だろう
クロームではなくシャロームだろう。
390 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:29:43 ID:dydJgij20
391 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:29:59 ID:fMQ/RJQZ0
>>340 ブルーレイ対応ドライブつけりゃいいじゃん
アホか
それよりそこまでしてブルーレイって必要か?w
なんという大型iPhone
>>380 うわぁ、広告出そうで嫌だなぁ
新規レイヤーを開くと一定確率で広告画像が・・・
恐らく半導体で儲けるのが難しくなってきたので
行く行くは個人にCPU時間を買わせるようなサービスにするつもりだろう
>>386 compizとかでOSが無駄にグラフィック能力を要求しちゃうんだよねぇ……今のLinux
396 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:31:36 ID:AZBiSu0S0
Windowsは昔のパソコンの様にエロゲ専用機になるんですね?わかります
クロムのブラウザは軽くて良いな、adslで速度でない我が家では貴重
サポート外ってサイトが結構多いがw
399 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:32:33 ID:EXAM41Xk0
いくらはやくてもグーグルOSじゃな・・・
EeePC S101だったらXPだけど17.8秒でWindowsが起動するんだぜ
>>391 最新の一体型デスクトップには再生機能付いてるけど
一般人はPS3か高い再生機買うかの二択だな、PCで見ようなんてまず思わない
起動を早くしたいのなら、シャットダウン時に次回起動の処理を行うよう実装すればいいのでは。
起動時はシーケンシャルにメモリに読み込むだけにして。
これ専用のエロゲが出たら、考える
403 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:33:39 ID:lcsTRNny0
ネットだけならOSはなんでもいい、とよく言われるが
それならWindowsでいいわけなんだよな
404 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:34:01 ID:4vbiQlsz0
>>391 どこまでも低脳なんだな。見れねーから。ソフトねーから。
405 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:34:32 ID:qho7zQsX0
またクラウド詐欺か
ブラウザだけあれば利用できるものを
406 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:35:02 ID:Fwoaa2RW0
専用PCあれば、どれでも早くなるだろうなw
>>395 あれくらいなら古いビデオカード買えば十分だし
いっそ無理に使うこともないだろう
またPC/AT互換機か
409 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:35:42 ID:fMQ/RJQZ0
俺にはどのブラウザも同じだ
常にメモリー不足だからなあ
>>395 compizは軽いと思うけどな
まあ、あんなもんは一発芸というかなんと言うか
ウィンドウズ並みの快適操作で無料なら爆発的に普及しそうだな。
414 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:38:30 ID:pR7BtFtQ0
どうでもいいがブラウザ増やさんでくれ
415 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:38:33 ID:4bfc4skcO
データを覗き見、利用する気満満
416 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:39:15 ID:Ltda7Iyc0
>>242 いや、だってアプリからOSから何から全部操作法覚えなおしだぜ?
んでもって、やれる事といえばXP以下って・・・
「ブラウズとメールだけで事足りる」っていうなら、別に携帯でも充分だしなぁ。
PC立ち上げるって事は、携帯じゃ出来ない事をする為な訳で。
アプリも少なく制約ばかり多くてユーザーコミュニティーも碌に育ってないマイナーOSを、
何で一般ユーザーが好き好んで使わにゃならんのかと・・・
418 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:39:55 ID:fMQ/RJQZ0
>>404 低能はお前だ
いままでの話を聞いてなかったのか?
起動画面に広告が出るに1000ガバス
標準ならXPやビスタよりはうぶんつのがよっぽど使いやすいわ
専用PCじゃダメだろ
企業向けは実績で信用得るまで時間かかるだろうし
専用PCにしてたら、量産効果が低く結果的に購入費用が高くなるおそれもある
これ、OSの完成度とかアプリの使いやすさとか、そんなのどうでもいいな。
問題は、Googleがクラウド上のデータを覗き見たり、何らかの形で利用する
可能性が高いという点だ。
そんなOS、ホビー用途だろうがビジネス用途だろうが、安心して使えない。
実際、Gmailの内容によって表示広告が変わるし、Chromeから投稿した
テキストはGoogleに著作権があるなどと当初していた。Googleとは、そういう
ことを平気でやる企業ということを念頭に置いておかなきゃならない。
Silverlight4がGoogle Chromeに対応するそうで
とうとうブラウザをChromeにする時がきたか…
Silverlightが普及してないという
debianは頑固に我が道を行くのであった。
427 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:44:55 ID:auSlgfJh0
ネット代もタダにしてくんないかな?
428 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:44:59 ID:Y77QWQBc0
新しいもの、しかも出る前のOSでこの反応。
2ちゃんねらが若くなってのもわかるな。
いずれ、OSやらアプリを各パソコンに入れるのはなくなるのかもしれないな。
ノーパソとか携帯するものならいざ知らず、デスクトップなら一度起動したらその日は付けっぱなしってのが多い。
起動時間なんて7秒でも5分でもどうでもいい。起動した後が肝心。
起動したあと、抜群の安定性と機能と効率を誇るなら、俺は起動に10分かかっても我慢する。
>>409 うちのMS−DOS3.11とN88-BASICではみれないぞ
432 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:46:44 ID:a+NdufOE0
>>384 買えるわけねえじゃん。
おまえ、少し勉強してから書き込めよ、このバカ。
433 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:47:05 ID:LBHjkzsUO
で、起動してから何が出来るのよ。
>>420 Linux厨のそういう嘘には もうウンザリ。そういうの、むしろやめて置いた方がいいぞ。
LinuxはWindows並みに使いやすいと聞く→ためしにUbuntu使ってみる→使いにくさに唖然
→悪印象しか残らない→Linuxに拒否感
となるw 俺もそのクチなのでね。Linuxのためを思うなら、もっと謙虚になって実際の
ところを言うようにした方がいい。Linuxの信用を落とすだけ。あ、Linuxを貶めるための
工作なら、それはそれでいいんでない? もっとやれw
435 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:48:46 ID:AASY2R6a0
先入観を取っ払って慣習を気にしなくていいなら
少なくともWindowsを指して洗練されたOSというのはかなり無理がある
デスクトップ環境だけでもMacやGNOMEの方がはるかに洗練されてる
ま、結局は慣れに依存するってのはわかるんだけどな
436 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:49:11 ID:jh4wdkxDO
紛らわしいからブラウザと違う名前に汁
Windowsはコンポーネントのお化けなんだから、
Windows以外のOSがWindowsの起動速度を批判するのはなんだかなと言う気がする。
Linuxみたいに、シリアライズされたドライバのロードの所為で遅いのとも違うし。
438 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:51:10 ID:FmHJ64c30
MacからウインドウやマウスをパクったWindowsは
今度は何をパクるんだろwww
439 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:51:28 ID:/cV/zQIs0
まとめ:
ネットがタダじゃないと使う気起きねーな
>>436 なんで同じにしてるかってことを考えると無気味じゃね?
441 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:52:01 ID:35IYhoNk0
>>414 chromeはSafariと同じレンダリングエンジン使ってるからまだいいだろ。
それに制作してても、最近はieとfxで動けばいいみたいな雰囲気がある。
442 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:52:35 ID:9HTSmY6f0
これはいらないね…。 つーかおまえらヤバイデータそんなにサラしたいのか?
まあ中の人はウハウハかもしれないけど。
使ってるけど、あちこち見てるとごっそりスパイウェア抱えてくる
googleのは別として
444 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:54:11 ID:4vbiQlsz0
>>418 低脳さんは試して言ってるの?
それとも古い形式にしか対応してないのを持ち出して数年前までのBDしか見ないとでも言うの?
>>434 ほんとだよなぁ
家庭内ファイルサーバはLinuxにしてるけど、
デスクトップ用途にはまだまだ無理がある
Webとメールだけのネットワークアプライアンスなら、
Linuxで十分だと思うけど、
それ以上となると、ちょっとおすすめしにくい
できることとできないこと、
得意と苦手をわきまえてほしい
Linuxのエヴァンジェリストって、
昔から言動に信用がおけん
ちょっと前だと、
「Linuxは軽いと言うから入れたら、重いじゃん」
「重いのはWMでLinuxは軽いよ? WMを入れ替えたら?」
「は? なにそれ?」
なんてのをよく見たなぁ
>>434 ・・・で、何かトラぶってユーザーコミュニティー行って質問すると、
「ググれカス!」「ニワカは消えろ!」と罵倒されるオチ。
本当にLinuxを普及させたいのか、内輪で閉じ篭りたいのか、いい加減はっきりしろ!と・・・
>>434 ほらまた来たよ
ウンザリなのはこっち
いつもXP使いやすいとか言うけど、いちいちフリーソフト入れて設定も変えないとまともに使えないのはどうにかならんのですかね、アレは
448 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:56:56 ID:fMQ/RJQZ0
>>444 ブルーレイみたいな低能の好むものを試すわけないだろ
それにお前いままでの流れ全然読んでないからそんなトンチンカンな発言するんだなw
449 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:57:24 ID:NORlQ2oyO
>>438 Macも元々はXeroxパロアルト研究所で試作されたOSのパクリだったりする。
450 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:58:36 ID:4vbiQlsz0
>>447 Firefoxとかデフォ、Addon無しで運用してるのか。すげーなお前
>>447 > いつもXP使いやすいとか言うけど、いちいちフリーソフト入れて設定も変えないと
> まともに使えないのはどうにかならんのですかね、アレは
そんなレアケースを持ち出されても。。
452 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:00:47 ID:qSQ3oLxg0
役所系は全部リナックスとオープンオフィスを使え、と思っている。
453 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:01:26 ID:tohtY2iF0
専用PCを新たに必要とするってのがずるいな。
Win7だって、専用PCをつくってカスタマイズすれば、起動時間は大幅に短くなるだろ。
454 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:01:45 ID:sK/NpfBS0
>>447 流石に、素のOS単体で仕事しようとする人は言う事が違うな。
俺なんかは、アプリを多種使う為にOS立ち上げてるんだが・・・
456 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:02:55 ID:AC77Yajg0
フリーソフトも使いこなせない奴がありがたがるってことね
>>447 さすがに無理があるだろ。
一般人にLinuxを勧めるのはやっぱり間違いだろ。
458 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:03:21 ID:IPGTBb300
ブラウザで7秒とかふざけてんの???
って思ったけど
>>1見て驚いた
まぁ、OSなしモデルか他OSプリインストールモデルがたくさん出れば
使う人もそれなりに出そうだけど
Windows プリインストールしか選択肢が無い現在じゃ普及なんてありえんよね
Linux 入れ直しても値段一緒だし
461 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:04:27 ID:gW8RQvIRO
3D画像作成ソフトまでタダで提供するGoogleの真意は何だろう。
462 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:04:52 ID:5L3aEjcqO
GUI欲しさにLinuxは有り得んわ。特に初心者が手出すもんじゃない
フォントがどうのと読めないページが出るわ、動画サイトの進歩にどんどん取り残されるわ
>>450 アドオンなんて重くなるだけ
レアなケースも糞も
仮想デスクトップ使いたい→フリーソフト使えば
7はタスクバー並び替えできて便利だよね→フリーソフト(ry
XP使ってるとどんどん重くなるんだけど→フリー(ry
重くなってるのは入れさせられたソフトのせいだっての
MS憎しでグーグルには頑張って欲しいがXPで満足なんだよなぁ
465 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:06:37 ID:V4X0Uef8O
Linuxを使いこなす俺カッコいい
もしくは
Linuxを使う俺は他の凡人とは違う
あると思います
466 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:06:50 ID:56EBR53KO
マイクロソフトがとんでもなく遅いから
やればどこでも勝てる
>>463 一般ユーザーにとっては、何かの daemon が依存関係でインストールされて重くなっても
それを自力で解決出来ない以上 Linux も XP も同じ
468 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:07:34 ID:KkZD4GFUO
チョロメ?
469 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:07:45 ID:A1E1YDWDO
>>377 やらないというかやれない
国がOS作るプロジェクト立ててくれりゃいいんだがな
>>377 ガラオーか。中国がそういう事やってたはずだが、どうなったんだろうな。
471 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:08:53 ID:NORlQ2oyO
472 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:08:59 ID:j85+IsUJO
オレのファミコンなんて一秒もかからないぜ
473 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:09:40 ID:lmT82V650
「専用」土俵じゃ、ワープロと変わんねえよw
474 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:10:35 ID:8Y2K7++70
おまえらのコンピュータの個体番号もググった内容も
全部グーグルに把握されるんだぞ
俺は使いたくない
>>467 同じなら、尚更標準アプリやパッケージマネージャーが揃ってた方がいいよ
Linux厨とマカ―のうざさは相変わらずだな。同じ層だろうけど
俺のXPは起動してもカタカタしばらく動いてるから、まともに使えるまで数分かかるんだけどww
>>48 1人のプログラマが、5分かけてChangeLightBulbWindowHandleExを実装する。
1人のプログラムマネージャ(PM)が、その仕様書を書く。
1人の国際化の専門家が、ローカライゼーション上の問題がないか仕様をレビューする。
1人のユーザビリティの専門家が、アクセシビリティ上の問題がないか仕様をレビューする。
少なくとも1人のプログラマと1人のテスタと1人のPMが、セキュリティ上の脆弱性に関してブレーンストーミングする。
1人のPMが仕様書にセキュリティモデルを追加する。
1人のテスタが、テストプランを作成する。
1人のテストマネージャが、テストスケジュールをアップデートする。
1人のテスタがテストケースを書き、夜間スケジュールタスクに追加する。
3〜4人のテスタが、ランダムなバグ叩きをする。
1人のテクニカルライターが、ドキュメントを書く。
1人のテクニカルレビュアが、ドキュメントを校正する。
1人のコピーエディタが、ドキュメントを校正する。
1人のドキュメンテーションマネージャが、新しいドキュメントを既存のドキュメントに組み入れ、目次や索引などのアップデートをする。
25人の翻訳家が、ドキュメントとエラーメッセージをWindowsがサポートするすべての言語に翻訳する。
翻訳家のマネージャは、アイルランド(ヨーロッパ言語担当)と日本(アジア言語担当)におり、どちらもレドモンドとは大きな時差がある。
そのため、彼らとやりとりするのは、とても煩雑なロジスティックス上の問題を生じうる。
上級マネージャのチームがこれらすべての人々をコーディネートし、小切手を切り、副社長にコストを承認してもらう。
http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20090225/p1
LAN繋いでドメイン参加して
メーラとVSとポリシーチェック常駐
で、マウスが砂時計じゃあなくなるまでの時間測れ
480 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:12:11 ID:4vbiQlsz0
>>463 デフォ素のままのfirefoxなんて
大昔のIEコンポーネント系タブブラウザ(まだ動くのかは知らんが)でも入れた方が使いやすいだろ。
マウスジェスチャーすらねーんだし
というかトラブって自己解決出来ない一般人は回りの人にサポート求める事の不可能なLinuxとかまず無いわ。
クラウドというのはコンピュータの本体はネットワークの向こうにあるということ。
ローカルにあるのはブラウザだけ。
482 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:13:01 ID:6BP10L900
>>432 可能性は以前から何度も話題になってるだろw
「google Adobe 買収」でググって勉強しろ
>>476 それに比べてFreeBSDユーザーは紳士的だな。まず見かけない。
前回のシャットダウン時に裏でスタンバイ状態にしておいて、
起動ボタン押したら再開するような、全くもって無駄な
待機電力を使いまくるような偽装ブートだったら死ねよ。
485 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:13:41 ID:AASY2R6a0
いつも思うんだけどGoogleの個人情報云々の煽りって
主にMS工作員だよね
Googleの話題になると必ず噛みついてくる
>>483 使ってる当人からすれば「これを一般人が使うなんてどういうファンタジーだよ」って思うからなw
>>417 chrome osに関してはgoogle appsなどが最小クリック数で即座に使える。
これだけでモバイル用途での一定の需要がある。
この辺知るにはThe Zen of Palm (2001年のPalm社のプレゼン)がお勧め。
http://www.palmfan.com/spcl/p_source05.shtml >「第五の問〜ティーカップに山を入れるには?」の答えは:
>「いくつかのダイヤモンドを掘り出し、それをカップに入れよ」
>「第六の問〜ぐずる(甘やかされた)子供をどうやって黙らせることが出来るか?」の答えは:
>「耳栓をしなさい」
何がクラウドだよ、パソコン通信のことだろ?
489 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:15:43 ID:FpqQhMi3O
専用PCってw
カッコの但し書きで書くレベルじゃねーだろ
490 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:16:47 ID:7i7G8g940
長期的にはマイクロソフトもクラウド化するんだろ
>>477 アンチウイルスの更新、起動時チェック、
各種アプリがコンポーネントを勝手に先読み、
プリンタ関連ツールその他の常駐ソフトなど、
起動してからのgdgdがWindowsはひどいよね
特に、アプリケーションの高速起動のために、
OS起動時に勝手にコンポーネント先読みして
OSの起動を遅くするとか、もうあほかと
OSレベルで、こういったお行儀の悪いソフトを
どうにしかしてほしいわ
>>465 そう思って使ってた時期あったけど
結果的に勉強にはなった。
493 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:17:05 ID:v9asRSREO
グーグルに個人情報筒抜けになるのか
494 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:17:25 ID:Fr4pPwLA0
495 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:17:42 ID:fMQ/RJQZ0
>>476 ドザには負けるけどな
数が多いだけに一番タチ悪い
仕事でクラウド使うのはセキュリティー関係がちょっと怖いな。
サーバー落ちたり、ネットワーク繋がらなくなったりしたときに
リカバリを自分で選択できないのも。
>>480 使いやすいとは言ったけど、一般人に普及云々なんて一言も言ってないし
XP厨は被害妄想すごいよね
7の話しただけでもキレだすし
>>486 インストーラーが、使っていい人とだめな人を選別する、
すごい親切設計なんだぜ?
499 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:19:54 ID:fT2rWMQS0
ストリートビューと書籍でとうとう本性を現した蛆虫企業がまた何か企んでるのかw
プライバシーなど存在しないと言い切った会社の製品使う奴なんているのか?w
Linux派の人の中には、時々家族にもLinux使用を強制してる人とかいるけど・・・
なんというか、親の主義主張で肉類や菓子を食べさせて貰えない子供みたいで、
そういう話を聞く度につき合わされてる家族が可哀想な気になるわ。
「タンポポ」で、首に看板ぶら下げてニンジン齧ってる子供が、
物欲しそうにソフトクリーム食べてる大人を眺めてるシーンみたいな。
せっかく身に着けたPCの知識も、アドミンにでもならなきゃ実社会じゃ殆ど使う機会ないだろうし。
501 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:21:14 ID:eEkqbO3Y0
>>496 集中管理をした方が今よりもセキュリティは高いよ 盗難や流出に対して
>>495 まさかとは思いますが、この「ドザ」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
503 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:21:37 ID:4vbiQlsz0
>>497 XP厨とかどっから出てきたの?何と戦ってるの?俺Vista使ってるけど…
>>498 その方式なら数年前のGentooが最強だった
>>498 それならば OpenBSD は「セキュリティ上に問題がある運用をしそうな人は
インストールできない」という超セキュア仕様だな
>>484 停電復旧を想定し
集約サーバを含めた起動時間で競うべきだよな
オンラインとか出張多いんで勘弁してくれ、まだ無理。
必要なソフトデータを毎回DLするってことだろ?
そんだけのインフラが整備されてる国がどれだけあるんだ?
下手すりゃダイヤルアップですらままならない国もあるってのに。
507 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:23:17 ID:FCz72nHz0
OSの評価基準が起動時間になりつつある不可思議な現状
509 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:23:22 ID:L2Wt/9O/0
PC-98x1シリーズを彷彿とさせるなw
NECのDOSに施されたエプソンチェックを思い出すわ
>>487 いや、Googleお仕着せのソフトしか使えないなら、
正直言ってあんまりPC使う意味ないし。
511 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:23:28 ID:fMQ/RJQZ0
さすがに低脳さんにはレス返す気にならんわ
OSがどうとか以前に発言が酷い
515 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:26:09 ID:F/+LApjkO
起動時間なら、Windows7のスリープなら一秒だぜ。
専用PCが必要って時点で終了
517 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:26:32 ID:9MCWF/TG0
>>474 マイクロソフトなら安全だと言う証拠は有るの?
518 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:26:53 ID:VuRvypEw0
最新スペックのノートPCで、窓98くらいのOS入れておけば
5秒くらいって事もないの?
>>514 気付いた時には広く世間に個人情報が公開されていて取り返しのつかないGoogleより酷いことなんてあるのか
520 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:28:20 ID:NyUESjBi0
ファック マイクロソフト
一度MEで騙されて、次にVISTA
腐ったOSばっか出しやがって くそ過ぎてもう絶対かわねー
何が7っだ
買って小便かけるだけなら、価値ありだな
>>511 あるいは、「ドザ」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
522 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:28:26 ID:eWYMIq0R0
>>516 大抵のOSはハードウェアアーキテクチャに特化してると思うがな。
周りにマカーがいないせいかも知れんが、そこまで過激派は見たことないな
今まで出逢った中では比較的穏健派が多かった
ノートPCで7秒なら欲しいけど
デスクトップで7秒ならWindows7でも実現とまでは言わんが近づけれるしなあ
とりあえず俺のWindows7は30秒くらいだけど、もう10秒は短縮できそう
>>117 ものすごくつまらん。かなり酷い。
頭悪いの?バカなの?なんなの?
何のためにこれ書いたの?
>>518 最新スペックだと、
そもそもWin98がまともに動かないかも
>>524 OSX 以降のマカーは客層が明らかに違うからな
530 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:31:39 ID:AASY2R6a0
531 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:31:41 ID:fMQ/RJQZ0
>>510 どうせそのうち
Google Illustrator
Google Photoshop
Google Indesign
Google Dreamweaver
とか出てくるから
532 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:32:28 ID:0G4d42mD0
タダより高い物はない。
533 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:33:23 ID:fT2rWMQS0
>>519 プライバシーの存在そのものの否定を公言した企業なんて世の中にいくつあるんだろうな?w
MSやアップルでさえ言わないぞこんなことwww
535 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:33:39 ID:VuRvypEw0
>>528 そなの?
ネット接続しての安全性などの問題を別にした場合、
自分の場合は98で十分程度の作業しかPCでやってないので
OS進化については、常に疑問に思っている。
>>524 マカーの中にもマカーが引くような"真性マカー"が存在する。
>>529 昔のマカーの方が、ユーザーコミュニティーがほのぼのしてて良かったと思う。
ニフティー辺りでハイパーカード弄ってた人達とか・・・
あの頃のMACには、どこか憧れを持てる部分があったんだけどなぁ・・・
ネット接続無料、ネット上のストレージデバイス無料までしてくれないと乗り換える気にならない。
大事なのはエロゲができるかできないかだ
ちがうか?
540 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:36:40 ID:fMQ/RJQZ0
>>539 まあぶっちゃけ大抵のドザはそうなんだろうね
541 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:36:45 ID:t2tIJBajO
多くは望まない
マイクロソフトにダメージを与えてほしい
542 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:37:37 ID:08ir+dsw0
対応したパソコンがないと使えないんじゃ流行りそうもないな
ベータやVHDを選んじゃう人は買うかもしれんがw
543 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:39:29 ID:VuRvypEw0
>>530 あの小さいやつ?
こんな事なら、シャープもリナックスザウルスを継続して
ザウルス廃盤にしたとしても、今また作ってるシャープ製ミニミニノートに
あのリナックス乗せるなりすればよかったのに。
リナザウの場合は起動1秒くらいで、その面については便利だったし。
メインPCでやれること全てをやれなくてもいい訳で。
情報共有のレベルで余り支障がないなら、さっさと起動する小さなOSで十分だよ。
544 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:39:30 ID:fMQ/RJQZ0
>>542 Gmailを使えないパソコンとかあるのか?
545 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:39:46 ID:35IYhoNk0
>>535 Win98の水準から見て、
CPUが速すぎたりメモリが多すぎたりすると、
インストーラーがまともに動かなかったり、
OSが起動しなかったりする。
あと、マルチコアには対応していない
>>539 紙芝居みたいなエロゲだったら
適当なフレームワークにクラウドからデータ落としてくるだけで実装できそうだけどな
3Dはともかく
>>535 機能うんぬん以前に
そもそも今どきのハードウェアに対応してないんじゃないの?
>>541 マイクロソフトにダメージを与えるのはiPhoneとAndroidの進化系だろ。
ChormeOSでは無理っしょ。
>>519 それは利用者の危機意識欠如の問題。
公開されて困るような情報をネットにあげてること自体おかしい。
仮に金銭的損害を受けたのなら訴訟すれば? つかOSに関してはまだ何も始まってないんだがw
552 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:44:06 ID:VuRvypEw0
>>546>>548 そゆうことか。実際に今98使ってる訳でもないので知らないのだ。
普通に考えれば使って無くても分かるんだろうけど。つい雰囲気で大した処理やってないので
そこらで十分だよなと、つい・・・。
553 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:45:04 ID:6icAVVJq0
何かするたびネットにファイル拾いに行くのが怖すぎる
ウイルスのいいカモだな
554 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:45:21 ID:mvpgO8kM0
世界で最も先進的なオペレーティングシステムの
Mac OS X Snow Leopardonをみんなで使おうよ。
起動爆速、ウィルス無用、ネットし放題、バックアップ快適、
データの移行も復元も小一時間で自由自在
こんな素敵な環境他には無いぜ。
>>531 Google After Effects が実用に耐える出来で動くソフト・インフラ環境が整備できたら
乗換えを考える。
それまでは、7でいいわ。
一応IntensityのLinux用ドライバーはあるみたいだが、編集ソフトがねぇ・・・
556 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:45:51 ID:qlvKeKM90
そもそも起動時間の短縮ってそんなに重要かね
現状だってスイッチ入れて飲み物取りに行ったりしてる間に起動してるし
起動時間でイライラしたことないけどな
557 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:46:48 ID:EXz92b6M0
こうなったら俺はスパイダーコンピューティングを開発してやる
560 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:47:53 ID:wwIGLbvT0
個人情報持ってかれるのだけはかんべんな
562 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:48:26 ID:fMQ/RJQZ0
563 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:48:42 ID:ssOBdupL0
ここでマック信者がいろんな人に噛みついているのを見て
マックに良いイメージ持つ人はまず居ない罠w
いつまで経ってもメインストリームになれないのは、案外一般人が信者のこういう痛さを知っているからかも試練なw
起動が早いのはいいことだが、いまのホームページって何やり取りしてるんだろう。
開く前にコンテンツ以外にもやたら、送信・受信やってね。
まあ、つぎPC買うときはそういう機能が搭載されたものを買うかな。
565 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:48:54 ID:tapEceEP0
オフラインで使えないこんなOSじゃ〜、ポイズン
566 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:48:55 ID:VuRvypEw0
>>556 最近のモバイル環境機だと、やっぱり早い方が良いとされるんじゃないのかな。
腰すえてやるPCについては、別なんだろうけど。
一旦立ち上げたら電源入れっぱなしの事も多いしね。
567 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:49:03 ID:1aWbKr3g0
>>556 「トイレにも行けやしない」ってね
MSが起動時間の長さを逆手に取ってCMでもやりそうだ
Jane Style(笑)
>>559 Styleからの乗り換えには色々苦労したが、64bit環境で問題なく動いてるから満足してる。
571 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:52:28 ID:fT2rWMQS0
>>539 俺Mac嫌いでもないし恨みもないけど、そういうこと言ってると
「MAC使いなんて所詮『少数派な俺カコイイ』の集まり」とか言われちまうぞ?
CG板も軍事板もスポーツ板も料理板も全部ひっくるめて「にちゃんねらー」
で一括りにすんのか?w
572 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:53:37 ID:wA0KEgCn0
7秒で起動してもテレホタイムまで待たなきゃ使えないのか…(´・ω・`)
573 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:55:22 ID:fT2rWMQS0
>>554 え?ネットし放題ってMacの特権だったのか?
知らなかった。
他は従量制課金なのかい?
574 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:55:46 ID:q7sXRTJTO
これ、中国では起動できないだろw
>>533 その辺は所詮ベンチャー企業なんだよな。
まあ10年後には黒歴史になってるさw
576 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:56:39 ID:1aWbKr3g0
>>572 しかも接続が切れると途端にうんともすんとも動かなくなるわけだろ?
577 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:56:59 ID:CjYhSnh40
30秒ぐらい待てよ
エロをあまくみてはいかん
1.25Mの世界非標準フロッピーディスク積んだNECPCが王国築いたくらいだ
外人も秋葉原に9801買いにきたんだぜ
専用ハードで7秒ってのと、仮にも汎用ハードで20秒ってのは、比べていいもんなのか?
あまりに土俵がちがいすぎると思うんだけど。
そんなん言ったら、ゲーム機だって瞬時に起動するじゃん。
580 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:59:34 ID:fT2rWMQS0
>>579 DSは社長か誰かが2秒起動にこだわったんだっけ?
IE重いしクオローム入れるかな
クラウドなんたらなんて
自分が保存したフォルダの中身をp2pで流されるのがオチ
映像コーデックとか音声コーデックとかのメディア系と
アプリの開発はWindowsが使いやすいと思う・・・
Javaとかのクロスプラットフォーム言語で書かないと
めんどくさいことになるからなぁ。
584 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:02:54 ID:eYxGv1PM0
>>579 いーんです
ゲーム機はCPUの系統が違う(X箱以外)
585 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:03:47 ID:4c8tiTsM0
一般的なLinuxの場合、まず全ディストリビューション間でのバイナリ互換を達成してからため口聞いてくださいね。
そもそも、WindowsやMacと、同じ土俵に上がってませんから。
586 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:05:12 ID:+32uloDvO
>>572 ISDNが一気に普及するかも知れんね。
起動速くても、
Chrome OSはネイティブアプリなし、Webアプリのみって正式発表したんだよな。
ネットブックも性能上がってWin7でも問題はなくなってきたし、
厳しいかもしれんね。
FireFox3が使いにくいんだよねえ。
まあ、このまま使われなっていくのを待つほどの開発じゃないと思うが。
IEよりは快適だが、たまに起動が遅くてPC叩きたくなるよ。
589 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:07:28 ID:jc+qe2AP0
エディタとブラウザがあればどこでもいつでも開発できる。
といってみる、ほか細々したソフト必要だけど
あやしいサイト閲覧するのに仮想PC上でChrome使うと良さそう
使用後は仮想PCのHDDイメージごと破棄すればいいしな
592 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:10:48 ID:fT2rWMQS0
>>590 閲覧履歴が駄々漏れになりそうだけどなw
>>583 >映像コーデックとか音声コーデックとか
ffmpegの独壇場なような気がするが。
>>592 何でだだ漏れ?
ChromeOS使うのにユーザ登録必要なの?
595 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:12:20 ID:eWYMIq0R0
IBM「パソコン?あんなの玩具だろ。ワークステーションこそが主流だよ」
↓
AppleIIが発売。大ヒット。
↓
IBM「やべえ、パソコンが思った以上のスピードで普及してるな。うちでもパソコン作るか。
ハードを制するものはすべてを制する。だからソフトは外注で良いか。」
↓
IBM向けDOSを売ったMicrosoftが急成長。IBMから業界の主導権を奪う。
↓
MS「ソフトウェアを制するものはすべてを制する。
IBMはそれが理解できなかった。」
↓
MS「インターネット?そんなもん金になんねーよ。そもそも時代はパソコン通信だろ。」
↓
Yahoo!が急成長。ネットスケープも急成長。
↓
MS「ネットスケープうぜえ。潰す。絶対潰す。」
↓
IE無料化。ネットスケープ瀕死。
↓
Yahoo!「インターネットを制するものはすべてを制する。
検索はその中のひとつの要素に過ぎない。
なんかGoogleっていうベンチャー企業があるから
検索エンジンの部分はそこに外注するか」
↓
Googleが急成長。Yahoo!を追い抜く。
↓
Google「検索を制するものはすべてを制する」
>>377 産総研がknoppixやってるよ。
どっかの党は無駄っていいそうだけどw
情報統制したい中国あたりでは
一般人民には中国共産党版Chrome OSのみ使わせる
みたいにすればかなり便利なんじゃね
599 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:15:31 ID:fT2rWMQS0
>>594 あまり深く突っ込むところじゃないよw
プライバシーの存在を否定した発言実績を皮肉っただけだからw
ストリートビューのあの発言で「おいおい・・・」と思ったらbooksでのアレ
嫌いな企業ダントツですわw
>>593 >ffmpegの独壇場なような気がするが。
どこが?周りで使ってる人見たことないんだが・・・
601 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:17:59 ID:cCl5RrV10
google oSでOffice完全互換の無料open officeとエロゲが完全に動作してネットができれば欲しい
602 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:18:40 ID:fMQ/RJQZ0
>>589 ニッカポッカと地下足袋があればどこでも務まる土方と一緒だな
IT土方は
正直、ChromeはWindows/Mac OS/Linuxの現在の立ち位置を脅かすとは思えない。
Webアプリだけで、どうやって動画編集するんだ?
PDAが進化したらこうなる、という程度のものにしかみえねー。
604 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:19:19 ID:4c8tiTsM0
>>594 ChromeOSの仕様からすると、ブックマークはローカルに保存されない気がする。
オンラインで保存するのだろう。
>>377 >>597 まずそのOSの外注先をどこにするかで、大騒動がおきるわな。
全部国営でやるってなると、新組織組まなきゃならんので、莫大な金と人材が必要になるし。
でもって、その初代所長がだれになるのか。
日本の場合、たたき上げの技術者か、生粋の絶妙のバランス感覚もった経営端じゃなくて、
なぞの政治家(天下り)がすわったりするんで、一瞬で、「精鋭の技術集団」という理念が崩壊する。
…てことが、わかってんで、誰もやらないんだと思う。
607 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:20:24 ID:fT2rWMQS0
>>601 「現代社会に完全なプライバシーなどは存在しない」を掲げるgoogle先生なら大丈夫。
作った文書も性癖もみんな暴露してくれますよw
自作のパソコンは起動に1分かかるんだけど
DELLで買った安いパソコンは起動に15秒ほどしかかからない
この差はいったいどこから出てくるんだ?
609 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:23:03 ID:4c8tiTsM0
>>608 独自仕様PCは、起動時の機器チェックを大幅に省けるだろ。
仕様が固定されてて、拡張性がないのだから。
自作のは、あらゆるパターンをチェックするから遅い。
>>599 俺には冗談に聞こえなかったw
Googleは方向を誤った? Dell PCに潜む「スパイウェア的」ソフトに疑問の声 2007年05月24日
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/24/news051.html OpenDNS創業者によれば、Googleとの提携でDell製PCにインストールされているプログラムは
正体不明で削除が極めて難しく、ユーザー体験を劇的に悪化させている。
GoogleとDellが手を組んで、「スパイウェアすれすれ」のソフトをDellのPCにインストールしている――。
米OpenDNSの創業者がこんな問題を提起した。
OpenDNSは、ネット閲覧のパフォーマンス向上をうたったDNSサービスを提供している新興企業。
創業者のデビッド・ウレビッチCEOが5月22日、ブログでGoogleの行為に対して疑問を投げ掛けた。
GoogleとDellは約1年前に発表した提携に基づき、DellのPCにGoogle Toolbarを搭載している。
これにより、GoogleがIE 7のデフォルトの検索エンジンとなり、広告リンクのクリックで得た収入は
DellとGoogleの間で分配される仕組みになっている。
同氏が問題視しているのは、DellブランドのGoogle検索結果ページだ。ブログに掲載されたスクリ
ーンショットを見ると、ページ上部と右側は広告リンクで埋め尽くされ、正規の検索結果はほとんど
見えない。
この状態は、Google Toolbarをアンインストールしても解除されないという。
これはDellとGoogleがインストールしている「2番目のプログラム」のせいだと同氏は言う。
これにより、通常ならブラウザが解決しようとするあらゆる種類のクエリーが妨害されてしまう。
このプログラムをスパイウェアと呼んだのは、正体が分かりにくく、アンインストールするのが非常に
難しいためだと同氏は説明。
Googleは削除しにくく、良くないページを強制的にユーザーに見させるソフトの導入に踏み切ることで、
これまでと違う一歩を踏み出したようだと指摘している。
同氏はこの行為を「Googleの方向を誤った取り組み」と呼び、ユーザー体験が劇的に悪化すると
分かっていながらこのようなものを提供していると批判。「Googleは自社のルーツに対して忠実で
いるのだろうか」と疑問を投げ掛けている。
>>603 脅かすことはないだろうけど
OSマニアがおもしろがって使うという意味ではLinuxやMac程度のシェアは簡単に取れそう
インストールがとっても簡単ですぐに終わるのなら仮想PC上で扱うのに便利
612 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:25:19 ID:Qr1ikX0w0
情報抜かれ放題な気がするのは俺だけw?
>>606 ここまで普及する前なら(ようするに「交換」ではなくて「新規設置」ですむ段階なら)
大学あたりが旗もって国産OSってのはありだったんだけどねぇ。
そういや、TRONプロジェクトなんてのもあったな・・・。
>>600 mplayer、vlc、ffdshow、gom player、mpc、perian、google chrome、opencv、handbrake、mediacoder、avidemuxなどが内臓コーデックにffmpeg (libav*)を使ってる。
youtubeやニコ動、facebookなどの鯖サイドエンコでは裏でffmpeg (mencoder経由かも知れんが)が使われている。
615 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:27:34 ID:fT2rWMQS0
>>610 googleもDELLもロクなもんじゃないなw
他のメーカー(少なくとも国内のは)はIEトのラブルのサポートを一応受け付けるけど
DELLだけは「プロバイダに聞け」と丸投げww
腐った企業は腐った企業同士で群れるようですな
616 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:28:08 ID:Y77QWQBc0
617 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:28:18 ID:nz7AJBUk0
SSD必須とかか?
>>614 ああGoMプレイヤーのコーデックってffmpegとかいう奴だったのか。
知らなかった
619 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:30:14 ID:fT2rWMQS0
621 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:34:09 ID:7AwW/qLG0
※ただし、利用には1日1回のアドセンスクリックが必要
622 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:39:48 ID:Y77QWQBc0
>>620 他のOSは知らないけど(Winは98、MacはSE/30までしか
使ったことが無いので)、Firefoxと比べると別次元の速さ。
情報抜かれ放題とか言ってる奴は、FireFoxもIEも使うなよ。
送っている情報は同じだぞ。
624 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:44:10 ID:zP1N7msN0
ググルアース立ち上げたらうpだて来てて、やったらコレ入ってたorz
ふざけんなチネ
スタンドアローンで使えないうえ専用PCじゃないとダメとかMeたん以下の糞OSだな
何処でも無線使えるわけでもないからモバイル向けではないな
とするとデスク向けだがデスクならWinやMacと対をなすわけで態々Chromeなんて使わないよな
誰得?
627 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:52:09 ID:m18Qaax80
>>543 いやいや、リナザウだって「起動」には結構時間かかるぞ
628 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:52:51 ID:6bZQ6F7R0
クラウドユーザー
629 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:54:43 ID:GuCxXmoF0
わずか7秒で勃起
に見えた
専用PCにこだわりすぎで、時期を逸しそうだな。
低スペックPCのOSの置き換え用途や、仮想PCで使って結構いいという評価が出てこないとにんともかんとも。
Linuxベースの専用機は使い潰したり次世代機が出る前に、メーカーが見捨てて進歩が止まっちゃうんだよね。
うちにも遺物が転がってるが(周辺機器の互換性確認が面倒で、拡張して使いつづける気にならない)。
機能絞ったPCで、できること、やりたいことはここ数年はほとんど変わらないはずなのにな。
ネットブックもその流れだし。
ハンドヘルドなら受けるのに(´・ω・`)
632 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:03:13 ID:rfSkato2O
起動時間が遅いとクリックしまくるトーチャンに向いてるな。
633 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:04:36 ID:XXUcmYU30
>>14 Windows1.0だろそれwwwwwwwwwww
タスクスイッチャーwwwwww
クロームと読むのか・・・
チョームと読んでたわ
635 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:10:18 ID:fT2rWMQS0
>>623 ん?IEと火狐の開発者も「プライバシーなど存在しない」って発言したの?w
>>596 どこそこがどう制するかじゃなくて
結局はユーザーが求めている物を警察犬並の嗅覚で素早く的確に突き止めて
どこよりも早く提供するって事じゃね
637 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:11:26 ID:6bZQ6F7R0
>>635 火狐もGoogleがかなりの部分作ってるんだろ
638 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:13:14 ID:m8MgOeyi0
使えないソフトが多すぎて駄目なんだろうなあ
いよいよクラウドの時代か
次の王者がgoogleかどうかも分からん
戦国時代に突入するな
クラウドとか幻想もいいとこだろ。
手元にあるのが一番いい。
641 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:14:21 ID:c+GJD+5a0
ゴミだな
>>636 急成長した企業関係者がインタビューで答えてたり、
急成長した企業を取り上げたライターが書いてたりするけど、よく見る書き方だよ。
極論の言い切りでインパクトを与えようとする手法。
644 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:16:59 ID:m8MgOeyi0
俺の考える理想のPCってテレビなんだよね
テレビとして電源を入れたら1秒でテレビ映像が出る
で、内部では同時にPCを起動していてワイヤレスの
マウスとキーボードで操作でき電源オフにするとPCはスリープ状態になると
645 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:17:02 ID:rp8Bx/sK0
スタンバイ使ってない人が多くてビックリする。
待機電力なんて年間200円〜500円程度なのに
1日1回起動するのと同じくらいだから
毎日使うのにスタンバイ使ってない人はちょっとアホだと思う・・・
646 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:18:39 ID:6bZQ6F7R0
Googleはまだ上場5年くらいだっけ
ベンチャーの部類だよねw
>>633 詳しくは知らないけど、DOSの頃のWindowsソフトに似てるねw
>>645 MBが糞だと、復帰に失敗するからな。
俺は使ってるけど、他人には勧めない。
すべての企業活動がぐぐるに管理されるわけか。
650 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:24:38 ID:5K6WED5W0
iPod Touch でいいじゃん
651 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:25:08 ID:cCl5RrV10
>>645 別に起動までの30秒やそこら待てないほど神経質じゃないし再起動しないと
ソフトによってはメモリリークしたのが解放されないからちゃんと切ってる
30秒まてないなんて病気か?
>>651 オナニー専用機だから待てないんじゃね?
654 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:29:34 ID:fT2rWMQS0
>>637 ああ、そういうことか
まぁどのみちIEでも火狐でもない少数派なんで関係ないすw
ヨーロッパではテレビのように一回買ったら壊れない限りずっと使い続けたいという人が
多いからああいうところではかなり利用者多そうだな。windous2000でも
問題ない人がほとんどだろうに、各種サービスに対応できなくなったから
買い替えってやっぱ抵抗ある人いるだろうし。
XP時代から休止、Vistaからはスリープを使いまくってるから
もうそんな起動時間云々は気にならなくなってきたな
7からは64bitOS最大の恩恵であるメモリ拡張も本格化してきたから
金さえあれば8Gなり16Gなり積んで軽快に動かせるし
659 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:43:02 ID:6bZQ6F7R0
>>640 ITの大企業が全部クラウド連呼してるので
付いて行かざるをえませんww
クラウド時代は確定です
660 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:43:09 ID:7ar62s3l0
ググルのOSなんて怖くて使えません ><
チョロメだってデフォじゃ使えません ><
>>588 文句言うなよ
Firefoxなりの利点があるんだから
662 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:48:18 ID:ju3TMeun0
なんかAsusのExpress GateみたいなOSだな
あれもLinuxベースだっけか
5秒で起動しますとか言う奴
つーかwindowsもクラウドやりはじめてんだけど
Azeなんとか
664 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:51:35 ID:FH7UmhIiO
くろむ(ブラウザね)うちで使うと軽快なんだけど唐突に落ちる。
665 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:52:46 ID:VaOtVNDu0
666 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:53:04 ID:6bZQ6F7R0
>>663 Azureねwバルマーは7のことよりAzureのが本気だし
予算もAzureのが大きい
クラウドなんて幻想なんてのが幻想
>>658 OSが安定してて、要再起動のアップデートが頻繁でさえなければ
スリープや休止で済むから滅多に起動プロセスにつき合わされずに済むんだよね
668 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:56:54 ID:V7ttVFYH0
箱の醜態からしても、マイクロソフトはもうOSの開発するな
OS開発に向いてない
事前にいろんな機器のチェック極限まで絞ってこれかあ。
限界なんだろなあ。
それより起動時楽しい画面でも出す努力したほうがいいんでねえかね
>>669 昔、ゲームがオーディオカセットテープだった時代に逆戻りだなw
Chromeのことをチョロめとか黒目とか呼ぶ奴はクズ
>>671 オーストラリアやニュージーランドだと、クローミ
673 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:01:45 ID:V7ttVFYH0
過度のクラウドは幻想
クラウド化が進めば、ネットワークの混雑がさらに進んで逆効果
専用ハードで7秒なんて珍しくもなんともないじゃん。
それだけじゃ売りにならんがな。
どれだけの機能を提供できるかだろうな、
Chrome OSを流行らせてデータをGoogleのサーバに置かせることで
個人データを大量収集しようっていう魂胆ですね
>>644 テレビは引き合いに出しただけで、家電感覚っつうことでしょ。それは昔から言われてる。
Vistaで、周辺機器を最小限にすれば、スリープから数秒で起動する。
2kとかでも、最近のスペックなら、数十秒とかからず休止状態から復帰できると思う
(古めのPCで2kでも数十秒で復帰する。最近のスペックは今度組むPCで試す予定)。
一台であれもこれもやりたいって人にはお勧めできないが。
マザボ、ASRockにすればさらに短縮できるかもなー。
677 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:08:52 ID:+asb9fkP0
シンクライアントとして使うんだろうが企業ユーザーには敷居高そうだな。
操作分かんねー周辺機器使えねーでかえってコスト高くつく罠。
通信デバイスのドライバ作れなかったら即終了だろう。
結局XPに殲滅されたLinuxネットブックみたいになる予感。
オンラインストレージつかうと
たいした容量でもないのに記録に時間がかかる
そういう状態になったりしないのかな
681 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:11:38 ID:JrLpfgZY0
PCで受けるかどうかの最初の関門ってエロゲーやるのに向いてるかどうかじゃね
大抵w
GNU/Linux潰しか・・・
GoogleはGNU潰す気らしいね。
683 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:15:57 ID:cCl5RrV10
>>680 うちの地域みたいにISDNまでしか引けないと動作そのものが重そうだけど・・・
684 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:16:39 ID:mDadBaxR0
googleOSって不自由そうな感じw
開発には使えないなー
>>642 え?携帯ですら何処でも使えるわけでもないのに何を言っているの?
PCにChromeだけ入っていてその他は何もない
ローカルのファイルはなくデータは全部ネット上。
数秒で起動!を目指している
Chrome=OS=ブラウザなのでその上にブラウザを入れることはできない
すべてのアプリケーションは安全領域で実行されるのでウィルスやスパイウェアに強い。
問題がおきたら自動的に修正する機能もあるっぽい。
すべてのアプリはWebサービス。インストールという行為自体がない。
オフラインアプリが一切ないのでOfficeもなければAIRもない。
まだまだドライバーの問題あり。印刷はなんとかできる。
今のところSSDでしか動かない模様。
※ただし、発売はまだ
688 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:20:28 ID:mvpgO8kM0
みんながMac使わない理由が分からないよ。
Macは見た目がオシャレなだけじゃなくて
とても使いやすいよ。
690 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:22:18 ID:fMQ/RJQZ0
将来的にCrhome OSを介して
他人のPCの使ってないメモリを拝借とか
知らないもの同士アプリを共有とか
そこまでGoogle先生は考えてるんだろう
691 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:23:37 ID:UYUZ1oeDO
そろそろ「超漢字」を「超超漢字」に
692 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:25:00 ID:f1lfTu4/0
シンクライアント構想は昔からあったけど、未だ成功した例は
全くねえからなぁ。
まあ、普通に考えて、
扱うデータのダウンロードとアップロードにかかる時間<=ローカルストレージから読み込む速度にならないかぎり、
現実的じゃないよね。
それができる用途って今の時点じゃかなり限られると思うよ。
みんなが使うってなると、トラフィックの問題もあるし。
>>692 ハードウェアの性能に対してネットワークの性能が全く追いついてないのがな
しかしプログラミング極めた人って
なんでこー浮世場慣れしたのに情熱燃やすんだろうな
>>692 だから怖いんじゃねえのGoogleが本気だしてやるとなったら
698 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:30:41 ID:mDadBaxR0
これで開発するならGoogleAppEngineみたいな感じか
Aptanaっぽいな。
>>689 インフラがまだ全然追いついてないって事が何で分からないの?
馬鹿なの?
帰ってきて電源入れてトイレ入ってコーヒー用意して
のんびり座る頃には立ち上がってるから
起動時間に関しては現行のままで何の問題もない
701 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:38:29 ID:Xu7Nqhxi0
ギガビットイーサと単体のHDDならギガビットイーサの方が早いけどな。
702 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:39:51 ID:QdYRxhOlO
Googleの本業もまだ伸びる分野なのにな
近いうち大きめのソフト会社がどこかGoogleに買収されそう
ビジネス用途でどれだけ食い込むか?
しかしいざというときにスタンドアロン起動しない=大事な仕事がgoogle頼み
そんなシステムを導入する企業があるのか。
専用PCって時点で一般人にも縁のないものになりそうな予感。
ChromeとWindows7S入ってるPCが同じ値段なら、Windows買うよ…
なんかどこを目指してるのか分からないな。
Chromeには期待してたのにがっかり。
どこのOS使うかって現代の宗教だよな…
705 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/11/20(金) 15:46:10 ID:B5YOSwIS0
起動時間が幾ら早かろうが外部に置かれた情報に特定の閲覧権限を
持つ者が取得しないとも限らない訳で何か得な事在るか?
外部に置く事で危険な情報を勝手に植え付けられる恐れも在るし
其れを根拠に摘発される恐れも在る。
706 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:48:01 ID:VxVb1AAb0
まずは日本で携帯として使用されてる
android(HT-03A)の起動速度をあげてくだしあ><
707 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:52:02 ID:2R3fCu1MO
>>1 とりあえず今使ってるパソコンで使えなきゃ駄目じゃないの
Windowsも、それで普及したんだし
10年くらい前にクラウドコンピューティングが素晴らしいとか言ってた時期があったけど
結局、もともとが汎用機なんかのクラサバ的な発想で時代錯誤だったし
投資対効果がP2P型のものより遥かに劣るんで廃れたな
709 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:54:36 ID:mDadBaxR0
>>709 画像なんかおきまくれるほど容量も通信速度もとれないだろう。
あれだ、ポエムだな。
711 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:56:48 ID:f1lfTu4/0
>>697 多分、本気出してこんなもんだと思うよ。
本来的にOSを作ったことがない企業だし、OSを作る企業がやるべき下地
が全くないからね。
もうMacは売れなくなるな
だってソフトもハードも一体にして売るんだから
これってMacと同じじゃん
グーグルのほうが知名度があるし
アスロックに4秒で起動するマザーがあったな
714 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:59:33 ID:jbHljN/d0
いいからまんまXPを開発しろよ。
安い低スペックで済む服パーツ、安く無駄のない引き締まったボディOS
これ以上何望むんだよ
常識的に考えれば、記憶装置に必要な機能って『暗号化』だろ
安いPC、ネットに個人データときたら、端末の共有化だろ
世界中のどのgoogle-PCでも同じように使えて
使用後、データが流出の心配も無い
『安全な端末がある』ではなく『総てのgoogle-PCは安全である』と言える状況を作る
くらいのことは言うんじゃね?
まぁ、現実はそうとも言ってられないが
街のATM程度には、信用してもいい環境は作れんじゃね
>>715 ただそれは、街のATM並の金と時間かければなってとこにいきつくんだな。
>>712 どちらかというと競合するのは噂のタブレットMacじゃね?
デスクトップPCとは距離があきそう。
>>712 MAC買うひとはそもそもそういう理由でかってない気がする。
あらゆるサービスを提供する代わりに
そこで流れる情報を売買するのが目的の企業
正直がっかりだな、LINUXOSを使いやすくして普及させる原動力になれるかと思ったが、全く当てが外れた
起動だけは速いが、それなら既存のOSにSSD入れとけよって話だしな
ただ安いOSがほしいだけならubuntuがすでに存在する
722 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:12:41 ID:YfSg7Bjz0
>>721 初めっからネットブックを中心に展開するOSだと明言されてましたがな。
いきなりWindowsの後釜狙うようなOSを作るとでも思ってたの?
ぼくのかんがえたさいきょうのぐーぐるって感じだな。
自分の妄想上の存在を崇拝みたいな。
723 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:14:12 ID:6bZQ6F7R0
>>711 すでにAndroidが普及段階に入ってますがな
Googleは既に世界有数のOSベンダーでしょ
VMware のイメージファイルで起動してみたけど、見た目はブラウザそのまんまでした。
うーむ、おれのような古い人間だと慣れるまでちょっと時間が必要かも。
何にもしないで日本語の表示はできたよ。
725 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:16:50 ID:l5awX8Pl0
GoogleのOSなんて使った日にゃ
すべての個人情報からパスワード、視聴履歴等全部抜かれるだろうな。
726 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:17:27 ID:pLxb8Uy60
>>722 以前ChromeOSが発表された時、ヤ○ー掲示板にはそんな輩がわんさかいたなw
そりゃ、長期的にはWindows置き換えも可能性はあるが十数年のスパンだろうに。
「ぼくのかんがえたさいきょうのぐーぐる」の信奉者は多いな
こういう輩が
>>1のニュースに失望したり、実際使ってみてクソクソ言うんだろうな
729 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:30:30 ID:6bZQ6F7R0
OS会社でもないGoogleからポンポンOSが出てきてるな
730 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:31:53 ID:9YahRoPb0
>>712 企業の知名度だけで何とかなるなら
ブラウザの方のChromeはとっくにFirefox抜いてるわ。
ついでに言えば本当にGoogleがAppleより知名度高いかも怪しい。
731 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:33:48 ID:esWEfWx/0
>>729 そりゃ、Androidに関しては下位のサービス自体は他社が開発してるし、
ChromeはUIしかいじってないしね。
一から自分らで作ってるわけでも全然ないから、ぽんぽん出るよ。
>>731 つか、Android自体もLinuxベースだしな。
こんなもん危なっかしくて仕事では使えないな」。
>>730 それはないだろ
俺の周りiPhone使っててアップル知らない人間とかざらだし。
そいつらもちろんgoogleは知ってるよ。
736 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:38:23 ID:m8FXkhWp0
>>48 >>117 Windows Vistaのガイドライン
・MS製のインテリマウスなら大丈夫だろうと思っていたらホイールが反応しなかった
・10分かけて再起動した直後に再起動をすすめられた
・やっと起動したので操作しようとするとガジェットがまだだった
・Aeroをオンにしたら画面が暗転し、気がついたら再起動されていた
・エラーでIEが強制終了した、というか手動終了したら強制終了扱いになる
・スタートメニューからシャットダウン選択までの3秒の間に再起動された
・スリープなら安全だろうと思ったら画面が戻らなくなった
・購入者の1/3がダウングレード経験者。しかもHome版はダウングレードできないという制約から「メーカー品ほど危ない」
・「そんな糞なわけがない」といって乗り換えた自作派が5分後XPで戻ってきた
・「SP1になったから糞なわけがない」とインストールした初心者が携帯で戻ってきた
・SP1のインストール率は160%、1回インストールして不具合で再インストールしたのが60%の意味
>>734 「ぼくのまわりのできごと」なんて何のソースにもならないよ。
739 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:40:54 ID:4BGlR9290
もうさ、ダム端でいいよ
740 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:40:56 ID:nz7AJBUk0
起動ドライブがSSDのPCにWin98載せればこれくらいで起動できないかね?
741 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:41:38 ID:9YahRoPb0
>>734 iPhoneの囲い込みの度合い考えたら
使っててアップルって企業がわかんなーいとか、もはや池沼のレベルですけど。
dmmと提携しようぜ
インスコすると自動的にdmmアカウント取得してサンプルビデオ見放題
おれのXPはスタンバイさせてるから2秒で立ち上がるし
これでいいよ
744 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:46:48 ID:7CthnFaPO
まど2000は4秒でシャットダウン余裕だったぞ
そっちも挑戦しろ
TBSが日本を崩壊に導いている
746 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:48:04 ID:vDbieb+b0
>>738 低能だから「そういうこと」で判断しちゃうんだろ
747 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:48:57 ID:Ly91XJyr0
ハードから考えていいんだったら
sunのでもありだろwww
7秒どころじゃねぇぞwwww
748 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:50:43 ID:QdYRxhOlO
企業の知名度はAppleよりGoogleのが有名だろ
主要商品と企業名が同じなんだから
iPodは有名だが
ちなみにマイクロソフトも意外に知名度はない。
Windowsは有名だが
7秒か
でも家出PCの電源いれたら必ずトイレにいく俺には関係ないな
750 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:53:09 ID:cCl5RrV10
>>748 一般知名度の話ならgoogleなんて知名度低いぞ
ヤフーのほうが遙かに上
PCロクに使えないレベルの人でも知ってる
地図の次は 人間の中身の情報まで収集してさらす気だな
752 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:53:41 ID:khpRA89w0
いくら早くてもWindowsじゃないので使わん。
>>728 >「ぼくのかんがえたさいきょうのぐーぐる」の信奉者は多いな
こういう輩ですね。わかります。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200702/23/eweek.html 誰か、来年の今ごろGoogle Appsがオフィススイート市場で、FirefoxがWebブラウザ市場で
現在占めているのと同じくらいのシェアを確保するかどうかわたしと賭けをしないか?
Webサイトトラフィック分析会社のNet Applicationsによると、2007年1月のFirefoxのシェアは
13.7%だった。まさか、あり得ない? わたしはそうは思わない。
754 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:57:06 ID:6bZQ6F7R0
>>748 ウインドウズ、エクセル、ワード、ビルゲイツは有名だけど
マイクロソフトは意外に知られてないんだよなw
>>750 不思議と検索=Yahooが定着してるらしいんだよね。
756 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:00:53 ID:QdYRxhOlO
>>750 ヤフーは日本限定だろ
世界だと断然Google
普通にExcel起動するだけでもMicrosoft Excelって出るのに知らないとかどんなレベルだよ。
そのレベルだったら使っててもGoogleって何かわかってないんじゃねえの。
758 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:03:02 ID:6bZQ6F7R0
759 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:03:28 ID:iJCzwm7/0
まあ、方向性とすればこれが正しいんでね?
浸透するまでは不安が多いが
762 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:08:17 ID:5qisEDeh0
これは普及しないと思うよ。
>>758 さすがに記憶が古かったか。
ありがとう。
Macとポジション被るな
7秒起動すげーと思ったらHDD未対応かよw
19,800円でeeepcみたいなの出してくれたら買わんでもない
機能を削った軽量OSってアイデアは過去に沢山あったけど
どれも普及してないよね。
結局、大多数の人は何かで困るから。
ゲームだったりエロゲだったり仕事で使うソフトだったり細かい使い勝手だったり
周辺機器の対応だったり理由は様々だけど。
諦めてWinを乗せれるようにしたMacは正しい。
768 :
◆65537KeAAA :2009/11/20(金) 17:37:18 ID:H8DOBwUDP BE:234835889-2BP(3072)
MSにOSを牛耳られるのとGoogleにOSとネットを牛耳られるの、どっちがYahoo?
769 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:37:44 ID:mDadBaxR0
FirefoxがChromeに抜かされたって本当?
770 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:38:34 ID:pxI1BRrS0
おれのMSXなら一瞬だぜ
771 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:39:50 ID:M893xeE00
Chromeはまだエクステンションも公式には使えんからな
773 :
◆65537KeAAA :2009/11/20(金) 17:42:11 ID:H8DOBwUDP BE:39139362-2BP(3072)
>>770 セーブとロードに何分かかるんだよ。
レリクスなんかジャンプに失敗しただけで5分くらいロードしてたぞ。
774 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:43:57 ID:QdYRxhOlO
知らないうちに日本でもGoogleが1位になってたのか
Linuxベースじゃお話にならないな
Win互換じゃないと
誰かこのオープンソース版を、eeepcにインストールしてみてくれー
軽いのかな
ニコニコとかマシンパワーの必要なサービスでもストレス無く楽しめるのかな
777 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:13:36 ID:6bZQ6F7R0
>>777 トラフィック(転送量)なら、文字メディアである2chと
動画メディアであるニコニコじゃ根本が違うからね
逆に、看板とか以外全て文字だけのサイトである2chがこの順位ってのが異常だと思うw
779 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:21:28 ID:hXdWvIKsO
2010年は地球とテレビの滅亡もあるし忙しいな
780 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:25:55 ID:vFo/uKeX0
ARMプロセッサ用のOSじゃないのかね?
ネットブックタイプで15000円から20000円ぐらいで出してくるんじゃないの?
メールもGmailがあるし
WordやExcelなら2010からブラウザ上で動くしな
781 :
◆65537KeAAA :2009/11/20(金) 18:30:22 ID:H8DOBwUDP BE:26093524-2BP(3072)
782 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:32:28 ID:QdYRxhOlO
GoogleはYouTubeも含めば
そうなるとPVやトラフィックもヤフーと互角でしょ。
7が29秒?マジで?
これってBIOS抜けてからの話だよな?
>>14 なんか、ブラウザだけうごくPCつくるってことかw
googleに個人情報筒抜けなんだろうなあ
ある特定の機能に特化したOSというのは
単純な計算をExcelで計算するのか電卓で計算するのかの違い
単純な計算なら電卓で計算した方が便利でしょ
ブラウザに特化してても、ブラウザ自体肥大化してると言う皮肉でもあるけどな
788 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:20:22 ID:5+YrmIBo0
期待してたのに専用PCとか・・・。
駄目だろ、こりゃ。
電源入れっぱなしの人間には起動時間なんてどうでもいい。
Googleに情報全部握られるほうが怖い。
790 :
ジャックバウアー:2009/11/20(金) 19:33:44 ID:EI2gbvHMO
791 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:44:13 ID:RLBYqzWs0
こっそり勝手に仕様変えんな。IE6以外のブラウザ使うと勝手に先読みとかふざけてんのか。
速さよりプライバシー、セキュリティにプライオリティをおくユーザーを
切捨てやがって。
2005/04/01 09:07 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/01/news014.html Google、Firefoxブラウザで検索機能強化
GoogleはFirefoxとMozillaの検索結果のページを従来より速く表示できる機能を導入した。
米GoogleがFirefoxとMozillaブラウザで、検索で見つけたページに高速移動できる機能を導入した。同社のブログで担当者が明らかにした。
FirefoxとMozillaを使ってGoogleで検索した場合、最上位の検索結果についてはユーザーがクリックする前からリンク先のページを自動的にダウンロードしておくよう、
ブラウザに指示を出すようにした。この結果、最上位の検索結果をクリックすると、以前よりも高速に目的のページが表示されるようになったという。
この機能は、FirefoxとMozillaのプリフェッチング機能を利用して提供。Internet Explorer(IE)などほかのブラウザではプリフェッチング機能は提供されていないという。
プリフェッチングはGoogleの検索結果ページが表示されるたびに自動的に機能するため、検索結果をクリックしなくてもリンク先ページのcookieとWebページはキャッシュとして残る。
これを望まない場合は、MozillaとFirefoxの設定でプリフェッチング機能を停止することも可能だとGoogleは解説している
792 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:48:09 ID:doPoQP9u0
ビッグマウス織田
>>774 ああ、そうか
「ググれカス」とか2chで言う奴は
みんなgoogleの営業さんだったんだな
ご苦労なことだ。
794 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:53:39 ID:GoU9ZinF0
795 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:55:01 ID:RLBYqzWs0
googleで検索するだけで、サーバーにDOSアタックって迷惑も考えろ。
「ネイティブのリンク先読み機能」のせいで生ログとってるサーバーだと
検索しただけで、どんな検索クエリで検索してきたのかも分かるし、
悪意があるサイト管理者にファイルを勝手にダウンロードさせられる。
google検索+先読みに対応したブラウザは危険すぎ。
Firefox のリンク先読み機能
ttp://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20081026_LinkPrefetch 2008年10月26日(日) 12時1分 by level
Tags: Firefox, Tips, 機能, 拡張機能
高木浩光@自宅の日記で以下のような記述がありました。
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/ お知らせ: Firefoxに先読み機能の拡張機能を導入している方はご遠慮ください。一瞬にして何十件ものアクセスが集中して503エラー状態(Service Temporarily Unavailable)となり、他の方が読めない原因の1つとなっています。
確かに、昼休みに会社からアクセスする際にこのエラーが出ることがしばしばあります。
これは、おそらくFasterfox という拡張機能のことを指していると予想されますが、Fasterfox の FAQ にあるとおり、robots.txt により、サイト側で先読み機能を無効にすることができます。
User-agent: Fasterfox
Disallow: /
一方、これとは別に、Firefox はネイティブのリンク先読み機能をもっています。こちらは、Fasterfox とは異なり、ウェブページ側が指定した文書だけが先読みの対象となります。この機能はデフォルトで有効になっており、
about:config で network.prefetch-next を false に設定することで無効にできます。詳細はMDC のリンク先読みに関する FAQ 文書を参照してください。この機能は、2005年4月ころから Google の検索ページで有効になっています。
実際使うと絶対もっと
かかるんだろうな
起動に必要な情報をチップに入れて置けば、それをHDから読み込む必要が無いんだからそりゃ早くなるだろう。
しかし、ゲイツやジョブズにとってクロームの競争力は侮れないだろうな。
なにしろ、今までOSに掛っていた費用をソフトに振り分ける事が出来るんだから。
また、セキュリティがある程度きちんとしていれば、新型OSのためにウィルスやハックを受けにくいというメリットもある。
798 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:05:42 ID:RLBYqzWs0
chrome,IE8,FireFoxとかタブブラウザ入ってるなら
クッキー全部消してgoogleで amazon って検索してみ。
ページ開いてもいないのに勝手にamazonのクッキー入ってるから。
これどうなの?グーグルは本当に安全なの?
一番上の検索結果を先読みとか勝手に仕様変えて
悪用する奴でてきたらどうするの?
サーバーへの負荷は?
799 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:07:39 ID:1z+RPfd60
色んな情報Googleに送ってそうだな
ソフトハウスは商機を逃さないように、クローム対応のソフト開発体制を整えていた方がいい。
できればハイブリッドタイプが望ましいだろう。
windowsでも十年以上前からサスペンドと言う機能があり、同じくらいの秒数で使用可能状態になるよな
毎回シャットダウンする奴はただの馬鹿だろ
802 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:13:17 ID:CemuTrfr0
これなんてAt Ease ?
804 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:20:23 ID:RLBYqzWs0
googleのグループウェアでさえ個人情報が漏れるのに
OSまでとか危険すぎて使えるかよw
Google カレンダーの公開カレンダー検索機能を廃止
ttp://slashdot.jp/it/09/02/13/1613250.shtml reoによる 2009年02月14日 11時00分の掲載
あるAnonymous Coward 曰く、
日本語版の告知はまだのようだが、Google の "Removing public calendar search and the public calendar gallery" に出ているように、Google カレンダーの検索機能のうち、公開カレンダーを対象とした検索が、最近になって廃止された。
Google が、一部とはいえ検索の機能を廃止するというのは、意外なことではないだろうか。公開カレンダーは、イベントのスケジュールなど、誰かがメンテナンスしてくれているものを使わせて頂くのに便利で、この検索機能で探していたのだが、
今後は、公開している人の Web サイトを Web 検索で探せということだろうか。
これに関連するのか、2 月 13 日の読売新聞記事に、Google カレンダーで誤って秘密にしておくべき情報を公開してしまった人の話が出ている。読売新聞の確認で 9 つのカレンダーが見つかったそうで、医師が病名とともに患者名を記載していたカレンダー、
弁護士が依頼人の名前や打ち合わせ予定を記載していたカレンダーなどがあったという。検索機能がなくなったのでもう探されることはないのかもしれないが、「アドレスを直接入力すれば現在も閲覧は可能」とのことなので、
今一度自分のカレンダーが公開設定になってないか確認したい。
スリープ待機は、電源の問題もさる事ながらセキュリティ上の問題も抱えている。
また、メモリ上のキャッシュをリフレッシュする事も大事だがそれははメモリ管理ソフトでも可能だ。
シャットダウンの最大の利点は、メモリやCPUを長持ちさせるという点にある。
806 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:23:57 ID:CemuTrfr0
>>804 買って箱から出してネットに繋ぐだけで感染してしまう
Windowsは使えませんね
専用ハードが必要とか…普及させる気無いだろ
808 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:25:56 ID:6GvxY/KH0
>>793 だが実際グーグルで検索した方が目的のものが見つかりやすい
809 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:27:28 ID:RLBYqzWs0
>>806 工作員乙
極論言って楽しい?
工作会社に情報操作するように頼まれてるのか?
810 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:31:16 ID:CemuTrfr0
>>809 おやおや 事実を書いたまでだが?
おまえ気違いだな
811 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:31:59 ID:6GvxY/KH0
>>804 定期的にそういうことが起こるよな。
何でデフォで非公開にしないかな。
だからネット上にデータを置きたくないんだ。
812 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:33:38
桜 ID:HC7xVd1eP
勤め先のしすてむ
これでアクセスすると
急激に負荷が上がってさば落ちるから禁止されたw
会社のPCに入れるときは注意な
813 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:35:25 ID:c0XJz+uKO
Windows7だって3秒で起動するじゃん。
専用の時計が必要だけど。
814 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:36:52 ID:WQYi3Jpd0
ただし専用機が必要wwwww
815 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:46:39 ID:RLBYqzWs0
グーグルの広告を掲載していた個人のサイト運営者には
グーグルが気にいらなければ法律無視で一方的に金は払いません。
思い上がりはいい加減にしろ。コンプライアンスを守れよ。
アカウントを停止されたAdSenseユーザー、Googleを訴えて勝訴
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4063304/ 2009年03月16日12時56分 / 提供:スラッシュドット・ジャパン
Anonymous Toward 曰く、 Gigazineの記事によると、AdSenseアカウントを無効にされた人が不払いになった報酬を請求する裁判を起こし、その結果不払いだった報酬の721ドル+裁判費用の40ドルの合計761ドルをGoogle側が支払う、
という判決が下されたそうだ(元ネタであるThe Huffington Postの記事)。
勝訴したのはThink Computer Corporation CEOのAaron Greenspan氏。同氏は、新製品用のドメインを取得してAdSenseを表示し、沢山のアクセスを集めていたところ、
2008年12月9日に「GoogleのAdWords広告主に対して重大な危険をもたらした」として、AdSenseアカウントを無効にされたそうだ。
その時点で721ドルが未払いだった。同氏はGoogle側と話をしようとしたが全く取り合ってもらえなかったため、2009年1月15日に少額請求訴訟を起こしたところ、アカウント復活は成らなかったものの、Googleは721ドルを支払えとする判決が出たとのこと。
これに対しGoogle社の代理人は「これは公平な判決ではない!」と抗議。「万が一、AdSenseアカウントを取り消されたすべての人々がGoogleを訴えたら、どうするのか?」と発言したそうだ。
Google AdSenseには「Googleはいかなる理由でもアカウントを削除することができる」という利用規約があり、Google側はこれをアカウントの無効化および報酬不払いの根拠と主張したが、アカウント停止に至ったと
Googleが主張する理由(「広告主に不利益を引き起こした」)が明確でなかったとして、Aaron氏の主張が認められることとなった。
816 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:51:29 ID:RLBYqzWs0
Googleが主張する理由(「広告主に不利益を引き起こした」)とか言ってるけど
グーグルの広告を掲載していた個人のサイト運営者から没収したお金は
広告主に返しませんw何が「Don't be evil. 邪悪になるな」だよw
十分邪悪だろw広告料金だけとっておいて。詐欺だろこんなの。
Google、「不正クリック」集団訴訟を9000万ドルで和解へ
ttp://japan.internet.com/wmnews/20060310/12.html?rcmd Clint Boulton
海外internet.com発の記事
Google は、不正クリック被害企業からの集団訴訟について間もなく9000万ドルで和解すると、同社の弁護士が発表した。
この集団訴訟は、消費者以外の者による不正クリックに対しても Google が広告主に広告料金を請求しているのは不当だとして訴えられていたものだ。
和解条件は原告から合意を得ている。不正クリック被害というのは、料金システムとしてペイパークリック (PPC) 方式を用いる広告を行なった際、
実質性のないクリックにより、過剰な広告料金が発生することを指す。
Lane は訴状の中で、Google をはじめ被告企業が PPC 方式の広告について、不正クリックにも課金しているのは不当だと訴えた。
817 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:52:10 ID:8z+6Gnft0
専用ハードが必要ってw
MACかよw
googleを利用するのは利口
利用されるのはバカ
特にクラウドクラウド言っている奴
あれは最悪のバカ
超漢字が普及するのはもう少し先か
820 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:59:46 ID:NLx9MY1R0
821 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:24:38 ID:q5pp4cfs0
googleのアプリはUIの詰めが甘すぎるからな
OSとか無理なんじゃない?
最終的には素人でも自分の使いたいソフトを自分で作って使う時代がきます
それは俺たちが生きている間に訪れるかどうかは別の話ですが
823 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:47:15
桜 ID:HC7xVd1eP
てか、ローカライズ甘くて嫌いなんだよ。Googlew
825 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:55:15 ID:RLBYqzWs0
「ちょっと怖い話」Googleが知ることのできる16個に及ぶ、あなたの個人情報
ttp://web-marketing.zako.org/google/google-knows-your-deta.html あなたのフルネーム グーグルアカウント情報に表示されていますね。
あなたの住所 AdsenseやGoogleチェックアウトに登録していると登録必須情報になります。
あなたの電話番号 Gmailを携帯に転送する際、登録しています。
あなたがいつネットを見ているか iGoogleを使っていることはもちろん、ログインしていればいつ見ているかがわかります。
あなたの最新のIPアドレス IPアドレスが変わっても、ログインすることでわかります。
あなたが今一番興味を抱いているもの Google Readerでの履歴やGoogleブックマーク、さらにはYouTubeでの閲覧履歴から特性の傾向を割り出せます。
あなたが訪問する全てのウェブサイト 検索履歴やGoogleツールバーに情報が蓄積されます。
あなたの日々のToDoリスト Googleノートを使っていれば、あなたのタスク状況も管理可能です。
あなたのスケジュール Googleカレンダーに予定を入れていれば、把握することが可能です。
あなたは誰を知っているか Gmailの連絡先を見れば一目瞭然
あなたの発言 GmailやGoogleトークを使っていれば、あなたの発言がわかります。
あなたがどのような株を所有しているか Googleファイナンスを利用していればだいたいわかってくるでしょうね。
あなたの銀行預金口座 アドセンスを利用していれば、必ず登録しています。
あなたの運営するサイト Google Analyticsやウェブマスターツールでバレバレ、使わざるを得ないじゃん。。。
あなたがどのような見た目か Picasa ウェブアルバムにプライベート写真をアップしていれば、知ることも可能です。
あなたのオンライン上でのすべての言動 フルネーム、Gmail、ニックネームや検索履歴などと、あなたのデータを突き合わせれば、知ることが可能です。
826 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:57:49 ID:fq2Tyu4cO
>>820 イマイチ飲み込めないが、
早い話がPC版iモードみたいなモンだろ?
ネット上のソフトなんて実際アプリみたいなモンで、
PCのパワーが非力でも関係ない
むしろ単なる端末扱い
まぁ いいんだけど、こんなシロモノ使うくらいなら、同じ非力なら古いXP機の方がマシだと思う
専用機でいいのか。
ファミコンなんて1秒であがるぜ
828 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:00:28 ID:8z+6Gnft0
そこはMSXと言って欲しかったw
パソコンだし。
829 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:01:32 ID:RLBYqzWs0
googleで検索した検索クエリも全部データとして取ってあるわけ。
一例としてググルと勝手に関連語検索がでてくるとか検索クエリに関連付けされてるでしょ。
しかもそのデータがグーグル以外のadwors広告主が利用するデータに利用されるわけ。
。
下手なこと検索するとグーグル以外にもデータが筒抜けって怖くね?
グーグルで下手なこと検索できないね。
Google Adworsキーワード ツール ※これは一般用で誰でも使えるが、Adworsのアカウントを持っているともっと詳細な情報がわかるツールがあります。
https://adwords.google.co.jp/select/KeywordToolExternal
830 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:03:44 ID:vHPBaDJv0
思うんだけど、データを預けたりするサービスとかあるけど、
あれって怖いよね。胴元は盗み放題じゃないの?
Googleノートは便利だったが、サービス終了予定にされた
専用PCってBIOSじゃなくてEFIってことか?
834 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:15:57 ID:40+KuDnW0
さすがにgoogleのOSなんて流行らないだろう
835 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:17:19 ID:Wke7CHNt0
※本人の感想であり効果効能を保障するものではありません。
836 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:20:50 ID:zawv6+4/0
いつもスリープで終わるから、起動時間が気になるのは、なんかインストールして再起動要求されたときだけだな
837 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:23:21 ID:YEh1/7gF0
起動は確かに30秒程度、でも
ハードディスクの点滅がなくなるまで1分20秒だわ。
そこまで重くてまともに使えない
買い換えよう。
838 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:24:50 ID:zawv6+4/0
>>830 gmailなんかメール内容をスキャンして広告出してるしなあ
メールに引っ越しって書いただけで、引っ越し業者へのスポンサーリンク張られるとか、
いつどこで機密情報を盗まれててもわかんないよね。
Dropboxとかも同期したくなるデータってたいがい重要なデータだったりするしな
自前で持ってるサブシステムも周辺機器用ドライバも無茶苦茶少ないから早いだけだろう。
840 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:26:04 ID:Zzye/QPN0
ROMカートリッジで提供します。
841 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:28:17 ID:NLx9MY1R0
これローカルにファイル一切保存できないらしいけど、
(1)LAN使えない出先じゃまるで何もできないの?
(2)Googleのストレージって20Gが年5ドルと高い(MSは無料で25G)けどOS買った方が安くね?
日本独自開発のOSはどうなったんだ、暁とかいうOSは
専用機を使ったらWindowsだって7秒で起動するってw
844 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:37:07 ID:RLBYqzWs0
まともな企業じゃないのわかってて
よくこんな気持ち悪いサービスを応援する気になるなw
グーグルストリートビュー、グーグルブック以外にも訴訟山盛りの犯罪企業なのにw
個人の情報、権利なんて金儲けるためには気にしない企業なのに。
グーグルが収集しているユーザーデータの秘密/グーグルのダークサイド?(前編)
ttp://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/29/3663 グーグルが収集している280項目以上のユーザーデータ一覧/グーグルのダークサイド?(後編)
ttp://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/30/3664 グーグルはどんなユーザーデータを集めているのか
以下に、ウェブサービスの利用時にユーザーから収集していると、グーグル自らが明言しているデータをまとめておこう。
つまり、これ以外にも、一般に知られないままグーグルが集めているデータが他にもあるということだ。あらかじめ断っておくけど、
世の中には、知らないでいる方が幸せなこともある。これを読んだら、あなたはグーグル除けのお守りが欲しくなるかもしれない。
グーグルがユーザーから収集していることを認めている全データのリスト
(先に説明した)Cookieとログは、以下に示したデータを補完するものとして、ユーザーのトラッキングに使用されている。
専用ハードってappleと同じ商売かよw
互換機だせよハゲ
>>841 だからイーモバイル的な無線通信環境必須ってことじゃない。
MSのSkydriveって25GBあるけど、1ファイル最大50MBだから動画とか置けないんだよねえ
>>846 じゃあ1ファイル10MBのGoogleは絶望的だな。ほんとにどうするんだろ
848 :
847:2009/11/20(金) 22:43:23 ID:NLx9MY1R0
あ、今は25MBまでOKになってるのか。お詫びして訂正します
ローカルに明示的に保存できなくても、
グーグルが勝手に保存してネットが無くても使えるようにする
それがグーグルギアーズ
そして、グーグルギアーズに対応しているブラウザがクローム
クロームの名前でグーグルOSってんなら、
ネットにつなげなくても使えるのは当然で、
オフラインで編集したファイルは、オンラインになった時に自動で同期してくれるんじゃねーの?
850 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:48:40 ID:RLBYqzWs0
【日本の議論】グーグルの無料サービスに“落とし穴” 「情報」めぐるトラブル多発の行方は (1/5ページ)
2008.12.21 12:00
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081221/crm0812211201008-n1.htm このニュースのトピックス:日本の議論
全国から中止や改善を求める声が上がっているグーグルの無料サービス「ストリートビュー」 米インターネット検索大手「グーグル」提供の無料サービスをめぐるトラブルが相次いでいる。ネット上の地図から現場写真を見ることができる
「ストリートビュー(SV)」について「プライバシー侵害の恐れがある」との懸念が広がっているだけでなく、地図情報サービス「グーグルマップ」に書き込んだ個人情報が誤って閲覧可能になっているケースも多発。子供の住所録なども流出した。
「世界中の情報を集めて整理する」と豪語するグーグル側の“熱意”と、ユーザー側のスタンスに温度差はないのか、一連の問題を検証した。
なぜ個人情報が…
「グーグルマップ」でトラブルが生じているのは、自分だけの地図が製作できる「マイマップ」と呼ばれる機能。ユーザーが地図上に目印や線、コメントなどを自由に書き込み、複数の位置情報をまとめて管理できるシステムだ。
昨年4月から導入され、キャッチフレーズは「世界に1つしかない地図を作ろう」。写真やビデオ映像を取り込むことも可能で、食べ歩いた飲食店をマークして料理の写真とともに評価を記す−といった使い方が考えられる。
こうした情報はあくまで個人単位で楽しめば問題は生じないが、このシステムには地図のURL(サイトのアドレス)を知人に送信しておけば、限定的に情報が共有できるという特徴もある。
例えば、共同で地図をつくり、待ち合わせなどに利用する使い方だ。さらに、教師が生徒の住所録を作成して共有したり、企業が顧客の自宅地図を管理したり、と用途は限りない。
ところが今年11月になって騒動が起きた。マップに書き込まれた内容が、一般ユーザーからも「丸見え」になっているケースが、続々と明らかになったのだ。
自作機じゃ起動できないの?
Appleとおんなじ手法か。
だったらMacを使うよ。
なんのためのオープンソースなんだか。
852 :
847:2009/11/20(金) 22:51:47 ID:NLx9MY1R0
>>852 結局ギアーズの作りこみ面倒くさくて諦めたんかなw
854 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:00:16 ID:RLBYqzWs0
これ、OS以外は全部、Googleの用意するサーバにあるってことなの?
例えば、ファイルとかデータすべても、サーバに置かれると言うこと?
グーグルのサービスを始めて使うとき
最初にやることは公開設定のチェックである
公開してもいい情報なら気にしなくていいんだが
857 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:10:23 ID:RLBYqzWs0
2008年11月09日
■ Googleマイマップで「限定公開」「非公開」設定にしても検索にヒットするシステム障害
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20081109.html Googleマップの「マイマップ」機能で、秘密にすべき情報を誤って登録してしまう事故が多発し、報道が続いているところであるが、ほとんどの報道で、
「非公開設定にしていなかったのが原因」とされており、あたかも非公開設定に設定変更すれば大丈夫であるかのような印象を与えている。
しかし、私が3日から9日かけて経験したところでは、「非公開」設定や「限定公開」設定*1になっているマイマップが、
普通にGoogleマップで検索するだけで検索結果に出てくる事例がある。
858 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:27:01 ID:RLBYqzWs0
2003年12月 5日 (金)
GoogleToolbarと社内開発環境
最近仕事で、Web動的コンテンツのキャッシュ化対応調査(特にApacheやSquidなどのキャッシュを調査)でHTTPのヘッダー情報を解析している最中に、
ふと気が付きましたがGoogleToolbarをインストールしているブラウザで社内のWeb開発環境サーバへアクセスすると、アクセスが成功した時に、PageRankの問い合わせをしていました。
無論PageRankはゼロですが、社内で利用しているURLのドメイン名だけがGoogleのサーバへ渡されています。
開発環境にせよ、イントラ環境で使っているにせよ私個人的には、これらのURLは外に流れても基本的には問題ないと思いますが、気がついたので参考までに・・・
859 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:29:54 ID:TJz94c0PO
山城眞吾「chromechrome」
860 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:30:47 ID:Xknf6MY30
グーグルついにやらかしちまったな。
OSまでイケメン限定か
MS嫌いだからGoogleがいいっていう人って自民党がいやだから民主党がいいって言う人に似てる
863 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:36:20 ID:ahDyYi5gO
要するに俺には関係ない物だな。
火狐でいい
OSにも個人情報を抜くプログラム入ってそうで怖い。
865 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:40:20 ID:yEQmr2Vf0
DATA丸見えじゃん
866 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:42:25 ID:AeKlOz7e0
起動時間をMSX並みにしてくれたら買う
>>14 どう見てもDOS SHELLです
本当にありがとうございました
ブラウザChromeが出た時もMS終わりだみたいに言われたけど
結局自身は大したシェアも確保できずFirefoxすら抜けてないよね
869 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:49:54 ID:8z+6Gnft0
>>868 Google製ってだけで、怪しさ100倍だからなw
実際はどうか知らんけど。
>>165 同意見
なぜ7秒もかかるの?
昔のテレビか!?
しかし本当にブラウザ全画面表示しか能のないOSとは思わなかった。
今日、仕事の都合でMSPをSP2にせなならんかったからMSupdateしたんだが
重すぎ
しかも、オフィススイートやらいうのがSP1、SP2と2回に分けて入れさせられた
セキュリティソフトなんかがあるから起動含めて20分〜30分の2セット
マジ、ゲイツ殺そうかと思ったわ
873 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:03:10 ID:hf+BDWkjO
ウェブブラウザ クロームじゃなくて、OS クローム?
GoogleのOS名がクロームでウェブブラウザ名もクロームなのか?
pcが立ち上がるのに7秒って事?
XPの32bitでSLCのSSDで8秒なんだが・・
この広告は詐欺っぽい。むしろMSなんでやられないのといいたいんだが
グーグルすげえ!
なんていうのは10年前までだよな
今や個人情報それも住所や名前レベルでなく、検索キーによる趣向や性癖、gmailによる交友関係や職場情報の取得
更に究極はクラウドシステムなどブラック面ばかり目立つ
「けーきたべたーい」とかのドコモCMなんてみてると哀れみすら感じる
キャリアと顧客に
>>874 > XPの32bitでSLCのSSDで8秒なんだが・・
もしその前提でMSが「8秒起動」なんて喧伝したら
それこそ詐欺に・・・
>>874 なんでやれないのと言っているの?
やれるよ。超簡単に
但し、単一かそれに近いハードウェアアーキテクチャにしか対応しないならだけど
878 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:15:00 ID:hf+BDWkjO
>>875 Googleは検索エンジンとして未だにスゲーの域だと思う。
879 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:16:08 ID:q/PzHzvrO
※本当は1秒でつく
880 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:16:22 ID:THBiOBwv0
『Gメール』に拡がる懸念:プライバシー関連28団体がグーグルに公開書簡
2004年4月 9日
http://wiredvision.jp/archives/200404/2004040907.html ワイアード・ニュース・レポート 2004年04月09日
プライバシーと市民的自由の擁護を訴える28団体が6日(米国時間)、米グーグル社に対し、受信する電子メールの内容をスキャンしてターゲット広告を挿入する無料ウェブメール『Gメール』(Gmail)の計画(日本語版記事)を再考するよう促す公開書簡を送った。
公開書簡は、グーグル社の設立者であるラリー・ペイジ氏とサーゲイ・ブリン氏に宛てられ、3月31日の発表の直後から巻き起こったプライバシー侵害への懸念(日本語版記事)を解決するための十分な取り組みが行なわれるまでは、計画を延期するよう求めている。
公開書簡では、広告を挿入する目的で私信の電子メールをスキャンすれば、「電子メールのサービスを提供する企業に対する暗黙の信頼を裏切り」、電子メールのプライバシーへの期待を損なう危険な先例を作ることになる、という懸念が示されている。
公開書簡に参加した団体は、アカウント所有者の電子メールが同社のサーバーに保存される期間を明確にするよう求めている。グーグル社はこれまで、アカウント所有者がメールを消去したり、
電子メール・アカウントを解約した場合でも、電子メールはサーバーに残ると説明してきた。参加団体はまた、グーグル社が自社の検索エンジンのユーザーについて収集した情報と、
電子メールからスキャンしたデータとの関連づけを行なわないことを書面で確約するよう求めている。
公開書簡の署名者には、『ワールド・プライバシー・フォーラム』、『電子プライバシー情報センター』(EPIC)、イギリスのシンクタンク『情報政策研究財団』などの代表者たちが名を連ねている。
これらの団体が懸念しているのは、グーグル社以外の企業がこれを真似たインフラを構築し、不適切な目的でそれを利用することだ。現時点でグーグル社には電子メールから得たデータを他の情報と関連づける計画がなくても、
「(他の企業は)データの関連づけについてグーグル社とはまったく違う考えを持つかもしれないし、(電子メールの本文を)スキャンする別の動機を持つかもしれない」と、公開書簡は述べている。
882 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:52:35 ID:THBiOBwv0
Hotmailに続きGmail、Yahoo!メールもアカウント流出。パスワード変更を
1 : ノイズh(群馬県):2009/10/07(水) 15:09:35.16 ID:jKq9mjFP ?PLT(12143) ポイント特典
Gmailや米Yahoo!メールも情報流出、パスワードの変更を
米MicrosoftのWindows Live Hotmailアカウント情報が流出した問題で、流出はHotmailだけに
とどまらず、GoogleのGmailや米Yahoo!メールのアカウント情報も被害に遭っていたことが
分かったと、SANS Internet Storm Centerが10月6日付で伝えた。
この問題ではMicrosoftが5日、数千のHotmailアカウント情報が外部のWebサイトに
流出したことを明らかにし、流出の原因はフィッシング詐欺によるものと分析していた。
一方、米Yahoo!も6日のブログで、「限られた数」のYahoo! IDが流出していたことを認めた。
原因についてはさまざまな情報が出回っているが、フィッシング詐欺によるものらしいと説明、
Yahoo!のセキュリティの不備が原因ではないと強調している。流出した情報を使って
アカウントがハッキングされたケースがあるかどうかは現時点で把握できていないとしているが、
不審に思ったら直ちにパスワードを変更するよう促している。
セキュリティ企業のTrend Microによれば、GmailやYahoo!などのアカウント情報は、Hotmailの
アカウント情報が掲載されたのと同じ、開発者向けのコード共有サイトに掲載されていたという。
ほかにもComcastやEarthlinkのアカウント情報が掲載されており、いずれも同じ手口で
流出したものとみられている。問題の開発者向けサイトは管理者が一時的にダウンさせ、
掲載された情報を削除したという。
今回の事件を受けてSANSはユーザーに対し、主要Webメールサービスで使っているパスワードは
すべて変更した方がいいとアドバイス。パスワードを定期的に変更する、長く複雑なパスフレーズを使う、
複数のサイトで同じパスワードの使い回しをしない、といった対策を呼び掛けている。
ソース:
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/07/news020.html
883 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:55:28 ID:THBiOBwv0
ギリシャ政府「おいGoogle、ストリートビューは禁止だ」
1 : ハルジオン(catv?):2009/05/14(木) 23:58:11.49 ID:BytqDbQl ?PLT(12075) ポイント特典
リシャ政府の個人情報保護機関となるギリシャ情報保護局(Hellenic Data Protection Authority
)は11日、プライバシー保護の指針が十分に明らかとなっていないとの理由で、グーグルに対し
てギリシャ国内でのストリートビュー(Street View)の映像撮影を禁止する処分を下した。
ストリートビューとはグーグルのオンライン地図情報サービスの一環で提供されている360度
パノラマ画像提供サービス。地図の好きなポイントをクリックするとその地点のパノラマ画像が表示され、
その地点の風景を自由に閲覧できるというもの。
しかし、公開された映像には個人を特定可能な程、鮮明な道を歩いている人の顔や、
個人宅の映像などが含まれていることもあり、ストリートビューはプライバシー
侵害だとする苦情が世界中から持ち上がっていた。
グーグルではこれらの苦情に対応するため、映像内に移っている人の顔部分を自動認識させて「
ぼかし」を入れるなどの工夫を凝らしてたり、苦情に応じて映像を削除するなどの対応策を講じてきた。
今回、ギリシャ情報保護局では、これらのグーグルによる対応策は対応を実施する際の基準が明
確に定められていないとした上で、プライバシー保護の観点から対応策を実施する際の基準を明確
に示すように求めたものとなる。
今後、ギリシャ情報保護局ではグーグルが策定する新しいプライバシー保護基準を審査した上で改めて、ストリートビューの映像撮影を許可するか判断を行う。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905131417
885 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:04:39 ID:THBiOBwv0
886 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:07:51 ID:MWDIHvPK0
ネット切れたら使い物にならないんじゃ安全性には疑問が残るな
Googleカレンダーだって、不意にサービス止まるし
わかったw
おまえらGoogleからもアク禁にされるんじゃないかと心配なんだな
888 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:22:01 ID:THBiOBwv0
2005.06.08
Google AdSense顛末記(十)
ttp://hattori.cocolog-nifty.com/brog/2005/06/google_adsense_d43e.html 待て待て。何か話がズレている。こちらはそもそも、アカウント剥奪は間違いだと思うので調べ直してほしいという話から始めているのだ。
アカウント剥奪という決定をそのままにして、返事のメールさえ形が揃っていれば文句はあるまいという態度が見え見えなのは承服できない。
しかしそのことを相手に告げようとしても、「なぜですか?」「どうしてですか?」「何が問題なんですか?」「あまり感情的にならないでください」といちいちこちらの話を遮ってしまう。これにうんざりして、
「電話しているのはこちらなんですから、まずはこちらの話をきちんと聞いてくれませんかね」と言ったところ、相手は突然声を一段低くしてこう言った。
「アンタ、一体なにが望みなんだよ〜」
そしてさらに続けて、吐き捨てるようにこう言う。
「オマエ、そんなにカネが欲しいのかよ!」
これには本当に驚かされた。
今後もGoogleには何を言っても無駄だと思うので、AdSenseの件について僕がGoogleとやり合うことは今後ないと思う。しかしひょっとしたら、
僕と同じような目にあっている人が他にも少なからずいるのではないかと思い、これまでに起きた出来事を記録として残し、ブログに公開しようと決めた次第であります。
889 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:24:42 ID:7QX2BrPm0
クライアントOSはMSが独占してる今の状況が面倒がなくて一番良い。
890 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:29:18 ID:THBiOBwv0
134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:38
Googleにアクセスすると、あとずっとブラウザとのコネクション張っているのな。
あれかなり気味悪い。
Mozilla + LinuxでGoogleを見に行ったあと、別のページへ飛んでから
しばらくしてnetstat -taupをしてみると確認できる。
このコネクションを切るには、いまのところMozilla再起動以外にはなさ
そうなんだけど、誰か情報あったらきぼんぬ。
135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:02
>>134 GoogleToolberのためかな?よくそんなの見つけたな
関係ないがGoogleToolberをインストールしたままで、リンクされていないページに
移動するとそれがGoogleに記録されるので、リンクされていないページが晒される。w
136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:25
>>135 それ、本当?
漏れのサイト、作りかけで半ば放置状態なんだが、かれこれ2年経つけど、
リンクされていないページが晒されたことなんて一度もないYO
891 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:32:10 ID:THBiOBwv0
137 :134:04/08/03 03:44
>>135 俺の、環境ではGoogle Toolberは使っていないけれども
コネクションは維持されてる。こちらのWebブラウジングを
トラッキングされているようで嫌なんだよね。
138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:11
>>136 昔たまたま自分のサイト(全ページにmetaでno-robot指定)をGoogleで
調べる機会があって、外部からのリンクなし、basic認証をかけている
ページがインデックスされていることを見つけた。キャッシュは当然なし
で、どっかでそんな話しを聞いたことがあって、同じ現象だと思って印象深かった。
GoogleにそのURLを入れて、インデックスされているか確認した?
GoogleToolbarのPageRank表示機能とかGoogleと常時通信する機能はオンにしてる?
どうでもいいサイトだとインデックスされないのかもな
あと、インデックスもどんどん更新されるから外されているのかも
(今確認したら、今はインデックスされてなかった)
晒されると嫌ならば、basic認証にリモートホスト制御とかキッチリやったほうがいいよ
鯖管にコピーされて、保存されてもいい程度の内容しか置けないけど
社員が勝手にGoogleToolbarをインストールして使っている会社の
リンクなしページがURLだけでも晒されると問題になるかもね
いつだったか海外の大手ニュースサイトで、ロ○マ法王だか有名人の死亡記事を事前に
サイトに用意していたりしたのが、晒されて問題になったけど、そういうところから漏れるのかも
↑
これは、GoogleToolbarとは関係ないと思うが、ウェブサーバに置く情報って言うのは
リンクを張らない程度では秘密にしていることにはならないって話
892 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:33:42 ID:Ugx2I+wV0
テレビみたいにパッと付けゴルァ
まあエロゲが動かなければ日本のクライアントには普及しない
エロの力はでかい
894 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:37:28 ID:Y9owM05S0
895 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:42:20 ID:THBiOBwv0
グーグルに苦情を言ったら逆に脅された--あるサイト運営者の話
公開日時: 2007/02/26 21:53
http://japan.cnet.com/blog/staff/2007/02/26/entry_post_93/ 新たに開設したウェブサイトがなかなか検索結果に反映されないので、Googleに苦情を言ったところ、そのサイトをブラックリストに載せてやるとの脅しを受けた
--半導体業界専門の調査会社VLSI Researchの会長を務めるDan Hutcheson氏が、ニュースマガジン「The Chip Insider」の中で明らかにした話だ。
今月のThe Chip Insiderに掲載された記事は、次のような内容だ。
「明らかに、Googleはわれわれに対して堪忍袋の緒が切れたらしく、しまいにはサイトが二度と誰の目にも留まらないよう、ブラックリストに載せてやると脅された。今やGoogleにはそれだけの権力があるということだ。
おかしな話だが、Yahooはわれわれのサイトをさっさと見つけ出してくれて、こちらの方がよっぽど信頼できる。だから私は、Googleを(ブラウザの起動時に表示する)ホームページにするのをやめた。
もっと重要なのは、たいした見返りもくれずに売り上げだけは無理やり絞り出そうとする独占企業のあらゆる兆候を、Googleが示しているという点だ。
こうした兆候は、企業の成長がピークを過ぎているのに、高い株価を維持するために無理をして成長を続けようとしているしるしだ。投資家は注意したほうがいい」
896 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:46:06 ID:THBiOBwv0
グーグルに抗議声明 日本文芸家協会
米インターネット検索大手グーグルの書籍全文検索システムについて、日本文芸家協会は
「日本の著作権者と出版各社を大混乱に巻き込んだ」とする抗議声明を発表した。
グーグルは書籍をデジタル化して閲覧できるシステムを構築。著作権を侵害しているとして
提訴した米国の出版社などと昨年10月、解決金を支払うことなどを条件に和解案に合意した。
この和解案が米国外の著作権者の作品にも影響することについて、日本文芸家協会は声明文で
「全世界の著作権者を米国の法律・手続きで拘束することは極めて不当」と批判している。
同協会では、対象となる作家に作品データの削除を要求するよう勧めている。
会員ら約4300人に対するアンケートの結果を受けて今後、グーグル側と交渉を進める方針。
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090419/acd0904190822002-n1.htm
897 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:47:44 ID:+R3QqnElO
計算機の歴史は
メインフレームへの集中型と
端末への分散型の繰り返し。
メインフレームの重さに堪えられなくて端末へ機能分散し
端末の遅さにメインフレームに集中する。
>端末の遅さにメインフレームに集中する。
今回のはこれは違うだろう
もしかしてエロ動画もネットで共有しちゃうの?
900 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:56:45 ID:THBiOBwv0
グーグル、プライバシー保護強化の一環でIPアドレス情報の保存期間を短縮
従来の18カ月間から9カ月間に短縮。「他社に先駆けた動きだ」と同社
(2008年09月10日)
http://www.computerworld.jp/topics/google/121169.html 米国Googleは9月8日、ユーザーのIPアドレスとその検索文字列をリンクさせるためのデータの保存期間を今後、半分に短縮するという方針を明らかにした。
Googleは公式ブログの同日付けのエントリーで、その理由を「各国、特に欧州と米国の規制当局の懸念に対応するためのもの」と説明している。
新しいデータ保存ポリシーの下、今後、GoogleはユーザーのIPアドレスをサーバ・ログに保存してから匿名化するまでの期間をこれまでの18カ月間から9カ月間に短縮する
。「今回の決定はユーザーのプライバシー保護を強化するための大きな前進であり、他社に先駆けた動きでもある」と、Googleのグローバル・プライバシー担当顧問のピーター・フレイシャー(Peter Fleischer)氏はコメントしている。
同氏によれば、米国MicrosoftのMSNでは検索データを18カ月間保存しており、米国Yahoo!では13カ月保存しているという。
また、フレイシャー氏によれば、Googleが9月2日に公開した同社開発のWebブラウザ「Google Chrome」についても、
アドレス・バーの「Omnibox」に入力された情報の2%程度が保存されている件をめぐり、プライバシー侵害を懸念する声が高まっているという。
「データをほぼすぐに匿名化したとしても、Google Suggest機能の提供には支障がない。だが、検索結果の表示を行う際、検索品質を高めるためにはIPアドレスなどのデータを一定期間保存しておく必要がある」とGoogleは説明している。
(Paul Meller/IDG News Serviceボストン支局)
スパイウェア満載だろ
902 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 02:08:38 ID:THBiOBwv0
Googleキャッシュで鳥取県個人情報流出の2次被害
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=03/08/11/0746253 Oliverによる 2003年08月11日 16時44分の掲載
一度でたらもう引っ込まない部門より。
jbeef曰く、"毎日新聞DIGITALトゥデイに8月8日付で「鳥取県HPから個人情報が“2次流出”」という記事が出ている。これは、8月1日の新聞報道「鳥取県HPから個人情報流出、 最長9カ月間」(朝日新聞の同事件の記事)の続報のようだ。
1日の事件では、県行事「全国創作和人形コンクール」の応募者89人の住所や電話番号を誤ってWebで公開していたのを「2ちゃんねる」掲示板で指摘されて、削除したというもの。
しかし、報道発表後も、Googleキャッシュで閲覧可能な状態が続き、5日夜に削除されたという。県広報課は、
外部からの指摘もあり1日の時点で検索サイトの運営者に削除依頼を出した。[...]
個人情報が流出してしまった後の対応については、マニュアルなどはなく、手探りでの対応で、検索サイトにまで思い至らなかったと説明しているそうだ。
いろいろ突っ込みどころのある事件だ。まず第1に、1日に削除依頼を出したのに5日まで削除されないというGoogleの体制はどうなのか。
第2に、個人情報を誤って公開しかねない業務に携わる者の全員が、Googleキャッシュの存在を知っていなくてはならないのか。
第3に、そもそもGoogleのそれは、技術的に「キャッシュ」ではなく「ミラー」と呼ぶべきものではないのか、など。"
903 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 02:12:01 ID:EnT+aQdL0
904 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 02:16:13 ID:THBiOBwv0
かわいそう。グーグルひどい。
googleに個人情報が勝手に流出してるので、削除したいのですが
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1232895142 googleで検索するとまず、候補となるやつが出てきますよね?
その下に、そのサイトの紹介みたいな文が、三行くらい出てきますよね?
そこの部分に個人情報が勝手に不快な内容で流出してるので、削除したいんですが、
googleに問い合わせても、拒否されました。
そのページ自体はもうなくなってるんですが、検索するとヒットしてしまいます。
どうすれば消すことができますか?
すごく困っているので、回答よろしくお願いします。
違反報告
質問日時: 2009/11/12 22:45:29
残り時間: 6日間
905 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 02:30:47 ID:THBiOBwv0
グーグル、Google Chromeのアドレスバー「Omnibox」に入力されたユーザー情報を収集[CNET Japan]
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=RS2037981404092008 Googleの新しいブラウザ「Google Chrome」のオートサジェスト機能には、ただユーザーに(インターネット上の)訪問先をサポート通知する以上のことが関係している。
Googleにとっては、人々がインターネット上で、検索以外にも何を行っているのか、豊富な情報入手の機会となるのだ。
ユーザーがChromeのオートサジェスト機能をオンにし、デフォルトの検索プロバイダーにGoogleを指定しておくと、Googleは、たとえユーザーが実際に入力URLのサイトへ移動しなくても、
ブラウザの「Omnibox」に入力された、あらゆる情報を取得することが可能になる。
その上、Googleは、サジェストを提供した後も、いくらかのデータは保持しておく意図を明確にしている。あるGoogleの関係者は、CNET Newsに対して、
こうしたデータの約2%を、データが入力されたコンピュータのインターネットプロトコルアドレスとともに保存する予定であると語った。
これは理論的には、あるサイトのアドレスを入力すると、たとえ実際には入力URLのサイトへジャンプしなかったとしても、Googleのサーバ上には、消し去ることができない情報を残すことを意味している。
しかしながら、Chromeを使いつつも、こうしたことが起きないようにする方法も明らかにされている。オートサジェスト機能をオフにするならば、Googleは、このような情報を入手したり、保存したりすることはできなくなる。
また、検索クエリがGoogleによって保存されることのないように、Google以外の検索プロバイダーを、
デフォルトに設定することもできる(Chromeを「Incognito」ブラウジングモードに移行させれば、オートサジェスト機能はオフになるとも、このGoogleの関係者は述べている)。
906 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 02:35:41 ID:do2jSGfN0
win2k用のブラウザ出しとくれよ
HDDすら切り捨てるGoogleが
Win2kなんてカビが生えたオンボロOSなんて相手にするわけないだろ
908 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 02:40:47 ID:THBiOBwv0
グーグルジャパンは金を払ってやらせプロモーションするぐらいだから
このスレも金で工作させてんのかなw
Google、ペイパーポストのブログマーケティングで謝罪
ttp://japan.cnet.com/blog/takawata/2009/02/10/entry_27020206/ Google公式ブログにて、ブログマーケティングの活動を中止したこととその謝罪文が掲載されています。
今回、そのプロモーション活動の一部でブログを活用したことが、Google のサーチに関するガイドラインに違反することが判明し、このプロモーションに関しては中止しました。ご迷惑をかけた関係者各位とユーザーの皆さまにお詫びするとともに、
再発防止に向けて、透明性の高いコミュニケーションに努めてまいります。 [Google のマーケティング活動について]
この謝罪文だけでは何だかよくわからないのですが、TechCrunchなどいくつかのブログが報じているように、CyberBuzzというお金を払ってブログ記事を書かせる、
いわゆるペイパーポスト(Pay Per Post)ブログマーケティングを利用したことが問題とされているのでしょう。
さっきから一人で必死にコピペしてるやつの方が怖いわ
910 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 02:47:42 ID:THBiOBwv0
>>909 必死で悪かったな。
こんな機会でもないとグーグルを叩けないだろう。
このOSをチョメチョメと読んでしまうのは俺だけだ!
「最低限の機能のOSが欲しい」なんて言う奴は沢山いるけど
その最低限てのが、普通に莫大な開発費かかってるWin2kレベルだったり
最新Win並みの周辺機器対応(オープンソース勢が四苦八苦してる理由の一つ)だったりするから困る
だからどんな会社も作らないし、作るとしてもLinux等の既存OSベースになって(Google並みの企業ですら)
しかも周辺機器の問題は解決できないんだよね
913 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 04:43:21 ID:/MXMo07v0
グーグルはWin互換のOSさっさと作ってくれ
どうせこのOSも一からスクラッチしたものじゃ無いんだろ?
Linuxベースか?
>>912 恵まれていると色々見えなくなるもんだよ
日本の医療しかり
googleは日本人ユーザを自国民(アメリカ)と同じレベルだと思わない方が良いよな
日本人は、
・gmailみたいに本文の内容を勝手に検閲され特定のキーワードにヒットしたらその関連する広告を埋め込むとか
・amazonみたいに、一度見たグッツや他サイト内の自社広告を表示した際の履歴を記憶しておき、
それを元に「あなたにおすすめの商品は●●です」みたいな表示を気味悪がる。(後者はまだやっていないようだが)
それにアメリカ人と違ってメカニズムにすぐ気が付くからログオフやクッキー消去、更には退会と言う形で改善もされてしまう。
まぁGoogleもそんなにバカじゃないから
その内個人の傾向に合わせて思考の誘導方法を変える位の事はやってくるよ
>>917 後者のamazonは既に購入商品の履歴からお勧めはやってるから、閲覧履歴からやっててもおかしくないし
抵抗感もないんじゃない?amazonの場合もともと買い物用に使うから。
gmailの場合、プライベートな用事に使ったりしてるのに商品購買動向をそこから探られたら相当気持ち悪い。
ダウンロードしようと思ってよく見たら
発表って書いてあって悲しくなった
Intel MacでWindowsが動作するようにした人がいたみたいに
普通のパソコンで動くようにしてくれる人出るといいな
メリット無いかも分からんが
VT機能もあるんだしケチケチしないでよ
>>904-905 シロンボがなんか成功するとすぐにこういうめちゃくちゃをやり始めるんだよな
あいつらはホント糞だから
>>919 こんなのもイヤ
例えばパソコンオタクサイトを見ていて、そこに存在するロリアニ商品のamazonへの商品(好きで押したんじゃないわ)直リンクを押してしまった場合など
クッキー食わされてamazonにログインされ閲覧履歴が記録される。
以降、amazonにログインするたびに、おすすめ商品としてその商品とか関連商品が出てくる。
後日、友達の前でamazonにログインなんかしたら最悪だよ
>>923 閲覧履歴は確かオフにする事が出来たはずだが……?
925 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:58:49 ID:JQ638HCE0
イソターネットそのものが人間牧場のための道具なんだから仕方あんめー
>>924 あっそうなの?
>>925 ほんとそうだよな
クラウド(笑)で固定費削減とか失笑ものだよな
普通、一般企業じゃ一部の端末除いて業務PCを(インター)ネットへ繋げない様に
隔離してる筈なんだが・・・
「業務用に最適!」とかいってるお花畑な奴に聞くが、
いったい、どの業種がこいつを採用するっていうんだ?
928 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:52:47 ID:rr2OXSDL0
eeePCのSplashTopみたいにフラッシュメモリから高速起動させる仕組みがターゲットかな
だとしたらハードディスクやSSDにプリインストールされているのとは別に
おまけのOSとして普及させやすいかも・・・
ChromeはSSDのみでHDDをサポートしてないらしいからなぁ
930 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:55:03 ID:pd3zRqHm0
ただしハードの押売が必要と言えよ。iPhone のようになw
結局、ハード、ソフトメーカーはウハウハですな。。。
別に45秒くらい待てるぞ俺
ブラウザしかないとか
P2Pでアニメも落とせないじゃねえか
糞だろこれ
折角のクラウドなんだからドライバに準ずるモンを
ネット経由で配信できれば
普通のPCにも入れられそうなもんだけど
933 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:24:51 ID:kPhvgurZ0
Googleは日本人が全員
自分でお絵描きソフト使って児童ポルノの萌え絵をクラウドに保存するって
ことを知らんのだな。目が腐るぞw
934 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:31:00 ID:1FHssC/Y0
ヽ\
| ヽ
| \ 、
\, | \ |
\..| ヽ ) .lヽ
) \ | ヽl ヽ
―、――――''' ̄ヽ/∧ \ ヽ|
ヽ _/ ̄ ̄~ V /  ̄\
/、/~ ̄`/"⌒゛\//\ ヽ 「ぜんたいか」
//ノ / //>ヾく⌒ヽ |\
// // /~//゜"~ ̄ヽ| | | レ/ をHDDにセット
/ / /.,,/ メ `|. / | | | ヒ
/ /ヾ /∠__\ /__ | | | \
,//ヽ /|くて丁ヽ、 /て丁〉 ,|| |ノ ̄ ̄ これで勝つる
/ / |  ̄ 1  ̄ .|| |
| | / | || /
| 人 ヽ| /|/
| (\ ー、,ー /) ___
――| |\\ ,//|―l'〒|| ||
| | \_/ ,| | ||
オフライン・スタンドアロンの使用方法はどうなるんだ?
文書の読み書きとか、動画の視聴が全く出来ないなら
意味無いぞ?
Linuxベースは置いといて、
UIとシェルにブラウザのChromeを使いました。って
MSとやってること同じじゃないか。
Windows98を今頃発売して軽い速い言ってるのとかわらね。
でもGoogle信者だから買うけど。
937 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:10:05 ID:nxMkNmWq0
938 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:32:17 ID:Cb8rv1Pn0
さっきGoogleのTVCMで流れててちと驚いた
>>935 オープンソースで公開された奴試したけど
ガチでなんにも出来ん(ログインができない)
一度ログインして切断すればいけるのかもしれんが
検索とmapは良いとして、ブラウザのChrome以下、
大した事無いのに、ちょんこづいちゃってんのw
Macの仮想環境にぶち込んで立ち上げてみた
動いたけどイラネ
>>937 それは手段で、そういうのを選択するような戦略から変えてくるんじゃないかという話ね
個人の完全なプロファイリングは進めてるだろうから