【マスコミ】朝日新聞が早期退職者を募集 とまらない高給取りの失墜
アカピですら…
って一瞬思ったが多分先を見て決めてるんだろうな
そして決定から実行までが早い印象がある
正直こいつら頭良いと思うよ
対照的なのが変態新聞
>>950 新聞記者なんか何の潰しも効かないからな
元サラ金と同じで、下手に素性を明かしたら、いびられかねない
954 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:22:24 ID:cQ5UQVvxO
ていうか高給な会社こそワークシェアしろよ。
世間一般と違って中堅どころが2割くらい減俸になっても問題なく生活できるだろ?
955 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/19(木) 21:23:49 ID:HGmTvxcz0
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命
共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義 三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html 第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた
共産主義者の秘密謀略活動について
参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
「KY」(空気が読めない)→空気を読め、は危険なサインである。
給料下げずに人を切る
957 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/19(木) 21:24:20 ID:HGmTvxcz0
朝日新聞社史
戦前: ソ連・スターリンの指導するコミンテルンの手先
尾崎秀実(朝日新聞社員、日本共産党員・偽装転向、コミンテルンの一味、スパイ・ゾルゲ・グループ)
→日本を敗戦革命に追い込むため、日米戦争を煽った。
レーニンの砕氷船理論を実現するためである。
日本人が300万人死んだ事の罪は、尾崎秀実の死刑程度では済まないことである。
戦後: アメリカ占領軍、GHQの手先
(GHQにはルーズヴェルト大統領の側近だった共産主義シンパが潜り込んでいた)
自主検閲を行い、日本の精神的、思想的解体を担当。
冷戦中: ソ連の手先
冷戦後: 中国共産党の手先
・・・要するに、共産主義思想に取り憑かれ、今なお日本を共産党独裁国家にするべく、そして中国や
ロシア、北朝鮮に隷属させるべく邪悪な活動を続けているのが朝日新聞である。
958 :
間接侵略から日本を守ろう!:2009/11/19(木) 21:25:11 ID:HGmTvxcz0
959 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:26:31 ID:+OYE4ysKO
今年一番良い話だな。とりあえずオメ。
あー笑える
ザマぁwww
961 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:31:35 ID:PJbJb4cb0
で、高野連かABC朝日放送に天下りする流れなんだろ?
962 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:31:53 ID:FVwhjOQ50
>>954 労組のせいでそれができないんだろwww
963 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:33:17 ID:xEP/0roq0
あれ、お望みの民主党政権になったのに?
おかしいなぁw
でも新聞社をはじめ日本のメディアってプライドがえらい高いから
全然斜陽に気づいてないよ
まあ今までやりたい放題に国民を煽って食い物にしてこれたわけだから
勘違いしちゃうのかもしれないけど
2ちゃんねるで叩かれてもどうせ「マスゴミ就職の夢を叶えられなかった負け組みの八つあたり」
くらいにしか思ってないよあいつら
もちろんオレはマスゴミに就職したいなんてただの一度も思ったことない
今までの失策は上層部が責任をとれ
966 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:34:51 ID:Q8NEJJblO
社員の給料下げない代わりに派遣切りまくってるしなw
967 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:35:26 ID:HgOJH+td0
民主になったら景気回復すんじゃなかったっけ?
社員さん全員抱えて潰れればいいよ
朝日は強引な押売り勧誘がウザイ
だから取らない、と俺のママスは言っていた
正社員をバシバシ切って3分の1にして、契約社員を増やしてみ。
40歳未満未経験可大卒院卒限定年収上限600万で氷河期を拾い上げ、自由に書かせろ。
5年で復活出来るぞ。
まあ、爺の企業年金維持のため労働組合が邪魔するだろうがな(笑)
970 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:41:15 ID:qU7ECsv90
>>964 実際そんな奴ばかりだよ。
今まで会ったマスコミ関係者は。
まぁ、会社の肩書きというか予算がなけりゃ
使い道のない奴ばかりだが。
要するに新聞社もテレビ局も腐ってるんだよ
自民党は腐ってたから民意で破壊されたけど
企業は民意が即反映されるわけじゃないから
そこらへんがイライラするね
腐ったものを社会に置いておくとまわりにも影響が出るよ
世界から見たら日本人のマスゴミに対する信用度が異常過ぎるらしいよ
7割の国民がマスゴミを信用しているんだと、どんだけ平和ボケした国民なんだろうな。
世界標準ではマスゴミの信用度なんて3割以下だ。
>>967 確か、週刊朝日だか、AERAだかでデカデカと書き立ててたな。
あの表紙のjpgどこかに無いかねえ。
朝日のスレで産経とかどうでもいいから
>>1 あれ?サイゾーソースのスレ立て禁止じゃないのか?
977 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:12:17 ID:i3ggSjyt0
>>975
どうしても引き合いに出したいんだろ
産経はこうだから朝日のがましだとか
産経は右翼だから朝日がましだとか
俺から言わせれば目糞、鼻くその引き合いだよ
今まで指揮を執り続けた高給取りや組合は残るんだろ?w
破滅まっしぐらだなw だーから言ったろ、電波型マスコミはもう斜陽産業だと。
980 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:32:57 ID:OKpuWaS7O
人民元かウォンで支給すればいいじゃんw
高給取りの社員が転じて、会社のガン細胞ってかw
982 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:35:17 ID:yI54TVk80
一番規制に守られているくせに、規制緩和をしろとか社説で書くからなw
じゃあ、何で他紙と値段が横並びなんだよw値下げして差別化図れよw
組合が強い業界にはろくなところがない。
公務員もそうだ。
983 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:35:19 ID:jH+P4WrY0
朝日も毎日もサンケイも読売も偏向。
日経新聞も売国新聞、
わー新聞もテレビもどうしょもないな。l
984 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:35:44 ID:g4kB4vFl0
朝日関係の物は買わない
985 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:35:58 ID:y3j22H1uO
年収1000万で
あの程度の仕事か
楽だよな〜
986 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:37:17 ID:LVqTAGviO
お、真っ先に潰れるのはTBSだと思ったら一番手は朝日かw
誰も同情なんてしないから、
お前らが生み出した失業者と同じ苦しみを味わってくれw
987 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:37:29 ID:jH+P4WrY0
>>982 だなー。規制緩和緩和っていいたててるけど
新聞の規制緩和とかないもんなw。新聞料金も横並びだし、
なにかっつーと「大衆のメディア、自由な言論を守れ:」とくる。
自由な言論wwwwww偏向報道世論操作ばっかりしくさって。
テレビ、しんぶんマスコミの規制緩和をまずするべきだなー。
大口たたいてんんだから、しんぶん
988 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:38:11 ID:1sOZXHQpO
今までがおかしかっただけ。不況も少しはいいことあるんだな。
989 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:39:41 ID:9ljEZHkzO
武富士ブラックジャーナリズムの朝日に黒鳩山や小沢を叩く資格はあるんだろうか。
やはり週刊現代や週刊ダイヤモンドに期待するしかないのだ。
990 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:40:30 ID:vzQyZ/El0
週間文春・新潮が年収一千万。週刊現代・ポストが七百万とか
聞いた事がある。
マスコミって、どうしてゴミカスみたいな連中なのに高収入なんだろうか。
こいつらって、なんの生産性もないし、バカ騒ぎしたり捏造記事で騒ぐ
連中でしかないのに。 やはり理系の人達の収入を上げないと、
日本に未来はない。
991 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:40:37 ID:3UVB/Acu0
自動的に降りてきた情報しか記事に出来ない
伝書鳩記者がリストラされたらどうするんだろ
使い物にならねえ
昔ならジャーナリストとしてフリーになる人もいたけどね
今は0
9/1〜11/19現在 主要株式市場動向 New!!
NYダウ 9,310→10,426 +1116 (+11.98%)
ナスダック 1,968→2,193 + 225 (+ 11.43%)
DAXドイツ 5,327→5,787 +460 (+ 8.63%)
FT100英 4,819→5,342 +523 (+ 10.85%)
香港ハンセン 19,872→22,751 +2,879 (+14.48%)
台湾 7,019→7,766 +747 (+ 10.06%)
ドバイ 1,751→2,147 +296 (+ 22.61%)
日経平均 10,530→9,536 -994 ( - 9.95%) ←日本だけ鳩山不況
topix 968.7→836.2 -130.1 ( - 13.78%) ←日本だけ鳩山不況
http://iup.2ch-library.com/i/i0030306-1258634735.jpg
993 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:44:06 ID:pQKeyfDS0
>>990 文芸春秋、新潮社、講談社、小学館の、正社員の給与は高い。
週刊誌のライターは、貧乏。
TVと同じ。
少数の正社員は厚遇。番組(記事)制作の大半は貧乏。
994 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:45:20 ID:3UVB/Acu0
出版社はもっとひどいな
作家の原稿取りが仕事だったりするし
それに比べたらマシかw
995 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:45:46 ID:HbCotsvT0
メシウマ
>>983 偏向はかまわないけど、不党不偏を謳うから糞なんだよ。
997 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:46:55 ID:AbRdF5IG0
,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な 幸 せ な
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
'+。
初 め て で す .. ' ,:‘.
:: . .. .. ' ,:‘.
/⌒ヽ
/ =゚ω゚)
998 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:48:39 ID:3UVB/Acu0
もともなやつが辞めさせられて
カスばかり残って偏向報道に拍車がかかるのは否めないけどねw
999 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:48:41 ID:mVyR+EkyO
ご冥福をお祈り申し上げますw
1000 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:50:59 ID:mVyR+EkyO
さようなら、朝日新聞
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。