【技術】電池いらないリモコンできた ボタン押す振動で発電 NECエレクトロニクスと音力発電が開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
半導体大手のNECエレクトロニクスとベンチャー企業の音力発電(神奈川県藤沢市)は、
乾電池を使わないリモコンの試作機を共同開発した。
指でリモコンを押す際に生まれる振動を使って発電する仕組みだ。
すでにメーカーからの引き合いもあるといい、近い将来の実用化を目指している。

音や空気の振動を電気に変える「振動力発電」技術に強い音力と、NECエレが06年12月から
開発してきた。まず、リモコン操作でできる振動を、音力の部品で微少な電気に変える。
これをNECエレのマイコンで制御し、データをテレビに飛ばす。
電源のオンオフ、チャンネルや音量の切り替えが、乾電池を使わずにできるという。

試作機のサイズは、横約7センチ▽縦約15センチ▽厚さ約3.5センチ。
一般的なテレビのリモコンより、一回りほど大きいのが課題だ。
だが、電池を交換する必要はない。NECエレは「環境意識の高まりもあり、
電池を使わないリモコンへの需要は大きい。
小型化を進め、11年にも実用化させたい」(担当者)という。

音力の速水浩平代表取締役も「将来はこの技術を歩数計や車の鍵などにも応用したい」と話す。
試作機は、18日からパシフィコ横浜で開かれる技術展覧会に出展する。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/1117/TKY200911160377.html
画像:電池いらずのリモコン
http://www.asahi.com/business/update/1117/images/TKY200911160378.jpg
2名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:46:15 ID:VVkmhg3o0
これまじすげえ
3名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:47:15 ID:fz8P2Qb10
無くなっても、見失わないリモコン希望
4名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:47:27 ID:s3nz5xj80
次は電池いらずのオナホをおながいしまつ
5名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:47:28 ID:aZGMs5J4O
充電式涙目
6名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:47:39 ID:uqbAdgqJ0
リモコンだけ売ってくれないかね。
7名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:47:41 ID:HbvFbczj0
プロトタイプにもほどがあるぞ!
8名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:48:04 ID:4nGmKiVE0
でもコスト的には電池式の方が安いんだろ?
9名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:48:05 ID:C9PBCK9q0
そのうち電池のいらないラジオやポータブルオーディオプレイヤーが出るな!
10名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:48:13 ID:b/ipIaok0
電卓みたいなソーラーでよくね?
11名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:48:16 ID:+mc+7Neq0
なるほど、機械本体が振動するものならばその振動を使って発電できるわけです
ということはアレとかは電池いらずどころか永久機関になるとワケだ
12名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:48:17 ID:9RaKjUaRO
電池会社の反発が凄そうだな
13名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:48:29 ID:eOyH4vrS0
何この緑色のヨウカン
14名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:48:34 ID:wmX4idO60
これをオナコンと命名します
マスコンでも可
15名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:48:35 ID:gZt1A0990
ボタンを押すのに3乳d必要です
16名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:48:41 ID:4tqC2gQOO
Wiiなら尚更
17名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:48:47 ID:fKcJ3koI0
今のリモコンは省エネで単四乾電池2本で2、3年もつんだけどね(w
18名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:48:54 ID:CktMt0bf0
リモコンが行方不明になるときに、すぐに見つけるシステムをつけるんだ
19名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:49:09 ID:AHkVYJur0
サンヨーのズバコンは電池いらなかったけどな。
20名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:49:17 ID:rh55+k1gO
こういうものづくりにこそ補助を出すべきだろ
こういうことができなくなれば日本はただの極東の小国に墜ちるだけ
21名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:49:29 ID:OG/s233D0
こんなものより携帯電話をリモコン代わりにできる規格を作って標準化しろ
22名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:49:59 ID:up/uqdU+0
すごいけど、あんま意味無いな。wiiと携帯電話に応用すべきだね。髭剃りにも使えるかも。
23名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:50:01 ID:Bm+DVNYc0
ボタンが擦り切れて使えなくなるに1票
24名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:50:02 ID:jjz/M4K+0
異常にでかいが、押し込む力がメチャクチャ必要とかじゃないだろうなw
25名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:50:20 ID:wzZGnSl00
ボタン押す前にシャカシャカ振って発電するんじゃダメなん?
26名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:50:20 ID:+W96fNs20
リモコンにはマンガン電池だぜ、アルカリ電池はNG
27名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:50:23 ID:4nGmKiVE0
>>9
手巻き式の災害用ラジオじゃだめなん?

>>10
薄曇りじゃ使えないぞ>ソーラー
外が晴れててもレースのカーテン1枚あるだけで使えないこともある
28名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:50:25 ID:BjJR120g0
>>10
ソーラーはすでにあるよ。
だから、今更って感じなんだが。
29名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:50:44 ID:uqbAdgqJ0
秋月電子でキットの先行販売とかやってよ自作するから
30名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:50:47 ID:LenBcuz/0
Wiiのリモコンなら振ることで発電できるようにするとか
31名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:50:50 ID:OgGcqFyR0
いよいよオナニーで発電が実用化か
32名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:50:51 ID:oUzHFLywP
振動を電力にする機械がどんどん小型化されたら、
携帯にもはいるかもしれんね
33名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:50:56 ID:lDOn6TxZ0
>>21
携帯はもうリモコンになるじゃん
34名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:51:00 ID:kDxpRL6n0
車の振動も充電すれば振動自体減る理屈じゃね?
35名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:51:07 ID:grHeZrAo0
デジカメで電池切れした電池の使い道が減るからヤメロ
36名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:51:20 ID:GQefeCQH0
省電力だから可能なのか
電池のいらない電卓も作れそうだ(ソーラー+振動)
37名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:51:42 ID:XQYh1s/uP
そのうち走る力で動く自動車ができるかもな
38名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:51:46 ID:Eq34/lPl0
>>1
問題は精度だな
反応が鈍いんじゃ、この研究そのものが何の意味もない
39名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:51:48 ID:uqJ25kOO0
ソーラー電卓のように太陽電池を表面に貼れば
振動で発電なんていらないんじゃないか?
40名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:51:56 ID:abiSTnXJ0
でもお高いんでしょ
41名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:52:09 ID:un327FxMO
色んなものがどんどん不要になっていくな。テクノロジーの進化は素晴らしい!


また失業者が増える悪寒・・・
42名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:52:21 ID:b/ipIaok0
電卓のソーラーって蛍光灯で動くだろ
43名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:52:31 ID:X/MpdGj90
ぜんまい式でもよくね?
44名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:52:32 ID:wzZGnSl00
まぁ、原価が上がっちゃうから
結局のところ、電池式に落ち着いちゃうんだけどね

電池式でも電池の入れ替えなんて数年に1回だから
45名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:52:36 ID:4nGmKiVE0
>>21
それすでになかったっけ?
スポーツバーのテレビのチャンネルを勝手に変えるいたずら動画があったはず


それ以前に各社チャンネル持ちすぎ
マルチリモコンで3パターンくらい試させられるw
46名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:52:40 ID:KgnAbnF5P

  ガクガク ,=、 ,, , =、
    ff | }!、_、_ /″
    ,リ/ .ノ;'A`)'〃
.ガクガク{{ { ′v'《
     ヾ.\.  \ヾ ガクガク
   _,,二、》    \. 三,_
  ((゙ー=、`″〃 ̄\ \-' ,リ
      ゙ー=″    ゙'一'″
47名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:52:48 ID:eGp0+UVJ0
あなたが開発したリモコンは「しゃかしゃかリモコン」?それとも「しこしこリモコン」?
48名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:52:50 ID:RwfboqkP0
それよりも妖怪リモコン隠し対策をするほうが効果的。
49名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:52:52 ID:c11GGbA8O
ワイアレスコントローラーや携帯ゲーム機にも応用出来そうでいいな
携帯電話にも積まれるかな?
50名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:53:08 ID:jjz/M4K+0
リモコン程度の消費電力だと一日手回し10秒とかでいける
51名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:53:14 ID:hEQhtQSnP
ソーラーのTVリモコンがもう出てたりするが・・・
2,3回シャカシャカしたら発電みたいな感じの
自動巻き時計みたいので十分じゃね。
52名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:53:24 ID:JzTcMqgL0
すごすぎる
53名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:53:25 ID:aq9OmmUc0
車や家のリモコン認証キーについては俺も考えてた。
あれ、ポケットに入れて持ち歩いてるときに振動で発電するようにすればよい。
54名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:53:29 ID:unWTMkOm0
携帯のバッテリーが切れても、ボタン押し続ければ通話できる時代が来るな
55名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:53:30 ID:Qskgzuth0
それより行方不明にならないリモコンをお願いします
56名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:54:18 ID:fQWA1IsB0
コイルの中に磁石を動かしてしょぼいキャパシタに貯める、中華式ライトとは違うんか
57名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:54:36 ID:l147rHM/0
電池が入手できない場所でしか意味がないだろ。
58名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:54:47 ID:b/ipIaok0
夜が問題なのか
59名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:55:10 ID:wzZGnSl00
>>55
テレビを見るときに使うリモコンなら
いっそテレビと一体化させれば無くなることは無いんじゃね?
60名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:55:42 ID:6EKCdQ6D0
>>3
ボタン押したらリモコンを探すリモコンを作れば良い。
ビジネスチャンス!
61名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:55:46 ID:fkaW7OEy0
バイブも電源不要の時代が来るのか
一回り大きくても問題ないしな
62名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:56:19 ID:gq6Y2D5L0
自動車に振動発電つけてその電気で走ればいい
エンジンスタートは最初のきっかけを人間が揺らしてやるだけ
63名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:56:20 ID:fKcJ3koI0
ガラパゴス日本製品を象徴するみたいなアイデアだよな
リモコンは操作性とデザインだぜ
今更単純化して旧時代のリモコン性能に戻してどうするのよ(w
電池なきゃ多機能に出来ないでしょ
未来志向はどうしたの、こんなんじゃ日本製品は海外で取り残されてしまっちゃうよ
64名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:56:26 ID:33RMw9MUO
>>55
ストラップ付けて常にぶら下げとく。
65名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:56:29 ID:47PzN1uKO
これ超いいな=((l)ω(l))=
66名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:56:37 ID:FiG8rSkAO
鳩山『中国様、電池の要らないリモコン出来ました。お届けします』
67名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:56:50 ID:z22rnkyD0
>>59
でもそれじゃテレビまで行かないとチャンネル変えられないから,
コタツ入ってるときとか不便だろ
コードでテレビと繋げてある程度移動できるようにした方が良いんじゃないか
68名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:56:56 ID:Vl3kcJWA0
これ応用したら電源いらないキーボードとかできそうだ。
69名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:57:17 ID:BjJR120g0
まず各メーカーのリモコン仕様を統一しろ
70名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:57:22 ID:iWEOLQAK0
リモコンなんかより、電池や充電不要のワイヤレスマウス&キーボード作ってくれよ。
71名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:57:24 ID:eZgI/SqZ0
>>11
体力つかいます
72名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:57:34 ID:7waNV2ae0
エネループでええんちゃう?
73名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:57:38 ID:eOyH4vrS0
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
74名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:57:43 ID:lAsX+6LA0
これはよいな

というか、iPhone に対応するように各メーカー協力してくれ
75名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:57:46 ID:jjz/M4K+0
>>67
天才だな
リモコン神隠し現象を一発で解決するアイデアを何でどこも採用しないんだろ・・・
76名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:57:48 ID:UsuAtPJR0
ある種、永久動力みたいなもんかな。
77名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:57:51 ID:fPMx5I3AO
>>55
リモコンとテレビをケーブルで繋げば良いじゃん


78名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:57:54 ID:4nGmKiVE0
>>55
最初期のリモコンみたいに有線にしたら?

日本での家庭用のリモコンとしては、昭和30年代にテレビ用に有線式のものが実用化された[1]。
1970年代初めには、サンヨーのズバコンをはじめとする超音波を用いた無線式リモコンが実用化されたが[2]、
身近な音(鍵のガシャという音)などに反応して誤作動を起こしやすかった。
そのため、赤外線式リモコンが開発され[3]、現在ではこの方式が広く一般的に使われている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3

超音波式なんてあったのか
79名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:58:18 ID:OgGcqFyR0
>>67
ならコタツにリモコンつけたほうがいいんじゃないか?
80名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:58:52 ID:ms41V7co0
テレビと有線で繋げば見失わないし、充電とか電池とかもいらないんじゃね?
81名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:59:05 ID:UGTLP7Ex0
むしろマジックハンドでだな。
あれ?チャンネルのダイアルはどこ?
82名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:59:41 ID:j4fvpjC10
>>19
ガチャガチャうるさかったのを思い出す
83名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:59:58 ID:uqbAdgqJ0
>>68
Enterキーにありえない程情熱注いでる同僚のためにも開発していただきたい
84名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:00:02 ID:gq6Y2D5L0
電気も飛ばせる時代なのに・・・
85名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:00:14 ID:hhIHCWJg0
ゲーム機のコントローラーに付けたら充電用に連打ゲーが売れる
86名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:00:26 ID:+CGAdeGG0
(´・ω・`)電池のいらない嫁を開発した。
87名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:00:45 ID:lkIqS8WfO
>>79
天才
88名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:00:58 ID:fQWA1IsB0
テレビ側にカメラ付けて、人のアクションを読み取ってリモートコントロールすればリモコン不要だぜw
89名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:01:01 ID:abiSTnXJ0
>>60
そのリモコンも無くしたらどうすんの?
90名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:01:37 ID:SuEp5i8W0
91名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:02:17 ID:ROBgJj3w0
あとは耐久性だろうなあ
92名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:02:24 ID:y3ep8J1l0
これて東京駅に試験的に設置された
歩いた振動を電気に変える発明と同じ原理じゃないの?
93名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:02:24 ID:BjJR120g0
「8ちゃん」とか「音量あげて」とか頼む。
これをイモコンという。

ていうネタをどっかで聞いた。
94名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:02:31 ID:Vl3kcJWA0
>>89
常にそのリモコンを置いておく場所を決めておけばいいんじゃね?
95名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:02:41 ID:AgKliRR30
大人の玩具に利用できそうだ。
奥に入り込んで取れなくなったら大惨事だけど。
96名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:02:41 ID:eRzN5ES40
でも学習リモコンにはならんだろうな(´・ω・`)
97名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:02:41 ID:+2/cPrsgO
電池を売るために皆がわざと避けていた
98名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:02:50 ID:NufI/6qJO
これは地味に素晴らしい
ワイヤレスマウスもお願いしたい
99名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:03:00 ID:gq6Y2D5L0
「よん」とか「はっちゃん」とか「たもり」の音声認識で
切り替わってくれればいい
100名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:03:03 ID:wzZGnSl00
>>89
そのリモコンを探すリモコンを用意すればいいじゃない
101名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:03:31 ID:byd2wAh00
オスおらドラゴンボール
102名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:03:34 ID:GifEBBxuO
むかし、テレビから取り外しできるリモコンがあったな
103名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:03:34 ID:8rQNYLRk0
開発者が>>39を読んだら頭を抱えていそう
104名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:03:47 ID:OgGcqFyR0
>>99
そんなに韓国ドラマ見たいのか
105名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:04:11 ID:grHeZrAo0
PCでkeyholeTV見てるからリモコンなんか不要だよ
106名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:04:33 ID:Uu4+CKPD0
うちには昔からあったぞ。たまにオヤジが背中掻くのに使ってるが
107名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:04:40 ID:BjJR120g0
だから、リモコンが見つからないときは、
リモコンを操作するテレビを作ればよい。
ほれ、吉田戦車のネタにあったやつ。

はねる必要はないけど、「ここだよー」とか言わせればいい。
108名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:04:51 ID:qqbM8i+n0
PIC AVR  で開発しちゃおう
109名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:05:04 ID:ABHvf1f90 BE:1117524454-2BP(1)
テレビとリモコンを一体化したらリモコンなくならないんじゃね?
110名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:05:05 ID:abiSTnXJ0
>>100
そのリモコンも無くしたらどうすんの?
111名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:05:15 ID:kDxpRL6n0
>>94
そらならクレイドルで充電すりゃいいんじゃね?
112名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:05:26 ID:bJzH3eB60
>>100
普通に携帯とか電話で存在を示せる機能を盛り込めばいいだけだろw
特定の電波を送ると音がなるとか
113名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:05:27 ID:YvmB0RWN0
>>106
背中かくと猫が飛び掛かってくるという不具合がある
114名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:05:35 ID:K1ivX1HsO
その程度の作業で賄えるのか。
まあ最大のロスは発電ではなく蓄電なんだろうな。
115名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:05:46 ID:bC+hpYv+0
もうでけたんか、日本人えらい
116名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:05:47 ID:l2PDEeql0
でもお高いんでしょ?
117名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:05:48 ID:LenBcuz/0
118名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:05:56 ID:4nGmKiVE0
>>88
>>99
こち亀ネタだw
部長に「最新型テレビ」とウソついてハズカシイ画像撮ったあれだ

別の回で両津自身が商品化された音声認識テレビに酷い目に遭わされてたけどw
119名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:06:05 ID:ZmtxzOI4O
リモコン踏んで壊した時
つくづく思ったんだけど本体にも、リモコンと同等の操作ボタン付けろ
120名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:06:24 ID:U0199YhW0
100円ライターの電極みたいなものか
121名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:06:38 ID:Vl3kcJWA0
>>111
それならリモコンに液晶画面も付ければいいんじゃね?
122名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:06:43 ID:rVzmjCgM0
靴に発電機つけて歩きながら電池に充電するってのは考えたことあるな
123名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:06:57 ID:6K0MN9mI0
>>68
その前にキー配列なんとかしてほしいな
ブラインド練習してみたら打ちづらくて仕方ない
124名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:07:16 ID:X48bJkey0
チャンネル 切り替える度に ガスレンジ 点けるような音がするのだろうか。 ( ´・ω・) カッチン!
125名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:07:23 ID:vpNtmmm3O
>>103
リモコンが必ずしも明るい場所にあるわけじゃないし、
ソーラーで充電となると結局バッテリーが必要になるじゃまいか
126名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:07:39 ID:GFZsSoqR0
>>94
それが出来る人は元々のリモコンを無くさない
127名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:07:42 ID:GaHkDHJW0
懐中電灯にもいろんな発電装置がついていたりするよね
128名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:07:52 ID:fz8P2Qb10
>>110
そのリモコンを探すリモ(ry

つーか、本体にリモコンを探してくれるか何かのボタンを付けて
押すと現在位置が判るとか、リモコンがトコトコ歩いて来てくれるとか・・

うほっ!ビジネスチャンス!!
129名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:08:30 ID:4nGmKiVE0
>>119
エアコンがまさにそう

本体内部(フィルター付近)の応急運転ボタンで運転は出来るけど、運転切り替えや温度調整が不能
だからアパートには有線式が多用される
(しかもケーブルの都合上本体の真下に設置される)
130名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:08:41 ID:lCKCJ1YI0
リモコンの電池って滅多にきれないと思うんだがわざわざ開発するほどニーズ
あるのかな。うち6年くらい替えてない
131名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:09:04 ID:jVOQ8VDa0
>>109
天才! 本体で操作だと、大きいプリント基板と立派なスイッチ必要で コスト高なんだな。

小さいボタンスイッチだと安いけど
132名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:09:08 ID:Vl3kcJWA0
リモコンにGPSつけて携帯電話でチェックとか。
133名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:09:14 ID:K1ivX1HsO
リモコンにテレビつければ良いんじゃね
134名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:09:15 ID:6U/+mrXj0
リモコンも便利だがそろそろ音声認識のものもできないだろうか
パソコンでの音声認識による便利さに慣れてるからテレビを見ていたらいつも思ってしまう
135名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:09:15 ID:AgKliRR30
>>123
ネトゲやったらブラインドタッチが身につくよ。
他の色んな物が離れていくけど。
136名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:09:30 ID:eZgI/SqZ0
>>117
これうちあったわ…
137名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:09:39 ID:BjJR120g0
>>127
懐中電灯つき手回し発電ラジオとか。
災害時に役に立つから、すばらしい発明だと思う。
138名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:10:04 ID:8lG8XdgCO
道路の振動や珍走の爆音で
発電が出来ればノーベル賞が貰えるかな
139名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:10:19 ID:Hl1TOAgV0
リモコンの電池が切れた時
ケース内でそのままゴロゴロ回すとまた復活するんだけど、あれは何でなんだ?
140名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:10:39 ID:4nGmKiVE0
>>130
いざ交換 とフタ開けると腐ってることあるよなw


マンガンでも錆びるんだw
アルカリで液漏れは何度か経験あるけど
141名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:10:42 ID:npqJFrQwO
もうパソコンか携帯から家電一括管理できるようにしろよ
142名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:10:58 ID:j4fvpjC10
>>117
昔のテレビはけっこうできたな。
うちのもワンプッシュで出てくるタイプだった。
143名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:11:01 ID:YvmB0RWN0
でも液晶とかついてるリモコンだと結局電池いるよね
144名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:11:26 ID:CW3ctUJD0
>>137
手回し発電ラジオは回すとウィンウィン音がして
避難所で迷惑だって
145名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:11:30 ID:DyP3tG+70
ドイツの企業が3年前くらいに製品化してた記憶が・・・
146名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:11:34 ID:LenBcuz/0
147名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:11:43 ID:jjz/M4K+0
キーボードなんて押し込みのストロークが結構あるからそれこそ簡単に技術流用できそうだな
148名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:11:44 ID:grHeZrAo0
ミニコンポなんかは本体にボタン無しにして液晶のみにして操作はリモコンのみにして欲しいな
つーかパソコンだけで良くなったわ
149名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:12:18 ID:bJzH3eB60
これからはテレビに向かって指を動かすだけでチャンネルが変わるシステムになるから
その規格が普及するまでの場つなぎだねこれは
150名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:12:26 ID:RMDQRRcM0
キーボードの打鍵パワーで動くネットブク
俺の特許申請も近いな
151名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:12:33 ID:PEcaH6PI0
こういうどうでもいい技術ばかり開発してるから
世界で商品が売れなくなるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:12:35 ID:LXrbadkN0
リモコンのボタン一個一個に発電機付いてんの?
153名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:12:45 ID:hGGe3I88O
いつかは電池の必要ない未来が来るのかなぁ
その頃には生きてないだろうけど
154名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:12:48 ID:ABHvf1f90 BE:502886333-2BP(1)
>>137
どうやらおれの開発したソーラー懐中電灯が日の目を見る日が来たようだな。
155名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:12:49 ID:HsR7OvtX0
テレビに指向性マイクをつけて、音声認識で動いてくれた方がうれしい。
登録作業が必要でもいいから。
156名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:12:55 ID:AgKliRR30
>>138
それなら鉄道の線路の下とかどうだろう?
確実に毎日一定量の電車が通るし。
157名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:13:01 ID:UFhvjXcD0
そうか、俺たち全員が発電して100%電化すれば
鳩山ビジョンの実現も夢では・・・いややっぱ何でもない
158名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:13:04 ID:CW3ctUJD0
あとはテレビが人間を認識すればリモコンいらね

スペシウム光線のポーズで電源ON
シェーのポーズでチャンネルUP
159名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:13:05 ID:aFeuRdPl0
>>3
テレビのほうにリモコン呼び出しボタンをつければいい
160名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:13:05 ID:33RMw9MUO
まあ既に人が居る居ないを判断してスイッチまできてるから、
その内ポーズでchかわったり音量いじれたりは出来るだろ。

まあ誤作動防止の為に普段生活でちょっと使わない恥ずかしいポーズに設定されたりするだろうけど。
161名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:13:11 ID:4nGmKiVE0
>>147
でもその振動吸収機構(?)を全キーに配置しないといけない罠

numlockなんかうっかり押す以外で使ったためしがないw
あと、韓国仕様はF5キーを強化しないとだめだw
162名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:13:16 ID:YvmB0RWN0
>>138
歩けば発電する「発電床」、改良型をJR東京駅で実験
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/03/news016.html
163名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:13:20 ID:793LXGAI0
>>1
こんなデカくて基盤むき出しの格好悪いリモコンなんて使えるかよw
164名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:13:23 ID:ozSIsMBB0
その音や空気の振動を電気に変える「振動力発電」技術で自動車作ってくれ。
走行中に出る音や振動で発電し、そのエネルギーでモーター動かせば無限に走れる。
165名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:13:28 ID:BjJR120g0
>>149
Wiiのリモコンでいいんじゃねぇのかな
166名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:13:34 ID:gq6Y2D5L0
思いついた!!小型のコンデンサみたいな形状で電気を蓄積出来る物を
カートリッジ式にして、それから電力の供給を受ける
交換は1〜2年に1度位なら文句も出まい
167名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:13:39 ID:iW5cPUpUO
こんなんよりテレビ本体にリモコン呼び出しボタン実装したらいいのに。押したらリモコンがピロピロ鳴るようなの。
168名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:13:51 ID:rAjnqKDb0
俺たちの自家発電も近いな
169名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:14:04 ID:CW3ctUJD0
みんなテレビの前で踊りだすじゃねえか
170名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:14:05 ID:rVzmjCgM0
大リーグボール養成ギブスみたいな発電機開発すれば
日常生活してるだけで発電できる
さらに筋肉もムキムキに
171名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:14:16 ID:bhSj/am20
「振ったら発電する」とかでもいいような気がする
なんか昔の自動巻きの腕時計みたいだが
172名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:14:34 ID:FRzWD6GW0
>>144
やっぱ何か誤解を受けるからかなぁ?
“こんなときに独りよがりもいい加減にしろ!”って怒鳴られたりとか。

173名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:15:06 ID:K1ivX1HsO
てかおばあちゃん使えば良い
174名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:15:11 ID:cM8rwZmY0
妙にスレ伸びてるけど、そんなに注目されるようなニュースか?
175名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:15:30 ID:qYecC+UA0
>>149
そのテレビWBSで紹介してたな
しかし誤作動が怖いわ
176名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:15:40 ID:uqJ25kOO0
むしろテレビが音声コントロールで動くようにすればリモコンは不要
「電源」でテレビの電源が入り、「1ch」で1chが映るようにしたらいい
177名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:15:41 ID:dTKKCMV80
それより無くならないリモコンを作ってくれ。
178名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:15:46 ID:4nGmKiVE0
>>174
おもしろいけど本気出して開発するなよ レベルだからじゃね?
179名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:16:05 ID:9Vx3m9rAO
いいよいいよ!!
素敵!!!
180名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:16:20 ID:2LZC4N9HO
核融合式リモコンは何年後になるだろう・・・
181名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:16:25 ID:BjJR120g0
マトリックスみたいに人体から発電できないのかな
182名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:16:31 ID:DyP3tG+70
テレビ本体にチャンネルを変えるダイヤルを付けるというアイディアはどうだろうか
183名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:16:40 ID:bdAaotg2O
>>147
新宿駅だかに敷いた発電装置すら微々たるものだったこと思うとせいぜいNAMロックランプくらいか
184名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:16:52 ID:AgKliRR30
>>174
あれこれ妄想できるから楽しいんだよ。
185名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:16:54 ID:6FNsZyWc0
リモコン握った手の体温で発電することは出来ないのか?
186名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:16:54 ID:33RMw9MUO
>>161
中朝はむしろF5だけでいいからコスト安じゃないかw
187名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:16:58 ID:dTKKCMV80
>>182
それならリモコン探す手間も無くなるな。
188名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:17:05 ID:PprNe36s0
むしろ、テレビ本体にリモコンをつけたほうがいいんじゃないか。
電池不要だぞ?
テレビに、1、3、4、6、8、10.12っていうボタンをつけて、
直接それを押すことによってチャンネルが切り替わる。
電力はテレビから供給。

あるいは、ここから真面目な話だが、テレビ側にカメラなどを設置して、
テレビを見る人のジェスチャーを追うようにする。
wiiのようなやつをテレビにつける。
そしてみてる人が右手をあげたら、チャンネルがあがり、左手をあげたらチャンネルが下がり、
ボクシングの動作をしてみせたら、TBSになって、
髪の毛をとる動作をしたらフジテレビになる。手をたたいたら電源がきれて
手をたたくとまた電源が入る。
全部、ジェスチャーだけでリモコンを探す手間もなくなる。
189名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:17:18 ID:CHv3dOID0
>>183
渋谷じゃなかったっけ
190名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:17:47 ID:grHeZrAo0
>>182
マジでタッチ液晶になるだろうな
191名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:17:55 ID:rIQ0pilv0
その昔(40年ぐらい前)、電気そのものを使わない(電子回路が入っていない)リモコンがあった。
ボタンを押すと、内部でハンマーが振動体をはじき、ここから出てくる音でテレビを制御する。
192名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:18:11 ID:M/dywtNg0
>>171
そういう非常用ライトあるね。 コイルの中に磁石が浮いててシャカシャカ振る奴。
テレビのリモコンならあれの小さいのの発電量で十分でしょう

つーか、上で誰か書いてたみたいに、 太陽電池(蛍光灯で十分)で
動くリモコンが普通に売ってるのに、 何を今さら感満点だな。
193名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:18:21 ID:6yOvUG/O0
>>27
腕時計の自動巻きのシステムを使った自動発電器つきケータイが出ないのが不思議でしょうがない。
194名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:18:39 ID:KxigWwHI0
>>9
鉱石ラジオでググれ。
195名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:18:50 ID:qYecC+UA0
>>188
ジェスチャーで操作できるテレビはもう開発されてる
196名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:18:56 ID:16zcJt5PO
>>182
> テレビ本体にチャンネルを変えるダイヤルを付けるというアイディアはどうだろうか

残念だがそのアイディアは既出だ…
197名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:19:06 ID:EOMghD4j0
リモコンの電池なんて数年に一度変える程度のものだ。
が、電池のリサイクルを考えなくていいのは似非エコじゃない本当のエコ。
発電素子には貴重な金属も危険な物質もたいして使わないだろ?多分。
198名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:19:07 ID:yPsUgE1G0
ノートパソコンもキーボード打つ振動で無バッテリーを目指してほしい
199名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:19:10 ID:I3HoSdkh0
自分でテレビまで歩いた方が使用カロリーが少ないとかそうゆうオチ希望w
200名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:19:14 ID:3Eg1YVbi0
てす
201名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:19:31 ID:4nGmKiVE0
>>188
地域ごとに局が違うから1〜12全部必要
あと、ケーブルとか入ってる家庭のために拡張ボタンとコネクタ用意しないと
202名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:20:01 ID:yWZdMxbp0
それより、リモコン1つで全部操作できるようにしてくれよ。

既にあるけど、もっとちゃんと規格化して
機器と一回通信すれば、あとは面倒な登録不要で使えるような奴。
全家電機器にそれができれば便利なのに。
203名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:20:03 ID:BjJR120g0
いっそのこと、がっちゃんがっちゃんとチャンネルを変えるダイヤル式のリモコン作ったら?
そのダイヤル回す力で発電するの。
木目調で古いテレビの操作盤を再現してさ。
204名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:20:19 ID:qOU7+J230
電池作ってるメーカーが切れそうだな
205名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:20:21 ID:PprNe36s0
ああ。長文書いてる間にネタがかぶった。
修行してやりなおしてくる。orz

テレビに高感度集音マイクと音声認識つければ解決するとおもうんだけど。
「電源ON」としゃべるとスイッチがはいる。
「日本テレビ」としゃべると4chがつく。
「偏向報道」としゃべると報道ステーションがはじまって、
「証拠隠滅を防げ」としゃべると録画がはじまる。
いまだにリモコンしようという発想が古すぎる。
リモコンいらないだろ、常識的に考えて。
206名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:21:01 ID:A6EcO49R0
地味だけど凄いな
207名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:21:03 ID:cAMIHAZA0
電卓にもついている 光発電で十分じゃん。
208名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:21:09 ID:gq6Y2D5L0
濃縮ウラン235に中性子をぶつけ核分裂時の熱を利用し水を沸騰させ、
その蒸気を小型タービンにあてる事による発電でチャンネル替えればいいんじゃない
209名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:21:29 ID:iEKy+UUEO
何故かゼンマイ式時計を思い出した
210名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:21:31 ID:3rQ/FqVX0
一方中国はダイナモを内蔵した…みたいなことにならないか?
211名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:21:55 ID:rIQ0pilv0
>>193
呼んだ?
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233634098/
【裁判】産経新聞、新聞の拡販グッズとして「携帯電話を振り回して充電できる装置」売り込まれる→詐欺と判明、5000万円騙し取られる
212名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:22:06 ID:YvmB0RWN0
ソーラー電池だと深夜に家族に隠れて暗い部屋でテレビ見れないから却下
213名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:22:13 ID:qkgNI5GA0
行方不明になっても声に反応して振動するリモコン出してくれ
214名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:22:20 ID:M/dywtNg0
>>191
記憶の中から、 サンヨー ズバコン という商品名が出てきた・・・  OTZ

俺はどれほど長い間、この全く無用な記憶を保持してきたんだろうか。

形はふと短くしたスモールライト(@ドラえもん)のようで、本体は赤色。
グリップを握るとスチール板が曲がって パコン という衝撃音が出たはず。
215名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:22:46 ID:4nGmKiVE0
>>202
Wikipedia見てたら、特に規制はないけど3種類にまとまってるらしい

NECフォーマット[4]
ソニー以外の殆どの映像音響機器に広く使用される。送信データは16ビットのカスタムコードと、
それら機器の動作を決める16ビットのデータコード(実際には8ビットのデータコードと、その反転コードの組み合わせ)から構成される。
カスタムコードのベンダーへの割り当ては、NECエレクトロニクスが管理している。
家電協フォーマット
一部メーカーの映像音響機器ならびにこれ以外の家電品(エアコン・照明器具・温水便座など)に広く使用される。
送信データは制御側機器を区別する20ビットのカスタムコードと、任意長のデータコードから構成される。
カスタムコードのベンダーへの割り当ては、財団法人家電製品協議会が管理している。
SONYフォーマット
もっぱらソニー製品に使用される。7ビットのデータコードと、5から13ビットのデバイスコードにより構成されている。

だから比較的簡単だと思う
216名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:22:51 ID:FHAWs0an0
この技術を応用すれば足でこぐだけで走る自転車を開発できねぇ?
冷静に考えたら俺のこのアイデアって凄くね?
今から特許出してくる。
217名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:23:23 ID:jVOQ8VDa0
電池の方が安いし 実用性が余りになさ過ぎる

俺が社長だったら、事業査定で開発停止 開発関係者は全員クビだ
218名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:24:01 ID:2LZC4N9HO
最近、各スレに必ず流れに関係なく「てす」というレスがついている

なにか裏に巨大な陰謀が隠されているような気がしてならない
219名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:24:06 ID:EOMghD4j0
>>207
見えない波長だから気付かないだけで、リモコンてビッカビカにライトつけてんだぜ。
超省エネの白黒液晶パネルとは消費電力が全然違う。
220名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:24:14 ID:lAsX+6LA0
携帯の赤外線に対応するようにすればおk

携帯なくす馬鹿はいないだろうし
221名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:24:22 ID:6EKCdQ6D0
>>176
セクロスの最中、女の絶頂と同時に1chに変わりそうで嫌だw
あ、おまいらには関係無いかw
222名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:24:51 ID:SjNDKmYm0
昔 時計はゼンマイだった、今電池。
ゼンマイ発電もできる。 ゼンマイ巻くらいは手でやる。
223名無し募集中。。。:2009/11/17(火) 11:25:03 ID:C0AF7/wq0
妹が欲しい
224名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:25:07 ID:TJy0w2dD0
ソーラー電卓なんて普通の照明で使えるじゃん
そんなに凄い話だとは思えない
225名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:25:17 ID:mbtZHBN30
電池をごろごろやってごまかす裏技が使えなくなる
226名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:25:25 ID:gq6Y2D5L0
テレビのリモコンなら電池で十分だが
扇風機のリモコンみたいに季節家電や使用頻度が低いものには
いいかもしれん、いざ使おうとすると電池切れ
でもこの程度の奴に新しい電池を入れてやる気にもならない奴
227名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:25:32 ID:qkgNI5GA0
>>220
そういうのもう出てるとか聞いた
228名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:25:39 ID:rfK4fXFBO
大きいほうが妖怪リモコン隠し対策にもなる
229名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:25:44 ID:G1o9vrXY0
一方、ロシアは長い鉛筆を使った。
230名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:25:47 ID:grHeZrAo0
>>220
無くして自分に電話したこと無いのか?
俺はある
231名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:25:50 ID:8NvJhe9T0
冬とか風が家に吹き付けるじゃん?
窓とかカタカタ揺れるじゃん?
振動力発電は使えないのかな?
壁一面にとりつけるとか。
232名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:26:19 ID:PprNe36s0
ぜんまい式リモコンでもいいんだよな。>>222
電池カバーとゼンマイ両方つけといて、
「電池切れたときは、ぜんまいを20かいまわしてください。
3日間リモコンが使えます」
みたいなのでも、人気はでそう。
どうせテレビとセットで売るんだから消費者は選べないし。
233名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:26:22 ID:BjJR120g0
>>220
既出すぎて涙が止まらない。

ていうかさ、おまいらそんなにテレビ好きとは思わなかったな。
234名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:26:23 ID:f5c7dIT90
じゃあ俺達は毎日しこしこ電気の無駄遣いをしてるわけか
235名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:26:29 ID:gs3H0V+00
任天堂が動く
236214:2009/11/17(火) 11:27:09 ID:M/dywtNg0
ズバコン は当たりだったけど、 形が違った。
http://www.youtube.com/watch?v=PlQ-y2HZQzQ
237名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:27:09 ID:93ofcL7O0
液晶の付いたリモコンは無理なのかな
238名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:27:18 ID:jVOQ8VDa0
>>212
ソーラー電池+バッテリーでも、コスト一桁安いんじゃないか。

耐久性と信頼性とコストが全然駄目だろう、やる奴も、騙される奴も、バカ過ぎる。
239名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:27:43 ID:I3HoSdkh0
>>231
素直に風力発電にしとけよ。
240名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:27:48 ID:yWZdMxbp0
>>215
そうなのか。
そのわりには統一リモコンにあまりメジャーにならないよねえ。

ボタン面は全タッチパネルで、機器との初期通信が終了すれば
すべての必要なボタン類がリモコンに展開されるようなシステムで
全家電をコントロールできれば、絶対スマートだと思うんだよなー。

いっそ、家電に最初からリモコン付属させるのをやめてしまえば。
241名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:27:50 ID:hlkDOzTO0
>音や空気の振動を電気に変える「振動力発電」

米軍基地のそばは電気代タダ
とか言ったら沖縄人飛びつく。
242名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:28:11 ID:ZmtxzOI4O
>>226
長い事、使わないなら電池は抜いとかないと液漏れするぜ
243名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:28:24 ID:b/vNQ+EUO
>>231
ふつう風力発電だろ
244名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:28:38 ID:2LZC4N9HO
まあ、テレビはオマイラが唯一会話する相手だからな
245名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:28:50 ID:kDxpRL6n0
リモコンで不便な点はオンとオフが同じ信号のトグル動作な点。
オンとオフは別スイッチにしたほうがいい。
というかテレビのはオンボタンいらないだろ。チャンネル押せばいいし。
246名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:29:02 ID:YvmB0RWN0
>>240
そのリモコンなくしたら大変だなw
247名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:30:02 ID:90y7kfv70
バラエティや日曜朝〜昼にやってるなんちゃって討論番組を映せば発電しまくれるな。
分単位で衝撃や激震が走っているし。
248名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:30:04 ID:BYIbkKbv0
電池の代わりに御飯を食べさせるの?
249名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:30:16 ID:I3HoSdkh0
>>245
OFFボタンがあるなら意味ねえだろ?w
250名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:31:07 ID:yWZdMxbp0
>>246

たしかにw
251名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:31:12 ID:1e1cRWgf0
>>1
指で押す程度で発電できるエネルギーなんてほんのわずかだろが。
リモコン程度なら消費電力も小さい(乾電池で相当長く持つ)から
なんとかなるかもしれないが、さわぐほどのことじゃなかろ。
252名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:31:51 ID:GKQ/2VfvO
最近のリモコンは壊れやすい気がする
253名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:32:58 ID:jVOQ8VDa0
>>237
電卓とか、ソーラーバッテリーの奴は、液晶も駆動でしょう。 実用ならそっち。
圧電素子なんて邪道過ぎ。 記事になって、NEC幹部に見つかって
リストラまっしぐらじゃん
254名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:33:21 ID:ZuFa6SytP
やっぱ日本は何だかんだ言って強えーわ
上がクソでも下が強力すぎる
255名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:33:29 ID:e5kZHFFV0
洗剤のいらない洗濯機ってどうなった?
アレのネガキャンすごかったなぁワイドショーにまで出て
256名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:33:35 ID:ykL9YU+p0
>>1
でけええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:33:42 ID:f/5w4jaf0
>>21
マルチリモコンのiアプリ買ってインストすればいいじゃん。
有料ソフトがやだってんなら諦めなさい。
258名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:33:43 ID:PE7XNz8x0
電池要らずのリモコンローターが出来たら神じゃね?

10個買うぞ
259名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:33:58 ID:3zJBCTjs0
>59
昔、日立のテレビにそういう感じのがあったな。
リモコン要らないときはテレビに差し込めて、電源・音量・チャンネルボタンだけ露出する形で操作できた。
260名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:34:14 ID:hjoTU1lN0
車が走るときの振動を利用して橋のライトを灯すプロジェクトを
1〜2年くらい前にTVで見たけど、個人の発明だった気がする。
その技術だよね?

あの人、ちゃんと特許取ったんだろうか。
青色ダイオードのときみたいに、個人の努力が認められないような
可愛そうなことにならなきゃいいけど。
261名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:34:35 ID:PprNe36s0
携帯をリモコンにするのってどうやるんだ。
テレビにLANケーブルつけて、携帯電話でパナソニックに電話して、
「今からフジテレビをみたいので8chお願いします」
「わかりました、ではさっそく8chの信号を送ります」
カシャ
262ジャックバウアー:2009/11/17(火) 11:34:55 ID:2N5uzBJoO
俺のティンコはリモコンなくても自由自在w
263名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:34:59 ID:kDxpRL6n0
>>249
個人的に家電のスイッチのトグル動作が気に入らない。
264名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:35:25 ID:yWZdMxbp0
そうか、統一リモコン機能を人体に内蔵してしまえばいいのか!

自分がリモコンになるんだから、これなら絶対なくさない。
腕に浮き出るボタンとか、かっこいいし。
265名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:36:51 ID:YvmB0RWN0
つーかウチの親父、テレビのリモコンの上に食い物こぼすんじゃねえええええ

何回Vieraのリモコン開腹して洗浄してると思ってるんだ
266名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:36:56 ID:CEIsvnc40
手回し発電でも良いような。
ジョグダイアルみたいなやつで。
267名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:37:04 ID:JxKW1M+w0
これは欲しい、
今に中華の発電ハンドル付がでるだろうが、華麗にスルーしてみせる
268名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:37:30 ID:VVkmhg3o0
>>261
つ赤外線
269260:2009/11/17(火) 11:38:20 ID:hjoTU1lN0
ググってさっそく自己解決 orz
その発明者が作った会社がこの音力発電って会社だった・・・
270名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:38:57 ID:HmGLDMkf0
そんなのより
どれだけ使っても
ボタンがめり込まないリモコンが欲しい
271名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:39:32 ID:SKK5pmQS0
>>10
百円均一でもソーラー電卓売ってるしな、大してコストアップにはならんだろ。
272名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:40:27 ID:gc02Awrf0
スピーカーの振動で発電するラジオがつくれるじゃんすげー
273名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:40:39 ID:wTN3FOiP0
青色LEDなんて個人に利益がいく必要は全く無い事例だが
274名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:41:08 ID:1nkCxfX00
前に駅の改札に振動で発電する装置を試験的につけたってニュースがあった記憶が・・・
それの小型版なのかな?
275名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:41:43 ID:GKQ/2VfvO
>>265
サランラップ巻いとけ
276名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:41:48 ID:kDxpRL6n0
>>261
つか携帯手にしてるんなら携帯でテレビ見ればいいんじゃね?
277名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:42:18 ID:cM8rwZmY0
面白いアイデアだけど押し心地が悪そうなんだよな。
278名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:42:35 ID:AbF7kfVP0
リモコンよく見失うからリモコンが要らないリモコン作ってください
279名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:42:44 ID:JxKW1M+w0
若松で売ってる圧電バイモルフとか応用して
誰か汎用リモコン作ってくれ
280名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:43:13 ID:jVOQ8VDa0
>>254
こんな駄目商品を褒めるなよ-。 引合って、サンプル取寄せて 駄目体たらく確認するためだぞ。
コストと耐久性で、実用になる事は100%ない。

>>273
青色LEDは、恐らく自社株沢山買ってて、あの株非上場だが配当凄く、配当で大儲けの筈ですよ。
281名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:43:15 ID:Pu1khuXlO
振動からダイレクト発電できるなら技術的に革命なんじゃないの
そこんとこどうなのよクソ理系
282名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:43:29 ID:qQ6bu4lh0
リモコン使わない俺には無関係の技術。
283名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:43:31 ID:GFZsSoqR0
オマイラの自家発電使ったらリモコンどころかTVだって駆動できるだろ
284名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:43:34 ID:4O5NeEL9O
ここまで高橋名人が少なすぎる
285名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:43:56 ID:NHne/YWJ0
俺なら顔認識で口を読み取ってチャンネルかえるな
リモコン要らずでそっちの方が良い
286名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:44:34 ID:fpWWD6+30
腰の動きで電池いらずの大人のおもちゃをだな・・・






オネガイシマス
287名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:44:56 ID:p3Gp0DM/0
Nエレもあんなアホとかかわるのはやめて、
まじめに仕事ろよ。マジで潰れるぞ。

リモコンなんて2年ぐらいに一回電池を入れ替えるだけ。
それも中国メーカーが一個数十円で作ってくるのに、
そこに開発コストかけてどうすんだ。誰が買うんだ。
少しは商売って物を考えろ。

エコって言うなら、小さい太陽電池でも貼り付けておけば
よっぽどコンパクトで信頼性の高いものを作れるぞ。
288名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:45:01 ID:jxaraL9K0
>>17
液漏れするくらいまで持つけどな・・・・
289名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:45:19 ID:behMZ0Q00
車のキーレスは押した振動で発電するんだよって言われてたのに、まだ実用化前じゃんか
騙されてた・・・
290名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:45:57 ID:60/Cnf/q0
>>21
それやると今度はケータイが妖怪リモコン隠しに狙われることになる。
291名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:46:20 ID:UFPUONGSO
>>285おまえ天才
292名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:46:23 ID:OOK/LQX50
昔、どういう構造か知らないけど、硬貨のチャリンって音や指パッチンに反応してチャンネルが変わるTVがあったなあ
293名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:46:57 ID:ZuFa6SytP
>>280
何を興奮してるんだ?
おまえ使ったことあるのか?
294名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:47:17 ID:8NvJhe9T0
>>239
>>243

いやなんとなく、壁に吹き付けてくる風のエネルギーもったいないなあとか思って。
壁で受け止めちゃってるんだからそれを電気に変換できたらいいのになあ、と。
295名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:47:17 ID:bWpvRXYp0
>>9
電池のいらないラジオなら
ゲルマニウムラジオ(鉱石ラジオ)というものが、かなり前からある。
小学生の頃に作ったな。
当時は電源につなげてないのに聞けるのが不思議だった。
296名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:47:20 ID:loKXXdP30
テレビ本体に選局できる機能を付けたらリモコンいらなくなる気がする。
297名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:47:31 ID:fC6w61O+0
おれTOーYをイローンて読んでた。←これホント。
298名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:47:38 ID:mtIT4dnYO
オナニーの振動で充電する電池はどうだ
299名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:47:39 ID:EEcdUvI30
量産化されたらその効果で単価は下がるよ
振動による発電ユニットなんてそんな凄まじい構造でもないだろうし。
発想の転換から生まれたものじゃないかな?
300名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:47:57 ID:jVOQ8VDa0
>>281
全然、100円ライターの点火部が圧電発電。  あれが一番凄い

>>287
会社上層部に見つかって事業査定で、関係者全員粛清だろうな
301名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:48:02 ID:g38ATpGJ0
>>34
いすゞ がやろうとしていたと思った。
トラックのサスペンションで。
振動を電気にと
302名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:48:30 ID:OB21hNqwO
>>264 わざわざ紛争地帯に行って現地ゲリラに誘拐されたりする世迷いバックパッカーどもは、『リモコン探しの旅』をしていた事になる訳かw

ボケ老人と大差なくなるなwww
303名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:49:39 ID:xbf/LA1s0
震える年寄り集めて発電所作ろうぜ
304名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:50:02 ID:PEWtUqaw0
今後TVのリモコンがこのタイプのものに置き換わるとなると、
電池業界にかなりの打撃を与えるような気もする。
305名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:50:50 ID:ZuFa6SytP
>>287
電池ケースははずれやすい
また現在はリモコン量が多すぎて一つあたりは長くても結局は頻繁に電池交換が必用
操作はシンプルにこしたことはない
306名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:50:54 ID:mXeJhOw40
この技術のメリットは
・電池が不要
・太陽電池では動作しない暗い状況でも使用可能
(映像鑑賞とかでは部屋を暗くすることは多い)
・乾電池の液漏れによる機器の破損も防げる

デメリット
・コスト
・大きさ
・リモコンに大電流が必要な機能は搭載不可
・リモコン自体に時計を搭載する場合は別途電池が必要
307名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:51:00 ID:9Snl1LnK0
テレビの方を音声入力とかにすれば
そもそもリモコンいらないんじゃね
308名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:51:09 ID:/tOkyApO0
バイブなら余分な電気すら生み出せるんじゃね?
309名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:51:16 ID:jVOQ8VDa0
>>293
ソーラーのリモコンと、ソーラー電卓なら使ったことある。便利だね
こんな出来損ない駄目商品と比べ物にならん
310名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:51:53 ID:FoLzVjdY0
ホームセンターで手で回す充電式のリモコンなら以前買ったことがあるなあ…
チャンネル移動したいときに限って充電池が切れていて使い物にならなかったが
311名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:52:54 ID:Y9IGWjTa0
呼ぶと返事するリモコンくれ
312名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:53:48 ID:fgKIpBtI0
手を振動させる力で発電してオナホールを動かす
313名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:54:00 ID:I3HoSdkh0
>>294
壁で受け止めるのが前提なら、床に敷き詰めて床発電とかw
314名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:54:02 ID:G26IT5n90
これ東京駅に敷かれてるやつ?
315名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:54:34 ID:0Ej6cDVrO
ソーラーの腕時計は、蓄電してる電池に寿命があるって、町の時計屋に言われたんだが…そうなの?
316名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:54:50 ID:gq6Y2D5L0
トグルで思い出したが俺の婆さんの使うエアコンのリモコンで
消したいから電源ボタンを押すが感度が悪くエアコンはONのまま
でもリモコンの画面はOFFになってる、もう一度電源ボタンを押す
リモコンの画面がONになりエアコンはONの信号を受信しONのまま
婆さん曰く全然言う事聞かん!!
一度リモコンの黒い部分を隠して電源を〜を説明しても理解してくれないから困る
317名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:55:18 ID:4/LueKF+0
民間はこんなに頑張っていると言うのに
政治はどんだけ無能なんだよ!
318名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:55:18 ID:2hI1jveUO
車のバッテリーと似たようなもんか
走行中に充電する、みたいな
319名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:55:38 ID:vSgSIX5o0
シコって発電!
320名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:55:40 ID:5wJCWL7v0
振動で発電とか、充電池すら使わず、ちょっと容量の大きめのコンデンサで動かせる
発光ダイオードや電波通信機って出来ないのかな。
ちょっと固めのボタンを一回押したら充電完了とか、
充電電極むき出しで、本体の格納場所に1秒入れただけで充電完了とか。
321名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:56:17 ID:2AiikyaZ0
>>1
昔のテレビのリモコンでテレビ本体からかぱっと取り外すタイプのがあったけど
あれは無くすと悲惨だった。
322ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/11/17(火) 11:56:49 ID:YDSeER15O
>>307
ミ、、゚A゚)ρテレビ側がずっと「○○チャンネル」とか連呼してたら困るなw
323名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:57:20 ID:gSlOgV6u0
ボタンで発電する場合、そこの部品で故障しやすくなるんだろうね。
家庭から乾電池が全部なくならないなら、
テレビのリモコンだけ電池なしにしてもあんましメリットないかも。
目覚まし時計とかこれから先も電池使うだろうし。
324名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:57:23 ID:ga1Ql2H4O
>>315
そりゃあるさ。
エネループだって寿命あるだろ?
長いだけて
325名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:57:38 ID:NHne/YWJ0
本体に大きめの中央の窪んだボタンを付ける
後は釣り竿みたいに伸び縮みする棒がありゃ電源いらんと思う
326名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:58:00 ID:8NvJhe9T0
>>313
床発電って確かどっかで実験してたね。駅だったかなあ。
327名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:58:13 ID:HmGLDMkf0
>>322
好きな音声で番組名を喋ってくれるならCSの(ry
328名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:58:35 ID:CHE7HHNiO
リモコンがデカそう
329名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:59:04 ID:tScAqcl90
応用すれば電車や車、飛行機も電池、電源いらず
ってわけにはいかないの?
330名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:59:25 ID:gq6Y2D5L0
音声認識の場合
さんまが自分の事を「さんちゃん」と言ったら替わってしまうな
331名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:59:36 ID:STt4loTCO
これ音量ボタン押しっぱなしとかは出来なさそうだな
332名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:00:13 ID:MztGKdag0
他の会社はリモコンが要らないテレビを開発してる
333名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:00:16 ID:9Snl1LnK0
>>322
コール○○とか
コマンドを予め認識させておくんだよw
個人特定の音声認識とかもできそうだし
334名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:00:35 ID:fC6w61O+0
シンプルに携帯と同じシステムにすればいいんじゃ  
充電も月一ぐらいでさ
335名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:00:42 ID:9Snl1LnK0
エレメンタルハンター見る時は大変そうだ
336名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:00:56 ID:93ofcL7O0
リモコンを握ったときの体温で温度差発電も出来そうだな
                     ↑
俺ってテレビの影響を受けやすい馬鹿なのかもしれない
337名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:01:54 ID:gq6Y2D5L0
>>334
月1回がそのうち週1とかになって
昔の電池式がいいってなるに決まってる
338名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:02:00 ID:dpJiW2PD0
そもそもリモコン電池を切らして困るケースが稀だからな
他に応用出来そうだからいいか
339名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:02:12 ID:atbowhAxO
意外にリモコンの電池は長持ちする。
コンビニにもあるから、電池の心配はしていない。
340名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:02:29 ID:FoLzVjdY0
このリモコン電池いらず
http://www.gizmodo.jp/2007/10/50pultius.html
341名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:03:05 ID:xJPrnIPK0
リモコンに発信機つけてくれよ

それかテレビ本体の呼びだしボタンを押すと
リモコンから音が出るようにしてよ
342名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:04:28 ID:HmGLDMkf0
携帯にインターフェース落として操作でいいよ
343名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:04:33 ID:D2qamhoa0
これ、頑張ればゲームにも応用できそうだな。
ただし格闘ゲーに限られるが
344名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:05:47 ID:7c0eHwNIO
ケータイの電磁波を有効利用するといいよ。
345名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:06:04 ID:s3nz5xj80
>>275
ラーメン屋のテレビのリモコンみたいだなw
346名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:06:35 ID:hrByGjdx0
>>10
照明落としてAV見ている時に、人の気配感じて咄嗟にチャンネル変えられないだろ。
嫁と修羅場になるよ。家庭不和の原因を作るかな、ソーラーオンリーは。

まあ、リモコンはマンガン電池でも突っ込んどきゃ、3年くらいは普通にもつけれども。
347名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:07:28 ID:5Nai77oU0
でけえ
348名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:07:35 ID:HmGLDMkf0
母ちゃんの足音を認識して
自動でチャンネルを変えてくれる機能搭載で
349名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:08:14 ID:Psi/j5eo0
これを無重力でやったら永久に発電できんじゃね!?
350名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:09:44 ID:f1c9xd5JO
外出か判らないが...
締め付けで発電するバイブだな
セルフ拘束オナニーで電池切れまで...てのがあるわけで
351名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:10:08 ID:ViE7jcmj0
香港にいた時に買ったブラウン管TVに電池の要らないリモコンが付いてた。つまみが付いてて、回して発電という・・・・・・

グクって出てこないか調べたんだが・・・
352名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:11:30 ID:yg4xmia70
>>317
そんなに大量ではないが、ここの会社には研究開発助成やベンチャー優遇で
地方自治体や国から金銭的援助や税優遇が提供されているけど?
それに公開技術へのアクセスとか社会基盤とか、この会社で働いてる人たちの教育コストとかの多くが政治と税金で整備されてるわけだが…

インフラゼロの絶海の孤島で教育を全く受けたことのない自給自足生活の人たちが、
島外の技術情報を全く参照せずに開発したってならまさに「独力」なんだろうが、
この人たちは日本という社会の中で開発したわけなんだが…

政治はもっともっと効率よく動けるとは思うけど、お前さんあたりに無能呼ばわりされるほど何もしてないわけじゃないと思うが?
まあ民主党はこの手の予算は総額で削ってるから今後は知らんけど
353名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:12:13 ID:9Snl1LnK0
そもそもリモコンの電池は何の問題にもならない
むしろリモコン増えすぎな現代の状況を何とかしよう
354名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:12:16 ID:sMonigsUO
学習リモコンは電池が切れると
データも消えてしまうので困るよね
で説明書なくしてデータ入力の仕方がわからなかったりして
355名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:12:19 ID:fC6w61O+0
むかしカナダに留学した際、ホストファミリーの息子の部屋でエロビ観てたら、いきなり親が入ってきてストップボタン押したつもりが、
早送りになっちまってピストン運動が高速になって、君はダーティームービーが好きなのか?って聞かれて、YESって答えたの思い出した。
356名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:13:23 ID:hrByGjdx0
>>351
中に二次電池仕込んであるよ。災害グッズなんかのラジオや懐中電灯なんかも、
回して発電がある。このリモコンは、
二次電池一切仕込んでいないんじゃないのが、凄いんじゃないか?
357名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:14:06 ID:10niOM0mO
有線式に戻せよ
358名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:15:26 ID:yg4xmia70
>>315
このリモコンだって使用や時間経過による物性劣化で故障はするだろ

電池不要とはいってるが、内部的には発電した電力を一時的にはコンデンサに蓄積してから使用するわけで
コンデンサ=電池だし


>>326
それ、まさに>>1の音力
359名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:15:45 ID:qq8R1LQ6O

電池要らない
ラジオ
G-SHOCK
リモコン
電池要らないワイヤレスのキーボードやマウスも早く作ってね!
振動で発電する乾電池が無敵な件!w
360名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:15:59 ID:4zc0EA7v0
地味に便利だな。
361名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:16:18 ID:ViE7jcmj0
>>356
当然仕込んであるだろうけど、笑いは取れると思ったのだが、いかんせん画像が手元にない・・・・残念だ
362名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:17:36 ID:JfopSBTfO
ワイヤレスマウスにピッタリじゃん
363名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:18:22 ID:hrByGjdx0
>>361
>笑いは取れると思ったのだが、

結構デザインがあれなんだなw
364名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:18:32 ID:AuKgXLCK0
100キロの握力が必要、とかだったらステキ
365名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:18:45 ID:kDxpRL6n0
おまえらが本当にほしいのはこんなリモコンじゃないはずだ。
つ「いもうとコントローラー」
音声認識でチャンネルを変えてくれるすぐれものだぞ。
366名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:18:45 ID:6ImBc3VS0
これマイクとどう違うの?
367名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:18:57 ID:Vnb7b3dRO
この技術を応用して、童貞達に発電させれば・・
368名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:19:09 ID:yg4xmia70
>>353
リモコンの数と同じ面数の多角柱を用意して、各面にガムテでリモコン貼り付ければいいんじゃね?
369名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:20:10 ID:ViE7jcmj0
>>363
ジョグダイヤル付きリモコンのダイヤル部分がつまみ、みたいな感じでした。確か電池が切れてたら30回ぐらい回さないと使えないという・・・・・・
370名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:20:16 ID:KGUbZmB50
振動すげー
オナニーを隠語で自家発電とか言うけどさ、マジであのパワーを有効活用できるんじゃね?
371名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:21:01 ID:AuKgXLCK0
>>368
うちでは小さなちゃぶ台に並べて貼り付けてある。
移動の際はお茶も一緒に運べて便利。
372名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:21:16 ID:zzt9SbL9O
俺のなんでも対応超遠隔リモコンは隣の家のテレビも操れる(笑)
373名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:21:24 ID:hrByGjdx0
>>367
深夜電力くらい賄えそうだよなあ。
日本全国でシコシコハアハア振動発電エネルギー集めれば。
374名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:21:28 ID:wztapn1UO
こりゃ素晴らしいな
375名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:21:31 ID:qq8R1LQ6O
>>367
しごいて関電に電気売れたらCo225%削減は容易いな!w
376名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:22:29 ID:dTKKCMV80
>>375
そんな電気でご飯炊きたくないです・・・・・・。
377名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:23:20 ID:1KeZdK5UO
でけぇwwwwwwww
378名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:23:21 ID:AuKgXLCK0
>>376
コンセントから生臭いイカのかほりがwww
379名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:23:46 ID:8rQNYLRk0
長い棒があればリモコンなんていらないんじゃない?
380名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:24:16 ID:0Nr8hSfT0
なんか昔雑誌の広告であったモザイク消し機に見える
381名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:24:32 ID:SH+xNPJjO
>>375
日本から一酸化炭素消すのか
382名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:24:59 ID:hrByGjdx0
>>379
狙ったチャンネルに切り替えるには、熟練を要しそうだなあw
383名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:25:12 ID:JyL19oFs0
これで電力が足りなけりゃ、将来は使う前に振ってから使うリモコンにでもなりそうww
384名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:25:22 ID:qq8R1LQ6O
大人のおもちゃメーカーが益カキ発電器作ったら東証一部上々!w
385名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:25:22 ID:JQoH81irO
>>376
電力に貴賤なし。
386名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:26:40 ID:RMDQRRcM0
本体にリモコンを操作するボタンを付ければリモコンが見当たらなくても大丈夫!
俺の発明
387名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:26:53 ID:DyP3tG+70
脳に赤外線LEDを直結して思考を送信すればいいんじゃね?
388名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:27:12 ID:hrByGjdx0
>>385
ワロタw
389名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:27:19 ID:U0FciXR30
手巻き式でよくね?
390名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:27:38 ID:8Gsxav7m0
ホリのオレコマンダーをこの仕組みで動作させれば永久機関が完成するな
391名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:27:42 ID:hM00ta1sO
早く新しいゲームハード出せ
392名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:27:45 ID:LGeXx+asO
うちの会社がニュー速に載るとはwww
393名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:27:46 ID:fC6w61O+0
家族間で壮絶な超能力バトルが勃発するな
394名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:27:56 ID:qq8R1LQ6O
大人おもちゃメーカーがノーベル賞受賞!
395名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:28:56 ID:3pepfeSQO
便利っぽいけど、リモコンの電池なんか交換するの何年に一度だよ?
396名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:29:23 ID:E0/DfFNd0
電池要らないホリエモンができた にみえた
397名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:29:35 ID:Q6hw2PoJP
高橋名人なら永久に使えるであろう
398名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:30:55 ID:q5+iB6t/0
振動で充電する乾電池作った方が遥かに便利だけどなw
399名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:32:22 ID:3pepfeSQO
何でリモコンに太陽電池が搭載されないんだろ?

お前ら知ってる?
400名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:33:48 ID:Cq7JOgOHO
テレビにリモコン差し込むと主電源オフ。
リモコンは非接触充電。これでいい。
401名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:34:16 ID:U0FciXR30

ついでに、振動で充電する腕時計を作れば良いじゃん!!!!

>>399
リモコンはよく夫婦喧嘩で使われるから?
402名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:35:10 ID:qq8R1LQ6O
>>399

リモコンは屋内利用たまから。
403名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:35:24 ID:rIQ0pilv0
>>399
普通にあるよ。(これは超豪華版だけど・・)
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sseries/feature/05/index.html
404名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:36:17 ID:3pepfeSQO
>>402
電卓も同じじゃないのか?
405名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:36:31 ID:VgIDR5TA0
どうせチョンの某メーカーが真似してくるから開発しても無駄のように思える!
406名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:38:34 ID:U0FciXR30
>>404
部屋を暗くして、リモコン使うべwww
407名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:38:45 ID:MscRjMNY0
いったん二次電池に蓄電しない方式だったらすごいとおもう。
408名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:38:58 ID:DyP3tG+70
電卓よりリモコンの方が消費電力が大きいから太陽電池ではパワー不足になる場合が多い。
409名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:39:08 ID:3pepfeSQO
>>403
無知でした
410名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:39:27 ID:U0199YhW0
ケロッグのおまけの笛でタダで電話をかける方法発見したやつがいるだろ
テレビ側にマイクつけてマグマ大使の笛吹けばいい。
411名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:39:56 ID:qq8R1LQ6O
>>404
本体が屋内だから、開発側の意識がそう言う思考回路。
電卓は、単体で持ち運べるからと消費電力が小さいから。
リモコンは、赤外線飛ばすから電卓より多少消耗が早いからだろうね。
412名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:39:58 ID:OFD3TV0e0
電池のいらない、補聴器が欲しい
413名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:40:56 ID:EaxtYUfRO
振動で発電する地震計を
414名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:40:56 ID:X/Ntvlna0
※ただし、1秒間に17回押す必要があり
415名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:41:37 ID:/7JxiZO+O
しかしながらNECエレクトロニクスという会社は来年3月末でなくなります。
416名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:41:40 ID:AZ6JVtXp0
呼べば返事するリモコンを作ってくれ
417名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:41:50 ID:Djr6f7nk0
>>414
高橋名人でも無理w
418名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:42:37 ID:+abllpH30
リモコンがテレビより遠いところに落ちてる
419名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:42:44 ID:3pepfeSQO
次はノートパソコンだな
420名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:43:35 ID:Bvapoy7ZO
ソーラーと組み合わせればまだ完成度低くても安定するんじゃないか?
421名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:43:58 ID:dsOuMxCwP
これは…!
電磁誘導の微弱電流を拾うエレキギターにも応用されて
世界が激変しそうだ。
422名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:44:46 ID:2X4hjL4v0
実物を触りたい。どっちにしろ振らなきゃならないとかだったら大差無い
423名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:45:08 ID:C1rA7Rsn0
注意:電池切れの場合はボタン連打してくだい

ダダダダダダ・・・・・あああ、めんどうくせえ!!
424名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:45:16 ID:lSAJgoE5O
えらい!
425名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:45:19 ID:QcUYWDKK0
>>1
それだけの発電なら永久磁石使った発電でも良さそうな感じだけど。
426名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:45:25 ID:Z4qq93f60
でかいなw
427名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:45:32 ID:MEBvItSYP
そんなことより早くワイヤレス給電を実現してくれよ
428名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:45:58 ID:sJQ9vDmlO
>>60
もう商品化されて売ってるよ
429名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:46:28 ID:qq8R1LQ6O
>>421
しかし、熱気バサラのエレキギターに使うと、宇宙では、発電しません。
無重力だから‥
430名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:47:14 ID:ASh/ZEdBO
科学速報板でやれ
431名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:47:41 ID:HmGLDMkf0
無限ぷちぷち式蓄電器を作ればいいんですね
432名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:47:43 ID:PRLl/AVY0
>>399
15年以上前のサンヨーのTVに付いていたリモコンがそれ。
室内でも十分に使えたよ。
433名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:48:06 ID:ZL9SZ01w0
果てしなくしょうもない記事だなw
ソースはどこかと見てみたら、やっぱりITに暗い朝日新聞でありました。
434名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:48:18 ID:JBHpnFi+O
オナニーで発電できるようにして欲しい
435名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:48:52 ID:PiFqwyF50
こんなの前からあるだろ
436名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:49:47 ID:cVLVaGG50
実用性はともかく こういった地道な
日本人のモノづくり技術の補助を
民主仕分け人(笑)によって
全力で阻止されるからな
437名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:50:40 ID:AuKgXLCK0
>>399
持ちやすさ重視して受光部を嫌ったんじゃねぇか。
子供も使うし。
438名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:51:50 ID:Hh44z+iA0
太陽電池+キャパシタのほうがいいんじゃね?
439名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:53:14 ID:ZL9SZ01w0
>>436
お前みたいな技術に暗いうんこみたいな文系が下らん技術に税金を浪費するんだよね。
440名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:54:01 ID:LGeXx+asO
朝日が取材に来たってびっくりしてたよ
取材受けた人は「大したことないんだけどねー」って言ってた。
441名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:55:23 ID:KXBG7ATn0
リモコンが簡単に分解出来るようにネジでとめて欲しい。
あとボタンのゴムシートを補修部品で売って欲しい。
442名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 12:59:46 ID:ZL9SZ01w0
>>440
あそこはバカボンの文系しかいないからな。
朝日新聞は政治的内容もちょっとアレだが、理系の記事は本当に酷いw
理数系志望の高校生に書かせた方が絶対マトモな記事になる。

443名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:03:01 ID:qUtBPVRU0
がんばれNEC!
事業仕分けとかに負けるな、そのうちこういうのにもあのアホどもがダメだしするぞ
444名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:03:36 ID:NcE2f3BCO
こんなより家に7種類もあるリモコンを統合してほしい。
445名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:04:41 ID:ZL9SZ01w0
>>444
それは既にあるだろ。
赤外線のパターンを記憶する奴が。
446名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:05:01 ID:hnk+iVeG0
これ、すぐ電池が切れるWiiリモコンに採用して欲しい。
447名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:07:07 ID:p3Gp0DM/0
太陽電池+2次電池の組み合わせのリモコンが少ないのは、コストの問題。

リモコンの殆どは中国製。乾電池式なら、一台数十円から百数十円程度で作れる。
太陽電池と二次電池を搭載するとそれが一気に数百円台になる。
だいたいリモコン自体が消費電力が少なくて、2年に一回程度の電池交換でよい。
2年に一回程度の手間のために数百円高いものを選択するという需要が
あまり見込めない。

もともと昔のリモコンって電池いらないものだった。
リモコン内部に、音叉とハンマーが入っていて、ボタンを押すとハンマーが
音叉をたたいて特定の高さの音が出る。
その音をTVが拾ってチャネルを変えるなどの操作をするという仕組み。
ま、音でやってるからいろいろ誤動作があって、複雑な信号フォーマットを
持った赤外線でやる方式になったんだけど。
448名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:07:37 ID:rZLCSXRNO
>>439
もちつけ
449名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:08:37 ID:uzdkD0wC0
これはすげー
マウスもこうしてくれ
450名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:09:51 ID:grHeZrAo0
TVを捨てればリモコンが要らなくなるのでは!!!
451名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:10:32 ID:QekyGP6W0
高橋名人ならリモコンどころか電球の灯りくらい点けられそうだな。
452名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:11:31 ID:U0FciXR30
>>449
ワイヤーのマウス使えwww
453名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:11:49 ID:G1UekjQH0
>>359
http://www.casio.co.jp/release/2005/gw_5600j.html

ソーラーのGショックはだいぶ前からある
俺も使ってる
454名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:13:57 ID:IERkljJjO
リモコンが自動で指定した位置にもどる機能を付けてほしい。
455名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:14:20 ID:p3Gp0DM/0
>>436

ぜんぜん地道じゃないんだよな。
この手の運動エネルギーで発電させましょうってのはわりとメジャーな研究テーマで、
結構昔から研究され続けている。
それでも日常普通に使われる電気機器を動かせるレベルにまで持っていくのは難しい
という結論で、非常に限定的な用途に使われる程度や学会の研究発表どまり。

で、こいつのやってるのは、そういう本当に地道な研究よりずっとレベルが低い。
ただマスコミを利用して派手に騒ぐのがうまいだけなんだよね。
456名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:17:42 ID:p3Gp0DM/0
こういう実力も持たずに大口をたたくのだけうまいというような
奴がはびこることが、今の日本の技術空洞化を如実に繁栄していると思う。
457名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:18:16 ID:7VwVjXcq0
>>454
TV本体のリモコン検索装置を作動させると画面に方向、位置、距離の情報が表示されたら素敵だな
458名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:18:36 ID:EpMGUQbp0
リモコンを探すリモコンはまだか?
459名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:19:38 ID:4/LueKF+0
>>352
刷新会議で削減してるでしょ
それを言いたいし、こういった技術を武器に現状より有利に政治を行うべき

こう言いたい
460名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:20:04 ID:srXwJTo8O
次の課題は充電不要の電気自動車だな。走行中に常に充電!
究極のエコだ!
461名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:20:33 ID:gH7ccsSR0
>>456
繁栄w
462名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:21:11 ID:G1UekjQH0
>>457
隣の部屋の住人も同型使ってて、自分のリモコンより隣の部屋のリモコンの方が近いからってその位置情報返してきたらやだなw
463名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:21:23 ID:7/k66dqm0
踏んだら発電して発光する床とかの応用?
464名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:23:13 ID:bffD1lvM0
ペニスピストン運動で発電し淫乱に動く電動オナホール作ったら
465名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:24:44 ID:nrTE0T4b0
少し前にテレビでもやってたな
その時は、将来的にこれを使えば充電の要らない携帯ができるかもしれない
ってことだったけど

でも、この技術が簡単に応用できるようなものなら、もうとっくに電気自動車は
振動発電で動いてる
466名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:26:52 ID:qq8R1LQ6O
>>454
掃除機ロボットのステーションを手元にセットして、掃除機の上にリモコン置いとけ。
467名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:27:38 ID:MxQl8R9M0
すげー、言葉で言うのは簡単だけどなー
468秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/11/17(火) 13:29:17 ID:YA9yrcWK0
('A`)q□ ピエゾみたいなものかな。
(へへ
469名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:29:21 ID:LQTm228g0
すげーな、これを発展したらいいんだけどな
470名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:29:58 ID:pYkzznEMO
パナソニックがアップを始めました

友愛的な意味で
471名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:30:44 ID:2k5qwrqp0

 昔からあるよ「圧電素子」
472名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:32:27 ID:Xo3dvcXN0
オナホとリモコンを一緒にすれば解決。
473名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:32:46 ID:RrQq6X/l0
リモコンなんか無くても手をかざしたら操作できるようにしろ。
474名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:33:05 ID:BxADM6D30
手のジェスチャーで操作できないの?テレビ側にCCDカメラ付けて。
離れた位置からiphoneみたいな操作ができたら面白そう。
顔と指先の位置で画面のどの辺指してるかわかりそうだし。
あら〜自作してみようかな。
475名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:33:48 ID:pVi5ScJl0
しばらく放置した結果動かすのに必死でボタンを連打するんですね。
476名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:37:24 ID:G1UekjQH0
477名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:37:59 ID:SzIj4fcd0
>>474
未来の産みの親、発見。
478名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:38:13 ID:T4NDGA2j0
ジェスチャーでコントロールできるTVの前に
鏡を置いたら、どうなるんだろ
479名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:38:14 ID:SKdBUv3T0
これって蓄電しなくていいってことだよな?すごいな
480名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:39:33 ID:jhU4tG1W0
>>473-474
多分技術的には可能だけど、誤作動というか、予期しない動作が多くなるから使いにくいんだよ思われる。
481名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:40:15 ID:rIQ0pilv0
>>478
と、その時偶然ジェスチャーでコントロールできるTVのデモ画面映像が映って・・・
482名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:43:15 ID:/aaU/Q4G0
なんかこのスレVIP臭いw
483名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:43:34 ID:IZe7kDxZ0
リモコンが無くなったら
本体だけで操作できないDVDプレーヤー多すぎ。
二次会の景品で無印良品のDVDプレーヤー貰ったけど、
リモコンなくしたらチャプターメニューの操作できないでやんの。

あと、いつになったら、リモコンが見当たらない時に、
本体を操作すれば、部屋のどっかにあるリモコンが反応して、
音なり光で「ここですよ〜」って教えてくれる機能つくんだよ。
484名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:44:58 ID:AWhizxH/O
>>481
知らない人が写っている
485名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:45:11 ID:U0FciXR30
人が歩いたら発電する装置を、
東京駅改札だけじゃなく、
他の改札にも設置するべし。

すれ違いでごめんよ。
486名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:45:31 ID:6h0rqOXI0
永久機関バイブが完成しただと!?
487名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:46:46 ID:7VwVjXcq0
なお価格は乾電池50本分ほどお高くなるそうだ
488名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:47:20 ID:9Snl1LnK0
>>474
初期のバイオノートで似たような事やってなかったかな…
489名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:49:11 ID:a2Q9eo3J0
俺は車のシュガライターの
電気で走る車を考えてんだけど
490名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:53:11 ID:sWS3piXhP
手動で回すダイナモ充電機で十分
491名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:54:09 ID:S4aWV7BG0
念んじれ
修行をつめば犬でも猫でも人間でもリモコンできる
492名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:56:01 ID:IZe7kDxZ0
それよりさ、
スポーツジムなんかで、
チャリこいだり、昇降運動運動するマシーンあるよな?
有酸素運動系の単調な動き繰り返すエアロバイクとか。
あのマシーンに発電用のダイナモかませばすべて解決じゃね?

あ、これ、言いだしっぺ俺だから。
パクらないようにね。
493名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:57:18 ID:G1UekjQH0
>>492
あれって電力使って弱く逆回転させることで負荷与えてるんじゃなかったっけ?
494名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 13:59:27 ID:JVxdBlbr0
環境のために繰り返し充電できるエネループを買ったけど
気がついたらエアコンやテレビなどのリモコンに使ってて
充電器の出番が無く、充電池を買い増しする一方でござる。
495名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:01:52 ID:BxADM6D30
>>476
ジェスチャだけを検出してるっぽい?
目の位置と指先の位置で画面のどの部分をポイントしてるか検出する装置がほしいな
496名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:05:05 ID:SqWYc+jU0
前やっていた、歩道等に設置すると人や車が上を通った時に発電するパネルと同じ物だろうか
497名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:05:16 ID:A1suriXg0
>>494
リモコン用なら100円ショップで売っているマンガン電池で十分。
激安でマンガンなら液漏れもしないからこれがベスト。
498名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:09:28 ID:kPJ0fYKK0
>>491
猫をリモコン操作して、TV本体のチャンネル変えさせに行けばいいのか!
499名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:09:52 ID:rIQ0pilv0
>>497
マンガン電池も思いっきり液もれするよ。
500名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:10:50 ID:UM9sLeiKO
でかいリモコンはいらない
安物電池でも、リモコンに使うなら長持ちするから
501名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:13:02 ID:1bWf+kQM0
すごいといえばすごいが
なんでリモコンはソーラーがないんだ
502名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:15:06 ID:kvcpb/960
オナニー発電まだー?
503名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:15:24 ID:2BrASusQ0
ときどき、リモコンをTV本体にセットして充電。
内蔵バッテリーだと交換が必要になるから、大容量のコンデンサーに蓄電。
電気が切れそうになると、携帯みたいにピーピー泣いて存在をアピール。
504名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:17:01 ID:ieCN8n/q0
>>310
チャンネルを手で回したんですね
505名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:18:50 ID:jYNMUbzE0
オレは携帯でやってるな。
リモコン紛失したもんで。
506名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:20:49 ID:4CmvNGEFO
一方ロシアはダイヤルでチャンネルを回した
507名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:23:26 ID:kDxpRL6n0
>>492
北斗の拳にあっただろそれ。
508名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:23:28 ID:A6SP6F4B0
永久機関ができるのも遅くは無い?
509名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:24:34 ID:2ZMqCxewO
残量がひと目で分かる電池を開発してくれ
分かりにくいんだよ、クリクリ回すと復活したりするし
510名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:24:45 ID:IZe7kDxZ0
>>506
他方、関西では、
NHKのことを2チャンネルとよぶのであった。
511名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:29:11 ID:ProXx16u0
というかこのリモコンがいらないよ
512名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 14:37:00 ID:QekyGP6W0
>>494
リココン用の電池なんて、モーター駆動などで使って電圧が下がった使い古しの電池の再利用で十分だよ。
513名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:10:00 ID:X/Ntvlna0
>>454
すぐにテレビの上に戻るリモコンとか…
514名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:10:27 ID:yyB/Yt3o0
テレビがそのうち音声認識で言うこと聞くようになりそうだけどな
そしたらリモコン探す必要も無くなる
515名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:12:08 ID:QekyGP6W0
そのうち人間が電波を飛ばすようになるんだな。
516名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:28:10 ID:EQ8yfouI0
次は、充電のいらない携帯をお願いします
517名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:30:22 ID:6K0uZHEB0
充電のいらないバイブ・オナホール
518名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:31:44 ID:EQ8yfouI0
ソーラーのリモコンは普通に売ってる。
普通にいつでも使える。だからこれ無駄。

リモコンが見当たらないときでも安心な「リモコン呼出機能」もすでにある。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/55x1/operability.html
519名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:41:59 ID:hOTs+5UN0
不覚にもエレクトしちまった。
それくらいすごいよ。
520名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:45:21 ID:IZe7kDxZ0
>>518
そのリモコン呼び出し機能って、
なんですべてのメーカーで標準装備されないんだろ?
特許とかそんなのの関係かね?
521名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:47:52 ID:zWHzSFDd0
リモコンあっても見る番組がない・・・
522名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:48:55 ID:Ovjdz4sW0
こんな弁当箱サイズじゃちょっと・・・
523名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:54:16 ID:MKpXr+uoO
案の定大人のおもちゃへの応用を考えてるスケベは居るのな
524名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:55:21 ID:VcqRqBvo0
>>1
ちょww見た目物々しすぎないかww
525名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:58:01 ID:g45Z60FV0
欲しい!というか今後発売するやつには当たり前みたいに普及して欲しい
ドライヤーパックしたリモコン剥かないで済むし
これワイヤレスマウスにも応用してもらえないかな
526名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:58:06 ID:d+1ITwKJ0
>>515
テレビで見る番組に出てるのが電波な奴ばっかじゃねーかよ
527名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 15:59:02 ID:RwP3wjLh0
でかすぎる
528名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:00:18 ID:wC/PyxXhO
ローターにその技術使ったらもんじゅ状態じゃね?
529名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:01:45 ID:Psi/j5eo0
いっそのことリモコン一体型テレビにすればいい
530名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:03:04 ID:4Zk1x/is0
>>529
おまえ天才だな
531名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:10:51 ID:SRPPJdOS0
昔ノートパソコンのバッテリー対策でキーボードタイピングエネルギーで発電するって研究有ったなあ
532名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:11:19 ID:p3SbJOo/0
俺はヨメに頼んで操作してもらう。
音声認識リモコン。
533名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:11:39 ID:QekyGP6W0
>>520
赤外線方式のリモコンじゃ、隠れてると無理だからじゃね?
>>518のは電波式だし。
534名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:12:04 ID:hnLVTIRv0
自家発電していると その振動でエロ動画が出てくるようにするマシンも夢じゃないな
535名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:12:49 ID:xN6tRSwXO
携帯でも是非
536名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:13:48 ID:QekyGP6W0
妹が操作してくれればイモートコントロールを実現できるが、
言うこと聞いてくれない・><
537名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:14:03 ID:o0dyiFhD0
>>532
でも維持費が桁違いじゃねえか?
538名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:23:11 ID:F1lbUcO10
原発用のペレット一個で永久リモコン
539名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:32:12 ID:iYn/nxDW0
せめて使ってる機器と同程度の寿命はあるスイッチならいいけどなあ
ラバースイッチとかだと、よく押すボタンがへたれる
540名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:32:29 ID:SKK5pmQS0
>>454
ゴム紐をつけて・・・
僕たちが居て、君が居る!
541名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:36:26 ID:b3taNob+O
マウスや携帯だと電池レスは難しいだろうが、ハイブリッドにして電池寿命を伸ばせないかな。
542名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:37:05 ID:ZGGb+hRM0
>>67
昔、ワイヤードリモコンというものがあってだな・・・
543名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:39:32 ID:ocwz9df+0
やっとイモコンの調教に成功したと思ったら
アニコンにされていたでござる の巻
544名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:41:49 ID:U0FciXR30
チャンネルをダイヤル方式にして、
長い筒で回せば良い。
545名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:43:24 ID:FhI83M0+0
おいおい… バチカン大丈夫かバチカン…

宇   宙   人   を認めても創造主は神なことには

変わりがない で頑張るんだな?


http://www.abc.net.au/news/stories/2009/11/13/2742484.htm
546名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:45:05 ID:PEWtUqawO
>>540
(・∀・)よろしく〜ねっ!
547ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/11/17(火) 16:45:07 ID:/Ox948e30
リモコンに扉みたいなのがあって開けると小人みたいなのが
サッと隠れる機能もきぼんぬ!>(;・∀・)ノ

|彡 サッ
548名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:55:44 ID:tnZw4pWS0
549名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 16:57:44 ID:IvidtXfW0
>>547
ゴキブリ内蔵でいいじゃんw
550名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 17:00:07 ID:QsC3xmv40
1970年に禁止になったけどさ、当時の心臓のペースメーカーみたいに、プルトニウム238の原子力電池をリモコンにも使用しろよ。あれだと、一度買ったら死ぬまで持つじゃん。

今のペースメーカーは10年毎に電池とっかえてるが、逆に30年前に入れた人は電池交換知らずで未だに
現役で動いてるって話だし、これって時代に逆行してるよな。

551名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 17:03:40 ID:tnZw4pWS0
552名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 17:04:18 ID:8H4Uk8eO0
NECエレのgdgdな株価をどうにかしてください
553名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 17:04:44 ID:rlCZCC0z0
>>550
原子力=危険 って認識にしないと困る団体があるからじゃね?

しっかり管理すれば問題ないんだけどなぁ・・・
554名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 17:06:47 ID:T4NDGA2j0
この回文は感心した

リモコンてんこもり
555名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 17:15:36 ID:F2E7ewhE0
>>24
力はいらんと思うぞ
1秒間に6回押せばいいとかじゃねえ?
556名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 17:21:31 ID:g1vsGY870
エコ嫌いのおまえらのことだから、
乾電池使ったほうが環境に優しいとか言い出すんだろ
557名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 17:42:44 ID:qq8R1LQ6O
>>474
確かこの間、アイデア家電のニュースで
やってたな。
バックトゥザフューチャー2でやってたようなの‥
558名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 17:48:55 ID:7o/XmmQe0
いつも気にしないようなモノこそ、電池切れた時の不快感は大きいし
完全に防水仕様にしてあれば故障も減るしでこの手の転換は結構良いと思うんだがな

まあコストに見合わないといわれたら返す言葉もないがw
559名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 18:26:17 ID:gvqjkKtUO
>>557 バックトゥザフューチャー2の多画面テレビはCellテレビ。
つまり2015年にはセルテレビがお手頃価格になるってことさ
560名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 18:38:44 ID:A1suriXg0
>>499
マンガン電池は液漏れしにくいし、万が一液漏れしても中性に近い液体だから被害も少ないよ。
561名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 18:39:07 ID:Fyeo66DDP
たしかに、太陽電池のリモコンがあってもよさそうだと思ったが
ボタンの配置の上で邪魔になるのかな
562名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 18:42:10 ID:3zJBCTjs0
おい、チャンネル変えてくれ

メイド「はい、かしこまりました。どちらに致しましょうか、ご主人様?」


こんなのが良い。
563名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 18:50:42 ID:cnTreo5j0
俺、電池いらないコードレスマウスの特許申請中だよ^^
564名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 18:52:09 ID:JNDmrbMJ0
ボール型に回帰して
ボールをまわすときの運動で電力を蓄えればいけるな・・
565名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 18:53:13 ID:grHeZrAo0
>>563
何と言うネズミ講ドレス
566名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 18:58:20 ID:2LgCdWjs0
「太陽電池(+キャパシタ)」じゃいかんの?
セイコーの「AGS」でもいいんじゃないの?
567名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:09:24 ID:qT4tIfLS0
技術は凄いがでけぇwww
日本得意の小型化に期待
568名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:12:57 ID:55zYZBNl0
>>554

ぽんちのちんぽ
569名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:15:48 ID:+yPm3Pfu0
俺のちんぽの摩擦でも発電しそうだなぁ
570名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:20:07 ID:V9mlRj690
ソーラーパネルの付いてない電卓とかもできそう。
571名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:23:13 ID:TSxD/4lC0
普通に考えて自動車のエンジンは上下運動を電磁石の回転運動に変えて
発電してるから、そんなに画期的とは思わないな
572名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:23:18 ID:4MeSUbW00
何時になったらボタン見るだけで番組変えれる様になるの?
573名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:24:11 ID:E2m33dCO0
ただしリモコン自体の寿命が短くなるってオチなんだろ?
574名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:25:42 ID:OCd+OhLv0
だが、実用化する頃には人民共和国日本自治地区か・・・
なかなかうまくはいかないものだな

外国人住民基本法、外国人参政権法、人権擁護法
すべてが待ち遠しいですよ
避けられない災禍なら早いとこ来てくれ
575名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:34:28 ID:50LFIEVh0
母機側で音声認識したほうがNECぽいけどな。
576名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:39:01 ID:zE7TWn2P0
電池換えなくてもずっと使えるけど、振動部分の部品が痛んでリモコンの買い替えが発生するってオチじゃ?
577名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:44:24 ID:HSF+G3M4O
音量をダーッと小さくするときは連打なんだろうな。
578名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:07:34 ID:rwZhCXUo0
コイルと磁石では駄目なの?
579名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:20:22 ID:epfS5hVH0
10年以上前から、
SONYの太陽電池充電式のリモコン使ってるが壊れる気配が無ぇ。
580名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:32:10 ID:tezX0PD10
>>4
そのうち googleで検索すれば場所がわかるようになる
581名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:38:16 ID:c/oUSEEm0
>>128
相変わらず
つまらんのー
582名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:40:36 ID:oUzHFLywP
>>455
株の値段上げるにはマスコミ利用しないといけないからなw
583名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 00:09:40 ID:qF051wmM0
昔から腕時計に使っているしね。
http://mr-coo.com/kiso/ags.html
584名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 04:52:00 ID:UYF+FGom0
というか全面ソーラパネルで実現できんかね?
585名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:28:23 ID:PBTDjkGB0
おまいらのオネイニーで世界が救われる時代が来たな
586名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:36:36 ID:F6ZvbajP0
おまえらスーパーコンピュータやロケットの時はあんなに研究者の味方だったのに
なんでこういうのは全力で否定するの?
587名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:22:47 ID:of9ctNxP0
儲からんから

そのうち100円ショップでうられるべ
588名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:28:25 ID:2usK+D7rO
携帯電話に組み込め。
589名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:37:07 ID:H6FxOCSb0
>>1
すげぇw
携帯に応用したらもっとすげぇw
590名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:42:12 ID:7GAqo3rkO
ローターに応用すればスイッチオンの電力だけで永久機関ができるんじゃね?
591名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:48:28 ID:v8NZUK920
というか、最近のリモコンってどれも効きが悪くない?
省電力の弱っちいのよりもハイパワータイプにしてほしい。
592名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:52:23 ID:rW545q0J0
はやく発電できる道路や靴を実用化しろ。
TVで見てから、この会社には期待してる。
593ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/11/18(水) 19:53:42 ID:gr0cFzdd0
>>562
ツンデレ機能搭載TV持ってるけど、正直ウザイ!
でも、OFFにしたくない俺ガイル!>(;・∀・)ノ
594名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:54:14 ID:6Ui29Fi10
TV見ないからリモコン使わないし・・・
595名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:07:17 ID:hp3vDP+m0
>>587
100円ショップでヒット商品出せば相当儲かると思うが。
596名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:14:46 ID:bfAzear7O
多分リモコンのボタンを殴って押さないと
リモコンとして使えない気がする
597名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:21:43 ID:Y0HN5QyW0
一見、赤外線リモコンのように超低消費電力機器にピッタリと思うが、
太陽電池の方がコスト、大きさ、製造のし易さなどで優れるだろう
598名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:07:05 ID:2rOrN1ch0
>>587
その理屈でいうならスーパーコンピューターは廃止でいいな
599名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:55:50 ID:kfwiOXB90
エアコンのリモコンは伝文長いんだよね
学習リモコン使えないし
600名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:04:08 ID:Y0HN5QyW0
>>599
長いと言うより双方向通信だからだろ
601名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:05:29 ID:kfwiOXB90
>>600
片側の奴でも長いよ
602名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:11:52 ID:cJB0a65Z0
これは電池を使うほうが合理的だろ。
ボタンの接触不良、誤作動でまくり確実だ。
603名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:37:50 ID:uSku/LnU0
リモコンの電池って意外と持つからなぁ
一番長いのは10年たってもまだ使えてるぜ

あんま意味無いんじゃね?
604名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:57:58 ID:58cIVxS70
>>603のレス見て

HDDレコーダーのリモコン(今も使える)電池換えた記憶が無いな・・・と思いあけてみた。


液漏れしてた・・・・・・  orz
605名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 23:21:50 ID:tFGeSbC10
韓国や中国に半年で真似される程度の技術にふいた・・・

そもそも、この振動で発電は小学生が考えて鉄道の自動改札で採用された代物だろ?w

日本の技術も昔は韓国や台湾に5年や10年程差があったけど、今はほとんど差がねぇー
606名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 23:35:43 ID:Htkb4IpO0
韓国はニセモノ社会、サムソン現代以外産業がない
豊田の名古屋と同じさ
607604:2009/11/18(水) 23:51:23 ID:58cIVxS70
液漏れ電池
買ったときについてきた電池のままだった。 4年くらい。
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews004621.jpg
608603:2009/11/19(木) 00:18:34 ID:YYWcb1gs0
>>607
アルカリをリモコンに使うこと自体間違っている気がw
俺のはマンガンだぜ

しかも最初についていたやつなw
部屋の照明リモコンも買ったときについてた奴だな、そろそろ7年か
609名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:20:09 ID:Chy54qSG0
>>608
東芝に言ってくれ。 w
610名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:33:26 ID:3PYPgZAK0
>>608
長持ちするリモコンはそうだが、
家のエアコンのリモコンとかアルカリで1年も持たないからな…。
さすがにショックだったw
611名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:35:13 ID:jt+M6Q++0
注意書き:電池切れの場合はボタンを連打して発電してください

ダダダダダダダダダダ・・・・・、あああもう面倒くせえぇぇぇ
612名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:36:26 ID:L5B1Qutt0
>>1
オナニー中にここ一番での巻き戻しタイミングで電池弱くてリモコン働かなくて死ぬほど後悔した俺に売ってくれ
613名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:37:53 ID:gNVu6old0
鳩山にも、電池が不要になるな
614名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:38:16 ID:rhaoWZfA0
レスポンスが悪かったらイライラするな
電池で数年持つしあんまり必要性は無いな
615名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:38:56 ID:fiwmfvpa0
振動で充電だとバイブとかに応用すれば、電池交換いらずじゃね?
616名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:44:36 ID:A/7uoRzH0
テレビを見ないときにテレビ本体に合体させ充電すればいいと思うが
それじゃ面白くないなあ
やはりワイヤレス充電が理想だ
617名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:49:23 ID:YYWcb1gs0
>>616
待機電力が0.5w程度なのにそっから充電とか、無意味すぎるだろ。
618名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 01:52:14 ID:ePCjxFD90
これ、キーボードにも転用できそう…
需要無いかw
619名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 06:24:56 ID:m/AeTdSz0
>>610
そんなにもちが悪いならエネループだな。
620名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 07:18:42 ID:hTVun7L30
>>607
リモコンにアルカリ電池が付いてくる事はありません
無知を棚に上げて意見なんですんなよな
621名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 09:00:32 ID:m/AeTdSz0
>>620
あるよ、交換時にもアルカリ電池指定のものもある。
そうじゃないものは出来るだけマンガンを使ったほうがいいと思うけどね。
622名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:48:33 ID:CF9C/CbR0
>>1
これはいいニュース。
企業の研究開発費に課税強化されるから今後は期待出来ないけど。
623名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:52:42 ID:5TV1URro0
スレタイ見た瞬間バイブやローター入れっぱなし!
と思ったがたぶんもう書かれているんだろうな
624名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 18:57:08 ID:Hj2LyPhU0
液晶テレビ 18万円

内訳 : テレビ 4万円
     リモコン 13万円
625名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:00:04 ID:mnz4RXjs0
16連射!
626名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:00:38 ID:dJa04fTI0
電卓みたいに太陽電池じゃ無理なのか?
627名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:33:15 ID:HcioElOr0
>>621
どこの何と言う機種?
628名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:45:42 ID:X7nwQC7K0
リモコンなんていらねぇ!
そもそもテレビつけねぇ!
629名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:48:14 ID:fNgPU7WPO
そんなことより
妖怪リモコン隠しを撃退するリモコン作ってくれ
630名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:51:06 ID:V/gHE3FA0
ボタンを押す前に5〜10回くらい振ってくれ ってー、電池無しなら喜んで振るけどなw

電池の切れたリモコンほど情けないものは無い。
しかも最近の機械はリモコンじゃないと色々不便だったりなぁ。
631名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:51:41 ID:d3F4LnYSO
すばらしいね。
日本国の科学技術は世界トップクラス。

科学技術関連の予算は削らないでほしい。

もちろん、
適正に支出されているかどうかのチェックは必要。
632名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 19:52:28 ID:D73oLCmFO
>>629
つ探しもの発見器
633名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:15:46 ID:HcioElOr0
そんなにリモコンの電池を取り替えるのがイヤなら、
CR123でも入れておけば10年は持つだろ
634名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:23:00 ID:EUx+tkyO0
1年ほど前に、このリモコンの試作機をテレビで紹介してたのに、パクリか?
と思ったら、音力発電って、その速水浩平の会社なんだな。

サムスンは音力発電を買収し、速水浩平を日本では考えられないほどの厚遇で迎え入れるべきだな。
635名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:36:22 ID:BygcuYFH0
電子ライターやガスコンロ点火並の力が必要だったりして
636名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:28:52 ID:0XfsHPjt0
電池不要のバイブへと発展www
637名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:31:06 ID:S5kyMsGR0
こんなもん時計じゃ普通だろ?

自動巻は、腕の振りでゼンマイを巻くし、
腕の振りで充電するタイプもある。
何十年も前からあるがな・・
638名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:36:41 ID:ZgDct80g0
そのうち、電池がいらない電池できるんじゃない?まじに
639名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:06:21 ID:Nf0M2Tyj0
振るだけで充電されるLED懐中電灯てのがあったけど
あの程度の技術応用で十分な気がするんだけどなぁ・・・
640名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:08:43 ID:sfiUKhBw0
振動で発電ってことは、半永久的に動くバイブが可能か
まてよ?家にバイブいっぱいぶら下げて全部うごかせばその電力で家の電気まかなえるんじゃなかろうか(・∀・)
641コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/11/19(木) 22:22:02 ID:XUeLUbeu0 BE:178888673-2BP(34)
20年位前にウチのテレビはソーラー式のリモコンだった。
なので、で? って感じ。
642名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:26:32 ID:Q0oBOdBUO
これは良いとこに目を付けたよな
ケータイも電池用量増やす以外の道で使用時間のばせないのかね
643名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:38:01 ID:ZHKgKAw50
歩いて本体のボタン押しにいけ
644名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 22:38:03 ID:aPUJGz/xO
車も振動で発電しバッテリーへなんて時代も遠くはないか
645名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:12:41 ID:V/gHE3FA0
>>639
ね。

オイラなんか部屋汚くしてるからボタン押しっぱ状態で電池死亡みたいなずぼらさなので、
振ればとりあえず使えるのは助かるw まぁ、先に部屋片付けろという噂はあるが・・・
646名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:15:14 ID:V/gHE3FA0
ああ、電池の代わりに取り付けて振り振りするような奴作れば売れるかね?w
・・・て、電池買った方が安そうだなw
647名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 23:34:30 ID:S5kyMsGR0
いいこと思いついた。
リモコン使わずに、テレビまで行ってボタンを操作すれば良いんだあ。
電池いらないよ。

俺、頭良いかも。
648名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 00:50:01 ID:wqhXcwF90
オナニー発電も実用化できそうだ
649名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:13:20 ID:RBVLPhs60
>>646
それ良いアイデア。
早いこと実用新案とっとけ。
650名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:19:08 ID:APuXpe/60
一方、オレはソーラーパネルを付けた。
651名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:19:16 ID:mrCFzluMO
何年間前に東京駅の改札の床に、人が通ると発電する装置の実験してたよね。
あれも振動で発電だったのかな?

ライブ会場の床に設置したらかなり発電できそう。
652名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 02:27:42 ID:My3hZmpM0
いらね
653621:2009/11/20(金) 06:52:54 ID:5/HAvRFp0
>>627
自宅にあるものでとりあえず見つかったのはシャープのテレビとパイオニアのアンプ。
パイオニアのアンプは学習リモコンで、他に単独で売っている学習リモコン2台のうち1台はアルカリ指定だった。(もう一台は充電式ニッケル水素)
それからエアコンの上位機種はパナも三菱もアルカリ指定になっているな。(マンガンだと使用時間が短くなると記載されている)
リモコンの液晶パネルの小さい下位機種はアルカリ指定になっていない。
消費電力の大きい場合や、リモコンの作動電圧が高めな場合はアルカリ指定になんだろうね。
654名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:32:31 ID:F87lJV2e0
>>653
で、型番は?
ディスプレイつき学習リモコンのような消費電力の大きい特殊なものもどうでも良い
そんなものはこのスレで言っている大部分の低消費電力のものと関係ない
655名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 07:36:36 ID:5/HAvRFp0
>>654
リモコンはほとんど共通点が多いから、型番と言うよりどれもだろうね。
ネットでいくらでも検索できるし、人の手を煩わす前に無知をさらけ出す暇があったら自分で調べろよw
656名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 08:01:14 ID:F87lJV2e0
>>655
結局ないんだろ
うそつき
アルカリマンガン電池ってのは、時計やリモコンなど概ね一年以上にわたり
継続的に使用する用途には使用してはならない特性(高確率で液漏れを起こす)があるから
電機メーカーはそんな指定はしないんだよ
657名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:33:12 ID:cF7K6C/V0
ドラゴンバレーチーム開発「電気自働車、走行しながら充電 パンダグラフのない電車も登場?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258687289/

走行中の電気自動車に充電ができる新システムを、龍谷大学(京都市)の粟井郁雄・理工学部教授(マイクロ波工学)の研究チームが開発し、
19日発表した。電磁界を作って近くの電線に電力を伝える電波の特性を利用した。

今は実験段階での成功だが、実際に走行中の充電が可能になると電気自動車の利便性が格段に高まるうえ、
レールやパンタグラフがない電車の走行にも可能性が広がり、現代の交通風景を大きく変えそうだ。

この日の公開実験では、線路を埋め込んだ全長約20センチの板に電波の一種「マイクロ波」(周波数2・45ギガヘルツ)を流し、
受信用の電線が入った模型パトカーを動かした。模型パトカーは約1ワットの電力を受け取り、ヘッドライトやテールランプなどが点灯した。

粟井教授によると、乗用車や電車を動かすには最低100キロワットの電力が必要。
周波数が高いほど電力を伝える効率が悪くなることから、実用化には周波数を下げる必要があるという。

粟井教授は「大幅に下げると、電力を受け取るための車の電線を長くする必要があるなど、
克服しなければならない課題あるが、交通システムに新しい夢ができた」と話している。


このリモコンって慶応大のやつでしょ?
日本の大学頑張れ!
658( ^ω^)モフモフ ◆0fs3R6rc2yEH :2009/11/20(金) 12:35:49 ID:AwoPG/mIO
携帯に早く応用してけろ
659名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:36:09 ID:UMY+NxbgO
なに?この会社?
PCFX以来の新しいハード出せるように復活したの?
660名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:38:43 ID:tfM2h4wt0
これいいね。
そもそも大型TVにはそこそこのリモコンの重量感があったほうが
良いだろうから、このレベルでも問題ないんじゃないか?
661名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 12:41:30 ID:sl+2HA8UO
すごい技術だけど・・・



一方ロシアは太陽電池を搭載した。
662名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 14:20:22 ID:GysAPPrv0
>>657
>線路を埋め込んだ全長約20センチの板に電波の一種「マイクロ波」(周波数2・45ギガヘルツ)を流し、

恐怖のオープン(開放型)電子レンジw   上を歩いた猫が煮えるw
663名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:38:52 ID:6FB3ZstRO
>>659
懐かしい名前が…。
それはNEC『ホーム』エレクトロニクス(だったかな?)であり、別会社。
664名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:00:48 ID:6FB3ZstRO
>>656
>>655ではありませんが…。
アルカリ電池がリモコン用として付属してきた事があったので、ちょっくら調べたら…。

とりあえずNEC VALUESTAR lavie のリモコンはアルカリ指定(マンガン不可)とありましたね。説明書より。対応機種は不明。

JISでもアルカリ電池をリモコンで使用した場合の試験があるみたいです。

詳細は目の前のPCで調べてみて下さい。
665655:2009/11/20(金) 18:36:04 ID:5/HAvRFp0
>>664
無知なくせに努力もしないやつを見ると腹が立たないのかい?
それから朝は書かなかったがたぶんウォシュレットもアルカリ指定だろうな。
ちょっと古いウォシュレットがあってリモコンが故障したんで自分で修理したことがある。
内部に電解コンデンサが入っていてそれが古くなってパンクしていたが、電池のパワー不足を補わなきゃならないほど大食いで電圧低下も考えるとたぶんアルカリ指定だと思う。
調べたければいくらでも調べられるが、固有の製品となると例えばオレの家のエアコンの一部はエディオンモデルでこんなんだとネットで調べても全くわからないだろう。(リモコンは共通)
シャープ
http://www.sharp.co.jp/lcd-display/download/index.html
パナソニック
http://ctlg.panasonic.jp/product/manual.do?&pg=20&np=1#S0000002
三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/
666名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:54:58 ID:dr04d/iZ0
>>664-665
「たぶん」とか「みたい」とか
おまえら似たもの通しだな

あとこれなに?
詳しく説明してごらん
>内部に電解コンデンサが入っていてそれが古くなってパンクしていたが、電池のパワー不足を補わなきゃならないほど大食いで電圧低下
667名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:58:36 ID:dr04d/iZ0
リンクも見たけど総合的なマニュアルのダウンロードページじゃない
ほんと適当でどうしようもない連中だな
668名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 19:20:28 ID:nGa52uVt0
関係ないけど、
アルカリ電池指定のめざまし時計。
ttp://release.nikkei.co.jp/attach_file/0236851_03.pdf
669名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 21:39:24 ID:5/HAvRFp0
>>668
それは本当に関係ないな。
リモコン以外ならアルカリ電池指定は多いからね。
670655:2009/11/20(金) 21:52:47 ID:5/HAvRFp0
>>665
シャープのリンク先が間違っていた。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/pdf_list.html
シャープはたぶんどのテレビのリモコンもアルカリ指定じゃないかな?
たぶんが嫌なやつは自分で調べろ、オレはその何十か何百かわからん取説を調べるほど暇じゃない。
しかし自分が疑問に思ったなら自分で調べると言う当たり前のことが出来ないほど日本人は横柄で堕落してしまったんだな。
671名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:40:20 ID:tgrdSjom0
しかし、どうでもいいような話をいつまでも続けてるんだな。
672名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:38:38 ID:f3mu9xG90
>>670
だから稀な例なんだろ?
ついには自分で認めちゃってるし
かわいそうな奴
673名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 02:49:30 ID:do2jSGfN0
ケミコンと積セラは普通入れとくだろ
674名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:56:54 ID:NvYu+xvc0
エコな話題なんで、ageます。
675名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:25:16 ID:7Cg8Ux8+0
>>662
電子レンジは1500wとかでしょ。

100キロワット必要って事だからw
676名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:33:01 ID:T/sIjbtXO
これでリモコンの電池くるくる回して騙しながら使わずにすむな
677名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:36:17 ID:LGGVoivDP
>>159はもっと評価されてもいい
678名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:38:32 ID:mWZjV51e0
>>675はアルカリバカ
679名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:39:16 ID:5eyEaqO90
電池よりも、30秒飛ばしのボタンが
効かなくなったんだが。
リモコン分解したらゴムの磁性体が
すり減って無くなってた。
680名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:40:50 ID:N6qRjzrF0
本体から操作パネルに電線伸ばせば電池はいらない。
リモコンはワイヤレスが必須条件じゃない。
681名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:43:13 ID:cEFIey9Q0
>>679
> リモコン分解したらゴムの磁性体が

導電体な
682名無しさん@十周年
>>680
有線リモコンのビデオを持っていたけど、確かに電池を考える必要ないし
なくす心配もないけど、コードがうざかった。
今でもPS2でDVD見るとき別売りのリモコン使わず、
付属の本体コントローラーで操作したりするけどね。