【東京】東京メトロ日本橋駅 地下鉄車内で異臭 客が誤って「塩酸入り瓶」を落として割る 足にかかった女性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
829名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 20:17:50 ID:aZ6JBbdoO
なんでポリ容器にしなかったんだ
830名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:28:45 ID:N9c5npXPP
>>826
理系学部以上の(しかも試薬を取り扱う専攻)出身じゃないと、危険物が何かすらもわからんだろ。

毒カレー事件(10年くらい前だっけ?)で保健所の締め付けがきつくなったし
いまはPRTR法もあり、まともなラボや工場は未だに難儀しているようだ。
831名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:10:38 ID:2Zj2XLy20
>>828
当時、通報は二カ所からあった。

1.虎ノ門駅ー外国人(と言う情報)
2.日本橋駅ー石屋

1の虎ノ門の方が通報が早かったのに、大騒ぎになったのは2の日本橋のみ
マスコミの中では、1の虎ノ門は既に無かった事になっているっぽい
832名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:22:35 ID:cUbvB8kFP
半蔵門線なんかあったの?
833名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:30:03 ID:Oo+qmSlvO
834名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:24:54 ID:HOkb3GEdP
なに?レスが長引くと困るわけ?ww
835名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:26:09 ID:FbXR8eRC0
>塩酸入り瓶
今日のラッキーアイテムか?
836名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:30:51 ID:USsANcJbO
>>826だよね

信じられないようなことを平気でやらかすバカが多くて外歩くのが怖い時があるよ
837名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:35:15 ID:Dk2Xku2f0
>>770>>755
mjsk???
838755:2009/11/21(土) 00:37:43 ID:HOkb3GEdP
うそは書いてない。
ただ、詳しくは知らない。ごめんね
本気で調べたら、メトロの広報なり、東京消防の出動記録なり。あるはず
839名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:51:58 ID:Z40RPvGn0
それでも参政権を与えようとしているミンス(´・ω・`)
840名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:02:14 ID:Yxrz2lww0
学生時代、教授が「トイレが汚すぎる!」とか言って便器に塩酸ぶっ掛けてたなあ。

確かに良く落ちるんだわ、あれ。
トイレ掃除用に職場からこっそり持ち出したのかな?
841名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:42:49 ID:xbNPSpxp0
東京と大阪が無くなれば日本は救われる
842名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:51:18 ID:rOqA7r8U0
>警視庁関係者によると、女性2人の足に塩酸が掛かり、ムスカが目が痛いと訴えているという。
843名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:32:38 ID:lKCLmdEa0
で?犯人はマスコミ関係者なの?
844名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:05:19 ID:tKUXdy1L0
>>772がいうように、洗浄のために上野に消防車が行ったんなら
マスゴミは住人を安心させるためにも、ちゃんと報道すべき。
845名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:16:25 ID:P9h5/z/dO

>>755>>770の後に、
>>840を読むと「関係者の火消し?」かと勘ぐりたくなるわ〜(ノ∀`)タハー

846名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:22:43 ID:mnr14HN00
テロリスト・安重根が伊藤博文を暗殺したのは100年前の10/26。

韓国では英雄なんだそうで。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%87%8D%E6%A0%B9
847名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:47:26 ID:c/rkSLbeO
>>845
お前みたいな奴が自分に否定的なレスに対して
自演乙とか関係者乙とか書き込むんだろうな
848名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:50:10 ID:iWB0CIaa0
怪しいな、塩酸を触媒として持っていたんじゃないか?何かと混合しようと

していたと思われ。

何かしようとしていたね。
849名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:56:16 ID:kfZLJaGq0
わざとじゃないの?
誰かにぶっかけたかったとか
850名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:56:23 ID:y1odma9TO
>>846
これって伊藤が殺された事で韓国併合が早まったって講師に教えられたんだけど、
だとしたら安重根は英雄でも何でもなくね?
むしろ逆効果だったとしか…
851名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:09:31 ID:s5x9e2MgP
>>850
国家ってファンタジーでできてるから。

来週USは感謝祭で(クリスマスもあるから、盆と正月がいっぺんに来たような騒ぎで)
仕事にならないわけだ。しかし
感謝祭じたい、清教徒がネイティブ・アメリカンに助けられたなんてお題目だがうそっぱち。

まして朝鮮半島はその斜め上を超えて、コンクリート製の檀君陵を作っているわけだ。

わが国の建国記念の日もその一種ではあるが、レベルが違いすぎるよな。
852名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:08:04 ID:xD9pxTpG0
こういう薬品って無資格で持ち歩いていいの?
大量なら乙6が必要だよね?

少量なら電車でも平気なん?
853名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:31:19 ID:S+Ujxbl60
>>852
ダメ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009111902000053.html
塩酸三リットル入りのポリ容器が落ちて割れた。
東京メトロは旅客営業規程で、乗客が電車内に危険物を持ち込むことを禁じている。
塩酸は火薬類や高圧ガス類などとともに危険物に規定されている。
854名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:19:17 ID:xD9pxTpG0
>>853
それは規定であって法律じゃないよね。
法律ではどうなの?って話。

それに旅客営業規定なんて誰も守ってないよね?
例えばJRでは手荷物は一人2個までと規定されてるけど
3個持ってる人なんて大量にいるでしょ?
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/10_syo/01_setsu/index.html
855名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:41:48 ID:kb0z5AsRO
あーこれか
水曜に築地に行く用事があって、築地市場から高田馬場までメトロ乗り継いでた時だわ
アナウンスは「業務用薬剤が零れ、激しい異臭のため清掃中です」みたいなこと言ってた
856名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:51:52 ID:4IxXk9VhO
3リットル?
ガロン瓶なんか持ち歩いてたんか?
でかいし重いし、カバンが弱かったらそりゃ落ちるわ。
857名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:53:35 ID:GWrVAZGK0
>>856
カバンは漏れた液体で解けたんだと。
もともと、ふたがゆるかったらすい。
858名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:30:15 ID:4IxXk9VhO
>>857
溶けて落ちたんかい。
前に使った人が緩くフタ閉めててそれに気付かずに横にしてカバンに入れた、とかかね。
859名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:53:26 ID:sz9tSBFs0
>>854
毒物劇物取扱者の資格がなければ所持してはならない…筈。
ホムセンでバッテリー買うと別に希硫酸渡されたりするけど違法行為で店が処罰される。
860名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:03:19 ID:qf3WwJLV0
>>859
>通常、毒物・劇物を使用する分には、毒物劇物取扱責任者の資格を必要とはしない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%92%E7%89%A9%E5%8A%87%E7%89%A9%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%80%85

たぶん違うんじゃないかな。
法的な規制が何もないのなら乙6に引っかからない量なら
持ち込み放題ってことになっちゃうけど・・・
861名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:22:54 ID:wn2krqd50
862名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:15:17 ID:hE4ACfzlP
この件に関してはまず2種類の規則があって、
1.毒劇法
2.鉄道事業者の約款

1に関しては、この場合については管理者についての資格だろうなあ。

問題は2で、「そんなあぶねーもの持ち込むんじゃねぇよ」という話だ。
バスでも「危険物は持ち込まないでください」という自動アナウンスのある場合があるだろ。

スーパーで売ってるサンポールあたりなら、薄いし少量だし容器も頑丈だから
まず事故は起きない。起きれば大日本除虫菊が訴えられるから彼らは慎重だ。

しかし業務用については、
「しっかりと管理者から教育訓練を受けた人間がしかるべく持ち運ぶわけだから、事故は想定外。
 また、地下鉄で持ち運ぶなんて論外」という発想だろう。
10年くらい前の林真須美の毒カレー以後、保健所の立ち入りが厳しくなったのもある。
保管所の鍵は二重にかけないと怒られる。
863名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:33:33 ID:Yp5S6uYdO
864名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:44:34 ID:XIoE4E2TP
意味分からない書き込みすると、アク禁になるぞ。工作員
865名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:07:15 ID:mwczvuXY0
866名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:37:05 ID:6E634dP00
>>854
鉄道営業法31条が該当しそう。

それはそうと、虎ノ門駅のほうの事件はこのまま闇に葬られるの?
867名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:40:06 ID:SyPO34eJ0
エイリアンじゃね?
868名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:50:39 ID:mwczvuXY0
何も次の事件が起きないことを祈るね。
869名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:12:18 ID:7o7nfPQx0
虎ノ門の問題は、恐らく日本橋で塩酸くらったったまま
電車に乗り込んだ乗客が虎ノ門まできてギブったんだと思う。

ちょうどそのとき俺虎ノ門降りたんだけど、俺のいたのと反対側の1番出口付近が
騒ぎになってたから日本橋からやってきた乗客の対応と考えると辻褄が合う。
870名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:59:40 ID:A3Rz86ck0
>>869
スレ1から読み直してみ?
871名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 03:20:53 ID:mwczvuXY0
電車の向き逆じゃね?
872名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 04:21:29 ID:dP+XToX10



     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /          ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  | 
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<            ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
   ┏━━━━━━━━┓    \
  (彡            ミ⌒\/
   ┃ また頭狂か!., \
   ┃           ・●’┃
   ┗━━━━━━━━┛
頭狂珍民共和国は中国に併合された方が良くねぇ?

873名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 05:36:57 ID:SNbJystF0
頭狂にはマナーやモラルは無いから仕方ない。
874名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:10:49 ID:0XlRzZHE0
>>866
ありがとう。まんま違法だね。
でも鉄道ならきちんと取り締まれるけどバスとかは取り締まれないって変な国だよね。
厚生労働省あたりがきちんと資格作ればいいのに。
875名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:15:19 ID:EhKGnaEjO
>>870
スレ?
876名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:20:21 ID:cpfcRujRO
迷惑な野郎だなあ
877名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:46:35 ID:3dF6Kah60
何で塩酸なんか持ち歩いてたのかは知らんが
塩酸は結構臭ぇからな。
878名無しさん@十周年
>>870
どうでもいいから読み直さない