【福岡】傘差し通学の自転車と衝突 69歳の男性重体

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 17日午前7時15分ごろ、福岡市東区唐原3丁目の国道495号の歩道で、
傘を差しながら自転車で通学していた高校3年の少年(18)が、前から歩いて
きた無職の男性(69)=同市東区唐原1丁目=をはねた。男性は地面で頭を
強く打ち、意識不明の重体。

 県警東署によると、少年は「左手で傘を差し、脇見をしていて男性に気付く
のが遅れた」と話している。過失傷害容疑で調べている。

 歩道は幅約3・7メートル。当時は小雨だったという。

産経msnニュース 2009.11.17 18:56
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091117/dst0911171857013-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:15:53 ID:4lEzAhT5O
携帯から2
3名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:17:03 ID:X61RgiBv0

携帯が気になって気になってチャリンコも、まともに運転できないらしいな!!
4名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:17:13 ID:82G3u6u00
受験前に香ばしいトラウマが出来そうだのう
5名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:17:17 ID:XgVEuyMVO
ますます厳しくなるね。
世の中の流れだ。
傘さし運転無くなれ。
ざまあ。
6名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:17:38 ID:XsCJBf3x0
チャリ通学はカッパだろ。
使った後、干さないと臭いけどな。
7名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:18:04 ID:tjrPrqSC0
もう69歳は禁止にしろ
8名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:18:57 ID:jYNMUbzE0
お年寄りはガラス製だと思って気をつけろ。

と高校の時 先生から言われた事があるな。
9名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:19:19 ID:uahM5vGB0
>>7は68歳までしか…
10名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:19:32 ID:2HfLFTBhP
傘さし運転は道交法違反だろ。
こりゃ、慰謝料満額だな。
11名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:19:32 ID:NqqjdpoMO
メシウマ

ゆとり小僧氏ね

馬鹿親から多額の賠償金を、ふんだくれ
12名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:19:36 ID:1J1G0ehN0
傘さして自転車なんて不法行為だろ。学校まで傘さしたまま自転車でいくんだろ。
学校や周囲はなにをしていた。学校名と実名晒ししろ。
13名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:19:58 ID:/un28BxxO
こりゃ大変だな、損害賠償が…
学生だろ?頑張って払うんだな
14名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:20:19 ID:nhk0B+G4O
傘さしながらチャリに乗るだなんて高度な事できない
不器用ですから
15名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:20:21 ID:R742QW1f0
賠償金は安く済みそうで親御さんも安心だね
16名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:21:04 ID:E6qEa+O20

雨降ったら危ないんだから、高齢者は自重してください!!
17名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:21:06 ID:pJrrj25d0
>>13
普通は親に保護者責任がかかるが。
18名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:22:20 ID:Kz7nxmTiO
歩道+傘さし
19名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:22:30 ID:U3zqGRJ+0
自転車じゃ保険もないしな・・・
20名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:22:33 ID:lL7DsJOX0
>歩道は幅約3・7メートル
これだけの幅があると、
自転車通行可、だったのかな…地元の方、判る?
21名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:23:25 ID:uqbAdgqJ0
雨ですべるし、傘持ってない方で片輪だけブレーキしてもなかなか止まらないからなぁ
22名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:24:15 ID:gMBlQNJnO
ジジイババアは死ね!!!!!!!!
23名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:24:46 ID:YgEEKM/B0
殺人高校生
24名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:26:35 ID:D87tcgg30
相手の人間がボブサップのような人間で逆に自転車が転倒して
自転車の運転手が意識不明になった場合どうなるの?
25名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:26:55 ID:eLlhYfeW0
傘差し携帯通話、そして無灯火。
このくらいできない奴は日本から出て行け。
26名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:27:02 ID:u5ywagzG0
コレで前科者か。
27名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:27:12 ID:0B5JWvQQ0
危険運転致死
28名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:27:26 ID:/UbVmJOb0
>>24
どうにもならんよ
過失は自転車側にあるわけだからな
自転車を車に置き換えてみたらわかる
29名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:28:11 ID:AFIH8zTY0
あーあ
受験前に
30名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:28:25 ID:Ws6moFMPO
個人賠償保険入っとけ
31名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:29:35 ID:OKjgiVhU0
カッパ着てチャリ通の私には関係ない話だな
32名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:33:30 ID:nAs7V7W40
チャリで傘差す時は、透明のビニール傘だろjk
33名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:34:01 ID:mRBvu/c+0
業務上過失致傷。歩道上でか
ま、通学途中だから
保険があるでしょ
おじいちゃんも、毎日の反復横飛び
練習は欠かさないように
34名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:35:31 ID:SdyeBgsR0
チョンは阪神大震災同様相変わらずやなwwwwwwwww
粗大ゴミとか泥水に浸かった食料救助物資こないだけましかwwww


【韓国】釜山射撃場火災で韓国人〜「日本人が犯人・総理がひざまずいた、頭おかしい」[11/16]


14日の午後に発生した釜山(プサン)室内射撃場の火災事件でも、韓国の慢性的な
『悪性レス』が相変わらずだ。これらは釜山内射撃場で日本人らの惨事に対し、
哀悼はおろか「うまくいった」といった感じのアクプルを書きこんでいる。


またある韓国人は、「日本の男が故意に放火したみたいだ」というコメントを残した。
ID[wealth0927]は、「私が見るには、後に出て行ってから再びショッピングバッグを
持って入って来た日本の男2人が故意に放火したみたいだ。

引火性物質の管理に厳格な射撃場で火災が起きたら、煙草の火意外に原因がない。監視カメラで後に写った日本の男
2人が怪しい」と主張した。

更には15日、チョン・ウンチャン国務総理が遺族を訪ね、ひざまずいて謝罪した事に対しても
是非を論じた。「ひざまずいたの。頭おかしい。あきれる(sswwq987)」、「東南アジア人たちが
死んでいれば、このように総理がひざまずいただろうか?(dwk2001kr)」という残念な文章も
残した。

ソース:イルガン(日刊)スポーツ(韓国語)
http://isplus.joins.com/article/article.html?aid=1269623

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258344891/
35名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:36:08 ID:n7u7ZcICO
歩く賠償金きたあああああ


爺婆は外出禁止にしろや
36名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:36:14 ID:J9t8jXDn0
またジジイがゆとりの未来を殺したか・・・
37名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:37:18 ID:egSjonn80
やっちゃったな
懲役20年でいいよ
38名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:39:26 ID:gNNK0B/u0
ゆとりの未来なんかいくらでも潰れてくれて結構w
39名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:41:19 ID:+6O9CaUZ0
傘さして自転車のってるやつ多いよなあ

頭おかしいんじゃないの?
40名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:42:03 ID:SI8y4oHg0
高校生だと通学中の保険に入ると思うんだけど、どれくらいの補償内容なのかなあ

傘差しだと適用されなさそうだが
41名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:42:48 ID:Y7vPwVlX0
これから親が大変だなぁ

保険なんか入ってないだろうし
42名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:42:56 ID:SUww0nKhO
賠償金支払いで一家離散
43名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:43:59 ID:I5IDjD5Y0
いくらじじいになっても傘で友愛されたくねーな
44名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:45:58 ID:U/bDWmXO0
自転車に傘・携帯・無灯火・車線逆走・信号無視・・・これらを
いつまで放っておくのか。

国(警察)の責任も重大。

法は広く知らしめて遵守されるようにしないとな・・。
45名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:46:30 ID:XgVEuyMVO
当たり屋歩行者激増の予感
46名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:52:26 ID:4usz4b0EO
>>45
逃げられるリスクが高いから、当たり屋やるなら追跡要員が必要w

真面目な話、自転車にも登録ナンバーと自賠責は強制すべき。
47名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:56:59 ID:7AFCRyLb0
傘をさして自転車乗るのって都会だね
48名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:57:16 ID:hQSdXXFeO
狭い路地を傘差しながら自転車乗ってたら向こう側からパトカーが来て注意されたりすんのかなぁと思ったら見事にスルーされた
傘差し運転って禁止になったんじゃないのか?
49名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:57:55 ID:hGyod/Wl0
69歳で通学ってなんだよ(´・ω・`)
50名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:01:41 ID:DVdQaA3mO
俺が卒業した宮崎の延岡学園は
2ケツ・並進・傘さし・乗ったまま踏切通過は謹慎だったな
51名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:02:06 ID:WPj5iyvm0
阿呆チャリンカーは死ね

規制強化だな
52名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:02:20 ID:uWrn2MO70
免許制にしろとは言わないがもう自転車もバイクと同じようにきっちり道交法適用しろよ。
バイクと違って保険に入ってないのがほとんどなんだし。
53名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:02:41 ID:ADriG9KR0
傘差し運転してる奴には1ミリパーセクも道を譲ってやらんと誓ってる
54名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:04:06 ID:NQp/6PpM0
傘差しながら自転車乗ってしかも携帯か?
馬鹿め
55名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:04:16 ID:jP5fXTGY0
>>31
マジレスすると、高校生がぶつかってくる
56名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:04:39 ID:7ChffPCiO
老害と思ってしまう俺の考えはおかしいのか?
57名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:05:00 ID:6AVWHVSs0
今日は1日雨だったから、傘さし&逆走&無灯火バカ何人も
見かけたよ。
警察、しっかりしてくれよ。
58名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:05:38 ID:iqLvBIlHO
これはすごい額の損害賠償払わないといけないな。
59名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:06:21 ID:gL8+f6NhO
>>56
おかしい
60名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:06:45 ID:+jpYkTP/0
うちの方の高校生は片手に傘ではなくタバコだ。
61名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:06:46 ID:iEAd0n1PO
これから楽しい大学生活が待っていたのに…
62名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:07:17 ID:ytJooTV50
確か傘挿して自転車乗るのは違反になったんだっけか
63名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:08:17 ID:gHMJagehO
賠償支払いの旅へようこそ
64名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:09:11 ID:ZdW5mVE9O
>>56
気違い
65名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:09:40 ID:z+8Ru6e/O
傘差し運転自体はそれほど危険じゃない。体力あれば不安定にならないし

携帯見ながらは最悪。


66名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:10:32 ID:8k1We4lbO
雨降ったら休みでいいだろ
67名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:12:15 ID:z+8Ru6e/O
さて、今、荻窪警察署の前を傘差し運転で往復してみたが、見張りの警官は無視

警察もこれくらいちいち注意しないよな
68名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:14:36 ID:425zsjglO
>>67
おまえみたいな虫けらは視界に入らんのさ
69名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:18:06 ID:4/OEneonO
思いっきりDONで昼間やってたな。女子高生がケータイ片手にチャリ乗ってて人にぶつかったっての。
一生もののケガさせて、5000万の支払い命じられたって
70名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:18:35 ID:zXjLPTfl0
こういう事例最近福岡であったよね
そして結構賠償額払わなくならなくなったよね
71名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:18:37 ID:x/pKzbKMO
>>67
警察官も休日は傘さし運転してるから注意できねんでね?
72名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:19:01 ID:dCH/BjpN0
賠償金の額が自動車と変わらないことを強調して自転車の危険性を学校でしつこく教えないと
73名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:20:17 ID:n7Sn9FoM0
歩道
余所見
傘差し

18で人生終わりとかざまぁwwww
74名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:20:20 ID:l04d59l9O
チャリも免許制にしろ
75名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:21:03 ID:XgPK8qOq0
>>20
唐原(とうのはる)3丁目の国道495号ってことは
いわゆる旧国道3号線で結構車通りは多いとこだね。
でもあのあたりに幅3m超えるような広い歩道なんてあったかな?
歩道は確かにあって片側だけだったはず。(一部分だけ(50m程)両方あるけど)
(反対側はすぐJR鹿児島本線が走ってる)

仮に「自転車通行可」であったとしても傘さし走行って時点でアウトだろ。
自転車通学の可能性のある高校は五つ・・・。
76名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:21:31 ID:7ChffPCiO
>>59>>64
ありがとう
77名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:22:37 ID:qWQkk33v0
田舎で自転車通学がメインの学校だと保険に加入させられることもあるけど
さてここはどうでしょうか。
死亡したらたぶん3800万ぐら請求されるはず。
78名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:22:59 ID:QXlsNYTx0
傘なんて関係ない高校生の自転車のマナーは最悪!!
俺は通学路と重なるところを自転車通勤してるが逆走、携帯、ウォークマンなんて
当たり前、特にスピード出してるのが危ない
79名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:23:05 ID:fUWgbdwK0
傘を自転車に固定する器具があるけどあれもダメなん?
80名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:24:12 ID:M4xEQ30nO
最近自転車事故で重傷者が増えてるようだね

罰則追加や規制強化すんだろな>>道交法の自転車関係
81名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:24:22 ID:nDlnbndHO
>>69
思いっきりDQNに見えた
82名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:24:38 ID:bsFYJC3d0
俺の後輩も自転車で爺さんだか婆さんを轢いて専門学校に進学できなくなった。
学費が治療費とか賠償に消えたらしい。
83名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:28:29 ID:S0XMZJStO
やむを得ませんな、賠償金の支払は。
払えないなら自殺でもするしかないですね。
84名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:29:40 ID:FX5dmMc20
携帯も禁止のはずだが自転車乗ってる奴等は普通に使ってる
警察も完全スルー

これは車の違反切符逃れの言い訳に繋がるぞ
85名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:31:01 ID:Lo69QXCIO
>>80
外国人参政権に夢中だから無理です
86名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:33:11 ID:zAvcgNuO0
正直、家庭の事情で車がなかったり
車で行けなかったりとかがあるからなぁ。

そんなことより、個人的にはゆとりより
50〜60代のばばあ、じじいの方が常識がないだろ。
87名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:36:11 ID:VlX3MFjnO
今って自転車の傘差し運転駄目だったよね。
88名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:38:29 ID:I3TCKqzd0
自転車で携帯・傘・信号無視はもっと罰金強化して取り締まれ!
89名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:46:22 ID:7iM5ukuB0
18歳なんだから前科付いても取り返せるよ。
まぁ、周りとは違うレールになるだろうけど。
90名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:46:24 ID:22/+VSLb0
さっさと逃げれば良かったのに
この高校生は正直者で人生損したね
91名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:46:50 ID:9rs+e5JN0
高校生は除籍の上死刑
92名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:47:11 ID:GAey49fJO
だから自転車で走行中に傘差すなって言ったのに山田。えっ山田じゃないなら渡辺か、もしかしたら佐藤か、高橋か。
93名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:47:43 ID:5om0netrO
信号無視は車の方が圧倒的に多いんだが
信号黄色で止まる奴なんてほとんどいないし
94名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:48:34 ID:alMbjFJlO
傘さし運転は本人は大丈夫でも、すれ違う方は危なくてたまったもんじゃない。
95名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:49:30 ID:B5mKUhRp0
保険加入してたらセーフ、入ってなかったらアウト!!!!

96名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:55:31 ID:GMeFVox+0
俺なんか、教科書片手(テスト前)に傘さしてタバコ吸いながら通学してたが?
こんなどん臭い奴は自転車乗るな
97名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:55:42 ID:2llubRCNO
>>8 うろちょろするなよな、反射神経の無い爺は。家で茶でも飲んでろ
98名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:56:26 ID:5Bn7rXtBO
無駄めし食いの爺を始末したのか、それとも立派な人をやってしまったのかが問題だ。
99名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:56:32 ID:FbSPM+dLO
謝れ!カッパきて雨の中、往復10km以上自転車通勤した俺に謝れ!

…頼むから車で通勤させて下さいorz


カッパきると安全で便利だけど、負荷がぐっと上がるからキツイ(´・ω・)
100名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:57:36 ID:QIsAZVbq0
傘より脇見の方が主要な原因だね。
101名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:58:32 ID:Y8kOS6e0O
>>96
なにこの小学生みたいな自慢話www
口がタバコ臭いからしゃべんなw
102名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:58:39 ID:2llubRCNO
>>25 マジで出て逝きたくなるな、こんなボンクラな国からよ〜
103名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:59:09 ID:wsAewDyIO
日本に自転車が安全に走れる公道なんて無い。
104名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:59:45 ID:STaGrhy70
何だ、在日同士か。迷惑だ。

105名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:00:36 ID:QIsAZVbq0
高校時代は,カッパ+傘で自転車通学だった。
カッパだけだと,視界が遮られて危なすぎる。
106名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:02:42 ID:n/k7Iv/JO
>>8
曇りガラスだからな
107名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:02:43 ID:flYeTp5QP
傘差し運転、携帯音楽プレーヤーイヤホン、携帯いじりながら運転
全部禁止になったはずだけど未だに毎日のように見る。
警察は車ばかりじゃなくて自転車も取り締まれよ
108名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:07:01 ID:Y0bZ9VtG0
さっき、左手で携帯電話を耳に当てながら会話して、右手で傘とハンドルを
持って自転車で走ってる奴を見た。
曲芸師かと思ったw
109名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:08:28 ID:XgPK8qOq0
>>99
往復十数キロなら(運動のため)徒歩通勤してた事あるぞ・・・。
自転車使わなかった理由は、
逆走バカ、携帯バカ、傘さしバカetc.がいっぱいいて、
こっちがルール守ってても危険だから。
110名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:09:07 ID:bOQJFDQyO
片手運転できない(´・ω・`)
111名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:10:50 ID:s0t82Kgj0
>>99
>カッパきると安全で便利だけど、負荷がぐっと上がるからキツイ(´・ω・)

海水パンツ一丁で走って、現地で服を着れば、抵抗は無くなるよ。
112名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:12:43 ID:Zz15TYbP0
騎乗突撃でダメージうp
113名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:13:27 ID:vthwbECZO
>>108
>曲芸師かと思ったw
かわいいコメント
114名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:15:29 ID:DQSnlUJz0
家族のうち誰かが年額わずか1000円の個人賠償責任保険(特約)に
入っていれば問題なし。
115名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:16:03 ID:yigSvBR2O
俺の自転車には、ハンドル中央部に傘を固定する装置を取り付けてある。
おかげで両手が使えるようになった。

ところでこういうモノは、法律的にセーフなの?
116名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:16:23 ID:gUaaIK5p0
とりあえず言えることは・・・

傘を差しながらの自転車運転は、道交法違反。
メールを打ちながらの自転車運転は、道交法違反。
通話をしながらなの自転車運転は、道交法違反。(ただしハンズフリーなどはセーフ)
イヤフォンで音楽などを聴きながらの運転は、道交法違反。
自転車通行帯がない歩道の場合には、基本的には歩道での自転車運転は、道交法違反。
前方を歩いている人にどいて貰うためなどに、自転車のベルを鳴らすのは、道交法違反。
道路の右側を自転車で走行(逆走)するのは、道交法違反。
普通の横断歩道を、自転車を運転しながら横断するのは、道交法違反。
一方通行進入禁止の道路を、自転車を運転しながら進入するのは、道交法違反。
一方通行進入禁止の道路を、自転車を押しながら進入するのは問題ないが、一方通行区間が終わるまでに自転車を運転すると、道交法違反。

最低でも、学校で定期的にこのくらいの内容は教えて欲しい。
117名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:16:42 ID:p8hy5Y5SO
固定スタンドもダメだったっけか

もうヘルメットの頭に傘刺せばいいと思うよ
118名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:17:59 ID:YcHuv5KXO
どこから飛び出してくるから分からないから危なくてしょうがない
バイクより遥かに始末が悪い
119名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:18:57 ID:bE5QLzMY0
自転車道を作らず歩道を自転車通行可にしているからこうなる
自転車が自動車に当てられるか、歩行者が自転車に当てられるかだけのことだな
原付も含めて抜本的に考え直せよ民主
120名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:19:12 ID:H7shRzVL0
1.安全運転の義務
 道路及び交通等の状況に応じて、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければなりません。
 【罰則】3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金

ロードバイクでサイクリングしている時点でアウトじゃん。
http://www.npa.go.jp/bicycle/index.htm
121名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:19:42 ID:8nlcPF1P0
賠償金4000万円コースだな。
保険に入ってなかったら家族離散だな
122名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:19:45 ID:BzPAgD4s0
69のジジイなんて死んでいいよ
シックスナインwwwwwwwwwww
123名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:20:19 ID:ggwPaS4Q0
傘差しって取り締まり始まったはずなんだが、結局取り締まり切れないんだな。
124名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:21:21 ID:zAaBhZMiO
前面から頭上、後方へ超軽量のシールド付自転車開発してよ
カッパも傘も不便すぎる
125名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:22:45 ID:3CwYWFB8O
福岡の高校生ってモヒカン?
福岡の高校生ってヒャッハー?
126名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:24:56 ID:/bxX6fhjO
自転車って貧乏人の乗り物だよな
まともな人間は乗らないよ
127名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:26:11 ID:2llubRCNO
これカッターやブランコと同じだろうが、傘差して自転車乗れねえのは刃物の扱いも出来ねえ馬鹿と同じなんだよ。何でもかんでも馬鹿に合わせるな、迷惑なんだよ実際!
128名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:27:07 ID:FLFaT2xhO
チャリも免許証制にすれば良いよ。
歩行者優先道路をチャリが走行しているのが邪魔!
129名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:29:34 ID:OkOEGUTf0
>>25
>傘差し携帯通話、そして無灯火。
このくらいできない奴は日本から出て行け

ってそれをやれない奴は出てけってか?
ふざけんな。お前が出てけ。
130名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:29:48 ID:B5mKUhRp0
>>99
ウインドブレーカータイプの合羽があるから、それにしな。
131名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:29:58 ID:D0y2MBGQO
学生は自殺しなきゃな
132名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:35:59 ID:6EKCdQ6DO
自分も自転車乗るけど、ルールを守らない人間はやっぱり育ちが悪いのだと思う。本当にそういうのが多いこと多いこと。
皆悪いという意識がなくやってるからどんどん罰を与えるべきだし、こんな事故おこしたら賠償もしないといけないから反省すると思う。
無灯火、携帯はだいたいセットだよ。夜見てみて。
133名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:36:18 ID:B5mKUhRp0
と、引きこもり歴12年の>>126は熱心に訴えました。
134名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:37:06 ID:Rd6NNHyrO
傘さしは違反だが傘は透明じゃないと危ないぞ
無灯火は黒っぽい服を着てたら全く見えないからちゃんと点灯しろ
135名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:39:20 ID:X2VPfPcM0
自転車とか原付とか、今の道路には居場所がないよな
136名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:48:28 ID:RWYvh1IkO
チャリ乗りながらタバコ吸うのもやめさせて欲しいな。
137名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:49:51 ID:tjtFtYVZO
>>134
さすがに透明じゃないやつはいないでしょ
傘禁止はアホ過ぎて受け入れられないが
138名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:50:24 ID:pFBc/ap10
携帯見ながら俺の茶りんこに向かってきた高校生を怒鳴りつけたことがある、ここで
通り過ぎてからだけど

ここ道路整備して広くなってるんだよね
139名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:58:21 ID:o9ujfzDP0
>>115
傘差しがダメだから、固定アームもダメらしいけど、俺もこれで何回か警官の
前を通っても何も言われたことがない。
つーか、手で傘を差して警官や交番の前を通ってる奴を見ても、警官は何も言わない。
実質的に新法は何も機能してないと思われ。
140名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:59:07 ID:87Wp7xCAO
ピザの配達みたいに屋根付きの自転車は違法なのかな。
141名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:59:50 ID:KaiLH5UJ0
自転車で片手傘差し運転はやるな、迷惑だ
せめて固定式の道具買え
142名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:01:28 ID:lL7DsJOX0
>>135
仕方がないよ。

車と同様に、
自「転」車税・重量税・取得税・自賠責・車検…
相応の負担をしないとね。
143名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:02:00 ID:kAxp5U/ZO
>>116
これで検挙しないんだからザルだよな
144名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:02:45 ID:+Uz+UnkLO
チャリで右側走ってる奴しねばいいのに
145名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:04:03 ID:KplZDlF60
傘差し運転はは逮捕でいいだろ。
コンビニで雨カッパなんて売り切れにならないくらい在庫置いてあるんだろうに。

69歳なんて年金貰いはじめてまだ数年。
かわいそうだ。
146名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:04:24 ID:J9t8jXDn0
一昔前の漫画じゃ

蕎麦屋が当然のようにチャリを片手運転して配達してるというのに・・・

今の世の中ときたらw
1471000レスを目指す男:2009/11/17(火) 22:06:59 ID:i+u7U8GX0
ちょっと待ってください。
自動車事故と、自転車事故の件数を比較してみてくださいよ。
148名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:07:19 ID:GifEBBxuO
アウト〜!
逮捕〜!
149名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:08:00 ID:Sr8Oy97m0
学資保険とかは?
150名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:08:18 ID:hvCuhMAIO
逆にこっちからぶつかって自転車倒しちゃいな
151名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:08:34 ID:KJ+6mhKZ0
自転車に対人保険入ってる奴いねーからな
こりゃ民事訴訟で家族崩壊するぞ

小額でもいいから保険はいっとかないと
152名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:08:39 ID:IL7twrPz0
この歩道が自転車通行可能か否かで過失傷害の
割合もだいぶ変わってくるだろうが
傘さし運転自体違反だろ罰則は無いと思うが。
153名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:08:50 ID:J9t8jXDn0
チャリのブレーキは雨降りだとかなり効きが悪くなるから

片手運転は絶対するなよ

俺はちゃんとビショ濡れで走ってるぜw
154名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:09:00 ID:legmBPsi0
155名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:10:37 ID:YZyUFHJoO
少年GJ!
156名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:10:41 ID:krmhxi9L0
>>153
ローラーブレーキだと効きが変わらないから、ローラーブレーキ仕様の自転車に乗るといいよ。
157名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:12:05 ID:z3mWlmwjO
片道三キロ、バス便もそこそこあるが
雨降った日に「バスでいくから金チョーダイ」といっても
よほどの大降りじゃないとバス代くれなかったなカーチャン
158名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:13:16 ID:fniZJIBuO
チャリ乗りははねても無罪でいいよな
159名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:13:43 ID:qkgNI5GA0
>>153
カッパ着ろよ
160名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:16:32 ID:tjtFtYVZO
>>141
お前に何の迷惑がかかるってんだ?
つか固定式にしたら動かせないから人にぶち当たるぞ
161名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:17:03 ID:Kx1R+vYi0
警察の怠慢だろう。反則キップばかりだからなめられるのよ。
傘さし・無灯火・携帯取り締まって、どしどし
罰金をとれよ!
162名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:17:51 ID:p2qnUAPIO
>>8

> お年寄りはガラス製だと思って気をつけろ。
不謹慎かもしれんがワロタ
163名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:18:17 ID:JS5xD9Ob0
運転免許保有関係なく違反や反則点数が入るようにして、
自転車の取締りを強化すれば、違反も少しは減ると思うが・・・。

当然、自転車で累積点数が多ければ、将来、運転免許関係が取れなくなると。
164名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:18:47 ID:fFkWTPfSO

自転車もバイクみたいに強制保険加入制度をつくるべき!
自転車も免許証のような身分証明証の所持を義務付けるべき!


165名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:19:51 ID:D06QHHJT0
>>106
宇野重吉氏の霊前で土下座しる!!
166名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:20:52 ID:D06QHHJT0
>>164
>自転車もバイクみたいに強制保険加入制度をつくるべき!
禿げ上がるほどに同意。
「育児の実情を理解していない!」とフェミが妨害するだろうけど。
167名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:22:18 ID:TbKULzeN0
傘差しながら自転車で歩道を飛ばすバカどもをなんとかしてほしい
以前ぶつけられて傘で殴って逮捕された検事がいたが
気持ちは良く分かる
168名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:23:05 ID:p2qnUAPIO
>>56

おかしい。って言っても意見は変わらないだろ?
お前は還暦過ぎたら家から一歩も出ずに暮らせば良いと思う。
169名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:23:23 ID:bsFYJC3d0
>>126
朝鮮人乙
170名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:25:27 ID:4usz4b0EO
爺さんが重体って部分がお互いに最悪だな。
加害者的には最も賠償金が高額になるパターン。
被害者サイド的には何の前触れも無く要介護者が出現。
被害者の家族も別途慰謝料とか請求できるのか?
171名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:25:34 ID:fFkWTPfSO
>>161

> 警察の怠慢だろう。反則キップばかりだからなめられるのよ。
> 傘さし・無灯火・携帯取り締まって、どしどし
> 罰金をとれよ!


自転車に反則金制度は無い。
違反切符を切ったら即罰金。
だから警察は違反切符を切ることをチュウチョしてしまう。
自転車にも反則金制度を作った方がいい!

172名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:27:11 ID:GDV+A9tCO
携帯、傘、無灯火をどんどん取り締まれよ糞警察!
173名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:27:57 ID:hvCuhMAIO
傘さし運転しながら道路の右側走ってる奴めっちゃ邪魔やわ
174名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:29:05 ID:S91TFaJeO
この事件、被害者と加害者が逆だったら3倍は伸びてただろうな
175名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:29:46 ID:zxwqovazO
傘と携帯の二刀流
176名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:30:42 ID:hvCuhMAIO
さすがに二刀流は無理っしょ
177名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:31:21 ID:oMZ11JMa0
俺も片手傘差ししたことある









奴に突進されたことがある
178名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:32:22 ID:1+GDjfvo0
大阪市内は取り締まりが厳しくなったせいか
最近この手の傘持ちながら運転は減った気がする
179名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:33:40 ID:9Eo8Qn680
女子高生とぶつかったことがあった。
オレも女子も傘差し運転。
ぶつかったときにげうっとか言ったことのない
言葉が出てきたのが恥ずかしかったなぁw
180名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:34:26 ID:tvvbqInKO
>>177
ことある
の部分抜いたほうがいいと思う
181名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:35:43 ID:iSXBp0Fk0
傘差しでぶつかった奴は人殺しとちゃんと罵られてこいよ
それが責任だからな
182名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:37:08 ID:RBPGmaZAO
>>132
真っ暗な道でそれが前から来ると生首が浮いて迫ってくるように見えてビビる
183名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:37:29 ID:KplZDlF60
>>163
むしろ運転免許に組み込んでは?

それにしても思春期の子供には雨ガッパは格好悪く見えるのだろうか?
これ程機能的な服もそうそうないのだが。
184名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:38:20 ID:iSXBp0Fk0
>>183
店に買い物に行くとすぐに店に入れないとかそういう理由のほーだと思うよ
濡れることはどーでもいいらしい
185名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:38:20 ID:jtfCL1ydO
俺は、片手運転中に右ブレーキがブチッと切れ、危うく車にぶつかりそうになった経験がある。それ以来、濡れても構わず、両手運転傘なしだ
186名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:39:53 ID:AbkVxetp0
>>56
間違いなく老害。
187名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:40:03 ID:hvCuhMAIO
傘さしの奴にわざとぶつかってみな
188名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:41:33 ID:8X3pYL7OO
傘差し運転って普通じゃん
警察いても注意されないし
下手なやつがやると危ないんだろうけど少なくとも俺は一度も危ない状況になったことはないね
189名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:42:40 ID:v+AEs53p0
おお、そういえば今日、合羽着て手放し運転する中国人を見たわ。
ちょっとなごんだw
190名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:43:42 ID:Drsk9J6aO
自転車買った時に対人保険入らされた
年間五百円だった気がする
191名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:43:59 ID:4dwE3YhNO
女子高生が相手なら
むしろこちらからぶつかりに行く
心配してくれる女子高生、
あわよくば転んでおぱんつ
192名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:44:52 ID:dQ5XCr1PO
>>182
想像してしまった
びっくりしそうだなー
193名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:45:31 ID:dJLUg6aS0
じーちゃんカワイソス( ´・ω・)
194名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:45:37 ID:isy2+A/W0
ピザ屋のバイクみたいな、屋根付きの自転車を売って欲しい。
195名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:47:02 ID:hvCuhMAIO
>>194 同意
196名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:48:01 ID:Yc9g+lzB0
中学・高校の傘通勤は歩き専用の免許制にしないと駄目とかいう時代になったりして
197名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:49:59 ID:hvCuhMAIO
傘さし運転してる奴に蹴り入れとけ! 絶対倒れるから
198名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:51:02 ID:f1c9xd5JO
>>171-172
傘チャリ取り締まれと110して、着いた警官が取り締まらないのに文句言った俺がきましたよ?

傘は「まだ周知期間だから注意しかダメ」という「命令」だとよ
ブチ切れたけどね、雨の夜の交差点で巡査に文句言っても意味ないから引いた
無灯火や逆走は取り締まると言質とったがな

年明けたらまた110してみるわ
199名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:51:22 ID:WNYrI/9R0
危険運転だろ。
普通にタイホしとけ。

てか、
雨の日は危ないので
徒歩オススメだ。車道も歩道も運転しちゃだめだ。

自転車は、歩道を傘さして運転するくらいなら
車道の対向車線に飛び出して○ねられちゃえばいいのに。
200名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:51:24 ID:fD35BMOIO
>>194体力いるお
たぶん
201名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:53:52 ID:YVg5MDds0
避けれないのが悪い
202名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:56:19 ID:2MZVD95r0
福岡か、やられた方が悪い
203名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:56:38 ID:EPQ7AF640
>>170
損害賠償は後遺症も範囲に入るので、別途請求する必要はないはず。
未成年者の賠償責任については、保護者が原則負うとのこと。

保護者は監督義務を果たしていたことを証明しない限り、賠償責任の
回避は不可能。まともな親なら全財産を投げ打って賠償することになる。

もっとも不運にもDQNな家庭にあたったら・・バックレを喰らうこともありえるが・・。
加えて貧乏な家庭であれば「無い袖は振れぬ」で泣き寝入り。。

あとは学校の管理責任がどうなるかだな。
204名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:56:38 ID:TtFNAE+k0
傘さしチャリにぶつかられた事があるが、今なら警察に電話してるな・・・。
携帯、傘、無点灯、標識無視のチャリはやっぱり厳しく取り締まって罰金確実に取って財源にすればいいよ。
205名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:56:57 ID:z3mWlmwjO
>>189
雑技団か?
206名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:58:17 ID:hvCuhMAIO
車道に蹴り倒すかな
207名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:58:27 ID:91yDqrqQO
テラ地元wwww
この辺でその時間にチャリ通学なら香住丘高校か九州高校のどっちかかな
208名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:00:15 ID:j0Q0t5HZP
傘さして自転車に乗ることはなくなったが
雨の日の交通手段が無くなって困るんだよな
雨合羽だと店にはいるときに邪魔だし
209名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:00:18 ID:gL8+f6NhO
>>201
>>202
でっかい釣り針ですね
210名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:04:08 ID:iSXBp0Fk0
>>190
馬鹿にするかもしれんが、意外に事故率高いし
内容次第では入っておくべき
211名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:07:39 ID:AmrmkXzm0
片手携帯の奴に突っ込まれた事はある

車で
軽症だったから良かったものの
相手が保険入ってなくて大変だった
212名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:09:13 ID:isy2+A/W0
>>200
屋根付きじて、こんなのが有った。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY560TDA.jpg
日本では、売ってないみたい。
213名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:13:01 ID:5SZYpRuhP
傘差しはぜったいにやめないよ。
これ以上便利な方法が発明されたら話は別だが。

そもそも、傘差し運転のときは普段より気をつけてる。
スピードも落とすし。当然、傘は透明のもの。

だいたい、人を轢くヤツなんて、普段から注意が散漫なヤツなんだから、
傘とかアメとか関係ないヤツ。
214名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:13:56 ID:12fvL4Zv0
ちや
215名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:19:51 ID:tW2/O8js0
高校生だからかわいそうだ
懲役6年くらいで済ませてやれ
216名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:23:49 ID:12fvL4Zv0
駐車監視員を民間委託したように、通勤通学時に道路交通法違反の自転車取り締まる監視員を通学路中心に立たせれば良い。罰金条例制定して税収も確保すればよい。競って自治体は税収増やすために頑張るだろう。
217名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:23:57 ID:0Af1CALl0
傘さして携帯いじって歩道を走っていました
218名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:35:18 ID:isy2+A/W0
>>217
ハンドルは、握って無かったのか?
219名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:41:49 ID:rXrNttlq0
カッパは顔に雨がかかるし、フードが邪魔で視界が狭まるから
かえって危ないぞ。透明傘でゆっくり漕ぐのが一番。
220名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:45:01 ID:iALtoWcx0
スピード出しすぎだろ。傘云々はカンケーねえ。
人がぶつかって重体になるほどってどんだけ出してたんだよ。
221名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:51:11 ID:n8YrcbXNO
歩行者にも問題あんだよな。
色つき傘で下向き歩きって、死にてぇのかバカといいたくなる。
222名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:51:15 ID:JtUt3IJB0
雨降って滑りやすくなってるのに、傘差して片手ハンドルなんて曲芸か
正式に違法と認定された行為なんだから、厳しく罰しないと
223名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:52:26 ID:rXrNttlq0
法律がおかしいんだよ。傘さし自転車なんてあぶなくねーよ
224名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:53:02 ID:g1wQhedb0
雨で自転車乗る奴はせめてディスクブレーキ搭載してるのにしろ
225名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:54:14 ID:D06QHHJT0
大体、自転車で傘さしても濡れるだろうに。
カバーできるのは、良くて肩までじゃね?
226名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:54:25 ID:JtUt3IJB0
あぶねえよ片手運動は
227名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 23:57:35 ID:0ET0gqrc0
また自作自演か
228名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 00:00:38 ID:D06QHHJT0
ID:rXrNttlq0みたいな奴が、傘差し運転で相手に大怪我負わせながら、
慰謝料も賠償金も踏み倒すんだろうな。

まあ在日かも知れんが。
229名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 00:02:56 ID:w0zm8J+DO
カッパも危険なんだよな。
カッパなフードが風で飛ばないように自然に下向きになるんだよ。
下向きゃ危険だろ。
要は雨の日の自転車は危険。
自己責任でいいんだよ。
歩行者のマナーだって罰金強化させろよな。
230名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 00:03:52 ID:zZMM4KdfO
自転車ってじゃまだよな。車乗ってても歩いてても
231名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 00:09:30 ID:688oNmQg0
>>229
フードだけじゃダメ
俺はサンバイザーか帽子のつばを利用してる
232名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 00:14:13 ID:/8WsXz5w0
雨の日は歩け。
233名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 00:36:37 ID:ttt+ZYv80
>>229
っていうか、
「フードしたまま後方確認しようと振り向いたらフードの内側しか見えない」
という事態に陥る。
234名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 00:51:56 ID:t9QcbH0LO
>>232
歩いたら時間かかるから遅刻するけど?
235名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 00:56:35 ID:/8WsXz5w0
>>234
早く家を出ればいいだろう。
一般論じゃなく、>>213とか>>219みたいなバカに言ってるつもり。
236名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 01:04:12 ID:bWPswyfUO
札幌でも先日ばあさんが自転車に轢かれたな。
あのスレでは、傘さしながら運転して何が悪いとほざいてた奴がいたけど…
237名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 01:10:16 ID:grxP+0OnO
69歳まで生きた事に感謝して、安らかに逝かれますように…
学生に罪はない
238名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 01:13:34 ID:t9QcbH0LO
事実どうってことないだろ。
実際傘無しで今日とかどうやって外出するんだって話。
カッパは脱いだ後の処理に困り、バスは金がかかり、徒歩は時間がかかるから早く出なくちゃならないし。
選択肢が自転車しかないわ。
239名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 01:13:53 ID:vzVODfOZO
警察はガンガン取り締まれよ。
オレ達の税金で給料もらっているんだろ。もっと働け。
240名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 01:17:45 ID:/8WsXz5w0
>>238
事実事故が起きてるじゃん。
子供ができたら、ハンドルの前に立たせて抱え込んで運転しながら、「事実どうってことないわ」と言うような親になるんだろうな。君は。
241名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 01:18:13 ID:QqET0XCn0
いいかげん、自転車も免許制度の組み入れろ。
242名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 01:20:30 ID:gPsP9Rf20
何日か前にジジイが傘チャリで我が物顔で来た
こっちは傘歩行者なんで避けなかった
ジジイ不満そうに目の前で止まって避けてやがんの
低脳傘チャリはこの世から死ねよ
後、傘を後ろ向きに持って振る歩行者も死ね
混雑した駅とか危なくて仕方ねーんだよ
243名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 01:20:34 ID:oUAPVICRO
自転車大好き中国人
244名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 01:21:17 ID:VR06Zfkg0
双方ともに終わったなw
245名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 01:26:04 ID:N+ylxDCDO
両成敗wwwwww
246名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 01:47:09 ID:KpMYHtTH0
携帯しながら運転してぶつかってきたガキがいたなあ
あとカップヌードル食いながら運転するガキとか
食うか運転するかどっちかにしろと
247名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 01:54:31 ID:FenHiaylO
昼間のTVで自転車事故の損害賠償の話やってたけど。
女子高生がチャリで無灯火、携帯いじりで婆さんと衝突。
女子高生に対して
5000万の賠償命令が出た判例があるんだよ。
加害者家族は賠償する義務はなく、加害者本人が払うんだよ。

重い後遺症が残った場合は 億単位の賠償請求をされることもあるって。

未成年だろうと加害者は加害者。
社会に出たら賠償金を払い続けるしかないのさ。

248名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 02:03:48 ID:/rZeSbUUO
カッパだろボケ
249名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 03:00:54 ID:t9QcbH0LO
>>247
民事の賠償なんか踏み倒そうと思えば踏み倒せるの知らないのかな?
つかいくら異常に高額な判決出したところで無い袖は振れない 。
払えないもんは払えないのさ。
250名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 09:23:15 ID:+Pw8GmL+0
>>249
踏み倒す気満々の朝鮮人のお言葉でした。

自分も怪我をする側に回る可能性ってとこまで、脳味噌が働かんらしい。
自転車対歩行者では、必ずしも自転車側が無傷で済むとは限らんことは、
バカでも解ると思うんだけどね。
251名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 11:37:20 ID:6ICei2y/0
地デジ化の宣伝の半分でもいいから自転車の正しい乗り方の啓蒙CMを流せ
252名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 12:27:19 ID:dMLCKwpW0
そろそろ誰か学校名と氏名、晒しちゃえよ
おそらくその学校では大騒ぎになってるはずだぜ
253名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 13:04:42 ID:JJiRPWnbO
うお、地元じゃねーか
254名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 13:16:42 ID:tZyECit/0
自転車も免許制にすればいいんじゃないの?
マナーがどうのって言っても、聞かない奴は聞かないでしょ。
255名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:46:21 ID:dMLCKwpW0
こいつの同級生とか近隣の学校のやつとかで知ってるやついねぇの?
256名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:36:06 ID:SX3c1V+gO
>>247
カラダで払います…
257秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/11/18(水) 17:39:21 ID:ad2fCk8e0
('A`)q□  と言うか、何の保険もなしに自転車乗ってる奴なんてそんな多くないだろ。
(へへ    交通事故保険の特約でも付けておけば1億は行かないまでも5000万位なら
年1万数千円だし。
保険も入らないで公道で自転車乗るなんて怖くて怖くて。
258名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:40:57 ID:wcjtUNtm0
自転車用に使いやすいカッパ売り出せば ビジネスチャンスだろうに
ユニクロあたりやらんかな。

オートバイ用のレインコートはすさまじい防水効果が
あるけど、ヘルメットの装着が前提になってるから
フードがついてないのが難点
259名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:31:43 ID:q+nIiTfMO
こんなもん、傘を差して自転車乗って来たら即退学という校則にしとけば、起こってない事故じゃないのですか
260名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:38:33 ID:q+nIiTfMO
つーか、傘差して自転車乗ってても濡れるし危ないだけでしょ。私が車ない頃は、雨の日は歩ける距離なら歩いてましたがね。あとはバスなどの公共交通機関。通学は公共交通機関が使えなければ、もちろんカッパですな
261名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:39:18 ID:oip17bBVO
俺の出身校は、実際に今回みたいな事故をうちの生徒が起こした事があるから
チャリ通禁止って言われてた。
チャリで5分なのに電車使ったら30分かかる地域のやつが一定数いるから
無視されてたけど。
262名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:44:30 ID:q+nIiTfMO
自転車も人身対応保険強制にすればいいのじゃないのですか。まあ、車でも自賠責以外は任意だから難しいかもしれませんが、自転車なら死亡や重傷事故の頻度は少ないでしょうから、たいした負担なく何とかなりませんかね。たしか、月500円くらいの保険はあったはずですが
263名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:48:16 ID:F04k6/cG0
>>260
同意だわ。
わざわざ傘差してまでチャリ乗らなくてもいいのに。
雨でチャリ乗れないから早く起きようとか
そういう選択はないんだろうなあ。
264名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:48:19 ID:t9QcbH0LO
>>259
んな無茶苦茶な規則作れるわけないだろw
雨天時は学校休めと?
265名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:01:29 ID:YOdr6fJIO
西日本には当たり屋専門の人間も多い。
奴らは自転車だろうが歩行者だろうが当たって騒ぐ。
警察署で調べると前科がある。
266名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:02:59 ID:cqIOODe50
>>260
雨降っても雪降っても自転車通学でした
代替交通手段がないからね
267名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:04:27 ID:q+nIiTfMO
考えてみれば、保険を義務付けたって事故防止にはなりませんね。やはり、自転車といえども刑事罰を厳しくしていくしかないんですかな
268名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:06:58 ID:q+nIiTfMO
通学は学校がカッパを義務付ければよいのですよ。バイクで傘差してるやつはさすがにいないでしょ。自転車も同じではないですか
269名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:24:20 ID:IKnAydQK0
この前、閉じた傘の先端を後ろカゴから水平に突き出した状態のまま
チャリに乗ってるオバンがいたぞ。どんだけ馬鹿なんだ?
以前スーパーで買い物カゴから正面に向けて傘を突き出した状態で
買い物してるジジイもいたし、どいつもこいつも想像力がなさすぎる。
傘の先端は危ないものってことをわかってない馬鹿が多すぎる。
270名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:34:05 ID:823jLE5P0
だいたいチャリに傘ってバカとしか思えない。
濡れまくるし、(自分にも周りにも)危険は増すだけだし。

往復十数km通勤でチャリ乗ってた事あるけど、
雨の時も雪の時もカッパしか使わなかったぞ。
普通にフードだけじゃ目にかかって前が見えなくて危険だから、
サバゲーとかで使う透明の眼鏡(ゴーグル)を併用してた。

でも、自分が幾らルール守っても
携帯使いながら乗ってるヤツや、逆走してくるキ印の危険は
避けようがないから、最終的には自転車もやめて徒歩通勤になった。
271名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:39:51 ID:q+nIiTfMO
雨の日は公共交通機関を2割引にしなさい
272名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:42:28 ID:9qXwoD260
6月頃からだったか、
これやったら違反になると聞いたぞ。
273名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:46:43 ID:q+nIiTfMO
自転車って免許も免停もないから、違反切符切られるとなると即赤切符しかないんですよね?これって行政処分じゃなく刑事罰の罰金ですよね?
274名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:47:20 ID:dMLCKwpW0
で、こいつはどこの学校のなんて名前のヤツなんだ?
275名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:51:20 ID:oR+0n6iw0
傘さしてヨロヨロダラダラ自転車に乗ってるやつ、ほんとウザイしダサ。
ちょっとオシャレなカッパ着てサーッと走り去るおにーさんのかっこいいこと
276名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:55:25 ID:/qN39hL50
香住ヶ丘かな
新宮だとチャリ通にはちょっと遠い
277名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:56:56 ID:57gRHNtW0
通勤通学で自転車乗る奴らが危なすぎる。
夜道での無灯火、歩道を高速で走る、携帯電話使用や傘差しながらの運転…
罰金を科すべきだ
俺も自転車に乗るけど罰則は必要だと思う
278名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:58:22 ID:t9QcbH0LO
>>270
傘さしてて濡れまくるってどんな乗り方してんだよw
279ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/11/18(水) 19:59:37 ID:9+BNxSYNO
ミ、、゚A゚)ρチャリ漕ぎながらの携帯使用も車同様違犯の対象よー
280(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/18(水) 20:02:47 ID:nsPFWG1mO
>>231

> 俺はサンバイザーか帽子のつばを利用してる

禿同、先端を洗濯挟みで止めれば、めくれる事もないしね。
製品が、フードの先端に何か挟む物を、付けてくれればいいのに。
281名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:04:59 ID:823jLE5P0
>>278
俺は傘さして自転車乗るなんてバカな真似はしたことないが、
腰下とかびしょ濡れになってまで必死に乗ってるのなんて
しょっちゅう見るぞw
282名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:05:07 ID:xlf8pW+DO
特攻槍兵のごとく、広げた傘を前方に突き出して漕いでるのもいるからな。
お前、前見てないだろって。
283名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:06:38 ID:Kyy4BOA9O
・夜
・大雨
・傘差し+無灯火自転車
・しかも激チャリ

この条件が重なったら最悪。
車から自転車とか何も見えないし、もし事故ったらどうするんだろう、傘差し自転車の奴ら。
284名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:09:38 ID:q+nIiTfMO
傘は視界を遮る。傘は風にあおられやすい。傘は片手を潰してしまう。傘は凶器になる。ろくなことないじゃないですか。
285名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:11:54 ID:FQccTKmn0
>>281
あ、そいつ構わないで。
286名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:12:51 ID:9iwiAESYO
糞餓鬼豚箱にブチこめ!
287名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:13:01 ID:q+nIiTfMO
カッパって上だけならみんな気軽に着るかもしれないけど、ズボンが面倒くさいんですよね。かと言って、コンビニとかで売ってるロングのレインコートも裾のあたりが濡れるし。
288名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:15:44 ID:smjG480D0
傘差して自転車乗る奴、死ね
289名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:16:52 ID:t9QcbH0LO
>>282
そういう乗り方をしないと濡れちゃう
つか透明傘なら前はちゃんと見えてます
290名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:17:17 ID:/c5MARse0
傘差し運転は前方への視界がいい透明なビニール傘限定にし
かつ時速10キロ以下は即罰金にすればいい。
河童はフードが視界をさえぎるのでかえって危ない。
291名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:18:05 ID:dkEVc9/9O
脇見してたんなら傘関係なくね?
292名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:19:05 ID:S8VBgtQK0
>>289
ワイパーもないし、ガラコも塗ってないだろ。
293名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:19:32 ID:3rVWBtas0
無保険自転車って加害者被害者双方にとって最悪だよな
自動車事故と自転車事故の結果に違いに唖然させられる
294名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:20:59 ID:azZH6UeFO
18にして贖いの日々か…。
295名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:22:12 ID:q+nIiTfMO
しかし無保険でも裁判で判決がおりれば本人が支払わざるをえないでしょ。
296名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:23:12 ID:Kqlgo06eO
賠償金は幾らくらいになるのかな
297(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/18(水) 20:24:14 ID:nsPFWG1mO
>>290

傘の方がよっぽど危ないわ。
10km/h以下は罰金ってwww
フードは、全部透明にしちゃえばいいじゃん。
メーカーで作れよ。
298名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:24:36 ID:ROFadgW/O
工夫して、両手を使用しないと乗れないようにしてしまえば?
ミッションのバイクだとアクセルとクラッチで両手ふさがるだろ。
自転車のハンドルにも何か強制的に両手操作を入れられないかね。
299名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:26:21 ID:w5Lcb1VWO
>>289
見える見えないの問題じゃないから
300名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:26:32 ID:3rVWBtas0
損害保険なら確実にお金は手に入るけどこういうケースは判決が出ても実際にお金がもらえる保証はないんだよね
相手次第だから…
親が借金なしの持ち家とか金持ちであるなら幸いだけどね
301名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:27:27 ID:dMLCKwpW0
>>276
城東や九州高校も考えられるんじゃないか?
302名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:29:20 ID:TUtUrW2XO
じじいは、何で自転車をよけなかったんだよ。
高校生は悪くない。
303名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:29:37 ID:823jLE5P0
>>298
つか、そもそも「前・後ブレーキ」別系統なんだから
片方だけで制動しようとする方がバカなんだけどね・・・。

>>276>>301
立花、城東(福工大付属)、香住ヶ丘、九州、香椎工業
の五つが考えられる。
304名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:46:59 ID:WWZZ6RZ7O
もう自転車の傘差しは禁止でよくない?
常識のある人間なら多少不便でも雨の日はバス電車タクシーなど使うでしょう。
どうしても乗りたかったら傘差さずずぶ濡れになって乗ればいいよ。
305名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:54:09 ID:IFGjIL1qO
自転車の傘さし運転って、端から見てると馬鹿にしか見えないんだが、
やってる本人に羞恥心とかないんだろうか。
306名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:15:19 ID:WWZZ6RZ7O
>>305
確かに。
ルールマナー以前に恥ずかしくて自分はできない。
若者やおじさんおばさんだけでなく、若い女もけっこういるから驚く。
307名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:17:07 ID:ERATtz6S0
30年ちかく傘差しでも一度もぶつかったことないのに。
こんなレベルの運転の奴がいるからなぁ。
試験すべきだと思う。

俺の場合、曲芸師並にチャリの運転は自身ある。
30年も乗ってるけど、ぶつかったことは一度もない。
308名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:19:42 ID:823jLE5P0
>>304
そもそも傘差し運転は「道交法違反」だし・・・。
ttp://www.bicycle-file.com/jm_q&a_1.htm

>>305
ID:q+nIiTfMOにでも聞いてみたら?w
309名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:33:43 ID:RsqwCkrw0
いい高校生じゃねーか
筑豊だと逃げられて警察に訴えても運が悪かったと諦めなさいで終了だぜw
310名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:42:04 ID:p/1MYdDU0
>>256
腎臓1つと角膜1つ肝臓半分で足りるのか?
311名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:52:21 ID:dMLCKwpW0
>>302
歩道は歩行者優先なのも知らないバカ発見www


そもそもここの歩道は自転車通行可なのか?
312名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:55:44 ID:dFcCq4X6O
>>304 カッパ
313名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:57:06 ID:7deZHXJUO
傘さし罰金50,000じゃなかったか
314名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:59:18 ID:HVQHS0GDO
>>303
そこまで範囲広げるなら博多高校も可能性アリだな
315名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:00:06 ID:qfr12s9J0
>>304
昔、大雨の日だったがかまわず自転車で出かけてしまい、道ですれ違った
女性に悲鳴を上げられた。

どういう意味の悲鳴だったのか知りたくもないが。

316名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:00:18 ID:XAIPyoON0
この手のアホバカ思考停止愚民共が増えると
いずれ自転車乗るのにも免許が必要になるだろうな。

むしろそうなって欲しい。
317名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:05:35 ID:dMLCKwpW0
>>314
時間からしてJRまでの通学途中だった可能性もあるな
318名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:06:26 ID:7EOYa42w0
ランスを構えた騎兵の如し 貫かれた男性の快癒を祈る
319名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:10:10 ID:Thszko1Z0
現代の槍騎兵
320名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:10:15 ID:wBTVp5TVO
このガキは傘さしながらチャリこいで、携帯いじりながらアイスでも食ってたんだろ?
321名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:12:22 ID:tDPITOgFO
>>320
触手かw
322名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:14:58 ID:4+Lv4cK2O
傘差しなんか取り締まってるとこ見たことねえな
教則の改正だなんだでマスゴミが取り上げるだけだ
323名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:18:09 ID:823jLE5P0
>>314
博高と言われて思い出したが、
香椎高校を忘れてた。

つか、距離から行くと一番近いのが香住ヶ丘、
あと立花、城東と九州、香椎工業、香椎がそれぞれ同じような距離
ちょっと離れて博多高校か・・・。

>>317
そうなると、
第五、宗像、、古賀、新宮、光陵、福岡、福岡東、泰星、大濠
も、わけわかめw
324名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:18:24 ID:WWZZ6RZ7O
>>308
かなり為になりました。
警察が30分でも取り締まったらかなりの罰金がとれそうですね。
325名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:22:07 ID:1fT/qCyV0
傘さしも危険だけど真っ暗なのに無灯火だったり、
携帯いじりながら運転するのも止めて欲しい。
326名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:22:30 ID:+z9Xw2AYO
無灯火逆走をなんとか汁
327名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:27:18 ID:dXBp5U180
前途ある69歳の未来を奪ったこの餓鬼に正義の裁きを!!
328名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:27:35 ID:uSku/LnU0
>>115
15cmはみ出てたらアウト
329名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:29:53 ID:XAIPyoON0
>>325
ヘッドホンもな。

信号が赤でも気付かず特攻して行くし
当然クラクションも聞こえない。
330名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:35:34 ID:lE2cjcf40
軽車両たる自転車には反則切符制度は適用されないから交通違反即罰金刑確定
毎日うじゃうじゃいる傍若無人なウザイ自転車は片っ端から逮捕検挙してほしぃいょ
331名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:37:47 ID:tASRI1UTO
>>329
イヤホンの扱いってどうなの?
あれも禁止?
332名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:38:49 ID:M15Rvaig0
自転車も接近が分からないから連想させる音を発生させねば!!!
333名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:39:01 ID:GeQQvrT7O
>>304

つーか禁止だよw
334名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:42:25 ID:GeQQvrT7O
>>307

周りの奴が避けているだけ

>>331

禁止。ただし警察などの公的業務は除く。
民間人がハンズフリーで携帯やトランシーバを使うことは禁止。
335名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:47:02 ID:3i+MMPEHO
亡くなったら、18歳にして人殺しか。
336名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:50:05 ID:CIyk4u7TO
雨天時は老人の外出禁止も
337名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:55:42 ID:0RfCb1fMO
あ...傘で串刺しにしたのかとオモタ
338名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 23:02:00 ID:HK4AC3V10
>>330
実際に罰金刑が下る例は少ないんじゃなかったっけ。
339名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 01:23:49 ID:2eHYgWNv0
>>329
知ってる子が、毎朝イヤホンしながら
自転車に乗っているのを見掛ける。すげー心配。
いつも眠そうで、普段も結構ボーッとしてる子だから余計に。

家庭も厳しいし、学校も私立のいいとこで厳しいはずなのに。
そもそもオーディオ機器を持っていっていいのかも分からん(笑)
学校で禁止ならわざわざ注意はしないわな。


最近、交番の前を通ってるようなんだが、表に立ってる警官は、
こういうところ見たら、ちゃんと注意してくれるんだよな?

親や先生が言っても聞かないで反発する年頃だろうから、
おまわりさん頼むよ。
340名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 07:00:58 ID:q7SvbenB0
ぶつかった時に、自転車と爺さんの精神が入れ替わったんだと思う。
もう一回ぶつければきっと
341名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 13:22:50 ID:hYpFHlGCO
やっぱりまだ警察は傘差し運転に注意しないみたい。

傘差し運転でパトロール中の警官とすれ違っても無視される…
ビニール傘なら大して危なくないしな
342名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 13:48:37 ID:ZmKR04a80
>>320
阿修羅「濡れ衣だ」
343名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:29:59 ID:1cJpLSxD0
フードが透明で、顔に雨がかからないようにつばがついて
完全防水で、足までカバーしてて、着脱が容易で、
2万未満のレインコート作れや!
344名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:44:12 ID:b12jsfmW0
ああ・・俺ね、後ろから自転車でチリチリチリって鳴らされたら
じーーっと見るようにして少しでもこっち見たら
すぐ蹴り倒してるからマジで
345名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:58:05 ID:Goged7VM0
子供の交通安全教室で
自転車傘さし運転って罪になりますって
つい先日教わったんだけど、都内だけなの?

346名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:40:34 ID:X5eJhDgoO
>>345
今んとこ都内だけだよ。
347名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 03:13:35 ID:iMlJ5ueT0
>>346
明文化されて無いだけで、普通に安全運転義務違反だ。
348名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:59:27 ID:6J+YniXz0
今日はいい天気、傘差し自転車はいなくて、イヤホン自転車が花盛りだわいw
349名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 11:14:09 ID:sefcR0h/P
今後どうするんだろうな。
親が金持ちなら、慰謝料払ってもらって自分は大学進学とかも可能かもしれんが
そうでなかったら18歳にして莫大な借金持ちか。
まぁトコトンDQNの家なら「そんなの知らね、金もないし」でばっくれる方法もあるね。
350名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:48:10 ID:BaZbr6+OO
>>347
明文化されてない以上それはあんたの個人的見解に過ぎないでしょ
351名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:09:15 ID:hsjrr7sa0
>>350
痴情の楽園に帰ると良いよ。
352名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:33:53 ID:pvmH+2m90
なんでよそ見するんだ?頭おかしいのか?
353名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:37:52 ID:OrxBmq8cO
高校生は、止めを刺しておけば、年金支払い対象を一人減らした英雄になれたのにな。
354名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:02:34 ID:8wA4RL+K0
で、結局どの学校のなんて名前のやつだったんだ
355名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:04:34 ID:o0U3D3Rr0
傘を差し 携帯見ながら チャリを漕ぐ
356名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 04:39:57 ID:FD3ida1B0
人をはねて 人生おわる


短歌の完成だ!!
357名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 04:43:56 ID:BUIehj0MO
小雨なら
傘をさすのも
めんどくさい
358名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 04:56:04 ID:BL2TRljw0
小雨程度なら、野球帽がよいです。目に雨粒が入るのを
防げるので、だいぶ違います。
本格的に降り出したら、カッパ着用。

いずれにせよ、傘差し運転はないわ。
359名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 04:56:47 ID:ttIy3EZdO
傘さしてチャリは道交法違反にしよう。あと無灯火も。
360名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 04:58:39 ID:Nz7ETjPLO
ナナカクラッシュで10000m超せません
361名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 05:00:20 ID:PlbG70lK0
これ過失割合は100:0になるね。
自転車じゃ当然保険にも入ってないだろうから、親が賠償責任を負うんだ。
怖いね
362名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 05:03:03 ID:pYy1MiX00
本人と両親が莫大な補償金を支払うしかない。

よほどの金持ちでなければ、、、いたしかたあるまい。
363名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 05:09:52 ID:PlbG70lK0
>>362
無職69才とあるから、死亡でせいぜい500万くらいかな。
でもサラリーマン家庭で真水500万残すったら大変な事だから、
毎月5万円×100回払いとしてもらっても、家のローンが払えなくなったりするかもな
364名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 05:16:21 ID:V3+yZLonO
傘さして自転車とか無灯火自転車等は既に道路交通法違反に成ってる。自転車に乗った人は歩行者ではなく自転車自体が軽車両だから自動車の法律が適用されるし
365名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:23:56 ID:leHRvaiI0
>363
そんな1桁甘い金額と考えているから
「無謀運転」するやつが多いのだろう。
(自転車での加害事故例)

●自転車通学中の高校生が誤って歩行者に衝突し、脊髄損傷の重傷を負わせた。
【賠償金】 6008万円
●女子高校生が夜間、携帯電話を操作しながら無灯火で走行中、看護師の女性と
衝突。女性に重大な障害が残った。
【賠償金】 5000万円
●街灯のない線路際の道で、自転車で帰宅途中の高校生が電車に気を取られて
歩行者に衝突。歩行者は死亡。
【賠償金】 3912万円
(警視庁HPから)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/roadplan/bicycle/anzen.htm
366名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:26:56 ID:owJQdO3E0
ジジイ「どうせ自転車のガキが避けるやろ」
367名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:28:34 ID:zXV+z5N90
年寄り嫌うな行く道だって
368名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:31:11 ID:Hdo3lMHuO
私はしょっちゅう傘差し自転車するけど、警官に注意されたことないなぁ。
こないだも交差点で警官と並んで信号待ちしたり、別な日に並走したりしたけど、
怒られなかったよ。まぁ、いっぱい居すぎて、注意出来なかったんだろうね。
369名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:35:06 ID:moZxhmeoO
衝突して69かと思った
370名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:35:23 ID:j+dsSfe50
そういえば前に傘差して夜道に猛スピードで坂下ってきた厨房と激突したよ。
俺は無事だったが俺のチャリの籠とライトはは大破するわ向こうのチャリは
歪んで航行不能になるわ大変だったww
しかしあれだな、ぶつかって来ておいて「大丈夫ですか?」とか全然言わないのな、
俺ばっか言ってて厨房ときたら「イッテェ・・・」ばっかwwwお前ぶん殴るぞと思ったw
まぁ一切俺に責任は無いからさっさと帰ったけど。
371名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:35:41 ID:3IDrwJ880
しかし、賠償金ってきちんと払う人、案外少ないみたいよ。
ここのひろゆきだってそうでしょ?
372名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:39:03 ID:CODSHTY/0
高校生の頃は自転車通学でカッパ着てたけどな
面倒くさいんだろうな
373名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:39:22 ID:0p5Xnqm/O
>>365

被害者の年齢と職業が書いてないから何とも
374名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:42:55 ID:TUwcULy3O
3〜5000万位だな。こいつの将来オワタ(^0^)/
375名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:48:28 ID:Zw+W7MtKO
>>365
> ●女子高校生が夜間、携帯電話を操作しながら無灯火で走行中、

これはひどい。
でもこういうことやる奴いるんだよなぁ。
自分だけは大丈夫と思ってるんだろな。
376名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:57:06 ID:MaJzwjTk0
>>261
それくらい歩けww
377名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:04:43 ID:fnz3eumc0
電車で30分とか近いだろ
378名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:33:53 ID:CzdT6DPYO
自転車も道公法では車両だからな、大人だって賠償保険入ってない奴いるだろ、恐ろしいな。
379名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:19:52 ID:av8LsALO0
「自転車も免許制にしる!」と申されるが、傘差し運転、歩道爆走、一時不停止で車道に飛び出し等やってる、DQN自転車乗りの多くは、
普通免許所持者ではなかろうか?

自転車での違反も、行政処分の対象にすれば・・・・
380名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:43:43 ID:p4oifokj0
こえー
保険なんて当然入ってないだろうからな
支払いがいくら発生するのかが知りたい
381名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:03:32 ID:WcniqLGGO
今の年寄りの性格悪そうな一部は当たり屋みたいに意図的にぶつかってこようとするから最悪。
たまたま通行人が他にいて一部始終を見ててぶつかってないですよって証言してくれたからいいけど、そうじゃなかったらと思うと怖い。
勝手に転んだだけなのに慰謝料とか請求されそう。
思いっきり避けて距離おいたほうがよろし。
382名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:16:43 ID:Bx/CyLJS0
>>1
>少年は「左手で傘を差し、脇見をしていて男性に気付くのが遅れた」と話している。」と話している。

翻訳

左手で傘を差し、携帯をしていて男性に気付くのが遅れた

ですね。
383名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:35:56 ID:9vzTK9fg0
まぁ傘なんかさしてなくても
事故る奴は事故る。
384名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:36:26 ID:elRjbaG1O
>>379
その程度のことで自転車の利便性を壊す意味が無いだろ。
歩きとほとんど変わんねーのによ。
385名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:38:52 ID:i12bcmlMO
自転車のベルを鳴らされてすこしはむかつくが
黙ってそばを通り過ぎられるよりはましかと思って我慢する
386名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:41:40 ID:0Cks83rEO
>>382
左手に傘、右手に携帯ならチャリンコのハンドルは?
387名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:44:36 ID:c3djO+2k0
曲芸w

イヤホンでもしてりゃ完璧だ
388名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:25:26 ID:TBC/iqxj0
>>384
人命よりも、利己を優先!!
389名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:45:44 ID:3GdtOk5V0
傘さし運転と同類の片手ポケット入れ運転も
寒さが増すとともに急増。
歩くのがメンドイから近場でも自転車という
やつらが、手袋なんてメンドイからということだろう。
390名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:52:24 ID:31O+KtmhO
68才とかだと慰謝料と香典程度だろ?
年金は遺族の妻に払われるし、数百万で済むな
391名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:04:55 ID:jWQWa8Q9O
>>388
人命に直接関わるようなもんじゃねーから言ってんだよ
自動車とかと同列に語んな
392名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:14:47 ID:JCbeWkkj0
チャリ通は半強制的に学校側から保険に入るように促されるから大丈夫だろう。
じゃなきゃ、被害者がかわいそうすぐる。
393名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:22:05 ID:jf6FGCyh0
DQNの俺ですらモンペルのカッパ買って傘指し運転止めたのに。
394名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:25:08 ID:RlbQMDT80
>>391
「自分に都合の悪い事実は存在しない!」って、何処の半島人だよ
395名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:32:33 ID:rzq7EALG0
慰謝料貰えるのは不幸中の幸いだけど、
我が府中市を貫く国道20号線歩道を暴走族並みの態度で、
ぶつかっても知らぬ存ぜぬで横行するジジばば。
あの不逞の輩をどう取り締まってくださいますか。
立件して検挙くださいますよね。府中市警察著の皆さん。
396名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:37:41 ID:IMidRn5ZO
傘さし自転車なんか可愛いもんだ
この間は傘さし原チャリを見たぞ
397名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:41:42 ID:v32647rf0
無職がフラフラ歩いてんじゃねーよ
398名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:47:16 ID:HpyaU/9w0
69歳無職とかとっとと死ねよ
399名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:55:36 ID:iHa2ojto0
>>329
それどっちもヘッドホン関係ないぞ
400名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:14:09 ID:pjU3bDEX0
大型の密閉型ヘッドホンでもないかぎり
イヤホンや開放型ヘッドホンで
クラクションが聞こえなくなるまで音量上げたら
常人の耳は耐えられない罠

クラクションが聞こえないんじゃなく無視してるだけ
401名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:21:26 ID:K4CdMSs8O
そもそも雨の日は自転車乗らないよ。
自転車が濡れるから
402名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:29:06 ID:YEW+ln2o0
>>398
お前が階段から落ちて死ぬように今晩からお百度参りする
403名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:43:20 ID:uFPpyOAv0
高校(田舎)の時はチャリ通学のやつは
傘差し絶対禁止だったけどなあ。
指定のカッパもあったし。
404名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:48:47 ID:RlbQMDT80
つーか、ちゃりで傘差しても、頭ぐらいか良くても肩までだろ←雨から守れる範囲
傘差し運転で、合羽のズボンだけ穿いてる、変態もいるけど
405名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:02:48 ID:q51GEE/Z0
>>384
自分一人の「利便性」に拘って、平気で他人に迷惑をかける。
これが今の一般的な日本人の姿。
406名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:22:03 ID:TeTGX7yP0
またそういうことを
407名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:23:31 ID:/P5Puiwr0
何考えてるんだこの自転車は

原則として自転車は車道走行だろ
408名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:27:18 ID:wBIjuwQVO
無免許の人間が両耳ヘッドフォンして自転車に乗っていると罰金食らう。
反則金ではないから前科者となる
409名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:28:12 ID:ZFC5c/uB0
>>402
そうだ!罰当たりは呪い殺すべき!
410名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:31:09 ID:GYII0A7j0
自転車はもう何年も乗っていないが、原付乗る時、使い勝手の良いレインコートがあれば便利だよなと常々思っている
探しているんだが、なんか着づらい脱ぎづらいのばっかなんだよなあ
無地で色とりどりで各サイズのレインコートを売り出してもらえないものか
それなりにデザインもよくすれば、うれそうな気がするんだが
411名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:33:35 ID:ZFC5c/uB0
チャリ同士でも、結構危ない。
スピードを出しても、止まらないブレーキなのに、
スピード出し過ぎる奴が多い。
歩道やら走る時は、早歩きくらいの速度で走るべき。
自転車相手のネズミ捕りをやるべきだ。
412名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:36:07 ID:17XuzLkxO
歩道を爆走する自転車乗りをどうにかしてほしい
後ろから突っ込んでこられて迷惑なんだよね
お年寄りが気付かないでぶつかられてるのもよく見かける
こういう無謀な自転車乗りは老若男女問わずけっこういるんだよね
413名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:45:14 ID:Uk/hVskZO
中央区はホントに自転車多い
車より怖い
414名無しさん@十周年
刑事罰とカネで解決するしかあるまい

若いのに人生終わっちゃったのかねぇ
自転車の保険入ってりゃいいけど