【社会】保育園に入れない“待機児童”増え、母は復職断念…ベネッセ調べ
1 :
かなえφ ★:
保育園に入れない待機児童問題が深刻化している首都圏で、
今年4月に子供が認可保育園に入園できず、預け先が決まらなかった
母親の半数以上が、復職や再就職をあきらめる傾向にあることが、
ベネッセコーポレーション(岡山市)の調査で分かった。調査は
9月にインターネットで実施。首都圏で、子供を認可保育園に入れたいと
申請した母親720人が回答した。
調査によると、認可保育園に入園できたのは約47%。約4割は4月
時点で認証保育所をはじめ、預け先が決まらなかった。預け先が決まらな
かった母親に子供の世話をどうしたかを聞いたところ、「復職または再
就職を断念し、自分で世話をすることにした」が半数以上で最多。「自分
または配偶者が育児休業を延長した」が23%、「祖父母や親戚に預かって
もらうことにした」が約12%だった。
同社は「育児か仕事かの二者択一ではなく、両立できる制度の拡大が
必要だ」としている。
産経msnニュース 2009.11.16 09:03
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091116/trd0911160904002-n1.htm
2 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:30:50 ID:Yes/OdRaO
待機中
3
待機児童より子ども手当優先ですから
うちの近所の保育園や幼稚園もすごいな。
公立は倍率が数十倍、月何万もかかる私立でも5倍とか。
預けて嫁を働かせようにも逆に嫁の稼ぎじゃ赤字になるくらい。
親同士の話題は、どうすれば有利とかそんな話ばかり。
ほんと、子供手当とか言ってないでこっち先にしてほしいよ。
6 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:37:19 ID:qIJkQ8Wo0
そういう母親が集まって保育所作るとかってできないの?
子供手当てやるから専業主婦やれ
ってのが民主党の方針だから、待機児童増えるのは当たり前だろ
ウチもどうしようかなあ…
3歳になったとき、保育園は入れるんだろうか…
newスーパーマリオwiiやるしかない
9 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:38:58 ID:3MyIpeeK0
昔は祖父母が孫の面倒みてたのに。。。
爺、婆と同居は嫌、近所にも住みたくない。
だから子供の面倒は保育園が見ろ!保育園をふやせ!学童保育を充実させろ!
でも税金は上げるな!
そんなわけにいくかよ!
10 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:39:05 ID:BvjMmLvz0
親と同居ってできないのかよ?
11 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:39:41 ID:Lmfpy/Kt0
いい言い訳だな。他人が雇用しようと思うだけの能力がないくせに。
うちの近所はけっこう空いてるよ
越してこないか
13 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:41:18 ID:FnsiSEJiO
母子家庭って、優先的に入れるの?
でも、働いてないよね。なんで?
働いてる人、優先的なはずなのにね
子供手当てなんてバラマキより保育園を拡充する方がよほどいいよな
女が妊娠したら一旦仕事をやめ、産み、保育園に育てすぐ低賃金ライン工として社会復帰する
これは内需も拡大するわ国内生産コストも下げれるわ税収も増えるわといういいとこばかりの政策
なぜ誰もそれをしようとしないのだ
しかも延長保育のための費用も仕分けられましたよ。
16 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:44:07 ID:D3Xms6WpO
だんねんながら、復職率は100%ではありまねん
17 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:44:41 ID:jud/tlFW0
失業率高いんだから無理に保育園作る必要ないだろ
廃校になった校舎とか増えてるんだから使えばよいのに。
一階を保育所やジジババに交流施設にして、高階には福祉課が入るとか、もし新築にする予定ならこっちを使えよ。
19 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:45:12 ID:/69Wtbq80
>>13 母子家庭でも空きが無ければ入れないし働かなければ預けられない。
20 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:45:16 ID:fJ6Jr5x50
>>1復職または再 就職を断念し、自分で世話をすることにした
つまりはそれで生活していけるってことじゃねぇか
何がこのご時世共働きじゃないと生活できないだよ
結局は家計どうこうより「自分が外に仕事をもちたい」がほぼ一番の理由なんだから
とうぜん「子育てや家庭のために仕事につくのあきらめてる」専業主婦のためにも
配偶者控除は廃止するべきじゃないだろ
専業主婦がいる家庭が優遇されるのは当然だ
21 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/16(月) 09:45:43 ID:8j/5d73Z0
保育料払うために働いてるような奥さんいるねqqq
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:45:53 ID:FnsiSEJiO
本当に民主党って矛盾してるわ
働きたくないから言い訳してるだけだろ
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:46:11 ID:IE1yquSlO
もう2歳以外は保育料の金額上げて公務員正社員で共働きの保育園と
手当て貰って家育で育てるに分けろ。
0歳1歳とかの人数増やしても税金負担増、不幸な事故増にしかならんだろ。
保育園のハード面(建物数)増やしてもソフト面(人材)がついていかないから意味ないよ。
26 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:47:11 ID:o90yrUg8O
>>9 仕事の都合で同居できないケースもあるからひとくくりにするなよ
みんながみんな地元で就職できるわけじゃないんだ
そもそも三世帯住める家も少なかろうに
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:47:27 ID:yAIVha0l0
無認可はバカみたいに保育料が高いけど、それでも赤字になって撤退するとこ多いくらいだもんね。
マトモにやってたら成り立たないのかも。
保育士って、激務そうに見える。
給料も安そうだよなあ・・・
幼稚園教諭はまた別の目で見てしまうが・・・・
29 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:47:56 ID:5c0CDwbh0
>>9-10 子育て的にも収入的にも妻の親と暮らすのが一番いいんだけど
甲斐性ないくせにマスオさんになるのを嫌がる夫が多いんだってさ(笑)
自分のママンと暮らしたいマザコン夫の下へはそもそも結婚相手がいないしね
子ども手当てをもらえるんだから我慢しろってことでしょう
31 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:48:58 ID:DkFHYmYU0
待機といったって、要は入所できない子供をそのまま見なかったことにして、
年月が過ぎて自動的に小学校に行く年齢になってくれるのを
待っているってことだろ。
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:49:11 ID:FnsiSEJiO
>>19 確か、そうだよね。でも、うちの近所の人、無職なのに、預けてる人、結構いるんだよ。私の友達は、働いてるのに、保育所に入れなくて、無認可に預けてるよ。
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:49:15 ID:yAIVha0l0
今は晩婚化が進んでるから、下手したらジジババの介護と育児を並行しなければならなくなる。
あんまアテにはできんよ。
>>23 働きたくないと思ってるのはむしろお前だろ
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:50:04 ID:QRGBP/yBP
主夫でも良いじゃん
なんで妻ばかり休むんだよ
36 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:50:33 ID:IE1yquSlO
>>10 昔、祖父母に頼めたのは、みな二十歳そこそこで結婚してたからだ。
今同居なんてしたら育児に介護がプラスされ、それこそ働くどころじゃなくなる。
それどころか、昔と同じ感覚で、判断力の鈍った祖父母に面倒みさせた結果、
凍ったこんにゃくゼリーくわされたりトラクターや除雪車に乗せられ引かれたりしてる孫、続出してるだろうが。
38 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:50:38 ID:yAIVha0l0
>>11 雇用してくれる場所があっても保育園が見つからないって話だよ
40 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:52:38 ID:FnsiSEJiO
雇用もないから問題ない
42 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:54:20 ID:a7bEe5If0
保育園に入れずに子育て期は専業出来るくらい父親の給与増やせばいいじゃない。
母親が働きに出て行っちゃったら職のパイも給与の額も分散しちゃうんじゃないの?
本当に有能な女以外は無理に働くなよ。
だから子供なんか作っちゃダメなんだってば
小学校の空き部屋を保育所として開放しろ
子供が少なくなって余りまくりだろ
45 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:54:46 ID:C3+0O2lb0
保育園は厚生労働省、幼稚園は文部科学省
放置してきたのは自民党
そんな行政に無関心だったのがお前ら
46 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:54:53 ID:gjNIxsOFO
雇用対策の為にももっと保育所を増やしたらいい
ある程度の規制緩和が必要だな
47 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:54:58 ID:fO95XUOC0
少子化なのに保育園が足りなくなる意味がわからん
48 :
ジャックバウアー:2009/11/16(月) 09:54:59 ID:PckTIkq4O
49 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:55:03 ID:yAIVha0l0
>>40 人間より鹿の方が多い県だっけ。
埼玉県民のあたしが言うのもアレだけど、行政はかなりナアナアなのかしら。
>>37 凍ったこんにゃくゼリー一歳児に食わせたのは確かまだ四十代の婆だったと思ったんだが…。
51 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:56:14 ID:bLB5PTfb0
うちも待機→育休延長組だけど
延長は1歳半までの期限があるからな
一番入りやすい4月に入れなかったら、もう復職できない
>>42 ソレができたら苦労しねえよwww
って言うか民主党、景気無策じゃねえか
どうやったら給料上がるんだよw
54 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:57:28 ID:3Jew6UaLO
だぁかぁらぁ
実家に帰れば良いだろ?
意地張ってないで
で、ガキの面倒みてもらって親がヨイヨイになったら恩返しで老後の面倒みる
国は余計な支出がなくなり親は老後の不安が軽減
ガキはじじばばに躾を受ける
一番丸く収まるだろ
>>44 近所の小学校は1学年7〜8クラスあって、
プレハブ校舎増設しまくりで運動会も校庭ではできない状態だ…
能力のある女性が復職すると男が失職するから
57 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:58:03 ID:1ecY3S230
こんな時代に子供作るな
こんな時代に子供作るな
こんな時代に子供作るな
こんな時代に子供作るな
こんな時代に子供作るな
>>54 実家が遠い場合、仕事はどうすんの?
今の仕事辞めなきゃいけないじゃん
田舎に就職先なんて無いよ
59 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:59:21 ID:GA4gUJHu0
延長保育事業への交付金が削減・廃止対象
になり、
扶養控除も廃止、
働け働けという無策無能はミンス党。
祖父母に見させるのは怖いよ
育児の常識が違うから
62 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:59:51 ID:/69Wtbq80
>>40 あぁぁ、奈良県か・・・
妹が奈良で保母をしてたよ。
色々あるとこみたいね。
こども手当の予算を保育園対策に回せよ。
健全な国民は手当ではなく、働きやすい国を望んでいるんだよ。
といっても、レンホーにはわからないだろうけど。
64 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:00:34 ID:+dO26P+j0
>>54 じじばばの育児は事故が多いんだよ。
知らんのか?
>>58 横レスだが
小学校に上がるまでは子供は田舎の祖父母のもとで生活すればいだろ
週末だけ会いに行けばよし
子供手当の十分の一くらいの予算で、保育所の数を十倍くらいにできそうじゃねえ?
>>63 高収入の家庭に配る予定だった子供手当を
保育園対策に充てるだけでもちょっとは変わってくると思うんだけどな
68 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:01:35 ID:GA4gUJHu0
>>54 子供の面倒見たことある?
歩き始めたらすごい体力がいるよ?
ジジババでは体力的に参ってしまう。
あたしゃ5歳、3歳の姪の面倒を半日みただけでもうぐったりだよ。
働いているほうがずーーーーーーッとマシ。
70 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:01:56 ID:3Jew6UaLO
>>58 じゃあ、高い金だして預かり先探せば
皆何かを諦めて生きてるんだよ
あれもこれもなんて際限なくやってたら国が破綻するわ
それが嫌ならどっちかの親も実家に戻ってそこから仕事を探せばいい
人妻の方、2時間で1万円の仕事あります。で済む。
73 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:02:44 ID:0mtKlfefO
ベネッセで雇え
>>69 だから それは祖父母が暇な場合の話だよ
スレの前提の話読めばわかるだろう
>>65 週末に会えるような近い距離ならいいけど、
下手したら保育料より交通費が高くつくよ
幼稚園でいいだろ
少子化で定員割れしてるとこ多いし
>>70 探しても無いからニュースになってるんじゃないの?
78 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:03:47 ID:GA4gUJHu0
>>70 横だけど
保育料>>>>>>>>>>>>>稼げる金
働く意義ないじゃん。
そういう母親が保育園やればいいじゃん
81 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:04:44 ID:95kBS/OE0
保育園「仕事が見つかってから来てください」
↓
会社「預けるところが決まってないのにどうやって働く積もり?」
↓
保育園「仕事が見つかってから来てください」
永久ループ
82 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:04:57 ID:yAIVha0l0
>>64 まあ事件事故の話をしだしたら保育園幼稚園だって起きてるわけで。
ジジババに預ける最大のメリットは、病気のときでも面倒看てもらえることだね。
今ならインフル流行で、自分の子が罹患してなくても1週間休まされたりする。
そんなときに面倒看てもらえるのは非常にありがたいやね。
>>79 無茶言うなこの人
それが難しかったり頼る親がいなかったりする人も普通にたくさんいるから
こういう事態になってんのに
85 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:05:38 ID:FnsiSEJiO
>>49 大阪府もそうみたいだよ。
かたや、週に2〜3回の仕事でも、入れたりして、不公平だわ…と嘆いてたよ
>>9 今は祖父母も働かないと生きていけない時代なんよ
働いてなければ介護されてるし
87 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:06:04 ID:GA4gUJHu0
>>79 職場があればそうしてるだろうねw
職場があれば! ねww
>>80 資金も資格もいるんだけどねw
子供手当てなどばらまかず、保育所を充実させるべきなんだよ。
88 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:06:11 ID:flR9Ht9j0
タイなんかだと、デパートの店員がショーケースの上でオムツ替えてたりするよw
日本もそのぐらい認可するような国になればいいのに、神経質すぎるんだよみんな
89 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:06:37 ID:3Jew6UaLO
>>64 知らん
統計でもあるのか?
何処かに資料が
>>65 うちの実家、新幹線で往復6時間、交通費3万くらいかかるんだけど。
91 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:07:05 ID:pm2wBm2L0
江東区にばかり集まるからだよ
マンション建てまくっていきなり人口が増えて、それでインフラが整っていないことに文句言うとかあほかと
田舎に住んでろ
>>81 あるあるw
うちは派遣の登録して実績がすこしあったから入れたけど、家の近くのじゃなくて離れた保育園だった
入れただけでもありがたいけど
93 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:07:30 ID:HeJALzCPO
>>49 奈良はB優遇が過ぎて、関西ローカルにやり玉に挙げられたくらい
畿内は歴史的にB地区多いし、闇市に在日居座ったり
昔から桁違いに軋轢は多い
だから、情報入らない婆さんのほうがこういう特権差別が身に染みてて
団塊理屈屋の娘や教師の平等道徳に「ケッ」てしてたりするw
94 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:07:38 ID:YRhjDFlmO
>>70 あれもこれも諦めてるわけじゃねえんだよ。
諦める前にやれる事はやるもんなんだ、普通は。
諦め早いのがいい事でもないぞ。頑張れ!
95 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:07:43 ID:xrIRfprDO
復職できるんなら子供産みまくるよ
96 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:07:44 ID:xDkgn5PG0
保育所のことは20年以上前から問題されてきたが
全然改良されてないし、進歩してないね。
政治家や官僚はほったらかしにしてきたんだ。
金配るより保育所がたくさんあったほうがいい。
第一今の時代旦那の給料だけで一家を支えるなんて
不可能だもん。
97 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:07:49 ID:b3/4G2YOO
うちは認可ダメだったから無認可に預けてる。
それが無理な程安い収入なら家にいればいい。
いつも思うんだけど、保育園に預ける前提条件が
「両親共に仕事をしている事」
っておかしいと思う。
普通母親は出産→育児の過程で退職してそうだけど。
子持ち主婦が働けるとこ少ないのに配偶者控除なくなるし、子供産んだら働けなくなると思ったら子供産めないし。
公務員位でしょ?
産休育休きちんと取れるの。
老人のホームもリハビリ施設も保育園も
すべて閉鎖しろ。
民主党様の経費削減だ。文句いうな。
>>82 そして爺婆に感染、看病対象が増えるわけです。
マジな話…
103 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:08:49 ID:gfoWbfZHO
保育園なんかに通う年の子かかえてのんびり昼寝してテレビ見るとかありえないんだよ。
祖父母を頼れる人ばっかりじゃないし。
104 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:08:51 ID:GA4gUJHu0
>>97 扶養控除が廃止されるんだよねー・・・・。
>>87 市橋にだって働ける場所があったんだから探せばあるだろ。
106 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:08:57 ID:Nw26rlXA0
延長保育まで仕分けの対象とは思わなかった。
民主党って、自分でももう
何やってんだかわかんなくなってんじゃないの?
月に2万6千円やるから専業主婦やれよ、ってことなの?
>>76 保育園がいっぱいの所は、幼稚園もかなり一杯だぞ。
入園申込で2日前から並ぶのが当たり前。
>>98 普通に考えたら
「保育園に預けられたから、ようやく仕事探せます」
なんだけどなあ……
順番がおかしい
まあデモ、
預けたっきり家でごろごろされる可能性もあるが
>>37 そういえば、0歳の息子連れて帰省したら
1日で両親がグロッキーになっていたwwww
あのあと腰を痛めて病院にいったらしい
仮に近所に住んでいても毎日預けるのは無理だな
111 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:10:31 ID:FnsiSEJiO
>>93 やっぱり、何かしらの不公平が存在してるんだね。
本当に必要な人に保育を提供しなきゃ意味ないのにね
>>76 0〜2歳児はどうすんだ。幼稚園は3歳からだぞ。
幼稚園は「教育機関」、保育園は「福祉施設」で、監督官庁も違う。
このドアホな縦割り行政が解消されん限り、この問題は解決されんな。
114 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:11:16 ID:GA4gUJHu0
>>84 私立は高いが公立は安いし延長預り保育あるとこにするか勤務短時間のパートでいいだろ
保育園預けて子育てを楽したいだけじゃねえの?
これって年々保育園・幼稚園って少なくなって来たのかね?
明らかに20年前の方が子供の数多かったのに
118 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:12:18 ID:GPgC86CX0
>>9 実際親が、子供世帯も居候させられるような広い家に住んでない
団塊世代も、経済的・時間的にゆとりがあるのは少数派で、大部分は自分の衣食住を確保するために老骨に鞭うって働いてるよ。
>>115 そんな簡単に見つかったらそりゃあいいだろうなあ
120 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:12:38 ID:YRhjDFlmO
>>109 そう、そうなんだよ
子供を預けてやっと求職活動ができるのに
仕事していないと預けられないっておかしいよ
>>115 公立幼稚園が無い自治体もあるって知ってるか?
短時間のパートでいいだろってなんだよ。よくないよ。
>>117 幼稚園の数自体はほぼ変わってないけど、
昔は2年保育が主流だったのが今は3年。
それで定員がいっぱいになっている。
124 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:14:07 ID:K43eK5Tk0
>>110 じじ、ばばもたまに会うと気を抜く術を知らないからヘトヘトになるだろうな。
ウチもそうだよ。結局育児はどれだけ手を抜くかが勝負
単に子育て楽したいだけの母親を排除するためには仕事やってることが条件になるのも止むを得ないんじゃね
子持ちざまぁww
127 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:14:20 ID:HeJALzCPO
>>42 無能な女以下の能力しかないヒキニートはお断り
本当に使いでないよ、お前らは
子供手当てなんかより保育園建てた方が・・・
129 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:14:41 ID:rvhshtRb0
うちも第一子が産まれて、今嫁が保育所探してるけど料金聞いてひいた・・・
66,000円っておい!!!!
なんの根拠もなくイメージで2〜3万と思ってたよ・・・
130 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:14:42 ID:Nw26rlXA0
>>115 公立で延長保育やってるとこなんてあるの?
ウチの方では公立の幼稚園は
数も少ないし(遠い上に園バスもなし)、
毎日お弁当だし、ヘタすりゃ午前中で終了。
パートすらできまへん。保育料の問題ではない。
131 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:15:11 ID:95kBS/OE0
>>110 「来て嬉しい 帰って嬉しい 孫の顔」
という川柳があるんだよな
うちの親が保母だけど、こんな人数管理できないってくらい
子供をみてるそうだ。保母が足りないらしくてかわいそうだよ
あと、身体障害とかの場合は、その子だけにつきっきりの保母をつけないといけないっていうし
133 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:15:59 ID:tnJPkmdwO
>106
そういうことじゃない?
だから私は産まずに働いてるわけだけど
子ども産んでかつ働ける環境を整えてほしい
どうせばらまくならそっちにばらまけよと思う
135 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:16:17 ID:PLe0bAMuO
現金ばらまくよりこういう施設つくったほうがいいと思うんだがなあ
雇用面でもさあ
136 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:16:18 ID:vCHGJ3OwO
>>115 公立幼稚園なんて、親の出番が多すぎでとても仕事なんかできないぞ…
私立なら園がやる範囲のこと(行事の準備等)まで公立は親がやることになる。
安いってのはそういうこと。
>>130 地域によってはやってるとこあるらしいけど、
自分の周辺地域の公立幼稚園は皆無だわ
専業主婦やってる家庭の子しか通えない
139 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:17:10 ID:Yr1YD9Yf0
>>29 妻の復職→子供保育園→
保育園選びとか妻の職場とか総合的に考える→
妻の親と同居がベター→俺マスオ決意
なんとかなるもんだよ。
140 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:17:16 ID:GA4gUJHu0
>>130 23区内だが、あったよ?
もうずいぶん前の話だけど。
管理栄養士が手作りの食事とおやつと夜食を出してくれて、
お兄さんやお爺さんの保育士もいて、大勢の子供らが本を読んでもらったりお相撲したり
広々とした部屋で楽しそうだったよ。
こーゆーところは早々ないんだろうね。
>>125 多分、仕事しながら子育ての方がきついと思う
精神的にも肉体的にも
142 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:17:43 ID:nhhPKYKY0
無認可保育園に入れればいいじゃない。
>18
残念!!基準に合わないので認可が下りません!!
>>83 それが難しいってのは住より職を優先したからだろ
子育てまで考えたら職も住を前提にして決めればすむ
>>93 京都もそうだよ
あからさまにBが強い
皆関わり合いになるとロクなことないと知ってるから、Bの子が多い保育園や幼稚園には行かせないのが常識。
なんで日本は子供一人育てるのに大変なん?
>>129 認可園でも収入によってはかなり高くなるね。
幼い子ならなおさら。
>>132 障害児に対しては加配という人員が確保されている。
でもこれもその内予算から削られそうだね。
148 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:18:32 ID:/PLS7f/d0
あれこれ資料作って送ったら許可された。
やっぱり努力しないとね。
業務中の写真とか出張スケジュール、実績とかあれこれ送れ。
3年保育になって問題が出てるのなら
最初の1年だけ地区会館や公民館に子供集めて
暇してる婆さん達に預かって貰うとか良いような気がするが
>>98 君は学生?
どんな会社でも産前・産後休暇ってのがある。
産後休暇の後は育児休業に切り替えて、たいていは子どもが1歳の誕生日まで休むことが可能。
大企業なんかだと3歳まで育休をとれる会社もある。
だから退職しているわけではないので、共働きが前提で問題はないんだよ。
>>142 無認可さえも不足してる厳しい状態なんだよ
だから問題になる
やっぱり養える旦那じゃないと結婚は無理って話だ
子供なんて作れたもんじゃない
自民党は本当にクソだったんだなあ
154 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:19:40 ID:h8dHD+vt0
親を捨てて核家族化したくせに何を言ってるんだ
ならば入れるようになるか就学するまでは
てめぇで面倒見るのが当たり前じゃねぇか
たとえ長男以外でも故郷捨てて都会に出ていきゃ
そりゃ親にも頼めんわな
155 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:19:41 ID:II74fp/hO
はっきりいって、少子化対策で子供手当を支給するのなら
その予算で幼稚園や保育園の予算とした方がいいわけだが
票を買うためなら、子供手当だろうが
>>146 3世代家族を前提とした旧態依然の育児政策からいまだに脱却できてないからだろ
>>9 昔ってどんな昔だよw
一人で妄想の日本に対して憤るなっての。
うちの周りじゃ核家族だらけでおうちにじいちゃんばあちゃんが
いる家の方が珍しかったし、どっちにしても皆幼稚園保育園行ってたがな。
むしろいいとこの子の方が保育園に早くから入れてもらってたり。
あれこれ理由は有るんだろうけど、少子化なのに
待機児童が増えるってどうなってるんだって思う。
>>144 そんな簡単に転職できれば苦労しないって
下手したら優雅なナマポ生活だよ
160 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:20:46 ID:nhhPKYKY0
>>129 むしろその想定に引くわ。
お前の子供の面倒見るのはそんなに安いのか?
嫁を専業として一人養うのにくらべたら60000でも安いだろ。
161 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:21:07 ID:ejzsayvN0
でも、不景気になったら子供預けてパートに出たいと思う人が増えるから
この手の問題は不況時にはイタチごっこになる、特に人口の多い都会は。
子育て予算なんて
公務員、とくに地方公務員の給与を民間平均並みに下げればすぐ確保できるんだけどね
>>159 転職じゃなくて
最初の就職地を実家のそばにしろということ
164 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:22:39 ID:bLB5PTfb0
無認可だってまともなとこはいっぱいで断られる
子供に向かって「てめぇ」とか言ってるスタッフがいることは空いてるけど
そういうとこには預けたくないし、預けてもある日突然つぶれる
165 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:23:17 ID:Nw26rlXA0
>>143 学校は文科省、保育園は厚労省の管轄だから
調整が難しいとかなんとか…。
「脱官僚」っていう新政権に期待されてるのは
そういうタテ割りの弊害をぶっ壊すことじゃないかねえ。
介護で雇用創出とか言うくらいなら保育士増やしたっていいじゃん。
お年寄りと交流して昔の遊びや歌を教わるとか、
失業したお父さんたちを採用して、男ならではのダイナミックな遊びを
するとか、いろいろ考えられると思うんだけどね。
>>163 実家近辺に自活できるほどの給料をもらえる就職先があれば苦労しない
保育所もなく親にも頼れないという人には
自宅で投機することをお勧めする
>>150 そんなの知ってるよ。
でも今は育休切りとか肩たたきを平気でやってくるし
第一子目はいいとしても第二、第三子目も育休取れる?
それにすぐ熱出して仕事を休まなくちゃいけないから
まともな企業のフルタイムとか無理。
まず片親優先、公務員母優先だからね。
これで駅近い保育園は埋まる。
産休使えて職場復帰が決まってる一握りの母と自営業の家は駅から遠い保育園へ行く。
これから働こうって人はまず月5万円6万円当たり前の無認可園に入れて、順番を待つしかない。順番はこないがなw
手取り30とかいただけるキャリアある女なら預けて働く価値があるが
手取り13万円くらいの仕事に滑り込んで家計を助けたい女は、1ヶ月働けど、半分は保育園代に…
隠れたワープアだ。
育児に専念しろ
以上
171 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:24:41 ID:HuvvmvrP0
屑豚ボシーにカネばらまく位ならその金でこういう設備を作るべきだろう。
女性も立派な労働力で遊ばせてないで無駄にしないってのはバカが大好きな北欧でも一般的な考え方だし
すべて民主党の責任です
今までやってきた自民も対応は上手くできていなかったが
民主になって追い打ちをかけてるって感じだな。
174 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:26:53 ID:yAIVha0l0
>>165 公立だと、保育士の何割かは派遣のような扱いでワープアにならざるを得ないらしいよ。
小泉改革で自治体交付金?だかが減ったんで、正規の公務員として一人雇うお金で3人雇える派遣を選択する自治体が増えてるんだと。
>>170 この不況で旦那の給料激減だし、その穴埋めをするには共働きするしかないじゃんか
育児に専念できるなんてどんなセレブ生活?
羨ましいわ
176 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:28:29 ID:oNoNqRUQ0
月5万で20人預かってもたった100万だから経営する方も苦しいわな
月8万は払ってもらわないと
>>173 この一方で。配偶者控除の廃止等、専業主婦をやめれという政策を打ち出してるんだよな
178 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:28:59 ID:oGhdZj5XP
子どもほっといて仕事したいって
母親失格だ罠
>163 地方に就職口があると思ってんのか
>165 管轄なんかなくして業界倫理委員会みたいなのに自主規制ベースでやらせりゃいいんだよ
それこそ官から民へだw
まあ糞ミンスにはそんなビジョンなんざこれっぽっちもないから期待するだけ無駄だがな
>>177 そう、子供のいない家庭も増税になるし、
民主の政策で喜べるのは一体どんな人たちなんだろう?
お金があれば誰だって専業主婦やりたいけど、ないから、子供を預けてまで働きにいかないといけないっていう
保育所はたいがい社会福祉法人がやってんだけれど、これが不透明極まりないものになってるな。
これって、見方を変えれば共働きしないといけない家庭が増えたって事なのか。
子ども手当なんて支給せずに、保育園の拡充に充てた方がいいんじゃないのか?
>>178 デフレで旦那の給料減ってるからな
もうデフレスパイラルになって長いけど、
そのデフレが専業主婦を追いやってるんだが馬鹿はなんでも100円ショップで買うからなw
本当に後戻りできない悪循環だな
月6万は別に高くないだろ
保育園に預かって貰ってる時間フルに働けばもっと稼げる
8万でも安いぐらいだと思う
保育士の資格をハロワで10万位で取れるように予算組めばいいのに。
保育士になるたい人って結構居るし、少し緩和すればいいのに。
自分は資格持ってるけど大して難しくもないから
半年くらい徹底的に教育すれば資格を与えても良いと思うよ。
保育士補助→働きながら正保育士って段階もありだと思う。
188 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:32:49 ID:5hbKOJFMO
>>165 介護職でも保育職でも
ニートよりはマシだろww的の
ワープア奴隷職ってなりたいって人いるのかね?
あれこれこき使われる低賃金ブラック職
189 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:32:50 ID:nhhPKYKY0
>>177 専業主婦家庭に増税なら専業主婦やめれという政策だが、別に
そういうわけではない。専業だからって優遇しないよってだけ。
やりたきゃ各家庭の判断でどうぞってことだろ。
被害妄想が強すぎる。
>180
働いたら負けって人たち
事実そういう制度に転換しようとしてるんだから
どんどん利用してお花畑共を真っ青にしてやるのがいいと思うよ
191 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:32:52 ID:RYPenGeW0
配偶者控除もやめて、子供の将来の収入から前借する制度を開始して、保育園等の数を増やす政策を潰したのが民主党。
何をやらせたかったの?
192 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:32:56 ID:pm2wBm2L0
>>175 金もないのに核家族世帯を維持しようとするのがいけないんだと思う
昔みたいに一軒に6,7人住めばそれだけ金がかからなくなるし人手も使える
さらに、大家族のほうが生活保護も生みにくい(ただの居候)
1度上げた生活レベルは下げられないのが一般的ではあるが
193 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:34:18 ID:mDH8swbX0
これも売国政策ですから順調と言えるでしょう。
ここをどーにかせんと、金ばら撒いたって少子化対策にならない
つかさぁ、そんなん既に事例があるのに、政治家ってのは
過去から何も学ばんのか?
田舎はいいぞ
うちのガキはすぐ入れたぞ
196 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:34:43 ID:vCHGJ3OwO
>>177 結局どうしたいか、どんな結果を招くか、何も分かってなくてやってるからな
仕分け作業は本当に酷い
197 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/16(月) 10:34:52 ID:VDaoFc0A0
経済的にペイしないものを税金つかって維持するなっての。
補助金抜きでペイしないなら仕事やめて子育てしろよ。
子供手当てで無問題
>194
じゃあ手前が政治家になれよ
被選挙権持ってんだろwwwww
待機児童対策をする予算は無いが、アフガンには4500億も出す。
しかし、増税や国債発行をしてまでも子供手当ては支給する。
どこ向いて政治してんだかなw
201 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:35:48 ID:LDIsianLO
保育士の給料あげれば済む話
モンペがわらわらいる中、子供の命あずかって
1日子供数十人の面倒見て手取り12〜16万とかねーよ
介護といい福祉は給料安すぎ
202 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:35:54 ID:OWEr+XLIO
男女平等参画の弊害だな
女に無理矢理職場と収入を与えた為に男の職と収入減らした
小金もった女は結婚しなくなり少子化
そして晩婚化で30女は結婚すらなかなか出来ない世の中になった
全て女が働く権利を主張した為に生まれた弊害
女が目先の金や権利を求めた為に結局つけはは自分に返ってきた
自分の首を絞めていた
認可園が受け取ってる金を、1/4でも認可外に回せば、かなり解決できる問題なのよね。
マンション乱立で民族大移動してる段階でこの位予見しとけっての
子供産んでも一切負担なしで収入も減らないような世の中に出来ればそりゃ理想的だな
おれたちが払った税金から子供手当が出るんだ
幼稚園が足りないくらい文句言うな。
どんどんどんどんどんどん無駄な施設はつぶせ。
幼稚園の先生もどんどん解雇しろ。経費の無駄。
税金は足りないんだ、もっと経費削減しろ。
【論説】「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子
っていうスレが一ヶ月前にたってたけど、白河桃子はこの現状を知っているのだろうか?
そういう男を捕まえないと、生活やっていけないし子供も産めない世の中なんだよ
結婚しないほうがましと言わざるを得ない
208 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:37:55 ID:OrqJ1jWD0
>>150 一口に「共働き」とか「保育にかける子供」の保護 ←保育園の理念
と言っても、中身は大違いなんだけど、政治も行政も意図的になのかここには触れないね。
@キャリアや金のために好き勝手に共働きしているのに、預ける場所を探している人と
Aやむを得ない一人親や貧困のために共働きせざるを得ず、預ける場所を探しているのか
B人手不足の専門職(医師看護師介護師)で、預ける場所を探している人と(でも、病院なら院内保育園あり)
では全然違うんだよねえw
はっきり言って@に公的支援なんて必要か?
保育は必要でも、そんなの実費出させれば良いじゃない?
もともと保育園の成り立ちが「貧しい働く母親のため」の施設だからね。
全て社会にたかろうとするのはおかしいよww
209 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:38:13 ID:rUL5YbEOO
210 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:38:41 ID:JUyGZekzO
外人さんとこの子供が優先されますから、日本人の子供は後回しです。
なので今や保育園は外人の子がどんどん増えてます。
211 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:38:43 ID:9zeupk6r0
親と住みたくないのに子育てなんかできないよ
自分の子にもそう思われるようになる
負の連鎖は止めた方がいい
212 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:39:01 ID:pm2wBm2L0
>>202 女の敵は女
楽に暮らしたがっている女の生活は男と張り合う女に潰された
>>206 子供がもっと減ったら自分がじいさんばあさんになった時に年金もらえなくなるよ
214 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:39:21 ID:oGhdZj5XP
>>185 一応亀ちゃんが頑張って
インフレに持っていこうとしてるけどな
215 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:39:35 ID:A1zHYUYb0
>>192 田舎もんの人はそれでいいんだろうがな。
田舎から都会に出て働いている人には不可能な話よw
現実見ようよwwwwwwwwwww
216 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:39:51 ID:Nw26rlXA0
>>188 介護はともかく、保育士希望は結構いるかと。
年寄りの下の世話が好きって人は聞いたことないが、
子供が好きって人はたくさんいるしw
公立保育園の保育士の待遇を、
ちゃんと地方公務員(正職員って言うの?)と同じにすれば
希望者はいくらでもいるかと思うんだが。
受け皿を用意するのが前提だけどさ。
217 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:40:06 ID:bHVOjkIi0
>>206 おまえみたいな童貞ネトウヨ減らしたほうがいい。
>>208 問題は、実費出しても預ける場所が無いってことなんだが。
>192
上の方で母方の実家暮らしはおkで父方の実家暮らしはマザコンとかいう
ダブスタ馬鹿みたいなのが多けりゃどうにもならんだろ
>209
少人数で生活すること自体が贅沢
衣食住で考えてみろ
>>216 公立の保育士は公務員じゃないの?
人件費がかかるから公立を民営化していっているんだよね。
221 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:42:06 ID:pm2wBm2L0
>>209 親の家に居候すれば1部屋6畳で済んで下手したら家賃いらないのに、自分で借りたら10万以上かかったりする
一般論を考えても、ふろや台所のような共有部分は人が多いほど1人当たりの負担が減る
すごい贅沢なことだよ
222 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:42:37 ID:oGhdZj5XP
>>200 一人あたり1日4円弱だ
これぐらいで日本がテロに狙われないと思えば安い保険だ
223 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:42:39 ID:I1rD5N810
貧しいくせに子供なんか作るのが悪い。
ざまぁwwww
>>223 子供作ってから貧しくなったんでない?
不況だし
>222
イスラムに日本が標的にされる可能性は現状限りなく低いよ
まあ鳩山がイラン事やって標的になる可能性は結構ありそうだが
226 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:44:44 ID:JUyGZekzO
>>202 働く権利を自ら主張した女なんて極少数。
国が勝手に与えて、ほら権利ですよ、ほら権利は使わないと、皆そうしてますよ、とそそのかす様に半ば強制した。
ただ無思考に言われるがままにそれに乗っかった女達がほとんど。
227 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:44:54 ID:uUMWHAI/O
保育園まで仕分け対象なんだよ
もっと保育園が減る
育休3年で解決なのになー。
未満児は保育士の数必要だからどうしても待機出る。
感染症かかりまくって休んでばっかりなのにね。
みんなそんなに働きたいか…好きな仕事や医療介護系、その他専門職の人以外は
の特に非正規や時給数百円のパートの人、
生活のために働かざるを得ない母親は手当やって幼稚園入れてた方が
税金はかからないと思うんだけど。
229 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:45:09 ID:kEQYdMpp0
少子化なのに保育園足りてないんだ。
政策不十分なんじゃね?
それか、その少子化を補うための移民か?
230 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:46:46 ID:95kBS/OE0
>>207 白河某は子供居ないし(年齢的に、これからも望めない)、自分でそこそこ稼いでいるから
たぶんそんなところまで考えが及んでないんじゃないかな
その人に限らず、共同△系の女の人はエリート階層の人が多いので、
努力しても「マックジョブ」程度の仕事にしか就けない女の人の視点で世の中を見る事は無いだろうしな・・・
産休育休と保育園が充実すれば女の人はみんな経済的に自立すると思っている
231 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:47:09 ID:OrqJ1jWD0
>>218 公的補助(私立園でも)なしなら、保育料は例えばゼロ歳児なら
月50万はかかっているんですが・・・
実費とはその額のことです。
本来、自分の子の世話を全面的に他人にお願いし、食事もおやつも出してもらう
のになぜ月5万で収まると思うのか?
そのずうずうしさが理解できないの・・・
>>214 デフレスパイラルの後にインフレって・・・
もろアイスランドの経済崩壊のデフォルトじゃんよw
233 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:47:59 ID:pm2wBm2L0
>>215 兄弟で一緒に住むという方法もあるわけだが・・・
それに、親が1人暮しで子供は核家族なんて今はごろごろいるからな
どっちにしろ他人と一緒に住むの嫌だろ?
234 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:48:07 ID:sBAYyUOsO
モンゴル式にがっちり布でくるんで草原に転がし心置きなく仕事に行けばいい。
空を見つめながら泣こうがグズろうが無駄だとさとった子供は、
やがてドルジのような寡黙な戦士へと成長していくんだよ。
現在の認可園制度が、高コスト制度過ぎる点も指摘よろ。
236 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:48:39 ID:oGhdZj5XP
大学や就職を機に東京に出てきた世代が
東京で子育てしようかってなったら
そりゃ子育て施設は不足するに決まってる
237 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:48:52 ID:rUL5YbEOO
>>221 自分は田舎から都会に仕事に来てるんだけど、そういう場合どうすんだ?
>>233 それが出来る人はとっくにやってるんじゃない?
239 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:49:49 ID:95kBS/OE0
>>234 ドルジは割りと饒舌だと思うが・・・内館おばちゃんに対してはツンデレだけど
>>231 月50万はありえないような…
ガキ一人に月20万の給料払って人雇ってもお釣りが10万出るじゃん
食費その他でもそこまでかからないだろう
241 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:52:35 ID:rUL5YbEOO
爺婆危険とは言うが…。自分の親を信用できないってのはどうなんだ?
まぁ、地理的に自分の親にも嫁の親にも預けられないが、近くなら安心して預けるけどな
243 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:55:10 ID:Y323EEhxO
東村山の名物市議がアップを始めました
244 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:55:48 ID:pm2wBm2L0
>>237 親戚が誰一人いないという人は仕方ないと思うよ
でも、そうじゃない人がごろごろいるってこと
>>238 そう思う
245 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:55:51 ID:oGhdZj5XP
>>232 アイスランドは金融依存の自爆だろ
国を挙げてギャンブルしてるアホ国家と一緒にするな
>>240 施設の賃貸料が高いだろうな
あのスペースを個人で借りるとなると
月にいくら掛かるか試算してみ
246 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:56:05 ID:95kBS/OE0
>>240 人件費というと、給料だけで考えるやつが多いが
それ以外に年金と健康保険と雇用保険の半分を負担して、労災保険の全額を負担してるから
結構な金額になる
正直この人格形成に一番大事な時期に
他人の手なんかに委ねるから浅薄な人間が増え続ける
幼児期の数年間は金なんかにかえられないものなのに・・・
248 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:56:32 ID:nhhPKYKY0
近所で暇してる専業主婦に預けられるようにすればいいんだけどな。
今でも自室でできるんだけど、保育資格がいるわけで。
子育てなんかそんな大層なもんじゃないんだし、子育て経験者であれば
地域で子供を有償で預かれるようにすればいいのに。
249 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:56:47 ID:+8dlaCaHO
ちゃんと働いてる女性が仕事を辞めたりせざるをえないのに、
ナマポボッシーのが保育園入園順位が高くて、保育料タダで
手当貴族で豊かで、本当におかしいよ。
250 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:57:51 ID:VtGxJg3n0
>>240 子供一人に月20万円ですか?
お給料が月16万円で子供20人をみれば、親の出費は月2万円でも高いと思うけど。
251 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:58:16 ID:uUMWHAI/O
>>242 蒟蒻ゼリーをわざわざ凍らせて食べさせたり
トラクターにわざわざ乗せて横転させたり
他人の別荘にわざわざ連れてって放し飼いの犬に噛み殺されたり
ジジババが面倒見たせいで孫の死亡事故多いよ
>249
だから働いたら負けなんだって
早く理解しろよ
主婦もこんなところに書き込みにくるんだな
そらそうだろ。
あれだけ適当にマンション建ててりゃな。
月50万あれば正直乳母とか雇ったほうがよっぽど…
月20万もかけずに人が一人雇えるだろう
>>250 そう思うなら自分でやればいいんじゃね
月4万でもボロ儲けじゃんw
頑張って資格取れよ
256 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:59:53 ID:5hbKOJFMO
底辺系の職の人件費なんて何十年経っても上がらんよ
介護職とかも何十年と言われてはいたが人件費は誰も上げずに
低賃金のまま使える発展途上国のガイジン入れるのは
大喜びでやってたくらい
257 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:59:53 ID:DLV3VzB5O
>251
乳幼児死亡原因の監督者別の統計データ出して論じてくれ
>>245 ・・・亀の政策は自爆なんだが
大和魂とか言い始めたからな
戦艦大和がどうなったっか、しらんのかねぇ・・・
【 同一指数の場合の優先順位 】
1.生活保護世帯(保育料A階層)
2.ひとり親世帯で、離婚等後6ヶ月以内の場合(離婚または死別の事実を戸籍で証明できる場合のみ)
3.父または母が不存在[離婚(離婚調停中を含む)・死亡・行方不明・拘禁・未婚・長期単身赴任(概ね1年以上)]または長期入院(概ね1年以上)の世帯
4.保護者が精神性・感染性疾患の場合
5.兄弟姉妹が既に入所している保育所への転所を希望する場合
6.兄弟姉妹が既に入所している保育所への入園を希望する場合
7.未入所児が3人以上または双子の世帯
8.保護者が既居宅外就労者(育休中で復職予定者を含み、自営を除く)
9.保護者が自営で同一職場ではない世帯
10.保護者の就労時間が長い世帯
11.保護者が居宅外労働の場合、通勤時間が長い世帯
12.待機期間の長い世帯
13.区における保護者の合計居住期間が長い世帯
14.区民税非課税世帯(保育料B階層)
その他、就労実態、児童を取り巻く環境等を比較して優先順位を決定する。
・・・旦那の給料が減ったんで私もパートに出ますから預かって下さいレベルじゃそりゃ入れねーよ
261 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:00:47 ID:uUMWHAI/O
>>250 乳幼児をどうやって一人で20人看れるのかな?
机上の話ばかりだよね
>>248 でもそういう人だって、たまに預かるならいいけどずっとアテにされると
厳しいものがあると思うよ。
祖父祖母も孫を見ている人がまわりに結構いるけど、
自分たちの体力や集中力の衰えを自覚していて、毎日は辛いって言ってる。
夫の仕事の都合で引っ越し、というのが昔より増えている印象があるし
不況だけでなく、定住できないから母親がちゃんと仕事につけないって側面もあると思います
核家族=我儘だの、稼ぎが悪い夫を選んだ自己責任だの責められても、後天的事情は誰しも起こりうる訳で…
扶養内で収まる年103万、月8万ちょいにできるだけ近い手当てが出たら、パートしなくて済む人はかなり多そうだけど
自分の所も待機多くて、仕方なしに私立しかない幼稚園に入れてパート、しかし休みや親の出番が多くて仕事(お金)になりません
>>242 婆はいいけど、爺は危険だわ。
うちの親父もそうだけど、あの世代高度成長期で子育てを専業主婦の嫁と
親に任せて必死に働いてた世代だから子育てなんて何もわからない。
喫煙者なら普通に子供の側で一服するぞw
265 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:02:04 ID:MfBSMjW+O
復職できないじゃなく、働きたくない、が本音だろ。
保育園に子を預けて、家でゴロゴロしたい、だろ。
266 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:02:26 ID:SXJYlJKf0
マンションの隣のキモ女が子供を幼稚園にも保育園にも入れないから待機してるのかと思ったら
週5で友人を連れてきて大騒ぎしてるらしい
これって単なる怠け?
267 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:02:44 ID:95kBS/OE0
>>259 イスカンダルに行って帰ってきたんだろ
近々復活するらしいお
268 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:04:12 ID:pm2wBm2L0
>>263 全国転勤の総合職なら旦那の金だけで暮らせよ・・・
269 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:04:44 ID:VtGxJg3n0
>>256 そうそう、何にでもお金をかけすぎなの!
一人暮らしのデパートメントでも子供約4人を面倒みれるでしょ。
月に5000円で乳母を雇えばいいのよ。
同じ日本人でなくてもいいわけ。
>>261 法定だとゼロ才児3人で先生一人だっけ?
他にどういう費用で50万になるか教えて欲しい。
271 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:05:50 ID:oGhdZj5XP
>>248 オーストラリアでそういう事やってるみたい
子持ちが集まって交代で子どもを見てるってさ
20人ぐらいで月に1回ぐらいの有休取得で回るらしい
ただ、素人なんで怪我ぐらいで文句は言わないとか言うルールは当然あるらしいが
まぁオーストラリアみたく広大な土地があるわけでもないし
日本じゃ20人が入れるスペースを借りるだけで
結構な金額になりそうだが
保育園・幼稚園の不足と運用の問題は実際当事者にならないとなかなか深刻さがわからないなw
俺も親になる前は「甘えんな」的な思想だったけど、実際に親になってみるとマジでハンパねぇというかw
職を見つけるためには子供の預け先が決まってないとどうにもならなくて、
でも子供を預けるためには職がある人が優先で、現無職状態だとほぼ絶望。
なにこのパラドックス。
働いていない専業主婦ですが、年少の息子を保育園に入れてます(愛知県名古屋市@私立認可園)
274 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:07:34 ID:OWEr+XLIO
女の権利主張を向上させる為に男女平等にする
女が外で働き金を稼ぎ権利も主張出来る世の中になったから強気になり
旦那の両親と生活したくないからと核家族化
核家族だから旦那の両親に子供の面倒見てもらえない
核家族だから無駄な出費増え効率悪いから旦那の収入だけでは苦しい
働きたいが子育てを他人に任せなくてはいけない
しかし待機児童あふれ働けない
これが核家族でなければ待機児童なんて問題もかなり無くなる
両親も子供の面倒みるからボケ防止になり介護する時期も延びる
子供手当ての予算を託児所や保育園に当てたら
雇用も生まれるし女性の労働力も確保できたんじゃないの?
少子化が発生した理由の一つに子供が出来たら働けない、があったはず。
子供手当よりも保育園の支援を充実させて、子供出来ても大丈夫な環境を作るべき。
あ、日本の家族より、アフガン優先と移民優先国になったんだっけ。
少子化担当って誰だっけwwwww?
確かに土地や施設ぐらいは国に提供して欲しいところだな
>272
家がないので家を借りたいが、家がないと家を借りられないとか
日本ではヨクアルコト
280 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:08:36 ID:cqUJcEqr0
優先順位はつけているのかな?
家計の所得や、介護などの事情で優先順位をつけてあげて欲しいね。
夫の収入が十分で介護などの事情もなく、ただ働きたいだけだったら待って貰うべきだね。
障害とかじゃなくてちょっと成長が遅れてるだけで幼稚園だと入園拒否するからな。
282 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:10:48 ID:afL20UAu0
両立、自立できる社会より、子供を国家が養う社会を目指してますから。
283 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:10:50 ID:tkE4N+pTO
あれ?友達は専業主婦だけど子供は区立保育園通ってるぞ
保育園の数が足りないのって専業主婦も託児所変わりに保育園に預けてるからじゃないの?
284 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:10:50 ID:uUMWHAI/O
>>258 データ調べたいなら勝手に調べてくださいよ
実際そんな初歩的事故も多いし昔の間違った育児をされるのが怖いと思う
以前口移しで食べさせるの見かけたけど、虫歯菌とピロリ菌に感染するんだよ
幼児期にそんなことしなきゃ虫歯と胃がん胃潰瘍の元に無縁になる
お日様に当てるのも今は紫外線強いから薦めていない
だけどいくら説明しても昔はこうだと頑なに言われたよ?
怖くて預けられない
285 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:10:54 ID:ZdX3JxIf0
延長保育も事業仕分けで
ドボンになりそうですし。
民主党&仕分け人て●●の集まりでしたね。
結構高いから、ちゃんと働いてないと保育園いけなかったりする
専業主婦もストレスたまるし
287 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:11:32 ID:YRhjDFlmO
小渕少子化問題担当大臣て何だったんだろうなw
人口1人増やしただけじゃねえかw
288 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:12:09 ID:oGhdZj5XP
消費者庁の施設移転でちょっと計算したんだが
まぁ東京のど真ん中だから参考になるかわからんが
ビジネス街で賃貸料を一人あたりで割ると7万ぐらいだったな
まぁ子どもに取って椅子と机のスペースが狭すぎるかどうかはわからんが
289 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:12:23 ID:D1CexcV30
>>1 >子供を認可保育園に入れたいと申請した母親720人が回答した。
無認可で良いじゃん、馬鹿じゃね?
この前首都圏の奴が余ってるって言ってたぞ。
贅沢言うんじゃねー!
地方じゃ余りまくってるのに、首都圏の贅沢馬鹿主婦の少数の為に
な〜にが待機児童問題だw
290 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:12:25 ID:lyNsneBw0
>>276 港のほうですw
園長自らが仕事はしないでも良いって言ってるよw
自分以外にも幼稚園代わりに保育園へ通わせている人も多数いるw
292 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:13:02 ID:AHbfNCV20
保育園・幼稚園と老人ホーム併設したらどう
自分が面倒みなきゃ!って気持ちになると老人もボケ防止になるらしいよ
>>283 友達は実は障害者
子供が障害者
両親を介護してる
偽装離婚でボッシー
知人の店で書類上働いてる事になってる
あなたの知らない事実があるんじゃない?
294 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:13:13 ID:OrqJ1jWD0
>>280 優先順位はあるけど、
客観的に見ておかしいのが多いらしい・・・
最優先が生活保護世帯って、なんでここだけ働かなくても優先入園?
で、保育料無料。
295 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:13:19 ID:KHrlWfbWO
この問題は常に選挙のネタに利用されるだけで
どの政治家も本気で取り組んでないから
こういうのこそ金つぎ込めよ
後は、働いてないのに源泉徴収票偽造してもらってる
親を排除しろ。
昔と違い、高給総合職や公務員だけが転勤族ではないのですよ
まぁ負け組と言われても仕方ないけど、子供産まれた後でこの層に転落するとか
親の世代みたいに、中小や零細でも真面目に勤め上げさえすれば何とかなった頃とは全てが変わったみたいな所はあると思います
298 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:14:01 ID:fj3eHGZ3O
>>280 優先順位一位は、議員のコネだよ。マジで。
299 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:14:22 ID:BQXjBKfGO
自分達で保育園造るしかない。2、30人集まれば月一有給休暇取って回すとか。国がするのを待ってたらておくれになる。
300 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:14:28 ID:rWUOIcY4O
ニートのおじさんが幼女の面倒なら任せろーってバリバリしてました
302 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:14:57 ID:rUL5YbEOO
>284
アホかwww
他人に高齢者が育児をやる事の危険性を主張するなら
手前でその論拠を示すのがスジだろwww
単に手前が気になるだけならナマポもらって手前で面倒見りゃ良いだろwwww
304 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:15:51 ID:nhhPKYKY0
ちゃんと働きたいから保育園捜すのにちゃんと働いてないと保育園に入れない矛盾。
これを何とかすべき。
306 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:16:34 ID:95kBS/OE0
>>287 小渕は結構がんばってたぞ
それまでの、「少子化対策=女性が働きやすい(ry」一辺倒だったのが
小渕担当相の時代にようやく若者の貧困に目が向けられ始めた。
ちゃねらーから見れば今更という気もするだろうが、少子化対策行政としては革命的だった。
みずぽ大先生は少子化対策の仕事何かやってるかね・・・社民党の発言力を確保する事で手一杯のような
307 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:16:35 ID:tkE4N+pTO
>>293 介護もしてないし友達は障害者でもない
つーことは働いてると嘘ついてるのかな
あ、あと子供がADHDぽかった
308 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:16:38 ID:fj3eHGZ3O
>>289 無認可だと、ひと月に10万円はとぶぞ。
何のために働いているか分からないくらいだし、子供二人預けるの無理だろ。
家賃の半分くらいかかるし、扶養控除なくなるなら、働かないで見てたほうがいいのかも
310 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:17:02 ID:E29adyrpO
祖父母に見てもらえって意見もあるけど、祖父母世代も今は働いてる人が多いし、リタイヤしてても趣味に忙しいとか、自分のことに案外忙しいんだよ。
だからやっぱ保育園にいれたいんだよね〜
そりゃ勝手に戸棚入って出れなくて死んだとかに数千万とか賠償してたらやり手もおらんだろ。
単に東京一極集中の弊害の話だろ。そこに目をつぶっておいて保育所増やせは無いだろ。地価も人件費も高い所に集まりたがるんだから自業自得だよ。
313 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:17:41 ID:KhpmJ3ZTO
>>294 働かないと生活保護を取やめられる場合があるから。
保育所がダメなら実費で託児所を利用することになる。
>>283 23区で専業主婦が認可園に預けるのは、港区等の子どもが異常に少ない地域を覗いて、無理。
両親フルタイムでも待機だよ。
何かの特権を使っているか、預けた後に仕事を辞めてそれを隠してる等の不正をしてるか…
315 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:18:04 ID:HuvvmvrP0
>>242 基本ゴミ老害は人の意見聞かないからな。
今子育てっていうとあの屑団塊がジジババの世代メインだし。
ババアはともかく団塊の屑親父は本当に使えない上に
脳内常識しか信じないから世間一般ではおかしな事でも自分が正しいと思ったらそれを当たり前の様に実行するから
下手すりゃガキ殺されるぜwで、俺は悪くないとかほざく。
少なくとも自分は親に預ける位なら近所の他人に預けるわ('A`)本当に何やるか解らんからなあの世代は。
316 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:18:22 ID:uUMWHAI/O
>>302 10年前だったけど家に直接調査員が着たよ?
自営なんだけど本当に書いた通り忙しいのかね
間取りまで見て行ったぐらい厳しくて第三希望にやっと入れたぐらいだったけど
@都内23区
>>297 そうだね、将来に向けての不安が拡大しているし
ちょっとでも働いて家計に足しにと思う人が増えているかもしれない。
>>299 そういうの考えたりもするけど、やっぱり予算や建物の確保が難しくて実現まで至らない。
318 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:19:09 ID:AHbfNCV20
>>310 なんとうか
自分らしい生き方っていう考え方が足ひっぱってるよな
ここで書いてある待機児童って2才までの未満児 のことだよね?
年少以上になると定員が倍以上になるから定員割れなんて珍しくないみたいだよ(愛知県名古屋市)
近所の公立保育園の3才児以上のクラスなんて定員割れだって役所の民生こども課の人が言ってたわ。
320 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:19:53 ID:rWUOIcY4O
>>289 そういえば友人は順番待ちしながら3歳まで無認可の保育所に預けて、
来年からやっと普通の保育園に入れるよーって喜んでたな
本気で困ってる人は自分で何とかしてるんだよ。
今いる田舎は働いてなくても保育園おK。
保育園=幼稚園てのがこの辺の認識。
尤も保育園で2歳児以下は就労証明が必要だけど
贅沢を言わなければ(川の方がいいだとか山の方がいいだとか)
3歳児以上は全員入れるかんじ。
だから保育園に預けて5月くらいから
「パート行き始めましたぁ」みたいな人も多かったけど
次、転勤になったら絶対無理。
パートとかで働きたいんだけど、無理そうだよなぁ。
322 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:21:38 ID:uUMWHAI/O
>>303 別に偽造じゃなくニュー速でもよく見かけるからね
この前もこうやって子供を寝かしてきたって孫に布団押し付けて窒息死させたじゃない
確率の問題よりもジジババの躾は怖い
323 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:22:01 ID:rUL5YbEOO
>>316 こっちは横浜だけど不正が多いから、厳しく調べてるとは保健所の人が言ってた。
でもやっぱり不正は減らないみたい。
>>189 いや、だからここの政策(子供手当て、事業仕分け)はあるけど、ビジョンがないんだよ。
どういうふうに持っていきたいかって言うの。
生活が第一という割には、おそまつ。
325 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:23:28 ID:KU1deNVRO
んでマスコミがよく騒ぐ事柄によく飛び付く左翼民主党。
子供手当も待機児童にしても全て若い女絡み。
女は金をちらつかせるとすぐシッポ降って飛び付く生き物だと馬鹿にされてるのに気が付かない?
完全にカモられてるにも関わらず阿呆みたいによだれ垂らして喜んでる馬鹿親見てると子供が不憫でならない。
まあ結婚詐欺みたいな物で最初に優しくされて良い人を装っておいて、途中で金要求されて(選挙の票を買収したのと同じ)結局騙されてはい終り。
馬鹿に付ける薬は無いね
子育てって、毎日やってると、ノイローゼになる
そういうのも少子化の原因じゃないのかなぁ
「乳母」がほしい
セレブ的考えかな
327 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:23:54 ID:D1CexcV30
>>308 この前、格安(月3万くらい)で預かりママしてる奴の特集やってたぞ。
首都圏には幾つもあって、無認可保育園よりもそっちに預ける奴が激増してると言ってた。
328 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:24:30 ID:OrqJ1jWD0
>>319 3歳以降なら幼稚園あるし、最近は延長もしてくれるもんね。
費用も一律で分かりやすいし、面倒な証明も要らない、
ナマポボッシーとかも少なくて治安が良い。
329 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:24:55 ID:GPgC86CX0
>>325 じゃあお前年取ったら、若い奴(今の子供)の世話になるなよ。
仕事辞めて税金納めなくなったら、公共サービス一切受けるなよ。
今の年金制度が積み立て方式じゃない事くらいは当然理解してるよな?
国とかそういうのに頼らずに
地域や親せき、ご近所で助け合えばいいじゃん
なんでもかんでも金で済ますって考えだからダメなんでしょ。
331 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:26:22 ID:0uKiMO1D0
ビジネスチャンスだな
儲かるのかな。。
332 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:26:50 ID:nhhPKYKY0
>>308 妻の給料20万で2人だな。
幼少期はプラマイゼロだけど、仕事の断絶を避けられるメリットも
勘案すれば、働き続けたい人にとってはプラス。
腰掛け仕事しかしていない女だったらそこでふるいにかけられるな。
333 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:27:26 ID:OWEr+XLIO
>>310 両親もあなたも子供の面倒みたくないから働きたいの?
それと両親とは同居?
別居なら子供のだけ面倒みてもらうとかは無理でしょ
334 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:27:27 ID:17B7yRHQO
>>280 結構細かく順位つけられるよ。
うちも今年度申請したけど、ダメだった。先週、来期の申し込みしてきたとこ。
面接で聞いた話だと、まず共働きじゃないと入園はまず無理。うちは嫁が求職中だったのでかなり減点。
でも子供預けないと求職活動もろくに出来ないんだよな。
それと、同一県内に両親が住んでるのもマイナスだったな。
知り合いの話だと、両親が地方公務員だったから入れないと聞いた。収入が高い人は無認可へどうぞって事らしい。
今はオレも嫁も仕事が夜勤有りのシフト制で県内の両親は就業中なのでなかりポイントは高そう。
月末に面接だそうです。
335 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:27:58 ID:GPgC86CX0
>>328 保育園は生活保護世帯や母子家庭も多いけど、両親共稼ぎの高学歴世帯も多い。
(保育園の場合地域差が大きいが)
幼稚園の方がDQN親遭遇率は高い。
小学校に入るとわかるが、幼稚園出身の子供の方がDQN名前多いし、モンスターペアレントもだいたい幼稚園上がりの子の親。
保育園に子供を通わせるような共稼ぎの家だと、学校に粘着するだけの時間的余裕がそもそも無い。
以前から子供手当は無駄
保育所、託児所、ベビーシッターを充実させたほうがいいと
何度も何度も指摘されてたのにねぇ
そもそも少子化対策に成功しているアメリカは
子供手当なんてないけど、保育所託児所が無料だから子供を心おきなく産めると
なんども報じられてるのにな。
337 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:28:37 ID:rWUOIcY4O
>>330 今はとんでもない親がたくさんいるからなぁ
子供が小さいうちくらい、仕事しないで子育てすればいいのに。
自分の子なんだからさ。
仕事も子育てもって贅沢だよ。
どっちか選べばいい。
経済的に働かざるを得ないなら、仕方ないと思うけど、
保育園に預けて仕事すればどうしたって職場にしわ寄せは来る。
子供が小学生になるまでくらい子育てに専念してもいいのに。
339 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:28:52 ID:nhhPKYKY0
>>317 空いてる部屋で2〜3人見ればいいじゃない。
家庭福祉員になりたい方へ
東京都家庭福祉員実施要綱(H15年6月18日改正)より抜粋
★満25歳から満65歳までの者
★保育士・教員・看護師・研修により必要な知識を修得した者
★現に養育している6歳未満の子どもがいないこと
★保育する子どもは3人以内。但し補助者を雇用する場合は5人以内。
★保育専用室として6畳以上。(3人を超える場合は子ども1人につき2畳)
>>331 「保育園 収支」でぐぐったら色々出てきたぞ
無認可でも色々法定条件があるので大変そうだったが
>>327みたいなモグリなら分からんが
つか違法じゃないんかな
破綻寸前の新銀行東京への出資が1000億+400億
できもしないオリンピックの招致活動に150億
↑の金の一部で東京都の待機児童は消滅できたんじゃね
うちの保育園の保育士は最低だ。
子供に怪我をさせられた。
343 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:30:25 ID:uUMWHAI/O
>>330 今の子供はアレルギー持ちも多いし何かあればすぐ訴えられるのに預かりたがる訳ないよ
今は水アレルギーの子供もいるんだよ?
栄養士じゃないから食事もプロみたいにきちんとできないでしょ…
344 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:30:37 ID:GPgC86CX0
>>336 アメリカの出生率が下がらないのは、育児支援に成功しているからではなくて、大量の移民が出生率を押し上げているだけ。
現状維持でいいよ。誰彼構わず入園させてもモンペに荒らされるだけだから。
むしろ小中学校も入れない生徒が出た方が給食費不払いがなくなるんじゃない?
346 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:30:49 ID:QhyU+21F0
この辺は必要な予算をがっつり削った分が投入されそうだから安泰だろ
347 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:30:52 ID:cqUJcEqr0
無駄な支出が多過ぎるんじゃねえのか?
昔だって段難の収入が多い家ばかりじゃなかったし、働いてる母ちゃんの方が珍しかった。
それでも2、3人の子供が多かったぞ。
家計の事業仕分けが必要だな。
348 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:30:55 ID:nhhPKYKY0
>>330 専業主婦がよくご近所付き合いが大変だって言ってるけど、
この程度の助け合いもできずになんの付き合いやってんだか
って感じだよな。無駄にお互い監視しあって足引っ張りあってる
だけかって言いたくなる。
子供手当てなんかより、保育園とか学童保育を充実させるべきだろ
350 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:31:16 ID:ePGpcYFV0
351 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:31:58 ID:aJodKkulO
乳母って職業作って国で子供育てればいい
>>344 いや、それも嘘。というか妄想。
アメリカの出生率の高さは保育所託児所が無料なため。
353 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:32:08 ID:oGhdZj5XP
公園にいるホームレスに多少の礼金と共に預ければ
win-winの関係になれるな
354 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:32:17 ID:D3AzT7pIO
親にあずけりゃいいじゃん
いないの?
355 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:32:30 ID:Q6eWOFWKO
離婚ナマポボッシーは本当に人間の屑
まじで屑
ホームレス以下
こいつら働きもせずタダで保育園に子供預けて毎日パチンコ
356 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:32:31 ID:8QrWX7pOO
>>336 小金貰うより、保育所に子ども預けて働いた方が収入あるのにな。
そんなご時世だから、ネグレクトまがいの留守番の子どもが出てくるんだよ
357 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:32:39 ID:GPgC86CX0
>>338 >仕事も子育てもって贅沢だよ。
そういう社会だから少子化が深刻化したんだけどな。
結局その少子化が長期的な内需の縮小と労働力不足、急激な社会保障費用の増大を生み出し、社会経済的にも不利益が大きいからこそ、多額の税金を投じてでも子育て支援をする、ってのはある程度の教養と論理的思考力があれば簡単にわかる話だと思うんだけどな。
358 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:33:12 ID:GA4gUJHu0
>>352 託児所が無料なのになんでベビーシッターを雇ってるの?
359 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:33:13 ID:R6a82DhBO
そうなんだよ。全然保育園が見つからないから嫁が仕事復帰出来ないんだよ。
このご時世だから共働きする予定だったんだがな。
360 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:33:14 ID:8dB6CexI0
少子化って言われてるのに保育園や幼稚園足らないの?
361 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:33:33 ID:17B7yRHQO
>>338 わかってないなぁ。子供に金がかからない未就学の時期だからこそ、稼ぎ時なんだよ。
それに、小さいうちから親と離れるのに慣れておかないと、後々苦労するよ。
>>339 「保育ママ」ってやつだよね、
>>327で出てるのもそういう人だと思う。
それは専任だけど、そうじゃなくて母親どうしが現職を続けつつ
お互いが交代で休みを取って見られたらいいなと。
363 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:33:58 ID:D1CexcV30
364 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:34:34 ID:lIXdIfbM0
リスクが高い、労働に対する対価が安い、
将来に対しての保証が無い(途中で転職するしか無い)
結局は国が補償を行うか、利用者が高い利用料を払うかすれば殆ど解決すると思う。
まぁ将来的にずっと勤められるかは介護より難しいかも知れんけど。
将来性もあり金になるのら皆こぞってやろうとするわな。
365 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:35:02 ID:m2t2hzUB0
保育園と幼稚園は統合して、資格も統合の上、有資格者の元で数人の
無資格者が業務に関われるよう法整備すべき。
施設・人員を増やす必要性を理解しながら、結局縦割りを打破できずに問題先
送りしている。
様々な障壁を乗り越えて施設を増設するより、手当ばらまいた方が簡単だが、そ
れでは懸命にに働いて子育てする人が苦労するだけ。
今必要なのは、金をばらまくことではなく、子供を預かる施設を増やすこと。
>>358 マンツーマンで子供を見てくれるわけだし、
迎えに行く必要もない。
いい教育やしつけが出来るプロベビーシッターが商売として存在してる
367 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:35:45 ID:no70F+vQ0
>>360 少子化だからこそ、どんどん減っていってる。
うちは、来春から二世帯同居決定したわ。
>>337 まぁお互い助け合うって気持がないから
親自体わがままなんだろね
>>343 まぁねぇ
でも昔はそういう子いなかったのか?って言うと
当然いたわけで、、、じゃあなんでって言ったら
やっぱり預ける側にも問題があるからなんだろね
何でも金出せば万全
それこそ児童の問題どころかこの世に生まれ落ちて死ぬまで
命の保証でもされてるかと勘違いしてんだろね
>>348 近所付き合いも大変、親とも同居したくない
お互い関わり合いたくない
自由気ままにやりたいけど金は出したくない
金も出したくないなら口も出すなって感じ
できないなら子も産むなって
369 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:36:59 ID:GPgC86CX0
>>352 本当だよ。
ヒスパニック系米国人の合計特殊出生率は2.80。米国の出生率が高い理由は彼らの存在でほぼ説明出来てしまう。
白人は1.85。まぁ日本よりは高いが・・・
保育所託児所が無料なだけでは出生率が上がるという妄想電波の意味がわからん。
労働基準法が遵守され、育児と仕事を両立できる環境が整備されないと出生率の上昇にはつながらない。
子供手当てなんてバラマキでしかない。
産んでもこれだもの。
って言ってるのに少子化、少子化って馬鹿の一つ覚えみたいに。
そんな簡単な問題だったらこんなに慎重にやってないよ
たまに、保育園に預ける料金よりも安い給料のパートしている奥さんが
いるようだけど、自分で育てた方が効率良いよね?
372 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:37:40 ID:I94cmp0g0
エンゼルプラン
少子化だし確実に入ってくる奴が見込めない以上どうしても縮小するわな
営業努力でカバーできる部分も知れてるし
>>357 言ってることはわかる。
でもね、実際には、会社に迷惑かけても、ふんぞり返ってる母親が多いんだよ。
少子化であろとなんであろうと、自分の子供の事なんだから、
周りに協力してもらったらもっと謙虚になるべきじゃないか?
あまりにも、「私は子育て中なんだから、大目にみてよね」
的な母親が多すぎる。
そんなふうだから、子育てに専念してほしいって思うんだよ。
375 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:38:27 ID:4agzBoT80
保育園もちょっと子供が怪我したら親から訴訟だし、
採算に合わない事業だから広がらない
376 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:38:57 ID:L6YMZfEz0
これだけ子供減っているのに、なんで保育所足りないんだ?
377 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:39:04 ID:GPgC86CX0
>>370 慎重というか放置に近かったんだけどな、自民党政権時代は。
だからこそ今の日本の年齢的人口バランスは崩壊寸前のところまできてるわけで・・・
いっそのこと幼稚園なんて中途半端なものなくして全部保育園にしたらいいのに。
今は一部上場メーカーの大卒でも、共働きじゃないときつくて働いている人が多い。
片方の給料だけで暮らせなくなってきている。
379 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:39:22 ID:oGhw4zyvO
勝手に幼虫こさえといてそんなの知るかって感じだな
これ以上気持ち悪い幼虫増やすな
380 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:39:25 ID:qTriFl900
>>361 小さいうちはちゃんと面倒見て、子どもが小学校や中学校入り始めて
午前中に子どもがいない間にパートって感じのほうがよくない?
わざわざ金払って子ども預けて仕事するより、
子どもが学校行って家にいない間に働いた方が稼げる気がするんだが。
というか、うちの親がそうだったからそう感じる。
祖父母が見られればいいけど、健康で近くに暮らしているとは限らない。
いたとしても、ここ30年くらいの小児医学を無視した古い子育てで
虫歯やアレルギー体質にされたら辛いのは子供だな。
382 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:40:02 ID:GGvIX6oHO
公務員の子供は最優先ですぐ入れるから不公平な気がする
383 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:40:10 ID:SHQHphajO
移民とか安直で犯罪的な事を考えてる奴等に、
日本人な人口増加、子育て支援をまともに考える脳ミソがついてるか疑わしい
385 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:40:27 ID:nhhPKYKY0
>>362 それが期待できないから公的保育に希望が殺到してるんだろ。
そんなんができるならとっくにやってるだろ。
今の子育て世代の連帯なんて期待するだけ無駄。
そこまでコミュニケーションとってないし。
386 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:40:34 ID:5c0CDwbh0
>>367 妻か夫かどちらの親と暮らすのか分からんが、他人の親と暮らす方はストレスで死ぬぞ
まあ頑張れよ。配偶者に自分の親と暮らさせるなら気を遣ってやらんと逃げられるからな
388 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:42:17 ID:D1CexcV30
>>380 それが理想的だけど、あくまでも理想論なんだよ。
年収300万以下が半分以上を占める実情では
旦那1人の稼ぎでは生活が出来ない。
だから産んで直ぐに働きたがるんだろ?
389 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:42:17 ID:R6a82DhBO
小児科も保育園も減ってるし景気も悪いから専業主婦も少なくなった。
少子化が進みまくる負のスパイラルだね。こんなに子供が減って日本はどうなるんだろうか。
人口のほとんどが介護にまわって経済活動がどうにもならなくなりそうだ
>>336 アメリカのナーサリーとかどこもバカ高いと思うんだけど…。
無料?そんなのあるの?ぜひ教えて欲しい。
保育ママ、都内で利用してましたが個人宅でなく、区が場所を借り上げて、そこに複数の保育ママさんが来るバージョンの方でした。
定員(ママの数×3児)までの子が集まるから、こぢんまりした保育園みたいで良かった。
大人が複数いた方がやっぱり安心、でも全体は少人数だからよく見てくれたし。
ママさんの方は、預ける親の時間帯に合わせて多少早出や残業しなきゃだから大変そうでしたが…
たまたま4月から全員新入りの年だったけど、夏には満員になってました。
女性参画の予算使えば
すぐに解決すんだけどな
394 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:43:13 ID:17B7yRHQO
しかし、今の職場の保育室が優秀すぎる。
仕事が遅くなって延長になっても延長料金ないし、夜勤でも預かってくれる。
病院内併設だから、多少熱があってもOKだし。
今のところで充分な気がしてきた。
>>380 6年以上ブランクがあって普通に復帰できる正社員なんて
そうそうないぞ…公務員くらいか。
396 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:43:48 ID:E29adyrpO
>>333 子どもの面倒見たくないわけじゃないんだよ、でもそういう理屈もあるよね〜って話です。
うちは家のローンがあるからとにかく働いて返していかないといけないくて
、育休中だけど運良く保育園の確保もできたから来春から復職です!
397 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:43:57 ID:YWI30flkO
二人同時に預けて働き出したが、何が困るって
職が無いと預けられないのに、新規の児童は4月1日付けでないと預かってくれなかった事。
12月ぐらいから保育園申し込みをして、1〜3月までの間に職が見つかって
明日から来いって言われても、子供がまだ預けられない。
それで一件就職先を見送ったよ。
この辺の柔軟性も欲しい。
まぁ先生は大変なんだけどね。
398 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:44:18 ID:OrqJ1jWD0
>>357 その考えで男女共同参画を10年以上やっても全然効果ないんですが?
それに、本人は「両立」しているつもりでホクホクでも、
有形無形に周囲に負担をかけたり、迷惑かけたり、不備があったり、
本人の耳に入らなくてもいろいろあるかと思うよw
特に、ここ数年そんな苦情言おうものなら、理解のない差別主義者扱いされたからねw
そのあたりを理解していないと周囲との溝が広がるばかりかな、と。
399 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:44:43 ID:06dJGlYxO
少子化なのに矛盾してるよねーなんか
まあみんな頑張れ
400 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:44:52 ID:et10pfvXO
普通に保育園空きはある
ただ、空きがある保育園は託児所代が高い
ベビーシッターだって空きがある、だが高い
悲しいかな貧乏だから共働き→安い区立や認可に人気が集中→満員
→でも高い保育園には入れれない→だって貧乏だから→待機
のループだよな…保育園探し、金に糸目つけなければ余裕であるよ
でもこの人達はそんな金もないんだろうな、まさに格差社会だ
401 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:44:55 ID:gh39J8PF0
保育士さんの質も落ちてきたからできるだけ自分で育てたほうがいい
402 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:45:42 ID:iA46v/xtO
いつも思うんだけど。
待機児童になる母親たちって、1日4時間位で週4日以内とか
生温い働き方希望で保育園申し込んでるから入れないんじゃないの?
私、週40時間以上勤務で旦那自営1日12時間勤務だから
割とすんなり入れたよ。
しかも今年、引っ越しで他地区移動による転園も経験してる。
それでわかったけど、入り辛い条件の人が入れないだけなんだなと。
403 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:46:05 ID:cqUJcEqr0
40年代って、子供が多かったが小学校入学前にほとんど幼稚園に通っていたな。
今足りないのは、幼稚園前の保育園か?
確かに子供手当が満額出るなら、支出を削る手間と時間もかけられるからパートの必要も無くなるかもな。
食費も和食を中心にして肉を減らせば、家計にも健康にもいいだろう。
404 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:46:33 ID:KU1deNVRO
329は何を言ってるのかな?
年金の話なんてしてね〜よ!
そんなに民主党が好きならそれでいいじゃん。
いちいち絡むなウザいです!どっかの工作員さんなのかな?
405 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:46:38 ID:R6a82DhBO
無認可のところは空きがあるけどな
でも親の心理としては預けたくない
406 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:46:38 ID:fj3eHGZ3O
407 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:46:53 ID:no70F+vQ0
>>386 嫁の母親とだわ。
1ヶ月に2日くらいは泊まりに来てるが、それだけでもキツいのに、
これがずっと続くと思うとほんと憂鬱。
まぁ、しょうがない。
>>335 保育園はそうだったな。
仕事をしてるかどうかも怪しい絵に書いたようなDQNと、
ばっちりスーツで時間に追われ無駄話のヒマのないようなキャリア母と、
両極端が同じ場所にいる不思議な光景だった。
保育園関連のスレで
待機同士なのに罵りあってるのをみると
なんだかなーと思うよ
410 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:47:43 ID:ePGpcYFV0
411 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:48:05 ID:Z+xbC3Xz0
>>1 本当に仕事が好きなら給料全額ベビーシッターにつぎ込んででも働け。
それが仕事というもんだ。
412 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:48:06 ID:Uca4yBTlO
首都圏賃貸60m2越えのマンションだと、家賃は15万からしかない。
年収850万あるが、生活は楽ではない。嫁が働いてやっと余裕が出来る。
保育園に預けるメリット
・いろんな病気になるが、その分免疫が付いて後々楽
・子育てのストレスを片時でも忘れられる
・同年代の子が沢山いるので楽しそう
・イベントが色々あって楽しい
・バランスの取れた食事が取れる
・子育てのプロが面倒を見てくれるので色々な知識を得られる
保育園に預けるデメリット
・保育費が掛かる(まぁ当然か)
・子供と接する時間が減る
・いくら育児のプロとはいえ、大勢をぎりぎりの職員で見ている以上、不慮の事故等多少不安
・モンペやDQN親相手とは言え、ある程度愛想を振りまかなくてはいけない
・変な言葉を覚えてくる
・インフルや風邪等を貰いやすい
熱が出た、とかで呼び出されるし、母親は落ち着いて働けるのか疑問
会社もリスクあるよね
>>400 結局、安くしろばっかりで国に頼ろうとしてるだけなんだな
認可と無認可の代金の格差を是正すればいいのにな
今の世の中、子供作ると損ですなぁ。
うちは動物飼うよ。
417 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:49:10 ID:fj3eHGZ3O
418 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:49:39 ID:Fsc3QjldO
園児に何かあるといつもの如くマスゴミが園を袋叩きにし
一発倒産多額の賠償金になるから誰も経営したがらないんだよ。
419 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:49:39 ID:wEbHISicO
つくづく子供が可哀想な世の中。
産まれてすぐに他人に預ける事が普通になっちゃいけないと思う。
今の親は子供たちに信用されてない。
親も子供に興味がない。面倒な事は金払って人任せ。幼児の頃から習い事三昧。子供の成績が良ければ自分の手柄と勘違い。
自分たちで育てられないなら何故産んだ?
何故母親が責められるレスが多いのか理解できない
421 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:49:47 ID:17B7yRHQO
>>380 そもそもパートとか言ってる人は保育園使わないでしょ。夕方まで預かってくれるのに。パートなら幼稚園で充分。それか一時保育って手もある。
昔は社員で働く女の人が少なかったから、今とは事情も違うよ。
うちの嫁もせっかく国家資格持ってて正社員で働けるのに家で燻らせておく方が勿体ないと思う。
>>413 集団行動が身に付く。
最近は、小学生でも、授業中でも騒いだり立ち回る子供で授業にならないらしいからな。
親が甘えさすより、イイかもしれん。
26000円も貰えるようになるんだから贅沢いうな
育児に向かない、育児やってるより外で働いた方が気分的に楽って女性が増えてる。
認可保育園で保育士やってるけど、子どもと一日中一緒にいたらイライラして子どもに当たってしまう
って母親はけっこういる。
保育園に預けていたら、基本的な生活習慣は習得できるし、心身の発達も順調で早いし、育てるのに
手間がかからない。
子育てでかかるストレスや負担が少なくなるので、子育てにあまり向かいない人は親子関係を良好に
もっていきやすい。
>>412 無理していいところに住もうとするからだよ。
426 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:51:14 ID:jCyN4PU3O
うーん…親は頑張って俺を育てたんだなぁ
それなのに何年も入院するような貧弱な大人になってごめんよorz
早く退院したいぜ
>>411 不況のあおりで仕事して収入増やさざるをえない家庭のほうが多いと思うんだけど
子作りは計画的に
429 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:51:23 ID:oGhdZj5XP
>>400 そうそう公園のホームレスに面倒見てもらえばいいんだよ
最近の空き缶拾いのオッサン見てると
かなり責任感もあってサービス精神もある
>>419 本当にその通り。
少子化問題が叫ばれてるから、
「産んでやった」的な女がいっぱい。
権利ばっかり主張して、義務は果たさない。
>>376 世代と地域による。今ちょうど第二次ベビーブーム世代が子育て世代になっていて、
第三次ベビーブーム的な子供の多さになっている。で、そういう世代が集中する
新興住宅地は恐ろしいほど同世代の子供が多いのよ。
待機児童は2歳児までだろ?幼稚園は余裕だろ!…という意見もちらほら見られるけど、
うちの周りは本当に「幼稚園」に押し込むのにどう倍率を潜り抜けるかという話になってる。
低いところで5倍、高いところで定員の数十倍という話なので、どうやらあそこの私立は
事前保育で入園していると有利らしいから事前保育を申し込もうとか、なんかもう
わけわからん競争が始まってる。
>>420 保育園児並みのかまってちゃんが書き込んでいるだけだから気にすんな。
435 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:53:06 ID:lIXdIfbM0
>>420 まぁ殆どが一方的な思い込みや、一部のDQN(目立つので)の例があるので、
叩かれてるのかと・・・
それに昔の親ってのは今よりもっと子育ての支援なんて無かったけど子育てしてたからね。
それと比較されてしまうんだよ。
436 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:53:29 ID:D1CexcV30
>>420 探すか少し大目に払えばあるのに
無い無いと贅沢ばかり言ってるからじゃね?
最悪、首都圏から離れれば良いだけだし。
首都圏以外の人からすれば
「はぁ?幼稚園も保育園も、何処も定員割れしてますがなにか?」
状態だろ。
437 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:53:35 ID:cqUJcEqr0
300万で何故生活できない?
そもそもローンなんて組むのが間違いだろう。
家計にも無駄が無いか再確認が必要だな。
昔の親は子ども放置し放題だったからね。保育園なんかいらなかった。
今週のダイヤモンドに保育所問題が載ってるな
既存保育所が新規参入を抑制している典型的な既得権業界だとさ
少ない保育所で予算をわけあっているから増えると困るのだとさ
440 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:54:30 ID:iA46v/xtO
>>417 もの凄く高収入ではないけど、旦那が節税に興味ないのも影響して
お陰様で一番高いランクの保育料納めさせて頂いてます。
以前通ってた認証園より高くなって泣けます。
金に糸目つけなければ預けられるとは正に。
早く来年度がきて月謝安くなって欲しいわ。
441 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:54:32 ID:et10pfvXO
>>415そうだな
世の中には認証保育園というものもあるんだよ
無認可は嫌かもしれんが、働きたいなら高くても認証に入れろよ
金がないって、母親も働かないとやってけないならポコパコ子供作るなよ
本当世の中無計画馬鹿が多すぎる
442 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:55:38 ID:uUMWHAI/O
>>419 習い事させちゃいけないの?
昔だって皆習い事してたけどね
今は公園も変なのが多くて遊べない
プールや体操教室行かなきゃ身体鈍っちゃうよ
プールは泳げたほうが本人の為にも良い
公文みたいなのも昔から皆通ってたけど
なんでそれが育児放棄に取られるんだろうか
保育園があるから子供が一人でも社交性を学べる、と思っている親が多いかも。
でも実際はすごいわがままな子供なんだよね…
>>420 子供産んでも他人任せにしてられて負担もほとんどなし
少子化なんだしなんでも国が助けろみたいな意見があるからじゃね
子供産んだら子育てに時間と手間かかるのは仕方ないし
その分の時間を買おうと思ったらそれなりのコストも覚悟せんといかん
子供にかかるコストを全部公的にフォローできればそれは理想ではあるけど…
そもそも「結婚したら子供を作らなければならない」なんてことないんだ。
それじゃ人口増えまくりじゃん。少しは減らした方がいいと思うよ。
少子化で労働力と消費が減って云々なんて妄想に近い。
現状の問題と同じようなもん。
446 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:57:18 ID:GPgC86CX0
>>398 >その考えで男女共同参画を10年以上やっても全然効果ないんですが?
まともな取り組みほとんどやってないじゃん。
日本の子育て支援関連予算のお寒さは国辱レベルだよ。
別に苦情言ってもいいと思うよ。子育て支援なんかしない、というスタンスもありだ。
そのかわり、自分が年をとって高齢者になった時に、大人になった、自分が疎んじてきた子供たちにタカることだけは辞めてくれ。
税金を払わない立場になったら、若者の負担で成り立ってる公的福祉は一切享受しない。
年金も積み立て方式ではなく税方式だから受け取らない。
救急車にも乗らない。病院まではタクシーで行く。
もちろん病院では健康保険は使わない。全額自費で払う。
それで自分の資金が尽きたら、潔く餓死する。
生活保護を受け取って社会に寄生したりしない。
その姿勢なら、子育て支援に否定的でも文句は言われないと思うよ。
子育てが大変だと思うなら
子供なんて産まなきゃ良いんだろ
どんだけ身勝手なんだ
>>369 なんで移民が子供産むかってところまで頭回らないの?
お前が親からもらった脳味噌はゴキブリでも詰まってるのか
449 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:58:21 ID:nhhPKYKY0
>>412 高田馬場徒歩5分で3LDK 60m2だけど12万だぞ。
450 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:59:32 ID:R6a82DhBO
収入は減って介護に金がかかってこんだけ子供に金がかかれば少子化するわなw
無計画に子供を作るなとか言ってるけど無計画に5人も6人も作る人が増えないと
人口が減りまくって困る。俺は2人しか作らないけどw
451 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:59:42 ID:nhhPKYKY0
保育園、幼稚園が足りないって話題もうかれこれ10年近くやってない?
今にはじまったことじゃないし、なんだろうねー
これくらいの世代の人ってマンションかってローンの支払いがあったり
やれ子供の教育費なんかも必要になってきて結局共働きって選択なんだよね。
私学の幼稚園でおかあさんはパートに出ないでくださいみたいな事言われる
ところもあるらしいし、公立入れれないわ私学入れたら働けないとかもあるらしい。
>>445 んだね「長生きしなければいけない」なんてこともない
だから老人優遇全部カットしたほうがいいよね
なにせ、老人医療の税金補助をカットするだけで日本の赤字国債は完全解消するんだぜ
それどころか純益国に早変わり
60歳以上の医療はすべて保険対象から外しすべて実費にすれば日本は救われる (マジで)
454 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:00:37 ID:cqUJcEqr0
>>421 >>うちの嫁もせっかく国家資格持ってて正社員で働けるのに家で燻らせておく方が勿体ないと思う。
あなたの家に限った話ではないけれど、産めるなら産まない方が勿体ないよ。
男は逆立ちしたって、どんな資格をとっても無理だからな。
個人レベルで強制はできないけれど、社会全体で女性の出産や子育てへのリスペクトを上げる事が必要だな。
収入もそうだが精神的満足感も大事だろう。
>>450 三人産めばすごいもん
二人も育ててりゃ文句ないよ〜
>>447 子どもは産んでみて、育ててみて初めて向くか向かないかがわかるから。
どこの親だって自分の子どもは可愛いに違いないけど、一日中一緒にいるとなると
想像と現実にかなりのギャップがあることに気づき、それに対処できなくなってしまう
ってことが多々ある。
保育園育ちだが、園児の頃に病気もらいまくりで、大人になって虚弱体質。
運が悪かったのかもしれないが、感染症でも隠して登園させる親が多かった。
我が子には幼稚園に行かせたい。
458 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:02:09 ID:fj3eHGZ3O
>>419 脊椎反射して見栄?はらなくてもいいのにw
459 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:02:17 ID:SHQHphajO
移民うんちゃら言う位日本に人口が足りないんだろ
世界規模の話とすり替えるなよ
460 :
r+:2009/11/16(月) 12:03:02 ID:IcRLwEr80
>同社は「育児か仕事かの二者択一ではなく、両立できる制度の拡大が必要だ」としている。
今の失業率は実質10%だっけ?
何を寝言言ってるんだ?ボケ
461 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:03:30 ID:nhhPKYKY0
>>453 ホントそう思う。
祖母が入院したんだけど、200万くらいかかったであろう費用が、本人負担
たったの5万円だった。高齢者人口が全人口の25%と仮定すると、各家庭に
100万円の負担としてのしかかってくるんだよなぁ。正直そんなことしてる
から国の財政が悪化するんだろうが・・・って思う。
身内が助かるのは嬉しいが、こんなことしてちゃダメだって切実に思うわ。
462 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:03:36 ID:sxoYLI/3O
都市部だけの現象なんだけどね
463 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:03:39 ID:MfBSMjW+O
保育園に預けて仕事!ではなく、
保育園に預けて、朝から2ちゃんねる三昧で、家でゴロゴロしてたい、が本音。
464 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:04:47 ID:gh39J8PF0
社交性が育まれるとか言う人もいるけど
保育所に0歳児から放り込まれた「主」と呼ばれる子たちが
就学してから問題児になるのはよくあること。
466 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:05:46 ID:HDelmD0DO
保育園がダメなら幼稚園行けよ
シッター雇えよ
甘えんな
467 :
r+:2009/11/16(月) 12:06:04 ID:IcRLwEr80
>>413 新型インフルの免疫は、メリットなのかデメリットなのか?
今後、変化して毒性が強くなる可能性もあるが。
はやめにリレンザを投与して、せっかくかかった新型インフルの免疫を獲得させないのは
メリットかデメリットか?
468 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:06:06 ID:uUMWHAI/O
>>463 いやだから保育園は仕事してなきゃ入れないんだよね
まずそこから知ってないと会話にならないよ
469 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:07:02 ID:cqUJcEqr0
>>463 >>都市部だけの現象なんだけどね
その辺をニュースでは全然言わないんだよな。
あれだと知らない人は東京から田舎まで全国の話だと思ちゃうよ。
>>456 自分の顔と頭ん中見れば
どんな子供が生まれるかわかろうものだが
471 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:08:36 ID:GPgC86CX0
472 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:09:04 ID:GPgC86CX0
>>470 「育児適性」の話をしてるんだが・・・
ニホンゴワカリマスカ?
473 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:09:41 ID:i6hNiPuLO
>>463在職証明がいることも知らないの?童貞は黙ってろカス
474 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:09:44 ID:fO95XUOCO
>>322 うちの子供が0歳の時、数時間置きにぐずるからって座布団二枚腹の上に乗せてた義母を思い出した...
義母は若い時自分の子供は親と保育園に預けてて、自分で子育てしてないから子供の事は分からないと話してる
不安でとても預けられない
いるんだよね、そういう祖父母...
475 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:09:58 ID:MfBSMjW+O
>>468 お前は専業ブタで働いてないよな。
言い訳せずに働けよ。
2ちゃんねるは卒業しろ!
専業ブタが、働きなくないことをあれこれ言い訳するスレだな。
476 :
r+:2009/11/16(月) 12:10:25 ID:IcRLwEr80
>>471 ニートてっか、フェミニストね。
いかなる弊害があろうと、どんな失業率であろうと、どんなに育児の外注費で税金が浪費されようと。
とにかく、女性の社会進出が大事なフェミニストね
>>472 俺はそんな話をしてないから。
「子育ては大変だ」なんて苦労自慢な
親に対する皮肉を言っている
478 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:11:50 ID:tkE4N+pTO
>>468 在職証明なんて簡単に偽造できる
専業主婦なのに保育園預けてる友達を複数知ってる
保育園経営儲かりそうだな 資格とかいるのかな
480 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:12:15 ID:oGhdZj5XP
夜泣きをするとちょっと強めの外圧を掛けるといいって言うのは確かにあるらしい
おなかの中って狭くて圧力が掛かってるので
それを思い出すとかなんとか
>>474 koeeee
布団で押さえつけて孫が死んで祖父逮捕っていう事件あったな。
「今までこうして子育てしてきた」って言ってたようだが・・・
482 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:12:46 ID:rWUOIcY4O
>>454 何をもって精神的に満ち足りるかは個人の自由でしょ
そういう事言うから2ちゃんの子持ちは叩かれる。
483 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:12:56 ID:/KAlL1y60
変な話だけど、本当に家計の上で奥さん働かないとやってけない家ほど保育園に入れず、
「専業主婦だとかっこ悪いから」「外の世界で認められたいから」「『自分』の時間が欲しいから」
ていう奥さんとこほど、保育園にするっと子供入れて働きに行ってるよね。
なんでなんだろ。要領の問題?コネクション?
484 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:13:03 ID:GPgC86CX0
>>477 日本語が不自由な人に「皮肉」はちょっと難しすぎたみたいだね・・・
485 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:13:09 ID:MfBSMjW+O
>>473 何で専業ブタになって働いてないんだ?
腐れ処女は黙ってろ、カス!
ニート=専業ブタは気楽。
486 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:13:13 ID:3Jew6UaLO
じじ、ばばに預けても子供の力半端ねぇ〜
言ってたがその頃は幼稚園に預けられるだろうが
田舎だが、待機児童いっぱいいる。
都市部だけじゃないよ。
みんな無認可に預けて働いている。
489 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:14:18 ID:GPgC86CX0
>>474 ん????
保育園に預けてても、保育時間以外の育児は親がするんだけど・・・
24時間保育園に預けてたの?
490 :
r+:2009/11/16(月) 12:14:38 ID:IcRLwEr80
>>475 あいかわらず、お前らフェミニストは下品で馬鹿だな…
>>485 あいかわらず、お前らフェミニストは品性がないよな…おまけに社会知らず。
>>483 そういう人のほうが有能な傾向にあるんじゃね?
492 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:14:59 ID:GPgC86CX0
>>487 田舎は田舎で人口が少ない分、保育園のキャパが小さかったり、そもそもまともな保育園がなかったりするからね。
493 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:15:11 ID:El4/6Fk30
>>487 高い「無認可」に預けてまで働いて
収入の採算合うの?
自分の時間が欲しい主婦には関係ないんだろうけどね
494 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:15:33 ID:dpdcrfS4O
保育園や知育施設が必要だろう
495 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:16:01 ID:D1CexcV30
無認可が月7万でも最低賃金700円で100時間
一日4時間も働けば元は取れるわな
497 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:17:29 ID:MfBSMjW+O
>>488 専業ブタの寄生虫=ニートが釣れましたW
498 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:17:32 ID:3Jew6UaLO
>>489 じゃあ何で子供産んだんだよ
何か嫌々やってますて聞き取れるのは俺だけ?
499 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:18:20 ID:eHPMldIf0
>>468 おれもそう思ってたが、保育園て就労して無いと入れないってのは都心部だけらしい。
田舎の方は、無職専業主婦で保育園も預け入れできるとこ有るそうだ。テレビでやってた。
500 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:18:29 ID:El4/6Fk30
>>496 半日も無認可保育の為にタダ働きするの?
変だよ
実質、全然働いていないにも関わらず、自営業手伝いという不確かなもので公営の保育園に
入園できている人もいるにはいる。多分少数中の少数だろうけど、コネがあるんだと思う。
後、母親に精神的疾患や病気があって家で保育できない場合も保育園は受け入れる。
これも数は少ないけど、いるにはいる。
最近は障害児の受け入れも多い。障害児の場合は、その対応をしている保育園では入りやすい。
502 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:19:31 ID:GPgC86CX0
>>498 嫌も何も「保育園に入れていたから育児はやっていない」という発言に違和感があっただけだが・・・
保育園に預けている時間は長くて1日の半分。
残り半分の時間の育児は、親の仕事。
嫌も何も、ごく当たり前の事実だろ?
>>452 私が問題に直面した10数年前も、ほんのちょっとだけ苦労したわ
働きたいけど保育園がない、
やっと入れそうなとこが見つかってもそれには当然就労証明がいる、
けど保育園に預けないと雇ってもらえない
早くしないと保育園の空きが無くなる
まず自分が加入してた生命保険のセールスやって(外回りの時に事務所で子供の面倒見てもらえる)、
そこでゲットした就労証明で保育園に入園、
希望の職場を探して電話しまくって、保険会社辞めた次の日に新しい職場に行ったよ
今のお母さんは自分の頃以上に大変なんだろうな
なんてったって不況だし
子供いる奴と子供いない奴では永遠にわかりあえないだろうな。
でも将来、少子化で年金もらえなくなるのは一緒。
都市部の子持ちは大変だねぇ
群馬でダンナ親と同居の姉ちゃんは、保育園に行ってる時間や
義母に預けてる時間は自分のことが出来る時間って言って、けっこうのびのびしてる
ただ遊びに行く時に義母に預けるのは気が引けるみたいで
そういう時は、車で1時間の実家に預けてる
少し前2歳前後?姉ちゃんの姿が見えなくなると、とたんに引きつけるかと思うほど
泣き叫ぶ時期があって、その時だけはトイレも一人で入れないって言って
大変そうだったけど
実家まで数時間以上もかかる人が待機児童ってことになっちゃうのかな
506 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:20:34 ID:zdFqAOiJO
こういうの見ると、本当に子供手当ては票集めと中韓からの移民に金を流すシステムなんだと思う
507 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:20:47 ID:MfBSMjW+O
>>493 そういう問題じゃない。
勤労の義務は憲法に謳われた国民の義務。
専業ブタ=ニートは違憲の存在。
508 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:20:54 ID:D1CexcV30
>>487 ど〜こ〜だ〜よ〜
田舎で無認可に預けてる親が沢山居る地域って何処だよ?
嘘じゃないなら書けるだろ?
509 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:21:01 ID:rWUOIcY4O
>>483 子供産んでも保育園に預けて働く人は、出産前まで正社員でバリバリ働いてたんでは。
そういう人は有能だし、産休明けの為に早めに動くからね。
どうしよーなんて言ってる人は本気でなんとかする気はないんだと思う
>>493 自分は預けていないから、詳しく知らないが
近所の人は、無認可に預けていると、待機リストの順番が繰上がるとか言ってた。
512 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:21:43 ID:eHPMldIf0
>>491 1年に1回、どかっと入れる時期があります。考えれば誰にでもわかるタイミング。
うちの自治体も待機凄いけど、そのタイミングを見計らえば、ほぼ一発です。
つまり、そういう智恵の回る人は、仕事でも使える人材の可能性高そう。
513 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:22:07 ID:El4/6Fk30
514 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:22:25 ID:IquHpPri0
経済的な理由で働かなきゃいけないんじゃなかったら子育て優先にするのは当たり前だと思うのだが。
他人に子育てを任せて何が「仕事は私の生きがい」だ
515 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:22:38 ID:cqUJcEqr0
>>483 空きのない都市部と、空きのある田舎の話が混ざってるとか?
516 :
r+:2009/11/16(月) 12:22:55 ID:IcRLwEr80
>>507 ハローワークに行って、長い行列をつくっている失業者に言って来いよ。
統合失調丸出しの自演
517 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:23:01 ID:o6VHz+i1O
>>502 元のレスには親と保育園に預けててってあるから、
実際育児してないんだと思うよ。
保育時間以外は親に預けっぱなしで育児なんかろくにしてない親も割といる。
518 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:23:04 ID:qBmbDESG0
少子化なのに待機児童が多いというこの矛盾
>>479 もうかんねーよw
私立は一人5万取れるけど、先生一人で何人見れると思う?
とくに2歳までのクソガキどもなんか大変w
6人見てやっと30万だぜw
30万じゃ一人の人件費払うだけで大変です。
520 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:23:11 ID:RTw67sfQO
ヤクルト大繁盛だな
521 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:23:30 ID:3Jew6UaLO
>>502 それならそれで良いじゃん
頑張れよとしか言えない
まぁ俺の納めた税金を有意義に使ってくれ
どうも童貞ニート臭いレスが多いなw
523 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:25:02 ID:tkE4N+pTO
たくさんの専業主婦が公立保育園に預けてるんだから
そりゃいくらあっても保育園足りないわな
524 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:25:29 ID:yXy7hgZkO
つか今まで少子化対策って何をしていたんだ
遊んでいたとしか思えん
525 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:25:33 ID:D1CexcV30
>>502 家にいる大半が睡眠時間になるから、食事や風呂などの生活行動でほぼ終わり、
じっくり遊び相手をしたり、子供の気分に振り回されて親がいろいろ制限されイライラする、とかの経験が少ない事を指してると思う
要はイイとこ取りして、って事
527 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:25:44 ID:GPgC86CX0
>>517 親ね。なるほど。
>>518 全然予算を振り向けてないからね。
少子化対策も立派な内需刺激策なのにね。
どうして日本の政治家は外需対策にばかり目が向くんだろうね。
日本経済の外需依存度はアメリカと並んで世界最低レベルなのにね。
>1の記事も補助が下りてて料金が安い認可保育園に限った話だからな
無認可は高いからヤダとか言ってるんじゃ仕方ないんじゃね
まぁ認可と無認可の格差は減らしてやれとは思うが
これなら認可に対する補助を減らせばいいだけだし
529 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:26:41 ID:eHPMldIf0
>>513 コナミスポの女性従業員だっけ、産休から復帰したらやめざるを得ないような仕打ちされて
違法だとか訴えてたの「ちょwwww何復帰してんだよwww空気読んでやめろよwww」って
能力の女だったんだろうな。
530 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:26:52 ID:GPgC86CX0
531 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:27:12 ID:cqUJcEqr0
>>507 >>勤労の義務は憲法に謳われた国民の義務。
給料取るだけが勤労ではあるまいに。
家事、育児、介護、現金収入以外の農業、近所への勤労奉仕だって立派な勤労だよ。
特に出産、子育ては次代の国民を産む立派な行為だ。
当たり前過ぎるし女性だけの特殊能力だから書いてないだけだがな。
>>508 うるさいな〜
外国人の出稼ぎが沢山いる街だよ。後は自分で調べれば分かるだろ。
つーか、地域ごとの待機児童数なんて公開されてるんだから、共働きするぐらいの気概があるなら調べてから子作りしろよ。
生みました→待機児童沢山で困ってますなんて、どんな情弱だよ。
おれなんて、子作りする前にわざわざ練馬区から新宿区に引っ越したんだぞ。
それがあるべき姿かはおいておいて、自分で努力しない姿勢はどうかと思うよ。
>>508 岡山市。
一時期無認可で働いていたことがあるけど、認可保育園への待機中って子が多かった。
無認可ははっきり言っておすすめできない…
働いていたからこそわかるけど、保育料が高いわりに狭い保育園にいっぱいいっぱい
子どもを受け入れてて、十分なケアは受けられない。
おかげで就職しないと生活に困る独身者にも
就職の可能性が回ってきたんだから微妙。
この人たちは、食うことはできるわけだからね。
ほかの人にその雇用回してあげなよ。
536 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:27:58 ID:GPgC86CX0
>>513 日本企業ではそこは必ずしも徹底されてないよ。
というか世界の中でも育児支援は全然ダメな部類に入る。
アジアならシンガポールやマレーシアやフィリピンの方がはるかにマシ。
政策レベルでは韓国にも後れをとってる。
537 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:28:05 ID:3Jew6UaLO
538 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:28:40 ID:h83jvLo/O
オレも結婚待機中なんだが受け入れ先が無いんだな…
539 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:28:45 ID:5YVOmdJSO
規制緩和したけど、その後園児が事故死した事件の時に
マスゴミ総出で「杜撰な運営、杜撰な認可」ってフルボッコにしたのを忘れてるのか?w
儲かる事業じゃないんだから、もうリスク負ってやりたがる奴なんて居ないよ。
540 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:29:02 ID:tkE4N+pTO
>>530 自分の数人の専業主婦の友達が保育園預けてますけど?
あと保育士の人も言ってたよ
二割くらいは専業主婦だって
541 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:29:10 ID:9i8+WsIzO
とりあえず無認可に預ければ?
542 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:29:17 ID:GPgC86CX0
>>533 >それがあるべき姿かはおいておいて、自分で努力しない姿勢はどうかと思うよ。
一行内で文章が矛盾してるってなかなか素敵な国語力だね。
うちも横浜市青葉区からさいたま市浦和区に引っ越したが・・・
(浦和の育児環境がいいわけではなくて、単に実家があったから)
543 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:29:19 ID:D1CexcV30
>>529 そそ。
単に本人の能力の差だと思う。
家の嫁さんは、1人目の時も2人目の時も
1年間育児休暇取ったけど、1年もしない内に会社から呼び戻されて仕事に戻ったよ。
545 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:30:04 ID:JNoGmY5aO
共働きしても子供預けるのに一人分の給料飛ぶからイミナシ
546 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:30:21 ID:eHPMldIf0
>>533 うちもだよ。家買うときに児童福祉が厚い自治体考慮して場所選んだよ。
近所に公立保育園が新設される予定も掴んで、今の家に決めた。
547 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:30:26 ID:GPgC86CX0
>>537 箱モノ以外の内需が全然、ってことだよ。
特に小泉構造改革。内需中心の日本経済で内需を冷え込ませたら需要縮小→デフレになるってサルでもわかる理屈だろ。
548 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:30:47 ID:VhHQupH40
549 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:31:08 ID:GPgC86CX0
550 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:31:30 ID:D1CexcV30
>>532 それで分かるかよぼけ!
全国に腐るほどあるわそんな地域。
>>534 で、何でお前が答えてんの?
ID:vz9xmgSPOに聞いたんですけど。
それって不自然じゃね?w
551 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:31:32 ID:El4/6Fk30
>>543 会社にとって必要な人材の主婦は
すぐ呼び戻されるよね
会社から復帰の召集令状が来ない人は
まー、ぶっちゃけ無駄なコストなんだよねw
552 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:31:48 ID:+8dlaCaHO
>>504 やっぱり子育てした人を優遇しないと割に合わない
553 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:32:01 ID:tkE4N+pTO
>>539 確かに
ちょっとなんかあったらすぐに訴えられるし
モンスターペアレンツが毎日ウルサいし
マスコミに叩かれるし
好き好んでやるやつなんていないわな
554 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:32:03 ID:cqUJcEqr0
>>540 収入以外に、介護なんかも優先されるんじゃないか?
あと空きがある地域なら専業主婦でも順番は回ってくるだろうし。
555 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:32:15 ID:3Jew6UaLO
もお、面倒だから北朝鮮みたいに産まれたら国が預かれば良いんじゃないかな?
>>548 うちの地域では生まれる前から申し込めたよ。
生後1ヶ月から受け入れ可能で、生まれて1ヶ月で仕事復帰してるお母さんが多かったな。
>>543 人出不足の職場?
それか奥さんは特殊技能持ってる方?
558 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:33:42 ID:D1CexcV30
559 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:34:15 ID:XwznQgfrO
少子化なのに保育園が足りない?
子供が多かったニ〜三十年前はどうしてたの?
>>555 ある意味、義務教育化?ww
それなら平等かもね
なんかこう見てると、田舎と都市部の子育てって根本から違うんだな
田舎って3歳とかから、近所の子たちみんなして一緒に保育園行くよね
学区がないから親がある程度行くとこを選んだりもするけど、小学校みたいな
感じになってると思うんだけど
都市部じゃ1歳とか0歳までも保育園に行かされるのか
しかも小学校に行く前の幼児教育のためじゃなく、親が働くため
解決策の案
祖父母と同居は税金を優遇
男女共同参画の縮小
(男の給料を増やし、女は育児に専念)
フェミニストの弊害が大きすぎる
>>559 昔は幼稚園で事足りてたんだと思う。
専業主婦の家庭ばっかりだったし。
564 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:35:30 ID:cqUJcEqr0
>>555 友愛教に洗脳されそうで怖いな。鳩山友愛ユーゲントの誕生か。
リアル小沢チルドレンとか。
565 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:35:32 ID:9i8+WsIzO
566 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:35:34 ID:IE1yquSlO
>>556 生まれて1ヶ月の子供とかw
なんかあったらどうすんのw
568 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:35:57 ID:D1CexcV30
>>557 某百貨店の販売だけど
利益率全国1位を何度か取ったとかなんとか。
>>432 事前保育(プレ)に申し込むのに徹夜とか、
とんでもないことになってるよね。
>>555 かけれる教育費の差から生じる格差の固定も是正できて一石二鳥だな
571 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:37:04 ID:xH3fW6aKO
うちの親は商店だったから背負いながら
店で働いてたよ
自分も自宅でネット仕事だし
子供手当よりも、こういうのを真っ先に解決するのが少子化対策になるのに…。
573 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:37:23 ID:NRCYPKyr0
職場は選べないけどさ
無計画に家買って「ここら近辺には保育所足りないわあ」
なんて事態は避けたいところ
住む場所は選べよ
>>566 いや知らないよw自分がその月齢から子供預けてたわけじゃないしw
自分がお世話になってた公立保育園はそうだったんだもんw
>>556 生後一ヶ月wwwwww
その時期って2時間置きに授乳が必要な時期だろw
仕事と両立できんのか?w
576 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:38:40 ID:t49u4jbmO
子供手当と平行して保育所作らんと意味ないよな
>>540 自分の病気や親の介護が理由でも受け入れてくれるよ
診断書があればいい
虐待防止からか、メンヘラは短時間パートより優先順位が上だったりする
578 :
r+:2009/11/16(月) 12:38:59 ID:IcRLwEr80
>>572 ならない。
北海道の高卒の内定率「14%」
少子化の最大原因は、若年層の貧困による、非婚化。
579 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:39:37 ID:2bFshVy/O
国は女に働いて欲しいの働いて欲しくないのどっちなんだ?
働いて欲しいなら幼稚園を全部0歳保育園にすべきだし働いて欲しくないなら逆に保育園に入園出来るのは母親しか働き手が無い家庭に限定しろ
働いて欲しいなら育児書や病院で出来るだけ母親と一緒に過ごしましょうと指導するな
矛盾してんだよ。
幼稚園が3歳からって3歳まで母親と一緒に居るべきとかいいながら0歳から家計の苦しい家庭ばかりじゃなく公務員の女の子供や高給取りの母親の子供を入れるし
580 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:39:37 ID:3Jew6UaLO
もぉ〜嘘並べてる奴論破されるからやめろよ
581 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:39:37 ID:OWEr+XLIO
>>572 ならないよ
今の少子化は晩婚化非婚化が原因だから
晩婚化非婚化は結婚するメリットが男女共に薄れたから
582 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:39:43 ID:xH3fW6aKO
>>575 おそらくトイレで母乳しぼってんじゃないかな
>>575 そういうお母さんは搾乳した母乳と粉ミルクも一緒に預けてた。
584 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:39:56 ID:eHPMldIf0
>>573 建物や室内はあとから金で解決できるから、家は環境で買えって言葉があるのに
飛びついて、最寄の小学校まで徒歩30分、交通も犯罪も危険だからスクールバス出せ!
近隣に役所の出張所設けろ!!キー!!!とか喚いてる馬鹿が知り合いにいるな。
586 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:40:00 ID:FNMIkdH+O
両親と住まないからこうなる
北欧なら育児支援が…という人もいるけど、
あそこは働ける能力があるのに働けない人間には
とっても厳しい国なんだよ。
国民全員で働かないと国としてやっていけないから必死で働かされる。
田舎だと空いてるところはあるんだが、遠いとか送り迎えで時間が合わない、小学校前に友達できなくて心配などの理由で特定のところに偏るんだよね…
589 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:40:20 ID:ibuYqFpGO
>>557 へーすごい。
女性でも能力があって活躍してる人なら早く復帰してくれと言われるね。
普通の事務員じゃ難しいだろうな。
590 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:40:30 ID:R6a82DhBO
一ヶ月が話題だが共働きは何ヶ月くらいから保育園に預けてるんだろ
半年から預けて嫁を社会復帰させようと思ってたけど早過ぎるのかな
三歳位までは一人の収入で頑張るべきなのか
591 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:40:41 ID:cqUJcEqr0
出産や育児に勝る程の価値の仕事なんて、そうそうないよ。
産める身体なら産んだ方がいいよ、男には逆立ちしても妊娠は不可能だからな。
たいした金にならないなら知恵と根気で支出を削った方がいいんじゃないの?
592 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:41:33 ID:5xzWcqQp0
都会は大変だと思う。
今すんでるところは、農家や自営業、ちゃんと働いていればいいのだが、
保育所に預けて妻が「今日のランチは〜」ってあそんでる家庭があるよ。
反面、毎日幼稚園で延長保育を利用して、フルタイムで働いている
家庭がある。
一度調査をした方がよいのでは?と思う場面に遭遇するよ。
>>582-583 いや、一番の問題は
帰宅後も2時間置きに授乳しないといけないから
まともに睡眠を取れるのか、ってことだw
>>590 お嫁さんが働かなくても暮らしていけるのなら、
それに越したことはないよ。
保育園に預けて働くのって、最初はやっぱり切ないよ。
できることなら24時間ずっと見ていたいし。
595 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:42:14 ID:HbhihWMlO
一方、廃園になるとこも多いじゃん。
なんで?
596 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:42:21 ID:eHPMldIf0
>>590 ウチは産休明け(1歳直前)で復帰したよ。
597 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:42:43 ID:QRGBP/yBP
598 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:43:08 ID:IE1yquSlO
>>581 子供持った方がマシ、子供多い方が有利って流れにしないと無理だろね。
ライフスタイルの多様化はあるからある程度はしかたないけど、
行政がなんとかしないと個人任せでは方向転換は無理なところまできてる。
>>593 夜だけミルクにして父親があげられるようにしたり
いろいろ頑張っている。
>>593 多分満足に眠れてないんじゃないかな。
しんどいと思うよ。
会社の昼休みも睡眠時間に充ててたりして。
ばあちゃんに聞いたけど畑にでてる間うちの親父は柱にくくりつけられてたらしい
保育園とかない時代はどうしてたんだろうか
603 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:44:56 ID:UnrXCjxAO
母子加算だ子供手当てだ、とバラまくより
保育園と保母の数増やす方に金使えよ。
604 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:45:19 ID:cqUJcEqr0
若年層の貧困が原因って、ちょっと考えてみろよ!
団塊世代の産まれた頃の日本て、金持ちで溢れていたのか?
まず子供の2、3人はつくるのを当たり前にして、金がなければ見合った生活をすればいいだけだろ。
605 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:45:28 ID:R6a82DhBO
>>594 生まれる前は貯金がほとんど出来なくなるから預けようと思ったが。
いざ生まれると他人に預けるのが怖いんだよな。やっぱりしばらく預けるのやめよう
606 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:45:49 ID:gKC4D63UO
>>595 施設基準を満たさないとかで潰されるのもあるんじゃないかな。
>>594 働かなくても生活でき、子育てに幸せや喜びを感じる人は、家で育児するのが母親にとっても
子どもにとっても一番幸せだよね。
5〜6年はあっという間にすぎる。ずっと一緒にいられる本当に貴重な時間だと思う。
608 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:46:59 ID:eHPMldIf0
>>595 宅地開発のせいで偏りが凄い。うちの近所に世間は少子化なのに、
そのせいで局地的に人口が爆発して小学校がパンクしたり、新設したとこもある。
>>602 おぶったりしてたんじゃね?アフリカとかは今でもそうだから
3ヶ月とか驚異的な速さで首が据わるらしいよ。
609 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:47:08 ID:ZUCqNzg7O
こんな感じだし、定年もないから保育士になろうかと
思ってるんだけど
36歳の今から勉強しても手堅いかなと
ただ勉強量と仕事内容に対して収入が少ないみたいね
ていうか何か変な話だよな
元々椅子が足りないんだから、単身者の椅子は空けといて
欲しいのにお母さんが仕事に復帰しちゃだめでしょう
610 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:47:09 ID:9k3K16JN0
>>550 何をそんなに絡むのか意味不明。日系の多い街、岡山じゃない。
待機児童で、地域ごとにニュースをぐぐれば全国の状況が分かるよ。
嘘だと思うなら、嘘だと思ったままでいなよ、私は別に困らないから。
義姉が保育園に預けてるけど、フルタイムで仕事して週に2回は終電近くまで飲み会。
結婚して10年経っても独身気分が抜け出せず休みの日はエステ、ネイル、外食三昧。
おかげて離乳食はおろか料理すらできないから子供、旦那の晩御飯は車で10分の義父母の家で。
夕食の準備、平日夕方〜夜10時まで60後半の義父母が面倒見てるからもうヘトヘト。
まわりに金銭面で働きたくても預けられない人たくさん知ってるからそっちに回してやって欲しいと思う…。
>>607 本当に、そう思うね。
心の底から思う。
614 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:48:16 ID:yavsuE1tO
私が巣にしてる育児板にしてはスレ流れが早いな〜と思ったら
ここはニュー速だった
615 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:49:00 ID:QRGBP/yBP
>>614 おいおい君は一体どこから紛れ込んできたんだい?
616 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:50:09 ID:eHPMldIf0
>>612 その旦那は何が良くて結婚生活続けてんだ?w
>>610 ずっと子どもと一緒にいて、イライラもせず、ちゃんと面倒が見られる人なら
配偶者と相談して決めればいいのでは?
どちらが稼げるかでだいたい決まると思うけど。
賃下げしてでも会社に託児施設を開設してほしいのかな?子持ちは。
620 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:50:48 ID:+8dlaCaHO
>>462 違う。田舎だけど保育所の配置が偏ってて
激戦区とそうじゃない所もある。
トータルでみたら、あいてるように見えるだけ。
621 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:51:19 ID:cqUJcEqr0
どこに住んでも、その土地特有のメリットとデメリットがあると思う。
全ての面で恵まれている所なんてないだろうな。
都会には都会のメリット、デメリットがあるし、
田舎にもメリット、デメリットがあるだろう。
同じ東京でも区によっては空きある区と待機で一杯の区の違いがあるみたいだし。
東京なら車無しでもやっていける地域が多いが、田舎ではかなり必須な地が多いしな。
622 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:51:34 ID:El4/6Fk30
行政はこの手のモノに税金を使わないよw
美味しい所取りされるの分かってるから
アパート、マンションに住んで子供を産んで
行政が運営する保育園・幼稚園を作りました
子供が大きくなり部屋も手狭になりました
だから、地方の戸建て買って引っ越しますじゃ
行政の美味しい所をかすめ取って
地元で納税してる人の反感かうからね
624 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:52:47 ID:ltcYJXUfO
>>609 これからは幼稚園教諭の資格ないと、て保育士が言ってたよ
認可が安いのは補助金だしてるからだろ
逆所得制限だして、預けるに足る職種だけ補助しろや
ただし公務員は無条件で預けるの禁止
626 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:52:56 ID:UnrXCjxAO
昔はジジババや親戚が近くにいたからな。
今は仕事どころか、ちょい買い物に出るのもままならぬ。
戦後のベビーブームの時なんか今より遥かに生活きついと思うんだが
よく5人も6人も作ったよなw祖父さん達はどうやって養ってたんだ
628 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:53:24 ID:7JrEhfc4O
これって都会だけだろ?
629 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:54:34 ID:X+g/RzpJO
>>612 義姉かなり恵まれてるな
近くに祖父母もいないし、夫は遊び人だし、一人で仕事と育児抱え込んで倒れた自分とは大違いだ
630 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:54:45 ID:eHPMldIf0
>>625 うちの保育園には開業医夫婦がいるようだ。
631 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:55:13 ID:GPgC86CX0
>>627 ヒント1:大家族
ヒント2:近所づきあい(近所にも子育て家庭多し)
632 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:56:11 ID:D1CexcV30
>>567 あんたが言う岡山市で調べてみたが
保育園で114施設
幼稚園で33施設
分かっただけでこれだけあるのだが?
しかも、定員割れしてる所もかなりあるぞ。
辻褄が合わないのだが?
633 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:58:11 ID:cqUJcEqr0
>>620 保育所の配置が偏っているんじゃなくて、マンションや住宅の建設が偏っているんじゃないのか?
マンションほど簡単に新設はできないからな。
保育所の数や新設時期を理由に建設認可を遅らせられないだろうし。
そもそもマンションや団地の新設に伴う子供の予想なんてできるのかな?
共働きの人達ってそんなに金が無いの?俺の親父とか年収300ぐらいだったけど母ちゃんが居ないと家が異常に汚れるから仕事辞めて専業やってたけどな。ちゃんと俺のこと大学院まで出してくれたし…。
普段の生活もどうしても欲しいものが有るなら買ってくれたし、質素だけど家族旅行も数年に一回行ってたけどな…。
635 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:58:38 ID:RCanN07i0
5人までは他人の子供預かっても届出要らないんだってさ
仕事したい専業主婦が自宅に子供あずかりゃいいんだよ、幼稚園みたいな
ことしてさ
0歳から2歳の子を持つ母親なんて預けられないし働けないわで困ってる人
いっぱい入るよ 一時預かりも受け付けて、月に一人3万もとりゃいい収入
になると思うよ。時間は9:00〜17:00でさ
近所の奥さんと共同でやればなおいいんじゃない。
もしくは一時預かりのみで気の向いたときだけ預かりますよーってんでも
預けたい人は沢山いるよ。それくらい待機児童は多いし小銭を稼ぐには有望なんだと思うよ
>>604 中卒でもちゃんと仕事あって、技術仕込まれて場合によっては定時制で勉強もできたり、働き続けていれば人並みに生活できてた時代
今は自前のPCや携帯がないと就活もままならないもんね、「エントリーはHPからのみ」とか
高卒の就職口も激減だし
>>614 ノシ
おら、ここ家庭板だと思ってた。
妙に知能指数が高いと思ったらニュー即だったw
638 :
632:2009/11/16(月) 13:00:32 ID:D1CexcV30
ちなみに、保育園は認可保育園のみを抜粋したので
無認可を入れるとかなり増えるぞ。
岡山市で、待機児童が多いと言うのは物理的におかしいな。
>>609 >>624 保育士資格は、ピアノが少々弾ければそんなに難しくなくとれると思う。
幼稚園教諭の資格があったけど、幼稚園は数が少ないし、就職するのに狭き門だったから
保育士資格を国家試験を受けてとった。
(今の保育園は保育士資格がないと就職できない。幼稚園とは管轄が違うから)
もしも幼稚園と保育園が融合することになったなら(どちらも反対のようだからなかなか難しい
だろうけど)、幼稚園教諭の資格の方が優遇されるか、保育士資格の方が優遇されるか、正直
わからない。
640 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:01:24 ID:eHPMldIf0
>>634 ウチは、後で楽するため。片方の収入で生活し、片方の収入は丸々貯蓄。
おかげで家のローンはもう済んだ。
641 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:01:25 ID:El4/6Fk30
>>633 マンション作って、保育園新設しても良いんだよ
ただ2世代でその自治体に住んで納税してる条件を付けて
優先入園させてやれば良い
よそ者の行政保育の補助の美味しい所のかすめ取りさえ認めなければ良いんだから
>>602 大勢いた兄姉が子守をしていたと思うよ。
>>631 最近の保育園や幼稚園に一番求められているのは
実はこの部分じゃないかと思う。
644 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:02:55 ID:RhRCXM1sO
働かない時間が長くなると社会復帰しづらくなるからな。
無職やニートみててもわかることだけど。
>>636 確かに、うちの父は兄弟多くて長男だったから中卒で大手工場勤務。
でも、多いときは年収800万円くらいあって、家も車も買って子供は大学院まで出して、退職金で老後楽しんでる。
母もほとんどずっと専業主婦。
田舎だし、質素な生活ではあったけど。
646 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:05:23 ID:JnVCnfsEO
>>627 みんな貧乏だからボロいお下がり着てても誰も気にしないし、食事が貧相でも誰も文句いわないから父親の稼ぎだけでも良かった
今はリストラあるし、美味い物食べて育った世代が親なんだから、我慢できないんだよ
647 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:06:20 ID:NbZVzKScO
>>616 親類は結婚前から大反対してたみたいだけど、最終的に回りの諦めムードで結婚w
義姉の親も同じ生活環境だったから義父母も危機感感じてたらしい。
旦那の理解がなかったら無理だし、普通の家なら即離婚w
今の爺婆は自分のことばっかで孫の面倒なんてみないのも多いよ
うちの義母なぞ腕が太くなるからって赤ちゃんのころから抱っこもしなかった
そのくせ同居したがるんだよね、息子夫婦を家政婦とATMにしたいから
ふざけんじゃねえ、老後の面倒なんて絶対お断りだ
地元の幼保園だと、幼稚園でも保育園児と一緒の時間帯に延長保育が可能で、
夏休みも預かってもらえる。
小児科も併設だから、ちょっと具合が悪いくらいでは呼び出されない。
その代わり保育料がこの辺の相場に比べてべらぼうに高い。
だからパートぐらいの収入じゃ預けない=キャリア母が多い。
651 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:08:42 ID:eHPMldIf0
>>646 社会人としてバブル経験した40代主婦が、共働きは貧乏人のすることだと思ってた。
不景気で旦那の収入が減り、文句を言ったらお前も働きに出ろ、みんなそうしている!
と言われて、そんなこと出来ない、どうしたらいいか?みたいな相談投書新聞に載って
袋叩きにされてたな。
652 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:09:04 ID:ppcG8fSO0
保育園や幼稚園が足りないなら作れば儲かるのに何で作らないんだろうか。
幼稚園の入学倍率が10数倍なんてあたりまえに聞くぞ。
別に受験や面接があるわけじゃなくて、入学抽選会がある。
知り合いにいたな
保育園からは勤めてないから入園資格が無いと言われ、パートに行こうにも子供を預ける所がないから
途方に暮れていた核家族が
654 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:10:32 ID:jgxRyebr0
>>42 子持ちの女がやるような仕事を男がやったところで高い給料もらえるわけないだろ。
女が働かなければ男の給料が上がるなんてことはないよ。
外国人労働者があてがわれるだけ。
0〜2歳児は家庭で養育するのがベストと気づいた。
育児休暇明けて保育園に預けて即仕事復帰とはいかない。
この年代で保育園に入れることは子供にかなりの身体的ダメージを与える。
>>652 ヒント>1は料金安い認可保育園の待機児童のみの話だから
657 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:11:57 ID:cqUJcEqr0
>>636 >>中卒でもちゃんと仕事あって、
今は中卒自体がその頃より圧倒的に少ないから理由にはならないと思う。
>>働き続けていれば人並みに生活できてた時代
今だってあの頃に比べればずっと贅沢な生活ができるよ。
支出を減らす知恵と努力も必要だ。
例えば、食事は基本は米食。おかずも肉なんて週に1回くらいの方が健康にもいい。
ケーキなんて誕生日とクリスマスで十分。
658 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:12:36 ID:eHPMldIf0
>>652 散々言われてるがそんなに儲からないと思うぞ。これから先細り確実だし。
そのくせ収入のわりに、物言わない子供相手、物言う親相手という仕事内容がしんどいし。
産婦人科医、小児科医が増えないのと似たような感じだと思うが。
家庭に現金ばら撒いてもまったく解決しない問題なのにアホだな民主は
リセッションに鳩山恐慌で仕事取り合ってる状態なのに
共働きでもっと働け!!と推奨する現与党
>>632 横から失礼します。
待機児童の定義が違ってるのでは?
役所→厚労省定義に当てはまる人
当人→定義なんて関係ない入れないから待機児童だ。
とか。
公立保育園をもっと増やせよ!
663 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:16:07 ID:E29adyrpO
うちの田舎は平沼さんのお膝元の田舎。
田舎にも格差あり、過疎地は保育園入り放題かもしれんが
中心地は不足、待機児童あり。
無認可保育園はないよ
664 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:16:11 ID:ppcG8fSO0
ぐぐってみたら、幼稚園不足は局地的な現象なのか。大型マンションのせいって、書いてあった。
>>634 昔は定職ついてりゃ、定年まで働けるあても、年金貰えるあてもあったし、
真面目に公立校通えば、キチンとした教育受けることができた。
今は、定年まで働けるあても年金貰えるあてもないから、
働けるうちに共働きで働いておいて、金貯めておくしかない。
教育も東京じゃ中学からは上位四分の一が私立行くから、公立はDQNの巣窟。イヤでも金が掛かる。
別に贅沢したいんじゃなくて、共働きしないとやってけないんだよ。
保育料を国が低い基準に決めたので、無認可は採算の合う価格で太刀打ちできないんだよね。
無認可は一時しのぎ扱い。みんな高い高い言われる
668 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:16:39 ID:oGhdZj5XP
そうね 儲かるようにするには
差別化しないとダメだし・・・
まぁ人生の1番重要な時期を任せてもらえるというのは
遣り甲斐はあるかもしれんが
669 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:16:46 ID:El4/6Fk30
>>662 少子化、子供先細りなのに無駄な税金は使えないだろ
保育園幼稚園は親からもらう保育料より行政からの補助金のほうにうまみが
あるんだろ
もしそういう予算が削られればどれだけ需要があってもはした金で
人の子預かるのは割に合わないから無理って思うわ
671 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:17:45 ID:ibuYqFpGO
>>647 二人。大学と院。
でも父の同僚も、こんな感じらしい。
今は中卒は採用してないし、高卒、専門卒でも高倍率。代わりに派遣を入れてる。
主婦がわざわざ働いても
他の人間の就職先が減るだけのことだし
働かなくていいよ
親に面倒見させるほうが結局は安上がり
674 :
r+:2009/11/16(月) 13:19:09 ID:IcRLwEr80
>>662 金がかかる
将来的には保育園が余る
そこまで労働者を増やしても肝心の仕事がない(失業率があがるだけ)
育児の外注を援助する財源がない
675 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:19:21 ID:eHPMldIf0
>>664 うちの近所に7000人規模のマンション計画があって、近隣の駅、道路、学校がそれだけの人口増捌くの無理
生活のインフラがメチャクチャになるからと反対運動が起きてたな。
札幌も待機児童ずっと3桁。
先月申請行ったら、ひとつの区だけで待機100人超と言われた。
市内全域だと500人は超えてるとか。
道内各都市からの人口流入と、不況で共働きせざるを得なくなったことでこうなってるんだと思う。
一方幼稚園は殆どが定員割。
677 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:21:55 ID:qdNRFEWz0
子供手当って扶養控除廃止のカモフラージュだな
これからもっと保育所足りなくなると思うけど
678 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:22:30 ID:RzOsRuOf0
保育園増やして、人手不足の分はナマポ母子とか保育助士として働かせればいい。
子供もそこに預けさせれば「小さい子供がいるから働けない」の言い訳も出来ないだろ。
拒否したり、勤務態度が悪い(自分の子供だけ見てたりとか)場合は解雇&生保打ち切りで。
679 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:24:05 ID:D1CexcV30
>>661 そうだね。
ID:48rxnNZf0は待機児童の意味が理解出来ていない気がする。
調べると分かるけど、岡山市は充分に空きがあるから
条件外で入れないのは待機児童とは言わない。
680 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:24:32 ID:bbyHPtPkO
中学までとか言ってないで、保育園に行ってない子にだけ子ども手当を額増やして配れば、待機児童の解消より国はよっぽど安くつくんじゃないかな?
幼稚園を義務教育に組み込んでさ。
余ったお金で自宅介護手当も作って介護施設の空き待ちも解消。
681 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:24:51 ID:El4/6Fk30
一つ、言える事は
学生時代努力して一流企業に入れた子弟は
会社の福利厚生で保育施設がちゃんとあるよ
まー、学生時代努力した奴を社会で報いるのは当然と言えば当然かな
友愛無罪
ばーか、いくら保育園増やしても愚民は金にぎらさなきゃ選挙対策にはならないんだよ。
男女共同参画にあれだけ予算とっといてなんに使ったんだって感じだな
685 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:25:59 ID:5YqPfvppO
もう少しすると子供手当て貰えるからいーじゃん
>>657 昔は贅沢扱いだった事の多くが今は最低限のレベル扱いになったから、出費がかさんだりいろいろと大変なんでしょ
鶏と卵、どっちが先?みたいな感じで
世の中ある程度成熟したら、やっぱり上位争いになってしまうよね
687 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:29:54 ID:oGhdZj5XP
やっぱり子育ては公共事業と捉えて
3人いたら月に18万ぐらい出さないとダメだな
道路工事のオッサンだって1工数6000円は貰ってるだろ
689 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:41:07 ID:eHPMldIf0
>>684 蓮舫にメタメタにされてた婆さんも、それかw
690 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:41:13 ID:E29adyrpO
>>598 同意だが、このご時世財源がまわらんのでしょう。
主人の会社も四人目の扶養手当は出ないらしいしね
692 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:42:45 ID:OrqJ1jWD0
>>680 そのとおりだと思う。
保育園に入れれば年100万円単位で公費で負担するんだから、
自力で育てる人に何らかの恩恵は必要だよね。
その辺の「平等」はアメリカもフランスもしっかりしているよ。
アメリカは、誰に対しても、どんな立場でも公費での育児支援はほとんどなし
フランスは、誰に対しても、どんな立場でも公費でも育児支援を充実している
ミンス党って、
子ども手当ては「子どもが受益者だから、親の収入にかかわらず全ての子どもに支給」
って強弁するのに、こっちの平等は無視するんだねww
ミズポ「保育園増やしましょう」
鳩山「ダメだ。現金プレゼントが先!」
694 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:48:32 ID:xDHO8b/xO
695 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:49:49 ID:lp8xeh0P0
ベネッセがこういう母親たち雇えば社会的価値が高い企業になるのに
残念
696 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:50:38 ID:D1CexcV30
>>693 増やさなくて良いよ。
市町村で調べてみろ、保育園余りまくってるぞ。
ミエ張らずに素直に田舎に引っ越せば良いんだよ。
697 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:51:12 ID:El4/6Fk30
>>695 株主が怒ります><
企業は利益追求集団だから
ベネッセのアンケートはマスゴミよりはいいところ突いてくるな。
前も本を読む親の子どもは成績が良いとかいうベネッセの調査がでていたようなl。
育児休暇を三年間に延長すればかなり待機児童は減るはず
700 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:56:16 ID:8zHn/EDU0
>>694 今は30過ぎてようやく婚活とかして30半ば頃ようやく生むから
ジジババもトシなんだよ。毎日預かれっていっても無理だったりする。
昔は親が入院した時なんかにしばらく預かるくらいで
共働きのためにいいようにコキ使われてたジジババさんは少ないんじゃないのかな?
701 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:57:08 ID:Cz2Jp5bd0
田舎だと定員割れしてるけどな
「田舎」って地方って意味じゃなくて、四方を田んぼに
囲まれてるような田舎ね。地方都市レベルだと待機児童発生してる
そういう所は農作業を生業としてる人が多いから、若者は出て行っちゃうし
嫁不足→子供不足で、園の規模自体は大きいのに子供が少なくて
ガランとしてるんだよな
703 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:58:01 ID:f6wBlYyXO
704 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:58:41 ID:vv2frXjxP
>>696 > 市町村で調べてみろ、保育園余りまくってるぞ。
>
> ミエ張らずに素直に田舎に引っ越せば良いんだよ。
そんな所に、仕事はあるんですか?
職場から遠距離だったら、保育時間も
朝早く、夜遅くなるんですが、それでも
預かってくれるのですか?
705 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:00:08 ID:bbyHPtPkO
>>692 そうそう。待機児童の解消の仕方がおかしいよね。
手当もらって自宅で面倒を見るか、もらわずに逆にお金を払って国に面倒を見てもらうかを選択する形にしてほしい。
介護もしかり。
かなり手当の額増やしても国的にも安くつく。
実はそんなにあまってないっていう
どこもいっぱいだよ
707 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:01:54 ID:IIqybafSO
自分で保育園やれよ
708 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:02:02 ID:El4/6Fk30
>>701 >>保育園は女性のキャリアや共働き世帯の貯蓄のためにあるのではない
>>人並みに育てられない子供のための福祉施設だ
タテマエとホンネが随分乖離してるなw
まー、タテマエで言えば「子供手当て」だって憲法の国民主権論理に基づき
日本国民だけ全てに支払えば良い訳だがw
709 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:02:16 ID:D1CexcV30
>>704 仕事なんて、選ばなきゃ何処にでもあるじゃん。
ネットで仕事してる人も大勢居るし
本気で探して無ければ後は能力の問題だろ。
週に1回2時間程度の経理仕事で月3万の報酬で来てくれるなら
子供連れでもいいからお願いしたい。
こういう微妙な求人ってどこに出せばいいのかわからない。
711 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:03:50 ID:VxQstnPV0
福祉関連と混ぜたらいい
712 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:04:14 ID:NrWBoM4N0
まあ、この現状を知ってもアフガンに5000億円
この母親は民主党を恨むべき。
713 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:04:26 ID:D1CexcV30
>>713 やっぱりそれしかないかー。
そんなんでハロワに求人するのは大袈裟だよね。
面倒見れないなら子供なんて生むなよ
716 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:07:46 ID:Cz2Jp5bd0
保育園利用は片親か超低所得家庭のみに限定すれば解決
717 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:10:04 ID:D1CexcV30
>>716 >片親か超低所得家庭のみ
元々優先的に入れますがな(´・ω・`)
718 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:10:05 ID:El4/6Fk30
>>715 底辺DQNは異常に繁殖力があるからな
奴らは後先考えず子供を作るだろw
だから面倒見切れないんだよ
まともな奴は30歳くらいで初産だろ(27か28歳までに結婚で)
719 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:10:52 ID:et10pfvXO
そりゃうちだって安く入園通園出来る保育園あったら通わせたいよ
だが物凄い倍率でとても入れないし、優先順位で絶対漏れる
だから今、月6万前後かかる所に預けているぞ。嫁さんの残業による延長代含めたら月10万だ
それでも嫁さんが働きたい、金額に見合った収入があるからやってる
知り合いのシングルマザーは区立保育園で月3000円だそうで
かなりの差に少し嫌気がさすがな、しょうがないと言い聞かせてる
720 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:13:53 ID:KMZymghY0
つべこべ言ってないで、早く保育園作ってやれよ。
この不景気に家のローンある所は、共働きじゃないと、やっていけないよ。
721 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:15:03 ID:El4/6Fk30
>>720 なんで子供の人口が先細りなの分かってて無駄な税金使うの?w
前の会社で、社長のコネで入った秘書の女、週2勤務なのに
保育所に週5とウソついて保育園預けてた。
夫もいて生活は安定してるのに家にいて子供だけ相手にしてると
息が詰まっちゃうし自分のお金がほしいからだって。
週2なのに朝は遅れるし、ランチ出て2時間帰ってこないし
最悪だった。まあ、社長の愛人かなんかだろうけど。
こういう女のせいで本当に困ってる人が待機児童抱えてるの
許せない。
723 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:15:23 ID:tkE4N+pTO
>>720 モンスターペアレンツが怖いから人が集まらない
724 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:15:27 ID:/A+YNz3t0
小5までは、子供が家に居る時はずっと一緒に居た方がいいよ
傍にいて可愛がってあげてないと、将来、復習してくるらしいから、
傍にいて、焦らない方が幸せだとおもうよ。
いい子に育てた女性は、やっぱり会社も欲しいらしい。
・男と女の戦争、反フェミニズム入門
・西村眞悟2009年11月10日 幼児教育から国民教育まで
より
725 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:15:28 ID:QIMp7W0T0
726 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:15:31 ID:2bFshVy/O
>>640 みたいな家庭が保育園に入れるのが保育園の主旨からしたら本来おかしい
ちゃんと幼児期育児しようとした家庭だけがバカを見るからね
幼稚園全廃してどの家庭も保育園に入れるかある程度収入がある家庭は保育園禁止にするかどっちかにしろよ
727 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:18:33 ID:Cz2Jp5bd0
たとえ一部が毎月10万負担しようとそれ以上に公費が使われている
共働き家庭が持ち家でぬくぬく暮らして貯蓄を増やすために
税金を納めてるんじゃないぞ
728 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:20:22 ID:T1xkHaWrO
石原の馬鹿は何も仕事しないからな。さっさと辞めろよ。
729 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:21:15 ID:KMZymghY0
>>721 そういう考えだから保育園が必要なのに増えないんだよ。
保育園が少ないから復職に躊躇してしまい、将来お金のかかる
子供生むのを控える・・って悪循環なのがわからないの?
730 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:22:01 ID:El4/6Fk30
>>727 別に良いじゃないか
実態は共働きが楽する手段で保育園使っても
公立保育園は議会の承認を通過して公費が使われてるんだから
731 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:22:44 ID:eMSF9+19O
育児休業→退職じゃ生活費が不安になり、安心して子供産めないんだから
子供手当以前に、こっちや安心して分娩出来るようにする方が先だろ・・・
そんなに、朝鮮学校に寄付したいのかねぇ・・・
733 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:24:45 ID:4RryUj6D0
子供手当よりも、保育施設の拡充のほうがマシだよなあ。
734 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:26:13 ID:eMSF9+19O
>>727 意味がわからん
専業は税金納めてないが共働きはどっちも税金納めてる。かつ子供もいるなら
専業のがただの寄生虫だろ
735 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:26:37 ID:rWUOIcY4O
736 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:28:32 ID:El4/6Fk30
>>733 まー、その気になれば保育園新設の予算なんか簡単に付くだろうよ
防衛予算より高い「男女共同参画」の予算を持ってるんだから
でも「男女共同参画」の予算の使われ方の大半は
子供を産まないフェミの食い物にされてるけどなw
737 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:28:47 ID:rWUOIcY4O
>>725 そんなことだろうと思った。
補助金をたんまり貰いながら既得権益を守るために新規参入を徹底的に阻む。
圧力団体と化した、共産党、自治労系の組合。
サヨクの害悪は留まるところをしらない。
739 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:30:14 ID:Cz2Jp5bd0
納めた額以上の手厚い公費負担が現状のくせによく言うよ
知ってる母子家庭は仕事ったって週二日くらいのパートだけど保育園に預けてあおは遊んでるよ
741 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:33:13 ID:KMZymghY0
>>735 もちろんお金なくてもバンバン生んじゃう人もいるけど、
産んだ子が高校行くとき一人につき、公立で100万、私立で300万。
遠方の大学なら一人暮らしするとしたら、月15万の仕送り。
将来考えたら、共働きじゃないと貯金も旅行もできないよ。
収入考えて子供の人数調整するでしょ。普通。
そんな気もないくせに、口だけは達者ですね。
743 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:35:23 ID:El4/6Fk30
>>739 議会で承認されてる予算ですよw
それをあなたが第三者にからむ権利は無いね
腹の中で思う分には「思想の自由」があるから好きなだけ不満抱いても良いけどね
744 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:36:40 ID:KgxhNOh4O
>>740 その程度の仕事で保育園に預けられるとは思えないのだが。
745 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:37:12 ID:Cz2Jp5bd0
微々たる納税額でも0歳から預けて働く事だけを推奨し
家庭で自費負担で育てる事を悪のように叩く制度
税金の使われ方を疑問に思わないほうがおかしいよ
ざまぁああああwwwwwww>アホ主婦
747 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:48:03 ID:OrqJ1jWD0
>>734 何で自分の子どもを育てるのに自費で自分でやらないの?
何で社会が、命にかかわるような事情(貧困、暴力など)でもないのに、
あんたらの子どもの世話に「特別に」税金を使わなきゃならないの?
全員受ける義務教育ならいいけど、就学前は別じゃん。
週1だろうが、週2だろうが・・・預けられる所がなければ、働けず生活保護貰う事にするだけだろ・・・
一度貰い始めれば働くよりも高額貰えるんだ、馬鹿らしくなって働かなくなるだけ。
749 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:50:22 ID:Cz2Jp5bd0
750 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:52:14 ID:AFKLfCoP0
これだけ少子化だって騒がれてるのに、じゃあ今までの幼児はどうやって生きてたんだ?
これにはわざわざ実家から遠いところに選んで住んだりしてる自己責任もあるんじゃないのか?
在宅のかーちゃん一人でそれなりに給与が出る仕事でもあればいいんだろうけど、
そんな仕事があるはずもなく。
752 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:52:31 ID:xH3fW6aKO
パートで12万程度働くのに
預けるので10万かかるなら
意味ないよ
753 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:55:49 ID:El4/6Fk30
>>749 論文なんかピンキリ、屁理屈
生身の人間の生活とやはり大幅に乖離している
理論上だけなら「拡大再生産」「単純再生産」「縮小再生産」と経済学にあるが
生身の生活をしてる人間なら「単純再生産」は無く「拡大再生産(好景気)」「縮小再生産(不況)」
の2択のみと解釈して当然
論文なんざ学者の一人よがりだ
退職すると職歴が途切れて
数年後に同じような条件で就職するのは難しいから
稼ぎにならないのわかってても仕事を続ける人もいる。
755 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:56:20 ID:+8dlaCaHO
>>746 奥さん働いて
旦那さんも助かってるんですけどね。
そういう視点がないから、童貞ニートとか言われてしまう。
756 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:56:54 ID:xH3fW6aKO
>>744 低所得者はタダだよ
生活保護みたいなもん
預けてちょっと働いて
パチンコw
757 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:58:17 ID:wTGSUUrH0
758 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:59:45 ID:xH3fW6aKO
>>755 んで外食三昧。
どっちが得?
使うための金稼ぎw
でもその方が経済は回る気はする
>>750 どうやっても子供を作れる環境じゃないなら、子供を作らないって選択肢を選ぶだけ。
おかげで少子化がひどくなったんじゃないか。
なまじっか学歴があると、ド田舎ではかえって仕事がなかったりもするし。
760 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:00:13 ID:bv91ftjD0
姑と同居なんて嫌!と、最初から選択肢を排除してる面もあるだろ
763 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:03:52 ID:6cOwe46vO
この問題が克服できれば、少子化に歯止めは絶対にかかる。
764 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:05:27 ID:qBmbDESG0
>>725 これが実体だと思うね
近所の保育園も、経営者がヤクザみたいなのでベンツ乗り付けてる
765 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:07:09 ID:AFKLfCoP0
>>761 同居せずとも、「味噌汁の冷めない距離」なんて言葉だってあるだろ
主婦も大変だな
専業主婦なんてニートと同じだと言われたり働けと言われたり
かといって不況で独身の男女の働き先が減るだけだから
働くなと言われたりw
うちは主婦は働くな派
主婦も働きに出れば主婦とライバルにならないといけないから
767 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:08:32 ID:D1CexcV30
>>760 この記事の落とし所は
>23区の公立認可保育園は共産党系の労働組合の影響が強い。
>また、全国の他の公立認可保育園は自治労(全日本自治団体労働組合)の影響が強い
ここか?
それとも
>自民党政権では長年この構図にメスを入れられずにいた。
>民主党への政権交代は、国民が利権にとらわれた自民党にノーを突きつけた結果ともいえる。
ここなのか?w
>>760 年収800万程度なら公務員じゃ普通だろ
別段驚く数字でもない
今、非正規派遣やパートの仕事を大卒、高卒、独身男女、障害者枠では低賃金で働きたくないから一般枠でクローズで応募する人と主婦とで競い合ってる
770 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:12:08 ID:xH3fW6aKO
>>764 保育士派遣募集が多いよw
何を意味するかわかるよね
771 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:12:59 ID:OWEr+XLIO
>>654 女が働くのにわざわざ税金をつぎ込んで働く場所を作っている事がいけないんだよ
その結果が格差社会であり少子化なんだから
今の時代、近くに住んでても実家の親も共働きで
孫の面倒みれなかったりするんだよ。
774 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:14:58 ID:El4/6Fk30
>>771 会社からすれば男女を問わず多額の利益に貢献する方を残すけどなw
775 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:17:29 ID:oGhdZj5XP
Z会にも幼児コースができるんだな
776 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:17:38 ID:IE1yquSlO
>>776 実際に社内に保育園や託児所を作ってる会社もあるけどな。
そういう会社のパートの求人倍率は半端ない。
778 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:19:17 ID:El4/6Fk30
>>776 そりゃ利益を叩き出している以上
会社は喜んで面倒見るだろうよw
779 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:20:03 ID:D1CexcV30
>>772 亀レスの上に自己紹介乙w
女に限っては、本当に能力の差なんだよ。
事務が得意な奴は、近所の現場事務所とか設計事務所の事務したり
近所の塾で英会話の先生したり
ガスの検針って言う結構おいしいパートしたり
これ、全部知り合いの嫁さんなんだけどさ
それぞれ1日数時間で月に10万以上貰ってるよ。
馬鹿みたいにアルバイトニュース買ったり
ハローワーク行ったりしてる情弱じゃない限り、色々あるんだよ。
780 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:20:06 ID:QBoNQGreO
復職諦めた人たちが集まって無認可保育園を作ったらどうだろうか
781 :
r+:2009/11/16(月) 15:21:03 ID:IcRLwEr80
>>774 何も手を打たないと、女医の増加により、崩壊に危機に陥った医療現場と同じになる。
(女医の増加により深刻な現役医師不足に陥り、罪のない妊婦や子供が死んでいる現実)
女性社員を入社させない努力はしているよ、民間企業。
それを、税金で優遇してまで、女の雇用を促進させようとしているのが、男女共同参画。
782 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:21:09 ID:ZulImjSo0
代わりに他の人が職にありつけるしいいだろ
783 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:21:33 ID:KHrlWfbW0
>612
年収多そうなお姉さんだね
>まわりに金銭面で働きたくても預けられない人たくさん知ってるからそっちに回してやって欲しいと思う…。
たぶん、「金銭面で働きたくても預けられない人」より義姉さんは、社会的な能力が高いんだろうね。
>>780 そいつはさすがにマズいだろうが
ベビーシッターってのが定着してればそういう方向性もあるんだろうけどねぇ
785 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:23:03 ID:WmDHQLllO
幼稚園に入れりゃいいじゃん
786 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:24:36 ID:QjEG8mpV0
>>725 うちの親戚が保育士やってるけど手取り18万
園長からだいぶピンハネされてんのかな
>>785 保育時間が短いのと
夏季や冬季の長期休暇中はどうする?って問題が発生する
地方では逆に預かる子供が少なくなって閉園していってたりする。
ここらへん行政やら市政やらがちゃんとしてないと・・・とは思う。
789 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:25:50 ID:D9895keQ0
箱物と湯水のようなあやしい公費負担なんてやめて、
子供に一律で配ったら主婦は家庭に戻り、仕事を奪い合う事もなくなるだろうに。
自称エリート女性は会社に面倒見てもらうか、自費でシッター雇えばいい。
790 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:28:15 ID:D1CexcV30
>>787 そこで
>>779ですよ
事務は10〜15時で拘束時間長いけど
英語教室と検針は1日2時間程度で月10万以上稼げるから
他にパートでも入れれば、月20万は楽勝で時間外保育とかで延長できる。
791 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:28:39 ID:spO3zmXmO
能力のある女性も無い女性も無理矢理働こうとするから賃金が増えない気がする。
本当に能力のある女性だけ社会に出て他は家庭に入れば一人辺りの賃金は上がるんじゃないかと常々思っている。
まあそこで能力が無いと判断されたら男だろうと女だろうとバッサリ切られて適職をさがすべきなんだけどな。
792 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:32:20 ID:vf8jVwqnO
保育園に入れる人って公務員の家庭が多いような気がする
793 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:34:44 ID:hLcET/GR0
国民目線で見てる限り厚労省と国土交通省の役人どもが一番タチが悪いな。
旦那の給料が安いから
嫁が働かないと食っていけない世帯も多いのさ。
能力があろうがなかろうが関係なく。
>>791 皆が皆、好きで働くわけじゃないし。
自分は無能だと自覚しているけれど(私もそうだけど)事情が許さないからしぶしぶ働くわけで。
専業は皆の夢。だけど適わぬ夢。
>>779 ああ、女性の就業の機会ね。それは納得。
でもダンナはどーする?
797 :
r+:2009/11/16(月) 15:40:27 ID:IcRLwEr80
>>791 能力のある女って何だ?
男の猿まねが上手な女のことか?
育児とか家事とか自分でする女は、能力がない女って定義か?
798 :
r+:2009/11/16(月) 15:42:53 ID:IcRLwEr80
>>794 女の社会進出が増加すればするほど、高学歴主婦が暇つぶしで、働きだし。
お前ら、低学歴主婦の職場無くなり、賃金が下がっていくんだぞ。
799 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:45:05 ID:El4/6Fk30
>>798 低学歴男性無資格違法職人も賃金低下の一因だけどなw
r+って人は自分が無能で無職なのを女のせいにしてるん?
なんか泣けるな。頑張れ。
801 :
r+:2009/11/16(月) 15:45:55 ID:IcRLwEr80
>>799 うむ、低学歴男の所得が下がって、結婚できないことが、少子高齢化の原因だ。
802 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:46:27 ID:3gEzUb+0O
ヤホーで保育園利権の特集見た。利権老害は氏ねばいいのに
フェミが無理やりすべての女性を社会進出させた結果がこれだよ
専業主夫でもいいから、共働きしなくても暮らせるようにもっていくべき
現状、結婚もできず職にあぶれた男性はホームレスになるしかないけど、
女性はどんなにひどくても妥協さえすれば結婚できないことはないよ…
>>798 高学歴主婦が外に出りゃ、家事サービス代行や
惣菜なんかの売り上げが上がるから、そっち関係のパート雇用が増える。
806 :
r+:2009/11/16(月) 15:48:22 ID:IcRLwEr80
>>800 俺個人のことに興味ある?
知りたければ教えてやるけど、知ってどうするんだ?
807 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:48:56 ID:KHrlWfbW0
働いてくれない奥さんを持った男性も大変みたいだよw
808 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:49:32 ID:AFKLfCoP0
>>804 貯金してはいけない法律なんか作ったら、ちょっと面白いかも知れない。
809 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:50:16 ID:El4/6Fk30
>>805 だな、高学歴主婦には外で働いて
本来の炊事、家事の部分をスーパーやら家政婦やらに代行してもらって
雇用を活性化させるのが得策だな
810 :
r+:2009/11/16(月) 15:51:12 ID:IcRLwEr80
>>805 頭悪そうだな。お前。
まあ、馬鹿でも言論の自由はあるけどさ。
結局は地方の衰退と都市部への一極化がいけないんだよ
地方に仕事があれば帰る人も増えて同居だって増える
最悪別居でも近くにいれば助け合えるんだからさ
まあ公共事業や製造業を減らして小泉時代の都市部優先の経済に戻すつもりみたいだから
そんなことは絶対無理だけどさ
あっ小泉さんは経済成長は一応してたからそれ以下が確定かなw
812 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:52:39 ID:KHrlWfbW0
>809
アメリカってそういうかんじだよね
ベビーシッターにメイドさん
813 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:53:11 ID:qPMZVp3h0
認可保育園は公務員の子供が優先される
利権がらみだろうが、ふざけすぎ
814 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:53:17 ID:El4/6Fk30
>>811 民主が最低賃金の引き上げを頑張るから
ソニーがリストラをして一部中国に機能移転するしな
815 :
r+:2009/11/16(月) 15:55:06 ID:IcRLwEr80
フェミニストが定義する有能な女:男の猿マネが上手な女
フェミニストが定義する無能な女:男のマネが苦手な女
自分の子供の育児を外注せずに、自分で自分の子供を育てちゃう女とか、
フェミニスト定義では超無能な女になるんだろうな。
>>806 どういう背景を持った人があなたのような持論を持つに至ったかには興味あるな
2chでコテ使うのも自己顕示欲が旺盛で見所がある
817 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:56:15 ID:spO3zmXmO
>>795 まあわかるけどね・・・働かないと生活はできんし・・・
無理矢理男女平等だーって叫び続ける活動家はある意味能力がある女性なんだよね。
そんなこと言うより社会の為に力を生かせば良いと常々ry
>>797 適材適所と言ってだなぁ・・・
女性にしかわからない事に気が付いたり女性の目線でしか感じる事ができないことをいち早く採り入れたりできるってのは仕事における能力がある女性だと思う。
男のまねとは全く別だわな。
あと
>育児とか家事とか自分でする女は、能力がない女って定義か?
育児や家事が完璧にできるって素晴らしい能力だよな。
もちろん全てを上手くってのを全ての女性に望むのは男全員200キロのバーベル持ち上げろって位に無理な話だから論外で、育児や家事のスペシャリストは周りで育児や家事で悩んでいる人に手を差しのべる事ができるという適材適所もありじゃね?
>>803 記事読んだけど、何が言いたいんだろう。
ただ、金儲けに走ってる保育園もあるよ!って言いたいのか?
>>803 うわ、解るわこれ
知り合いが新規参入時に不肖な連中からあの手この手でいやがらせ受けてたよ
女が働きに出たから男の仕事が減ったなんて言いがかりすぎ
男女雇用機会均等法なんてザル法はまるで意味ないし
一般事務は退職しやすい女を優先させるし、現場仕事や営業は男を優先させる
総合職は比較的女も増えたけど絶対数は少ないし女もわざわざ目指す奴も少ない
仕事が少ないのは単純に需給のアンバランスと選別が進んでるだけ。
つまり女のせいにしてる暇あったらスキルを磨けってこった。
821 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:04:45 ID:xH3fW6aKO
料理や家事ができる男は仕事の需要ありそうだな
822 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:05:01 ID:QhvCPds1O
だから子供手当てよりこちらの問題を考えないと
823 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:09:11 ID:g1kc8HTaO
現実問題、共働きは必要でしょ
もっと保育園増やせよ!
824 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:10:59 ID:El4/6Fk30
>>823 だから、先細りの幼児人口に税金なんか注ぎ込めないじゃん
同じ税金注ぎ込むなら老人関係の方が良いじゃん
825 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:11:21 ID:jis0YRlu0
公費で預けっぱなしの家庭を増やすより
自費できちんと家庭で育てる家庭を増やすべきだろ
アメリカじゃ主流らしく、日本でも取り入れる自治体が出てきたと言う
一定の研修を受けて認可をうけ(看護師や保育士なんかは取りやすい)自宅で数人を
保育すると言う制度はどうなんだろ。
827 :
r+:2009/11/16(月) 16:19:43 ID:IcRLwEr80
>>825 そんな正論が通るなら、この世のフェミニストは既に死滅している。
育児の外注費の援助で、1人あたり数十万円の税金が浪費されようとも、
育児の外注化と女性の社会進出を画策するのがフェミニスト。
その結果、失業率が10%になろうとも、あらゆる弊害を振り切って、
女性の社会進出の促進という、莫大な社会経費がかかる福祉を促進させることが大事らしい。
>>826 保育ママかな?
ただ、虐待死が先に出たから、広まるか微妙だろう。
保育園増やせ!!保育園作れ!!
は
ダム作れ!!ハコモノ作れ!!公共事業増やせ!!
とおんなじなんよね
830 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:23:10 ID:QIMp7W0T0
保育園の先生は別に公務員じゃなくてもいいな。
取りあえず人件費を全面的に下げて、数増やしたら?
833 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:24:23 ID:El4/6Fk30
>>829 真面目に勉強してそれなりの企業に勤めれば
企業内保育所があるのにね
だから保育園新規建設は要らないよね
>>832 保育士自体は重労働なのに薄給だよ。
高給なのはピンはねしてる経営者園長クラスか一部の役職レベルだけだろ。
835 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:26:31 ID:QIMp7W0T0
>>832 ほとんどの保育士の給与は多くないよ。
>>803の記事を読んでもらうとわかるが、経営層が中抜きしているということ。
むしろ、現在の経営層の選出方法を透明化すべき。
保育士給与の削減ではなく、社会福祉法人の組織改革が必要。
836 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:26:46 ID:esHo7ShQO
>>20 >結局は家計どうこうより「自分が外に仕事をもちたい」がほぼ一番の理由なんだから
それの何がいけないんだよ?
女が働いちゃいけないのかよ?
女だって働く事によりやりがいほしいわ
何この男尊女卑野郎!
837 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:28:52 ID:jis0YRlu0
自費でシッター雇って働くなら誰も文句は言わないよ。
女だって働きたい子供の世話したくないという我侭のために
納税額以上の公費負担は要らない。
ところで関係有るかわからんが、2、3日前の情報番組で
イクメン(育児メンズ)急増中とか、エライ持ち上げててフイタw
そこまでしてブーム作りたいか。22時前の5分番組でもこんなの増えたな。
オシャレ(笑)な育児スタイルを見せるやつ
私立は保育園でも幼稚園でも給料は安いけど
公立保育園も安いの?
840 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:29:47 ID:RhRCXM1sO
>>812 女が働くとこは女は家事は外注かインスタントとかだよ。
中国やシンガポールもそう。
日本も配偶者控除なくしちゃえばいいんだよ。
842 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:31:39 ID:El4/6Fk30
>>837 >>女だって働きたい子供の世話したくないという我侭のために
>>納税額以上の公費負担は要らない。
理解出来なくは無いが議会で予算通過してれば納税額以上の公費負担は認めるべきだよ
843 :
r+:2009/11/16(月) 16:34:00 ID:IcRLwEr80
配偶や控除により、103万円枠が発生して、
ワークシェアリングが自然発生しているのに。
配偶者控除をハズしたら、主婦の労働時間が激増して、
お前みたいなお馬鹿は真っ先に仕事を奪われるぞ。
844 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:34:45 ID:RhRCXM1sO
>>811 地方から都市部への人口流出は戦後ずっと続いてる問題だよ。
例外の時期があるが、それは小渕っちゃんが借金で地方土建屋にジャブジャブ税金垂れ流してた時期。
都市から地方への逆流出を金で解決しようとするなら、あれぐらいの額がいる。
845 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:35:33 ID:jis0YRlu0
子供の年齢によって違う。うちの田舎。
0歳から2歳は、やっぱり待機児童が多い。
3歳以上は、そうでもない。まあ一時期よりは、多いけどね。
田舎じゃ3歳以上は、だいたい保育園より幼稚園だし。幼稚園も5時6時までとか、土曜日も預かってくれる。
847 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:38:57 ID:vv2frXjxP
>>846 > 子供の年齢によって違う。うちの田舎。
> 0歳から2歳は、やっぱり待機児童が多い。
> 3歳以上は、そうでもない。まあ一時期よりは、多いけどね。
> 田舎じゃ3歳以上は、だいたい保育園より幼稚園だし。幼稚園も5時6時までとか、土曜日も預かってくれる。
これは、どこもそう。
3歳以上だったら、保育所の受け入れも広くなるので
都市部でも、なんとかもぐりこめる。
問題は2歳以下!
小学校高学年くらいまでは母親が育てたほうがいいよ、絶対。
849 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:40:28 ID:jis0YRlu0
せめて乳幼児期くらい自分で育てなよ。
その支援を国がすればいいのに。
850 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:41:04 ID:RhRCXM1sO
>>781 今は女医を復帰させるべく、院内託児所や短時間勤務の整備をする病院もできてるらしいけどね。
(確かみんすとうもマニフェストに書いてたはず)
人材しか資源がない国なら、人材の成長抑制より人材活用に動かんと、国が終わるよ。
851 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:42:34 ID:vv2frXjxP
>>837 > 自費でシッター雇って働くなら誰も文句は言わないよ。
> 女だって働きたい子供の世話したくないという我侭のために
> 納税額以上の公費負担は要らない。
香港が有名だけど、中国やマレーシアなんかは
このパターンだね。アメリカもそうじゃないかな?
未認可が月5万強だから、それ以下だったら、
選択できる可能性はありなんだよな。
当然だが、5万でもきついわけだ!
>>832 民間勤務のウチの嫁なんて、遅いときだと21時くらいまで働いたり
通常でも残業なんて当たり前なのに、年収200万無いぞ。
激務の割りに低賃金過ぎる。
保育園もタダじゃないし
なんか見当違いな方向にばっかり向いてるような
855 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:49:22 ID:RhRCXM1sO
>>843 仕事の量や給料の額というのは一定ではないんだよ。
日本は一定に近いが…
856 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:55:41 ID:Qj67Q6REO
少子化と騒ぐわりに、国はたいしたこと何もしない。
危機感なさすぎ。
お題目は正しくても現実に落とし込む方法論がトンチンカンって場合も有るし
バカ女働くな。需要不足の不況なんだから、
バカ女が働いても夫の給料が下がるだけ。
すなおに家で子育てして、バンバン色々買って消費しろ
ダンナの稼ぎだけで育てられないようなら産まなければいい
本能のままにガキを産んだ結果がこれだ
>>783 社会的能力が高い…のかな?
携帯ショップで働いてるんだが。
>>859 午前中に職安通いの旦那が書き込み
午後はパートが終わった嫁が書き込んだんでは?
母親が専業主婦だけど
私は普通に保育園に行ってたな
なんでだろ?
地域によって違うのかな
軽く育児放棄があったかもしれない
>>843 だから女の社会進出なんてたいして失業問題になんて関係ないって
ハローワーク行ってみ?女は女、男は男で暗黙の了解で棲み分けされてるから
周りを見渡せば現場仕事で女なんてめったに働いてないだろ?
一般的な女がやってる仕事を男がやってなんかないし、だいたい男がそんな給料じゃワープア認定だよ
基本的にパイの取り合いになってるのは公務員とか総合職ぐらい極一部だよ
>>863 地域によっては、幼稚園がなくて
母親が仕事してようが専業だろうが保育園に行くのが普通、
というところもあるらしい。
>>865 うちの地域もそんな感じ、集団生活に慣れさせるとかそういう意味らしい。
>>867 幼稚園の枠がなかっただけかもしれないし
あまり深く考えないほうがいいかも。
思い当たるところがあるなら別だけど。
869 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 17:31:36 ID:D1CexcV30
>>796 >でもダンナはどーする?
意味不明
旦那って、普通に働くだろ。
無職の奴なんて、初めから議論に入って無いし。
旦那が無職で家にいるなら
保育所問題は発生しないしw
ホイホイ許可して
事が起こって結局負担は税金ってパターンも
十二分に考えられるしねぇ
民主党と党員がコスト負担して作り
事が起こったら如何なる責任も負担も民主党と党員がすべて負担
ってのはどうだろう
874 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 17:42:59 ID:El4/6Fk30
まー生身の人間、乳幼児を扱う以上公的資格による法人が望ましい罠
まして乳幼児の人口が先細りするんだから
規制緩和なんかしなくて良い罠
ぶっちゃけ、公営保育園の数をもっと増やして、希望者全員が利用できるようになれば、
少子化問題は大分マシになると思うんだが。
876 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 17:47:15 ID:El4/6Fk30
>>875 「男女共同参画」の予算が防衛費より多くて待機児童がいるってのが答えじゃない?
ハコモノ(保育園)を増やした所で財源どうする?
さらに「男女共同参画」の予算増やす?w
後は保育料の値下げだね、うちの地域は前年所得によって違うけど月に6万近く取られる
小さい子供がいる夫婦なんて金がないから共働きなのに6万とか高すぎ
義務教育なんて保育料に比べれば安いからたいしたことない
子供を生む人の年齢や平均年収を考えて制度作らないと永遠に子供なんて増えない
878 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:04:27 ID:VtigliDK0
879 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:07:39 ID:El4/6Fk30
>>878 各自治体の議会で予算通過してれば良いんじゃね?
最悪4年に1度は選挙があるしw
880 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:30:47 ID:VtigliDK0
男女共同参画マンセー?
881 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:36:05 ID:xeIovaPw0
>>875 公営って公立ってこと?
あの「一時預かりも延長保育もしない」お役所仕事な保育所を増やすの?
公立は公務員だから、子どもより職員の待遇が優先されてるんだよ?
882 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:47:36 ID:xeIovaPw0
>>871 これ記事書いた人、馬鹿なの?単に勉強不足なの?何が言いたいの?
> それでいて、月謝の平均は約2万円と安い。これも補助金のおかげだ。
これ「保育園の」利権じゃなくて「親の」利権ですよね?
補助金があるから親は安く預けられる。
> これだけ差があれば、認可保育園には黙っていても園児は集まる。そして、園児が集まれば、それだけ多くの補助金が入ってくる。
倍々方式じゃありません。
保育単価というものが設定されていて、園児数が増えれば増えるほど、子ども一人あたりの単価は安くなります。
園児数が増えると逆に経営が難しくなるって知らないの?
> 儲けの裏技もある。私立認可保育園の職員の給与の支払いにも補助金が投入されているが、その額は、およそ世間一般での“大卒で30歳程度”に設定されている。
いつから大卒30歳の給与が手取りで12〜13万になったんだ?
> なるべく若い職員を中心にして人件費を抑えている。実際の賃金と補助金との差額が、利得になるからだ。
ならない、補助金は用途が決められていて、毎年県の監査を受けている。
もし職員処遇にきちんと金が使われてなかったら指導を受ける。
そもそも、差額が出たからといって、経営者の給料が上がるわけじゃない。
ただ、補助金に胡座をかいて、経営感覚が鈍ってるのは同意。
昔はアバウトだったしね。
以上、保育園にかかわりのある税理士でした。
子供を保育所にあずけて働きたいのに、その時点で働いてないと権利がないとか
マジ意味不明なんですけど・・・
884 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:51:58 ID:kmCzVtqiO
>>877値下げしたら保育士が生活出来なくなりますよ。
いまでも非常勤で時給1200~1300円なのに。
あと、住民税増税は断固反対。
前回の改定で一番打撃を受けたのは子供も持てない層だという事もお忘れなく。
886 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:03:33 ID:+8dlaCaHO
>>877 税金が投入されてるというけど、
年収で保育料の差は激しいよね。
高い保育料を払ってる家庭は、
あらゆるものが割高になってるから、それらが積み上がって
保育料もギリギリ払ってることがある。
税金で助かったとは思ってない。
887 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:05:41 ID:+8dlaCaHO
>>881 延長保育は同意だけど、うちの地域では一時保育はしてる。
ただし、公立といっても、
世襲で経営してたりするよね。
利権なんだよね。だから新規参入を拒みたくなるだろうね。
同和が多い
889 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:07:21 ID:IE1yquSlO
>>886 税金が支払われてるのは事実なんだから、
母子家庭とか貧困層と比較して払ってるだけだけど、
嫌なら家で育てたらいいんじゃね?
それとも保育料何10万も払ってる?
890 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:08:41 ID:VtigliDK0
0歳児保育で公費補助月額60万円なのに
税金で助かったとは思ってない?酷いね
親同士で未認可保育園を作って自分の子どもを入れれば一石二鳥
892 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:15:26 ID:+8dlaCaHO
昔の中流家庭レベルが搾取されまくって
下流の生活に落ちてる感じ。
少子化になるのもむべなるかな、という感じ、
無認可はたくさん空いてるらしい
でも高いから嫌だって入れない、それで足りないとか言ってる。
894 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:23:17 ID:3x3CMH170
>>881 延長・一時預かり保育を当たり前のようにやってる民間保育施設
その実態は恐ろしいものだよ
詰め込み不衛生スタッフ数捏造
保育士の給与は最低賃金からスタート、残業請求→目付けられる
経営会社が糞みたいなワンマンばかりで保育士は悲惨
預かってくれる時間と値段で決めちゃ子供が本当にかわいそうだよ
895 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:24:58 ID:+8dlaCaHO
>>891 お互い当番制で保育しあうママサークルみたいなものは
あったりするんだけどね。
専業主婦のリフレッシュ目的とかでねw
896 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:32:37 ID:LIGKgm7CO
主婦は復職するな独身の若い女性が雇えないから少子化になるんだよ
ババアは賃金も高いから不景気になる専業主婦やってろ
897 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:33:52 ID:k7XAaIo50
一昔前までは
少子化のため保育園があまってるっていう話だったけどね
899 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:39:32 ID:G5QQ+u1yO
保育園をビジネスと捉えて保育を最重要と考えず金を稼ぐことしか
考えない奴等を排除しない限り、待機児童問題は解決しない。
これって、介護の問題と同じなんだな。
子供手当てなんかやらずに待機児童対策に金を回せばいいのに、
民主党は本当にバカだ。
900 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:41:28 ID:PwBkHaNx0
>>883 あくまで今現在、働く為に子どもを預ける人が優先されるから。
自分だって、いま働いていて、他方で今から就活する人が優先されてたら
「こっちは今働いて、今すぐ入園させたいのに!なんで向こうが優先されるの!」って怒ると思う。
最近は色々変わってきてるけどね。(親の就労支援として)
>>887 公立で世襲は・・・やっぱり何か勘違いしてない?
先祖代々、町長が同じ一族って土地柄ならあり得るかもしれないけど。
>>894 それ、民間って無認可?
認可保育所は今問題になってる最低基準でそんなはずないけど?
その為の最低基準なんだし。
親でも認可・無認可と私立・公立の違いが分からないままの人多いよね。
901 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:44:38 ID:zmUP37sy0
子供手当を廃止して待機児童のために保育所を作れ。
少子化を考えない民主党絶滅しろ。
902 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:47:19 ID:PwBkHaNx0
>>899 的はずれ。
そもそも保育園はビジネスとして成立しない、しにくい。
ビジネスとしてしか考えてない人達が、待機児童問題を盾に新規参入したがってる。
実際に参入したけど、あっさり撤退した企業保育所のこと知らない?
入園してた子ども達の受け入れ先探すの大変だったらしいよ。
>>894でも書かれているような悲惨な環境にしないための最低基準。
確かに緩和すれば待機時の受け入れだけは整うけど、親として預けたい?そんな所に。
別に保育に税金使われてるのはありがたくないとはいってない、あくまで少子化対策としての問題ね
生まれてから小学校入学までの負担が若い金のない夫婦にはきついんだ
共働きでなんとかやってるから嫁が働けなくなると厳しいと二人目を躊躇してることもある
子供手当てで何兆も使うなら保育園の諸々の問題を解決したほうが有意義だと思うんだ
実際地方ではとにかくみんな親がいても保育園にはいるみたいな地域もあるんだから
若い人はどんどん進学・就職で都会に行くし
地方は少子化もあってキャパが余ってるだけだろ
認可保育園不足は都市部のみの問題だし
無認可保育園も使えばカバーできる話だろ
>>903 少子化対策と言ってた方が安くすむから。
906 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:53:14 ID:B+q4TxxlO
あほか
共働きなんて、子供がかわいそうだろ
907 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:54:14 ID:NCI7G0f10
もう新規の住宅用建築申請をすべて却下しろよ
そうしたら都市部の人間も住む場所がなくなって田舎に帰るだろ
物件価格も上昇してプチバブル引き起こせるぞ
もちろん、現在建っている住居の立替はOK
908 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:58:00 ID:LIGKgm7CO
>>904 待機児童なんて都会だけなんだから都民から税金とって保育園援助すればいい
地方なんて保育園の児童が少なくて潰れてるから子供手当でいい
909 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:00:24 ID:PbyQtDzCO
石川県ですが保育園余ってますよ〜
>>906 みんな金がないんだから仕方ないだろうが
お金に困ってないんなら主婦子育てに専念しなよ
本当に大切なものを見失うなよ
金関係なく仕事大好き!の人はかわいそうだが
どう考えても子供のが大事だから
912 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:04:24 ID:wyV1BcRF0
保育園利用者だけ優遇なんて偏った事しないで
子供に一律に配ったほうが少子化対策になる
>>911 その共働きは子供が不幸になるみたいな決めつけはもの凄くムカつくわ
914 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:05:58 ID:EHjF5WVpO
都会は便利だろうなんとかなるだろうで無計画に都会に住まうからこうなるんだろ
親の無能だな
915 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:07:36 ID:LIGKgm7CO
>>913 共働きは子供が不幸だろかわいそうだし、親が贅沢するために共働きはやめろ
916 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:08:23 ID:HDelmD0DO
保育園行けないなら幼稚園行けよ
シッター雇えよ
甘えんな
預ける場所がないから働けない?
逆じゃね?
働いてから預ければいい話。
917 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:10:23 ID:wyV1BcRF0
その通り!
ttp://sakura4987.exblog.jp/3116402/ 保育所をつくり、企業に福利を求めることだけが、対策ではないということである。
保育所という母親代行業とハコモノに支援するだけではなく、子供が小さいうちは
家庭で子育てをしたい人々に平等に支援することこそが、前提であらねばならない。
「子供が小さいうちは、子育てに軸足を、子供が成長したら、社会に軸足を」移動できる社会、
システム構築こそが少子化対策である。
918 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:13:33 ID:jgRNzu3jO
働きたいなら自分で保育園作って保母さんにしながら自分の子供も見たらいいんじゃない?
919 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:14:27 ID:El4/6Fk30
ざっと見てると
姑と同居するって選択肢を捨ててる連中が「保育園増やせ」って言うのが笑える
920 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:15:15 ID:ZPh0TPHK0
子供手当てなんぞ廃止して
それで保育所と特別養護老人ホームを作るのが筋なのになあ・・・
待機児童と待機老人の問題はどちらも深刻dぞ、介護離職でこれから自殺者激増の予感
子供の頃、東京都在住だった。
なんで自分は子供のころ、認可保育園に入れたんだろう
今よりもはるかに出生率が高い時代だったのに。
かといって完全に核家族化になった時代だった。
認可保育園の数が実質的に減っているのかね
922 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:16:26 ID:WbMAA0ijO
>>915 小さい頃から集団生活に慣れて規律を身につけさせると成長具合が明らかに違う
例え三歳未満でも家庭内だけで教育するのと、他の幼児と一緒に暮らす、特に年上の子供と触れる機会があると全く違ってくる
見る見るうちに成長するのがわかるよ
教育ってのは親から与える物と、子供が自ら手に入れる物と二種類あるんだよ
923 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:16:35 ID:wyV1BcRF0
偏った支援ばかりやってきたから少子化がとまらないのに
わかってないね
924 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:16:38 ID:dvV4o65sO
>>915 幼稚園にだって三歳から通うコいるコがいるし、家でばかり子育てするのもどうかと思う。
保育園なり幼稚園にいって集団生活で遊ぶなかで学ぶものも多いし、子供と毎日毎日べったりずっと過ごせない=不幸なんて決め付けも、馬鹿げてる。
925 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:16:41 ID:xH3fW6aKO
子供といたいけど仕事がくるので仕方なく
しかし子供が多過ぎて保育園入れなくて
幼稚園と保育園かけもった自分が通りますよ
夜中も背負って仕事ですよ
出生率に左右されて安定経営の難しい保育所は要らんだろ
産休&育児休暇を3歳まで延長とかのがまだマシだと思う
927 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:18:40 ID:El4/6Fk30
>>921 まだその頃は姑と同居
あるいは味噌汁(スープ)の冷めない距離
に住んでた新婚が多かったから
さほど保育園の需要が高くなかったと思われ
928 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:18:57 ID:McJg3AaXO
釣り針だらけで誰も食いつけないw
子供と鬼女嫌いがたくさん居る2ちゃんだから仕方ないな。
929 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:20:52 ID:LIGKgm7CO
>>924 そんなのは4歳からで十分、小さいうちは母親がちゃんと世話しろ楽してんじゃねー
共働きなんて子育てしたくない言い訳だろ
930 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:21:31 ID:ZrMhlbVe0
預けるところがないなら自分で育てれば良いんでないかい?
収入は減るけど保育所の金もかからないし、外食もしなくなるだろうし、
何より自分で子供を教育できるからいいと思うんだが。
片方の親の収入だけでは赤字になるというのなら、
そもそも子供を作っていい環境ではないと思う。
>>927 なるほど核家族と言っても
昔はそうだったかもしれない
932 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:23:11 ID:xH3fW6aKO
熱出しても預けちゃうのどう思う?
>>929 お前働きながら保育園預けて育ててみろよ。子供だけ面倒見てるよりはるかに大変だぞ。
934 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:23:55 ID:WbMAA0ijO
>>929 子育てした事ないだろ?
外部の教育は四歳からじゃ遅い
935 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:25:01 ID:2jgMxKhzO
>>915 今の保育園はただ面倒見てるだけではない
英語、体育ローテーション、文字や数字のプリントなどを日課として毎日やり、
都道府県の保育園の大きなフェスティバルで鼓笛隊を発表したりと
保育園にもよるかもしれないけど
ある程度規模が大きい所はそこまでやってるよ
1番伸びる時に伸ばしてやるって感じでね
保育園がそこまでやるから、幼稚園は定員割れするところも多い(やること同じなのに保育園のほうが預けられる時間が長いから)
家にずっといるのと集団生活に入るのとでは全然違うよ
>>932 自治体によって、若干線引きの上下が有ると思うが
保育園は朝の検温必須で、37度以上あったら基本預けるの不可だが
937 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:28:04 ID:UAnMPGD/O
>932
預かってもらえなくない?
うちは職場に電話きて迎えに行くよ
938 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:28:36 ID:IE1yquSlO
>>935 全員受けられるならともかく、一部の子供だけ、
しかも多額の税金投入してまでやるのは間違ってると思わない?
939 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:29:35 ID:I9bLhgThO
うちの会社に年子で、一年間産休で休んだのがいたけど、平気な顔して復帰したぞ。
>>913 不幸とまでは言ってないだろ
普通に考えて親が側にいた方が子供は嬉しいはず
>>924 幼稚園にいる時は一人、家に帰ったら親がいる
最高じゃない
今の日本が6歳から義務教育なので、6歳になったら嫌がろうが平均知学力に
持っていかなくてはいけない。
そうなると四歳から外部教育の場合
よほどの家庭教育の信念があるか、
自分自身が教育者か、もしくは家庭教師兼ベビーシッターが付けられる余裕家庭か
この条件以外だと、育児放棄レベルに匹敵するかもね。
942 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:32:01 ID:wLFFp9SE0
良いじゃん、良いじゃん。
月一人2万6千円もらえるじゃん。
何の不満があるの。
無職の俺、なーんにも貰えない。
収入が無いのに、市民税払え健康保険料払えと
毎日、催促の嵐。
943 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:36:50 ID:y9nYtz7WO
保育園とか共働きというキーワードに過敏に反応する奴がいるなw
優しい両親とか素敵なママとか、夢見るのは勝手だが共働きしなきゃ暮らしていけない現実がわからんのかね。
>>943 自分達の無職を女が社会進出してるからだと責任転嫁してる男が多いんじゃね?
現場で働いてる友達が
延長保育か何かで兄弟の片方だけ預かっているけど
もう片方の子が遊びに来ちゃって、帰そうにも子供だけだから無理だし
その子を放置するわけにもいかないから一緒に遊ぶしかなく
親に言っても子供が勝手に行くから〜って聞いてくれず困ってる話を聞かせてくれた
946 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:43:01 ID:Ie1T6gWJ0
業界が利権絡みで邪魔するから新規参入できないんだってな
業界っつーか、社会党が政党の信念をかけて本気で邪魔したけどね
>>946 規制基準が厳しいからでそ。
甘くなれば福祉業界がこぞって転職するわw
949 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:51:14 ID:+1hu4Fd/0
同じ保育士でも偏差値が18くらい違ってくることあるからね…
950 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:52:23 ID:El4/6Fk30
951 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:55:03 ID:JR5SARjbO
>>942 お前には何もないから無職なんだろ
努力しろよ
952 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:01:17 ID:NCI7G0f10
うち毎月7万円ぐらい保育園に払ってるよ
私立保育園半端ねえええええええぇぇぇえぇ
953 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:06:54 ID:f9/AQ+k3O
>>952 保育料高いね、何人預けてるの?
うちは年収1千万以上あるけど、2歳児ひとりで四万弱だよ。
954 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:07:27 ID:LIGKgm7CO
>>952 子育てを放棄して贅沢できるんだ、それくらい当たり前だ
955 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:09:25 ID:+8dlaCaHO
956 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:12:34 ID:xEFEUIul0
7万でも10万でも、経費の一部、ほんの少ししか負担しかしてないっての
女性様への支援でなく福祉なんだから、所得に応じて子供全員に手当てを出して
働きたい人は全額自費で預けさせればいいのに
957 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:12:41 ID:NCI7G0f10
>>953 1歳児を1人だけです
施設協力費とか色々半端ねーっす
>>954 別に親は贅沢なんてしてないぞ?
子供の服は全部ファミリアだけど・・・・
手当もらえるんだからなんとかしろよ、民主に投票した親ども
>>957 LIGKgm7COは子持ちのダブルインカムに嫉妬がある人みたいだから相手にしないほうがいいよ
960 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:16:22 ID:+8dlaCaHO
ほんとにこども手当出せるのかな?w
出せても1年しないうちにギブアップとかしそう。
961 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:18:28 ID:xEFEUIul0
高所得層は全額自費負担で良いと思うね。
手厚い保育園補助のまま、所得制限の無い子ども手当てなんて偏りすぎてるね。
962 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:18:30 ID:Z6PLkc3lO
こんなのずっと昔からじゃん。だから日本はダメなんだよ。
963 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:19:19 ID:+8dlaCaHO
>>959 こういうのは結婚したらしたで、
嫁が働かない!などと言って怒るタイプだよw
まあ結婚できるかわからないが。
>>915 俺は両親が共働きだが不幸だった覚えもないし、がんばって働いた両親も尊敬している
君のような典型的な人間にはわからいと思うがな
965 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:22:32 ID:+8dlaCaHO
>>961 ナマポと高所得者の保育料の差は、約5万くらいか。
同じ保育サービスを受けているのにね。
税金で下支えがあったとしても
不公平感はあると思う。
>>964 俺ん家は両親が共働きで家族崩壊したぞ
もう親と会ってないから顔忘れた
>>966 家庭崩壊した理由を共働きのせいにすんなよ。
はっきりいって君の両親の問題じゃないか
968 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:28:20 ID:1IJja/FS0
おまいらで幼稚園にも保育園にも行かず
いきなり小学校で集団生活始めたやつってどれぐらいいる?
今30歳だが、同級生でもそんなやつ珍しいほどだった。
あれから子供の数も減って小学校も減ってるのに
どうしてこの問題はずーっと進展してないんだろう。
969 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:29:55 ID:bmKfaFkZO
地方では定員割れもございます
970 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:30:41 ID:xEFEUIul0
保育園を利用すると自宅で育ててる人より50倍近く優遇されてる
20万でも安いくらい
しかしまあ、無職の原因を女の社会進出のせいにしたり
共働きや保育園の補助に噛みついたりと色んな人がいるもんだw
何?嫉妬?
>>967 共働きするかしないかで喧嘩した結果、共働きして離婚したんだから共働きのせいだろ
973 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:34:43 ID:WQmewn+FO
>>964 今共働きしてるけど、うちもあなたの様な子どもに育ってほしいな。
きっとたくさん愛情かけてもらったんだね。
>>919 そういう文句は地方から職を奪った自民党にいえ。
結果として田舎から首都圏に出ていくしかない若者が
ずーーっと大量発生してる。
>>970 じゃあ保育園いれればいいじゃん、地方なら比較的空いてるよ
どうしても都会で暮らしたいならその辺は仕方ないんじゃない?
全てがうまくいくなんてありえないんだからさ。
976 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:36:44 ID:xEFEUIul0
不平等、不公平、少子化対策になってない、子供が不幸 こんなとこだよ
>>260 親がどっかの心療内科に行って欝ですノイローゼですってやった方が
優先順位あがるのか。。
>>973 うちも共働きだけど、土日には目いっぱい子供に手をかけるようにしてる。
片働きでDSやDVD、テレビにお守りさせてるよりナンボもマシだと思ってる。
>>972 共働きぐらいで喧嘩になる沸点の低さ、じゃね?
>>972 君のご両親のことをあまり悪くはいいたくはないが
それは違うよ、それってお互いに譲り合いできなかっただけだからね
きちんと話し合いできなかった時点で夫婦としてちょっと問題あり
それなら別に共働きじゃなくたって他のことでぶつかるんじゃない?
981 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:40:54 ID:+8dlaCaHO
982 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:41:39 ID:LIGKgm7CO
共働きなんて子育てしたくない言い訳だからな、幼稚園なんて4歳からでいい自分の子供くらい自分で育てろ
共働きでも裕福で目が行き届いてる、甘やかしすぎないと問題ないよね。
貧しいと親に余裕がなくて子がしっかり者になるか超ダメ人間になるか極端な結果になる事が多い気が。
専業は良くも悪くも中途半端、普通。
できれば専業が無難なんだろうなとは思う。でも実際やっていけないし仕事探すしかない。
自分のとこは保育所はいっぱいでも幼稚園があまりまくりで働ける。
984 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:42:53 ID:0nboZugy0
>>981 他人を家に上がらせ留守を任せることに抵抗ある人は多いと思う
985 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:42:58 ID:xEFEUIul0
問題はあるよ 税金使いすぎてる
>>973 親父は長距離運転手だったから週に2回ぐらいしか会えなかったけど
休みには山へ魚取りにいったりしてそれなりに楽しかったよ
987 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:44:32 ID:JntRPXlZ0
ざまぁぁぁっぁぁ
保育園幼稚園なんてむしろどんどん潰れろ!
どうせ私は結婚もできないし子供も産まないし関係ねえしー
私だけ不幸なのは許せん
皆どんどん困ればいい!不幸になればいい!
988 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:44:38 ID:+8dlaCaHO
>>972 気の毒でしたね。
母親が外で働きたいと言い張ったということかな。
母親が我慢すればよかったと?
でも、たとえ母親が共働きを諦めたとしても
ご両親は離婚してたと思うよ。
990 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:46:50 ID:+8dlaCaHO
991 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:47:10 ID:AnkjyKqq0
あー、うちの近所の専業主婦、
共働きって嘘ついてガキを保育園に入れて
昼間でかけまくってるわ。
どうやってんのかねアレ?給与明細かなんか偽造でもしてんのかな?
つかどっかにチクった方がいいんかね。
>>979 あなたは貧乏人だからわからないとおもうけど
働かなくても余裕がある家庭がわざわざ育児放棄するのは責任感のある父親からすると
母親には子育てをしてもらいたいと思うわけよ
貧乏人なら働くしかないけどねw
>>991 普通は会社の人事や総務が発行する、社印もしくは社の責任者印が捺印された
就労証明書の提出が必要なんだが。保育料のランク決めのために源泉や納税証明書の
提出も必須。
994 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:51:01 ID:CD2wWK9qO
995 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:51:09 ID:+8dlaCaHO
>>983 世間を震撼させるような不可解な事件を起こした子供は
専業主婦の母子密着の家庭が多いような。
>>992 保育園に預けることを育児放棄と捉える程度の思考しかできないの?
育児って昼間だけじゃないんだよ?
997 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:52:43 ID:9bq1aFQm0
998 :
名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:52:58 ID:+1hu4Fd/0
年収1000万あっても他人の子供を実子として育てたくないよ
>>992 働かなくても余裕があるなら父親が育児すればいいじゃん
アホなの?
答えてくれんかった。( ´・ω・`)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。