【社会】 "冬のボーナスは増額たが…" 夕張市、「自力再生困難」と国などに244億円の支援要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★夕張市が244億の支援要請 自力再生困難と北海道、国に

・財政再建中の北海道夕張市の藤倉肇市長は19日午前、道庁で高井修副知事らと会談し、
 自治体財政健全化法に基づき策定中の財政再生計画に関し「夕張は10年が限界だ」として、
 自力での赤字解消は困難だとの認識を表明。新たな試算で10年後にも残るとしている
 約244億円の赤字に対し、国や道に財政支援を要請する考えを伝えた。

 道側は夕張の現状には理解を示したものの、支援には「道民の理解が重要だ」などと応じた。

 夕張市では高齢化が進み人口減が続いており、市長は会談で、市営住宅再編やし尿処理場建
 設など地域再生に必要な事業を再生計画に盛り込むと(1)10年後には約244億円、現行の
 財政再建計画最終年度の2024年度末でも約177億円の赤字が残る(2)赤字解消に
 今後30年間かかる―との試算も説明した。

 市長は会談後「あと10年、これが夕張の限界。残りを支援してほしいと申し上げた」と記者団に
 話した。市は試算を基に道や国と協議し、年内に再生計画の素案をまとめる方針。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2009111901000386.html

※元ニュース・関連スレ
・【社会】夕張市、追加支援要請へ…新たに177億円 - 北海道
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258378333/
・【政治】 原口総務相、"破綻"夕張市のボーナス増額(2.35カ月分)に同意…退職続出に歯止め
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253870002/

※2006〜7年のとき
・【社会】 「死刑宣告だ!」 "倒産"夕張市、ボーナス半減支給…43歳モデルで42万円★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167045960/
・【社会】 "住宅ローン引くと、生活保護以下の手取り19万に!と職員怒り"の夕張市、北海道が赤字額360億円肩代わり★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169394483/
2名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:27:50 ID:g+GE/ULL0
   ィ i i/        ` ー'゙       `''T’千i i i  `'   !.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.
   ┼ /                 / ./  /  (,,_    j/⌒i.:.:.:.:.:.:.:.:.
     i/ユ.     /            〈 /  ユ  i       _ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
     / l.    /       、    V   /    {     <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
    /  l、  /        ,'     }  /    ` ー-、,   >zv、_:._
   /    l  / 、     ノ   __..ノ− /____,..-一=≦: : : : : : : : : : : :
   ,'    l /  `(二 ̄ ̄``''''''''´ー─ /---イ      ゙i、: : : : : : : : : : : :            iニニニi
  /     /    に          ツ   i       i: : : : : : : : : : : :..           /  ./ヽ
  /      /ツ    `ゝ、_            i       j: : : : : : : : : : : :.           |農||
. /      /        __ii  ̄` ー- 、._       i       ,': : : : : : : : : : : :     →     |協||
/     /        ̄  ii_゚_。_ii_゙i  ̄` ー─亠z─--r-'’: : : : : : : : : : : :.           |牛||_
      イ         ,.‐'"´ii   ii 、`ヽ、 <'´ ̄    i: : : : : : : : : : : : .           /|乳||/
    / |.         i( ,゚。-ii―─ii-、ソ }丶-'、      i___,..-一''"´              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / |     ──-| `''ー−─一'''゙  .j    `丶、  ./
.   /  l        ゝ         ノ       ヽ,/
  /   i        `ー--------<_         /
  /    ゝ                 \      /
3名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:29:34 ID:EvC4mbao0
廃市した方が皆のためだろうな、もう
4名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:30:01 ID:gwv8MkuaO
ボーナスなんて舐めすぎ
5名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:30:26 ID:WdNGTvMoO
あ? ボーナスってメロンか西瓜の二択だろ?
6名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:30:41 ID:yWopI5I40
ここ↓重要

具体的には、市営住宅再編の事業費を64億円としたほか、し尿処理場の新築で15億円。
除雪車の出動基準は現行の降雪15センチから10センチに引き下げた。
また、住民説明会で要望の強かった子育てや地域医療関連の事業として、子育て支援センター
設置や保育料引き上げの見直し、市立診療所の病床維持、救急体制の確保なども盛り込んだ。

 市職員の待遇改善案は現行の30%カットから、他自治体とのバランスに配慮し、来年度から
7年間は20%カット、8年目以降は10%カットと段階的に緩和するとした。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/200361.html
7名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:30:57 ID:+kKf0WrP0
ドナドナドーナードーナーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:31:10 ID:pK7fXt1X0
額面だけ増額しておけばいいやん
将来、市財政が復活して余裕が出来たらお支払いしますよーって
9名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:31:10 ID:aLJYGweZO
民主政権だからむしろボーナス増額
10名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:31:35 ID:/kwxS/0k0
死ねよ公僕
11名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:31:38 ID:pHsjUyvhO
あれ?177億って言ってなかったっけ?また増額?

もう夕張は自然に還せ。みな他に移住しろよ。
12名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:32:09 ID:Rf9Pfr8H0
もう無くなってもしょうがないだろ
13名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:32:17 ID:ozz+y9T/0
まだ市なのが不思議なくらい
14名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:32:35 ID:T1f6r2ZN0
甘えすぎだろ・・すぐに国に泣きつくな
15名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:32:55 ID:54xuRIrY0
辞めたい奴辞めさせとけよ。今なら薄給でも働きたい奴いっぱいおるよ。俺とか。
16名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:33:32 ID:v81vd7mP0
つーかさあ
人口1万の市に244億とかばっかじゃねーの?
いつまで続けるんだ?
市民がその分払えばいいんじゃね?

市民一人当たり年間244万円な
17名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:33:36 ID:LlPLBj8S0
借金返済計画が最初は年十億で年々返済額を増やして行き、最後は30億返すっていう意味不明の計画だったからな
人口が増えると思ったらしいよ、あいつら
18名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:33:46 ID:X3uivmV70
まずボーナスを止めろアホが
ボーナス出せる財政か?
19名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:34:08 ID:+kKf0WrP0
軒並みボーナスカットの企業がおっぱいあるのにぃーーーーーーーーーーー
20名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:34:10 ID:ZIAvFwe00
市っつーか、今はもう村だろ夕張って
ボーナスもらうとか舐めてんのか
俺なんか全額カットだばかやろう
21名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:34:16 ID:yv0kcJ3K0
借金を申し込む立場でボーナスを増額?

                                  /\       /!
         /ヽ-一^ーへ-┐       _/\/   \/\/  |_
        ┌/ ⌒        'ー┐       \              /
     _r:/   u'  ヽ ∪  /⌒'ぐ!      >  理 解 不 能!  /_
     >ノ {   v'T7X′    {ヽ〈 }<`⌒/                  /
      'Yィ!lヽ)  { ・ / ∪ u' Y }! j|  \   理 解 不 能!  く
     l L',/_ ,.)`'゙ '"´´     {__ノ   |   /                  \
     ヽ'"゙「rェUテ-、 J   v  i   / く     .理 解 不 能!   /
        |  } _r'フ^\. U     !  /   \             \
       | l し'‐,'二ニ´       ' / ,′  /   理 解 不 能!    __\
.        \`ー'´   u  _,,.    / /   /               \
        `丶.__,,/´ ____,,/_∠     ̄ ̄|   /\/\   / ̄ ̄
           `丁lT"´\            |/        \/
            L ||
22名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:34:21 ID:Rf9Pfr8H0
さんざん浪費しておいて何を言うか
 (´・д・`)バーカ
23名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:34:27 ID:3RTqP9mf0
何も生み出さないで税金を食いつぶしている公務員
24名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:35:24 ID:C6BnSAWM0
民主だから、というか、民主も自民も助けるんだろな
だってJAL助けるんだろ
中秋企業は支払い猶予だろ
高校の授業料補助?   夕張だって100年ぐらい猶予してやればどうだ
25名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:35:36 ID:HpIIghxa0
もう倒産させて原野に戻れよ
26名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:35:50 ID:4nRfmfrv0
アホが市長や市議会議員になると、こうなるつー見本だろ
他の市長や市議会議員も夕張に行って参考にしろよ
27名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:36:06 ID:W4b6Z2ifO
たがためにかねはなる
28名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:36:26 ID:/kwxS/0k0
住人全員の引っ越し代出してあげて
夕張は廃村にすればいい
何やっても僅かな延命にしかならないだろ
もう死んでるんだよ
つーか死ねよ
29名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:36:28 ID:FwFO1cU10
>>26
国会もそのうちこうなるよ
30名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:36:37 ID:9GwggG5w0
意味が全く解からん・・・・
噛み砕いて三才児でも解かるように解説してくれ。
31名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:36:37 ID:vkw88NhTO
ゴルゴムに基地作ってもらえた方がいいんじゃないか
32名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:36:51 ID:+kKf0WrP0
>>24
既にぜー金で助けてるようなぁ〜気がするんだが〜
違うのか?
33名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:36:52 ID:X3uivmV70
>>6
まぁ…前段落はある程度仕方ないかなと思わないでもないが…
>  市職員の待遇改善案は現行の30%カットから、他自治体とのバランスに配慮し、来年度から
> 7年間は20%カット、8年目以降は10%カットと段階的に緩和するとした。
その「他自治体」と比べられる立場かと…
34名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:37:01 ID:FjymF+k10


市職員の待遇は現行の30%カットから、借金とのバランスに配慮し、来年度から
7年間は40%カット、8年目以降は50%カットと段階的に絞るのが妥当。

35名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:37:03 ID:go4liMBk0
>>6
国民の監視が緩くなったと思って無駄遣い始めようとしてるな
36名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:37:27 ID:wuU/0KGZP
マジキチ公務員。破綻もこいつらのせいだな。裏で何やってたか検討もつかねえ
37名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:37:29 ID:dpKsqh7H0
どっかの投資銀行みたいなやり方だな。
支援貰ってて自社内でボーナスとして消化すれば、そりゃ世間は怒るってw
38名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:38:18 ID:ZIAvFwe00
100%カットでおk
39名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:38:29 ID:LlPLBj8S0
まあ国政側は難しいよ。地方債が紙くずになる例を作りたくないし、国税で救済の前例を作りたくもないわけで。
結局放置で行くと思うよ
40名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:38:30 ID:hvQmZVOM0
友愛精神で援助してねってことでしょ
41名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:38:35 ID:/kwxS/0k0
秀吉が市長に当選していたらどうなっていたかな〜
42名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:38:44 ID:+wHEOtqUO
ボーナス増額w
もう街ごと人ごと消滅してくれや
43名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:39:10 ID:RToMo9470
事業仕分けで夕張市は『廃止』になっていなかったか?
44名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:39:20 ID:YZig/zimO
どこまでいっても馬鹿は馬鹿w(゚o゚)w
45名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:39:30 ID:Lnb4UvrQ0
増額たが!
46名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:39:51 ID:RKOhAVbr0
外国人特区にして外国人集めたら?
周りに害を及ぼさないように塀で囲って
47名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:40:32 ID:u6Z5DJ730

>夕張市のボーナス増額(2.35カ月分)に同意

問題の根本は、市職員じゃないだろ。
問題は、市議会だよ。
どこの市議会も似たようなものだが、土建屋と不動産屋の関係者が過半数を占めてる。
この連中が、土木関係にカネをばら撒いてる構図だ。

夕張ばかりじゃない。
日本国だって、似た状況だ。1000兆円もの借金、どう返済するんだ。
踏み倒せば、円の暴落は必至だよ。国際的信用も無くなり、円での取引は一切無くなる。
日本人の円による金融資産は、一斉に紙くずと化す。
貿易なんかは望めない。結果として、日本国は崩壊する。

さっさと特別会計の仕分けをやることだ。
そうして一切を一般会計に取り込み、全てにわたって会計検査院のチェックを受けさせる。
もちろん、省益なんて価値観自体が消えて無くなる。
48名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:41:16 ID:/S4Cd7nB0
零細企業勤めの俺はボーナスなんて期待できないのに。
いいご身分だな。
49名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:41:19 ID:yWopI5I40
まあ生活保護受けていても近所の家庭とのバランスを考慮して
母子加算てくれないと困るってことだわな。
50名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:41:40 ID:4U2hzYZC0
国は夕張に一文も出すべきでない

夕張は苦しみもがいたあげく廃墟になって欲しい
そして全国の無責任な田舎役人どもを震えあがらせる先例にすべき
そのほうが長期的に日本の国益になる
51名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:41:51 ID:1wmdpUtz0
他の自治体も人件費が高すぎるんじゃないの?
52名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:41:53 ID:iBOvoQXe0
ボーナスって何かね
53名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:42:06 ID:LAxGEeUL0

増額たが
54名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:42:10 ID:jtXPmR0O0
ふざけすぎだろwwwww
55名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:42:14 ID:c6WVFRvl0
あれっ?177億じゃなかったっけ
何か増えてるような
56名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:42:31 ID:QEkT2Noz0
何故ボーナスが出る?
57名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:42:34 ID:BK176DOa0
原発関連・公営賭博・基地とか誘致すりゃええ
58名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:42:41 ID:ZIAvFwe00
米軍基地でも誘致しとけ
59名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:42:52 ID:oPZX3AfR0
公務員凵|w
60名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:42:58 ID:he5YsQ5fO
ボーナス貰えないと、やる気出ないから自力再生出来ない!って事ですね
もう破滅しちゃえばいいのに
61名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:43:14 ID:AzUKqYTH0
さすが公務員様ですね
62名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:43:14 ID:t/1Ig0sG0
なんでお前らって公務員は高給取りとかいって批判するのに
公務員かそれ以上の職に就かなかったの?
63名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:43:40 ID:hvQmZVOM0
>>47
田舎の土建屋なんてヤクザみたいなもんだからねえ
ガラの悪いのはみんな土建屋だったりする
64名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:43:55 ID:X3uivmV70
>>47
そういや、ここの市議会の人数とか市議の給与とかしらないなぁ…
65名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:44:33 ID:6FYhuh6N0
小宮悦子が面倒見てやればいいーじゃん
66名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:45:34 ID:aoi46rfS0
赤字のくせに増額など言語道断。
職員全員解雇で良いよ。
67名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:45:40 ID:M0Kmozdy0
>>19
夕張あたりで民間だったら今年はほとんどボーナスなしじゃね?
昔の炭鉱の大資本系の企業で残ってるところは別だが。
68名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:46:16 ID:I6Yn/4mG0
恵まれた環境にそだってる


鳩山のポケットマネーから出してもらえばいいだろ


小沢の不正金とか



北海道は、昭一を殺したようなもんだ


どうなってもしらんがな



勝手にしろ
69名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:46:23 ID:zAxOXZ7s0
さすが自治労が支持する民主党ですね。
70名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:47:01 ID:2MTHLj13O
羽柴秀吉が買えばいい。
71名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:48:13 ID:qBOoCa8a0
北海道夕張市財政破綻  地方自治体を食い物にする大銀行
http://blog.goo.ne.jp/e-hori/e/854e767bb80159bebdd144e06fb42778

過去に在籍していた役人を全員リストラ+そして自己破産すればいい。借金は返さない。

人口へっているのに返せるわけないだろ。どんだけ地方をいじめたらすむんだよ。
72名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:48:31 ID:l7+iM12v0
地域主権だっけ地方分権だっけ
中央に頼るとか時代に逆行してるよね
73名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:49:14 ID:hSuNtNDpO
夕張メロンは買わないことにしよう。
腐った市。
74名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:50:04 ID:zMAIUV/40
赤字なのにボーナスを支給する組織があるらしい
75名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:50:04 ID:pQKeyfDS0
強制移住で、市は解散。ゴーストタウンへ。
76名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:51:55 ID:qBOoCa8a0
返せる見込みがないのに貸す銀行
返す見込みがないのに借りる自治体

両成敗で一件落着させろ。うまい汁すったやつはもうどっかに逃げたろ。
都市銀行なんて本当に借りたいときに貸さないクソ会社なんだ。
77名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:52:28 ID:awLZOBa20
破産させたら、誰か困る人いるの?
78名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:52:34 ID:80KBtht90
税金ってすばらしいな。
無限にお金が出てくる、枯れない金脈だな。
79名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:52:35 ID:bqMbFqkHO
破綻してんだから役人のボーナス全額カットにしろや!
ふざけてんじゃねーぞ!
80名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:53:06 ID:SesreDa50
年収は、あくまでも民間の平均値って言い張るよね 公務員って
81名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:53:10 ID:K8q1JElNO
>>73
同意
82名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:53:26 ID:AfDpUMgJO
コレって公務員以外の住民が一人もいなくなったらどいなるの?
83名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:53:28 ID:UXey3NRq0
夕張市の病院・・・院長先生が個人名義で銀行に1億以上の借金をしながら何とか運営しているらしい。

それに比べて、夕張市の公務員って・・・('A`)
84名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:53:50 ID:NkOdMNX30
なんで破綻したのにボーナスが出るの?
当初の予想を上回る収益でもあげたの?自治体なのに?
85名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:53:50 ID:haOSYMmX0
>>64
議員 9名
1人当たり年400万位じゃね?経費込で

ていうか破綻したら議会解散で国の直轄統治だと思ってた、議会いらんだろ
86名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:54:00 ID:W+8PYMRvO
再生計画が甘いだろ。
近隣の市と合併するか、国の直轄領にしたほうがいい。
87名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:54:05 ID:kCnEVZRZ0
>>47
円安になれば輸出業は好調になるねw
88名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:54:06 ID:2rCi0ivDO
さよなら夕張メロン。一生不買させてもらう。
89名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:54:10 ID:uD/UsS970
公務員は甘え
90名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:54:11 ID:+TWO3pUa0
赤字でボーナスか

死ぬか?
91名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:54:13 ID:YHqnpJoe0
これいくら支援しても駄目だろうなそれより北海道全体がヤバイだろ
92名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:54:47 ID:bqMbFqkHO
>>73
俺も不買しよ!

夕張の税金泥棒のせいで不愉快だ。
93名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:55:00 ID:Xmm9LiFm0
ハタンしてもボーナスもらえるって時点でおかしい
94名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:55:03 ID:fJ2NgsqY0
1万人の限界集落如きが244億とかアホか
職員100人、諸経費合わせて10億でも十分だろボケ
何の仕事してんだ
95名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:55:32 ID:TSIfsTjD0
スレタイ 増額たが
96名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:56:08 ID:IwCEEobZO
公務員は一生安泰なんだからボーナス無くせ
97名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:56:14 ID:UXey3NRq0
>>82
それ以前に、夕張市の公務員が真っ先に夕張市から別の市に引っ越しているのだが・・・
98名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:56:18 ID:zMAIUV/40
自分らの財政状況に合わせて人件費を賄うのが常識だろうが
税金に集る蛆虫は死滅しろ
99名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:56:22 ID:zmrrKzN5P
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \         
|       (__人__)    |     借金減額 ボーナス増額?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |       つまりクンニはめんどうだから嫌だがフェラはたくさんして欲しいってことか?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
100名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:56:32 ID:20MPBp2w0
倒産なんだから
全員クビでいい
やる気のある若い奴を
300万くらいで雇ったらどうだ
101名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:57:31 ID:GOpIjSxx0
やっぱ夕張ってβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
102名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:58:45 ID:TZbF/Scx0
何で破綻が目に見えているのにボーナスが出るのか、田舎の役所は不思議ちゃん。
税収8億で人件費7億の不思議
役所の職員、全員市役所前で銃殺。
あ、生命保険一人1億かけておいてね。
103名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:58:57 ID:UXey3NRq0
夕張市は日本の縮図だな・・・・

税収が 45兆から37兆まで減っているのに、公務員のボーナスは民間の 3倍だからなw
104名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:59:02 ID:bqMbFqkHO
で夕張市民は役人に怒らいわけ?
厭世気分なの?馬鹿なの?
105名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:59:12 ID:gDRwFYIO0
生きながらえさせる意味を教えてくれ

というか教えろ!屑が
106名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:59:14 ID:NkOdMNX30
しっかし現代の日本は7公3民だな
役人のためにこき使われる民間人
107名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:59:23 ID:i1EoyeN2O
開いた口が塞がらない
道民として恥ずかしい!
108名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:59:32 ID:uNEU/9xJO
最初に夕張が破綻するって聞いた時は可哀想だと思ったけど調子に乗ってるな。
今後夕張製品は買わね。
109名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:59:59 ID:X3uivmV70
>>85
2009年度で、「議会費」が4000万円だとさ。
http://www.city.yubari.lg.jp/contents/municipal/finance/2009touyosan.pdf
議会費ってなんなんだかな。
報酬2000万、給料680万、職員手当670万、共済費538万、旅費128万などなど
110名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:00:32 ID:tCjkMgOvO
まあお前ら、社会保険診療報酬支払基金で検索汁。こういう寄生虫を野放しにしたらあかんよ。
111名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:00:45 ID:SZa5tLW30
赤字でボーナスでる会社なんて民間にはないぞ
112名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:01:22 ID:UXey3NRq0
>>111
それ言ったら、日本の公務員は全て・・・w
113名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:01:44 ID:c6WVFRvl0
政権変わったから、今までの分を取り返そうとしてるとか?
114名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:01:48 ID:4lSgRPKh0
さすが公務員様w
赤字で破綻しそうでも
ボーナスがでるんだな。
もうアキレルシカナイ。
115名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:01:54 ID:UhpOuTQp0
夕張はふざけてるな!
死ねよ!!!!
116名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:02:17 ID:zMAIUV/40
何で大企業に合わせて給料払ってるわけ?
余所は余所、うちはうちでしょ?
117名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:02:24 ID:/kwxS/0k0
公僕とナマポが日本経済の癌
118名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:03:02 ID:qBOoCa8a0
>>77
過剰融資した都市銀行くらい。
119名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:03:04 ID:n0DwJgkd0
夕張市の市民には気の毒だけど、この破綻があって初めて世論が財政赤字逼迫に危機感を抱いたのだからな
コレ以前は、自治体が破綻すると言っても、誰も信じなかったもの
「そんなことあるものか」で一笑されたのがオチだった
夕張の破綻で誰も笑わなくなり。自治体が破綻すればどうなるかってのを教えてくれたものね
それで本腰入れて財政の健全化に乗り出す自治体も増えたのだから、夕張市の破綻は意義のあるものだったよ。
120名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:03:17 ID:bqMbFqkHO
夕張市民は抗議しろや!
自分達のケツも拭けないくせに税金にたかるな!

役人のボーナスに抗議もせず、税金で作られたメロンが美味い訳ねーだろうが!
121名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:03:28 ID:agIJDX+NO
やっぱりこんなレスばっかだ!
くたばれ蓮ホウ!

神戸復興事業の次世代スパコン事業を
蓮ホウが仕分けで減額や凍結
夕張までも‥

イチローは、頑張れ神戸で
蓮ホウは、真逆!

ダメだな民主党は‥支援事業と利権と全く区別ついてない‥
財務省蓮ホウの民主党は、地震災害地に柄杓の水拷問サディスト党だったんだぁ‥
世界中も震災地域復興協力してくれてるのに、わが国の新政権は、追い討ちとは‥
参院選民主党終わったな…
122名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:03:58 ID:11ce3pbq0
まずボーナスなしの方向で
123名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:04:23 ID:OzZmUD3z0
ドラクエランドとか作ってアッテムトを再現したらいいよ。
124名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:04:31 ID:RGHYHdiz0


  「その昔、日本にボーナスという習慣があってな…」


という時代がそのうち来る。
125名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:04:49 ID:zMAIUV/40
公務員は寄生虫だという自覚を持ってボーナスを返還しろ
126名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:04:56 ID:YHqnpJoe0
遅かったがそろそろ地方公務員の年収300万時代が来るんじゃね
もう国で人件費は払えなくなる
127名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:06:44 ID:W+8PYMRvO
>>80
それは人事院勧告で給与が決められる国家公務員だけで
地方公務員は自治体が給与を決定する。
つまり、夕張市職員はキチガイ。
128名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:07:07 ID:n0DwJgkd0
それはね、会社が破産宣告を受ければ社員がボーナスをもらえるわけがない
自治体が破綻した以上は職員はボーナスカットは当然だよね

>>77
自治体が破綻したら、自治体が管理する年金も支払われなくなるし
他にも色々と問題が出てくる
夕張の破綻で市民は年金とか、自治体が運営している病院の閉鎖とか社会福祉は締め上げられ
それでいて、税金ばかりが上がったのだから、市民は夕張から出て行く人が続出しているよ
129名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:07:31 ID:bqMbFqkHO
>>126
少なくとも民主は公務員の給料カットはしないように思いますな。

それより日本の技術予算から削ることが大事みたいなんで。
130名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:07:36 ID:6W015yY90
>>126
高給取りだな
俺の感覚ではそう思う
131名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:08:03 ID:WGxnEXdy0
まだ公務員から絞れそうだな
132名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:09:20 ID:4lSgRPKh0
夕張の市民って抗議しないのかね?
破綻の原因を作ったのは公務員であり
破綻後も税金でボーナスもらってるって????????????
わけわかめ。
133名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:10:05 ID:6aRVrDCY0
公務員の医者が病院のために一億二千万の借金を個人でしてるのに
市は病院に金まわさず、自分らの給料あげる予算を組んで、医者が怒り狂ってるって朝やってた
絶滅したほうがいいな
134名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:10:36 ID:4Ia0V8gK0
  

   ◎_◎ 君は何を言ってるのかね
   ( ゚Д゚)                     (;´∀`)
    |  ∞   ___               ノ ノ |
    | ̄L`L  |  |             」´」 ̄|
135名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:11:00 ID:bqMbFqkHO
>>128
夕張市民も締め付けられてるのに、公務員のボーナス増額は許せないよな。

でそれに抗議もせず税金にたかる市民も許せん。
136名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:11:05 ID:UXey3NRq0
>>127
地方公務員は、常に国家公務員よりも給料が高かったようです。

つまり、夕張市の公務員も、トヨタや任天堂社員並みの給料を貰っているわけで、
北海道で言ったら、民間の平均年収の 3倍です。
137名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:12:01 ID:zmrrKzN5P
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \         民主に悪い風が吹き始めてたんで
|       (__人__)    |        そろそろこのネタぶち上げようと・・・
/     ∩ノ ⊃  /         鳩も逆風吹き飛ばしたいでしょ? 友愛だし・・
(  \ / _ノ |  |          
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
138名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:12:42 ID:k0CRhkZp0
市職員が一丸となって夕張のイメージを貶める活動してるんだな しねばいいのに
139名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:13:17 ID:3fPFsr/sO
これは
つまりどういうことです??
140名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:14:08 ID:t/1Ig0sG0
お前ら公務員が高給と思うならなればよかったのに
俺は給料下がるからなりたくないけど
お前らなら上がるんだろ?
141名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:14:22 ID:UXey3NRq0
夕張市の公務員

以前、月収の手取りで22万では生活できないって言っていた。
ん?
手取り?

公務員の手取りってどうなっているの?
で、夕張市の公務員いわく・・・

給料の額面から、税金、共済年金、健康保険、住宅ローン、自動車ローン、財形貯金、光熱費、子供の養育費を除いた額が手取りだったとわかりました。
笑った
142名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:14:37 ID:VfQLXRiJ0
仮にボーナス削って職員がやめたとして、
ホントに代わりになる人はいないの?
143名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:14:41 ID:y1xFCztqO
ここはメロンとこうざんのまちゆうばり でもそれももうおしまい!
あなたたちもはやくおにげ!
144名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:16:44 ID:zMAIUV/40
「悔しかったら公務員になれ」とか根本的な解決になってないのわかってて言ってんの?
145名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:16:47 ID:haOSYMmX0
>>109
税収が8億で人件費7億って凄いね
扶助費13億とか・・

特別職を含んでるのかもしれないけど平均年収500万超えてるな
146名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:17:28 ID:qAFL9Rr20
何こいつらナメてんの?ボーナス無しで辞めたい奴は辞めさせろよ。
そして職無しを低給で雇えば人件費節約できるだろ。
147名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:17:37 ID:MRRevUt/0
夕張市から誰もいなくなれば自治体解消で借金チャラだろ
で、そのあと入植した人達が新しい自治体作ればいい
夕張メロンのブランドは売り払ってしまえ
148名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:18:16 ID:PB0B1Q6D0
秀吉で勝負すればよかったのに
どうせ国が助けてくれると思って地元の奴選んだんだろw
149名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:19:58 ID:Yot1D64x0
支援団体がアレだもんなw
150名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:21:11 ID:eB6htF5iO
やりくりへたくそで破綻したのに何でボーナス増額なのか意味不明
毎年夕張メロンを九州の知人に送ってたけど二度と買うのやめた死ねばいいのに
151名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:23:03 ID:rkJ3H9NS0
次の選挙でわ、秀吉殿が当選するだろうな
152名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:24:16 ID:gY4R1OZy0
破産してボーナス出るのがまず間違い
153名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:24:41 ID:1wmdpUtz0
人件費のデータがわかりにくいよな
給料じゃなく、一人当たり人件費の総額を出してほしいね

給料プラス共済費の公的負担分、退職金の1年あたりの価値
154名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:24:53 ID:yWopI5I40
これで道や国が支援しちゃったら他の破綻間近の自治体も
安心しちゃうだろうな。
155名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:25:33 ID:GO5OzaV00
ボーナスが出ること自体に驚いた。

こりゃ市職員は総入れ替えすべきでないか?

ボーナス無しで働く、もっともっと優秀な人材はたくさん居るだろうに。
もっと夕張市民は怒りを表すべきだね。
多額の借金をこさえた責任の大半は、市の職員にあるんだから。
156名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:25:51 ID:XQ/8zCf/O
ボーナス増額する程の裕福な町に援助?またまたw
157名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:26:45 ID:XuyIVNAt0
>>6
調べたらその市営住宅には公務員ばっかり住んでました
とかいうオチじゃないだろうなw
158名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:26:48 ID:SesreDa50
年収300万で働いてくれる人はたっくさんいるのにね
159名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:28:19 ID:T8435Kl4O
>>155
議員や市長を選んだ市民にそんなレベルは期待できるはずがない
160名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:28:35 ID:Hc0Hdohe0
地方公務員の年収を民間並みにしてその分交付金を減らすと言うまっとうなことをすれば
国の財政もましになるだろうに・・・

161名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:28:36 ID:pDKXWCJXP
辞めても仕事はなんて無いからボーナスカットしてもOKなのに
市長とか自分が欲しいからカットしないだけだろう
このやり方には夕張の人間がNOと言わないと駄目だぞ
162名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:28:43 ID:0UNeA3WKO
はあ!?
金ないのにボーナスとか信じらんねー
もう、夕張自体イラネ
163名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:28:58 ID:1Hh3CZpd0
どこ行っても公務員の厚遇は変わらないし、民間のほとんどは不況に喘いでる。
あと10年不景気が続けば、さすがに暴動がおこるだろうな。
164名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:29:25 ID:qBOoCa8a0
>>128
年金?困るのは役人と議員だけじゃないか。
銀行と役所役人がもっている債権的なものをリセットすれば夕張は復活できる。

今のままで道から支援なんてされるわけないだろ。破綻でOK
165名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:29:32 ID:GnyScY6Y0
北海道の事情を知らない人も多いだろうから言っておく。
公務員系や金融機関以外でまともにボーナスもらえる人はいない。
42万ももらってたら勝ち組。っていうより年収300万でエリート扱い。
大半の企業は月給10万円台。ボーナスも数万かなしがデフォ。
166名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:29:35 ID:eHimRJeP0
市立診療所のお医者さんテレビに出まくってたが、財政再建に何か役立った?
救急医療だけやっとけよ・・・金がかかる在宅医療ばかりやってたが・・・
ごくつぶしそのもののくせに
167名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:29:52 ID:qCOXjz5TO
>>1
一番下の素敵手取りは、
教育費とか光熱費も引いた額じゃなかったけ?
『それ、お小遣じゃん』って突っ込みが沢山有った気がする。
168名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:30:10 ID:+wHEOtqUO
生保ボッシーと変わらん体質
169名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:30:25 ID:O5t5iKzr0
ボーナスはありえないだろ。
削減どころかカットだろ。
これは国に支援要請なんだから全国から突き上げるべきじゃねぇ?
170名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:30:33 ID:ERffldKOP
>>147
チャラになるわけないだろ。
市債償還しないで消滅すれば国が補償する。

ちなみに補償するという決まりはない。が、補償する。
171名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:30:52 ID:1wmdpUtz0
カットを30パーセントから20パーセントにするという表現も
まるで現在の給料が、「本来のあるべき姿」より30パーセント低い
かのような印象を与えるので適切でないですな。

「現在の給料から何パーセント上げることを提案しますがどうですか?」
と聞くべきでしょう。
172名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:31:14 ID:+OsdRazUO
親方日の丸で羨ましい
173名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:31:18 ID:nABESHM2P
借金なくなるまでやれよ。やりもしないうちに支援してくれとかふざけてる。
174名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:32:01 ID:9cG+4bh/0
ふざけんな 軍艦島みたいになるのがスジだろう
175名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:32:18 ID:ln7F8vQN0
赤池町を見習え
夕張のカスどもめ
176名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:32:28 ID:I89tRJoR0
ボーナス増額?頭湧いてんの?
177名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:33:17 ID:qDxUF1dr0
>>1
どこの全日空だよ・・・
178名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:33:40 ID:Fhpu6UCVP

そんな金あるならスパコンに回すw
179名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:34:00 ID:A8MzC3gL0
なにこのモラルハザード
180名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:34:02 ID:yDDUr/yq0
ボーナス増額で国に支援要請って
民間じゃありえん話だ
なしなのが妥当でしょうが
181名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:34:06 ID:s+SQzKO/0
あほ
182名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:34:29 ID:li2lksIM0

             ___          
           /_ノ ヽ、.\       
          ./(●) (●) \     ボーナス増えたけど 
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |      自力再建は無理だよ  。
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /      
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____        国は面倒みろよ ゴラァ〜 !!
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|        
   |____(        /_______|::|    
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|         
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|       
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|          
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
                           
,         夕張市議 職員 
183名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:34:30 ID:bY4w3TMx0
潰れた会社からどう給料をもらえというのか。
お金が勝手に沸いてくるとでも思ってんじゃないの?
184名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:35:12 ID:EvC4mbao0
そもそも公務員というものは泥(ry

『継続は困難…「困難課長・係長」川崎市が廃止』
http://niseko-town.jugem.jp/?eid=188

川崎市は今年から本格化する団塊世代の大量退職に伴い、部長、課長に昇任できない同世代の職員の“救済策”として設けていた「困難課長」「困難係長」の両ポストを4月から廃止する。
 困難課長、係長は、「2職1級制」という同市独自の制度。「課長級」と「困難課長級」を「課長級」、係長級も同様に一本化する。
 団塊世代の職員は人数が多く、ポスト数が限られる部長や課長に昇任できないが豊富な職務経験を持つ職員がいたことから、昭和62年に設置された。ただ、困難ポストの存在は一般市民には知られておらず、困難課長の名刺にも課長とだけ印刷されている。
 困難課長、係長は「困難な業務をする職務」と位置付けられてきた。課長や係長を5年以上務め、勤務成績が良い職員が昇任できる。業務に精通したベテランとして、課長や係長と机を並べて仕事をし、給与は若干上がる。
 阿部孝夫市長は「団塊世代の上司は優遇されたまま退職し、一生懸命働いた部下の(ポストがなくなり)給与も以前ほど上がらなくなるのは忍びないが、一連の行財政改革の仕上げだ」と、人事・給与制度の改革に踏み切った。
 職員には「改革で退職金や給与が目減りしている」との不満もあるが、市職員労組側は「市民感情を考えるとやむを得ない」と市側の提案を受け入れた。
 平成18年4月の人事構成は、部長147人、困難課長67人、課長475人、困難係長853人、係長916人だった

【団塊】ポスト不足で昇進できない団塊世代の優遇策「困難課長」「困難係長」両ポストを4月から廃止 川崎市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170733114/
ネーミングからして「?」の『困難課長・困難係長』
http://tadaimani.seesaa.net/article/33034588.html
独身手当や困難課長手当
http://iiaoki.jugem.jp/?eid=1213
185名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:35:26 ID:c3VjAqeVO
破産し棒那須アップそしてお金クレクレ

馬鹿でしょ
この方々達
186名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:35:32 ID:0aqYEKx/0
こいつら財政破綻の意味が未だに解ってないのな・・・
187名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:35:34 ID:8gj2ZY2O0
辞めたい奴には辞めさせて失業者を中途採用しろよ
いくらでも集まるだろ
188名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:36:46 ID:qBOoCa8a0
総務省と金融機関がわるい。

返せないのわかっていて、ムダ使いするのわかっていて
貸して利息とって、夕張が借金返せない状態になっても国から返してもらう。
銀行はいくらでも貸すだろうに。再建団体がうまれるわけだわ。

この際、夕張市はきっちり清算したほうがいい。
189名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:36:47 ID:Si+BIUQj0
夕張に米軍基地移せばいいじゃない
190名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:37:15 ID:k9dTf1v8P
破綻してるのにボーナスもらおうとかナメてんの???
191名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:37:20 ID:nABESHM2P
藤倉は就任直後からできないできない連発してるからな
192名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:37:26 ID:fJ2NgsqY0
市職員に罪が無いと言えば無いかも知れない。公務員は縦社会の世界だから
末端の人間に罪を問うのもおかしな話

だからボーナス出ても良いが、職員数と給与を下げろ
支出を税収の8億以下にして借金返済しろよバカ共
193名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:37:28 ID:MiaE34z50
辞めたい公務員は辞めてもらえばいい
そして中途採用でもいいから新規で採用すれば良い
どうしてそんな簡単な事さえできないんだよ

この市長はバカか?
194名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:37:45 ID:/kwxS/0k0
>>177
そっちじゃねぇアナルだろうがw
195名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:37:47 ID:VMfu5mpH0
市職員のボーナス増額してお金無くなったので244億ほど支援してください
自治労よりと民主に要請(嘆願じゃない)が有るみたいですw
196名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:38:36 ID:pHsjUyvh0
むしろボーナス増額ってなんだよ
なしが妥当だろうがボケが
197名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:39:28 ID:0abnmsFL0
かつてこれほど納得できない要求は
なかった
198名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:39:50 ID:W4lyQD83O
残った人たちはそうとう頑張っているんだろうし
ボーナスあげたい気持ちは分かる
でも外からの理解は得られないだろう
199名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:39:57 ID:n0DwJgkd0
>>164
議員年金や役人の年金だけと思っているのか?
年金基金とか町村部が実質運営している年金に影響が及ぶのだよ
200名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:40:00 ID:qBOoCa8a0
借金返済不要。
いままでの役人も不要。

あたらしくやりなおすしか道はない。
住民がうまいおもいしてるとおもうか。医者もない学校もつぶす。将来まっくらだ。
役人と銀行に食い物にされているだけだ。
201名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:40:03 ID:iz3xC7R8O
目処も立たない内からこんなボーナスが出るなんて
住民に襲われても知らんぞ。
202名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:40:05 ID:ITE+E3iO0
無給で働いて、支援要請なら分かるが‥
何を考えているのかね〜
潰すなり、合併するなりしろよ
203名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:41:13 ID:gT/BTunu0
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/夕張   :::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
204名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:41:21 ID:yhJ+01dFO
納税がある限りボーナスは無くならん。
それが
こ・う・む・い・ん

『民間では…』は通用致しません、それが公務員!
市民サービスカットしまくって、ボーナス貰うのが公務員、
市民が暴動起さない限り、皆、公務員には同意と見なすのが公務員、

で?
誰か問題提起したのか?夕張の民よ。
205名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:42:10 ID:LMbQQUIk0
なめてんのかこいつらは
206名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:42:13 ID:ZYTwDyrEO
結果も出せてないのにボーナス増額w
ええのうw
207名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:44:09 ID:1wmdpUtz0
夕張の一般市民の声が聞きたいですね
208名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:44:22 ID:3UXf4L+0O
俺介護職だけどボーナス今年も出ないお
209名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:45:05 ID:9DmyDQUnO
>>1
破綻した自治体の公務員が何贅沢言ってんの?
210名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:45:17 ID:xNMfd610O
ふざけんなボケ!
211名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:45:35 ID:9x9+vo4rO
公務員は上手く権利を勝ち取ってきたなぁ。。
OL以下か並程度だったはず。
親が勧めなかったもんな。
いや〜活動に長けてらっしゃる天晴れ
212名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:45:59 ID:/kwxS/0k0
夕張の民はもう気力のないジジババだけなような気がする

公僕は財源が足りなくても赤字国債がある
いくらでも金が沸いてくるものだと思っている
213名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:46:08 ID:yhJ+01dFO
>>205
舐めているのは夕張市民だろ。
夕張市民がしょぼくれた納税しかしないから税収がヤバイ、
でも『公務員』だから金がいるから道と国にたかる、
市民は完全無視。
214名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:46:09 ID:spumyAoE0
ボーナスって利益還元じゃなかったのか
必ずしももらえるものでもないのに今の夕張が言える立場かよ…
215名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:47:27 ID:uVvvcRFd0
わけわかんねw
もう全部更地にして自衛隊の演習場にでもすれば?w
216名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:48:11 ID:iW47se7G0
生活保護の連中を強制移住させて公共サービスやらせろよ
公務員なんかいらなくなるし、補助金も不要になる
217名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:48:17 ID:YkAsLz440
金無いのにボーナス上げるとかバカなの?
218名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:49:03 ID:d2dWcGzW0
夕張市を中国にでも売っちゃえよ
いらないよ税金の無駄だよ
219名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:50:32 ID:uVvvcRFd0
あー更地にする費用がもったいないな
そのまま市街戦演習場にしちまえ
220名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:50:49 ID:dR0/lCQqO
かなりバカな話だ
ほんと信じ前よ
221名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:50:59 ID:eVvua7xt0
>>165

ハッタリかますなよ!!
地方交付税も何もかも、テメーらの給料に消えてるだろうが!!

某病院の食事作る職員(まかないのオバちゃん)の給与でさえ、
45万超えてたぞ!!!!



222名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:53:50 ID:YHqnpJoe0
介護と農林業しか仕事がないなら幾らでも働きたい人いるだろ
ボーナス減給が嫌なら辞めてもらえ
223名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:55:23 ID:RZ+f6taZO
夕張が舞台の萌えアニメでも作って、キモヲタの巡礼地にしちゃえば?
224名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:55:59 ID:AS21/eyw0
ナマポを全部ここに強制移住させて
自給自足させりゃいい。
225名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:56:13 ID:Yk/YrrLC0
民主のやってることを自治体レベルでやってます。
226名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:56:18 ID:DRSidMRsO
公務員はボーナスが出て当たり前だと思ってるんだろうな
もうボーナス廃止してそのぶん月々の給料に割り振れよ
そうすればボーナスないうちの会社も
相乗効果で月手取り増えるかもしれん
227名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:56:26 ID:qDxUF1dr0
>>104
おそらく夕張市民は、ネコちんとワンコしかいないのかと・・・・・。
228名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:58:34 ID:41BvG098O
なんで俺の税金でボーナス払わなきゃいけないわけ?
229名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:58:39 ID:qDxUF1dr0
そうだ、嘉手納基地をここに移転すれば良いやん。
230名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:58:51 ID:N/Tb6C500
そこら中のブラブラしてる連中に石炭を掘らせて売ればいいだけwwww
231名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:58:58 ID:F1dorcTJO
 負担すべき税率分を住民が負担して来なかった、その自治体の末路
★夕張〜破綻の真実
 死の街、夕張!国に捨てられた現代の姥捨て山に、格差社会の縮図を見た!
 お代官様それは種もみですじゃー、明日の、明日の希望ですじゃー、それだけはー!
など、さながら地獄の様相を呈した夕張ですが、実際のところはどうなのでしょうか?
 破綻前後で夕張市民自体の負担が「自分たちがどれだけ増えたか?」ではなく、冷静に破綻前の負担、暮らしは他の自治体と比べてどうだったのか?
 破綻後の負担、暮らしは「他の自治体と比べてどれくらい増えたのか?」
 本質は、「いくらに増えた」ではなく「いくらから増えた」のはずです。
 「3.結果」をご覧になれば一目瞭然でしょう。
 他の自治体住民の負担=標準に追いついただけです。
まとめ
@炭坑が閉山した
A閉山負担として600億使ったけど、国にも3割出してもらった。
B住民が良い思いした
C閉山対策としていろんなもの作った。
D住民が良い思いした
E借金だらけだったけど、不正会計してた。
F住民が良い思いした
G役所も市民もモラルは・・・だった。
Hばれて破産した。
I住民負担は上がったが、他の自治体に追いついたレベル。
J誰かがそれを格差として利用した。
 夕張には3人の市長がいる。本当の市長と鉱山の社長、組合の委員長だ!
 夕張は社会党王国だ。全ては労働組合と社会党で決定していた。!
などという話もあります。
 1979年から2003年までの24年・6期にわたって君臨した 中田鉄治市長はこの炭坑会社出身で労組で社会党でした。
(北炭職員、夕張市職員を経て市職労委員長、夕張地区労副議長、助役、市長に)
 誰が誰のためにお金を使ったのか何となくお分かりいただけたと思います。
◆夕張〜破綻の真実 http://blogs.yahoo.co.jp/mukai_hidehira/folder/213025.html
232名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:59:14 ID:H5ac1u7A0
ひとつ救済すると全部九歳することになるよ
233名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:59:24 ID:a8BXy7fD0
破綻してるくせにボーナスw
アホか
234名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:59:49 ID:HN8xUp4+O
ソープ街でも廃棄物処理場でも海兵隊演習地でも誘致して自力再生目指さなきゃどうにもならないぞ
235名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:00:01 ID:ww82SbVH0
生活苦しいなら公務員辞めて民間に移ればいい
236名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:00:16 ID:/dNqBRwvO
あまえてんじゃねー
237名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:00:33 ID:XgYG9RPB0
夕張市民全員生活保護なの?
238名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:01:28 ID:f7PBUDxV0
なんでボーナスが出るんだよw
239名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:01:36 ID:oOZ1rhLc0
破綻の夕張市が冬ボーナス増額へ 職員の退職に歯止め狙う 2009/07/24

 財政再建団体の北海道夕張市は24日、民間のボーナスに当たる12月支給
の期末勤勉手当を現行より1カ月分増額し、2・35カ月分とする方針を決め
市議会で報告した。
 同市では財政破綻後、職員給与が平均3割カットとなり、職員の退職が続い
ている。藤倉肇市長は「これ以上退職者が出たら市民サービスが維持できない。
職員減を食い止めるためには手当の改善が必要だ」と説明している。
 市によると、対象の職員は計128人で、約3627万円の支出増となる。
職員の平均年収は約24万円増の約413万円になるが、全国の自治体の中で
は依然最低水準だという。
 財源については今後、予算内で調整し、赤字の返済期間などに影響が出ない
ようにするという。ただ財政再建計画の変更は必要なため、近く総務相に変更
を申し出る。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072401000515.html

【北海道】北海道が平成23年度に早期健全化団体 ほぼ確実 2009/11/11(水)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257936134/l50
240名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:02:11 ID:ry7iwE/VP
だから羽柴のオヤジにしとけばよかったのに…
241名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:02:34 ID:eFEYcOb4O
全員違う市に引っ越せばいいじゃん
夕張なんてなんもないから大丈夫だろw
242名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:02:45 ID:KHN0lzE8O
夕張の役所に勤めてる人は、夜道で暴漢に○されても文句言えないと思う
ていうか言うな
243名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:02:59 ID:6mjjYB1w0
人里として存続しえないエリアなら野に返すしかない
244名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:03:06 ID:jf+9f2amO
将来の日本見てるみたいだ
これ見逃したら公務員が国潰してしまうぞ
逆に今より厳しい基準を作り全国の地方自治体の給与を一気に四割削減しろ
住宅ローンは特別立法で守ってもいいからやれ
やればできる
245名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:03:14 ID:vbcMZDlE0
あれこれ理由をつけてるが 要はおのれ等の給与賞与にあてる為 一切必要ない
246名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:03:23 ID:unoAf5vPO
まだ貰ってたのか?
つかおまえらが高給貪ってるから市が破綻したんじゃねーの
反省しろ!
247名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:04:30 ID:Lnb4UvrQ0
仕分け人を投入しろ
248名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:04:45 ID:8W98l+gp0
どうなったら再生なんだ?
249名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:04:50 ID:XYrZzEWZ0
10年物の夕張市債でも市職員にボーナスとして支給しとけ
潰れたら紙くずだし、紙くずにしたくなかったら市をまともにするよう努力しろ
250名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:05:07 ID:q1GlDsx70
国に支援要請とか鬱陶しいだろ
国はその期待に応えて夕張市にミサイル打ち込んであげればいいと思うよ
251名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:05:17 ID:GlnoE9L/0



      もう、死んでまえ よ ボケッ !!
           
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  
   (几と ノ   )  て._∧
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´)   自力再建は無理だけど
/ノ / | \ 彡    ( つ つ      ボーナス 43万に増えた うれしいお ・・・
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)
                 
.           夕張公務員
252名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:06:01 ID:0wejYKhI0
石炭掘れよ
253名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:06:23 ID:RRuUhH1yO
俺の会社今年赤字だから夏と冬ボーナス無しなのに…

254名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:06:56 ID:7k2VPN9i0
まだボーナス貰おうってか
244億貰ってまたボーナス貰おうってか
それでなくなったらまた支援金せびるってか
255名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:07:00 ID:mVyR+EkyO
そりゃねぇーだろ 自力更正しろ
256名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:07:17 ID:oo3w9mXE0
果たして公務員に天罰が下る日は来るんだろうか
257名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:07:29 ID:9Av5lewo0
ホント老害はどうしようもねぇな
258名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:07:34 ID:AbMOinz9O
マジで死ね
259名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:08:38 ID:kY1D0n9D0
破綻してるところがなんでボーナスあるわけ
260名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:08:59 ID:qEJqhEdK0
因みにボーナス0、給与今の三分の二で全国に募集してみな
応募者殺到するから
261名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:09:09 ID:eMqfxi6ZO
公務員ってどうしてここまでバカなんだろう・・・
262名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:09:24 ID:DC1DDNYr0
>>253
そうだよな、赤字の会社にボーナスなんて出ない、出るのが不思議
流石公務員脳
263名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:10:39 ID:C0DQChkQ0
全国各地でこれが多発するんだよなこれから
264名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:11:57 ID:yhJ+01dFO
今のご時世、赤字でボーナス出す自治体の方が当たり前じゅね〜のか?
出さない自治体なんて皆無だろ?

政府も金無いと言いながらボーナス出るのが当たり前だろ?

むしろ、出さない民間が異常だな。
265名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:12:11 ID:Qeuez62h0
やめたいやつはやめさせて新しく雇えばいいだろ
266名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:12:23 ID:C6W6LeRJ0
おいおい、俺が行ってやるから給料上げなくていいよ
なめんなアホンダラ
267名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:12:24 ID:ck5CxJh+O
アイヌ自治区でいいじゃん。
建物とライフラインは全て撤去してあいつら住まわせてやれ。
268名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:12:29 ID:DC1DDNYr0


どんどん辞めてもらって結構
ボーナス無くても働きたい奴なんて沢山おるわ
269名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:13:24 ID:9nE5EQI10
普段日本は内需が足りない、ガンガン財政出動すれば景気が良くなり
所得も増え、更なる内需を喚起して税収も上がりすべて美味くいくとか
いってる方々は

夕張の公務員への給与大幅増と住民への各種手当ての充実、ハコモノを
維持して雇用の確保に賛成だよなw 上手くいくはずだもんな。
270名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:14:21 ID:Ocmvs6MgO
は?ボーナス?ボーナス出るの?馬鹿なの?馬鹿じゃないの?
271名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:14:35 ID:oJXcipMd0
自治体だろ?自治とは自分で何とかする事だ。
ツケは払えよ
272名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:14:40 ID:LVjFhxGLP
気持ちはわかるが公務員給与法を読め。
月給の7割が毎月支給されて、残りの3割×半年分が夏冬に支給されるのが
公務員のボーナスの仕組みだ。

「公務員なのになんでボーナスが」と言ってる奴は頭が悪い。
273名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:14:42 ID:zsy2pQexO
いいこと考えた
自治体を民間に依託しよう
274名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:14:43 ID:VFffAIvUO
夕張ほか地方公務員は給料カットしてるけど、国家公務員様はカットしてないんですぞw
275名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:15:17 ID:pHsjUyvhO
>>267
昔の暮らししてるアイヌさんはもうおらんですよ
今さら返して貰ってもきっと迷惑でしょうよ
276名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:16:27 ID:oOZ1rhLc0
>>239
>職員の平均年収は約24万円増の約413万円になるが、全国の自治体の中で
>は依然最低水準だという。
277名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:18:05 ID:m0BFVc5y0
もともと炭鉱のための町だったんだから
炭鉱なくなったら消えてもいいじゃん
毎年毎年税金馬鹿みたいに使うぐらいなら
最寄の町に集合住宅でもつくって住民移して夕張市終了でいいいよ
278名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:19:06 ID:eMqfxi6ZO
>>264
じゃあ、民間にもジャブジャブ公的資金を注入しないとな
279名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:19:12 ID:ck5CxJh+O
>>275
この前アイヌが「日本に文化を奪われた。返せ!」ってテレビで言ってたぜ?w
280名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:19:27 ID:zsy2pQexO
それでやっと民間水準
木を見て森を見ず
281名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:19:49 ID:WwXxWtpb0
>>47
ずーっと返さないってのは?
282名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:20:08 ID:IIJ+9XnPO
この馬鹿市長選んだ市民に責任とらせるべき。
羽柴秀吉だったら見事に再生できていた
283名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:20:08 ID:P/Mnf6RFO
>>268
なら、そいつを夕張まで連れてきて働かせろ。
口先だけの輩は大嫌いだ。
284名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:20:19 ID:ozz+y9T/0
マイナスなのにプラスとな
285名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:20:31 ID:HMy8F5cjP
民間で赤字だとボーナスカットは甘い方、「希望退職制度」と言う合法的なクビが待っている
286名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:21:34 ID:DC1DDNYr0
>>279
それってパフォーマンス?
昨日までアイヌの暮らししていたんならわかるけど・・・
287名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:21:43 ID:FPfSfO090
破綻しても公務員がこれだけ厚遇されるようじゃあ、
いったいどうすればいいの?
288名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:22:00 ID:IfLNQWv00
寝惚けてろwww
289名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:22:11 ID:jYbPEqgBO
ムツゴロウの動物王国を招致すりゃいいじゃん
290名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:22:18 ID:pHsjUyvhO
>>279
それ変な人達に利用されてるアイヌっしょ…
夕張は野山に還すのが一番だよ
あそこは20年以上前から既に死んでる
291名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:22:38 ID:1M8f9Nub0
死んでしまえ
292名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:22:42 ID:QKTZiaxr0
お前らも悔しかったら公務員になってみろよww
学生時代に遊んでばかりいたから、底辺の民間にしかいけなかったんだろ?ww
293名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:22:46 ID:P/Mnf6RFO
>>287
働けばいいのに
294名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:22:53 ID:hFZBDcnPO
ネトウヨ憤死w
295名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:23:23 ID:VAdbroax0
>>283
募集出したらわんさか来るだろうよ
お前がやってみ?
296名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:23:29 ID:5Uqz0fYHO
何なんだこいつら…、これが恥知らずの公務員か…
297名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:23:30 ID:7GsEh5La0
内需拡大のために、地方公務員の総数を2倍にして、総人件費を半分にすればよろしい。
これより効果的な内需拡大政策はない。断言できる。
298名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:23:49 ID:RRuUhH1yO
流石にこれは抗議の電話してオッケーだよな…
299名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:23:55 ID:4012im3SO
結局は税金投入か…osz
300名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:24:10 ID:VVCBn46K0
>(1)10年後には約244億円、現行の財政再建計画最終年度の2024年度末でも約177億円の赤字が残る
>(2)赤字解消に 今後30年間かかる―との試算も説明した。
30年かけて返済すればいいのでは?
301名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:24:38 ID:wZ/nAq3C0
どうしてボーナスというものが出るのですかね?
どうしてボーナスというものが出るのですかね?
どうしてボーナスというものが出るのですかね?
302名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:24:41 ID:vTfZQG5yO
救う余地なし
303名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:25:35 ID:DC1DDNYr0
>>283
??はぁ??なんで俺がつれてこなくちゃいけないの???
自分の市だったらやるけど。
働きたい人が沢山いるのは事実だろ、募集しないといけないのは夕張だろ!
304名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:26:25 ID:JvVF+Rlt0
民間企業での経営経験を生かして・・・・・とか選挙のとき言っていたのに、このザマですか
305名無し:2009/11/19(木) 19:26:41 ID:72UfHflRO
なんだこの恥さらし共わ。どの口がいってるんや
306名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:26:49 ID:1hKpngJiO
ボーナス無い俺涙目ww
公務員天国万歳
307名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:27:35 ID:eMqfxi6ZO
結局、公務員制度という共産主義をアホな民間が必死に支えてるだけなんだなw
308名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:27:36 ID:w9YIQY180
北海道内でなんとかしてください
キモイので本州の方を見ないでください
309名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:29:17 ID:R1tXgdEQP
>>249
インセンティブ報酬やね
310名将ヨシイエ:2009/11/19(木) 19:30:45 ID:N/plh/q40
お前らの税金でいつまでも延命だな

www
311名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:33:18 ID:pHsjUyvhO
なんでいつまでも夕張市でいたいんだ。他に移住して夕張市を無くせ。
312名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:33:29 ID:T6kP/1Ds0
クラスに税金泥棒を親に持つ奴がいたら、俺は全力でいじめてただろうな。
313名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:36:55 ID:X7nwQC7K0
ボーナスいらねえよ
嫁の顔が怖い
314名無し:2009/11/19(木) 19:37:14 ID:OXrJIs8lO
夕張は地図から消して外国に売却あるいは北方領土と交換。
315名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:38:49 ID:Id1dz21j0
廃村でいいじゃん。
存続させる意味がわからない。
316名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:39:18 ID:SYLhex6Y0
日本は公務員と在日と生活保護に食い潰される
317名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:39:59 ID:MgVAqQpJ0
民間の中小企業は冬のボーナスが無いところも多いんだぞ!
クソ市長、エエ加減にせんか!!1
318名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:40:50 ID:wp1j7oLq0
夕張はいらない子
319名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:41:26 ID:jqW8o9Fe0
こいつら、米国の投資銀行の報酬だけ得て逃げた奴らと変わらんな
320名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:41:47 ID:+GrRWs9a0
税収が少なくなって財政難で役人の給料を減額しようとすると
職員に責任はないってどこの組合でも言うよね。
321名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:42:28 ID:55o1Fvz80
再生できないものを強引に再生さす意味がわからない。

中国みたいに住む場所も国に決められるのは如何なものかと思うけど、
日本のように国がどこにでも住めるようにしなければならないってのもどうなのよ。

こんなことしてたら税負担は莫大になるぞ。
322名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:42:54 ID:yAYhwpgKO
地方公務員です。今年の冬のボーナスで海外にいきます。
派遣切りにあったり失業者が街には溢れてますけど、公務員には全く関係ありません。
明後日から三連休です。ボーナスまだかな‥
323名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:43:19 ID:1e9nIiewO
他の地域に移住すれば過疎地域と税金つぎ込みが無くなると思うんだが。。
存続させる意味が分からない。
324名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:45:26 ID:a0U9byRg0
ロシアに割譲しよう。
325名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:47:17 ID:L2/HXMsb0
自民党利権のうわずみ蜜の味

泥棒が泥棒やしなう自民党

子々孫々自民党なる貧乏神
326名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:47:27 ID:1wmdpUtz0
国の交付金で特権階級を支えているのか
327名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:48:00 ID:GlnoE9L/0

国も1000兆円の借金があるわ !!
 なにかできるどころのさわぎじゃないわ ボケッ !!
           
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  
   (几と ノ   )  て._∧   冬のボーナス 43万に増えた うれしいお ・・・
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´)   でも 自力再建は無理だから 
/ノ / | \ 彡    ( つ つ          国はなんとかして ね 。
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)
                 
.          夕張市議 職員
328名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:48:23 ID:z4slLDiA0
夕張は日本の縮図(キリッ
329名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:48:29 ID:1blduEHf0
夕張は掘りまくって金でもだせよ
探せばあるんじゃない炭鉱もあったんだし
330名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:48:42 ID:UqiEoduUO
明らかにいらない街になってしまったな。
なんというお荷物。。。
集団で移住しなよ。。
331名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:52:02 ID:45CWDDRo0
国じゃなくて鳩山個人にお願いしろよw
332名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:52:32 ID:c3VjAqeVO
ロシアに北方領土返還してもらう代わりに

夕張あげちゃえば無問題
333r+:2009/11/19(木) 19:53:36 ID:mQ1BdPLv0
粉飾決算で何百億もの借金をつくった、市長・議員・公務員の実刑

これが最低条件だよな。。

粉飾決算で借金を隠して、ボーナスを盗んだ公務員たち。。
334名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:53:58 ID:nFdRHCAJ0
激減からの増額だから、たいしたこと無いんだろうが、タイミング間違ってるな。
だったらそこまで下げなきゃいいのに。
335名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:54:27 ID:pHsjUyvhO
>>332
あんな山あいの僻地と北方領土では、ロシアが受け入れる訳がない。
336名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:55:54 ID:9DmyDQUnO
337名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:57:25 ID:hWsCKXnPO
地方分権を進めたら、こういうクソみたいな自治体が増えるのかな?
338名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:59:30 ID:JaK11GFy0
>市職員の待遇改善案は現行の30%カットから、他自治体とのバランスに配慮し段階的に緩和

訳のわからんメロン城とか作って破綻したんだろwなんで、破綻してないよそと
比べるんだ。賞与なんてもらってるなよ
339名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:59:46 ID:pHsjUyvhO
夕張に金出すくらいなら八ツ場ダム作ったれよ
340名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:00:16 ID:c3VjAqeVO
>>335
分かった。
じゃぁもう無条件であげちゃうしかないな

つか貰ってと頼むのが正しいな
341名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:00:55 ID:RB8I12JH0
>>140
それだけ税金納めておきながら、まともに働いてない奴に金配るのは平気なのか。
342名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:01:14 ID:j57yQYLJ0
343名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:02:04 ID:ZHKlxaB10


  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________] 
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |             
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/   この冬のボーナスは43万円/人に増額した !!
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \       さらにこれから公務員の年報払うために 
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |       あらたに244億の支援を要請する 。
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l


             夕張市職員
344名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:02:57 ID:3ADir08B0
人口減ってんだろう市を廃止して村にしろよ市長なんておこがましい
村長とか村会議員とかかっこいいぞう
345名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:03:12 ID:RB8I12JH0
財政破綻した自治体は国の直轄地にして、国家公務員が治めるようにすればいいじゃん。
346名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:04:40 ID:krRfPm6g0
>>337
そうだよ
支援しないならロシア領になるぞと脅しをかけます
347名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:05:05 ID:G2Dm+98tO
>>340
アメリカが許さないだろ。
北方領土問題も本音はアメリカとロシアの軍事問題で2島返還で済まそうとしたらアメリカが沖縄を返さないと言ったからな。
348名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:05:42 ID:54weHh9j0
>>71
ほー、初めて知った。
「みずほ銀行と三菱UFJ信託」が裏でやってたのか。
そして、今では知らんふりか。
349名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:07:59 ID:QfyPYs50P
全員が出稼ぎに行った方が良いんじゃないか?
土方とか漁船とか、色々あるだろ。
350名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:09:17 ID:PtzWcLiY0
> 石炭には何ら関係のない施設に総額176億円といわれる大規模投資が続けられた
> P.6より (関係ないが小学生のタクシー通学代の年725万円を市が全額負担など)
> http://www.hops.hokudai.ac.jp/~ppsgs/html/kouhou_files/070126HOPSTEPVol1No7.pdf
351名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:11:14 ID:zJvvAQAFO
ボーナス減らしたって公務員辞めないだろ。辞めた後就職先なんてこのご時世なかなか見つからんだろうし。
352名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:12:13 ID:jqW8o9Fe0
>>351
公務員は、公務員の世界しか知らない人ばかりだから、
案外そうでもないっぽいですぜ
353名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:14:44 ID:PtzWcLiY0
夕張市においては、長年にわたって炭鉱資本に自治体行政が従属するという形での
地域支配構造が形成され、加えて社会党一党支持を強要する炭労、自治労、日教組
などで構成する夕張地区労が、地域支配権力機構の一環として決定的な役割を果た
してきた。

長年にわたって、炭鉱資本の了解がなければ組合役員になれず、炭労が支配する地
区労の推薦を得なければ市長や教育長、市議にもなれない(選挙で当選しない)という
政治的慣行が実質的に確立していたためだ。

それが中田市長が議会を形骸化し、行政組織を意のままに私物化してきた権力基盤だ
ったのである。
議会でも情報が公開されることなく、まともに議員の質聞に答えることがなかった。
市役所内では誰一人意見をいえないようなワンマン体制を敷いていた。

市職労は職制のなかに完全に埋没し、自立的な存在を喪失していた。
いうならば、夕張は「社会党王国」といわれた北海道のなかでも突出した「社会党天国」で
あり、「社会党でなければ人にあらず」といわれた社会党専制支配の地域だった。

ttp://hirohara.web.fc2.com/diary/2007/0405.htm
ttp://www.kumagai-keiko.net/modules/wordpress2/index.php?p=218
354名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:17:49 ID:UcIzmlJ5O
アフガンだかどっかに払う何千億円を使えば一瞬で解決じゃね?
355名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:18:23 ID:Yg7m4ScX0
週刊ポスト2009/11/13
<「ニッポンの大問題」総力15ページ緊急特集>
「豪華寮」に化けていた

「サラリーマンの健康保険料」で「1000億円丸儲け」[天下り]法人を発見!
審査書類を右から左へ流すだけで巨額手数料。
職員宿舎は横浜一等地の高台に―なぜこれで来年度2万500円負担増なのか―
新型インフルエンザの大流行で病院には患者があふれている。
給料が上がらない冬の時代にサラリーマンにとっては医療費が嵩み、ダブルパンチだが、ちょっと待て。
国民医療費増大の裏に、保険料を吸い尽くそうとするヒルのような「天下り法人」がはりついていたのだ。

その団体の名は社会保険診療報酬支払基金

モラルなき職員のやりたい放題、旧時代かと思わせるセクハラパワハラ、労働組合は民主党支持、
レセプトぱら見でも正規の「審査報酬」、1000億超の不動産・資産、平均年収700万、今すぐキャッシュで
「全職員」に2300万の退職金が出せるお金持ち、そもそも300億の不正請求を見つけるのに800億を「国民のお金」から支払基金に使う
バカバカさ、全国各地にある豪華な「SSK○○住宅」これみんな国民の健康保険費からのお金です…数え上げたらキリがないこの団体をあなたは許せますか?

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1258116691/
http://s01.megalodon.jp/2009-1113-2232-18/society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1252156907/
http://kobuta.moglog.jp/archives/002016.html
356名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:19:39 ID:Nyvg2Fxv0
>>353

炭鉱資本て社会党だったんだ。
すげーな。
357名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:22:29 ID:5P6bYXlY0
職員は反省が足りない
358名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:22:46 ID:r3zvXn2V0

地方交付税を多く受け取ってる以上、人口を減らした地方自治体は民間への再分配を拒み私服を肥やしたクズ自治体であることを意味する。


嘗てないほどに官民格差が広がってるのにボーナスを廃止していく方針なら
地方主権を支持するが未だにこんなトンチンカンな倫理観で地方主権などしたら
更にみんな田舎から都会に流れていくだろうな・・・・本当にたいへんなことになるぞ。
359名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:27:08 ID:6rNUD1HO0
>>0
「」」」
360名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:31:52 ID:iHjfTToj0
破綻してるのにボーナス出るって…
馬鹿にしすぎじゃね
361名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:43:19 ID:rJ3mnYnF0
もう破綻しちゃえよ


と言いたくなる
すでに破綻してるのに



カネを渡さない、それしかないだろ
相手はキチガイだよ
362名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:51:37 ID:PaDIfl+qO
>>354 メリットないやろ?

夕張助けても意味なし。
合併しかないな。
363名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:51:47 ID:yAYhwpgKO
公務員=犯罪者に思えてきた
364名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:54:09 ID:Nf7bz1SUO
>>364
国家自体が利権を差配するだけの存在だからな。
365名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:54:50 ID:p7CXdqZw0
>公務員=犯罪者に思えてきた
既にそうだろ。
366名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:55:42 ID:HopdWZVW0
自治労の犬、民主党

【政治】 原口総務相、"破綻"夕張市のボーナス増額(2.35カ月分)に同意…退職続出に歯止め★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253881175/

・原口一博総務相は25日、財政再建団体の北海道夕張市から申し出があった、職員の
 冬のボーナス(期末・勤勉手当)増額を含む財政再建計画の変更に同意した。

 ボーナス引き上げは、給与削減で相次いでいる職員の退職を食い止める狙いで、
 12月の支給月数を現行より1カ月分増やし2.35カ月分とする。
367名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:57:25 ID:HMy8F5cjP
>>363
更生するの努力してる犯罪者に悪いだろ

奴らは国の「寄生虫」だよ ('A`)

368名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:57:28 ID:oZE4K283O
夕張にテポドン撃ってくれw
369名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:58:34 ID:Q+cAcTec0

昨夜、自分は公務員で、薄給で激務だとかホザいてた奴いたけど

世間知らずだよなw
370名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:00:00 ID:Nf7bz1SUO
アンカーがずれたな
>>364>>363


炭坑が閉鎖された後にテーマパークとかでムリをしたのが良くなかったんだろうな。
ユーチューブで現在と最盛期の夕張画像が投稿されていたが、夢よもう一度と思ったんだろうな。
371名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:00:37 ID:oFc7cXhR0
スレタイだけ見て一言

死ねよw
372名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:04:51 ID:tWf53WACO
ぎょう虫
373名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:05:20 ID:ZJVg21vYO
豆知識

倒産してもボーナス出るところもあるし、最高益更新しても減給の会社もある。
要は社長のキャラ次第
374名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:06:30 ID:U03EuUmO0
アフガンの5000億ちょっと減らしてこっちに回してやれよ。
375名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:06:35 ID:TG5Jznec0
だんだん増額してるよな
たくましいわ
376名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:07:57 ID:KD2g3/phO
廃村でよし
377名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:08:09 ID:hIVRc/Ij0
>>22
浪費してたのは市民な。
粗大ごみが有料になっちゃうとか破綻直後にナメたことホザいてたし。
378名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:08:47 ID:V0JKdULwO
飢え死にしろ
カス公務員

こっちは給料減ってんだボケ

379名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:10:03 ID:HU4I6daVO
もう夕張を廃市にして核実験場にしよう
380名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:10:25 ID:1tMX8Ld90
負債抱えててもボーナスって出ものなのか?
381名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:11:16 ID:pPXP4gXl0
豊かな自然に恵まれ、四季折々の素晴らしい風景を私たちに与えてくれる“ふるさと”夕張。  

夕張に生まれ育ち、今は今は離れた地域からふるさと夕張の現状(いま)を想っている皆さん、
そして、心のふるさと≠ニして夕張を応援して下さる皆さん、

『ふるさと納税』制度を活用して、あなたのふるさと@[張への支援をお願いします。

http://www.city.yubari.lg.jp/furusato_sozai/hurusatomain.html
382名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:11:22 ID:hIVRc/Ij0
>>378
飢え死にしないようにみんな転職していって
人が減りすぎたから増額なのだが。
オマイらがいつも言う、給料低けりゃやめろをみんな実践した結果なんだよ。
383名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:11:38 ID:6q0Jmz8SO
農業しか無いのかな。
リゾート化計画は駄目になったのか。
前に誰か言ってた巨大な特別保養老人ホーム化計画のほうが実があるんじゃないのかね。
介護する若い人も集まるし、親族の人も見舞いに夕張を訪れるようになる。
きっと街は活気づくよ。
384名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:12:13 ID:57ofEe0y0
破綻したのにボーナス出るのがおかしい。全額カットが妥当だ。
385名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:12:57 ID:Vpu9bHHtO
お腹空いたよ〜
お金お金頂戴
386名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:13:05 ID:XR78azK30
夕張市職員OBから給料返してもらえ。
それから年金もカットね。
387名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:15:57 ID:aPq07ZT+0
ドンドン退職させて、若いやつ採用しろよ
388名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:16:08 ID:5/5MFt5QO
破綻してるのに何でボーナスでるん?
389名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:16:46 ID:z4slLDiA0
数年後には北海道全体がこんな感じになるのかな
390名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:17:29 ID:IDqw0QMY0
公務員を見たら乞食と思いましょう
391名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:17:39 ID:zFl+0n0C0
東京都が市ごと買ってナマポとかニート送り込めばいいんじゃね
392名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:19:42 ID:mZUM7jCW0
>>1
なぜ世界から企業を誘致しようとしないのか
そこまで知恵が働かないのか
なぜなんだろー

こいつら日本人じゃねーだろう
393名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:20:00 ID:ChVpiIoq0

はぁ?? ボーナス??


394名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:22:00 ID:pPXP4gXl0
支援は要請しますが夕張に産廃処分場を作ることには反対する市長
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20091113ddlk01040242000c.html
395名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:22:02 ID:0UCfQotkO
夕張では、OBの年金は聖域
396名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:22:16 ID:TG5Jznec0
資本家VS労働者という図式は日本には当てはまらない
昔からマルクス主義はどうもしっくり来なかったが
しかし、最近はっきりわかったんだ
公務員(特権階級)VS民間(奴隷階級)なんだってね
これなら誰もが納得できるだろ
民間でも一部特権階級に入れたりして誤魔化したり手口は巧妙だ
そして実は、これ中世の社会の構図と同じなんだよ!
貴族と奴隷
理屈じゃないんだよ
公務員なら大金貰って当然という中世の貴族階級の思想だ
役所の労働組合の赤旗に騙されるな
あれは労働者の仲間じゃない
公務員の利益だけを保証する、組合の仮面で偽装した支配階級なのだよ
397名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:22:40 ID:kJnnT7PHO
破綻してるのにボーナス出して支援要請?

ムカつくんですよね!
398名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:23:31 ID:4012im3SO
税金を投入しないから破綻したのでは?

マスコミも意味が分かるように取材や報道をしましょう(笑)
399名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:23:40 ID:1tMX8Ld90
赤字国債ってこういう所に使ってるんだろ
400名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:24:35 ID:T6kP/1Ds0
クラスにいる公務員の子供が持ってきた弁当、勝手に食ってもいいかな。
401名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:24:37 ID:rWjUSy+N0
まずはボーナスを無しにしろよwwwwww
402名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:24:59 ID:TBRYeBBD0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを持ってるね。
みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り10〜20万、年収で100〜200万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、いい女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
403名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:26:58 ID:bqj5Ub5A0
夕張の役人はボランティア(じーさんばーさん)にしたらどうか?
404名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:27:02 ID:u4+BbfaXO
赤字なのにボーナスですかw
マジパねぇwwwww
405名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:27:42 ID:r3zvXn2V0

地方交付税を多く受け取ってる以上、人口を減らした地方自治体は民間への再分配を拒み私服を肥やしたクズ自治体であることを意味する。


>>382
ハア?人口は減っただろうけど公務員の人数がここ1年で減ったか?
あんたの主張は市民の受けるべき権利を奪ってでも公務員だけは保護しろと主張しているのに等しい。
406名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:27:51 ID:1tMX8Ld90
共済年金は税金から全額出てるんだろ
国からの補填って嘘吹いてても付け替えしてるんだろ
407名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:27:55 ID:60NZF5pNO
国も助ける力がないだろいし、必殺仕分け人に頼んだらどうなるんだろうな
408名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:29:35 ID:AQhWjUzYO
>>405
減ったからボーナス増やしたんでは?
409名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:30:29 ID:Yq8s6leq0
何で破綻してるのにどっかと合併したりして夕張市を廃止しないんだ?
近くの市と合併して夕張市職員は一度全員解雇。
夕張地域の管理に必要な数だけ出張所として残せばいい。
今何人いるか知らんが出張所なら5人もいれば足りるんじゃない?
破綻なんて人減らすいい機会だろうに。
410名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:31:27 ID:ZqzsCcma0
> ・【社会】 "住宅ローン引くと、生活保護以下の手取り19万に!と職員怒り"の夕張市、北海道が赤字額360億円肩代わり★3
住宅ローン引かなくても手取り19万の俺はもうしぬしかないな・・・・orz
411名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:31:38 ID:1tMX8Ld90
住民負担増やすだけなら行政潰せよ
412名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:32:25 ID:IZL/AqRL0
413名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:32:43 ID:i8P+ssl30
ボーナスがあるのに支援要請?
414名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:33:42 ID:dWDZDfgM0
ボーナス返上してから支援求めろよ
415名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:34:28 ID:QHyTCPW90
馬鹿だな欲張市職員、ボーナス増額の夕張市を救済することは国民感情が許さない
416名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:35:27 ID:ZPZzJvmQ0
こんな乞食市町村は潰せよ
417r+:2009/11/19(木) 21:35:51 ID:mQ1BdPLv0
公務員に食い物にされた自治体として、永遠に晒すべきだね。

当時の市長・議員・公務員たちの名前を碑に刻んで、永遠に晒すべきだよ。
自治体を食い物にして、なんら責任を取らずに、逃げ出した、ひきょう者の碑
418名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:35:54 ID:ab66Fnl4O
赤字のくせにボーナス、しかも増加ってどういうことだよ?
419名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:36:37 ID:Nf7bz1SUO
>>403
職員の年金を減額した上で嘱託として再雇用が現実的だろうな。
420名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:37:22 ID:jhRlui5X0
何でお前らがボーナス貰えるんだよ

夕張市なんて消滅していいだろう
421名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:37:43 ID:Q7+UTSlQO
民間よりホカホカな冬
422名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:37:51 ID:Fr2bupl/O
全住民を岩見沢市に強制移住すればおk
423名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:38:17 ID:yFk3WFNU0
夕張に公務員なんていらんだろ。
町内で自警団と消防団作って病院は行き所の無い医者を
雇ってやればいいだろ。
淫行で逮捕された医者とか市橋容疑者の両親とか。
424名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:38:40 ID:6fgmuIUS0
どこも減額なのに景気いい話でんなあ
425名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:40:28 ID:dWDZDfgM0
住民に破綻のツケを押し付けて公共サービスを廃止もしくは値上げしまくったくせに
自分達のボーナスだけはUPそして国に支援を要請とかどんだけ腐ってるの?
426名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:40:36 ID:V/+Mbzbf0
破綻してもボーナスが出るのかw凄いなw
427名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:41:15 ID:6HygEbTW0
赤字借金まみれのくせにボーナスだと????

ふざけんなカスが
428名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:42:10 ID:kj2RTOWs0
とっととつぶれろや!
429名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:42:17 ID:AQhWjUzYO
>>417
そこには、夕張市民も加えないとな。
市民には、無能な市長や議員を選んだ任命責任がある。
430名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:42:20 ID:1tMX8Ld90
この為に国が赤字国債を発行なんて事には納得でけんよ
431名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:42:41 ID:IImahgKCO
ブラックと言われようが一般庶民はボーナス出ませんから。
ボーナス増額で支援はあり得ない。
432名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:43:23 ID:N/K5oqX0O
もう勝手に滅べよ
433名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:43:41 ID:i8P+ssl30
夕張市は社会科の教科書に残るだろうな、汚点として
434名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:44:19 ID:BrGntQZ/0
夕張の商品二度と買わない
435名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:45:11 ID:uYw+5YCU0
このスレは公務員というだけでファビョる、典型的な負組みホイホイですね。
436名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:46:05 ID:k31kOJFkO
夕張全公務員の給与を時給700円にしてからほざけや
437名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:46:39 ID:IImahgKCO
この市長は都市運営のゲームで勉強した方が良い。
438名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:46:39 ID:hJJt+6g5O
正直言って
行政なんて機能してないよ
必要ない
警察と消防を岩見沢管轄にして病院を道立にして
岩見沢市役所の出張所置いて
あとは行政なくても全く困らないんだよ
要は借金あるから合併できずに余計行政に金かかる悪循環
相変わらず役所は札幌市並みに高圧的な態度だし
あれはダメだわ
わかってない
439名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:47:15 ID:OtHdl73/0
破綻後でも、夕張の労働者の年収は夕張市職員の半分
440名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:49:39 ID:r/sFDJXQ0
議会いるか?解散しろよ
441名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:50:17 ID:s3kJ1WADO
破綻しててもボーナスあるんだ…借金してもボーナス出すんだ…
442名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:51:21 ID:vCqlngUF0
【埼玉】冬のボーナス支給なし45% 中小製造業
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257898462/


これが民間の現実。なにが「限界だ」だ。甘い!夕張メロン甘過ぎ!
443r+:2009/11/19(木) 21:51:26 ID:mQ1BdPLv0
>>429
無能で片付けるのはどうかと。
粉飾決算を繰り返し、借金を数倍にした、実質的に犯罪だと認識している。
444名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:52:37 ID:9WH9Y7O3O
夕張市はふざけ過ぎww職員の人件費50億円予算ついてんだろ!wwwまずそこを減らせよwww
445名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:52:38 ID:Fr2bupl/O
>>438
岩見沢があの借金額に耐えられるか…?
住民の強制移住を受け入れる程度は問題ないだろうが、借金ごととなると…。
446名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:53:05 ID:z4slLDiA0
よく知らんがこういうのって市長や議員が民意を盾にいらんことした結果がこれなんじゃないの?
447名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:53:15 ID:NRTAZomQ0
誰か夕張市への苦情受付窓口晒して下さい
国庫の金を狙っている以上、調子に乗るなと言ってやりたい
448名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:53:17 ID:/5XFJrBmO
真面目にやれよ
449名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:54:20 ID:pYVcN0tN0
なんで財政破綻してるのに職員に給料払うんだよ
450名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:54:33 ID:NQ47AbEP0
ボーナス全額カットしかねえよなあ
それが不満で辞めたなら辞めさせるべきだし
夕張市ドツボに落とした泥棒を引き取ってくれる民間企業があるかっつー話と天秤にかけさせるべき
451名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:56:40 ID:mbr9yVjI0
原口はボナースUPを許可したんだよね
452名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:57:42 ID:OnQ5IZ2R0
もらえるものはいただく。
だが、努力は拒否する。
自分に正直に行動して何が悪い?
453名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:57:42 ID:Ejv5l96y0
破綻した一般企業にボーナスはおろか給料だって
普通はないのに、何甘いこといってんだか
454名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:58:16 ID:V0JKdULwO
公務員が国を滅ぼすな
こんなの民間の労働意欲ゼロになるわ
やってらんね

455名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:59:06 ID:hJJt+6g5O
だから
借金あるから合併できない
人口11000人の町に230億円の追加支援するほどの行政はやってない
ていうかこの額もらったら夕張市の借金ほぼ解消するだろ
炭坑時代と何の進歩もしていない
456名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:59:38 ID:pHsjUyvhO
今までの借金チャラにするから夕張市終了って事で手を打たないか?
457名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:59:50 ID:1tMX8Ld90
地方自地体にも天下り先はあるぞ
458名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:00:04 ID:ZNOivGnQO
なんでボーナス出るの?
459名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:01:05 ID:GwR5eaOzO
JAL以下だな
460名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:01:16 ID:+xByOkVn0
民主党政権になった今がチャンスだと思って、言いたい放題を言ってるんだよ。
国の金で何もかもチャラにする千載一遇の好機だもの。
461名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:03:02 ID:hJJt+6g5O
でも今の市長は創価の組織票があったから当選できたんだよ
あれがなければ羽柴が当選していた
462名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:09:17 ID:dMG/iooR0
30年がんばれよ
463名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:17:02 ID:B48358Xv0
こういうやつらだから破綻したってことだな。国の支援で再生しても十数年後また破綻するだろう。
464名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:20:19 ID:NU06hDo80
よその国なら外に出たら車から何からボコボコにされて引きずり回され
関係庁舎は火を放たれて炎上するレベルw
465名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:20:42 ID:l58UGBO90
職場が破綻しても路頭に迷うことが無いから気楽だよな
死ぬまで飢える心配が全くないってのが素晴らしい
466メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/11/19(木) 22:23:11 ID:NI6kQ0Hr0
ボーナスでていない企業もたくさんあるなか
すでに破綻した夕張が、しかも、増額でボーナス支給とかww

どんだけ狂っているんだ?
北海道もさっさと道ごと財政再建団体に墜ちろ クズ
467名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:26:30 ID:U6csQjWC0
>1
もう、どうでもいいよ。ボーナスでも資金支援でもじゃんじゃんしてやれよ。


そのかわり、一切の物資供給を絶ってやればいいじゃん。
468名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:29:16 ID:puTiAhlm0
公務員=両班、公務員以外の日本国民=奴婢OR白丁
国民に巣食い搾取しまくるダニだな公務員は
469名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:29:46 ID:DnssnXVsO
仕分人、出番だよ
470名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:32:01 ID:1AMMVTnZO
千歳か札幌に吸収された方が幸せになれるぞ
471名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:40:30 ID:jqW8o9Fe0
まあ、こんな街はそのうち珍しくなくなる
珍しくなくなった頃には、流石にこんな酷いことをやることも出来なくなるだろうが
472名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:43:26 ID:i+LxZjHoO
甘えるんじゃない
473名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:50:44 ID:nld+kXVw0
公務員のボーナスカットは手当ては含まれない
手当てを入れるとものすごく給料が跳ね上がる
474名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:56:33 ID:sYatxYdo0
>>80
民間すべての平均じゃないんだよ。中小零細は除外してるらしい
俺の兄も公務員だけど、死んだほうが良いと思ってるよ公務員になると人間が腐るようだ
475名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:57:14 ID:f8hPJxQc0
給与が高かろうが低かろうが、このご時世に転職出来る優秀な職員は
どのみち逃げていくんだから、逝き場が無くて残る職員なんざ法定最低
賃金で十分。
給与外の公務員の福利厚生の手厚さを考えれば夕張程度じゃ、それでも
まだ破格の待遇だろ。
476名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:58:07 ID:YU8qSir/0
全国の地方公共団体の職員は全員年俸制にして
財政力指数が
1.1〜・・・年俸500万ベース
1.0〜1.1・・・年俸400万ベース
0.9〜1.0・・・年俸300万ベース
0.8〜0.9・・・年俸200万ベース
0.8未満・・・年俸150万ベース(最低賃金)
みたいにすれば?みんな働くと思うよ
477名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:03:21 ID:ghgH7O6/0
夕張の乞食どもはまず藤倉をリコールした上で、
羽柴秀吉あたりに土下座して市長になってもらうしかないんじゃね?
478名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:03:32 ID:HMy8F5cjP
民間で赤字だと中高年はリストラされるか非正規変えられるのが普通なのに
479名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:06:56 ID:TY3m6rIl0
完全につぶれて公務員と政治家がいなくなっても誰も困らなかったりして。
480名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:12:21 ID:teYTKslB0
アメリカじゃ破綻寸前の大手保険会社の幹部に高額ボーナスが出るのを知って
政府はいきなりボーナスに対して100%課税させたからな

倒産寸前の自治体に対して日本もこういう思い切った施行をすればいいのに
481名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:15:23 ID:xLca3+0BO
ボーナスはイランだろ。
ふざけんな。
やるならボーナスは、メロンの現物支給にしろ。
482名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:20:53 ID:BXlzYmbn0
夕張は潰せよ
老人しかいないならこの上投資は必要ない
483名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:22:09 ID:NU06hDo80
>>471
残念ながら悪しき前例となってしまい
今後、公務員の給与には一切手出しが出来なくなると思われ。

破綻した夕張だって・・・云々ってねw
484名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:25:21 ID:OyRhCgYK0
>>6
なんで
「人が居ない=車が少ない」
廃れてる地域の除雪作業を優先する必要があるんだろうな?

485名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:26:00 ID:kIZO5MJr0
もう別にいいよ。どうせ日本はおしまいだ。
486名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:28:19 ID:qqN9sDb5O
ふざけんな。コジキの夕張市民死ね。死んで詫びろ。
487名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:28:42 ID:dT0feA0F0
>>480
アメリカの公務員は国のために働いてるが
日本の公務員は公務員のために動いてる
税収減ったら増税増税で給料民間の1.5倍
もう腐りきってる
488名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:29:03 ID:46/t25Ip0
赤字の自治体では一切ボーナスは支払わなくてよいし、
赤字が解消されるまで全員月額20万円でOK。

それだけでこの必要な金額って半減するんじゃないの?
何で公僕食わせるために国が200億円も出す必要あんだよ。

さぁ今すぐ、早く破綻しろ!


489名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:34:22 ID:i9ltH2I/O
>>48
零細と一緒にすんな、ゴミ屑野郎。
さっさと俺らの給料の為に納税しろよ!
490名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:37:41 ID:HMy8F5cjP
>>489
民間の9割は中小零細企業ですけど・・・
491名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:38:24 ID:i9ltH2I/O
>>73
"買えない"の間違いだろw
492名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:42:42 ID:4XHvfU4r0
>>490
だから納税しましょうね。
公務員のボーナスの為に。
493名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:47:56 ID:i9ltH2I/O
>>128
でもボーナスは出ま〜。
だって、公務員だものw
494名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:17:53 ID:taZDfO9f0
オレなんかリストラで失業中だが、失業保険も切れ収入は無いのに公務員の
給料やボーナスになる住民税はしっかりと払わされている!
なんと不思議な国家だ、日本という国は!
495名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:21:18 ID:YSDalX2sO



日本の公務員のレベルの低さは異常



496名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:28:44 ID:aREi6LoJO
役所の職員なんて、上から下まで、
利権に群がって甘い汁をすすり続けたいダニやヒルみたいな連中だからなぁ。
目一杯頑張っているというポーズで、(実情は余裕しゃくしゃくで)国に援助を求める。
こんなポーズに誰も騙されないだろう
497名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:30:42 ID:RSOLapubO
首にしろよ、役立たずの税金泥棒なんざ。
498名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:32:32 ID:ZKz6VUuWP
>ダニやヒルみたいな連中

すげー説得力www
499名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:37:57 ID:U2Uv9GXr0
でも土建屋の雇用対策だったんじゃないの。
そういうことを考えてくれてないか?役所の人って。
500名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:39:43 ID:vqx48qxEP
>>498
ダニやヒルにすら及ばないお前って・・・
501名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:41:56 ID:RrJdRXfoO
もうさ、いっそのこと再生はあきらめて在日の強制収容特区にしたらいいんじゃね?
夕張ひとつで全国の治安が良くなるなら安いもんだろ
502名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:43:18 ID:QvuzLY++O
田中義剛が頑張って支援してるはずじなかったの?
503名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:44:47 ID:6nBI9KyUO
メロン嫌いじゃなかったが夕張連想して嫌いになった
金輪際買わないし食べない
504名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:45:16 ID:7UR/AP8V0
公務員栄えて国滅ぶ
505名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:47:04 ID:xTTNNsyj0
消防や病院関係以外はボーナス無しでもええでしょ
506名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:47:48 ID:ZKz6VUuWP
>>500
前向きに努力すればいい事
家畜よりも
野生の方が人生面白い
507名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:47:49 ID:qDD5liDP0
ボーナス増やしておいて、お金無いからといって国に支援要求って、バカかよ。。

ふざけるのも大概にしろや、クズ公務員!!!
508名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:49:21 ID:e2scSy6UO
屑公務員を養うために税金投入しろってか?

潰しちまえよそんなもん!
509名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:52:48 ID:qugXNsjRO
ナマポを夕張市に集めりゃよくね?
国から支給されたお金を夕張市で消費するわけだから、間接的な国歌援助だし。
510名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:52:55 ID:vqx48qxEP
>>506
家畜を馬鹿にするのもいいが、野生で死にかけても家畜に頼ろうとするなよ。
野生を楽しんだんだから勝手に野たれ死んでくれ。
511名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:53:18 ID:ZKz6VUuWP
>>507
民間だったら赤字だと潰れてしまうので給与高い中高年を「リストラ」して
残った社員も非正規にしてサビ残、休出当たり前
クビなった奴も地獄
残された奴も地獄

512名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:57:09 ID:09vrd4gb0

あなたは、本来地域住民のために国から支給されている地方交付税が「職員給与」に

使われてることを知っていますか。多くの自治体は20%前後も「職員給与」に使われているのですよ。

どうしてここに注目しないのですか。

政府民主党は、どうして地方交付税の使い道に言及しないのですか。

このままでは地方交付税を増額しても、公務員に使われるだけなんですよ。

513名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:57:16 ID:4nYWAbJ+O
いまから羽柴を市長にしろよ
514名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 01:00:13 ID:ZKz6VUuWP
>>510
家畜のエサ代(住民税・所得税・自動車税・固定資産税・消費税、相続税、etc・・・)
をなぜ我々が負担しなければいけないのか?納得いかんな
野生は人に迷惑はかけんよ、のたれ死ぬ前にスキルアップ努力するわい!
515名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 01:01:41 ID:UsPxsmRl0
あー。
もううざいから、廃市にしよう。
516名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 01:05:07 ID:VYF01ODP0
公務員暗殺事件とか起きそうな世の中なんて
517名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 01:05:58 ID:vqx48qxEP
>>512
本来職員給与に使われるべき金が、どこか他のところで使われてしまってるからだろ。
交付税を減らすと同時に、国への上納金も減らせば丸く収まる。

>>514
あなたが払ってるのはあなた自身のえさ代です。
野生だと思い込みながら、養殖された魚を採っているだけでしょう。

努力だけなら猿にもできる。
あなたは努力が実らない奴がのたれ死ぬ社会がお好みのようだ。
518名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 01:24:35 ID:DpIry9WTO
放射性廃棄物の最終処分場にしようぜ
原発稼働させるコストと考えれば夕張に2〜300億出したって安いもんだ
519名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 01:26:53 ID:VnHviIAY0
ボーナス貰ってない人なんて腐るほどいるだろうにね
520名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 01:27:05 ID:wtKuD5HU0


  夕張は 税金 をもってくる自体が、大事な産業なんだ。

   これ本当です。今も昔も変わりません。
   
521名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 01:28:04 ID:8E/gLpA20
夕張って夕張メロンとか全国的に有名な特産品あるのに、何で財政に生かせなかったの
どれだけお役所無能だったの?
522名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 01:30:01 ID:WXFV7aXGO
冬のボーナス 公務員様は、民間の1.8倍の74万円!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258646410/

523名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 01:30:58 ID:R+SXGA+Q0
>>518
支援は要請しても、そんな施設を作るのはイヤです!
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20091111ddlk01040077000c.html
524名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 01:31:36 ID:Um7kwe1x0
増額たが・・・?
525名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 01:32:41 ID:49FmzzdwO
誰かが責任とるシステム無いと変わらないって。国民がケツ拭くんじゃなくて。

夕張の奴ももっと怒れよ。これで増税?本気でふざけんなよ
526名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 01:36:49 ID:YSDalX2sO
田舎者の仕事ぶりをみたら分かると思うが、
バカは褒め言葉なんだよ
バカじゃない
さらに下
バカより下のウルトラバカと知恵遅れ
これで固まってプライドだけ高いドチンピラばかりだからどうしようもない
愛媛県今治、越智郡、広島県因島、尾道のあたりにいってごらん?
もうどうしようもない社会のクズかつブスかつ芋が勘違いして、ドキュン婚して、
身の丈に合わない車を買っていろんな存在にタカっているから
夕張もこの類
田舎者を甘やかすのはもうやめよう
527名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 01:37:32 ID:1HbuWR7SO
なめんなよ
528名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:24:25 ID:NJa03zaxO
夕張の若手職員はほとんど他の自治体に転職したんじゃない?俺なら絶体見切るよ
529名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:29:19 ID:rIGIA2K20
公務員=貴族様なんだから平民は黙って年貢納めてればいいんだよ
530名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:31:54 ID:bVly+Atq0
破綻自治体どんどん出てくるのにどうすんだこれ
531名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:33:07 ID:QIey2PnwO
>>529
年貢が払えないから一揆するしかないのだわ
532名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:34:00 ID:mO2Z3paz0
ゆうばり国際映画祭ってあったよな
533名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:34:08 ID:Wf7jUNAPO
本当に保護が必要な人が窓口いって、
「あぁ〜ん生活保護?あんた働けるでしょ。」とかいって断ってたら笑う。
自分等はボーナス増えてるのに
534名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:38:22 ID:3UHRCdwo0
>>533
というか、手取りで言えば、夕張市職員の平均給与は、
生活保護世帯への支給額に満たない、笑えない現実がある。
母子加算でますます差が付いたんじゃないかな。
535名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:38:49 ID:LMccGD9pO
>>532
夕張ファンタスティック国際映画祭とか言ってたな。
何がファンタスティックなんだかよくわからないが。
夕張駅前に事務所構えてるね。何する事務所か知らんけど。
536名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:41:06 ID:TuWdDfEb0
244億支援したらまた公共事業やら何やらで借金するんだろw
何十年かかってもいいから借金返せと
537名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:42:29 ID:KgLKkaO7O
>>535

乞食の集会所だよ
538名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:48:34 ID:+FC07hp80
地方の海沿い地域って発展しないのかな〜
539名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 03:09:34 ID:IUWzxruy0
自治体を廃止すればいいんじゃないの?
警察、消防、すべて廃止の無法地帯にすればよい。
540名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 03:09:34 ID:VnHviIAY0
>>534
年収400万以上貰ってる生活保護なんていないだろ
ソース出せよ
541名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 03:16:00 ID:bIkk82scO
いいなあ
赤字でボーナス増額って
民間ならなしや減額なのにその分休み返上して働け
甘えるな夕張職員ども
542名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 03:16:20 ID:LMccGD9pO
>>534
寝言を言うな
>>141>>410

奴等の言う手取りは通常の手取りとは違う
543名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 03:17:29 ID:Y64BpAT/O
夕張は、まだ頼る道や国があるが、国が破綻すれば頼るものはない
544名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 03:26:42 ID:JO0zbbRz0
コンビニ・ガソリンスタンドでこき使われても年収300いかない。
絶対に今の夕張市役所の方が給料良い。

545名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 03:30:53 ID:3UHRCdwo0
>>542
生活保護世帯への総支給額と可処分所得との比較とでも言えばよかったかな。
たしかに住宅ローンなどは生活保護世帯は組めないけど、
代わりに町営住宅などを無料であてがわれるからね。
それは普通「手取り」でしょ?
546名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 03:36:50 ID:NbFSgirK0
>>1
給料泥棒ッ!
547名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 03:43:10 ID:LMccGD9pO
>>545
そんなに不服なら〜転職すりゃいいんだよ。今の世の中、生活保護世帯より貧乏な笑えない人達なんてゴロゴロ居るっつーの。
548名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 03:55:00 ID:GVSCv5Jo0
私達の収入は1000万です
でもお金が無いので国は援助してください
それでもたりないので道の税収を増やします
この状態なので、採用も絞ります
だけど公務員が足りませんそれは給料が少ないからです


すげー矛盾だらけ
採用へらしておいて公務員足りませんそれは収入が少ないからって責任を変えるわ
1000万のうち10%減らしましたって言っても基本給300万の部分の10%(元の3%)とか
一回解体してくれマジで
549名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 03:58:46 ID:3UHRCdwo0
>>547
財政再建団体に転落したときは沈没する船から逃げ出す鼠のように離職していったじゃん。
なにを苛ついてるんだか理解できない。
550名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:06:20 ID:LMccGD9pO
>>549
離職した人はいいんだよ。離職せず居残って手取りが少ないとブツクサ言い続ける奴が意味わからん。辞めちゃえばいい。

夕張にこれ以上金を注ぎ込んでも無理さ。
551名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:12:59 ID:AOY+wPdJ0
赤字ってこれの内訳公務員の人件費だろ。
ボーナスで赤字幅増やして、さらに給与足りなさそうだからくれってか。
552名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:18:02 ID:RQ+Dvy8F0
破綻しても国が支援してくれるとなると、どの自治体も破綻するまで今までどおり垂れ流す
悪い前例を作るな!
553名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:22:47 ID:bWQRSz2X0

公務員ボロ儲け\(^o^)/
554名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:24:05 ID:bh0jpFyN0
何でボーナスがもらえるの?
ボーナスなんかでない企業いっぱいあるよ。
破綻してんだろ。ふざけてんの。
555名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:25:20 ID:3lXi/kvG0
財政破綻して、責任を取らないばかりかボーナスも貰って、増額したのに少ないと文句

・・・・・・
556名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:32:29 ID:HR9StLZyO
勝手にしろ。
そして勝手に死ねよ。
助けねえよ。
557名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:36:03 ID:ZayihXVWO
俺すごくいいこと考えついたんだけど、みんな夕張市から引っ越せばいいんじゃね?人っ子一人もいないと誰も借金背負わなくていいし。
558名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:37:06 ID:l6t3Rr/LO
何の利益も上げてないのにボーナスってwww
公務員ってバカなのwww
559名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:38:04 ID:xcVyv4Lc0
http://iup.2ch-library.com/i/i0030306-1258634735.jpg

鳩山政権後の株価指数推移

日本一人負けですw

たった2ヶ月で経済ボロボロw

ボーナス減で内需壊滅、円高容認で外需激減、価格競争力のある海外製品流入増加で国内製造業壊滅
年末は自殺者急増

日本を潰そう鳩山幕府w
560名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:40:00 ID:mNKZLCIbO
>>15
おまえみたいな無能なんか雇ったら現状がもっとひどくなる
561名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:40:28 ID:bh0jpFyN0
とりあえず
仕分けしてもらえよ
562名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:42:03 ID:d28RAb6t0
夕張市役所よ
滅びなさい

賞与なんて返却せよ!
563名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:43:22 ID:LMccGD9pO
>>557
だって居座るんだもんよ。「ついのすみか〜」とか言っちゃってさ。
564名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:43:46 ID:ZzLb7K5+0
>>1
日本経済は大恐慌前夜だっつうのに破綻した市の公務員がボーナスなんてなめすぎだろ
565名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:47:06 ID:EBYvsqFF0
>>481
ジュル・・・
566名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:48:55 ID:B1WOm7TJO
大学中退後2年間バイト、日雇い、期間掛け持ちで600万以上貯めました
親に500万あげて残りで2年間アメリカ、アフリカとかでボラとか学校とか行ってました
567名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:50:24 ID:ANK3g2AK0
結局道や国が夕張の公務員の給料のケツ持てってか。
夕張の地方公務員全員解雇、市も解散、隣の市と合弁、
それで良いじゃんってなんで出来ないんだろうか?
市町村単位に対して金が掛かり過ぎるんだよ。

全国で市町村統廃合進んだけど、地方公務員減ったのか?

568名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:50:49 ID:NJtJuR59O
ボーナス(笑)(笑)

ボーナスだせるだけ余裕あるんじゃん。
税金をあてにすんなよ。

569名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:52:06 ID:xBF7P0m8O
ボーナスは麻婆茄子にしろよな!
570名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:55:37 ID:B1WOm7TJO
こんな私でも中途枠で来年から公務員です
痴呆ですが
コネなし高卒でも社会人経験も関係ありませんでした

ありがとうございました
571名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:57:12 ID:XzyTtyHbO
夕張に普天間機能移転
572名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 04:57:57 ID:LMccGD9pO
そんでもって、おまえら>>141>>410読んでみてくれよ。

なんなんだ夕張。
573名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 05:16:08 ID:leQi0PcIO
夕張つぶしちゃえ
クズ公務員減るからOKじゃね?
574名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 06:35:16 ID:2p2RVjuMO
ボーナス貰って他の街へ
575名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 06:57:02 ID:5JKlILKF0
日本の地方はもはや姥捨て山状態。

老人を地方に「捨てて」繁栄を謳歌する首都圏。

そして、それを無視する首都圏マスコミ。
576名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 06:59:52 ID:bOvfRlD0O
>>539
厄座や犯罪者が不法占拠して時効で彼らに土地を与える結果になるから却下。
そんなことするぐらいならアイヌ系に還してアイヌ特区にして先住民カジノをさせる方がはるかにまし。
577名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:03:40 ID:AOY+wPdJ0
お前でも数千人ぐらい集まれば、夕張乗っ取れるんじゃね?
ネトウヨのネトウヨによるネトウヨのための理想社会が作れるチャンスじゃんw
住民票、夕張に移して、市長選立候補して、公務員の首切りするなり、好きなようにすりゃいいだろ。
まあお前らみたいなヘタレな烏合の衆には無理だろうけどなw
578名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:05:20 ID:M/x+mIUQO
破綻してもボーナスが増えるっておかしい
破綻の意味がない。
579名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:09:35 ID:5JKlILKF0
>>578

貴方様の「ボーナス」の定義は
経営側に極めて都合が良い解釈になってるよ。
580名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:10:29 ID:YBhOcIeh0
自民党が策定した地方自治体の財政再建プロセスがダメなことが証明されてしまった
納税者一人当たりの事業費総額の上限とか厳密に法制化すべきだな
581名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:15:32 ID:PGrOJoh1O
自民党のプロセスは間違いないだろ
ようは夕張市長がダメなだけ
582名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:16:37 ID:2iYHB9eHO
>>555
破綻の責任者は全員辞めた
583名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:16:40 ID:DZv9VpeXO
弱みに つけ込むチョンが もうすぐきそう
584名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:17:19 ID:ITBrdQ1AO
使用済み核燃料保管地に決定!
585名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:19:10 ID:85qoGM0m0
乞食かコイツラ
もうしね
586名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:19:19 ID:LMccGD9pO
>>584
それでいーよ
587名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:20:48 ID:WVpxcDGm0
>>579
破綻したら普通会社はなくなるだろ
588名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:23:16 ID:LMccGD9pO
これ以上金を要求するなら乞食市に改名して下さい
589名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:28:46 ID:W+ISL16Z0
人件費が収支の6割を越えないことが、経営の「いろはのい」なんだけどな、
公務員や自治体規定に 人件費は6割以下と謳う必要があるとおもうよ。
590名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:30:30 ID:jg/GAuYQO
そもそも公務員にボーナス必要なし
591名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:36:10 ID:qERQdla30
>>15
夕張行ったことないから言える。
廃墟マニアでも、四六時中廃墟の中にいないのに。
592名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:36:43 ID:SUrkSOWd0
>>1
給料上げないと職員がやめるからか?

そもそも破綻している夕張に職員なんか必要ないだろ。

市民が交代制のボランティアで働くのがスジだろうが。
593名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:09:53 ID:jR2oLzRh0
破綻してもう税収上げられる見込みは永遠に無い自治体の公務員のボーナスが
増額???

なんでこうなるのか低学歴の俺にもわかるように説明してくれ
594名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:16:53 ID:rCQuTH0RO
凍死しろ

595名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:18:36 ID:cVbCetLT0
>>593
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
596名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:33:38 ID:ZHSDbklBO
>>595
女王の教室ならぬ、女王の政策?
597名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:37:48 ID:76qIc7ad0
>>1

原口wwwwwwwwwwwwww

自治労のためなら破綻してもボーナスwwwwwwww
598名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:38:48 ID:unhD9GH40
職員にボーナスだしてりゃ破綻するわな
599名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:41:03 ID:ueTe6YAj0
誰もすまなくなったら除雪車とかつかわなくてよくなって浮くんじゃね?
600名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:41:39 ID:di9uNhIdO
他の市民は皆それぞれ市の負担に苦しんでいるというのに
601名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:42:40 ID:m/1Da54uO

公務員の為の政権だからな
602名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:43:46 ID:pKahwipH0
ジャップは早く夕張様にボーナスを払えやwwwwwwwwwwww

払わないなら国連に人権侵害国家として訴えるぞwwwwwwwwwwwww
603名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:43:49 ID:dFTeH/G7P

120kgのデブにさ
「神様がお前このままだと死ぬぞ
お前の先祖が善行をしたので60kgにしてやる」
と魔法を使って正常体重にしたとしても
ものの数年で(一年で?)元の体重の120kg戻るよ
正すのは体重じゃなくて食生活

ソレと全く同じ
金がないからといって金をいくら投入しても
根本が変わらない限り全くの無駄

604名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:45:50 ID:BLi6Os78O
民主党政治の膿だな…
民主党王国北海道ならではの発想だ。
国(国民)に頼らず地方公務員全体が負担すべきだ
605名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:46:36 ID:JH5h7yiC0

織田信長やチンギス・ハーンなら焼き払ってくれるだろうにね・・・。
606名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:46:46 ID:sXgfAbaGO
破綻したもの勝ち
607名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:48:50 ID:O42VYU3pP
こんなもの支援したら後につづく自治体が続出するわ。
608名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:49:38 ID:+DuWsLmO0
市長失格

辞任するべき。 代わりは居るよ。 高給だもんなw
609名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:51:49 ID:R5x/pA9n0
もう合併して貰うしか方法はないだろう
610名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:53:06 ID:ifg03MfW0
ahahaha
611名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:58:10 ID:O42VYU3pP
>>609
山の中にぽっつりある町だからなぁ(市域は広大だがほとんどが人の住まない土地)・・・・・・
隣接する三笠も芦別も死にかけだしなぁ・・・・・
また岩見沢に押しつけたら岩見沢も死ぬだろうなぁ・・・・・
612名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:58:37 ID:YbsfxWrJ0
借金だらけの債務者が他の人と同じ生活・・・どころかそれ以上の生活を望むのかイミフ

さすがここまで市をgdgdにしただけあるな。 ドカス!
613名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:59:17 ID:rCQuTH0RO
地方破綻の前例になれ
公務員の在り方見直す良い機会になるだろ

614名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:00:13 ID:iV17Z1vD0
公務員って財政破綻しててもボーナスでるんだw
民間とは大違いだねw
615名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:00:15 ID:54ZF7Qay0
まずボーナス出るのがおかしいわな
民間じゃないどこにもいえるけど
616名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:01:26 ID:5/2poq1e0
自治体はどこも金銭感覚なさすぎ
617名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:01:42 ID:745iAxscO
なんでもありだな。
地方が破綻しようが日本が破綻しない限り公務員最強。
618名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:01:53 ID:Ao8TXjS70
ボーナス増額なんかしてないであの個人で借金して診療センターやってる人助けてやれよ
619名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:03:37 ID:jpsH3Az9O

ボーナスは棒に突き刺したなすびで十分、

620名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:08:00 ID:Dblbfk6ZO
大笑い
621名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:08:25 ID:yiCE+J1mO
ボーナスwwwwww
622名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:10:00 ID:pB9h+y+4O
>>618
こんなの実現したら彼、何もかも嫌になって出ていっちゃいそうだ
今あの人が出てったら、せっかくなんとか持ちなおした夕張の医療ガタガタになるよ
住民にとってどっちが大事なんだか…
623名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:10:50 ID:3rY0yGh70
再生困難とか言いながらボーナスよこせとかっっっw

ボーナスカットの企業が多い中、
よくそんな事言えるな
624名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:11:03 ID:F9MT2feb0
こんな市には交付税交付金を0にしろ
再建計画じゃない計画
努力もなし
625名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:11:16 ID:06STuJ940
なんで合併しないの?
626名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:13:54 ID:GWE27ohp0
職員が生活していくために存在する。
行政サービスのために在るとみせかけて
627名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:14:32 ID:b6FWUPX60
今まで減らしすぎたからだろ

辞めろ辞めろって言うのは簡単だが、
コレ以上ノウハウもってる人間が辞めるとまわらなくなる
628名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:17:41 ID:z9RMKhI7O
年収400万で減らしすぎだって、一体これまでどんだけもらってたんだよ・・・
いくら払ってもいいけど、住人から徴集して
629名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:18:42 ID:06STuJ940
こんな村にいっちょ前の行政機関を置いとくのおかしくね?
生まれ育った所に住むのは好きにすればいいが、行政は出張所レベルで十分
630名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:19:27 ID:y/WNsD4C0
>>1
まだやってんのかよ・・・

羽柴秀吉の方がよかったんじゃねぇの?w
631名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:21:14 ID:dxGyuLai0
>>1
なぜ、福島民友?
632名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:21:43 ID:rCQuTH0RO
は?
自分らの収入増やす努力が足りなかったんだろ
なんで税金で援助しなきゃならないんだ?
過去に無駄金使ったヤツの私財没収してから言え

633名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:21:50 ID:RCkGAWlNO
民主政権を選んでおいて、今さらこれに文句付けても駄目だっつの。
鳩山なら、道東自動車道の予算ゼロにして、公務員のボーナスに回す。
634名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:22:10 ID:btH8ecopi
住宅ローン引くとなんちゃらって板あったんだけど俺なんか住宅ローン引いたら6万円しか残らないんだけどなんなのコイツら
635名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:23:40 ID:JZP7AnoS0
自力再生困難なら倒産しろ!
636名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:23:45 ID:y/WNsD4C0
労組歓喜wwwwwwwwwwwwwwww

死ねよw公務員擁護政党wwwwwwwww
637名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:24:06 ID:l09VpZ/CO
増額「たが」
638名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:24:18 ID:54ZF7Qay0
この市長本当駄目だよな
でも選挙で選ばれたからしょうがないさ
639名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:24:31 ID:XvezhM+DO
就業人口の大半が公務員だからこうせざるを得ない
640名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:24:59 ID:7/3zYux7O
http://pr.cgiboy.com/04581041/

市橋達也のファン女
641名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:25:10 ID:qpMbCFhYO
夕張市に対する債権は誰が主に持ってるの?
642名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:25:40 ID:63/e/DjY0
夕張は取り潰しでいいよ
住民はどっか隣町にでも移住しろ
643名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:25:58 ID:RpvQIChyO
それでもポッポなら…ポッポならなんとかしてくれる
そういう目をしている
644名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:26:04 ID:dxGyuLai0
いくら公務員でも財政破綻して居るんならボーナスくらいカットするべきでは?
そんなんで勤労意欲やモチベーションが無くなるとか言ってたら中小企業なんか
全員辞めてるぞ。
645名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:26:07 ID:V25hKJ+00
民間だとボーナスでないよ。ボーナス支給ゼロにしろ
646名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:26:08 ID:vI7Bqn2XO
夕張潰せ
647名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:26:44 ID:F+HT3/tpP
夕張メロンっておいしいと思ったことない。
値段が云々じゃなくてただまずい。
648名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:26:58 ID:YbsfxWrJ0
>>625
借金だらけの市なんて誰も受け入れない。
649名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:29:02 ID:CoOEftrl0
地図から消滅したほうが日本の為だな
650名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:29:26 ID:rkfbHMwWO
>>635
夕張は一旦破綻してるから、民間でいう倒産だよ
職員は給与カットされまくって、その給与に不満がある殆どの奴は市外に出て行った
今、夕張市役所で働く職員は、本当に夕張の為に尽力している

彼等は君の給与より少なく、君の倍以上の仕事量だぞ
651名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:30:13 ID:G6uWBC88O
ボーナスというのは企業や店が儲かって、その利益を特別賞与として分け与えるものだろ
当然どこの企業でも利益が挙がらなければボーナス減額どころかボーナスすら出ない


公務員のボーナスって矛盾そのものだな
赤字どころか破綻寸前なのになぜボーナスが増額されるのか
652名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:30:49 ID:yMv0S4mP0
もう夕張なんて潰しちまえばいい('A`)
653名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:32:02 ID:O42VYU3pP
>>641
地方債の受け手は大半が銀行。
銀行は地方債受けるにあたって「信用度」を精査しないように政府から通達されてるから
基本的に銀行に責任は全くない。
654名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:32:49 ID:/bNmA47QO
なんで公務員って働き口が大変なら自分達を切り詰めようって気にならず
働き口の人々から吸い取る事しか考えないんだ
655名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:33:09 ID:4zvaHoLjO
去年の夏は100万
今年の冬はゼロ
656名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:33:24 ID:9JLayCPSO
てか北海道を切り離してロシアにくれてやるのはどうか
657名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:33:28 ID:IkSNg5Ve0
ここ↓重要

 市職員の待遇改善案は現行の30%カットから、他自治体とのバランスに配慮し、来年度から
7年間は20%カット、8年目以降は10%カットと段階的に緩和するとした。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/200361.html

658名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:33:50 ID:HjiTor8GO
何せ手取り27・8万(家賃・保険・税金・食費引いた額)で、「生活出来ない!私達は切り詰めている!何と言う貧乏生活なんだ!」とか言う人達何だし。
659名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:34:03 ID:06STuJ940
>>650
その市役所必要なくね?
660名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:34:49 ID:X5NFG44RO
ボーナス出す余裕あるじゃん
661名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:35:32 ID:KQ9wILQP0

個人のボーナスを増やすと再生困難が再生すんの???
662名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:35:55 ID:2BcPCVSN0
なんでボーナスもらえるのかわからん。

大赤字で潰れそーな会社は ボーナス0 があたりまえ。
もち代として1〜10万円でも出たらラッキーだよ。

どーせ、勤めたとか会社経営した経験なしだろ >総務大臣の原口
663名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:37:01 ID:2RcFHwqc0
中学生の方がまだまともな運営が出来るんじゃね?
ゆとり以下だろ
664名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:40:52 ID:o3E51+gk0
素朴な疑問なんだけど。
破綻させた奴等って責任取ったの?

今どこ?
665名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:41:50 ID:06STuJ940
ペンペン草も生えないような土地にスプリンクラーで水まいて草木をはやすようなもん
666名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:43:51 ID:y/WNsD4C0
民主党の強力な支持母体、自治労の頼みだもんなぁw
民主政権下では、地方公務員は今後も優遇され続けるだろうなw
667名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:44:28 ID:gLECB7eD0
ボーナスでない会社なんていっぱいあるのにねぇ
668名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:47:19 ID:rlOFu44u0
公務員は金銭面のモラルが無いという事でOK?
669名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:47:33 ID:55TeNO4Q0
みんな夕張に行って公務員になればいいのに
670名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:52:42 ID:NE+3/A5z0
やれもしないのに市長に立候補したアホ市長www
671名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:54:11 ID:XAmT5Enc0
JALはボーナスカットなんですけど・・・・

672名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:54:25 ID:QQz5kHn4O


甘えてんなよ
673危険なダム:2009/11/20(金) 09:56:06 ID:NIBX9Zk90
住宅ローン引いて、手取り19万なら余裕だと思うよ。
民間は支給25万で手取り19万、ここから家賃支払い
とか当たり前。
674名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:56:57 ID:PLxc+twV0
なんの解決にもなってない
675名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:58:16 ID:FW7aNzD50
仕分けよろしく
676名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:58:35 ID:MWArKBhfO
甘えるなと思う一方で、アフガンに4000億円支援するぐらいなら同じ日本国民を救ってほしいとも思う
677名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 09:59:46 ID:NnYnvM/T0
政権交代が最大の景気対策(キリッ
http://market-uploader.com/neo/src/1258667493957.jpg

9/1〜11/19現在 主要株式市場動向
NYダウ   9,310→10,426 +1116 (+11.98%)
ナスダック  1,968→2,193 + 225 (+ 11.43%)
DAXドイツ 5,327→5,787 +460 (+ 8.63%)
FT100英  4,819→5,342 +523 (+ 10.85%)
香港ハンセン 19,872→22,751 +2,879 (+14.48%)
台湾     7,019→7,766 +747 (+ 10.06%)
ドバイ     1,751→2,147 +296 (+ 22.61%)

日経平均 10,530→9,536 -994 ( - 9.95%)    ←1人負け
topix     968.7→836.2 -130.1 ( - 13.78%)  ←1人負け
678名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:00:23 ID:y/WNsD4C0
>>675
出来るわけねぇつーの。

ミンスの大事な仲間なんだからw
679名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:02:27 ID:sp9T9Bis0
>>676復興するならボーナス増やす前にやることがあんでねーの
680名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:03:29 ID:MeD7cj1a0
おまえさぁ夕張どこじゃねえんだよ日本はもう
空気娵
全部移転とか移住するとか捨てちゃうとか遺棄するとかそんな選択肢以外ないんだよ

681名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:04:27 ID:eE+fC5ME0
>今、夕張市役所で働く職員は、本当に夕張の為に尽力している

他に行くあてが無いからしがみ付いてるだけ。現状の年収でもおそらく
夕張の民間平均を大きく上回っているはず。
682名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:05:11 ID:GfNBQSCoO
何ばかな事いってるんだか…って思うけど、国外支援出来る金あるなら国内支援すればいいのに。
でも民主に票いれた人はまだ応援してるのかな。
なんだかな。
683名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:10:09 ID:i6uUDyIY0
ボーナスゼロで給料半額にしてしまえ。
その条件でも働きたい奴はまだ居るだろ、住宅セットなら来るんじゃねえ?
684名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:12:39 ID:eE+fC5ME0
職員が少なくて困ってるなら民間平均賃金で働いてくれる人を
募集すればいい。もの凄い倍率になるぞ。
685名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:12:42 ID:tPTQHuBS0
夕張市は自治体でなく、国の直轄地にすればいい。
議会もないし選挙も無しにして、夕張市職員も全員解雇する。
行政や警察・教育を行うのは
全国枠採用の国家公務員にしてコネや縁故を断ち切る。
住民サービスは全国最低のギリギリにして
住民を居づらくする。
そこに国家に必要な自衛隊基地や刑務所、原発、もんじゅ、再処理工場を建設して、
最終的には、政府関係者しか居ない地域にする。
686名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:13:21 ID:ihBQPYLm0
誰も理解しないだろう。
苦しい会社はボーナス無しで頑張っているのに
アホだな。
687名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:15:29 ID:S1Xvs3pWO
国も今借金だらけで破産寸前だよ。
688名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:16:19 ID:cF/hwHDl0
自力再生困難なのになんでボーナス?しかも増額とか
いいよ夕張、更地にしろよもう
689名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:18:30 ID:PSvOmNE/0
再生させるつもりならもっとマシな使い方があるだろ
690名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:21:20 ID:VLQCoftKO
You バリっちゃいなよ
691名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:38:04 ID:P340K8eZ0
夕張市は職員の給料が低すぎると主張する割には職員の給料の詳細を
公開しないんだよなw
692名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:38:05 ID:LMccGD9pO
バリバリ夕張
693名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 10:46:46 ID:gAlONv1h0
これが日本の未来のミニチュアモデルなんだけど
正直どうすんだろ?
694名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:38:12 ID:kFJGv+670
もう再生させる必要はないのではないか。。。全員転出して夕張は森に返そう。究極のエコだ。
695名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:49:29 ID:XAmT5Enc0
自力再生困難 ← 今

他力再生検討

国直轄管理

再生見込み難

行政刷新会議・事業仕分け

本案件は撤退

夕張難民誕生 

日本初、難民誕生祝賀会 \(・∨・)/
696名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:51:33 ID:gvaPmdm20
夕張には社会党のプリンスと言われた横路が憑いてるから大丈夫
697名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:55:32 ID:L7H7W4WiO
>>694
素晴らしい。
698名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:56:20 ID:bdpPphOO0
増額たが (ふえたが)
射精る (でる)
699名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:56:58 ID:gvaPmdm20
横路衆院議長、夕張再生で知事に苦言
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000760910190005

「今回の政権交代で夕張再生を、と国の方は大いに意欲に燃えているのに、
道がどっちを向いているのかよく分からない」と旧自公政権を支持してきた
高橋はるみ知事の道政に苦言を呈し、「道の姿勢さえちゃんとすれば、夕張の
再生計画はうまく進めることができるのではないか」と批判した。

民主政権で良かったおヽ(^o^)丿
700名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:58:31 ID:XAmT5Enc0
とりあえず全国のホームレスを夕張に隔離する。 
701名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:59:10 ID:XIYYM+x20
結局、国が支援してくれるなら破綻し放題だな
702名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:00:50 ID:XAmT5Enc0
ニート特区夕張

 ニートのニートによるニートのための夕張


 ニーっ ビー あんびしゃす!!   ヒーハー!! 
703名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:01:02 ID:LMccGD9pO
>>696
無理に決まってら〜
704名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:08:19 ID:y/WNsD4C0
>>702
派遣村でいいw

村長:湯浅
理事長:雨宮
705名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:08:33 ID:z5crNR7SO
>>682
先進国である以上、自国の事ばかりやってるわけにもいかんだろ。

つーか、夕張の場合は今なお続落中なので
金を注ぎ込んでも消えるだけ。
706名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:23:53 ID:p2vnIj9f0
>>1
今年の冬のボーナスは、大企業でも激減する見込みなのに、
財政破綻している自治体がボーナス増額とか(wwwwwwwwwwww
707名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:26:28 ID:YPyU2SjWO
ボーナスが出ること自体がおかしいだろ
708名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:28:11 ID:yihIga6+0
どう考えても公務員に金ばらまくより、公共事業でもやって民間人集めた方が効果的です。
709名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:35:18 ID:gvaPmdm20
>>703
無理じゃないお。
民主の支持母体知ってる?

夕張市ボーナス増額に同意 総務相、退職続出に歯止め
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090925/stt0909251742009-n1.htm
来年度途中にも教員免許更新制廃止を
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091116/plc0911161652013-n1.htm
京都市、給与カット幅2割縮小
削減効果、40億円→34億円に減
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009111800099&genre=A2&area=K00
官房長官、公務員の労働基本権回復に意欲
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091118/stt0911181942010-n1.htm

民主党政権で良かったおヽ(^o^)丿
710名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:35:59 ID:i09O0y/X0
なんでボーナスが出るんだ無能。
711名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:48:51 ID:T0iTiadL0
民主はこういう無駄は仕訳しないのかw
712名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:51:21 ID:RAsXglt0O
は???
ボーナス削って充てればいじゃん。
713名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:54:41 ID:ckO1q49DO
公務員にボーナスは要らない。
714名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:55:40 ID:bOvfRlD0O
>>694
だったら先住民のアイヌ系に無償で返還だな。
アイヌに還してアイヌ特区にして熊やら毒矢やら入れ墨やらカジノやら何でもありで。
715名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:56:22 ID:A6ZlAPm10
いや勘弁してください。
ボーナス増額できるなら大丈夫でしょう。
716名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:57:12 ID:08ir+dsw0
公務員は甘え
717名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:02:13 ID:PB/kZrQYO
これからは公務員と結婚したやつが勝ちやろ

他はどうなるかわかったもんやないで
718名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:04:52 ID:jUYqzUAV0
もう日本は夕張を構っている場合じゃない
719名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:04:52 ID:qSuldDU6O
ボーナスは夕張市民の税金だよなw
720名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:06:07 ID:N0Fu5W1q0
核廃棄物処理場が決まりましたね
721名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:06:46 ID:Jyn0Sbqp0
やめたことになってる元夕張市職員は、周辺の市町村の公務員になって
いまでもヌクヌクしてるんだろ?
722名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:06:58 ID:7E4yRAzG0
>>713
俺もそう思った。公務員のボーナスってよくよく考えると変だなw
723名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:08:20 ID:WbktL1PK0
ボーナス出せるぐらいなら、借金も返せるでしょう。
724名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:08:36 ID:dIl0+gPU0
公務員はニートみたいなもの。
725名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:10:06 ID:06z5BLkxO
自治労の組合員はどうしてこう馬鹿なの?
726名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:10:16 ID:nIUl7c1w0
あまりに酷い過疎地は国主導で廃市廃村するべきだと思う
もう感情で残すべきじゃないよ維持コストが出せない
727名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:12:34 ID:WbktL1PK0
炭鉱で栄えた街が、炭鉱と共に朽ちる。
それでいいじゃない。

ふるさとが・・・とか言う人もいるだろうけど、ダムの底に沈む村だってあるんだし
728名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:13:52 ID:Qyg09a1u0
ワロタw

これじゃ潰れて当たり前だw放置しろよこんなこと頃
729名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:15:23 ID:L6EZ2puI0
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ! 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1244941124/

公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

地方公務員の給料と年収
ttp://nensyu-labo.com/fireworks/koumu-tihou-zu01.gif

地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html

千葉市職員の給与が世界一高額に、平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家だ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
730名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:17:58 ID:jCpZKgW90
は?ボーナス?w
えらい儲かってるんですねw
731名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:18:04 ID:cjGMWVfk0
米軍基地も原発も産廃も受け付けないで
駄々こねたら240億も貰えるんだな。
産廃はともかく、米軍基地と原発付近の住民はたまらないな。
732名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:20:58 ID:mIQeB2q0O
赤字からの立て直しのため職員は一層頑張っているのだから、
ボーナスもいつも以上に支給しないと士気が下がる。
なのでさらなる融資が必要。




という論理?
733名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:21:08 ID:e7VqYEoL0
公務員は日本最大の生活保護団体。
734名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:25:06 ID:T2UqIZ7A0
はっ?ボーナス?

つくづく公務員のアミューズメントパークだな、日本は。
735名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:28:09 ID:PWNCXx+r0
地方なんてボーナスの出るところは稀だ
地方公務員は四倍の時給を盗っている。
736名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:28:12 ID:VL+va71d0
給料下げたら退職者が増えすぎてしまったのでボーナス増額で引き止めてるの。
会社なら給料出せなくなって退職者が増えたら会社がツブれるだけだが、
地方自治体はツブれるわけにはいかないから。
737名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:30:22 ID:AYRzmHfz0
もっと低い給料で募集かけても現職員より有能なのが集まりそうではある
738名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:31:37 ID:08ir+dsw0
>>736
代わりはいくらでも
739名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:36:45 ID:Dv10njutO
集まるわけないだろ。
それなら民間の方がマシだ。

でもボーナス増額とかはないよなー。
国民は馬鹿だから方針決める議会や市長には甘いし
事務処理の公務員がバッシング受けてくれるから政治家はいつだって安泰だな。
740名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:37:54 ID:Hw7l/xQb0
>>736
なぜつぶれるわけにいかないの?
一回潰してみれば良いじゃないか?

一回民主に任せてみようが国民の総意だ。
夕張も一回潰してみようが国民の総意だよ。
741名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:41:30 ID:1IVVSO1G0
ニュー即らしくなくレスが荒れていない。
批判のしかたがみんながまとまってる。

742名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:42:44 ID:koArj1Kg0
財政状況はJALよりも余裕なんだな
743名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:47:28 ID:zZ8J49+90
な!民主党応援してよかったろ 自治体が破綻しようが赤字になろうが
自治労で民主党勝たせたんだから、ボーナス増額は当然!
問題は貧民がしっかり税金おさめないことだな
744名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 13:57:02 ID:t7bh8bJE0
身の丈に合わせろよ、無能乞食ども
745名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:05:32 ID:W+oyDOXw0
みんな苦情のメール出してるの?
746名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:05:35 ID:06DIdlYk0
747名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:11:04 ID:GysAPPrv0
>>741
皆、ネタとして笑えないぐらい本気で腹が立ってるって事だろうな。
748名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:19:21 ID:66ojw3AxP

破綻したのに「ボーナス」

再生する気なし!

日本が沈没するまで寄生根性丸出し!

アメリカ基準を無視して痴呆公務員を超高給にした自民党
もう簡単には戻せない
749名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:21:38 ID:oMuvHt1E0
破綻してるのになぜボーナス?
750名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:26:38 ID:capdaKu40
751名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:40:36 ID:ZgbtQaWf0
いいなー
752名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:43:53 ID:zVL5uQoJO
会社が破綻してない俺はボーナス無し
753名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:49:29 ID:FdK06yOx0
お前ら公務員叩いてるけど、とんでもなく高給な警察官についてはどう思ってるの?
754名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:03:55 ID:GysAPPrv0
>>753
現場の警察官みたいな仕事は、俺は金貰ってもとてもできないから、
サラリーマンの10倍もらってても文句は言わない。
(天下りの幹部やデスク組は別)
755名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:20:12 ID:Rf5apMeI0
>>754
いや現場の警察官みたいな仕事だけじゃなくて、

法令に基づいて事務を処理することも、
クレーマー住民に穏便に応対して帰すことも、
文書作ることも政策作ることも何もできないじゃん。

文句ばっかり言うなよ。(笑)
756名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:20:16 ID:uE5RMhf2O
夕張はJALと一緒に一旦つぶれろ
757名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:23:36 ID:IHBRBNLx0
http://www.city.yubari.lg.jp/contents/compendium/index.html
夕張市の市勢 人口 13,001人/男性6,114人/女性6,887人(平成17年度国勢調査)
世帯数 6,275世帯(平成17年度国勢調査)

人口が13000人で6300世帯しかないのに、なぜに市営住宅に64億も掛かるのかよくわからん。
市有地なんて腐るほどあるだろうから、大東建託でもアパマンでも委託すりゃいいだろ。
758名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:29:08 ID:z7t1KSme0
さっさと滅びろ
759名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:30:11 ID:W+oyDOXw0
だから、ここでほざいてるだけじゃなくて
メールはしてるのかって聞いてるのに
760名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:31:08 ID:8LdEEEJN0
読み方は「あがったが」でいいの?
761名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:33:03 ID:wVaLyr4l0
まさに役人天国
破綻しても雇用は維持されるし、ボーナスでてしかも民間じゃ軒並み減っている今でも
増額までされているwww
762名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:37:45 ID:yWYXCh3I0
>>753
公安職のモチベ下げてどうすんの?
バカなの?死ぬの?
763名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:39:24 ID:xXM8nVXuO
>>759
お前らに言葉が通じるわけなかろw
マスコミを通じて代議士に言うのが一番なんだよw
764名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:42:34 ID:rY69HByB0
>>762
警察は、警察官が薄給だったころの方が、今の2倍以上の検挙率が高かった。
その頃の警察官は、足が棒になるまで歩き回って聞き込みを続けた。
町内のパトロールの隅々まで自転車を使っての実周り。

今の警察官は給料が高くなりすぎて、選民思想が高すぎ。
聞き込みも、クラウンのパトカーにのって事件のあった場所数箇所の聞き込みだけで止めている。
町内のパトロールは、そのクラウンのパトカーにのったまま、大通りだけ。
昔と比べて楽しすぎ、仕事しなさ過ぎの今の警察官。

警察官の職員こそ、給料を一気に下げて、昔のように真面目な人間だけで構成して欲しい。
765名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:44:31 ID:faCSANj70
もう夕張は駄目だろ。
766名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:50:37 ID:2vGrJDj1O
今の職員を全員炭坑に埋めてしまえ
そうすれば税金投入認めてやる
767名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:54:57 ID:/OE7R2sV0
>>764
児童ポルノ臭え。
お前、警察嫌いで警察の悪口を書いてばかりいるだろ。

昔と今は状況が違う。
今は都会では「隣に住む人がどんな人か知らない」状態。
そんなんでいくら足を使って聞き込みしても検挙率は上がらないっての。
768名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:58:12 ID:LMccGD9pO
廃市 廃村 夕張いらないよ…
自然に還そうよ
769名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:09:18 ID:QdqWLCmD0


借金団体なのにボーナス増やすな 。
市長務まらんのなら 辞めろ !! 
辞めて、選挙して新しい人に任せろ !!
無能なのに市長に立候補すんな ボケッ !!
           
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  
   (几と ノ   )  て._∧     職員の冬のボーナス 43万円に増やしたけど
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´)     自力再建は無理だと 思う 。
/ノ / | \ 彡    ( つ つ       あと 244億円欲しい お 。
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)
                 
.       夕張市長 藤倉肇 (68)
770名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:15:17 ID:Hsi4MelD0
さっさと廃市にして地方公務員怠慢の象徴にするべきだろ
害虫でしかないゴキブリを生かし続ける理由がどこにある
771名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:18:45 ID:bOvfRlD0O
>>768
自然に還すなら日本人進出前の住民であるアイヌ民族の末裔に返還だな。
772名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:19:37 ID:F0iqPIyf0
よしたけはどうしたんだ
773名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:22:18 ID:ht3jrfoIP
>>767
警察官乙

勤務中に2ch なんてしないで聞き込みに行って来い
774名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:26:15 ID:LMccGD9pO
>>772
夕張駅辺りに花畑牧場作ったよ。
つーかヨシタケももう下降してるし駄目だろ。
775名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:26:38 ID:AR4mlzek0
>>757
現行の制度では5万人以上で「市」と認定される。
全然足りないっていうか、下手したら「町」よりも人口が少ないね。
776名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:28:07 ID:i09O0y/X0
全国の役所勤めに利権にしがみ付いて財政困窮させて破綻すれば
ボーナスなんかでずに底辺労働をさせられ市民から白眼視され迫害を受けるという
恐怖を刷り込ますチャンスなのになにやってんだ。
777名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:30:09 ID:wsMLgkVk0
ナスで住宅ローンとか勇者かお前ら。尊敬する。
778名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:32:51 ID:GysAPPrv0
>>755
自分の無能を棚に上げて想像で他人叩いてるの、お前の方じゃね。

>>753 ← >>754 ← >>755

  Q.E.D.

779名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:32:59 ID:ni2UTl4L0
そもそも借金まみれの団体の給料にボーナスがあること辞退がおかしい。
普通にその主旨を考えれば無配当が妥当だろ。もう病んでるどころじゃない。
灰死決定だな。
780名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:38:34 ID:CEynPC1N0
借金まみれなんだから、身の丈にあわせた予算でやれ

夕張の公務員は廃止して、全員ボランティアの運営でいいんじゃね?
781名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:39:59 ID:rY69HByB0
まあ、今現在の警察官は 8割が屑
ネットでの誰でも冗談と判るようなカキコをした人間を逮捕して、ようやく検挙率を上げているだけの屑

悔しかったら、殺人事件で未解決の事件の一つでも解決して来い!! 
782名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:42:50 ID:GysAPPrv0
さっきから、 さかんに夕張叩きを、警察官叩きにそらそうとしてる馬鹿がいるな。
783名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:44:34 ID:+ZLGlFt70
ホント無茶苦茶な世の中だな・・
784名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:47:33 ID:mYwt2p870
>>771
アイヌ民族も日本人だろ
差別主義者か?
785名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:50:12 ID:ht3jrfoIP
さっきから、 さかんに警察官擁護している馬鹿がいるな。
786名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:54:20 ID:AR4mlzek0
道内には財政破たんを回避するために緊縮財政を行っている自治体が
7つあり、夕張市だけ特別扱いは難しいのが現状です。
(道地域行政局・河合正月局長)「支援には他の自治体や道民の理解が
得られるかがポイントになる」
夕張市は来年度から新たな財政再生計画をスタートさせたい考えですが、
先行きはまだ不透明です。
http://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20091119185715/index.html

さて、どうなることか。
787名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:56:38 ID:kgl2+lIe0
GMと一緒で、破綻させて新規で適正な数の職員を雇用したほうがいいね
788名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:58:45 ID:AR4mlzek0
>>775
あれ?IDダブってる。
こんなことあるんだ。
789名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:00:24 ID:+ZLGlFt70
これほど無茶苦茶な地方行政するのって先進国では間違いなく日本だけだと思うw
おかしいやろ明らかにw
790名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:04:12 ID:gWpGRY0qO
夕張市職員の給料を増額してんだから笑っちゃうよ
791名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:04:28 ID:JUWej3nB0
夕張はあと10年持ちこたえろ!
そうすればシナ人移民が大量に移り住んで、再び活気を取り戻せるぞ。
792名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:05:36 ID:mGLAS1oVP
増額される理由がまったくわからない
夕張って馬鹿しかいないから破綻したんだろうけど
残ってる奴等も馬鹿ばっかりなのかよ
793名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:06:19 ID:rY69HByB0
>>791
シナ人が住民税を払うとでも?
794名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:08:09 ID:WJwRTxBg0
つーか、ファイターズの本社を五年くらい夕張に登録すれば問題解決だろ?
795名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:09:50 ID:1vo5M8sz0
こんな倒産に相当する自治体にボーナスとかアホだろ。
796名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:15:24 ID:0h0OH2uh0
民主政権になった途端に調子に乗り出したな夕張。
797名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:17:28 ID:fDsaNG630
>約244億円の赤字に対し、国や道に財政支援を要請する考えを伝えた。

ふざけてるよなー。
箱物ガンガン立てて、観光地化に成功したり住民が増えれば自分らが潤うが、
失敗すれば国や道からの援助待ち。こんな都合のいい話ってある?
こんなのが通るっていうなら、どの過疎地区だってそういう博打したいっつーんだよ。
(他人に尻拭いしてもらうんだから博打とも呼べないけどね)
798名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:25:35 ID:9igpbLhO0
公務員は同じ血の通った人間とは思えない。
師ね師ね師ね!
799名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:31:39 ID:9igpbLhO0
公務員がいるから日本は増税になるんだ
公務員は師ねばいいのに
800名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:36:29 ID:WAu/HWXWO
あと
ぼったくりメロン
売り付けるなよなー
801名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:41:22 ID:8goxgWElO
そめそもボーナス支給するのが間違いだろ常考。
802名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:43:49 ID:HLpi+feW0
どうあっても職員だけは守られるんだよな
納税者をバカにした話しだ
803名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:44:17 ID:6VztberL0
ヒント
夕張に派遣されたのは
石原都知事の先鋭部下達
804名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:47:59 ID:4IcZ0ylKO
破綻した自治体の公務員ですら給与増なのに、破綻してない自治体の給与が減らされるわけない

公務員天国日本
805名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:52:08 ID:5KdbMFEl0
底辺はナマポに走り、それを養うため高所得者は高い税金に苦しむ
806名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:02:42 ID:bcDgfnRYO
>805一番苦しんでるのは働いて納税してる非公務員だろ

民主政権になった途端に公務員が調子に乗り出したな
807名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:05:02 ID:4TMbhXkqO
なんでボーナスだすの?
お前ら行政がちゃんとしないから日本は弱ってんだよ
甘えてんじゃねーよ
808名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:07:30 ID:O1P/VUL+0
国などから244億って
俺らの税金でボーナスにするって事か?
13000人全滅しろよ!
809名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:45:10 ID:omVrF0Or0
もう清算して無人にしる

無人なら大規模な石炭の露天掘りが出来るから
810名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:45:24 ID:0h0OH2uh0
国外的には民主党の経済政策はあからさまな「NO」を突き付けられたわけだけど、
完全に破たんした夕張の市職員のボーナス増額っていう暴挙に対して何の対策も講じない民主党ってどうなの?
っていう意見が一般国民にもそろそろ分かり始める頃ですよ。どうします?民主党議員の皆さま?
811名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:52:10 ID:rn8SA+IM0

ボーナス貰いながら税金で支援してくれって、役人は頭腐ってるのか?
ボーナス貰えない国民がどのぐらいいると思ってるんだ。
当事者能力=ゼロだな。
812名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:05:41 ID:016lm1hf0
公務員のおかげで国民は倒れそう
813名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:08:50 ID:Ccvw9xHNO
赤字なのにボーナス貰ってんじゃねえ!
民間ならゼロじゃカス共。
814名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:19:17 ID:HhYtmIp9O
抗議の電話しても良いかな?
815名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:21:40 ID:LMccGD9pO
>>814
どんどんするべき
816名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:23:45 ID:SETQe99M0
大量に辞められると行政機能がストップしちゃうからボーナス上げて繋ぎ止めるってことか。
こういう場合って、どうやって自治体は切り抜ければいいんだ?
やっぱ金で職員を繋いどくしかない?
817名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:23:56 ID:2FbDQ1vs0
火事場泥棒ってやつだな
818名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:26:39 ID:ZJTKd+Z10
>>816
単なるポーズです。
今のご時世、夕張でも札幌でも公務員の再就職は難しいでしょう。
819名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:26:40 ID:ZgbtQaWf0
いいなあ
820名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:31:11 ID:O1P/VUL+0
みんなの同情と励ましがあるうちに頑張れなかった
夕張市は自治体として要らないので国へ返せ
個人は民間、公務員関係なく「解散」しろ

おまえら矢祭町とかを少しは見習えよ
バカは蝦夷のクマに殴られて死ね。
821名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:31:23 ID:SETQe99M0
>>818
北海道の就職事情考えれば、ふつうは辞めるなんて言えないですよね。
やっぱり単なるポーズだんだろうなー
822名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:38:27 ID:CEynPC1N0
>>818
同意

定年間近とかなら辞めてもいいかと思うけど
30〜40代の職員は辞めた後の再就職厳しいと思う
823名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:56:24 ID:GysAPPrv0
>>816
市を閉鎖して市民がいなくなれば、市職員も不要になって、
ボーナス払わなくて市職員がいなくなっても行政機能も
要らないから無問題。
824名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:00:04 ID:yHfQc9NyO
どっかと合併させて、この地域の行政サービスは廃止するべき。
税収からすると市民病院も廃止するべき。
825名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:10:39 ID:iilkYbAEO
>>816
財政状況も省みず無闇にクレクレ言うような阿呆は順次解雇。
「真面目な」若い世代を新規採用すればいいよ。
826名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:48:23 ID:ora4Jy2y0
公務員は首にできないし、困ったものだね。
夕張市自体の存在を消すしかリストラできないね。
827名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:09:25 ID:dxGyuLai0
ボーナス増額までできるんだから支援なんて要る訳無いだろう。
なに甘えてるんだ。
828名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:17:49 ID:7osKPNWE0
>>816
>大量に辞められると行政機能がストップしちゃうからボーナス上げて繋ぎ止めるってことか。

何の説得力もないからゴネてるだけじゃね?w
829名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:43:34 ID:uWoPbI900
>>818
だよな。
大して能のない公務員を年収400万円以上で採用するような会社は
北海道には存在しないと思う。
830名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:46:36 ID:fZ/0MxuiO
民間がボーナス少なくなったら国が補填するか?
831名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:50:42 ID:C+wof/JQ0
これこそ、議員立法で公務員の中途採用認めて低賃金職員補充
出来るようにしないといつまでもぼった繰られる
832名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:59:22 ID:X0rRH4t10
去年だけで何人やめたとか数字出てる?
833名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:14:11 ID:215+ruuS0
公務員天国日本\(^o^)/
834名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:25:01 ID:gzVsYhBK0
やめたい人にはやめてもらって高卒の新規採用増やしたら、
経費節減の上、雇用対策にもなって一石二鳥なんじゃないの。
835名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:25:57 ID:g7SsbXua0
職員の給与全額カットでいいんじゃないの?
そうすれば全員辞めるだろ
公務員がいなくなればまた夕張が繁栄し始めるに違いない

根拠は全くないけど
836名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:29:34 ID:g7SsbXua0
むしろ職員を全て生活保護にするべきだな。
ああでもそれじゃ、生活保護担当の職員がいなくなるな・・・
どうすればいいんだろう・・・・

そうだ、夕張市職員は全員退職して
他の市で生活保護を受ければいいんだ!!!!!
それで世界平和達成!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
837名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:38:41 ID:ja05KlPL0
巨額の裏金を今年になるまで長年にわたり隠していた千葉県庁の税金泥棒を始め、
全国の痴呆公務員は、地方分権、地方分権と一人前の口を利く前に、
役立たずのくせに民間水準の3倍以上の給与を受け取り、
組合ヤクザや地方議会議員の庇護の下で、
税金を食いつぶす団塊世代のジジババを大量リストラし、
税金泥棒根性を叩き直せ!
838名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:48:06 ID:0NZ3Jtcp0
自力再生困難なのにボーナス(期末手当)増額の根拠を教えて欲しい?
夕張職員で説明できる奴いるだろうか? お金欲しいからなんて理由は駄目よ!
839名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:50:45 ID:5cnDlz0G0
ボーナスやらな働く人おらんようになるやろ?
840名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:51:51 ID:GqqjuGVF0
某地方都市の役場の職員の俺ですが
ナマポの担当なもので
ここ1年ほどは恐ろしいほどの時間外勤務の嵐
肉体的にも精神的にも追い詰められてる
他の適当な職員と同列に扱われるのがくやしい
正直某茄子60万では少ないと思う
841名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:59:50 ID:YCOiUA/+0
>>840
やめてくれ。 
842名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 03:59:16 ID:NOQPPS0r0
夕張の民間企業なんて平均年収300万くらいだろ
いくらでもなり手はいるので不満な奴はどんどんやめておk
843名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 04:00:52 ID:NOQPPS0r0
一般事務職なんて馬鹿でも出来る仕事なので派遣で十分だな
844名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 04:02:17 ID:0kGnljiz0
税金寄生虫コウムインと日本国民は共存できない。
845名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 04:07:42 ID:FTJREw9VO
この状況で増額w
夕張市民の諸君、そろそろ本気だせよ
こんなんで君達納得出来んの?
846名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 05:14:00 ID:pYy1MiX00
夕張に特区つくってカジノ開けば一発で解決するのになあ。

かわりに、パチンコの換金は全て禁止な。

847名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 06:08:52 ID:yXyG/l21O
もう夕張は天領でいいやんか。
代官でも置いとけな
848名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 06:44:22 ID:PFJ6zTxjO
だめだこりゃ
849名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 06:48:58 ID:2Ok5U3fl0
国は拒否するんだろうな
受けたら承知しないぜ
850名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 06:59:02 ID:bvVS9p4QO
夕張市→国有無番地
851名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:34:52 ID:0kGnljiz0
人の形をした蛆虫が公務員
税金に集る寄生虫が公務員
日本は税金寄生虫・公務員に食いつぶされる
http://image.blog.livedoor.jp/nihil1/imgs/c/5/c502de63.gif
852名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:16:50 ID:xsbJLt3X0
一体どこへ金が消えたんだろうねえ?
夕張の人たちはその点を追求しないのかね?

追求しないなら、永遠に貧乏都市だな。
853名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:29:11 ID:bVWb2fcA0
【芸能】田中義剛の「花畑牧場」バブルが弾け始めた…東京の4店舗が閉店・札幌の工場も閉鎖 もう「生キャラメル番組」は見なくて済みそうだ★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258734901/
854名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:46:52 ID:pZtnZZ+/0
くたばれ夕張
855名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:59:26 ID:DI7D87cUO
>>264
民間でもほとんどの企業はボーナス出てるよ。
額が減るところが多いけどさ。
856名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:00:39 ID:VlC79+GA0
人の生き血を吸う公務員
857名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:00:50 ID:3D+1Rkxz0
これまずさ、のり☆さんの番組にとりあげてもらおうよ
858名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:06:35 ID:Sud3epp+0
破綻したのなら歳入=歳出になるまで
歳出を削るのがスジ。
ばら撒き続けながら国に頼るとか
頭逝ってるとしか・・・
859名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:09:31 ID:iE9G7JT1O
事業仕分けとか言ってついにマニフェストの予算も削りだした民主。

国民はワーキャー言って大喜びしてるけど、公務員の人件費は削ってないんだぜ?

さらに公務員の労働基本権回復させるんだってw実質的な給料アップw公務員と生活保護以外の日本国民のクズっぷりがハンパねぇwww
860名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:12:46 ID:TGRnXvdj0
刑務所を誘致し、有害ゴミの廃棄所を誘致し、。。。とかやっても
追いつかないだろうな。
861名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:16:06 ID:yXLFz1Nw0
週刊ポスト2009/11/13
<「ニッポンの大問題」総力15ページ緊急特集>
「豪華寮」に化けていた

「サラリーマンの健康保険料」で「1000億円丸儲け」[天下り]法人を発見!
審査書類を右から左へ流すだけで巨額手数料。
職員宿舎は横浜一等地の高台に―なぜこれで来年度2万500円負担増なのか―
新型インフルエンザの大流行で病院には患者があふれている。
給料が上がらない冬の時代にサラリーマンにとっては医療費が嵩み、ダブルパンチだが、ちょっと待て。
国民医療費増大の裏に、保険料を吸い尽くそうとするヒルのような「天下り法人」がはりついていたのだ。

その団体の名は社会保険診療報酬支払基金

モラルなき職員のやりたい放題、旧時代かと思わせるセクハラパワハラ、労働組合は民主党支持、
レセプトぱら見でも正規の「審査報酬」、1000億超の不動産・資産、平均年収700万、今すぐキャッシュで
「全職員」に2300万の退職金が出せるお金持ち、そもそも300億の不正請求を見つけるのに800億を「国民のお金」から
支払基金に使うバカバカさ、全国各地にある豪華な「SSK○○住宅」これみんな国民の健康保険費からのお金です…
数え上げたらキリがないこの団体をあなたは許せますか?

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1258116691/
http://s01.megalodon.jp/2009-1113-2232-18/society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1252156907/
http://kobuta.moglog.jp/archives/002016.html
862名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:01:26 ID:J4tr/S5s0
あげ
863名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:26:12 ID:n4Fzdm9D0
>>840
嫌なら辞めろ
864名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:27:48 ID:s+4Y1BpW0
職員の総入れ換えが再建への道
865名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:41:33 ID:4bhvWWTu0
大した納税額でも奴らが大口叩くスレww
866名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:44:44 ID:DI7D87cUO
>>852
追求は終わってる。主な原因は昔の市長の暴走。
今更ひっくり返しても、失った金は戻らん。
867名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:05:00 ID:DNIG1cKU0
>>840
毎日時間外って言っても何時までか違うのでわかりません。
868名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:07:38 ID:RdxQzu6H0
公僕と在日とナマポが日本経済の癌

とっとと死ねよ
869名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:10:45 ID:KJuflZC1O
そりゃ自己再生なんか出来んわな
870名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:35:56 ID:v6dyZdIG0
>>840
甘えるな
871名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:39:49 ID:YfiafrnH0
こいつら職があるだけありがたいと思え
全員最低賃金でやれ

てか、もう返せないんだろ?給料が無駄
町自体無駄
872名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:20:18 ID:dwXjjzYY0
あつかましいわ!
873名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:56:26 ID:eTa3846E0
市町村合併で吸収された市なんていくらでもあるのに、
なぜ夕張だけ馬鹿みたいに金をかけて存続させるのか?

やっぱり炭坑ゴロ以来の血統か?
874名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:34:47 ID:YfiafrnH0
公務員さらしあげ
レスつかないなあ、もっと怒れよ
875名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:36:10 ID:KPTlSGDf0
アフガンへは5000億ですがね
876名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:43:03 ID:Bufaaf18O
結局は町が破綻しても公務員天国は変わらないんだね。
877名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:45:21 ID:PbN4mBlV0
なんという甘え・・・破綻して数年立つのに
地元住民の生活をたてに「最期は国がなんとしてくれる」
という感情が、まだなくならないのか。
財政再生団体に陥った理由がよくわかった
878名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:48:31 ID:8rlV0kgeO
市役所でボ―ナス増えてもこの時代、どうせ貯蓄に回すんでしょ
ダメだこりゃ
879名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:49:55 ID:kA/3cBsdP
赤字の会社にボーナスはないぞ!
880名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:50:07 ID:oOAoaFrn0
zakennabaka
881名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:03:27 ID:053d1yNhO
これは夕張市が賢いな。
鳩山ならはした金をポンとだすことを読んでの要求だわ。

だってアフガニスタンやインドにその数十倍もの大金を気前よく出すんだ。

日本の自治体に出さないわけがない。

それを見越した夕張市が賢い。
882名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:08:09 ID:ZGMHAEib0
TVニュースで取り上げないね
要注目ニュースのはずなのに
マスゴミはもはやアカンね
883名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:29:03 ID:cLIi8RLGO
公務員様
884名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:30:35 ID:UErsNZEo0
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/:::    :::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    /: /て^ヽ :::::::::::   _ :::ヽ  ,.ノ   
    /  |o ゝ,_ノ|  ::::::   /^'ヽヽ ::l'^~   
  ‐+-,,,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o|  l.     
   l  ~      ・    ヽ.,,_( )ノ  l      ________ 
   '''l^~     (__人__ノ    -‐‐‐‐-l-    <舐めるな無能
    ヽ、            ~^'‐..,,_/  彡     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /^'‐-...,,,_______________,,,,,,,.--‐'''^l彡彡彡  
    l;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;l彡彡彡  
     l^'‐-:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::--‐'^l        
    .l   (:::::}    {:::::)     l
     l    ~~      ~~     ,l>
    /^‐-,,___,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.-‐ヽ
    ~‐‐'~            ^'‐‐~
885名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:35:15 ID:tyJpuQa70
公務員は無能という言説の根拠が日々蓄積されてってるな
886名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:36:12 ID:8nb+T9AP0
住宅ローン引くと

引くなよ
887名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:40:12 ID:vOQJNzLO0
どんな状況でもボーナスが出るのかよ
それはもうボーナスじゃない
888名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:42:11 ID:xek9lGeaO
いいわ、夕張死んどけ
889名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:47:19 ID:JMSn+OLA0
他の弱小自治体が夕張に続けと、人勧無視してるぞ。
国は制裁しろ!
890名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:54:30 ID:fOePImOe0
>>889
そのほうが良いよ。
外国にばら撒いておきながら、日本の窮状を無視する政府は早くつぶれたほうがいい。

経営難の自治体はいっせいに国に資金援助を申し出ればいい。

アフガンやインド、外国には金をばら撒くのだから、
当然、日本のばら撒きゃなきゃおかしい。
891名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:13:25 ID:YsTb/2Yx0
なんでボーナスでるの?
JALはでないよ
892名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:15:19 ID:kea7WnZK0
ボーナス認めたのは麻生内閣だろ
893名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:15:51 ID:Cofy2aqq0
退職続出で何が問題なの?
働きたい人間はいっぱいいるんじゃないの? 派遣切りされた者とか。
894名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:16:07 ID:vg//kGouO
地方には一律バラマイタ方が良いな。夕張だけ優遇も冷遇もせずに。
895名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:47:52 ID:DNIG1cKU0
破綻自治体の職員にボーナスなんてあってはならないこと。
どうしてもボーナスをくれてやりたいなら全国の自治体労働組合員が
一人づつ拠出してくれてやるべき。
896名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:21:11 ID:H4IuqtcU0
夕張市長と職員、市議は無能の銭食い集団てことが判って、夕張市民も安心
しただろう(笑)
897名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:53:49 ID:doB2s2FgO
俺は街を歩いていて
時々、クスッと笑う時がある。
「ああ、俺は役人なんだ」と。

想えば、入所当時はまだバブルの真っ盛りで
大学の同期からは
「市役所かよ〜、ダセ(笑)」
とか
「どぶ鼠色のスーツですね。よくわかります。」
などと言われ、失意のドン底だった。
しかし、そんな時でも役所の先輩からの問い掛けを忘れはしなかった。
「いいかい?公務員とはその地域の支配者なんだ。誇りを持って生きなさい。」
「民間は給料が良くても、我々が存在しなければ生きてはいけない子羊なんだよ。」

そうこうしている内にバブルも弾け、不景気の波が寄せてきた。
大学の同期は家業を潰したり、
出向のまた出向で孫会社勤務手取り19万・・・
あまつさえ、高校時代に告白してフラれたミス○○高校の彼女が
旦那が借金をこしらえて離婚したとかで相談にきて
「実は××君(俺)のこと昔から好きだったの」とか言い出し、
もう熟した体だが、あの高校時代、
皆があこがれた彼女を想い出してはセックスを堪能している。
考えてみれば、公務員といえば江戸時代なら武士。
現代でも役所に勤めいるといえば生保希望者は平伏すし、
住宅販売社の不動産レディは簡単に股を開く。
クレジットカードにいたっては全社満額の300万限度・最低金利を提示。

今後、日本の社会構造からみて大きな好景気が望めない分、
我々、公務員が並びなき勝者になることは必須でしょう。

ああ、市役所に勤めていて本当に良かった!!
898名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:07:55 ID:/vRJ3QK00
公務員でよかったお\(^o^)/
899名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 06:13:17 ID:Lho/4uoXO
>>893
俺は就活してる北海道の学生だが、夕張の会社の求人を見て「いくらこの条件でも夕張は勘弁だわ〜…」って言う奴がかなり多かった。
勤務地に関して「道内ならどこでもいい」とか「全国どこでもいい」って考えてる奴に限ってそういう台詞吐いてたりする。
要は北海道民が夕張で働くのを極端に嫌悪してるって事。
900名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:24:14 ID:3kw3BaoI0
夕張は公共事業の金を払ってあげるよー
っていう国の悪魔の囁きに乗らされちゃったからな
マジで市民が可哀想だわ
901名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:52:37 ID:lVPWGjUI0
>>873
もともと乞食同然だった層が炭坑の職を得て夕張に住み着いた。
仕事がなくなって元の乞食に戻った。

>>900
可哀想?アホか
902名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:53:51 ID:NJCE1Vr40

民間企業「赤字で苦しい!このままじゃヤバイ。知恵を絞って今あるお金でなんとかやりくりしよう」

公務員 「財政破綻して苦しい!このままじゃヤバイ。知恵を絞る前に国に244億円支援要請しよう。ついでにボーナスを今よりアップしよう」
903名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:03:21 ID:XI9VSSriO
北海道なんか入職希望者いくらでもいるはずだろw
採用しないわ引継ぎしないで転職するわ最低だな。
あげく退職引き止めに賞与UPなんて愚策。

隣接自治体に赤字ごと合併して忌み地にしちゃえばええがな。
904名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:09:43 ID:/KbI0Kks0
「自治」体をやめちゃえばいいんでないの?
905名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:26:51 ID:uLtvyQ8K0
>>903
隣接自治体に吸収出来る自治体が無い
家に地図を見たほうがいいよ

みのもんたのような馬鹿な事を言わないように
906名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:30:12 ID:NJCE1Vr40
夕張市民は今まで散々放漫経営やってきたんだから
これから苦しむのはある意味当然なのかもな

市民が集めたお金を、市民が指示した市民長が使うシステムなんだけど
その市民長がテキトーにお金使った結果がこれなんだ
市民が悪いとしか言いようがない
907名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:31:49 ID:nJDi4KBr0
夕張ウンコしね消えて無くなれ (´・д・`)バーカ
908名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:53:09 ID:R5fJmDo8P
国から支援もらっといてボーナス大量に出したアメリカの自動車会社は砕け散ったぞ
909名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:09:20 ID:ebMj4CuP0
信長を市長にすればよかったのにな
910名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:20:28 ID:uak2lzW30
もう夕張潰せよ
911名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:21:57 ID:8vE5QtVYO
>>868

> 公僕と在日とナマポが日本経済の癌


北海道つか、道民もガンだろ。
民主のクズを排出したお国柄だからな。
912名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:22:12 ID:L5VFC0IW0
夕張くらいの地方都市の民間企業の年収って
40代で400万も行かないような気がする。
913名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:27:34 ID:/KbI0Kks0
道が支援できないんなら国の直轄にしてしまえばいい。
予算もすべて国直轄、地元判断はすべて排除で。
914名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:31:52 ID:kUFG1RtsO
>>903
こんな過疎市(町と言うほうがあう)に誰が入職するんだよ。
何もない、基幹産業は農業。
好きでわざわざ行く気おきません。
915名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:37:59 ID:rQ928O7yO

民間企業が赤字ならボーナス無しが常識じゃないのか?


916名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:41:44 ID:llofTVDR0
俺の元カノが夕張出身だったなー。
でもかなり裕福な感じだった。
色々なんだね。
917名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:14:44 ID:/KbI0Kks0
俺の会社はもう4年もボーナス無しだけど、夕張市職員みたいに
勤労意欲がわかないからボーナス寄越せって言ってみようかな。
「自己都合退職」を勧められるのが関の山だけど。
918名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:14:59 ID:oL9ssxhW0
>>911
年越し自民村がんがれ!
919名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:16:48 ID:qc2gfV0d0
夕張市職員を犯罪者として逮捕しろよ
罪状は何でもいいから
何だったら某国へ送り込んで収容所で強制労働させろ
920名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:47:01 ID:BrAUf6UP0
国が債権ごと買い取り、直轄領夕張市とする

国営住宅を建てまくる。ついでに食料や衣類の配給センターをつくる

全国の生活保護受給累積1年以上の連中を送り込む

衣食住が無料である代わりに、貰える現金少なめ

生保マネーで若干ながら地域経済が潤う

生保受給者は地元が恋しく、積極的に生保脱却を目指すようになる

各自治体は生保費減って(゚д゚)ウマー
921名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:09:50 ID:Yp5S6uYd0
腐れ役人死ね
922名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:22:44 ID:zYMOcScx0
夕張すら潰せないようじゃこの国が借金で沈むのは時間の問題か・・・
923名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:56:36 ID:7KiU6zQc0
知恵を出せば、自力再生はさほど難しくない。
夕張市を存続させたら、人口に応じて地方交付税を出せる。
現在の市職員は本年度限りで全員退職とする。その代わり、
総務省自治大学校が夕張市の指定管理者となり、
全国の自治体の懲戒職員を毎年200名ずつ受け入れ、
夕張市で現場研修を行う。人件費は派遣元自治体持ちとする。
任期は2年、優秀な成績を挙げた者に限り1年で修了。
これで、夕張市の赤字はみるみるうちに減っていく。
夕張市民の生活に悪影響が出ることもほとんどない。
ダメ職員は夕張研修で生まれ変わって、使える戦力となり、
派遣元も元が取れ、人事調整にも使えてウマー。

ま、現職員全員退職ってのがまず無理だけどね。
実現すればなかなか画期的。ね、総務省さん。w
924名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:58:11 ID:HYGcBseh0
>>923
組織の持ってる情報とかノウハウとか
人をいれかえればすむ話って
シミュレーションゲームじゃないんだから
925名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:10:27 ID:7KiU6zQc0
>>924
今でも職員の5分の1は派遣職員だから不可能ではない。
1年毎に100名ずつ入れ替えて引き継ぎすればよい。
政治的妥協てことで、現在の市職員若干名を、
夕張市現場研修の特任講師として国が採用してもいい。
あと、市議会議員は日当制な。
そうすれば10年ぐらいで自力再生できるだろ。
926名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:21:00 ID:oL9ssxhW0
>>924
>組織の持ってる情報とかノウハウとか

破綻ノウハウを永遠に引き継ぎですか?w
927名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:25:47 ID:6o7qh3j80
もう廃市にしろよ。どっかの市に併合してもらえ。
国民の税金をなんだと思ってるんだ。
928名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:32:43 ID:1DxSIaN6O
夕張の皆さん!民主は貴方達を見捨てて、アフガンに五千億近くを支援しますよ。子供手当欲しさに民主に投票した事を後悔してませんか?w
929名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:35:30 ID:/QjN0Udc0
おいおい・・・おまえら・・・

「ボーナスも生活給だ」と、おまえらが支持する民主党が言ってたのを忘れたのか?
930名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:03:44 ID:r4gcAII50
財政が厳しくても借金を増やしてボーナスいただきます。
財政破綻してもボーナスいただきます。
住民サービスは削れないのでいざとなれば国に泣きつけばおkです。
931名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:04:51 ID:jJ9BrlMU0
炭鉱復活とかどうよ
釧路コールマインみたいに技術開発や海外研修生の受け入れ先として細々と採炭すればいい。
932名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:08:03 ID:wEwiiMyeO
国家公務員の全てから毎月一万円を徴収して夕張に寄付したら救えるのにな

そうやって赤字の県や市の財政を支援すれば日本も明るくなるだろうに…
933名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:10:19 ID:5mVy+sh30
シムシティで言ったら人口が伸び悩んで
ついカッとなってUFOとか呼び寄せちゃうレベルか
934名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:15:02 ID:su8DDg8PO
たった一万二千人しか居ない市に244億?
夕張市民一人あたり200万くれてやるのか?
マヌケ。
935名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:20:12 ID:FGWKefsvO
>>928
おまいのカキコを真に受けた自民党が「夕張全面支援」を公約して選挙。
936名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:24:35 ID:2cUmOoixO
夕張メロンを食べときゃ良いだろ。

て言うか公共施設を使って国営の老人ホームやれよ!
937名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:24:39 ID:HouiI5GhO
ミンスは公務犬に対していつまで現代版「生類哀れみの令」を続けるつもりなんだよw
938河豚百貨店(かわぶたしゅっぱんしゃ):2009/11/22(日) 21:25:25 ID:CPDZzOlo0
札幌に吸収合併してもらえよ。
939名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:28:37 ID:4er9AzjyO
集団移住して、市を無くしたほうがいいんじゃない?
940名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:30:18 ID:Gy5UeH1LO
>>939
それがベスト
941名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:31:03 ID:erUcqBsA0
          __ィィ{{トト、(((iiヽ
         {{(((レレ≧=ト、彡'ト、
           /ゞ((((ソ}}i))))小彡'jト、
        〃三{{≧トリノ'三三ミミ、三ハ
        {{(((ii{彡アj三三ミト、ミミトトハ
        {レソソi}彡ノ!三ミミト、ii川ミミミ{{i
       ,小辷彡ソ三三ミ、ji川川川ミ{{i
      /三{彡リi}三三iノ          ヽ
      {三 {彡'ノ}三三j           i
.      {三{{彡'{三三ノ           |
       アj}小彡トレ'   _      __j
       ∨{{八{{)))  ´   `ヽ  r ´  |
.         ∨{iハjiレ     (テフ‐、:.i  rテフkl
          ヾト、          .::  |   l
          ヾト、        .:.  〉.  ′
           }}ii        ー ´  .′
           jij l      ‐-_-‐ / 「ボーナスが欲しいなら
         {彡}i  .             /   公務員になればいいじゃない」
        ,r==}/  \      /
       ///ji/        _`_ ィiハ
      {{Y// 、         八ii
     ノノ/   ヽ         /}}}}
  (((彡'トト、               |}}ハリ
942名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:31:39 ID:5yaICVi80
おまえら散々文句いっているが、誰のおかげで夕張を運営できていると思っているんだ?
ボーナスは自分へのご褒美として当然だろ外野はだまってろ。
943名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:33:55 ID:jBa/P4y10
>>942
じゃあ、財政破綻させた時の処罰と責任は負ったのかよ?
944名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:34:04 ID:m28sl+CA0
もうデフォルトでいいじゃん
945名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:34:20 ID:NXbPkm7+O
財政破綻させた歴代の市長や議員と市役所の課長以上の役職の財産没収してから出直せや!
946名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:37:57 ID:dxhIGVka0
>>942
破綻のとき夕張市の公務員だった奴らは責任とって私有財産全額没収のうえ強制労働な
947名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:39:26 ID:4cOAXgamO
>>942
えっ!?
別に頼んでないです
逆に迷惑なんですけどw
948名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:41:01 ID:QgDGTtvO0
>>942

おまいらの給料は誰が出してると思ってるんだ?
モラルが無い馬鹿はだまってろ。
949名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:45:08 ID:YU0+FYvR0
>>931
秀吉がやろうとしたが、結局市民は役人あがりの
現市長を選んだ。
自業自得。
950名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:46:45 ID:w6SCo7pI0
赤字の債務超過なのになんでボーナスがでるの?
951名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:47:13 ID:nqCxSj/B0
これこそ事業仕分けで廃止だろ
952名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:47:30 ID:nHxgovmk0
>今後30年間かかる

かければいいだろ。
自分でまいた種だろが
甘えんな無責任が
953名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:47:41 ID:jTxil4DW0
民間ではボーナス出ないとこもあるだろうに
954名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:49:00 ID:JJ1ry91K0
まあまあ。
夕張でもできる産業を考えてやろうぜ。
俺からの提案は、炭坑跡を利用した風俗だ。

炭坑夫に扮したガチムチ系兄貴を用意して炭坑のトンネル内で本番
そのうちゲイの町として世界に名が轟く。
その名も夕張メロンクラブだ!

参考
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%87%BD%E9%A4%A8%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
955名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:54:14 ID:DIzshBdc0
公務員脳では
ほとぼりが冷めたと思ってるんだろうな

だから破綻した事も他人事で・・・
ぬけぬけとボーナス??
956名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:58:47 ID:ozu2adiS0
本物の秀吉だったら、夕張を兵で囲んで飢え殺し責めにするだろうな。
957名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:59:45 ID:tscp2YMN0
よく出せるね、
ボーナス!
地方公共団体の職員って、
世間見えていないのか?
それだけ良い人材なら、
辞めて民間にでも就職してみろよ!
それから”ホザケ”!
夕張市民だけが可哀想だよ!
プロ市民の職員が居て!!!
958名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:00:52 ID:gKEcAPmq0
ボーナス支給すること自体が国民に対する背信行為
959名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:03:36 ID:jJ9BrlMU0
もしも秀吉が当選していたら
960名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:07:31 ID:WeSZ+RQS0
>>959
夕張城をつくる
961名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:07:45 ID:VGQM21D9O
こういう甘い体質が破綻を招いたのだろうね。
しかし、まったく反省してないのが公務員体質だな。
962名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:10:34 ID:zgBG/4Cp0
民間はボーナスなんて出ないところ多いぞ!
なんで役所は赤字なのにでるの
963名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:11:51 ID:Z4wju53J0
まぁ、ここの職員連中がしんどい目にあうのはともかく
同罪以上の歴代議員共がのうのうとしてることのほうがむかつくがな
964名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:13:41 ID:Z4wju53J0
ちなみに30パーセント減なら、それまでの給料からほぼボーナスぶん全カットに等しいわな
965名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:14:46 ID:ZMz35FCVO
夕張がが破錠しても公務員は儲かるシステムなんでしょ
966名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:32:33 ID:9bqtlU1I0
大量に在日朝鮮が転入すると予想
967名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:37:30 ID:x87M3ZZAO
面の皮厚すぎる
968名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:41:15 ID:RqctJp+N0
>>1
財政が健全化するまでは、職員のボーナスはゼロで当たり前。
不服な職員は、さっさと辞めろ。
民間企業を、
見習え。
969名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:45:22 ID:jJ9BrlMU0
秀吉はマニフェストにあほな事を書いていた。
閉鎖される温泉施設に「私財を投じて」再開させるとあったが、当選後に私財を投じると寄付行為になってしまうため不可能。
970名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:46:53 ID:k5xrGnOd0
ボーナスいらんから漏れ雇用してくれよ
971名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:48:11 ID:no6wR0h4O
ボーナスなんか出すなバカ!!

夕張なんか無くなってしまえ!
972名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:59:22 ID:nun3P02pO
は?ボーナス、何寝言ぬかしとんじゃボケ。
973名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:02:41 ID:aBg1zUWJ0
日本は最早「自力再生困難」です
鳩ならサラリといえる
974名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:02:46 ID:jJ9BrlMU0
夕張市に集結して多額の買い物をしたらいい
マウントレースイに泊まって買い物しまくるとか。
975名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:06:22 ID:4bxBlOkR0
夕張市民で賃貸の人はよそへ転出すればいいけど
持ち家で公務員勤めでなく、生活保護世帯でもない世帯は可哀想だな。
こんな馬鹿な公務員を養うために税金払わなきゃいけないなんて。
976名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:14:32 ID:hduKIggt0
ムリな融資をした銀行に金かえさなければ、それで解決。

実質破綻させたんだから。夕張をこれ以上つぶす必要もないし、国がかぶる必要もない。
977名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:33:42 ID:su8DDg8PO
ここの歴代職員の年金もじゃんじゃんカットして良いよ。
978名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:36:16 ID:Lho/4uoXO
>>939
支庁所在地の岩見沢市が責任持って移住を受け入れます
道庁所在地の札幌市が責任持って借金を肩代わりします
これでおk?
979名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:06:15 ID:97WvosGv0
               _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
             ,r''ミミミミミミミミ川川ノノヽ、
           /ミミミミミミミミヾ川川川ノノノヽ、
          /ミミミミヾヾミミミミミヾ川ノノノノノノ彡、
           /ミミミミゞヽヽ、ヽヾヾヾ i | i〃ノノ彡彡彡、
        /ミミミミヒ'ヾ  `ヽ` ゙ ` ゙ ' ' " " ´ ´ ヾ彡、
       /ミミミミミト                  ヾ;;;i
        ,iミミミミミミ        ,,,,     、,__   ヾ;|,
       |ミミミミミゞ、        -‐-、 , -‐‐‐、, __  l;|
      _iミミミミミミ;'    ___,,    ィ  ,,,,,、、、、ヾ、
      /ヾミミミr'     /三三≡;;'    i /===ニニi;;ヽ
      | ゝヾミミ'      ´  _,,、  i:  :  :   __  !;;i
     〃ヽ ミミ   ー- ; -弋i句ヽ、 i:    i; ,r'苙ミ;、 |'
     ((i 〈 iヾリ   / 彡ヾニニ=冫ノ    ゞー-ニニ'-、|    庶民は(ボーナスが)欲しいなら
     》|i iヾ              .::'     ヽ.       |     公務員になればいいじゃん!
     ノ 〉 |i             ,ィ 、.    、     |
     ,彳ゝ、,i.           /(、_     , )、    |
    巛 ((/||         /   `゙ー--‐'''  \  /
      /;;i|          ''ヾ===、、,,,,,,,,,,,,,, - ノ ./
   ,,,,,/;;;;;;;|\          ゙ヾ⊥!⊥!⊥!/   /
r‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \          ヾ┴'┴'"    /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  \        ヽ、ニニニ,,     /ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!.   \         ⌒     /;;;;;;;;;;;;;‐-、、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!\   `゙'ー、_ヽ    i  ,   ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-、、
980名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:22:37 ID:Gu5fxjNm0
なれねーんだよ馬鹿野郎…
ずるすぎだろ…公務員…死ね
981名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:26:10 ID:53Ow0Mea0
ボーナスとか出ること自体おかしい
982名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 04:06:00 ID:hwQjkRZu0
おいwww
983名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 04:35:20 ID:ZhxBTF7E0
ボーナスの概念が民間と違いすぎる。
もうさ、限界集落の移住促進とか、破綻自治体から移住促進とかさせて
全国津々浦々に住民を分散させられないかな

老人もバラバラに養うよりは一箇所で集中管理したほうがコスト安いし
田畑と引き換えに無償住宅提供して集めた田畑で農業公社作って
集約農業を展開してった方がいい

限界集落問題、休耕田問題、破綻自治体問題の解決と
農業推進事業を一挙に進められるじゃん
984名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 04:39:24 ID:Cf/EBAr9O
支援を求めるより給与をその地域の一般労働者に合わせるのが先
985名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 04:47:18 ID:drwzW6NC0
カジノつくれよ。
それしか逆転の手段ないだろ。
986名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 04:53:55 ID:dozX6gCqO
沖縄から基地を移設だな
987名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 04:57:16 ID:uocgQ0JC0
>>6
頭、おかしいんじゃねーのか

公務員が国を滅ぼす
988名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 05:28:13 ID:a02+E3Fi0
自力再生困難と国に資金援助の増額を要請しているけど
市職員のボーナスは増額
一般企業の今期は減額がほとんど、無支給も
989名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 05:52:07 ID:QwHruNV+0
都道府県別、公務員とサラリーマンの年収比較
http://uproda.2ch-library.com/190325wvD/lib190325.jpg
990名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:13:31 ID:CpeYQ+Np0
夕張市の職員が100名くらいしかいないのに
なんでボーナスで244億円必要になるの?
俺には計算できないから一人当たりいくらになるのか教えて欲しい。
991名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:18:05 ID:zad9ZY6nO
>>990
お前馬鹿だな〜100で割ってみりゃいいじゃん!

ん?一人頭2億4000万だと…
992名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:24:06 ID:QKemWnTX0
国に助けれもらえるという甘えですね
993名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:25:39 ID:w+xIgzDt0
市から町村に格下げとかできないの?
札幌への流出で人口は相当減ったと思うんだけど…
994名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:27:23 ID:7qIwb7XS0
追加支援はボーナスに使わせていただきます
995名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:32:11 ID:QI5sYc1h0
>>6
こんな奴らだから破綻したんだな 全く反省していない
996名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:36:00 ID:s5cdNXE1O
核施設誘致しろや。
997名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:39:42 ID:zDpL60iBO
>>991
今日2億4千万ぼっちのボーナスじゃあ何もできねえよ
もっとボーナスよこせよ
つうことだろ
998名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:40:40 ID:UqFdpWg10
市職員の待遇改善案は現行の30%カットから、他自治体とのバランスに配慮し、来年度から
7年間は20%カット、8年目以降は10%カットと段階的に緩和するとした。


市職員の待遇改善案は現行の30%カットから、他自治体とのバランスに配慮し、来年度から
7年間は20%カット、8年目以降は10%カットと段階的に緩和するとした。


市職員の待遇改善案は現行の30%カットから、他自治体とのバランスに配慮し、来年度から
7年間は20%カット、8年目以降は10%カットと段階的に緩和するとした。
999名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:41:26 ID:8PqXJ5RW0
〜1000億円争奪戦〜夕張の暗部

◎ご存じのとおり夕張は炭坑で栄えた街でしたが、
1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?

@閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
 社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。

A閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
 1980年 夕張市石炭博物館    建設費14億8300万円
 1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
 1985年 めろん城        (同)6億5000万円
 1988年 ロボット大科学館    (同)8億5000万円

B運用がうまくいかなかった。
 2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退
            →市が26億で買い取り
 2006年歴史村     破産負債約74億8000円
 2006年博物館     破産負債632億円

ゴールドラッシュに集るように人が僻地に住んで、砂金を掘りつくしたら、普通の感覚
なら当然、その町は衰退し消滅するのが自然の流れだが、夕張は違った
税金を使いインフラを買い取り今までどおり生活させたうえ、箱物を借金で建てまくり
市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とその低能力なご子息、ご令嬢の就職先
として、活躍した。
しかも、驚くような高賃金で

夕張が破綻したのは自分たちの責任!道や国がこれ以上血税を使って救済する必要はない!
1000名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 07:04:59 ID:cUj8Wcgy0
>>999
>では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?

職員の厚遇とはまったく別問題なんだが

論点そらしばかりだなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。