【愛媛】「感電した場合は死亡する恐れ」 事故などの救助の際に高電圧のバッテリーで感電するのを防ごう ハイブリッド車事故対応講習会
1 :
かしわ餅ρ ★:
ハイブリッド車事故対応講習会
ハイブリッド車が事故を起こした場合の対処方法について、消防隊員を対象とした講習会が、
18日、新居浜市で開かれ、救助活動の際には、電気を通さない手袋を着用することなどを
学びました。
この講習会は、ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッド車の特徴や
仕組みを知ることで、事故などの救助の際に高電圧のバッテリーで感電するのを防ごうと
開かれたもので、およそ80人の消防隊員が受講しました。
はじめに、自動車メーカーの担当者から、ハイブリッド車が搭載しているバッテリーの電圧が、
200ボルト以上あり、感電した場合は死亡する恐れもあるため、▼オレンジ色のケーブルや
部品には触らないことや▼やむを得ず触れる場合は、電気を通さない手袋を着用することなどを
学びました。
このあと、ハイブリッド車を使った講習が行われ、高い電圧がかかる危険な場所を確認したり、
電圧を遮断するため、電気を通さない手袋で、プラグを抜いたりする方法を体験しました。
救急救命士の38歳の男性は、「事故などで出動する際は、学んだことを活かして安全を
確保しながら救助活動にあたりたい」と話していました。
http://www.nhk.or.jp/matsuyama/lnews/01.html
/⌒ゝ、
/⌒'ヽ、 / ゙i、
,' \ _/ l
,.‐' ⌒ ヽ、 _,「⊥-―-- 、_|
/ ヽ ,.‐'"´ ``丶、
/ 出 .お ク `、 \ /⌒゙ヽ
,' し .乳 ラ ! ヽ / `、
i て を ラ l ', ,' ク i
! い が } ノ ,イ ノ .i ラ l
i る i }_ノj_,./j_.. - ''_レ'゙ レ'゙ | .ラ |
i ! ,' ! ''゙´ ´ ___`.{ | が i
`、 / ハ. `=’ ( `"" ハ ハ. : j゙
\ ,ノ| i' i 冫 i i ,'.:.:.:\. : /─- 、
`'jー一'´ | i l 、__, ノ i i'.:.:.:.:. `ー ´.:.:.:.:.:.:.:.
中の人はとっくに感電してるんじゃね?
4 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 11:55:32 ID:En1idxiQ0
○△をしてはいけない!
ってのは一般ドライバーにもどんどん教えてくれたまへ
電圧って関係あるの?
安心しろ、ハイブリッド車プリウスなどのバッテリは後部座席
ケーブルはフロアパネルの下側を通っている
つまりケーブルやバッテリーが露出する規模の事故はフロアパネルが大破するとか
車が2つに千切れた状態でなければ有りえない
そういう事故は大抵乗員は死んでる、救助の必要はない
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 11:59:57 ID:FPzPT4lR0
9 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:00:28 ID:BqFimVcaO
トヨタ車ってどーしてこんなに危険なんでしょうか?
10 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:01:26 ID:R3BLWf70O
遮断プラグ抜くのも資格いるんだよ
プリウスって重量軽減のためか、車体が安普請だからコワイよね
EVのバッテリーはアンペアあるからやばそうだな
>>1 つか、事故車両に最初に触る可能性が高いドライバーや、
そのとき周辺にいた人たちのほうが危険だと思うが。
事故の具合によっては、周辺に居合わせた人が
消防や救急隊が駆けつける前に、応急措置をとる場合があるだろ。
14 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:05:05 ID:t1w7/Z540
大抵は事故のとき配線が車体にアースしてバッテリーアボーンか配線遮断器動作だろ。
15 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:05:09 ID:eXskaveQ0
事故などの救助の際に高電圧のバッテリーで感電するのを防ごう♪
16 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:06:42 ID:wEAVJS7HO
普通の車もそうだけど、車体自体がバッテリーのマイナスと繋がってるからなあ。
車体自体がマイナス電極。
17 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:07:06 ID:yGZZ4GOmO
>>7 救助の必要無くても、そのままって訳にいかんべな。腐ると臭いだろ。
バッテリがもし金属製の何かで串刺しになったら大爆発するんでなかったけ
19 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:09:01 ID:CkbkIIW6O
家庭用100Vで200Vの電圧で果たして死ぬかな?
心臓が弱くなけりゃ平気だろう。200Vじゃ死なんだろうよ。万が一を想定ってことか
電圧より電流が問題
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:11:41 ID:qFm9e5io0
>>19 濡れた手で200V触って死ね
50Vでも死ぬのに十分すぎる
海に落ちた感電死しないの?
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:13:00 ID:CkbkIIW6O
あと車内のケーブル、配線類は必ずヒューズが通ってるから
ボディーアースで過電流が流れた時点でヒューズが飛んで電気が遮断されるんだがな。
過電流がずっと永遠流れるとかありえん。すぐにヒューズが必ず飛ぶ
バッテリー事態が危ないのはどの車も同じ
おじいちゃん、朝食はさっき食べましたよ?
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:15:44 ID:hQr3YtW20
これから搭載される予定のリチウムイオン電池は
爆発や出火の恐れがあるから、ほうぼうで惨劇が起きるぞ
28 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:18:23 ID:t1w7/Z540
仕事柄100vの活線に触って生きてるかどうか確かめるときもあるけれど。
直流200Vは死亡フラグ
30 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:19:40 ID:bjR78Vs2O
31 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:19:57 ID:+3R/6W2vO
>>24 100mAで人は死ぬ
そんな電流じゃヒューズは飛ばん
なあ?アース線?を車両にかませれば大丈夫なんじゃねえの?
そんな単純じゃねえから講習してんだろうけどw
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:20:17 ID:C7k/0c+kO
34 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:22:49 ID:CkbkIIW6O
>>22家庭用100Vで感電したことないの?別に平気だったぞ。
50V?じゃーなんで生きてんの俺(笑)
じゃー毎年濡れた手で家庭用コンセント差し込んでビリビリって感電しちゃう人は死んじゃうね。
そんな死の危険があるコンセントが全家庭にあるんだな(笑)
50Vで死ぬなら100Vは即死だろ。ありえん。
あくまで死ぬ可能性もあるよという意味にすぎん。
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:22:52 ID:hLf7n6NM0
高電圧なので危険です。
第一種電気工事士の資格を取ってから、救助に当たって下さい。
まず最初の作業はバッテリーを車外に取り出すことからだな
37 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:23:45 ID:n0WMXsjx0
知ったかくんの ID:CkbkIIW6O が
みんなから叩かれて逆ギレする様を楽しむスレはここですか?
38 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:24:35 ID:EuWua9Y/0
エコで感電死。ごりっぱなこと。
39 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:25:42 ID:ORhF6daCO
プリウスを自分で弄る時はオレンジの線には触るなよ!絶対だぞ!!
40 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:25:43 ID:V/xEYdToO
なんだよ
整備士免許と
電気工事士と
主任技術者が必要なレベルじゃねーか
41 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:26:02 ID:TRklTkuWO
交流ならいいが直流は危険だ
直流200も触った事が有るが、なんだか片方の手が熱くなるような感じになった
42 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:26:51 ID:qFm9e5io0
携帯厨白痴ID:CkbkIIW6O晒しage
感電での労災の事例読んで出直せw
43 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:26:52 ID:hLf7n6NM0
>>34 両足を地面に埋めて、水で濡らしてからコンセントの接地側じゃないほうを
握れば、確実にしねるぞ。
年末に試してみてくれ。
44 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:27:18 ID:5/XA3aMI0
高効率なエネルギー源の進歩はものすごい便利だけど
そのぶん危険も増大するね
その究極が原子力なわけで
45 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:27:40 ID:CkbkIIW6O
>>31アホ?事故で感電する恐れがあるってことは配線が切れたり溶けたりしてる場合だろ?
そういう場合をショートつーの。わかる?ショートしたら過電流が流れる。
ヒューズは過電流流れたら飛ぶ。100mAでショートなどありえない話。バカすぎる。
だからハイブリッド車に乗りたくないんだよな。
死ぬ時じわじわ感電死とか絶対嫌だよ。
電気イスじゃん。
47 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:28:12 ID:w28YFhNpO
>>34 電流が体を流れる場所によりで死ぬ。
心臓とか避ければ雷でも死なないだろ。
流れ具合悪ければ100Vでも死ぬ
48 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:28:30 ID:/bKn83C50
水没してたら、水を通して感電という事態はどうなの?
49 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:28:36 ID:ZUTNzOlZO
迂闊に近寄れば感電死
50 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:29:48 ID:s39xGLUHO
25Vだから大丈夫と言い張ったDQNは人の制止を聞かずに感電して半身不随になりました
51 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:29:55 ID:PSj3Xc/6O
>>49 そうらしいよね。
ハイブリッド車の事故は救助危険。
ビリビリ自動車
何か心理的に嫌だ。
感電死・・・勝手に目玉がビクビクしてるの感じながら死にそうじゃん。
ハイブリッド車に乗る奴馬鹿だ。
54 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:31:48 ID:8ffp9lyk0
やっぱ危険なんだ...
今、電気自動車買うか牛車にするか迷ってるところだけど
やっぱ牛車にしとくわ。
55 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:32:08 ID:En1idxiQ0
56 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:32:11 ID:s39xGLUHO
つーか100mAのヒューズが無いとか言ってるのはどこの文系さん?
知ったかは恥ずかしいよ?
57 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:32:48 ID:qFm9e5io0
6.6kv間接活線作業用の工具一式を救助工作車に積んどけw
>>43 嘘つきー!!
漏電遮断機が落ちただけじゃないかー!!
ID:CkbkIIW6Oは100Vで命は無事だったが
お頭の方が無事じゃなかったらしいな
60 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:33:08 ID:5J+fLsut0
Vの値で死ぬ死なないって言ってるのは釣りなのか
61 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:33:26 ID:+3R/6W2vO
交流100Vだって十分死ぬから気を付けろ
死ぬ条件をここに詳しく書くわけにはいかんが
風呂場でドライヤーで感電死とか小説のなかだけの話じゃない
63 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:33:35 ID:aCb7laWxO
別にハイブリッドじゃなくてもバッテリーをツンデレだから触りゃ感電するだろうに
EVなんかもうどうすんの?
64 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:34:01 ID:Z8W2lWPD0
感電してる時って骨が透けて見えるんだろ?
65 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:34:14 ID:RKmxOB+UO
プリウスに乗ってるが仕上げにタオルで濡れたフロントとバック部分を拭いているとピリピリと電気を感じる。他の車では無かったピリピリ感。なんかヤバイ感じがしたわ。
66 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:34:17 ID:n4yXyXb50
67 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:34:33 ID:ZUTNzOlZO
68 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:34:47 ID:lxUEIdUsO
人体は抵抗なんでおいおい通電せんだろ
71 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:35:52 ID:AQqgPW6RO
>>34 死ぬ、死なないにしてもすげー痛いんだよ
だったら感電しないにこしたことないだろ。
ちなみに100Vでも十分死ぬ可能性あるからな
>>65 まじ?
E(電圧:エネルギー)=I(電流)xR(抵抗)
理屈で言えば抵抗が低ければ電流は無限大に流れる。
よって、雨降りの救助は消防士にとって死活問題。
75 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:39:27 ID:FPzPT4lR0
車体を雲母とかで作れば
76 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:40:00 ID:s39xGLUHO
>61
怪しい伝説乙
直流42V以上で死ぬ危険が増える。
低電圧講習で言っていたな
しにボルト
大雨のニュースなんかで、よく、膝高さぐらいまで冠水したガード下を
車がザバザバ走っている映像が出てきたりするけど、
ハイブリッド車であれやったらどうなんの?
つまりプリウスは200Vの乾電池で動いてるのか、なら単三いっぱい積んでも動くな
>>34 お前が若いからだ
乳児や、高齢者なんかは50Vでも充分ショック死する
成人男性でも電導物を手で握ったときに感電した場合はあぶない
手筋肉に電気が流れると握る側に指が反応しちゃうから
頭で放さなきゃ!って思ってても手はドンドン強く握るばかりで危険
81 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:43:22 ID:RKmxOB+UO
>>78 一度プリウスで経験したけど、マフラーまで水が来なければ大丈夫っぽいよ。
82 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:43:51 ID:lIylKUyl0
交流の100Vは、濡れた手や湿った場所で触ると危険
直流だと50Vでも危険、直流200Vは交流400V相当の感電かも?
83 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:45:22 ID:Ne77RQf10
静電気怖い あれが一番嫌い
84 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:45:40 ID:aseowL1PO
こわい
絶対ハイブリッド車には乗らん・・・
プリウスケツでかくてかっこ悪いし
電気びりびりで死ぬなんて洒落にならんよ。
>>83 高速走ってSAに入ったらすぐホイールさわってみな
はじかれるくらい静電気来るからwww
>>78 体が黒のギザギザになって目が丸くなって髪の毛がチリチリになって骨が点滅するよバカ。
電線にとまってるスズメも骨が点滅してるだろ?
88 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:47:34 ID:aCb7laWxO
100Vで死ぬわけないじゃん
おれ200Kボルトのイオン注入装置触れてるが生きてるよ
89 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:47:51 ID:FPzPT4lR0
あと雷直撃のケースもどうなるか知りたい
90 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:49:11 ID:eVOqR87sO
>>49 同世代発見。思い出すのに20秒かかった。
>>89 中に浮いて筋肉や内臓などは黒、骨部分は白に透けて見える。
電流はその時はたいてい黄色い可視光線に見えるな。
時々投稿ビデオとかで衝撃的瞬間をやってるだろ。
見たこと無いの?
92 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:50:41 ID:cB5LZkXF0
これってデザインにさゆうされないような共通の電源のとりまわし方法を
策定して、どの車も同じところに高電圧のケーブルがあってそこが危険って
いうふうにしないと後でいろいろ事故が起きそうな気がする。
つか、そんな危ないもんだとか今更言うなよ
タイ人は電信柱触って感電して遊んでたな
95 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:52:50 ID:TCq1nTEh0
ハイブリッド同士ならいいが
ガソリン車と衝突したら火花がガソリンに引火して
大爆発だな。
96 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:56:39 ID:k6Mo4zF00
ID:CkbkIIW6Oが馬鹿すぎて笑える。
感電事故防止ビデオでもみて勉強しろよw
97 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:56:39 ID:dUE0Oy6wO
>>95 ガソリンは簡単に爆発しないよ
試しに燃料タンクにマッチ投げてごらん
98 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:57:23 ID:qf0rlL7/0
>>60 みんな知らないのさ…
カラスが6000?の送電線にとまっても感電しないって事をw
99 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:58:52 ID:3tppmq6h0
円より子議員(民主党)提出の
「外国人住民基本法」も、
「外国人参政権」と同様か、それ以上に危険。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1257965615/1-100 (因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、
外国人参政権を阻止する署名活動展開中)
民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に200万円程の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
日本国民にとって百害あって一利無しである
外国人参政権をも認めようとする(これに関しては、公明党・共産党・社民党も)等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。
在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由の一つ↓
169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
>>81 ってことは、普通のガソリン車ならマフラーまで水没しててもエンジンを
切らない限り強引に突っきることも不可能じゃないけど、
エンジンが意図せず勝手に止まるハイブリッド車は、マフラーから
水を吸い込んで昇天する可能性があるということだよね?
覚えとこ。
>>34 最初から100%死ぬなんて話はしてねーよ。
>>19でお前が「死ぬか?」なんて言ってるから話がおかしくなってる。
携帯でこれだけ釣れればID:CkbkIIW6Oも大満足だろう
103 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 13:31:00 ID:5rLWldfu0
外部から車に襲いかかる不逞三国人を電撃で撃退するための足踏みスヰッチは付いてゐますか。
>>1 なんかしらんけどトヨタ車には怖くて乗れない
105 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 13:44:35 ID:8idjJL7I0
>>98 カラスはすでに感電してるんだよ。
ただそれをヤセ我慢してるだけ。
体がすでに焼け焦げてるだろ?
107 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 13:47:26 ID:+zWooxNs0
お仕置きだっちゃ!!
>>95 おいっw
ハイブリット車もガソリン積んでるw
>>95>>97 爆発は物理エネルギーが密閉された状態での内部エネルギーの暴発
ただのガソリンには発火するだけ。
ガソリン等の燃料の発火は燃料そのものが燃えてるのではなく、
気化したものが発火してる。
揮発性の弱い軽油などはガソリンに比べて火がつきにくい
あと事故誘発するような発言は自重したほうが・・・
マツ○からリチウム電池を床いっぱいに敷き詰めた車が出るから
事故ったらすごい事になりそうだね。骨も残らないんじゃないか?w
111 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 16:19:10 ID:k6Mo4zF00
うーんリチウムはマジで怖いんだけど大丈夫なのかね?
素人の文系だが,電圧よりも電流量だろ.
>>112 通常、それなりに電位差がないと電流はながれないっす
114 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 16:27:48 ID:0iuMLsXEO
115 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 16:34:14 ID:YW+0+Wja0
感電死は流れる電流が問題なんだよ
30ミリ以上だと危険とされてるらしい
だから家庭の漏電ブレーカーは30ミリ以上で動作するわ
動物避けの電気柵は死なないだろう電圧が高いが電流は流れないからだよ
従来考えられなかった、交通事故死が出そうだな
なあ、電気音痴の俺に教えてくれ。
電流と電圧ってどっちが体に流れるとわるいの?
字から判断すると電流っぽいんだが、いい年して両者の関係がいまひとつ分からない。
118 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 16:49:29 ID:k6Mo4zF00
>>117 水道で考えると
電圧 水の勢い
電流 水道管の太さ
水の勢いが強くても水道管が針くらい細かったら痛いけど
死なない。でも土管ぐらい太かったら勢いなくても溺れるでしょ。
イメージとしてはそんな関係。
たとえば静電気は電圧がめちゃ高いけど電流量は小さいから
ちくっとするだけみたいな。
溺れるって言うとちょっと違うか。よく津波の実験で緩やかにやってくるけど
板とかに当たるとものすごい破壊力になってるのがわかるみたいな感じかね。
120 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 17:01:02 ID:pGLplHoX0
200でカゴ型回してんの?
>>118 うーん…わかったようなわからないような。
機械にとってはどっちが高いと悪いことになるのかも益々わからなくなったw
消化ホースの水は人間は吹き飛んでしまう訳であって。
電圧はいくら間違えても電流が低く、電流が幾ら高くても電圧が低いと機械的に大丈夫だということ?
これからの時代、雨の日はゴム長靴が安心だな。
123 :
名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:58:03 ID:dEh7Se1z0
+の線が床の鉄板に落下した状態で人がボディ触ると死ぬの?
実はすでに感電死の実例があったりして?
大クラッシュしたらガソリン燃えと電流ビリビリのダブル責め
126 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:19:49 ID:08ir+dsw0
127 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:25:38 ID:LkwdtTK20
>>1 事故を起こし動けなくなった人助けを求められても
電気素人は救助できませんな
128 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:29:04 ID:p2vnIj9f0
なにこの中学理科レベルのスレはww
>>128 世間の人は中学の理科とかすっかり忘れてるからね。
ハイブリット車の事故は、救助義務は無しだな。
消防隊員の救援来るまで放置プレイw
131 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:08:40 ID:/j57V69o0
川や沼にハマったら感電死?
133 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:22:11 ID:LTea8GBj0
携帯やノーパソのリチウムイオンバッテリですら、
妊娠したり爆発したり燃えたりしてんのに、
よりシビアコンディションで運用する車に積めるのかねぇ?
134 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:22:22 ID:DsnOSjO50
長靴とか何の関係もないよ
車はタイヤで絶縁されてるから大地には電流は流れないよ
カラスが伝染にとまっても感電しないのと同じだよ
>>100 マフラーまで水が来たらエンジンに水が入ってウォーターハンマーでエンジン総取替になるよ。
暴雨の時の水溜りで一か八かのギャンブルしない方がいいと思う。
136 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:33:56 ID:KnojE1YaO
事故で液漏れしてたら、中和剤かけて1時間以上待て。
とマニュアルにあるっていうのは本当ですかね?
中の人、早く助けてほしいでしょうね。
137 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:42:57 ID:ghMvNjZrO
>>97 ガソリンタンクから火柱が上がったんですが><;
138 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:43:27 ID:DsnOSjO50
最近の車は恐ろしいよな
ウィンドウで首しめてしんだとか感電死とかなあ
139 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:45:06 ID:L2Wt/9O/0
200V直流か、余裕で死ねる
EVバッテリ利用の感電自殺がでるのかね
9V形電池の電極なめてうわ!何これピリッとする!ピリッとする!っていう遊びしたよな
141 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:45:46 ID:DsnOSjO50
マッチ投げ込んでもどうもならんよ
問題は火が付けてあったかだよね
>>139 俺は仕事でDC2000Vに感電したけど生きてるぞ、なぜなら重要なのは電流値だから
143 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:51:30 ID:DsnOSjO50
理科室にあった電圧を調整できるやつで何ボルトまで耐え切るかとか
やって遊んだ
>>142 リチウムイオンのバッテリなら内部抵抗もかなり低いだろうから感電したら危険だろうな。
>>69 >
>>49 > 100パーセント片思い♪
昔、それを
100パーセントが田を持ち
だと思っていた
ああ、田舎なんだ、と
ハイブリッドのタンクローリーとか作らないの?
147 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:07:46 ID:7YaAOsQV0
なつかしいレスがあるわ
俺は友達と自転車の発電機から電気をとって谷でうなぎを採ってたわ
148 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:14:05 ID:QQfJO8ds0
万が一のために車にゴム手袋とか積んでおいた方がいいってこと?
プリウスはガソリンをポリタンクに入れて突っ込むと大爆発する特効テロ自動車になると言うことか?
>>19 電気が通っているコードを鋏できるとヤバイよ!
ハサミが溶けたぜ!
>>142 そういうことなら、毎年数万ボルトに感電してるわ、オレ
152 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:11:47 ID:LFy8XIZz0
この前釧路でやってたと聞いたな
全国規模で行われているのか?
153 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:14:51 ID:hYHT/RixO
防電グローブだけじゃダメだろ。ゴム長履かないと。
154 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:34:02 ID:K4polO1y0
>>153 直流だから足から抜けんでしょ、片手プラス極もう一方の片手マイナス極じゃないと感電しないよ。
極端な話、片方だけゴム手袋しても防げる
155 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:42:25 ID:xwMP5uZTO
雨の日に事故ったら助ける方もダメだろ
156 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:47:16 ID:AsJ51mfP0
すまん、プリウス運転できんかった
とりあえず、何ボルトで死ぬの死なないのと言っている人たちは、
普段パチパチくらっている静電気の電圧を調べてみよう。
>7
高速で後ろからトラックに追突された場合は?
159 :
名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:17:56 ID:08ir+dsw0
>>154 直流だから足から抜けんというのは間違い。鉄道は直流もあるが触ったら死ぬ。
商用電源なら接地しているけどそれ以外でも地落とかあるから注意が必要だと思うよ。
昨日プリウス5台契約したばかりなのに、どうしてくれよう
164 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:47:54 ID:do2jSGfN0
※.このスレは電験または電気工事士の免許がないと書き込めません
165 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:50:54 ID:v06BPjml0
事故ったら部品だの、中の人はグチャグチャだから、
最初から素手で触るなで済むのに。
166 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:12:13 ID:lSlF0nqw0
I(A)=E(V)/R(Ω)オームの法則。電圧が高くても抵抗が大きければ大丈夫だが、逆に電圧が低くても抵抗が低ければ危ない。その状態を書くとまねする悪い子がいるので書かないでおきます。
そのうちリコール山なるやろな楽しみ
電気が心臓を通ると死ぬんだろ? 右手から入って左手から抜けるみたいに。
雨の日は超危険だな。
ガソリン車とリチウムイオン電池車が混在するようになったら
消防の人はほんとに大変そうだな
170 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:24:41 ID:yVsQ/Hte0
ハイブリッドやEVで海や川に落ちたら感電しないか?
教えてくださらぬかお若い方々。
171 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:29:32 ID:BCrCgIcxO
条件次第で42Vで死ぬそうだが
しにボルトで語呂がいいだけじゃないだろうな
172 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:33:09 ID:GAqfBjb20
ハイブリットカーって、町の車工場、車検や点検や修理できるの?
そうじゃなかったら、買ってからのコストが死ぬほど高くならない?
燃料代が安く抑えられても意味ない気が・・・
整備士だけどプリウスとかのオレンジの太い配線には関わりたくない。
下手したら直流500Vくらいくるからな
>>170 その場合は先にクルマのボディに電流流れるから大丈夫だ。
クルマに雷落ちても中の人が感電しないのと同じ原理と思ってくれ。
なにより水没しても大丈夫なように設計してないワケがない。
メーカーの想定外のことをすると困るからこういう講習をするわけだ。
174 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:41:01 ID:Ad9pddNv0
雨の日とかイヤだなw
175 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:42:04 ID:BWnmWRen0
test
>>171 直流の+12Vとか-48Vは、電圧が低い分とんでもない電流が流せる
素手で触ってもピリッと来る程度だが、短絡したときのジュール熱で死ねる
177 :
名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:47:56 ID:BCrCgIcxO
電気流して気絶した魚浮いてきたの穫る
違法漁方あるそうだけど
あれも電極二本ただ水に浸けたんじゃ
電気最短を流れて意味ないような
だれか詳しい人いる?
179 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:28:53 ID:7VFGMiaN0
>>173 こないだテレビでやってた、ボディがボコボコのプラスチック製の中国製農村EVはヤバそうだなw
感電自殺図ったことあるが
フォークを両手に持って片方の穴に入れても感電しなかった。
もう片方の手のフォークをもう片方の穴に入れたら
両腕がブルブルッって感じで震えた。
のけぞり返ったから穴からフォークすぐ抜けたけど。
感電中は電流部分と密着するって聞いてたんだけど
それはなかったな
182 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:29:07 ID:0l9Sp7af0
ああなるほど、当然こういう問題が出てくるよなあ
ハイブリッド車に関しては他にもまだ見落としている問題がありそうだ
183 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:51:56 ID:fpr2uBxq0
>>181 家庭用の100Vではなく、もっと高圧になれば、物とくっついて離れられなくなる。
だから高圧に感電している人を助けるときは、ゴム底の靴で思い切り蹴りを入れないと。
184 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:55:33 ID:VbtmdmKAO
ハイブリッド車ってそんな怖かったんだ。
消防でない一般人だけど、いつ事故るか分からんから、車にゴム手袋積んどくか。事故ったらゴム手袋着けて相手を引っ張り出すんだな。
>>184 マジレスすると専用の手袋ないと安心はできない
まぁ、最悪感電するような車体状況ならまず変形が酷くてドア開かないし
引っ張り出すくらいならレスキュー隊に任せないと
電池から有害物質漏れてる可能性あるし
186 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:42:03 ID:I58+g/cXO
>>135 まじれすすると吹かして走ればエアクリまで大丈夫
素人は手出さない方が良さそうだな
188 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:48:24 ID:XgHxQL5q0
お前ら家庭用の電気と同じにするなよ
ゴム底の靴など履いても何の役にもたたんよ。車の電気は地球には流れがれんがな
レンタカーで借りて出発の時に店員から教わったのに
途中のSAでエンジン止めたら、
出ようとしたときにかからなくなった経験がある。
近くにいた人に聞いたけどさっぱり分からず。
一般人やトラックドライバーは見てくれたが分からず、高速バス運転士は他人のことなど知るかという態度で返事もなし。
救援隊が到着するまでエンジンルーム開けていろいろいじったんだけど
感電はしなかったな。
でも条件次第(電流値など)では数ボルトでも死ぬんだ米・・・
190 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:57:34 ID:XgHxQL5q0
新説だなさすが2ちゃんだよ
電気でものがくっつくとかな
191 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:59:04 ID:9IMnSrIRO
ビリビリビリビリ
192 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:00:22 ID:ZITl63WlO
ガソリン車の爆発炎上と感電のどちらが事故現場での危険度が上なの?
193 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:01:36 ID:XgHxQL5q0
数ボルトで人間に電流が流れないよ
普通の車には感電しますって注意書きがしてないよ
>>190 ネプチューンマンが使ったアポロンパワーだよ
195 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:06:15 ID:e2mVxwZNO
交流100Vは平気だが、直流50Vは死ぬ
196 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:08:33 ID:XgHxQL5q0
すごい
新説だな交流の100ボルトで死なないのかうそつけよ2ちゃんはすごいわ
197 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:15:07 ID:m0RosLknO
>>195 よう、文系。
電力がでかけりゃ20Vでも死ねるぜ。
198 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:16:27 ID:oaUjZErW0
感電してそうなの助けるなら、蹴ってやるんだけっけ?
199 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:17:41 ID:XgHxQL5q0
20ボルトなら俺にかけても良いよ腕とか足ならね
しびれるかなー
200 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:19:14 ID:m0RosLknO
電気で死ぬかどうかを電圧で考えるのは文系
電力が低けりゃ百万Vでも平均
ひっついて離れないなら斧で手を切断すればいいよ。
問題はアンペア
203 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:25:18 ID:XgHxQL5q0
離れないのは感電してるからだよ
感電してる人に触れると自分も感電するから靴などで蹴りはなしてやるんだよ
204 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:25:36 ID:m0RosLknO
>>199 マジでいいの?
20V 1000000Aとかどうよ?
205 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:26:13 ID:eKv6Lja8O
服脱いだりするときに発生する静電気も、電圧はかなり高いが電流が大したこと無いから死なんわけです
206 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:27:32 ID:gmpMWDBvO
207 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:28:52 ID:TEPSXdK/0
集中豪雨で水の中に立ち往生しちゃった
時なんか大丈夫なんだよね?
208 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:29:50 ID:ibfpdeMv0
>>200 死ぬかどうかが電圧で決まるなら、静電気でも即死だからなw
209 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:30:46 ID:/q0TCtaWO
>>198 蹴る、はたく、叩く、木の棒を使う
絶対に手で掴んではいけない
>>204 1024ターンじっくり時間かけたミナデイン乙
211 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:33:37 ID:XgHxQL5q0
なんーだ
釣られてしまったのか2ちゃんは楽しいわ
交換機のバックアップ電池が2V1200Aとかだったな。
24個直列で48V。
213 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:36:35 ID:XgHxQL5q0
俺は銅線ではないからそんなに電流がながれないよ
50ミリも流れりゃあ危険だよね
214 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:42:27 ID:m0RosLknO
576kWか、普通に死ぬなw
アブトロニックで遊んだ経験から言えば
40Vでも電極の条件がよければ感電できる
筋肉は硬直するし、心臓に近いとちょっと苦しくなる、死にはしないけど
>19
DCはやばい。
217 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:47:28 ID:m0RosLknO
>>215 単に電流が低いんだよ
静電気がだいたい何V有るかしってるの?
感電というのは皮膚の状態とかどの部位を流れるかとかいろいろな要素が複雑に
からみあっているんだけど電力のなんたるかも知らない連中にはちんぷんかんぷんな
世界なんだろうな。
世の中には「アースしてあるから大丈夫」とか言って濡れた手で平気で電化製品とか
触ったりする人がいるけど、まあ無知なら死んでも仕方ねえよな。
>>2 下のほうのAAしか見たことなかったんで
ようやくスッキリした
>200
電荷な。
221 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:55:14 ID:XgHxQL5q0
今はたいがい漏電ブレーカーついてるから感電した場合は作動するから死ぬことはないだろう
はずみで落ちたり物にぶつけたりしてけがをするわ
222 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:56:04 ID:jwVA8zbD0
要するにハイブリッドは景気よくブッ飛ぶってことか
ハイブリ駄目じゃん
諸外国のバヤイは知らねえけど日本の場合は商用電源の片側を接地しているけど
これをやめれば死人はかなりへるんでないかな?
224 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:01:08 ID:XgHxQL5q0
調べてみたら人間の抵抗は一万オームあるらしいね
1000ボルト以上で皮膚が破壊されたら内部の組織の抵抗になるとか書いてある
ここでも知ったかぶりの厨房が何か騒いでいるな。
226 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:03:49 ID:XgHxQL5q0
知ってる範囲で書いとくね
アースしいてないと高電圧と混触したとき高電圧がかかり危険らしいよ
227 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:05:42 ID:H7llQKkj0
エアバッグにはさまれて身動きできない状態で感電拷問
おぞましさを想像するとうっとりして全身の毛が逆立つ
228 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:06:21 ID:m0RosLknO
229 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:06:36 ID:ZITl63WlO
なあにかえって抵抗力がつく。
>>226 100ボルトラインとそれ以外の電圧の系統がごっちゃにならないように
片側を接地していると学校なんかでは教えているみたいだね。
231 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:08:38 ID:m0RosLknO
>>221 漏電ブレーカーがついているから感電で死なないと思いこんでいる人も案外、多いかもしれないな。
驚き。
>>231 エジソンの時代のモールス通信じゃあるまいし。
>>34 人体抵抗は環境と体質によって違うが、一般的には42V以上で
致死量の電流が流れるとされる。
心臓の近くに電線をガムテープで貼り付けて、もう一方をコンセントに
突っ込めば死ねる。睡眠薬と目覚まし時計を使った遅延装置で
実施した奴が居る。
235 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:17:30 ID:EGf9/VRk0
直流200Vなら心配いらんやろ
>>221 漏電ブレーカーが作動するのは、2本の電線で電流値が異なる場合、
つまりアースへ電流が「漏れ」たとき。
線間で感電した場合は関係ない。
>>234 1975年頃にそんな事件があったなあ。
238 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:19:09 ID:SNzvx2Lm0
ちなみに電流と危険度の関係
人体の抵抗値は1000〜3000Ωで平均は2000Ωくらいといわれてるが
当然、濡れてる状態や服などをきてたら著しく異なる
また普通の怪我と同じで脳や心臓に流れた場合は危険度が高いが
右手のみとかだとどんなに高電流が流れようと滅多に死ぬことはない
■ 0〜0.5mA
電流を感知できない
■ 0.5〜5mA
ビリビリと痙攣を起こさない程度で、指や腕などに痛みを感じる
■ 5〜30mA
痙攣を起こし、接触状態から離れることが困難になる。呼吸困難や血圧上昇が起こる
■ 30〜50mA
強い痙攣を起こし、失神や血圧上昇をまねく。長時間の感電は死亡するケースもある。
■ 50mA以上
強烈なショックを受け、心臓停止や火傷により死亡する可能性が極めて高くなる。
239 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:21:40 ID:Pui4VWvxO
てか、橋の上とかで事故って水中に落ちた時とかもやばいんかね?
240 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:23:24 ID:GBnlG5Z0O
生きるも死ぬも
電流ですな…
静電気は数万ボルトだけどシナネーだろ。
>>239 詳しいことは知らないけど数百ボルトの内部抵抗の低い電源があって水没した場合、
とても安全とは言えないと考えるけどな。
243 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:25:39 ID:Pui4VWvxO
>>241 無知なくせに書き込む前に、静電気 感電 でググるくらい出来ないのか。
そうしないから無知なのか。
245 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:32:27 ID:m0RosLknO
>>241 無知は罪だな
雲の中で発生した静電気に感電して死ね
静電気も電気なので感電死しないとはいえない。
たとえばプラスックのペレットを1トンくらいパイプなんかで移動させたりすると
盛大な静電気が発生する。
接地するのを忘れるとはじきとばされるくらいの衝撃を食らう、俺はそんな経験は
一度しかねえけどな。
247 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:35:30 ID:SNzvx2Lm0
ちなみに直流のほうが危ないとのレスがけっこうあるけど
俺に記憶では交流のほうが危険だったようなきがする
理由は交流電圧の表示はあくまで半サイクルを積分した平均値であり
最大値はグランド間では表示値の√2倍、ピークピーク電圧は表示値の2√2倍に達するからだったかな
ようは表示値が交流100VだとVmaxは約141.4V、Vp−pは約282.8Vに達する
248 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:05:06 ID:94HVBNwz0
日常生活では両方の電線に同時に触るのは片手とか片足の場合が多いよね
片手だと触った間で感電してるだけだから大丈夫だよ
問題は身体を電流が通ったときだから漏電ブレーカーで防げるよ
故意に電流をながそうとし場合は危険だよ
>>248 あなたは
1 漏電ブレーカの機能を理解していません。
2 感電のメカニズムを理解していません。
250 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:10:52 ID:vGMRzo4oO
251 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:10:53 ID:mNnBW2daO
なんで俺は電気屋なんて危険な職に就いてしまったんだろう…
252 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:12:29 ID:X620famU0
>>1 > ▼オレンジ色のケーブルや部品には触らないことや
オレンジ色のケーブルが触れている部品にも触っちゃダメです
254 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:15:49 ID:no6wR0h4O
今の時代、感電もそうだが、ミストリップの方も恐怖。
>>251 電気屋の種類はピンキリだけど危険な部類といえば配電かよ?
256 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:18:25 ID:xcxojS+30
「水素エンジン」 ってのは、
もう自然消滅の成り行き?
最近、パタリと聞かなくなったけど。
>>253 それはある。
だけど死んでいるはずの電線が活きていたなんてこともあるから
電気工事とかだったらイヤだな。
258 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:36:20 ID:94HVBNwz0
漏電ブレーカーの動作を試してみたぞ
ビリビリってなってきれたわ 正常だったよ
259 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:36:48 ID:mNnBW2daO
>>255 いいえ内線です。
古工場の電気室は怖い造り、配置してるのが多すぎです
260 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:59:24 ID:eKv6Lja8O
文系や高卒中卒の知ったかがわかなければこんなことにはならんかったのに
>>257 大体活線で感電するより、同僚とのミスでメガーで感電するw
>>261 活きているとわかっていれば感電することもないだろうからな。
上役が手をぴくぴくさせていたんで感電しているのか思ってケリを入れたところ
たんに貧乏ゆすりをしているだけだったという話もあるからな。
人間関係が一番もんだいかもな。
俺の場合の感電の経験は
人足をしていた時に一度に数トン単位で納入されるプラスックのパレットを1トンくらいに小分けする
時にアースをするのを忘れて感電したことがある。
自動車のイグニッションコイルを改造して高電圧発生装置を作ったときに電線には触れていない
のに感電したことがある。
263 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:37:03 ID:94HVBNwz0
ハイブリッド車はすごい人気なんだね
俺には買えないから一度レンタカーでも借りて乗ってみたいなあ
>>262 発泡スチロールを砕いて、その破片を電気ブロアーの集塵機能を使って集めてたのよ。
そしたら、プラのグリップ越しに飛んでくる飛んでくるw
パチッいてぇー、みたいな
最近、土砂降りで道路が水没ってニュースをよく見る。
走れなくなるほど水没してしまうと、HVとかEVは危険なんでは?
266 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:01:17 ID:Hm+WOnZz0
素人考えだけど水没して200ボルトの間に挟まれるってことはないのかな
もろに電撃を受けて死にそうだよ
それくらいは想定済みだろうね
メーカーもバカじゃないだろうからちゃんと絶縁してはいると思うけど、
新車ならともかく、バッテリー交換しながら長く使っているうちに配線材に
亀裂でも生じていて、水没したときにビリビリッてなるのが一番こわい。
まさかHV、EVだけ車検に「水没時の絶縁テスト」なんてできるわけないし。
今はどうか知らないけど以前は自動車で使用されているハーネス、ケーブル類は
耐熱温度が80度くらいだった、言い方を変えればそれ以上の温度になった場合、どうなっても
知らねえよってこと、ことほど左様に自動車の電装なんてもろいもの。
269 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:11:36 ID:Hm+WOnZz0
今まではハイブリッドとか少数だったからけど今度は普及するにつれ
感電死とかでるのかな パワーウィンドウが水没で開かないとかあるんだろう
何か自殺教唆スレになってる気がするが、多分気のせいだろう
271 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:19:34 ID:Hm+WOnZz0
モーターもエンジンも同時に使えばすげえ馬力がでるのか
直流で200Vって感電したらどうなるんだ
>>1 ハイブリッド車って2ちゃんねるなみに怖いんだな
274 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:34:38 ID:Hm+WOnZz0
感電したら死ぬって書いてるよ嘘ではないわな
>>80 テレビで放送されたのを見たことある
生放送中、バスのドアノブが漏電してて、さわった瞬間手が離れなくなってた。
助けにいった人も感電して、離すのにパニック状態だった。
276 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:39:59 ID:Hm+WOnZz0
ドアノブとか握り締める時に感電すると開くことができないので
救助が遅れると死ぬよな
蹴り飛ばして助けろって恨み重なる奴が感電してたらそのままにするかもな
277 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:51:23 ID:AzF8Qyki0
すげえなほんとうにやった人が居るの 地中に埋まってもし漏電ブレーカーが
落ちなかったら死んでたわ こんなの教えてはだめだよ
278 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:11:49 ID:AzF8Qyki0
電線にとまっているカラスが感電しないのは実はカラスは感電してるらしい
感電に耐えてヤセがまんしているんだと
その証拠にカラスは身体が真っ黒になってるんだと
さすが2ちゃんだ 笑った
VAで書いた方がいいかも
何VAの方が死ぬのか丸焦げになるのか 分かりやすいかも
>>279 電圧が問題じゃない、電流だとか平気で書いてあるけど
時間は出てこないのかよ・・・と常々思う。
そりゃ高電圧に触れたら大電流も流れてますから、と
>>280 時間も入れるのかよ(笑い) P=V*A*t
だと 電圧200v 電流100A 感電時間10秒だと200000 200kVAtって具合か
プリウスのバッテリー何アンペアなのかよくわからんです
282 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:36:57 ID:WIdiwNC+0
電気は大切に!
ハイブリッドカーや電気自動車が感電で危ないなら普通のクルマはガソリンに引火して危ない
事故起こしたらそれぞれのリスクがあることを理解するのが大切なんだよ
感電死か焼死かの違いだ
>280
問題は電流です。普通、電流は電圧に比例するから高電圧が危険。
でも、静電気だと火花が散るようなキロボルト単位でもピリッとくる程度。
電流としてはとても小さいから。
電源の電圧が50ボルトで人体に50ミリアンペアの電流が流れたとするとその電力は
2.5ワット、この程度でも十分に死ねるレベル。
それなら2.5ワットの電力があれば人が死ぬかというと全くべつ。
電源の電力と感電で生じる人体で消費される電流は全く別のもの。
まあ、こんなことを書いても分かる奴はわかるしわかんない奴はわかんねえだろうけどな。
>>281 前述のように人間は数キロワット程度でも死んでしまう。
仮に人体に数キロワット程度の電力が流れたとするとジュール熱だけでも相当なもんだ。
>>286 数キロワット程度ではなくて数ワット程度、人体に流れても簡単に死んでしまう。
前回の書き込みは書き間違い。
288 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:30:53 ID:4k+U4ljv0
スレに人体抵抗が一万オームってあったから計算してみろよ
30ミリ以下ならまずは安全圏だよ そのときの電圧は何ボルトになるの
ぬれてたりすると抵抗って減るんだろうから感電死するかもな
>>288 30ミリ以下ならまずは安全圏というのは間違い。
感電のからくりというのはかなり複雑だから一般人が理解できなくても当然だろう。
電気の流れというのは動的なものだし人間の神経系というのは比較的、電流が流れやすいという
性質を持っている。
290 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:37:02 ID:WIdiwNC+0
10kか
プルアップ用に良いな
292 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:43:33 ID:WQTR5qcW0
電気風呂もドクターストップの俺には
乗りこなせないな。はいぶりっと車ってきけんなのか。
293 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:47:31 ID:4k+U4ljv0
200ボルトなら触ったことがあるが実際に身体にかかった電圧はわからんが
かなりのショックを受けたよ
>>293 200ボルトに触ったということは体にかかった電圧は200ボルトで相違なし。
295 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:52:11 ID:ZmHmULmB0
>>19 これが、ゆとりかw
21世紀になっても、土人レベルの科学知識しか持たない池沼世代w
>>34 感電死するかどうかは、電圧だけでなく
実際に流れた電流の量(電流×時間)と、身体のどの部署を流れたかによって結果が違ってくる。
電化製品に軽く触れると、ざわざわって感触がある
そんな場合大概テスタを片手に持って、もう片方を当ててやると電位を計れる。
調子がよければAC24V60Hzまで検知出来る。
297 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:58:43 ID:ZmHmULmB0
>>76 【国際】 お風呂でPCやってた17歳少女、充電しようとして感電死…オーストリア
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2009/06/26(金) 21:50:40 ID:???0
★お風呂でパソコンを使って感電死
・電気の怖さですよ。
オーストリアで起きた事件です。
Maria Barbuさん、17歳はお風呂にまでパソコンを持ち込んでカチャカチャしてたそうです。
湯船につかって楽しいひとときのはずが、充電器に濡れた手をのばして...
感電してしまったようです。ご両親がMariaさんをお風呂で発見した時、
手のひらに火傷がみられた以外に外傷がなかったことから感電による死亡で間違いないとのこと。
(一部の報道では、MariaさんはTwitterをしていたともありますが、それは未確認だそうです。)
私たちは時々、便利で魅力的なものに夢中になって、そのもの自体の仕組みを
忘れてしまいがちですよね。大好きなガジェット達といつまでも楽しくつきあっていけるように
使い方はに気をつけなくちゃ、つくづく思いました。
Mariaさんのご冥福をお祈りいたします。
http://news.ameba.jp/gizmodo/2009/06/40581.html
>>296 テスタを電流モードにしたら命取りになるかもね。
どこで計測するかでちがうけど。
299 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:03:16 ID:4k+U4ljv0
オーストリアって200ボルトあるの普通の電気製品の電圧
300 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:30:15 ID:4k+U4ljv0
水没したときは大丈夫なの俺は買えないから心配はないが興味がある
301 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:40:39 ID:lJ2NoNVs0
電気椅子 ならぬ 電気車 ね
302 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:42:44 ID:AS6h8p9T0
あげ
303 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:44:59 ID:EpDRRqyyO
電圧を1.5Vにしろよ
304 :
名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:48:12 ID:AIbxpUUCO
トヨタのハイブリッド車の場合、バッテリーがあがってしまうと専用充電器でしかエンジンを再始動出来ないし
路上でエンストしたら、積載車に載せて工場に運ぶしか方法がないと営業マンに聞いたがJAFとか大丈夫なの?
ブランカさま
306 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:02:16 ID:aE/G57rHO
こうした事故時のことや、水没時などの対処の仕方も広報して欲しい。何も知らない一般人が、咄嗟に助けようとして、二次災害が起きる可能性がある。
307 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:20:48 ID:o7RvvwSi0
308 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:36:12 ID:zI9P8fHl0
ハイブリッド車の整備を行なうには第三種電気主任技術者以上の有資格者
でなければならないようにすれば感電事故が減るし資格取得ビジネスが
繁盛するな。
309 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:38:47 ID:XQ1k6roD0
>>1 ってか、こんな事故おきた試しあるのかよwwwww
リチウムイオンさんマヂパネェっす
短絡電流すごすぎっす!!!
電気もコワイが水素もコワイw
ガソリンだって恐いのに事故で滅多に爆発したりしない
車のタンクってよくできているよな
>>312 ガソリン車は100年の歴史あるからな ここまで来るのに色々あったかもよ
廃鰤車はここ10年ぐらいなもんでしょ これからでないの
>>304 よほど長年放置とかしてないとエンジンかからないとかってトラブルに見舞われることないから安心すれ
始動出来ない状況のときは普通のクルマでも故障して積載車に載せないといけないレベル
315 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 13:40:30 ID:ItRB5Url0
>>309 そうだね。
たくさん感電死者が出てから対策すべきだよね。
200ボルトのバッテリが入っているということを書けば売れなくなる。
だから告知しない、それだけのことだな。
317 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 14:45:20 ID:NsMFhrMM0
>304
普通にほかの車のバッテリと繋いで始動できるよ。ちゃんとそれ用の端子がついている。
だけど、他車の救援には使えないんだこれが。自車の始動のみに使える。
318 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 14:56:42 ID:EtMkebZr0
そりゃ感電したら死ぬわ
319 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 15:14:01 ID:TXRZbNRaO
そんなに危険なのか。
確かに、迂闊に救助できないわな。
なんでこんな危ない話、もっと周知を徹底しないんだ?
320 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 15:17:11 ID:GPULA7uQO
321 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 15:18:22 ID:ZULOZRf6P
まぁ車に限らず色々やばい家電はあるんだけどな
トランス積んでる家電は大体ヤバイ
322 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 16:09:59 ID:aw7f37s40
俺もむき出しの評価ボードのトランス触って肘まで痺れたことはたびたびあった。
あれは慣れないな。
323 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 16:34:51 ID:tW80DWfJ0
ハイブリッド車は、誰が見ても明確に判断できるように表示して欲しい。
事故に遭遇→「あ、ハイブリッド車だ」
→「専門家来るまで、手は出さないことにしよう」
となって、二次災害を防げる。
324 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 17:01:20 ID:TZcuj0Nw0
なんで静電気だと死なないのよ?
V=IRだろ
人間の抵抗が3Kくらいで、数万Vなら
かなりの電流になるんじゃね?
おしえて頭いいひと
なんで愛媛みたいな田舎の記事がにちゃんねるにのるん?
アーク溶接は交流200V
そういや昔テレビ分解して感電して後ろに仰け反った友達いたな
328 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:00:58 ID:T1AATd1j0
>>324 3kΩってことはないだろう。
今手元のテスターで測ったら、両手指間で約1.7MΩだった。
んで、静電気は電荷の溜まった状態で、大地からの距離が大きいほど電圧は高くなるが、
人間が触れた瞬間に電荷は流れ切ってしまうので、一瞬ビリッとして終わってしまう。
329 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:24:56 ID:MpW2UfMI0
ハイブリッド車の高速事故とかはまだ無いのかな? 外車が急に燃えるみたいなの
330 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:59:07 ID:7KGtt0gW0
10キロオームくらいと聞いたことがあるかなー
汗ばんでるとかでもだいぶちがうんじゃない
>>7 冠水道路に水没しても平気なものですかね??
332 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:04:54 ID:7KGtt0gW0
静電気は電力がないからだろうちがうの
333 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:06:23 ID:eLouye2h0
デロリアンみたいにバリバリバリと?
334 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:18:54 ID:4yhfptUG0
>>324 人が死ぬかどうかは、心臓を流れる電流×時間できまる。
静電気の場合電圧は高いが電気量が少ないため電流が少ない、もしくは電流も多くても流れている時間が少ない。
335 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:52:30 ID:4RhfVx5U0
こんなの知らなかったわ、おっそろしいなぁ
337 :
名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:58:03 ID:LdH5lgZpO
水没したら即感電死?
338 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:29:51 ID:+sZoSIP00
リチウムの場合は感電では済まない
339 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:32:20 ID:GCon0tKhO
検電器メーカーの株が上がりますね
まず救助前に車体金属部と地面を接地すれば危険性はだいぶ減らないかな。
ひどい事故になれば勝手に接地状態になるだろうしw
むき出しになったバッテリーの端子部分に直で触ってしまうのが一番危険かも。
雷も静電気だから死ぬかどうか試してみたら?
342 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 04:28:15 ID:Dhpdpkli0
>>324 静電気で感電して致命傷を受けないとすればかなりの電流が流れなかったか
流れたとしても危険な部位を電気がとおらなかったのだろう。
流れる電流を計算したけりゃ電源の内部抵抗も計算しないとだめだよ。
344 :
名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:39:36 ID:vT0k0h4A0
感電死する可能性があるのなら広くみんなに知らせろよな
目の前で事故が起きれば一般人でも助けようとするよ
ほんとに水没した場合とか大丈夫なのか
>>19 心臓直なら確か0.1mA以下でも氏ねる
そして50-60Hzは最も心臓を止めやすい周波数
人体抵抗は乾燥時で200kΩくらいあったと思うけど、100Vなら0.5mA流れるぜ
汗や水で濡れたらお察しください
>>324 静電気は電流の元になる、電荷の量が制限されてる(商用電源はほぼ無制限)
高抵抗でも逃げようとするから、V=IRより、電圧が跳ね上がる
んでも、そのIはどんどん減るから氏なない
346 :
名無しさん@十周年:
今は見なくなったけどタンクローリーとか鎖を垂らして走っていたけど
あれって雷にやられないのかなあ