【NHK】 「共働き家庭の増加など生活習慣変化で視聴率が低迷」 〜朝のニュースを13分短縮、連続テレビ小説の開始時間午前8時を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
472名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:24:06 ID:VtAsV8tS0
また宮崎モトムさんか
473名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:26:32 ID:k8xfSh3e0
7時からやっていても見ねぇよ
474名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:27:57 ID:OHVy8JB6O
>共働き家庭の増加など生活習慣変化で視聴率が低迷

え?朝ドラ見てる人って
年金受給の高齢者がメインじゃないの?
475名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:30:06 ID:8KH6e+d4O
今時テレビとかw
476名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:31:33 ID:W7WgbRtkO
やらなきゃいけないものでもないんだし打ち切ればいいのに
477名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:33:23 ID:5J6xG/Z30
つばさは酷かった
478名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:39:28 ID:aPVouCDZ0
視聴率低下の原因は国民の金でなりたってる
479名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:39:32 ID:jgU5BpkR0
>>474
むしろ専業主婦だろう。
480名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:41:55 ID:pb96UJaZO
>>479
専業主婦ならこの時間は二度寝中だよ
481名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:42:01 ID:aPVouCDZ0
視聴率低下の原因は国民の金でなりたってるのに
民法みたいにスポンサーついてるわけでもないのに
偏向捏造放送くりかえしてろくな対応してないからだろ
482名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:42:39 ID:JfDfXHgb0
正直言って『風のハルカ』以降どれもぱっとしないドラマが続いたな。
483名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:43:18 ID:eXodml9Y0
公共放送がニュース削ってどうするんだよ
順番違うだろ
484名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:44:31 ID:iofBhcv/0
>>482
誰も見てないアメリカ野球の中継やめて
年寄りが見るようなドラマにぶっこんだらいいのにな
485名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:45:42 ID:NwSG+TCh0
てか、朝のバタバタしてるときに
連ドラとかやらなくていいんじゃね?
486名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:45:59 ID:/FlGX7ku0
そういえば、NHKに投入される税金って、なんで仕分けの対象にならないんだろ?

どう考えても、スパコンや宇宙開発よりも無駄だろ。
487名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:49:50 ID:cv1LCtwn0
NHKのニュースって地方の特産品紹介とか、どうでもいいコーナーあるよな
あれ削れよ、需要あるのかあのコーナー?
488名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:53:40 ID:Pw30I6AsO
W0EG5HVK0って視聴率関連のスレに粘着してるけど局の人間?いくら貰ってんの?
489名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:55:20 ID:rV4Z/vW/0
>>485
ニュース、天気予報と地方の行事に特化して
職員の削減と受信料の大幅値下げでいいよな
490名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:08:45 ID:9WmfeNCJ0
共稼ぎの奥さん狙いなら7時代にしても6時代にしても無駄だと思うわ
彼女たちにのんびり朝ドラ見てる時間なんてない
491名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:10:53 ID:FfymfSrJ0
最近気がついたのだが、
ニュースって見なくてもイイぞ。
新聞もいらん。

意外だろうが、生活にまったく不便不自由無し。




あれ?まさか、みんな知ってた?こりゃまた失礼しました。
492名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:13:23 ID:zEg3wFNs0
>>487
ほれ,死にかけ老人ホームで,
じーさん,ばーさん相手に,お遊戯とかしてるだろ,
あんな感じじゃね?
493名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:16:55 ID:ITL1JQdw0
>>485
ちりとてちんの時は、BS-hi → BS2 → 総合 → 夜のBS2(再)と
4回見ていたこともあった w
最近は、うっかりつけっぱなしにしていると不快になるので、わざわざテレビを消してる。

単に内容がつまらないだけ。
視聴率上げたいなら、3ヶ月クールで若い脚本家に頼んだ方がいいんじゃ?
494名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:17:17 ID:E4wi1yQHO
朝ドラをやめれば良いと思う。

495名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:18:10 ID:nKZSWhe6O
ますます試聴率さがるだろ
職員給与削減とスクランブル化で全て解決するのに

そもそもこの組織の存在自体が疑問なのに
496名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:18:53 ID:q1U0OjpZ0
>>474
重役出勤の会社役員だよ。
だから共働きとか関係ないし。
視聴率の低下は単に質の低下だよ。
497名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:25:29 ID:9WmfeNCJ0
夜8時45分からやればいいのに。
ローカルニュースの時間帯だが扱ってるネタは犯罪とほのぼのニュースばかりで
県政にかかわる情報はほとんど扱わない、NHK水戸の場合。なくてもいいよ、あれ。
498名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:26:51 ID:3KosdJdK0
TVをつけるとエコじゃないので見ません。
499名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:59:42 ID:1mywPjTpO
視聴率が低迷してんのは内容がつまらないからじゃないの?
500名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:33:44 ID:b3TdWPRs0
そうかなあ
501名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:53:22 ID:tjT7+Rxq0
車の渋滞の関係とかで、8時半の始業前に職場に着いて、そこで視ている香具師とかもいる希ガス (´・ω・`)
職場のテレビは、視聴率調査の対象になっていないと思うが
502名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:27:38 ID:W0EG5HVK0
>>473
土曜日でも関係なく朝ドラの裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!
503名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:30:16 ID:W0EG5HVK0
>>482
勿論、土曜日でも裏番組に負けているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!
504名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:33:00 ID:W0EG5HVK0
>>488
局の人間じゃないんだっ!!!!!!!!!!
505名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:39:00 ID:W0EG5HVK0
>>493
最近はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!
506名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:46:50 ID:W0EG5HVK0
>>498
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!
507名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:35:40 ID:9WmfeNCJ0
>>501
工場の食堂とかにあるテレビ?あれなら朝よりも12時45分からの回のほうを見てる人は多いかも。
うちの会社はお昼休みが45分までだから見れないんだよな、ふるさと生中継と放送順序を入れ
替えてくれると見れるんだが・・・
508名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:46:07 ID:LRn9fSPmO
連ドラは、共感出来る主人公が少ないんだよ。
素直じゃなく馬鹿。
思いやり深いじゃなく押し付けがましい。
なのに周囲に愛される、つか洗脳しまくっている。

なんか朝から見ててイライラするんだよな。
そんなんわざわざ見たくもない。
509名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:56:33 ID:PKaXCo40O
現実逃避してるんだな
NHK
510名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:39:39 ID:W0EG5HVK0
>>508
朝ドラの裏番組見ているのでしょうか?(土曜日でも関係なく)情報求むっ!!!!!!!!!!
511名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:52:54 ID:pJ/vAzUE0
かめも最初は
おっぱい祭りだったけどね
最近は自重しているようだし
512名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:45:52 ID:V9zW+wps0
日本テレビ、フジテレビ、東京放送、テレビ朝日、テレビ東京、
読売テレビ、関西テレビ、毎日放送、朝日放送、
テレビ大阪、、、、、、、、公共放送なんて
十分たくさんそろっとるワイ!!!!


エヌエッチケーは有料チャンネルなんだから
ワウワウ、スカパーみたいなかんじで
やれボケドアホ!!!!




513名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:47:35 ID:2/PvN04/0
番組その物に見る価値がないことは
何が何でも認めないのですね
514名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:53:15 ID:V9zW+wps0
日本テレビ、フジテレビ、東京放送、テレビ朝日、テレビ東京、
読売テレビ、関西テレビ、毎日放送、朝日放送、
テレビ大阪、、、、、、、、、、、、、、公共放送なんて
十分たくさんそろっとるワイ!!!!


エヌエッチケーは有料チャンネルなんだから
ワウワウ、スカパーみたいなかんじで
やれボケドアホ!!!!

515名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:55:02 ID:WsCVkepP0
いっそのこと、ニュースやめてバラエティでもやればw
朝から
516名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:56:02 ID:V9zW+wps0
日本テレビ、フジテレビ、東京放送、テレビ朝日、テレビ東京、
読売テレビ、関西テレビ、毎日放送、朝日放送、
テレビ大阪、、、、、、、、、、、、、、公共放送なんて
十分たくさんそろっとるワイ!!!!


エヌエッチケーは有料チャンネルなんだから
ワウワウ、スカパーみたいなかんじで
やれボケドアホ!!!!




517名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:01:19 ID:dx//t+YzO
NHKというかTV自体がもう…
518名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:07:08 ID:1FkmSROiO
物語が軽すぎるんだよな
櫻隊散る、みたいな重厚な物語希望
519名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:24:40 ID:Tfa6x3Z60
工場なんかでバイトしてた時は、仕事前に工場の食堂のテレビで観ていたものだが…
工場がもうないもんな
520名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:27:49 ID:Dn+zn0Po0
反日NHKはなくなっていいよ。まったく困らないし。
521名無しさん@十周年
生活習慣じゃなくて
テレビの内容の方に大きな問題があるとなぜ考えないんだ?