【経済】ブルーレイに未来はあるのか 新作ソフトはDVDの1割という現実★2
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
DVDの次世代規格、ブルーレイディスク(BD)が発売されてから3年がたった。家電メーカー
各社はテレビにスポット広告を流し、懸命にPRしている。大型量販店の店頭からもDVD は姿を消し、
BDレコーダーで埋め尽くされている。にもかかわらず、一般家庭への普及は遅れ、新作ソフトの
タイトルもDVDの1割に満たない。ビデオからDVDに移行したような劇的な変化は起きないだろう、
と予想する業界関係者もいる。
BDはDVDの5倍以上の記憶容量を持ち、DVDよりも鮮明な映像を長時間記録できるのが特徴だ。
地上デジタル放送開始をきっかけに、テレビが液晶やプラズマの大画面に移行する中、録画した
番組や市販の映像ソフトを見るための必需品になる、と家電業界は期待していた。
■新作ソフトはDVD1万タイトルに対しBDは896
日本映像ソフト協会(JVA)の調査によれば、2009年1月から9月までに売れたBDソフトは、前年より
約2.5倍増えたものの、314万8000枚にとどまった。DVDは5748万3000枚、というのだから比較に
ならない。新作ソフトで見ると、09年1月から9月までの累計でBDが896タイトルに対し、DVDは
1万306タイトルと10倍以上の差が付いている。
電子情報技術産業協会(JEITA)が調査したレコーダーとプレイヤーの合計出荷台数では、09年1月から
9月までの累計でBDは前年比約2倍の179万7000台。ほぼ行き渡っていると見られるDVDレコーダーと
プレイヤーの合計出荷台数210万1000台を下回っている。
JVAの広報は、BDとDVDの販売枚数に差があるのは、BDレコーダー、プレイヤーが一般家庭に普及して
いないためで、
「これだけ差があるため、BDはまだまだ全然、映像市場として成立していない状態です」
と打ち明ける。
(
>>2以降に続く)
▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/11/15053786.html 前スレ ★1が立った日時 2009/11/15(日) 14:35:47
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258263347/
2 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/11/15(日) 17:39:52 ID:???0
(
>>1の続き)
ある家電関係者は、「今使っているDVDレコーダーで充分だ、という考えはよく分かる」とし、
BDレコーダーやソフトの普及が停滞する心配がある、と警鐘を鳴らす。ビデオテープがDVDに代わった
ような劇的な機能の違いが無いことが原因ではないか、と指摘する。
例えば、BDはフルハイビジョン録画できるが、テレビの番組で現在フルハイビジョン放送されている
ものは殆どない。ハードディスクに録画したものをダビングする場合でも、放送自体がフルハイビジョン
でない場合は差が出にくい、という。
■BDとDVDの映像に差がでない場合も
業界関係者も、
「DVDレコーダーでも上位機種はブルーレイに近い質の録画、再生ができます」
といい、BDを欲しがる人は、美しい映像を残したい、加工したいというマニアックな人が多い、
と説明する。たしかに、BD用の映画ソフトをフルハイビジョンテレビで見た場合、その映像の
鮮明さはDVDを超える。ただ、それもソフトによって違い、あまり映像に違いが感じられない場合も
多いのだそうだ。
もっとも、家電メーカー関係者は、
「地デジを受信する人達が今後ますます増え、DVDを上回る美しい映像をBDで残したいと考える人も
増えていくはずだと確信している」
という。最大のポイントは買い換え需要だとし、
「DVDも96年にデビューしてからブレイクするまで4年かかり、本格的に普及が始まったのはそれから
2、3年後です。BDはDVDがそうであったように現在は『過渡期』。DVDを上回る早さで普及していくと
期待しています」
と話している。
−おわり−
3 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:41:07 ID:yq81Qvge0
DVDレコーダーで十分なのに、BRレコーダしか売ってない。
高速ダビングもBRにしかできなくて、DVDへは等速ダビング。
不便極まりない。
4 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:41:38 ID:DdKUmHrA0
そのうちジャパネットが掃除機とか扇風機にも
無料でサービスするから普及するよ
結果を急きすぎだろ
6 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:41:56 ID:zrYV/kXt0
俺のRD-X8が最強
ジブリが出てダメならダメだ
ビデオテープに対するレーザーディスクみたいなもの
DVDより安くしたらいいと思うよ
物はいいんだけど時期が最悪なのと被ったな・・・
11 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:42:45 ID:9FJo3J660
3年後には普及してるだろ
BD-R一枚100円切ったら爆発的に普及する予感
まあ永遠に来ないわけだが
13 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:43:11 ID:T4SkEYY0O
まあ存在価値はLDと同じだよな
これからはCBHDだろ
15 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:43:51 ID:6EOQMRyaO
ない!
これからはABCDだろ
ID:VV/uHUuM0
とか、面白い奴の再登場をお願いしたいね
18 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:44:29 ID:tK1MDpjtO
実は松下は勝ち組だったのかい?
>>12 CDRの時もDVDRのときも言ってたよな
そのうちプリンコ辺りが30円でだすようになるさ
20 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:44:30 ID:2VTOTw0d0
買いたいソフトにBD版がないとドン引きです(T-T)
21 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:44:36 ID:inXgaQlL0
こち亀の負け規格を買い続ける男がアップをはじめたようです
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:44:57 ID:1UuIlb4n0
昔からPCで動画見てると、
画質にそんなにこだわらなくなった
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:45:20 ID:3hsYL5YLO
DVDに不満を感じる程、画質音質にこだわってないし、
そもそも見合った機器を揃える金がない。
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:45:36 ID:VWg8YupZ0
エロいAVで、画質や細部表現に圧倒的な差がつくなら、普及するかもね
それか、BDだけモザイク消し機能がつくとか
>>20 そう!ドン引きしちゃうんだよな、なんだろうあのガッカリ感
確かにAVはDVDシェアほぼ100%
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:46:19 ID:RP/O4qbz0
騒いでるのは
画質房だけだろ
実はハード販売率的には普及してるんだけどな
なぜかソフトが付いてこない
29 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:46:49 ID:x9Gu9ZY70
もうブルーレイの次が出来ちゃいそうだからなw
30 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:47:05 ID:nOSMBCY/O
あまり鮮明過ぎると目が疲れる
BDなんてアニメDVD全巻買うようなアニヲタしか買わんよ
顔面蒼白ブルーレイ(笑)
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:47:44 ID:OArGPQ1h0
古いソースをBDにしてもあんまり意味無いわな
でかい画面で見るとアラが目立つし
34 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:48:08 ID:RAvb1iTJO
BDかDVDならBD
DVDにしろBRにしろ
HDブラウン管持ちはこの議論で完全に負け組・・・
>>13 LDは録画できなkったし、やたらでかかったからな
BDとはぜんぜん違う
37 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:48:21 ID:6bWlUceV0
>>1 > もっとも、家電メーカー関係者は、
>
> 「地デジを受信する人達が今後ますます増え、DVDを上回る美しい映像をBDで残したいと考える人も
> 増えていくはずだと確信している」
本気でそう思っているとしたらこの家電メーカーは近い将来潰れるかもな。
消費者の動向やニーズを読めなくなったメーカーが生き残れるほど今の世の中は甘くないぞ。
で、どこだろう?
A600とX8でレコは買い収めだな
BDPは買い足そうと思うが、今はDV410で十分だ
39 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:48:37 ID:t7XETaXh0
ジブリは新作以外はジワ売れ路線だから起爆剤になるかどうか怪しい
ヱヴァに期待すべき
今年に入ってから録画機がDVDからBDに移行しているんだから直にBD比率が増えるのは分かりきってるじゃん。
肝のハードを押さえてるんだから負けはない。
>>12 俺はLTHタイプのBD-Rを一枚あたり200前後の価格で買ってる
すでに容量あたりのコストでDVDのそれと互角と言えるわけだし
BD-Rの方がお得になる日も近いだろうな
42 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:49:43 ID:CmtZH4eJ0
MDが録音用以外には普及しなかったのと同じ轍をふみそうだなw
そんなにBD毛嫌いしなくてもw
おれもそのうち買うし
ほっといても普及するだろ
44 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:49:46 ID:zrYV/kXt0
>>33 古い素材はBDの容量を生かしてSD画質で目いっぱい詰め込めばいいんだよね
昔のアニメとか2枚くらいで全話入れてほしいよ
>>29 問題はそれだな。
まあ、デジタル地上波でフルハイビジョンが普通になれば
普及は確実だと思うけど。
46 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:50:09 ID:O9KwwMMY0
正直、高画質・高音質の魅力は十分に理解してるんだが
そんなこと言ってられないぐらい金が無い、動画やオーディオに100万かけられる時代は終わった
ブルーレイが普及したらどうすんの?
また何か次世代○○ってのを出すんだろ?
そうしなきゃ、家電メーカーの食い扶持がなくなるもんな
>36
あんだけデカいから、ジャケットだけで家宝になるんだろうが
DVDの絶望感は果てしなかった
とはいえ、ジャケットだけLDサイズにされても、それはそれで絶望
49 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:50:41 ID:QnpWNRHOO
東芝、負けるが勝ちになりそうだな。
アニメはもうDVDで買う気にはならない
51 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:51:11 ID:OZ04Mtys0
ソフトの内容による
DVD普及の時はマトリックスがキラーコンテンツだった
BDでどうしても観たいというようなソフトがない
52 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:51:30 ID:t7XETaXh0
>>47 次はPS4とセットだろうから
2010年代の中頃くらいかな
53 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:51:35 ID:nTwYvQuo0
DVDが先に出て、あとからBDも買わせる
小汚い商売がだめ。
未来なんてあるわけない。
54 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:51:41 ID:pwWOzrtE0
画質より内容重視の俺にはDVDで十分だわ、VHSだって未だ現役。
55 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:51:49 ID:38f4xIpi0
録画してまで見たいもんなんか
ねーし
56 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:52:31 ID:1quXBwre0
ブルーレイに限りモザイク規制なしにすればいい
57 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:52:41 ID:OmWMaRndO
音楽はmp3、動画はYouTubeになったように、時代は高音質、高画質を求めていない。
58 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:52:41 ID:4BKb4RaJ0
つまり、SACDのようなことになる
ってことかな
59 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:52:44 ID:RTmqV3oC0
TV番組なんぞを高画質で残したいとは少なくとも思わんけどね
アニオタくらいだろ
BDが速く普及しないと次にいけないからな
電機メーカーには頭の痛い問題だ
売れない新技術に開発費つぎ込めんからな
61 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:53:22 ID:rq/EVeQ50
TV買い換えてBD保有してるなら、BDの一択でしょ?
DVDの糞画質によく耐えられるね。しかも、TV放送より画質が悪いわけだし。
ウチの一番小さいのは32型だけど、それで見てもDVDは見られるレベルじゃないよ。
欲しいソフトでBDリリースがないと買うのをためらってしまう
後から出るんじゃないかって思ってしまって
むしろDVDソフトが売れなくなってきてる現実を見るべきじゃないかな。
DVDはもう無理
BDじゃないと買う気にならない
一度見るだけのなら画質は余り気にしないけどさ
65 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:54:12 ID:Txce/oPm0
だからいったろ、BDは普及する前に時代遅れになるって。
dvdはばっちいとか言うけど世の業務用エンコボードの7割が
圧縮不全で汚いだけだったんだよね。
BDが出てきた事でかつての高級ボードの値が爆下げしてるんで製作サイド
としては現状はすごくおいしいのね。
今じゃハメ撮りAV業者が大手映画会社指定の環境で製品を作ってる
67 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:55:46 ID:0K0EJwbl0
2ちゃんねらーならブラウン管TVにβ、PCはWin 2Kでないと
68 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:55:47 ID:RhAqRBfLO
大画面で映画みるにはいいだろうな
69 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:55:58 ID:5EBA2klXO
昔、ビデオにあったS-VHSみたいなもんだ。確かに画像は綺麗な方が良いが、別に現状に不満が有るわけでもないので買い換えようとも思わん。
70 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:56:03 ID:lfn3d8Sm0
金持ちはBDにするかもしれんが
庶民はDVDでいいだろうな。
購買欲より技術が何歩も先に行ってるってことは
無駄な技術じゃないのか・・・・・・
と馬鹿な俺は考える
72 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:56:10 ID:Q5h8bj0+O
ポータブルBDプレイヤーの登場はまだか?
73 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:56:26 ID:7v8F58vH0
>>37 ホントにそう思う。
技術はあっても、ユーザニーズへの対応力と言う点で
くやしいかな、すでに中韓の企業の方がずっと先を行っているヨ
孫コピーできない時点で、BDレコに存在価値はない。
録画したディスクが腐ったらそれまでってことだから。
より大容量のメディアが出たときにまとめることもできないし。
地デジがHDになってるのに、今更SDのパッケージを買う気は起きないから
BDとDVDが両方出てれば、基本的にBD買ってるけど。
75 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:56:38 ID:NtzAmwUc0
明らかに負け規格の匂いがする。
DVDからBDへの変化は弱すぎる。
CDがメモリになったような変化がないと・・・。
ってか、映像もメモリになるんだろ最終的に。
>>58 そこまでマイナーにはならない
新作映画なんかはきちんとBDで出るわけだし
ブルーレイ、データ焼くには重宝してるがソフトは未だに一つももってないや・・・
79 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:57:58 ID:0K0EJwbl0
>>72 パナソニックから出ているだろ
あの小さな画面ならAVCRECなDVDで十分なきするが
80 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:58:02 ID:Dd4EGT6/0
BDは綺麗だぜ?
もうDVDには戻れない
81 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:58:08 ID:vJY0JjpPO
>>57 なるほど。
説得力あるな。
大多数の人が聴ければいい、見れればいいってことだな。
82 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:58:13 ID:Z2b/5f/Y0
BDは明らかに宣伝方法を間違えたな
高画質を売りにしたって画質に拘るのはヲタくらいなんだから最初から無理がある
なんで長時間録画を売りにしなかったんだ?
83 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:58:17 ID:nTwYvQuo0
日本のコンテンツは日本人にとって高すぎる。
洋画は安くていい。
ソフトはBDに限る
使い勝手はHDDが一番
保存は・・・どうかな、自分もメディアにうつしてまで残したい物は滅多にないから
そもそもDVDにも焼かないし。
85 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:58:21 ID:O9KwwMMY0
んー、ていうか
すでに国とNHKが次次世代の超高画質規格を完成させてて(3200万画素だっけか)
映画もアニメもゲームも、15年以内にこの規格準拠になることを考えると・・・
BDも中途半端だが、地デジも半端すぎる、また10年後に映像規格変えても
日本経済は死んでるし、誰もテレビ買い替えないと思うぞ
86 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:58:32 ID:RP/O4qbz0
>72
ワロタw
なんか最近、レンタル店ガラガラだね
88 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:59:07 ID:3nvuBbVHO
d・v・d
なんかかわいい
89 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:59:15 ID:GHNXc9HMO
>>67 βやLDが現役で、テレビはプロフィール。
自作パソコンにはWin2000を使用。
俺の部屋をいつ見たんだ?
画質にこだわるのはアニヲタだけ
91 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:59:21 ID:he4YS8IHO
ビデオ→DVDの時はソフトの値段下がったけど
DVD→BDは値段上がっている
92 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:59:33 ID:VWg8YupZ0
外付けUSBのHDDで安価にいくらでも容量増設できる機種が出てるからなあ
テレビ録画程度でいつでも消して良い記録なら、保存するのにわざわ手順が超めんどくさい光学系メディアなんか使わないだろ
ホームセンターとかで5000円くらいでポータブルBDプレイヤーが並ぶのまだー?
>>50 でもDVDしか出ないと涙目
おかげで買えない
まぁ放送自体見てないんだがw
>82
レンタル屋の都合と言ったら可哀想だ
そこに金を落としてもらう、各メーカの都合
ブルーレイとか騒いでるのは家電オタと一部のアニオタだけ。
あんなもん一般人に浸透するかよ。終了だな。
97 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:00:53 ID:ueygsoQk0
どんだけキレイな画質なんだと期待してBRのAV借りてきたら
中身DVDと変わらん気がするんだが・・・これメディアが違うだけじゃねーの?
映画とかは全然違うが
98 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:00:59 ID:OZ04Mtys0
画質や音質は良くなっても、過剰な著作権保護のために、
AV機器は進化するごとに使い勝手が悪くなる。
客よりも売り手側のための進歩なら売れなくて当然
つか映画が2時間なのにブルーレイだと容量でかいだけ無駄な気がするんだよな
んで安いDVDを買う
100 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:01:24 ID:zARiYlIm0
まだDVDとプレーレイ買っている奴がいるのかよ
101 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:01:33 ID:Q73QptKZ0
HDD買い足したほうが遥かに便利で経済的。
100個格納可能なHDDチェンジャー作ってくれ。
アニメはBDだと素晴らしく美しいな。
LD>>>>VHS
という構図だったアニメ界がまた戻ってきた訳だw
実写や一般ユーザにはほとんど売れんよこれは。
103 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:02:50 ID:hajAFRLb0
BD買う奴は情弱だろ
104 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:03:03 ID:nTwYvQuo0
>>101 チェンジャーである必要はあるのか?
消費電力の問題?
105 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:03:13 ID:rq/EVeQ50
>>75 メモリって配信ってことか?
BDレベルの画質でリアルタイムで配信できるようになるのは10年後くらいじゃないか?
106 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:03:15 ID:ZZ16bqv+O
テレビはあんまり観ない。
レンタルDvDがメイン。
107 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:03:37 ID:Aealtn8J0
まあ実際汚っねえ中華料理屋の天井の隅にある
ちっちゃくて赤いアナログTVで事足りる俺には無縁の話
108 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:03:47 ID:NyL8LDL00
DVD/BD普及層であるエロエロユーザーが、
全部インターネットに走ってるからな。
名前が胡散臭い
110 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:04:02 ID:Q5h8bj0+O
>>79 ポータブルプレイヤーももう出てんの?
知らんかった
でも、お高いんでしょう?
111 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:04:14 ID:1XcSqpYKP
DVDでもBDでも一緒なんだけど、ディスクに焼く人って焼いたあとちゃんと見てるの?
俺は結局ディスクの入れ替えが面倒すぎてHDDに全部放り込むようになっちゃったんだけどさ
まあアニメ専用メディアと割り切ったほうが
録画なんかHDDだけって十分だし
記録メディアとしてBDイラネHDDのがイイ
ってのは理解できるが
高解像度イラネ
ってのはただの貧乏にしか思えない
とりあえず、販売価格を同額にしろ。
話はそれからだ。
115 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:05:31 ID:bKonSZNZ0
HDDの容量が多いほうがいいな。BDはどうでもいい
116 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:05:40 ID:zARiYlIm0
ツタヤレンタルDVD
50円で借りている
117 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:05:46 ID:HxdPUoJaO
アニメ市場では圧倒的なのに
118 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:05:51 ID:0K0EJwbl0
HDな番組しか見なくなったが、見て消しだから
BDソフトは買わない
汚い画質のDVDも買わない。
再生機器が高すぎる
1000円くらいで買える様にしないと普及しないよ
120 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:06:14 ID:rq/EVeQ50
>>85 4K2K?あれは必要なんかね?
家庭用TVのサイズじゃ意味ない気がするけど。
まぁ、壁掛けってことになるんだろうけど、家の馬鹿でかいアメリカですら、
住宅の設計思想変えないと収まらないと思う。
>>117 アニメなんて画質いらなくね?って思ったらだめなんかな
誰得?オタ得。
BDがもう一歩進んだ規格だったら一気に普及したのにな。
123 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:06:42 ID:J376Z85j0
だってテレビなんてつまんないんだもんwww
新作高杉
125 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:07:22 ID:cWQhKyqx0
ビデオテープソフトに対するレーザーディスクみたいな立ち位置になるんじゃね?
VHD陣営に勝利するも限られたマニア向けのプレミアム商品になる、みたいな。
126 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:07:29 ID:Ay9y/+nj0
128 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:07:34 ID:afbicz6SO
画質や音がいいのは認めるが、DVDでも十分事足りるってのが現状だろう。
VHSからDVDほどの衝撃はない。一発頭出し再生には引っ繰り返った。
「巻き戻しいらんのか〜!」って。
129 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:07:41 ID:Q5h8bj0+O
>>111 そらそうよ
焼いたディスクが溜まる一方
見比べたらDVDよりブルーレイの方が鮮明なのは事実だが
今現在この値段でこの画質ならDVDを選ぶ状態だな
131 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:08:00 ID:34mGztTP0
テレビが、白黒からカラーになったときは感動した。
音楽専門だと思ってたCDが、DVDになったときも感動した。
映像も見られるのね、やったー!
ブルーレイ?なにそれ?
別に、どうでもいいや。
歳のせいか、目悪くなってるから、
ハイビジョンなんて、ほんとにどうでもいい。
重くなって、高くなっただけだろ。
ほんとにどうでもいいや。
132 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:08:14 ID:0K0EJwbl0
>>123 ディスカバリーHDとかナショジオHD見れば?
光学ディスクがもう既に時代遅れなのかもね
ブルーレイの売りとかみてると過渡臭がすごい
134 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:08:31 ID:W55nYXEp0
というか、BDにして情報量を増やすってのは、画質向上がその目的なわけでしょ。
で、その画質を再現する場所が大画面テレビってことで、大画面テレビがないと
BDに意味はない。なんだかんだ言っても、まだ家庭にあるテレビではDVDで十分な画質。
というか、画質を再現する方法についての方向が間違ってると思う。
大画面にして画質を再現するんじゃなくて、小さい画面に微細な画面を再現する方向じゃないと
伸びないと思うよ。日本のリビングなんてそんな大きなものじゃないし、
パソコンやるんだって画面との距離50cm、そんな大きなディスプレー置いたって見難い。
方向性間違ったっていうのがBD敗北の原因のような気がする。
135 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:08:37 ID:C6MGkcGh0
BDはDVDの5倍の記憶容量があるのだから、
一枚で映画5本納めれば売れると思うのだが・・・。
136 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:08:47 ID:g0vux9aRO
BDじゃなきゃ高速ダビングできない我が家のDVDレコーダーが最低すぎる
バラエティー番組系は安いDVD-Rで高速ダビングして、やっつけ録画したいのに!!
BDほんと煩わしいわ
137 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:09:25 ID:86luz/OjO
大丈夫、日本人はその内物を買えなくなるから
BDもスーパーオーディオCDやDVDオーディオみたいになるんかな
再生機はそこそこ出たけど、結局ソフトがさっぱりだったという
BDだけ無修正可
BDだけロリ解禁
この二つで爆発的に普及する
140 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:10:16 ID:cZKBeU9o0
・コピーガードなど、何かと制限が多すぎる。
・そもそも、録画して残しておきたいような番組が無くなってきた。
・機器の値段が高い。
141 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:10:17 ID:URgABG7i0
乗り換える魅力に乏しい
以上
>>127 BSでもういいじゃないか
ダメなんか?
>>135 それより5枚にして豪華限定セットとかにしたほうが何故か売れる
アホな国民性です
>>111 消えると絶対後悔するデーターはDVD等に保存するが
でも大概はHDDに入れたまんまだな
>>135 だよな、格安でシリーズまとめて売るとかしてくれればいいのに
そう言えば、S-VHSのソフトがチラホラレンタル店に並んだことあったけど
そんな感じか あっという間に消えたけど
147 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:11:06 ID:Z2b/5f/Y0
>>111 俺はアニメ週に10本くらい録画してるけど
メディアに落とした後はほとんど見てないなw
完全にコレクションと化してる
止めるつもりは全くないが
ただ、HDDはすぐにいっぱいになるからメディアは必須
レンタルでBD借りても、コ 、、ゲフンゲルン
正直一部のヲタしか買わないだろ
150 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:11:14 ID:rq/EVeQ50
とりあえず、BDはアメドラマのタイトルをアメリカ並みに増やして欲しい。
151 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:11:25 ID:WYplyEMl0
ディズニーのブルーレイソフトが使いずらすぎる。
読み込み遅いし、ちょっと古い機種だと再生できないし、
「その操作は禁止されております」が出過ぎ。
とにかく、ちょっと操作間違えると、
再読込で、また待たされてイライラするし、あったまくるよ。
ハードディスクに低画質で撮っているよw
地上波の番組を綺麗な画質で見たいという気はない。
見れればいいよ。
所詮、テレビだし。
どんなに頑張っても映画館にはかなわない。
それなりでいいんだよ。
>>ブルーレイに未来はあるのか
素人意見だが
ダメだと思うぞ
うまく言い表せないけど
なんか面倒くさい
154 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:11:50 ID:nTwYvQuo0
BDは商売が汚すぎる。
買い替えで買ってみたものの、
完全版じゃなくてがっかりとかざら。
人を馬鹿にしすぎてるにもほどがある。
画質とか拘らないし、DVDとかレンタルでたまに見るくらいだからBDイラネ
156 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:12:35 ID:B0u5deFh0
メディアとレコーダーの値段の問題
安くならなきゃ買わんよ
あと、DVD普及にはPS2が大きく貢献している。
ゲーム機がプレイヤーになるってことで本体が売れ、それとともにソフトが増え、徐々に
専用プレイヤーやレコーダーに流れていった。
DVD単体で買うのではなく、なにか普段利用するもの(PS2の場合はゲーム)と一緒だった
という付加価値で、値段も安く感じた。いや実際安かった。
高画質・高音質というのはまさに単なるマニアのための付加価値でしかない。
一般人が電化製品やソフトに求めているものと、製造・販売営業側の販売意図が
全くかみ合っていないのがこのDVD→BD強引転換戦略の失敗だと思う。
ちなみに、海外ではいまだにPS3よりPS2の方が売れててソフトも出ているという…
つか日本でもPS3って失敗コンシューマ機のひとつだよね?
157 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:12:40 ID:6rY7rNPlO
>>128 あの時ほどの衝撃はないよな〜
オマケにコンパクトになって収納スペースも小さくなったしな。
いずれは、ブルーレイに移行するだろうけど、慌てて買うような物ではないな。
158 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:12:52 ID:RvHKQKhaO
すぐにフラッシュメモリみたいな新しい録画メディア出んだろ
159 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:13:03 ID:h5lsC0rxQ
YouTubeが1080Pになる。
メディアの高さをなんとかしろよww
記憶容量は5倍なのに値段は10倍以上だぞw
161 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:13:11 ID:O9KwwMMY0
いや本当、時代が悪かった、これだけ
規格にも画質にも音質にも罪は無い、良い方が素晴らしいのは当たり前
だがもう、日本人には金と余裕が無い、ただこれだけの理由だ
BDに求めるのは画質じゃなく、場所の圧縮だよ。
ガンオタですまんが、ZガンダムのDVDは13巻もある。
これを1枚にすれ、値段は同じでかまわんから。
そうすれば、爆発的に売れると思うぞ。
163 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:13:18 ID:DP55VSaYO
DVD=XP
BD=Vista
裏モノAVが増えないと普及しないよ
165 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:13:31 ID:Q5h8bj0+O
スーファミの画質に感動したオラにはもうついていけん
166 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:13:35 ID:SE0k4oAi0
貧乏人ばっかwww
167 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:13:41 ID:jCEsWgDgP
アップスケーリング対応DVDプレーヤー使えば、DVDでもかなり
綺麗に観れる。
正直DVDで十分だ。データの保存はHDD使うしBDはいらん。
168 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:13:47 ID:QG7am1y/0
BDなんて企業の金儲けのぼったくり!!
でもエヴァ破が出れば本体と一緒に買います。
本当にありがとうございました。
DVDも買わない俺には無用の長物
ニコ動やYouTubeでいいよ
ブルーレイは例えるなら、メール時代に大きくなった封筒みたいなもの
BDは順調にDVDをリプレースするだろう。しかしディスクメディア自体の存在がDVDが
出た頃と様相が変わってるほうが問題。性能的には単純に容量だけの問題じゃなく、
DVDとは比べ物にならないぐらいコンテンツメディアとしての能力はあるんだけどね。
実際はオタだって画質にはそんなにこだわらんのよ
ゲーム機のハード戦争だって画質がいい、動きがいいて某社のハードはさっさと消えてったから
172 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:14:17 ID:qqpKo/a8O
そもそもDVDにしろソフトなんか買う機会ほぼない
家庭ではレンタル再生とテレビ録画がほとんどなんだから
高画質なんか一部ヲタにしか喜ばれないよ
173 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:14:20 ID:y+9lYgUrO
174 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:14:27 ID:nTwYvQuo0
>>163 使わない奴は悪口ばかり言って、
良さに気づけないって構図だな。
完全に負け規格になった。
コピーフリーさえ認めていれば結果は違ってたと思う。
176 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:14:40 ID:R8rIJJDu0
買い替えるんなら値段によるがBDにするだろ。
>>162 しかしそれだと、各巻初回限定などといって、
原価50円くらいの景品をつけて3000円高く売りさばくことができないじゃないか
去年ブルーレイレコーダ買って、地デジとかの録画専用機になってたけど、
この前初めてライブのブルーレイソフト見たら、感動してしまったな
確かに一回あれ見ちゃえば、もうDVDには戻れないわ・・・
179 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:15:16 ID:V8AultVPO
ビデオもDVDも大衆に普及した大きな要因はAVだからなあ
DVDもこんな感じだったよな
大容量は魅力だけど普及しないとなんとも…
自分はレンタル借りないし、セルDVDも買わない。
TVの録画やPCのデータ保存くらいだし
TVだっていまだにブラウン管だからピンとこないわ。
電気屋の液晶TV、のったりしてる、ブラウン管のほうが動きよくね?
182 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:15:23 ID:0K0EJwbl0
>>164 アメリカで買ったエロBDが唯一の購入BDだなww
スカパー!HDの番組の保存にBD−R等は使うが
>162
ZはBDでも6巻、10枚組だからなあ。
>>162 そういうもんか?
画質を上げて枚数は今までのままとかじゃね?
その方がぼったくれるしw
185 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:15:39 ID:Aealtn8J0
BDで裏なんて見たいと思わん
汚いグロマンコをHDで!
なんのダイエット企画やねん
186 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:15:53 ID:xHC88sqMO
映画みないしテレピンつまんねーしでまああれだ
BDレコーダーのHDDを入れ替えられるようになればすごい便利だと思うんだけど、
何でどのメーカーも作らないんだろう?
技術的には何の問題もないはずだよね。
188 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:15:58 ID:tFJdiXTR0
矢沢のブルー霊ww
189 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:16:16 ID:X8gpLujC0
ブルーレイと聞くとブルーフィルムを思い出すな
俺もちょっと前までBD不要と思っていたが
先日テレビ買い換えと同時にBDレコ買って
スタートレックのBD観て驚いた
今ではDVDで十分って言ってる奴は目が腐ってるんじゃなかろうかと思う
でもAVはDVDで十分かもw女優の肌が汚すぎるから萎える
500GBぐらいあればなあ
データ用にもいいんだけど
どうせ金を出すなら最高画質のソースというのがオタの心理だから、
今売れるのは確かにBDだと思うが、DVDの売上が減った分だけ購入者が増えてるわけじゃないんだよな
193 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:16:51 ID:jrXopbj3O
レコーダーがまだ高すぎ。DVDなんて2万円台で
買えるようになったし。画質も家で見るぶんには十分。
194 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:16:52 ID:ZFUlby430
BDってなんでアニメばっかりなんだろうと思ってたら、
アニメが一番画質に差がつくんだよね。
実写モノはそれほど感動的な画質とは思えない。
しかし日本のアニメは日本人には受けが悪いというか
ヲタク専用という扱いなのでだめだこりゃ。
ソニーとかもアニメ用の画質向上機能とかをプレイヤーに盛り込んでるけど
いまさらだめだろ。
そのうちHD化した動画配信に食われるのがオチじゃないかな。
195 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:17:12 ID:nTwYvQuo0
BD見たけど、別に値段ほどでは・・・。
容量が今の5倍ぐらいになったらデータディスクとして使ってもいいけどねぇ。
今はHDDの方が便利だし、いらないかな。
>>174 しかしvista登場からわずか二年で7が登場した事実を考えると
つまりは失敗作とMSも認めたわけで
198 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:17:52 ID:tv93iR0N0
DVDも入れ替えに結構、
時間掛かった気がするけどな。
もうDVD普及を待たずして
次のメディアが出るんじゃないかと思ってた
199 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:17:54 ID:MfqVgPVV0
つーか
おまえら、
まず
LDとカセットデッキ
燃えないゴミに出せよ
>>187 地デジの仕様のせいじゃね?
だいたい元にあった場所で無いと見れないとか制限がめんどくさい
BDで手っ取り早く一番恩恵受けるはずのゲーム業界、PS3が苦戦してるからな
まあシリーズを一枚にまとめて販売とか、解りやすい得が無いと普及せんよな
画質とかマニアの領域だし
音楽CDは出た当初は音の酷さにがっかりした
ようやく聴ける音質になったのは21世紀になってから
DVDとBLって差があるのかなぁ
DVDでも十分綺麗だと思うんだけど
今更高いハード買い直すなんてめんどいし金の無駄
205 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:18:11 ID:klmfoED5O
これからは48DVDの時代
テレビメーカーは大画面化じゃなくて、30インチまでの大きさで精彩化の勝負をして欲しい
>>166 BD買うくらいの金なら、あるけどさ。
無駄に不必要な物に金使わせようという意図が見え見えなんで、
萎えるんだよ。
恥デジも似たよーなもんだな。
ギリギリまで粘ってやるよw
テープの傷みがなければVHSでもいいぐらいなのだが
209 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:19:07 ID:O9KwwMMY0
BDが優秀な点は、大抵の人は画質と容量にしか目がいってないけど
最大の違いはFPSだと思う、このなめらかな動きで映画・アニメ・ゲームを見たら
やっぱりDVDには戻れないというのも頷ける
210 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:19:07 ID:Aealtn8J0
>>シリーズを一枚にまとめて販売
これなんて中華思想?
>>12 そうか?
先月50GBのRE10枚組(マクセル)4980円でヨーカドー通販で買ったんだが、25GBのRならそろそろ
100円切るんじゃね?
212 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:19:14 ID:oiVVAVhW0
ディスクに焼いたってどうせ見ない、これが真実。
HDDに撮って見て消し、これがベスト。
東芝もう一度勝負かけて見ろよw
PT2でts録画
Western DigitalかHGSTの1TBのHDDに保存
これで安上がり
今までのDVD資産がなぁ
216 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:19:52 ID:WYplyEMl0
PS3でブルーレイ再生するわけだが、
最近のものは、PS3のファームウエアを更新しないと再生できない。
こっちは、ブロードバンド環境にない田舎だから・・・・
バカヤローと怒りまくっています。
>画質を上げて枚数は今までのままとかじゃね
ここら辺が普及を妨げてる要因だよなあ、画質厨なんてごく少数なんだから
普通のおっさんおばはん達にとってBDなんて何のメリットも無いよなあ
ブルーレイとかヲタしか買わないだろw
SACDみたいに売れないからやめますなんてならないから安心しろ
配信は高すぎるし
東芝が売りたい録画用のSSDだかは単価がやすくなればね
無理だろうけど
221 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:20:28 ID:eiJBLPLz0
普通にテレビの録画はHDが¥6000〜¥12000で買えるしね。
てか録画のブルーレイ本体とディスク値段考えるとDVDハイビジョンレコーダーで十分。
新作ソフトとか買わないツタヤあるし1回しか見ないし・・・
好きなアーチストのDVDなら買うけどね。
っつうか
高画質で何見たい?
オタクならアニメみたいだろうけど
正直一般人は高画質で見たいもんなんてないっしょ
つうか
買い揃えるようなもんってある?
ないっしょ?
なけりゃないでいいもんばっかでしょ?
223 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:20:35 ID:fCQjjSD30
とりあえず、邦画の数が壊滅状態なのを何とかしろ
コピーされたくないのか何なのか知らんが、全然出す気無いだろ?
アニメばかり出たってしょうがない
224 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:20:40 ID:C6MGkcGh0
寅さん49作をBD10枚に納めて発売したら売れるかな?
ロッキー全部をBD二枚で。
レコーダーが売れないのは地デジ絡みの買い控えもあるだろうなあ
とりあえず平成ガメラのBD-BOXはDVDと比べて画質が異常にアップしてるので満足してる
226 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:21:07 ID:JVRDRJS80
227 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:21:38 ID:B0u5deFh0
228 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:21:42 ID:X8gpLujC0
>>197 OSは要求されるハードの仕様ばっかり高くなっているけど、
インターネットやワープロといった一般人の用途に関しては
95からほとんど進化していない気がするぜ
とりあえずセルディスクをBDがDVDより安くなる様にしろよ
お得感が無ければ消費者はついてこないぞ
高級志向で成功した物なんてほとんど無いんだから
あとBDレコもとりあえず10万円以下でも1TB載せとけ
320GB→1TBで15万円差とかドン引きするから
>>210 ごくフツーの願望だと思うけど
古いアニメとかなら尚更だろ、BOXがかさばってしょうがない
>>187 HDD入れ替えたり出来るやつとか、LANでパソコンに録画したり出来るやつとかあるからね
レコーダー自体必要なくなってきてるかも
232 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:22:28 ID:0K0EJwbl0
>>217 そうかな?
エコポイント(笑)でデカイTV買ったら、DVDじゃもったいない
もっぱらスカパー!HDの番組の取って消しだから、BRソフトを買うことは
確かにない
233 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:22:41 ID:jgXtQQlgO
民放番組には映像コンテンツとしての魅力が無い
234 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:23:12 ID:Z2b/5f/Y0
アニヲタがすべて画質に拘ると思ってたら大間違い
俺みたいに画質どうでも良いと思ってるのも結構いる
俺なんてBD持って無くてDVDだけどLP画質で4時間10話分一枚のDVDに落としてる
ただ、俺みたいな奴はアニメに金落とさないから作ってる方としたらカス扱いだろうけど
気に入ったアニメの原作は買ってるけどね
235 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:23:22 ID:nTwYvQuo0
字幕がきれいだったり、細部のモシャモシャ感がない。
アニメには字幕は出ないか。
安い32型テレビが普通にフルハイビジョンにならないと意味無いんでないの
フルハイビジョンモニタよりBDの方が普及してたら
それはそれで余りにも間抜けな感じ
画質にこだわらないし録画して見れなかったドラマを見る程度だからいまだにVHSビデオの俺が通りますよw
俺みたいなの1%かな?
238 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:24:09 ID:KM97puzrO
DVDだって最初はビデオ店の隅にちょこっとあるだけだったろ
普及には時間がかかった
いまだにおっさんおばはんはVHSテレビデオだし
ずっとそのままだ
例えばコンサートなんかの映像がハイビジョン画質で、
しかも顔がどアップで映ったりするとだなー。。。
241 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:25:38 ID:Hv6TbkQz0
1.5Tの外付けHDを1万2800えんで買ったオレは勝ち組
242 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:25:43 ID:nTwYvQuo0
DVDはPCの小さいウィンドウで1:1再生する用だわな。
海外ドラマのBOXはDVDがほとんどだからどうにもならん。
目が肥えるとか言ってらんない。
243 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:25:44 ID:X8gpLujC0
>>237 5割くらいいるんじゃないの
総務省のチデジ普及率なんて眉唾モン
アニメとか2話しかいれねーんだから容量とか必要とされてないよなwww
そもそも市場に合ってない
一般レベルではDVDが普及したのは割と最近だよ。
BDは普及サイクル的に中途半端な時期なんだな。
本当の次世代規格の登場はもうちょっと先になる。
>>224 そりゃ売れるだろ。
アメリカとかなら平気でまとめて枚数を減らしてくれるのでありがたいけど、
日本だとわざと1作1枚だからな。
247 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:26:07 ID:y14jx0G40
PS3もそこそこ普及してるわけだし、それでもBDタイトルが売れてないってことはあんまりニーズが無いんじゃないの?
セルに関しては
モニタでDVD見たら悲惨だろ…
ブルーレットも最近流行んねーよなw
青い水キモイw
>>229 DVDレコ時代からそうだったけど、
HDD容量が違うだけで、なんであんなに価格が違っちゃうんだろうな、レコーダって
HDD自体そんなに高い訳でもないのに
>>237 いや、多い。絶対多い。
カーチャンとかバーチャンにはDVD世代の操作は無理のようだ
ガシャポンと放り込んでキュリリリリと操作するあのダイレクト感が重要
252 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:26:57 ID:TmVxWxzJ0
ゲーム機と同じで良いソフト(番組)がほとんどないから売れないんだよ
253 :
あおいきつね:2009/11/15(日) 18:26:58 ID:Y7dPGp2JO
>>1 誠に残念な事をお伝えしなければ成りません。
『ブルーレイディスクに未来はあるのか?』ではなく、光ディスク媒体の最終発展系がブルーレイディスクなのです。
信号を読み書きするレーザー発振素子に青紫色半導体を用いているため、可視光線における最短波長はこれで打ち止めです。
『光ディスク媒体に未来はあるのか?』という題目であれば大いに議論するべき点はありますが、VHS→DVD→ブルーレイディスクへの流れはもう止めることはできません。
ビデオテープは湿気によるカビにより情報記録媒体としては長期保存について、一般ユーザーによる取扱方法では困難な面がありました。
DVDは比較的簡易に保管が可能なため、記録媒体及び記録配布媒体として急速に普及しました。
しかし、その役割も地上デジタル放送に完全に切り替わる2011年には終え、勇退致します。
なぜなら、地上デジタル放送の映像と音声を記録するには容量が小さすぎるためです。
更に地上デジタル放送対応のテレビ・HDDレコーダー・再生用機器PS3、デジタルフルハイビジョンビデオカメラなどの急速な低価格化と普及に伴い、フルハイビジョン(画素数1920×1080)が主流を占めます。
民放の標準になっているハイビジョン(画素数が1440×1080)は上位にフルバージョンがあるため、個人的には廃れると感じておりますが、、、。
なので映像を映すテレビをお買い上げの際には誤解を防ぐために、『ただのハイビジョンには興味はありません。この店頭にフルハイビジョンがあるならわたしのところへ来なさい』と、明確に店員さんに御指示頂く事が利用者にとって幸せになれる近道でしょう。
DVDには歴史的役割を終える、花道を用意して今までの功績に謝意を表することが大切だと具申致します。
PS2が売れてDVDは普及したけどPS3は安くなったのにブルーレイは普及しないな
HDDのほうがお買い徳で、しかもコンパクトですっきり!!
ブルーレイディスクだと重なって場所取るから嫌だw
一枚あたり25GBや50GBじゃHDDには勝てない罠w
257 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:29:05 ID:oiVVAVhW0
容量とスピードでHDDに勝てるようにならないと
258 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:29:23 ID:UPbigrRF0
レンタル次第じゃないか?レンタルBDががんがんでrば自然と
DVD→BDになるよ。
みんな貧乏だもん。
259 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:29:28 ID:EKrunxuy0
>>238 PS2が爆発的に売れたからなぁ。 今回は、まあ無理だろうな。
テープ→DVDは、ものすごい革新的だったけど、ブルーレイは、DVDに毛が生えたくらいじゃないの
ってぐらいにしか、認識されてないと思う。
ゲハ流れのアンチの主張も後退一方だからなー
最近は普及スピードが遅い!!か
まあだらだら普及するだろ
他がでてこないもの
261 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:29:29 ID:Nm27b90NO
少子高齢化だから仕方ないんじゃない?
目や耳が悪くなった年寄りには高音質とか高音質はありがたみがないんでしょw
>>253 要するに光学ディスクの過渡期ってことか
>>254 なんでみんなPS2とマトリックス持ってたんだろうな
ああいう分け分かんない熱さがBDには必要なのかもな
PS3売れてないからなぁ
PS2+DVDで十分って層多いしPS3は当分うれないっしょ
>>249 あれ便所掃除する人にはすげー便利なんだよ
流すだけで掃除もしてくれるとか最強すぎる
265 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:30:22 ID:Z2b/5f/Y0
>>247 売れてる規模が全然違う
PS2の時は一家に一台PS2状態だったけどPS3はそうじゃないだろ
それにPS2は事実上の独占状態だったけどPS3は据え置きだけでもWiiやXBOX360だし
一番痛いのは据え置きより携帯型の方が売れてる事実
いまこそHD DVDですよ(・∀・)
267 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:31:13 ID:uGfDc0AV0
ブルーレイは普及しない。何度言ったらわかるんだ?
3D映像ばかりになったら必要かもな
269 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:31:18 ID:nTwYvQuo0
HDDVDのメディア数枚あるけどどうしようかな・・・
270 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:31:42 ID:MmzGnpy70
もう一度ここでも残しとこうか?
戦後日本の三種神器、冷蔵庫、洗濯機、テレビで行えた、
高度成長&景気を期待しての目論見は全部ダメだってーの
当時における生産業と、現代の生産業の状態を理解してるのかと
【働いて金稼ぎ、欲しい物を買う】>【購買意欲を刺激された人達と、
需要を満たす為に労働力を求める企業による、お互いのフィードバックを忘れているのか?】と
【貧しい戦後国民は、ソレを欲しいからこそ、購入資金を稼いでいた】ということと
【国民の貧しさをなんとかした、豊かになりたい、売りたい稼ぎたい、だから雇いたい】という、
当時の商売根本を忘れてしまったのかと
現在「企業は営利追求で国外の賃金安い労働力で製品を作り売りたい」とい状況であり
「国民はそれが欲しくても、賃金が得られないのだから欲しくても、先々のことを考えれば購入できない」じり貧状態ということを理解してるのかと
戦後当時、ほとんどのパーツを国内で製造し、パーツの組立を国内で行ってたからこその、
高度成長の歯車が回ってたことを忘れてるのかと
これだから、現場の声を聞けない政財界の連中は腐ってる
>>249 確かに青いのは減ったけど
漂白剤入りとか香りつきとか青以外の色とか
いろいろ進化してまっせ
273 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:32:50 ID:URgABG7i0
>>237 耐久性については、テープメディアが見直されてるからなあ
利便性は、いかんともし難いが
274 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:33:02 ID:M/TxWSdSO
高い金出して買ってきたエロBDのモザイク処理が粗すぎて、DVDより抜けない件
TSUTAYAもう少し、ゲオなみにBDを安くレンタルしろよなぁ
276 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:33:27 ID:REyRQKuv0
277 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:33:34 ID:nTwYvQuo0
人類の大半はYOUTUBE画質で満足なんですよ。
278 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:33:51 ID:XmcQ2LEcO
糞ステ3死亡wwwww
情弱涙目wwwwww
国内サード完全逃走で馬鹿ユーザー憤死wwwwww
>>256 前世代機で価格.comの最安値とか一般人の目に触れないから
普及モデルで安くしないと無理だって言ってんの
280 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:34:24 ID:rNypU8lK0
>>132 日本のテレビ番組を腐す時には必ず持ち出される両チャンネルだけれど
わざわざ録画してまで見るほど大そうな内容か?怪しい伝説とか
日本のバラエティでやってるようなことしてるだけじゃん
そもそも、BD馬鹿が喚いている利点なんてのは
殆どの人にとってどうでもいいこと
よって、売れない。当然の結果。数字が全てを表している。
282 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:35:00 ID:X8gpLujC0
かつてのVHSの普及度に比べたら
DVDですらまだまだ普及していないのに・・・・
せわしなすぎるんだよ。
メディアが加速度的に進化しているのに
記録内容の方は一部を除いて
60s、70s、80s、90s、00sと
だんだんつまらなくなっているような気もする。
>ビデオからDVDに移行したような劇的な変化は起きないだろう、
>と予想する業界関係者もいる。
DVDが初めて発売してから、ビデオからシフトするまで何年かかったんだっていう
ツタヤのレンタル数増えなきゃ意味ないぜ!!
>>237 いや、さすがにHDDくらいは買った方がいいんじゃないかw
気持ちは判るよ
HDDに録画したのを見て消すぐらいだから
メディアにわざわざ焼かないな。そこまでして残したいものないし
287 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:36:14 ID:YX9emnXw0
>>277 だよな 画質より値段のほうが大事
youtubeは只だからな
>>280 しかも同じ番組何回もやるし
人気番組リクエスト特集とかすぐやるし
289 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:36:28 ID:/H0+eQRX0
無税ってやつ?
BDは売れてないとか何と比べてるのか
売れてるでしょそれなりに
BDの美麗さを知ったらもうDVDには戻れないってよく言う奴いるけど
大抵の人は家電店でBDの画質見てるよな
見た上で不要と判断されてるんだよ
VHS時代、3倍速で録画する人が多かったってのに
高画質を売りにしたトコでマニアにしか需要はないだろ
>>282 BDがそこまで普及してないのに、もう次世代メディアがどうのこうの言ってるからな
テレビの解像度もまた4k2kだとかでアホみたいにあがるみたいだし・・・
そうなると、またBDじゃ物足りなくなって、どんどん買いなおしのスパイラル
北米DVD一択
余計な装飾無いわ、鬼のように詰め込んでdisk少ないわ
んで安い
もうこれでいい
295 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:38:04 ID:S0a/QCdEO
Blu-rayの登場により旧作アニメのBDBOXが発売されたってのが一番のメリットだなw
ああ、この展開はすごくデジャヴを感じる
XP vs VISTA論争そのまんまだw
VISTA同様のBDに普及の目はないよ
297 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:38:16 ID:MbHPLXBcO
β
298 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:38:27 ID:7mQQJ/D70
桜庭ななみのミスマガジン2008をブルーレイで出してくさい
PS、PS2は売れたけどPS3が売れないのと同じじゃないか?
値段以外本質的に何も変わってないし
秋にはBDいっぱい出るとか聞いてレコーダ買った俺涙目
302 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:38:53 ID:nTwYvQuo0
>>291 戻れなくはないよ。
画面いっぱいに広げて見るのが苦痛なだけで。
303 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:39:19 ID:RAl3liG+O
大容量は立派な武器。
売り方を間違えなければ行けると思う。
こういうのって、「限定版」にすれば
馬鹿が山ほど買ってくれる物じゃないのか?
305 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:39:36 ID:QX2O2A040
一旦HD環境に移ったら、DVDのクソ画質低容量じゃとても満足出来なくなるけどな…
それよりとっととBカス一味を叩き潰せよ、アレが一番の阻害要因だろ。
306 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:39:51 ID:Z2b/5f/Y0
>>285 そう言う人多分もっといると思うよ
そう言う人にはDVDレコ−ダーを勧める
これはマジで便利だよ
今なら2〜3万も出せば買えるでしょ
307 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:39:52 ID:lwUBI3dQO
TSUTAYAでDVDと同じ価格でレンタルされてるから
それを利用している。
やっぱり綺麗で音がいいわ。
>>302 別に苦痛でもないよ
「あー、DVDってやっぱBDより画質悪いんだなー」とボンヤリ思う程度
309 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:40:06 ID:wIkUEPFEO
あんなもんに何万も出せるかボケ
PC買い替えるわ
310 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:40:18 ID:y14jx0G40
>>263 あの熱気の再来はもう望めないだろうなあ
「高画質、高音質、コンパクト、しかも安い!」
ヲタ以外も必死になってソフト買い漁ってた時代だったよな
でももうみんな醒めちゃったんだろう
エッチデーデー
312 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:41:06 ID:O9KwwMMY0
日本の光通信はこれ以上速くならない
よって、YOUTUBEやニコニコなどの動画サイトも、これ以上の高画素・高FPS化は望めない
画質はいらないってのはウソ、動画サイトの動画が、綺麗でフレームサイズが大きい方が需要あるのは間違いない
ただ単に、日本経済が死んでるので、ショボい画質で娯楽を代替してるだけ
バブル時代なら、DVD→BDほどの微進化でもアホほど売れたはず、S-VHSみたいなショボい規格が飛ぶように売れたんだから
貧乏が全て悪い、金がなけりゃ何もできない、夢も持てない、国民は
313 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:41:10 ID:tfdGV20bO
三年前にやっとDVD買ったのにブルーレイなんかに
すぐ買い換えるかよ
あと五年は変えねえ
>>237です
1%ではないようですねw
DVDはパソコンやプレイヤーで見てますね
そんなにテレビ見たい訳じゃないからね
まぁそろそろ買うかな?とは思ってますがいざ買おうとしても他の物が欲しくなり優先順位が後になっちゃうんですよねw
315 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:41:35 ID:b724MAyf0
確かにDVDの走りはPS2でしばらくつないだな。
で、ブルーレイディスクプレーヤーは買っていない。
DVDが壊れたら考える。BDプレーヤーがないのに
BDソフトだけ買えるかいな。
>>294 オレもそれに一票だな。
日本の過剰装飾、1枚に2,3話とかもうあり得んわ
317 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:41:56 ID:nTwYvQuo0
BD後出し商売は総好かん食らって当然。
318 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:42:15 ID:ZheA5oTf0
ウチのDVDレコーダーは地デジチューナー付いてないんだよな。
地デジ移行したあとウチのじゃTV録画できないんだよな。
他の人たちはこのことに気づいてんのか。
つかなんでBDソフトが出ないの?
なんか「DAT」を思い出した。
デジタル化を慎重に進めた、30年前の「CD」でも、カセットテープは長く生き残ったのにね?
8ミリも流行らなかったねw
322 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:42:45 ID:Z2b/5f/Y0
BDが関係者が思ってるほど普及しないのは
値段の問題もあるだろ
VHS→DVDは値段下がったけど
DVD→BDは値段上がってるし
323 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:42:51 ID:Hv6TbkQz0
BDレコは今使ってるDVDレコが壊れたら仕方なく買い換える程度だから
積極的に買おうとは全然思わない。 オレが買う時には5万円ぐらいになって
くれればいいが…
324 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:42:59 ID:8t36bTx00
BDの無修正AVはまだないのか?
未来はSSDの中にあるんだろ?
326 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:43:38 ID:Na1LqvVE0
BD-R DLが一枚200円切ったら普及開始。
BD-Rが一枚40円切ったら爆発普及開始。
>>291 興味ある作品を見るのと宣伝を見るのとでは全然意味が違うんだけどな
そもそも本当にフルハイビジョンのを流してるのかが怪しいけど
328 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:44:00 ID:HGSYMcsW0
DVDとの違いはポータブルBDプレイヤーが無い事だな。
329 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:44:21 ID:Jfjr7syiO
メガネしないと普通の生活ができないような人間だから
ブラウン管テレビにDVDレコーダーの今の環境で十分です
いまでもオープンリールにパワーアンプなんて人はいるのかね?
広告仲介料を無くせよ、そしたら増える
BDってDVDの時に比べて普及遅いよね、無駄に高いだけで魅力が無いんだよ
DVDはアナログ画質からデジタル画質になり、デカイVHSがコンパクトなCDサイズになったからインパクト大で売れた
BDはその延長線なだけで、ただ単にDVDよりも画質は良いですよ程度、一般人へのインパクトが無い、普通に綺麗なんだしDVDで充分でしょて感じで。
332 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:44:55 ID:iNbbQqNV0
一般人はHiFiなど求めていません
一部のマニアの動向に惑わされて商売してると後で痛い目に会います
最も典型的な例が80年代のオーディオ業界です
マニア向けの製品しか作ってなかったメーカーは
ことごとく倒産かオーディオ事業から撤退
その裏でソニーが出した軽薄短小そのもののウオークマンが
一般人に大ヒットしました。
画質がキレイになったからってつまんねー番組が面白くなる訳じゃねーんだよな
334 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:44:57 ID:nTwYvQuo0
人類の大半はiPhone3G回線のYOUTUBEで満足なわけで。
335 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:45:23 ID:Z2b/5f/Y0
次は遅くても2年以内には買うけど
その時はさすがにBD買うだろう
ただ、欲しいからかう訳じゃなくてそれしか売って無いから買うだけだが
336 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:45:26 ID:KM97puzrO
DVD発売開始からもう12年になるんだが
BD発売開始からまだ3年だぞ
337 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:45:35 ID:Na0Ifa2T0
擁護や
毒電波が
これほどまで無いと
逆に気持ち悪い
実家に帰ったらかーちゃんがVHSで頑張ってた・・・
339 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:45:49 ID:y14jx0G40
地デジチューナーなら、3年前に5万円で買った250GBのHDDレコにすら搭載されてるよ
BDなんか、再生だけできたらいいんだよ。
欲しいソフトは買って見るが、放送してるのなんかDVD画質で残せば充分。
つか、一回見たら消すような番組しかやってないしな。
341 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:46:24 ID:klmfoED5O
もう今の最新AV家電って一般層からしたら十分オーバースペックなんだよな。
どうでもいいが俺にとってBDとは
ブルーディスティニー(EXAM)
過去作品は、思いっきりまとめて枚数削減して欲しいけど
OVAだとそうもいかないからなあ。
>>337 AV関連の板やゲハ板行けば擁護しまくってくれるよきっと
>>279 BW870が前世代機?
>あとBDレコもとりあえず10万円以下でも1TB載せとけ
お前さんがこう書いたんじゃないか
スターウォーズEP4、5,6
ロードオブザリング旅の仲間SEE
これのブルレイが出るまでは死ねない。
>316
同じ仕様で値段も許容できるなら、本当は日本で買いたいんだけどね
>>18 毎回、勝ち規格に乗っかってるな。自社で起こした規格は散々だけどw
今は外付けHDD増やしてしのいでる。
便利だけど自分は外付けHDDを信用してない。
HDD自体がもう不安。いつクラッシュするかどきどき。
使うとき以外はこまめに電源もきってる。
CDがあっというまに容量不足メディアになったように
DVDもなるのかな?いまいち信じ切れないので様子見。
保存メディアの買い足しも様子見。
351 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:47:34 ID:nTwYvQuo0
DVDもBDもマジ糞!!!
金払って買ってんのに、
なんで他の映画の宣伝見なきゃならないの???
意味がわからんざます!!
>>312 動画サイトの動画のビットレートと光ファイバーの速度は桁がまったく違うけどな
画質はひどいが、ディスクの入れ替えの煩わしさから逃れられるのが大きくて、
一度使ったらもうディスクメディアには戻れない
353 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:48:04 ID:y14jx0G40
>>336 DVD普及の起爆剤だったPS2が発売されたのはDVD発売後4年目のことだったんだが
来年4年目に突入するBDにはそういうの何かある?
>>336 普及しきってない時期に買う必要もないって事だわな
どうせ買うならコンテンツが豊富に揃ってる状況になってからで良い
その頃にはもっと高性能で低価格なBD機器が出揃っているだろうし
357 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:48:17 ID:RROQHjdO0
地デジ録画できないからレコーダーがこれまでのように売れないのは間違いない
プレーヤーは普及するだろうが
せっかくそろえたDVDを買い換えるのかと思うとアホらしくて
ビデオからDVDになったときのように盛り上がらないのは確か
358 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:48:45 ID:qdGBgXjD0
DVDほど普及すると思ってる会社が哀れ
>>47 ブルーレイ三層くらいじゃね?
だれか広帯域だのフラッシュメディアだの持ち出して笑わせてくれよ。
361 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:50:16 ID:pLYosbNB0
まーもう少ししたらレコーダーやディスクそのものがもうちょい安くなるだろうから
そうなれば自然に普及していくと思うよ
DVD以上の画質を必要とする人ってそこまで多くないし、今無理に画質がどうとか宣伝する必要はない
なんか画期的なエロ映像が見れるなら売れると思うよ
363 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:50:37 ID:Na1LqvVE0
BDプレス代いくらぐらいなの?
DVDプレスとどれぐらい値段違うの?
HDテレビでDVDは見るに耐えない
PS3アプコン通せばそうでもないけど
365 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:50:41 ID:N7nOM/6K0
amazonでソフト投売りされてたっけ
>>326 コピーが出来ないし、TVもわざわざ焼いて残す様な番組は殆ど無いしね。
PCのデータ保存もHDの方が便利だし。
画質の良さは有るけど、ある意味それしか魅力がない。
世の中、個人の景気が良かったら、もうみんな買ってるよ。
368 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:51:45 ID:VJUOjsmf0
>>253 光学系メディアの最終形態という意味では激しく合意。
でも、多くのユーザーは高画質を望んでいない。
デジカメが画素数競争で売れたの程度が例外で大概は「高画質」「高音質」をウリにするより
「長時間録画」とか「安価」な方が売れた。(VHSの3倍モードとか、写るんですとか、レーザと
VHDはどっちも普及してないから比較にならん)
ブルーレイも高画質よりSD品質で十分だから、8時間録画で、映画4本パックとか出した方が
絶対売れるのに・・・。
>>321 8ミリはそれなりに流行ったろう
流行らなかったのはVHS-C
カセットテープとの互換を図ったDCCも瞬殺だったな
microSDに映画入れて発売してくれたら、一枚2800円位までなら買うのに。
371 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:52:16 ID:R9NCQXI60
だって
SDカードの次世代規格が 1枚で テラいくんだぜ・・・・
もう、円盤そのものが 終わりだろ・・・・
「ブルーレイよりシリコンメディアの方が良いんじゃね?」という意見は多い。
USBメモリもSDカードも急激に大容量低価格化して
消費電力も少ない、場所取らない、とメリットを実感しているのでそう思うのだろう。
しかし、映像コンテンツをそれで売るのが無理なのよ。
著作権だの規格だのじゃなくて、生産速度の問題。
ディスクメディアならばプレスで短時間に大量生産出来る。
シリコンメディアは製造した後にデータ書き込み作業が必要。
この時間が致命的。家庭で個人データを書くのとはわけが違う。
ハリウッド大作映画ともなれば数百万枚単位でガーッと作って
素早く流通させなければならない。数百万枚のシリコンメディアに
データ書き込みする時間と設備がどれほどになるやら…。
原盤からプレスで素早く作れるディスクメディアに勝てない理由がコレ。
いくら使い勝手が良くても生産・流通で余分な時間が掛かるようでは
コンテンツホルダーは採用しません。
BDすら買えない奴が哀れ
>>342 どうでもいいが俺はアレをガンダムとは認めてない
>369
DCCは松下の一押しだったのにな
>>363 プレスよりオーサリングのコストだろうな
377 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:53:40 ID:y14jx0G40
プレイヤーが普及しない限りソフトの充実なんて到底望めないわけだが・・・
>>350 > 使うとき以外はこまめに電源もきってる。
それだと早く壊れるw
頻繁なオン/オフや熱膨張/収縮の総量が大きいと壊れやすい。
>>353 PS3が安くなってきた。
EDベータが現役な俺は勝ち組w
381 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:54:36 ID:nTwYvQuo0
今はBDうんぬんよりも3Dの動向が気になるな。
3Dカメラの宣伝で置いてたやつは目の疲れさが半端なかった。
HDモニタ買うとDVDじゃ見てられんけどなー
そういう意味ではブルーレイでキレイな映像みたいわ
矢沢はソニのブルーレイ
SDカードの容量単価がそんな安くなれるか
ケチるならHDDが天下だしな
>>368 まさか8時間録画で、映画4本パックとやらにすれば
劇的にセルソフトの価格が下がるとでも思ってるわけ?w
そういえば3DOなんてのもあったなあ
>>378 PS3で爆発的普及はしないんじゃねぇの・・・
そもそもアレ売れてるのか?w
過去の作品で気に入ってるものは既にDVDで持っているだろうし、DVDで持っててブルーレイで買いますってのは一握りのオタだけ。
ムリムリ。
>>387 BD再生機としてはどのBDプレイヤーより売れてるんじゃね?
390 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:56:51 ID:mO/Y8ljV0
人間には慣れってものがある。
使い慣れた方式から新たな方式に移行するのには心理的抵抗がある。
うちは77年にvhs導入したけど、いまでもvhs。
車や家事家電に比べて、pcやavは変わりすぎだな。
391 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:56:54 ID:hTx9KOkNO
出てから三年ってようやくまともに再生機器の普及体制が整ったくらいだろう
392 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:56:59 ID:Z2b/5f/Y0
>>378 もうPS3じゃ普及は無理だよ
PS2も最初の価格はPS3と一緒だったけど爆発的に売れたPS3は売れなかった
これが全て
393 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:57:05 ID:nTwYvQuo0
そろそろニンテンドーDSがBD搭載するだろう。
DSiXLBDみたいな。
WiiのHD化はおもいっくそ否定されてたがな。
394 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:57:19 ID:VJUOjsmf0
>>370 あまり小さいとメディア紛失する人が出てくる
再生メディアとしてはクレジットカードくらいのサイズはあった方が良いかも
>>381 フジのやつなら俺も店頭で見かけた
もう少し解像度が上がってきたら買おうかなと思ってる
あれじゃ画質が悪すぎる
398 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:57:48 ID:N9ezWDPRO
そう言えばS-VHSとかあったような…
あれってどうなったっけ?
399 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:57:48 ID:Hv6TbkQz0
BDレコ自体がこれからもHDD容量UPで価格が下落するだろうから
あわてて買う必要もない
つーか、TV番組でいつ消してもいいやつしか録画してない
これは持ってるモニタの解像度如何じゃないか
ハーフHD、PCだとSVGA程度であればDVDで十分なのは当たり前のこと
フルHDモニタユーザーだってBD何割買うかという話になる
>>371 アレの最小って幾つだろう?
32Gくらいかな?
だとすれば64Gが1000円以下になるのも早いな
402 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:58:06 ID:6gHQJmiFP
普通の寿司屋でなく回転寿司へ行くなどの食い物系の”この程度で十分”
は理解できるが、普通車でなく軽で十分とかの機械系の妥協はなぜか
負け惜しみにしか聞こえない。
403 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:58:12 ID:Na1LqvVE0
>>376 まぁ、一層でも20GB、コンテンツとしてのデータつくらにゃならんほうが大変か・・・
次のマイクロホログラフィック・ディスクじゃ500GBとか言うし、作るほうは地獄だなw
>>394 それ、ワンセグ画質の奴だろw
ケータイとかで映画見るなんて相当ニッチだぞ?w
405 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:58:48 ID:PGkUfbJW0
映像はネットで見るようになるからねぇ。
ブルーレイなんて入れ物必要ないよ。
ビデオCDみたいに、すぐ消えるんじゃないの?
テレビドラマシリーズを一枚に収めるようなら普及するかもしれん
画質は同じで十分
>>398 今の液晶TVにはS−VHS端子すらないヤツが増えてきた
>>389 BDに未来はあるのかって話なのに、その未来があるか解らん中で売れてもね・・・
PS2と比べてどうなのさ?
PS2のキラーソフトはマトリックスだ!なんていわれてた時期あったけど
PS3じゃそういう話きかないからさ。
PS3を売るためにブルーレイを搭載、んでブルーレイが売れないからPS3に頼る
(゚д゚)・・・・?
410 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:59:43 ID:6EOQMRyaO
政治的なイメージを消費者は嫌うらしい
411 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:59:53 ID:VJUOjsmf0
>>385 そうしないとならんでしょ。
そもそも35ミリで撮影された映画なんて、デジタルリマスタリングしたって
本当のHDクオリティになる作品なんか少ないんだぜ。
412 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:59:59 ID:6cq5EX0v0
・BDメディアが高い(一般ユーザにとってはただの録画メディアなのにDVDより異常に高い)
・ハイビジョンニーズがそれほど高くない
・前者と関連するがDVDクォリティで十分と思っている人が多い
・不景気
このへんが理由だろうねぇ。
そもそも、VHSの3倍モードでも平気だと感じていた人たちが、ハイビジョンクオリティにこだわるとは考えにくい
>>392 最近はDSやWiiよりもPS3の方が数が売れてるんだよ
BDユーザーは光学メディアに敵がないと思って
天下を獲った気分
415 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:00:15 ID:Q5h8bj0+O
試しにBDのAVを借りて見てみようと思ってTSUTAYAで借りたら「こちら、ブルーレイですが宜しいですか?」って、いちいち確認されるのが鬱陶しい
416 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:00:15 ID:N0Ark1OTO
書き込みができる奴が一万チョイで売っててチューナーも一万以下で打っている。
デッキで買うと十万円ってボリ杉。
五万位なら買ってやってもいい。
>>372 レンタル屋にメモリ持ってって書き込んでもらう形式にしようぜ。
DVDの原価なんてタダに近い
ブルーレイはいくらよ
419 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:00:55 ID:R9NCQXI60
> 「地デジを受信する人達が今後ますます増え、DVDを上回る美しい映像をBDで残したいと考える人も
> 増えていくはずだと確信している」
> という。最大のポイントは買い換え需要だとし、
↑ムリだ www
今のテレビ局は、スポンサから大金貰っても、10年前より明らかに少ない
その分け前を、平等には分配せず、テレビ局が今まで通りに上前はねて、
現場の製作には、雀の涙だろ?
これじゃ、今後は もっと カス同然のコンテンツしか 放送されなくなるよ・・・。
つまり、画質なんてDVDでも 良すぎるわ ボケ です。
規格の問題以前に見たいソフトがない。
421 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:01:17 ID:kmuJqtKA0
ブルーレイの未来より。日本の近未来が心配…( ´Д`)=з
>>408 マトリックスは買ったな〜
DVDプレーヤー買ったのはその遥か後だった
しばらくはPCのDVDドライブで見た
423 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:01:56 ID:iPPc8u+m0
なんか画質の話が多いけど、BDの長所は画質じゃなく劣化しにくさによる保存性じゃなかったか?
>>408 ハリポタの最終話がBDでしか出ないとかじゃない限り
今の作品でキラーソフトになりそうなのは無いと思われる
425 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:02:08 ID:IuPZkOn4O
ぶっちゃけ、DVDとBDが同時発売なら
BDのほう買うわ。
最近は全米No.1ていう宣伝まったくやらない気がする
いや、俺がテレビ見ないから知らないだけなのかもしれないが
見るものもないのに売れるわけないがな
427 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:02:40 ID:Z2b/5f/Y0
428 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:02:45 ID:Hv6TbkQz0
BDでAVを見ようなんて、マン毛を1本1本見たいのか?
>>411 ?1920*1080より35ミリフィルムの解像度が上なのは明らかなのになんでそうなるの?
430 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:03:09 ID:C+ykFeeyO
>>402 逆に、車は軽自動車やコンパクトカーで構わないけど
回転寿司は嫌だって人も居るけどな
>>419 まず美しい映像で残したいテレビ番組が無い
タレントの皺やシミを観察するのが趣味なら別だろうけど
432 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:03:29 ID:tKpWF0yl0
>>1のヤフコメが多すぎw
別にいらないなら無視すりゃよいのに、自分に暗示をかけるように不要論を唱えて見苦しいな
433 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:03:34 ID:VJUOjsmf0
>>372 SDだからって別にRAMにする必要は無いだろ?
マスクROMなら大量生産できるし、一桁値段も下がる。
>>405 >映像はネットで見るようになるからねぇ。
「ニコニコ動画がテレビの座を奪う日は来ない」
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20361579,00.htm >「総務省の試算によれば、日本のトラフィック総量は720Gbps。
>ニコニコ動画のトラフィックは1視聴あたり約500kbpsなので、
>144万人が同時に見ようとしたらダウンしてしまうし、そもそもそれに耐えうるサーバは作れない」
>すでにニコニコ動画ではピーク時のトラフィック量が60Gbpsに達し、
>「日本のトラフィックの12分の1を使っちゃってる」という状況。
ニコニコ程度の低解像度でもネット帯域を大幅に使ってるので、
視聴に耐えうるだけの映像をストリーミングで、日本中で利用…とか夢物語。
>417
風船膨らますのか
>>394 いやネットでダウンロード販売する方が先に来るんじゃないのかな。
既に音楽はipodがそれで成功してるし。
後は帯域の問題だけど、光がこれだけ普及すりゃね。
予約購入しとけば発売日前日に暗号化されたデーターをダウンロードして当日0:00にアンロックで済むわけで。
実際そうなったら画質音質が物理メディアに縛られないんだぜ?
438 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:04:25 ID:nTwYvQuo0
寿司が回るとかメリーゴーランドかよw
439 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:04:50 ID:e1jPfVE5O
もったいないスレ
>>427 もう任天堂は飽きられつつあると言うこと
3〜5年後には普及してるだろうね。
普及って言うか自然と新製品買うにつれてBDに切り替わっていくって感じで。
BDの為に!!ってのは本当にニッチな層だと思う
まあそのうち普及するでしょ
そのうち地デジに切り替わったら本格的に移行し始めると思うよ
俺も画質なんてと思ってたけど
いざ綺麗な画質になれるともうアナログやDVDに戻れないからね
地デジでBDに保存しておきたい番組なんてないわけだが
444 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:05:56 ID:R9NCQXI60
>>401 32GBは、現行SDHCの最大だっけ?
次のは、最低でも 64GBじゃね?
445 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:05:59 ID:zutqGLEJO
どうせ後からBD出るだろと思い買ってない作品が沢山ありますよ〜
買ってやるから早く出せ
CPRMがうざい
テレビ録画なんて五年ほどしてないし
レンタルDVDはパソコンで見て残したい
ものはHDにMP4で圧縮して取り込むだけ。
レンタルがBDに取って変わったら
PCのドライブがBDになるだけだと思う。
単に保存用メディアだろ。
HDDなんかいつ壊れるかわからんし個人でRAID環境を揃えている人間なんて稀だろ。
普及した頃にはまた新しい規格が
450 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:06:35 ID:tKpWF0yl0
配信が流行るというのは聞き飽きたぜ
いまだに光が届かない田舎に住んでる俺には物理的媒体が唯一の手段
452 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:06:55 ID:iPPc8u+m0
>>443 今のところ、アニオタぐらいにしか意味ないからな>高画質
453 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:06:59 ID:2LzF2bF/O
BDより凄いハードが出るのに今さらなw
454 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:07:05 ID:y14jx0G40
BD房は解ってないなあ
DVDの時は、「DVDソフトを観るために」ユーザー自ら能動的にPS2なり専用プレイヤーを買い求めてたんだよ
ブルーレイの場合は、「テレビがHD化したから皆ブルーレイに乗り換えるに決まってる」って、そんなの希望的観測に過ぎないじゃん
456 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:07:22 ID:VJUOjsmf0
>>429 やってみればわかるよ。
動画ではやってみるのが一番なんだけど、わかりやすい静止画を例にすると
35ミリのカメラで撮影したら、A3のポスターまで作るのが精一杯。
映画って映画館の雰囲気だから、画素の荒さに気づかないけど、
ちょっと前の映画でを名画座で見たら良くわかる。
>435
センタサーバから配信したらそうなる罠
ラスト1マイルで配信網組めるかだな
>440
次を出せる体力は十分付いたからなぁ
目先しか見えないメーカーは弱い
458 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:07:42 ID:RP/O4qbz0
>372
それこそニーズの問題
BDが一般ユースのニーズに合って無いのと同じく
USBメモリ、SDカードの方が売れる、ニーズがあると判断すれば
大量生産する工夫が成されるだろ
売れる、儲かる、が判断であって
素早く作れるかどうかじゃないだろ
ps3を持ってからは普通にBDを借りてるけどな
DVDとBDが選べる状態ならそりゃ画質が綺麗なBDを選ぶがな
PS3はBDLだったらもっと売れたかもじゃない?
461 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:07:52 ID:6cq5EX0v0
>>444 既にSDXCという規格があって、2TBが上限となっています。
録画に関してならHDDに貯めてそのうち消すだけで Rに焼くことはないから、DVDレコがあれば十分
世の人間がどの水準を求めているか?まぁ逐一個人的な要望に応えていたら
何も出来ないし、求めてもいないものに費用を掛けても無駄になる罠。
とりあえずアナログ放送は終了が決まっているんだし、その時に
ゴネる奴を考慮して終了を無期延期とかせず、そうならないよう
ワイド型テレビの普及はさせておくべし。そうなれば、まぁより高画質で
映像を見ようと思う人も増えて、BDの普及にも繋がるんでねーの?
DVDをみるために能動的に?
ねえよ
レンタルからVHSなくなったから仕方なくだよ
465 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:08:28 ID:TNfQ8lm90
早い話が、世間はDVDで十分、PCならXPで十分って訳なのだよwww
ソニーはPS3でコスト面を軽視しすぎた。
普及させたものが勝ちなのに。
467 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:08:49 ID:R9NCQXI60
>>423 容量と転送速度と保存性能が 最強なのは、今のところ 何だろう?
>>428 肌のブツブツ大好きっこ専用だろw
カーステのMD邪魔なんですけど。
>>440 なるほど、任天堂が落ちてセガが来てその後ソニーがかっさらうワケですね
またその次がどうこう言い出すくせに
471 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:09:23 ID:Q5h8bj0+O
どうせアンチは東芝親派と関係者なんだろ
金がない
金持ち向けの企画
CMでYAZAWAが何かブツブツ言っても、このおっさん何言ってんの?って感じだったしな
474 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:09:53 ID:tKpWF0yl0
貧乏向け=DVD
金持ち向け=BD
で住み分けできてるから良いだろ
実際、セル市場でBDは右肩上がり(その分、DVDは右肩下がり)らしいし。
この手の話になると
何故かセルソフトも買わない録画もしない人が
必死になって要らない要らないと騒ぎ立てるのだ不思議だよなw
興味がないならスレを覗きもしないだろうになあ
>>456 1080pの画質って画素数でならしたら200万画素
200万画素でA3のポスター作るのも、まあ精一杯だと思うが
「DVDの画質なんか目が腐る」
ネットではよく聞くフレーズですがこんなこと言ってるのはまあほぼ100パーセントヲタ
MDとはなんだっとのか
そっちの検証の方が先
479 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:10:27 ID:3xebvn5N0
レンタルでコピーしてみられるならいいが
できないなら、普及は難しいだろうな
レンタル価格並に安くしないと普及しないとおもう
BDソフトに関しては承認作業が煩雑というのもあるだろうね
しかしあと2年もすればメインストリームになると思う
BDが普及できないのはソフト不足っていうのもあるな。
洋画、アニメはいざ知らず、邦画は数も少ないし、良質なものが少ない。
(邦画の大部分はちょっときれいなDVD程度)
洋画、アニメも海外では出ているのに何故か日本では出ていないものも多いし、
HDDVDの負の遺産かはわからないけど、BD販売を渋っている会社もある。
>>441 今の感じだと、もう少しかかるね
DVDの普及からしてみたら停滞気味
だから早く東芝はブルーレイをだせとあれほど
484 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:10:45 ID:O9KwwMMY0
俺はマジでビビってる
PS3をFF13のために買ったとして、それが終わったらどうしよう・・・と
BD機としても使えるが、見たいBDソフトなんてエヴァ破ぐらいしかない
そのために3万は・・・ とにかくWiiとゲームキューブで痛い目を見たオレは、もう新ハードや新規格を買うの怖いです
ソフトメーカーがBRの価格をDVDと同等以下に設定しないかぎり
普及などしない。
画質といっても大したインパクトないし。
>>475 いやーなんだ、セカンドライフ?プッギャーm9
というのとノリは同じかと
489 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:11:07 ID:iPPc8u+m0
>>455 容量もだけど、一番差があるのが劣化のしにくさだったはずなんだがなあ。
490 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:11:13 ID:Hv6TbkQz0
ぎゃああああああああああああああああああああ
そういえば、MD需要が一気に無くなったな
VHSからDVDになったのは利便性でBDはうんぬんとか騒いで
こんどはSSDが来るとか騒いでるけど
メモリが円盤に比べてすごいところってナンなの
値段か?ほんとにやすくなるか?
芝の意向なのか
492 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:11:42 ID:EKrunxuy0
PSとセガサターンで悩んで、セガサターンにしたトラウマがあるんだよ。
まずじっくり待つ事をその時、学んだ。
493 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:11:50 ID:Z2b/5f/Y0
>>440 だからそれが何だ?
任天堂を抜くだけならXBOX360でも達成してるよw
494 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:11:51 ID:WyiMzGttO
>>490 MDはTOCがすぐぶっこわれて、商品としてなりたってなかった印象だわ……
>>428 ズームアップすれば一本くらいしっかりと見えるぜ?今じゃ形や色も(ry
>>483 まだ慌てる時間じゃない。さらに大容量のディスクが開発されそうだ。
その時、BD互換性かつ自社製の独自規格でソニーを(ry
497 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:12:13 ID:z0bYZm7y0
>>435 テレホ時代の人間から見ると今の状況が夢物語そのものだよ
10年後の環境が今のままだと思うか?
498 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:12:15 ID:Sdpv9/Hj0
俺の部屋には・・・
βからVHS S-VHS D-VHS DVD ブルーレイ全部ある・・
25歳の俺アホす
BDというかハイビジョン録画用のディスクが後々発売されることはDVDが出る時から分かってたんだよ
DVDが発売された1996年当時、すでにBSアナログハイビジョンはあったし
2000年に開始予定のBSデジタルハイビジョンや地上デジタルハイビジョンの映像を保存するには
容量は転送速度がまったく足りないことも当時分かってた
だからDVD発売後すぐに青色レーザー読み取りディスク=BDの開発が始まった
501 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:12:57 ID:Cf4LniCh0
男はつらいよをリマスターDVDのみで販売したから駄目なのだ!!
ブルーレイも一緒に販売してればもっと普及してたのに間違いない。
ハイビジョンで録画したものをDVDに落とし込みダビング
するとハイビジョン方式じゃなくなるけど十分高画質なDVDが
できてしまうことに気付いた。
だからブルーレイはいらない。DVDで充分w
>>497 テレホタイムになったらみんないっせいにログインしだしてDIABLOタイム
なつかしすなぁ・・・
>>475 BDを高評価する人が多数ならスレがこんな状態にはなっていないと思うんだけどな
505 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:13:08 ID:IuPZkOn4O
「ブルーレイを殺せ!」とかコピペしてた在日は
まだ生きてるの?
あの低脳と同レベルの書き込みが
まだされてて笑うわw
+もレベル低いなーw
>>454 そこが実際にどうなのよ?
フルHDモニタが普及してないの?
普及してるけどBDへの乗り換えが起きないの?
自分はフルHDにしたらDVD画質は物足りなかったので
巨大スクリーンの本格ホームシアターでも作らないかぎり、
ブルーレイにメリット感じない
508 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:13:37 ID:0uu+cG7m0
つーか1本に全部入れろよ
小分けしてだしてんじゃねーよ
509 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:13:43 ID:6cq5EX0v0
>>474 今のシェアでBDが右肩下がりだったらそれこそ終ってるだろ。
DVDが右肩下がりなのは、BDにシェアを奪われるというよりは、ネットにシェアを奪われていると言った方が良いんじゃない?
シェアを奪うってほど、コンテンツのタイトル数多くないじゃん?
BRに興味ないおまえらも
関西円光がBRでリマスターされて海賊版がネットでいつでもダウンロードできる状態だったら
買うんだろ?表向きは急に高画質で映画みたくなったとか言って
511 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:13:59 ID:R9NCQXI60
>>435 これの根本的な問題は
日本のテレビ業界の ネットアレルギーによる、ネットへのコンテンツ流通の
悪さが招いた結果ですよ・・
日本も、もっとネットに開けていたら、音楽配信と同様に、映像配信も発展して
賑わってたと思いますよ
マジ、日本は、ネットへの動画配信(テレビ向けコンテンツの再送信)に限っては
後進国ですから・・・・
あと、配信しても価格が異常に高い。 これも最悪。
音楽配信のような奇跡は、映像には全く期待できません。
512 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:14:21 ID:tKpWF0yl0
しかし、海一つ隔てた先ではトランスフォーマー2のブルーレイ版が120万本売ったとか。
BD Sales: October 19-25 – Transformers Breaks Sales Records
http://www.blu-ray.com/news/?id=3616 こんなところでも日本の市場は特殊。ほら、携帯とかで流行のガラなんとかってやつだよね。
>>497 まさに夢物語だな
あの当時の動画配信なんて、精々64kbpsがやっとで
それでもプツプツ途切れてたくらいだし
画質ザラザラで中国語や韓国語の字幕が入ってるようなもんでも
見忘れたのを見れりゃいい俺にとってはDVDさえいらんくらいだし。
515 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:15:04 ID:ErlIkQ1C0
PS3がコケたせいで普及のペースが遅いかも知れないが、これから伸びる
ただBDレコーダーが年末商戦での主力になれないのは痛い
516 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:15:05 ID:zGGwRra70
地デジが普及したらBDの時代
517 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:15:06 ID:N5cOxpigO
普及させるにはエロが重要なんだよ
>>456 35ミリソースの映画のDVDとBDで比べても明らかにBDの方が質が良いのですがねえ
まあ貴方がDVDを買い続けるというなら別に止めやしないけどさ
>>451 自分がレスした流れを忘れてる?
519 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:15:14 ID:gI16Rr4C0
>>497 パソコンなんてこの10年で一気に性能やら値段が変わったしなぁ…
自分が初めてパソコン買った時はHD160M位ついててスゲーだったし
外付けHD100Mとかで10万位とかだった記憶がある。
520 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:15:21 ID:iPPc8u+m0
>>127 比較画像がアニメな時点でいかに一部のアニオタしかBRに興味無いかわかるよなwwww
てかアニメなんてこの3つのどれで見てもかわんねーだろどーせくそつまんねーんだからwwww
522 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:15:45 ID:QTlrG+KZ0
bd-rとかが普及してもdvdのソフトがいっぱい入ってうれしい!くらいしか
映像オタ以外はおもわんだろ。利便性は悪くなってるし規制を理解するのめんどくさい。
>>512 日本の2.5倍の人口だからな
日本なら48万本・・・おっすげぇww
こういった記事を見ると、いつも思い出すのが
この記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1203/hot291.htm の下の方にある「■タブーに挑む? 地上デジタル 」
なんだよね。
結局、多数のユーザーが求めてるのは画質の向上ではなく
利便性なんだなって思うよ。
正直、映像ソフトを見る限り利便性はBDもDVDもたいして変わらないし。
俺は、この記事を読んで
BDがDVDに置き換わる事は無いって思うようになった。
置き換わるとしたら、SDXCカードとかのフラッシュメモリーか
超高速なオンラインストレージとかそんな物じゃないだろうかってね。
525 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:16:05 ID:ylT55yFt0
そもそもテレビを見なくなってるんだし、ブルーレイを買う理由が無い。
>>503 俺はPSOだったな……
テレホ開始直後はなかなかつながらないから、30分ほど前からつないで、結局電話代が大変なことにw
なつかしいなあw
>>519 100万/Mの時代もあったんだぜ。
I/Oに載ってた時はクソワロタがw
528 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:16:23 ID:XtAaZe2U0
>>376 いや、オーサリングはたいして変わらない
BDをプレスする業者が極めて少ないからめちゃくちゃ高い
529 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:16:26 ID:iRCu+vMwO
なぜ売れないか?それは簡単。
魅力ある番組がないから。ただそれだけ。
530 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:16:27 ID:MbFprUbi0
BDは100インチ以上の視聴じゃないと意味ないでしょ
それだけの環境を整えてる奴ってどんだけいるの?
てゆう問題
正直、綺麗さがわからない
初めてブルーレイにのソフト買ったが ん〜 こんなもんだろ? って感じw
たぶん同作品のDVDをブルーレイと言って見せられてもわからないと思う
そんなに「高画質」で見たいものなんかないな。
ニコニコで荒れた画質のベティちゃん見るのでじゅうぶん楽しい。
>>513 2400bpsでパソコン通信とかやってました。
jpegサイズでけぇ、とか言ってた時代。
>>498 EDβや、VHDなどがないなぁ〜
あと、Hi8もねw
535 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:17:02 ID:aiQQr5AgO
536 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:17:24 ID:R9NCQXI60
>>435 早とちりしたわw
パイプの太さの問題か
これって、映像配信を売りにしてる配信業者だと、そういう大容量の問題も
解決してるよね?
インフラ乗っかり商法の動画サイトじゃ、どうにも未来は見えないけど。
537 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:17:25 ID:MxurEsiAO
うち、父ちゃん母ちゃんがまんまとブルーレイ買ってきたわ。
録画したのを家で見る分にはいいけど、どこか友達の家とかで
見たい時は大概ブルーレイ対応じゃないから結局ブルーレイじゃなくて
普通のDVDに録画してるから、ブルーレイ意味無し。
>>518 俺は
PS2のときはDVD需要があった
PS3はそういうのないよな〜、PS2みたいに売れてるのかな
ってことを言いたかったわけですよ
だからBDと関係ない任天堂より売れても関係なくねと思ったわけです。
まあパソコンにDVDが乗ってるのが普通なんだから仕方ないよな。
541 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:18:29 ID:2nUQ24M7O
>>517 それが真実。ビデオもパソコンもエロパワーがなかったら普及しなかったし、それ以外で利用する奴の気が知れない。
542 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:18:31 ID:Z2b/5f/Y0
>>517 君はいつの時代の人間だw
ネットでいくらでもエロ動画が見れる時代にエロで普及するかよww
543 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:18:38 ID:y14jx0G40
>>481 現実問題として、HD仕様にマスター作り直さなきゃならないからね
ブルーレイがスバラシイのは解るが、この停滞感を何とかしてくれないと中途半端なラインナップでお茶濁されそうで食指が動かないんだよ
その点において、完全にVHSの後釜に落ち着いたDVDと比較するのも億がましいわ
BDは高画質・高音質!とか言ってるのに
スピーカーはTVの内臓つかってたりするんだよな
545 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:18:47 ID:0uu+cG7m0
画質はDVD程度でいいんだよ
だから全話1本に入れてよ
ガンダムを取替えなしで全話1本で見たい。
546 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:18:50 ID:EKrunxuy0
矢沢、オッケイじゃねーよwww
今でも、DVDのセルソフトをガンガン買う人達はごく一部だからねえ。
たいがいの人はツタヤかゲオに行ってレンタルで見て終わり。それが普通。
セルソフトを買う人は少ない。
しかし、その少ない人達の買う量でセルソフト市場は支えられてるから。
売上げの7割をヘビーユーザーが支えてたりする。
そういう層は画質への要求が大きいので、BDを出してきたのは
ヘビーユーザー顧客の要望に応える為でもある。
「BDなんて買わない!買わないよ!」と言う人は多いけど、メーカー側では
「いや、アナタ達はDVDも日頃から買ってないでしょ…。
BDをアピールしてるのはヘビーユーザー顧客にであって
アナタ達は最初から狙ってないんで気にしないでください(^^;」
というのが本音だったりする(w
548 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:19:03 ID:Yn2mXK7lO
10年前の学生時代に無理して買ったパソコンはメモリ256Gしかなかったけど、25万くらいした
今のiマックとかあのスリムモニタで17万だもんな
今の学生が羨ましいわ
549 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:19:04 ID:zGGwRra70
おまえらいつも罵り合いなんだなww
どーでもええがな
ブルーレイレコーダーとか買っても
テレビとの接続を従来のピンコードで
つないでる人がけっこういるそうだ。
PS3しかりだ。
551 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:19:32 ID:MbFprUbi0
要するに一部のマニア用なんだから売れるわけない
552 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:19:36 ID:G2SzP/bGO
値段高すぎ
子供用のディズニーとかしか買ってないから洋画や邦画は知らんけど
新作だとBDとDVDで価格差それほどないから
DVDは新作でも廉価価格じゃないと買う気にならんよ
>>545 まぁガンダムかどーかは兎も角、画質よりも
こーゆー方向に需要があると思うんだよな。
555 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:20:04 ID:R9NCQXI60
>>461 つまり、その話をしてるわけだが
その規格も、およそ5年と持たないのかなぁ・・・
最初期のSDの最大2GBが、今では、ただのゴミだし・・・
>>127 甘いな。知っている人は知っているし、その差に見合った金額かを考えるようになる。
そこをうまく普及に誘導できなければ、駄目だということだ。要するに
BDをDVD並に価格を落とせば、どちらを選ぶ?って考え直させるチャンスになるだろ?
まぁそれでもDVDとの価格差をつけるのが常識だの、DVDが普及しているからといって
DVD版を安く出来るわけでもない。そこを狙うべし
>>524 ないない
お前のいう利便性と一般人の考える利便性は乖離してるよ
558 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:20:32 ID:Hv6TbkQz0
ま、今はDVDに落としておけばPCでも見れるし、汎用性は高い。
559 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:20:46 ID:IMsIMwx50
BD再生機もってないのにBDを買い捲ってる。
画質がいいし、かさばらないから良い。普及してもらわんと困る。
BDは再生環境整えなきゃだめだからいまいち食指が動かん
ダビングを繰り返した「テカテカ」した裏ビデオをデジタルに落として、
「見えるか見えないか」が良いんだよね。なんて通ぶっている奴は必ずいるw
PCにBD載らないうちは、一生このままだろう
DVDとBDの単価別売り上げ出してみろよ
DVDがもさもさ売れるのは1000円とか1500円の安いソフトばっかじゃねーの?
564 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:21:17 ID:LNz1BV2T0
録画機高すぎ。5万以下になったら考える。
とりあえず、1クール分をまとめたソフトをバンバン出したら
BDユーザ増えると思うよ。
結局かんたんべんりたのしい、ってのが重要なのに。
566 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:21:34 ID:tKpWF0yl0
>>547 それが事実だろうね
DVDを求めている人は”安い”が一番の理由であるし、”旨み”が少ないものにメーカーは手を出したがらない
>>535 普通の地デジが映るDVDレコーダーだよ。
中古で安かった。2万w
568 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:21:57 ID:O9KwwMMY0
5年前買ったプロジェクターで
部屋の壁一面に映してゲームやDVD見てるけど、これが結構綺麗なんだよ・・・ここまで拡大してるのに
不満がないから、需要もないんだろうな・・・ いや金が無尽蔵にあれば絶対BD買うけどさ
>>539 発売タイミングの違うモノを比べてもさほどの意味は無いと思いますよ
今はすでにBD見るだけならPS3より安いプレーヤーもあるわけだし
570 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:22:22 ID:b724MAyf0
液晶TV購入時に
アクオス+BDプレーヤーにするはずだったのだが、値段と画質で
エグザ+PC用1TBHDDになってしまった。しばらくはBDプレーヤーには
手が出せないだろうな。HDDで十分だし、壊れても録り溜めしたソフトは
そんなに惜しくない。
571 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:22:34 ID:C6MGkcGh0
BDはDVDに勝てないんじゃない。
winnyに負けてるんだ。
572 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:22:55 ID:+EGw151C0
>>538 気の毒になあ・・・
自分の気に入らないカキコに馬鹿なレッテル張りしかできないんだから
そうやってネットに張り付いてくだらないカキコするしかやることがないなんて・・哀れだ
573 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:22:58 ID:R9NCQXI60
>>519 デジタル製品の進化速度を考えたら
デジタルのテレビは、ただのモニターに徹した方が、絶対いいよな
中身に色々新機能を搭載しても、2年もしたら腐り始める・・・・
まあ、安いチップ一つで色々出来ますっていうなら、それもいいけど。
DVD見る人は何で見てるのかアンケート取ってほしいな
地デジ録画のHDDレコーダーは、HDDがここまで大容量化、低価格化したのに
500GBでも割高に思える。複製の規制は緩和したにせよ、録画したその機械を
使わないと、原則、録画したもとの映像は視聴できない仕組みになっているわけだし
HDDの交換が可能な仕組みは欲しいところ。まぁ、自分は録画機なんぞ使わずに
PCに増設するチューナーで。ダビング10もチョメチョメすりゃ(ry
577 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:23:42 ID:nTwYvQuo0
>>547 DVDガンガン買いすぎてBD置くとこない。
捨てなきゃ。
578 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:23:51 ID:cwO6/g8D0
>>57 Youtubeやニコニコも720pや1080pに対応したりで
高画質路線を突っ走ってるがな。
579 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:23:52 ID:ylT55yFt0
>>526 テレホといえばUOだった気がする。
いち早くハマっていち早く危険性に気付けた良作だった。
>>527 100万/Mなんて物は見なかったが
最初に店頭に得意げに並べられたHDDは10Mで20万だった気がする。
フロッピー10枚で済む話に20万とか誰が買うんだ、馬鹿かというのが当時のPCオタの反応。
後にHDD専用ゲームが出て泣く泣く買うはめに。
>>532 むしろFLV再生可能な7000円のメディアプレイヤーの為に320*240にエンコするレベル。
あと、新作はBDもDVDも高いけど
少し待てば1000円とか1500円になるじゃん
俺はそんな安くなったDVDしか買わないw
582 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:24:22 ID:Yn2mXK7lO
FFZACはBDのほうが圧倒的にキレイだったよ
583 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:24:27 ID:pLYosbNB0
>>547 でもそれなら普及しない云々って嘆くこともないんじゃないの?
584 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:24:28 ID:tKpWF0yl0
>>577 売れよ
といっても、もうDVDじゃ大した値段じゃ買い取ってくれないかもしれんが
>>576 てかPCのモニターで違いが分かるのかw
次世代PCには回転物は無くなるんじゃないのかね
587 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:25:04 ID:Q5h8bj0+O
ブルーレイは便利だぞ
SPで録画した映画なら1枚に5本入る
単純に価格の問題だろ?
DVDレコーダーだって当初似たようなこと言われてたよ
まあビデオからDVDの移行ほど大きな変化はないがな
それに今持ってる機器がこわれたらどうするんだ?
そのうちBDに移行していくのは当然の流れだよ
ただまあ販売戦略を色々誤って迷走してる感は否めないけどな
つまんないものまで
DVDにしてるからだろ
>>564 すでに320GB程度のHDDの付いたBDレコが5万円以下で売られてたりしますよ
>>585 お前が今見ているPCのモニタで区別ができてるなら
できるってことだろ
592 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:25:57 ID:nr1ptQ9f0
キモオタくらいしか買わんだろ
二話収録で定価7k代とか馬鹿馬鹿しいし
画質はよくて当たり前。
DVDでも十分なレベル。
しかも安価。
画質がよくて、高いって当たり前。
良いから高いっておかしい。
普及させたいなら、DVDより安くしろ
594 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:26:00 ID:KDmjtudy0
密林でBR安売りしたり、メーカーがキャンペーン始めたりかなりきな臭くなってきたよね
DVDと置き換わったと考えればそんな気がしないでもないが
そんなオレは10月にブルーレイプレーヤ買ったんだぜw
スタートレックがきれいに見れて今満足してるからそれでいいよ・・・
>>576 普通のPCの人は分からんだろうな
ノートPCじゃ100%判別不能だろ
>>585 PCのモニタとテレビじゃ距離が違うからな
>>538 > BDレコーダーやPS3なんか安いモノだろうに
必要ない人には本当に必要ないぞ?もう少し世間一般と
自分の生活を比較してみろ
北米かイギリスで普及したらBD再生機買うかなー
レコーダーはいらんな。皆何録画してるん?
中国がつくるHD-DVDの進化形?には
当然コピーガードのややこしい制約なんて
無いだろうから、こちらのほうがガンガン
売れるに決まっているw
600 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:26:39 ID:Yfs+9E1dO
アナログのブラウン管テレビで端子がコンポジットのみの奴しか無いんで
ブルーレイとか画質が云々以前に繋がりません
別にそこまで画質にこだわってないし
劣化しなきゃビデオ画質で十分
602 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:27:03 ID:R9NCQXI60
>>441 BD普及のために、もう既に出せるとしても次世代規格を出し渋るとか、ありそうだな・・・w
ビデオテープ→DVDのときは、明らかな画質の違いがたった。
使い古されたレンタルなんてノイズがあった。
DVDとBDは、違いがないだろ?
量販店で並べて見たら違いは分かるが
家庭でDVD見てる限り、別にそれ以上の高画質の必要性を感じない
>>580 BDが出てもDVD志向の人って安くなきゃ買わない(買えない)って人たちだから
メーカーは例えDVDソフトの方が枚数多くても利率が悪すぎて先細りの未来しかないんだよな
605 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:27:42 ID:6cq5EX0v0
>>555 失礼! ^^;
現時点の2TBはHDDの上限を超えてるから十分だろうという想定の規格なんだろうけどね。
そもそもSDHCの上限32GBが小さすぎた。(規格策定時点で「小さっ!」って思ったし)
とはいいつつ、16GBのリムーバブルメディアすらなかなかいっぱいにはならないんだけど。
これからはHDDレコからSDレコに移行してレコーダーのサイズが小さくなるのかもね。
ハンディーカムがHDDよりもSDに移行しているのと同じように。
606 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:27:47 ID:Z2b/5f/Y0
今ってBDレコ−ダーも結構下がってるよな
パナの320Gの最新機種の値段が高いと評判の量販店で74800円だった
これ俺が最初に買った2004年末時の最新機種のパナのDVDレコ−ダーより安い
この年末に売れなかったらもう普及は無理じゃね?
607 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:27:52 ID:2rC1NKfcO
>>519 それがあるから、俺の買い方は、その時の最高水準は絶対買わない。
機能的に中より下か下を買う。
その時に多少の性能差があったとしても、5年たてば両方過去の遺物だから。
608 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:28:13 ID:ylT55yFt0
>>565 同意。
容量アップを画質にしか回さないから人気無いんだと思う。
正直携帯で買った動画とかで十分なのに、ご大層な機械に
大容量のディスク使ってコンテンツの長さが同じで画質が上がっただけって
他にやることないのかって思う。
ちなみに新しい物好きなので4万出してドライブは買ったんだが全く失敗だった。
609 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:28:17 ID:IuPZkOn4O
ソフト買わない人ほど声がデカい法則
>>595 わかるってw
テレビみたいに2mはなれたらさっぱり分からんがw
>>603 違いはあるだろwどんな目してるんだw
違いを理解した上で、高画質は必要ないというなら分かるが。
>>581 ま、無理してまで買うようなものじゃないのは確かだ
せいぜいDVDを使い続けてくれたまえ
秋葉原で得意げにBD-Rを大量購入してるやついたけど
あんなの買ってどうするんだろう・・・と思ったww
んなもんHDDにファイル化して他の機器で見るのが当たり前だと今まで思っていた
discにしてまでみたいのかなー
>>576 うは、立体感がまるで違うね
色も違うけどDVDの方わざと劣化させてるんじゃね?
616 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:29:00 ID:7it8iyDv0
>>557 じゃぁ、DVDを置き換えるメディアは何だと思う?
ヤッパリBD?
高画質が売りのBDが
有象無象のDVDタイトルを
あまねくカバーする必要は
はなからない
618 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:29:28 ID:R9NCQXI60
>>452 アニオタの、それも高画質マニアのみだな。
あと、抜いてエンコして遊んでる連中とか。
>>576 静止画だと粗が目立っても、動画だとそうでもないこともあるからなあ
主なDVD購入者層は20〜30代で
再生環境はPC
こんなことはアンケートを取るまでも無く誰でも分かる
ゲーム機みたいな衰退産業でBD採用してもほとんど意味は無い
多少無理してでもノートPCにBD載せなきゃ
621 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:30:23 ID:SjkysbjH0
VHSからDVDほどのインパクトは、ないからな・・・
>>604 うん、気楽にほいほい買えるのは1000円とか1500円までだね。
もう、大好きで大好きでたまらない映画なら新作価格でも買えるけど。
「この映画ちょっと好き」ぐらいだと1000円1500円じゃないと買えないね。
好きでもない映画だと、500円でもいらないもんだしw
562 名無しさん@十周年 sage New! 2009/11/15(日) 19:21:02 ID:rkrLwZG/0
PCにBD載らないうちは、一生このままだろう
595 名無しさん@十周年 sage New! 2009/11/15(日) 19:26:06 ID:rkrLwZG/0
>>576 普通のPCの人は分からんだろうな
ノートPCじゃ100%判別不能だろ
620 名無しさん@十周年 sage New! 2009/11/15(日) 19:29:54 ID:rkrLwZG/0
主なDVD購入者層は20〜30代で
再生環境はPC
こんなことはアンケートを取るまでも無く誰でも分かる
ゲーム機みたいな衰退産業でBD採用してもほとんど意味は無い
多少無理してでもノートPCにBD載せなきゃ
624 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:30:48 ID:C6MGkcGh0
>>616 >じゃぁ、DVDを置き換えるメディアは何だと思う?
ネットでダウンロード購入してSSDに保存。
ブルーレイはAVだけで十分だ。
順調にLDの道を辿ってるな
いや数字はLDよりさらに低いけど
627 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:31:01 ID:zGGwRra70
次世代は有機ELのためにホログラムメディアなんだろ
まだ先の話
628 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:31:05 ID:GBUUDIHTO
ブルーレイwww
BDが欲しい作品に限ってDVDしか発売されないでござる
630 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:31:14 ID:O9KwwMMY0
FF13しかやるものが無いってのが、購入に至るまでの最大のネックだ
PS2の時みたいに「新ハード+DVD普及」の起爆剤となるような
キラーソフトもコンテンツ無いし、映画業界は死んでるし、日本経済死んでるし、もうダメだこの国は・・・
631 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:31:15 ID:y14jx0G40
>>613 買うならBD-REだよな
書き換え不可能なメディアは使い捨てで環境によくない
未だにDVD-Rを100枚単位で買ってるような奴は真性のアホ
つうか保存性を考えると記録密度は
低ければ低いほうが有利なんだよね。
長時間記録をすればするほど小さな
キズとかで被害は甚大になる。
SDチップなんか静電気ですぐ
データが飛んじゃうしw
DVDぐらいがちょうどいいのさ・・・
>>611 違いはあるけど、ありゃビックカメラで並んで置いてあるからであってさ。
家庭で見る限りDVDで十分だよ。
BDプレーヤーが、1万円で買えて
BDソフト(著作権切れ)が500円で売られたら、購入を考えるけど・・・
これから大容量SDが主流になるだろうに
回転するのはうるさいし、DISK傷つくので止めて欲しい
>>612 買ってきて見ているだけでなのに、なんでおまえそんなに誇らしげなんだよwwwww
DVDは大画面で見ると苦しかったけどBDの画質は不満ないよね
BD(というかHDTV)の画質に慣れると
映画館で映画を見ても画質に関しては感動が薄い
とりあえずは画質はBDで十分だと思う
>>620 購入してる奴の主たる再生環境がPCってのはどう考えてもありえない
>>632 むしろ、書き換えって何に使うの?
いずれ消すつもりなら、そもそもHDDで十分。
>>623 だから、ほっといたら一般人はBDに移行しないから
無理矢理にでもBD搭載して移行させなきゃならんということ
結局普及の妨げになってるのは著作権に対する価格であって、
それを安価で媒介するレンタル屋の動向にかかってるってことか。
チャイナの再生プレーヤーが五千円
以内でレンタル屋で出回れば普及
すんじゃねw
PCのモニターでしか映画見ない
層にはPCの録再ドライブが一万前後
になる時だろな。、
643 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:33:18 ID:nTwYvQuo0
発売タイトル10分の1っておかしいだろ常識的に考えてw
もっと出してくれーw
>>615 スクリーンショットだと動画で感じる以上に差が大きく見えるからね
645 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:33:35 ID:8BN+DAMk0
発売前から、ブルーレイは単命に終わると予想したけど、もしかして当たった?
LDはまどスゲー!感あったしなあ。
ビデオテープと比べてDVDの利便性は圧倒的に高い
だからきり変わった
しかしDVDと比べてプルーレイの利便性はそれほどでもない
648 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:33:45 ID:tKpWF0yl0
649 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:33:53 ID:jqvgEBE2O
HDVDでハメ撮りすると12G位使うからなあ
そのまま画質落とさずに観るとなると…
ハードディスクでもいいが20本以上あるときつい
>>643 だって、出したって誰も買わないんだもん・・・
651 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:33:55 ID:UqU7TO0TO
う〜ん2、3年後には普及するだろうし、
DVDみたいにソフトもブルーレイに統一されれば勝手に根付くっしょ。
まぁその前に新たなメディアが出そうだけど。ま、肝心のテレビに需要がないんだから、
みんな他のとこに金かけるわな
高値でも飛びついて長く使えたもの・・・VHS, CD-R, DVD
見送って正解だったもの・・・・レーザーディスク, S-VHS, MD, BD
FFシリーズは他にやるものがない状態でなければ売れないから
PS3が市場独占していない今、ハード買ってまでやる人はごく少ないと思う
>>639 そんなことまで聞かなきゃわからない程アホなのか
657 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:35:05 ID:7it8iyDv0
658 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:35:16 ID:aiQQr5AgO
>>567 いーなめちゃ安すぐるWでもプログレだけじゃキレイ度はいまいち解りずらくね?
HDMI端子も液晶が倍速フルとふつーのハイビジョンとの違いとかが知りたい。
自分カーナビがDVD仕様だから需要的にはDVDの勝ちなんだが…。
映画ソフトも気軽に持ち運べるからな(笑)
場合によってはコピーして大事な方は保存できるメリットがあるから人にも貸せるしなー(^O^)
659 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:35:25 ID:IsVxguXXO
AVは鮮明すぎるとダメwww
ちょっとした肌のシミすら気になっちまうからw
660 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:35:29 ID:XLnI9ci10
画質求めるのはマニアだけ。
利便性の向上がないと一般的には普及しない。
今まで画質向上で普及したのは白黒テレビ → カラーテレビだけ
661 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:35:31 ID:2K738uvJ0
ようつべも大分前にHD対応して、最近はフルHDにも対応しようって時代に
「Youtube画質で十分」とか言ってる奴って何なんだろうねw
時代に取り残されたアホw
ネットでダウンロードしてと言えば、DVDバーニングは速攻で終了したな
>>632 あんな容量じゃバックアップに何の役にも立たないんだが
確かDVDの普及曲線を上回ってた気がするんだが…。
つかフルじゃなくてもハイビジョンなら違いわかるだろ。
SDだとボケボケだぜ?
DVDだって多くの人たちはビデオデッキからの買換え需要
もしくは普及期に突入して一万円以下まで安くなった廉価型DVDプレイヤーを買ったんだと思うがな
DVDだって普及するまでは
ディスクとか傷つけちゃうから怖い!とか
VHSで十分に感じる、とか
ビデオデッキがあるからDVDプレイヤーまで買うと邪魔、とか
ネガティブな反応も多かった
>>661 別に画質に拘る奴が全てじゃないからな。
見れれば良いって層もある。
フラッシュメモリやらオンラインストレージやらはもうちょい先の話だろ
つかオンラインストレージなんて現状問題点ありすぎて現実味がないわ
668 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:36:49 ID:juNgIKaz0
中古ソフトとかもまだ高いな
>>636 誇らしいなんて思って無いぞ
むしろこれからDVD-Rとかを使う方がコスト高になるであろうと言うのに
それでもDVDにこだわってる方々を尊敬しているぐらいだw
670 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:36:57 ID:SjkysbjH0
BDは、フォーマットがDVDみたいに
たくさいないから、扱うのが楽。
671 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:37:53 ID:I3Xk+9pF0
音楽はMP3がでて、衝撃を受けた。
CDプレーヤーは要らなくなった。
映像も、フラッシュメモリを使った新しい規格が
出てほしい。
むしろ『Lカセット』の二の舞かと
ビデオ
CD
ーーーーーーーー
YouTube
Veoh
Yourfilehost
ーーーーーーーー
DVD
BR
BDが普及したらまた次世代メディアが出てくるんだろ?
もう付いていけん
675 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:38:10 ID:cwO6/g8D0
>>666 Youtubeが低画質メディアの代表格みたいに思ってるその認識が
もう時代遅れって事だよ。
676 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:38:12 ID:nTwYvQuo0
>>665 セルビデオは高すぎありえんの時代だった。
677 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:38:24 ID:HG4wAx4AO
BDみたあとDVD見るときたねえなあ、って思うけど見始めて5分後には忘れてる
その逆も
678 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:38:35 ID:/5+DztWA0
>>576 略称のLoTRか指輪物語と言ってくれ
妙な邦題は勘弁だ
>>665 DVDの普及はPS2の貢献だろう。面白いソフトがあって、ついでにDVDも見られる。
PS3は、ソフトないし買われてないし。
680 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:38:44 ID:6cq5EX0v0
DVDからBDへの移行のメリットって何だろうね?
・高画質
ってだけなのかな。
VHSからDVDのときは
・巻戻し不要
・チャプター選んで好きなところから再生できる
・保管場所が小さくなる
・大量プレスが短時間かつ省スペースで可能(結果として低価格での販売も可能になってる)
・メディアの軽量化
とメリットがいっぱいあったけど。
>>653 それに媒体自体も小さいし
画質劣化もない(媒体自体があぼーんする可能性はあるけど、それはビデオテープも同じ)
そもそも映画や映像データ以外でブルーレイ配布してるのってあるか?
ゲームソフトはまだDVDだよね?アプリケーションなんていまだにCD媒体のも多いし。
>>669 > むしろこれからDVD-Rとかを使う方がコスト高になるであろうと言うのに
BDの方が安くなってから買い換えれば良くね?
684 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:39:03 ID:V5v0i45R0
最近はバックアップしてもファイルのまま保存。
多少画質悪くても保存し易いからこれでいいやって感じ。
DVDのタイトルキーとリターンキーっていらないよな
なんで付けたんだろ
686 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:39:25 ID:Cc8oly9M0
DVDでテープやLDに比べ特再能力が落っこちたよな。
HDの視聴環境が他にないだけで、AVC記録のDVDが標準化すれば、コンテンツホルダーとしてもBDは要らない気が・・・。
687 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:39:26 ID:pLYosbNB0
>>669 DVD-Rのがコスト高くなったら普通にBDに移行するんじゃね?
今はまだBDの費用対効果が薄いってだけで
688 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:39:30 ID:SJImOPdi0
VHSやパソコンやDVDがそうであったように・・・・
結局アダルトが鍵なんだ。
>>661 だな
画質高けりゃいいに決まってるのに金が無いからって
買わなくてもいい理由探しをしてるのを見ると悲しくなる
画質なんて悪くてもいいんじゃないだろうかという議論がそもそも不毛
どうしたら貧乏でも幸せな生活を送れるか真面目に議論してるようなもん
地デジが普及しきってないのにブルレイなど売れるわけない。
※中国の新規格デッキには当然のように隠しコマンドが搭載されるのが常識w
>>665 そういう、おばちゃんに、DVD普及させたのが、冬のソナタだと思う。
レンタル屋に韓国コーナーまであるし・・・
最近のDVDレコーダーはハイビジョンのままでDVDに録画できたりするんだろ?
そりゃあBDに比べりゃ落ちるだろうが普通のDVD画質よりは良くなってるんだろうし、
一般人はそれでじゅうぶんなんだろ
693 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:40:14 ID:mmWe7wAk0
金がなくても使う若者の給料と時間を
派遣労働で削ったんだから当然の結末。
ブルーレイは絶対に普及しない。
694 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:40:18 ID:opZac0pY0
37型フルHD対応TVが5万円。BDレコーダーが3万円になったら買ってやる。
「なるわけねーよw」って思ったやついるだろ?なるんだよ、あと何年か
経てば。
ただ、その頃にはもう次の規格が出来上がってるだろうけどなw
>>659 BDなら蒙古斑の色合いや、痔核の大きさもハッキリだよ!
Pink Ray Disk R18
>>657 何故かNAND型は、ROMより高集積度
699 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:41:02 ID:Z2b/5f/Y0
>>679 それ言うと、今はPS3が一番売れてるんだぞォ〜って叫ぶアフォが出てくるよww
>>680 高画質をメリットとしない人もいるよ…なんかもういいとこないよな
701 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:41:37 ID:SjkysbjH0
>>682 FF13の箱版、DVD10枚組みとかで
欧米人は、納得するのかな?
箱は、HDDにインストールしてもディスク入替え
が必要な仕様だし・・・
702 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:41:41 ID:lVxBWMzZO
両方でたら
BDの方を買わないと損した気分になるw
703 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:41:52 ID:XqJtNiGAO
地デジ番組はBDでしか録画が出来ないようになるに3ペリカ
>>675 対応したってだけで、まだまだ低画質が大半じゃねーかw
画質画質と言ってる人は、やっぱ音はDATを今でも使ってるのか?
まあ、専門家はコンテンツを個人が保有するのが時代遅れになると見ているわけだが・・・。
>>688 それはない。
昔はアダルトなコンテンツを手に入れる手段がなくて
せいぜいビニ本程度だった。
そこに登場したVHSはまさに革命だった。
いまは手軽に入手できすぎる。
「画質が良い」だけが取り柄なら、それは無意味。
ブルーレイ=レクサス
DVD=ワゴンR
>>682 さすがに現時点の普及率でBDで出すのは厳しいでしょ
711 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:42:45 ID:cQoct4EB0
>>694 もう一万と言うところまで来たな
しかし、鳩山不況でとても買うことなど出来無いだろう
>>82 それだと、DVDボックスがDB一枚になって値段をBOX並みには
当然出来ないから、ソフト屋が拒否する。
>>702 うん 同じ値段だったら良い方を買うと思う
714 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:42:55 ID:SGy284SpO
一度見比べたら、DVDを買う気にはなれないよ。
買うならブルーレイ。
借りるならDVDのが容量少なくていいかな。
まぁこれもそのうちブルーレイになるかな。
>>683 すでに
>>41で書いたけど
現在すでに容量あたりでは互角と言って良い状況
例えば容量あたりにすればDVDよりCDの方がコスト高なわけだが
BDとDVDの関係もそうなるのは時間の問題と言うこと
716 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:43:09 ID:S8ZOjbxRO
ロードオブザリングのSEEも早くブルーレイ化しろよいつまで待たせてんだよ〜
あとジブリ映画も早いとこ全部ブルーレイで出せ
それと24って何で中途半端にシーズン7だけブルーレイなんだ?
まぁ順番とかどーでも良いから全部ブルーレイで出せ
あとDVDのクオリティでブルーレイ1枚に全話詰め込んだ超お得用版も出せ
そうでもせんとブルーレイ売れないだろうに
>>705 データストレージも、HDDより大きいのは無くなったな・・・。
>>701 もう「BDプレイヤーで見てください」と書いたムービー用ディスクを1枚つけろよ
むしろゲームディスクの中身はスカスカなんじゃないのw
>>688 そもそもネット社会になってアダルトビデオなんて全然売れてないだろうしレンタルショップも潰れまくってないか?
容量がでかかろうが光学媒体でエロ映像配布したところで買う奴いるの?
720 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:43:41 ID:1ShG2ai30
地デジをコピーフリーにしたら爆発的に売れるよ
Bカスをなくすのが先決
721 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:43:50 ID:SjkysbjH0
>>679 DVDの普及はPS2のおかげとよく言われるが、
実際は、アダルトDVDのおかげなのだよ。
>>714 > 借りるならDVDのが容量少なくていいかな
l;;;三ミミ゛ ゛ '三ミ',
. lニ=-‐ミ ...: ミミ::l ___
!三二'; .. ....::: "';::l / \
l-=ニ彡 :: _.-‐=、 i/ヽ | | 十 |
!三彡' _,=-;;_-..、 :::',,..ニ-‐-、 ',~il .| レ (」ヽ |
'i,;'彡 '" __,,...二.,_:: i .ィ''t_テ` li"レ| |. l 、 |
,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ | レ . ヽ |
',ヽ~;" ` ..__,,.. ' :::.. ...:: l' _ノ (⌒) .|
ヽ`、!、 ;;::';:. |  ̄ヽ 「 /
\`、 .'゛ '‐- .:''^ '、 ! \ ・ ./
`-、 ' .:: __.、 i ,.'ヽ_  ̄ ̄
. ' 、 ;-‐‐ ~_ ' ' / .〉\
\ ''~ ,. ' / '、.,,
_,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. ' , ' i ゛' .、._
_,,. -r゛ |!. \ ;::/ / | ‐- ..,_
723 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:44:19 ID:8h/l2u+F0
いまだにHiFi3倍モードで撮ってる俺にはデジタル録画なんてとてもとても
724 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:44:29 ID:Z2b/5f/Y0
>>688 だからその発想は時代遅れ
今はネットで簡単にエロ動画が見れるんだから
725 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:44:34 ID:y14jx0G40
量販店の店頭で、ブルーレイとの比較に使われてる恐らくコンポジット出力だと思われるDVD映像見てると「ああ、かなり苦戦してるんだなあ」とは思うよ
ブルーレイの画質がDVDのそれよりキレイだなんてことは、もう十分過ぎるぐらい分かってますって
726 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:44:48 ID:IsVxguXXO
727 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:44:56 ID:JYWLW5I70
これからは円盤よりも動画配信や有料化の方がいい録るのはHDDで十分
BDは業務用で映画館で見る時だけだろ
>>720 爆発的にはないない。
魅力的なコンテンツがナッシンク。
高明細でみても、さんまはさんま、伸介は伸介、太田は太田。
731 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:45:11 ID:1cICdqNr0
>>704 新規動画だけじゃなくて、古い動画でも元ソースがHDの場合
再エンコして提供とかやってるから結構多いよ
732 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:45:14 ID:/5+DztWA0
>>692 メーカ独自の俺様規格で録画したものなんざ
買い換えたら再生できませんて事ばかりの気がするがね
うちの親父は安易に「今はブルーレイの時代なんだろ? 買い換えるか?」とかいってる
普段DVDですらロクに見てないのに。
734 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:45:33 ID:pw9x3UKpO
>>699 ソニーの借金が1兆円突破したらしいしな
大丈夫かねPSシリーズ
>>706 法がめまぐるしく変わる現代では
個人保管の重要性は落ちていない
合法だったものが違法化され出回らなくなったり
モザイクやカットが入る可能性がある
人権団体とかの圧力でハサミが入り
差別用語認定された言葉は無音状態連発とかもありえる
一般人が求めてるのは圧倒的に利便性だから
画質・音質はおまけね
>>701 FF13って何で配布なの?ネットからダウンロード?
そっちのゲームは全然知らないからよくわからんが。
738 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:45:58 ID:Rt0cQ54/O
名前がだめだし
DVDにたいした不満あるわけでもないし
気持ち悪いヲタだけ楽しめばいいじゃんw
739 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:46:14 ID:O9KwwMMY0
画質とFPSは超重要
YourFileHostなんかの画質激悪・ビットレート激低・FPSカクカクのエロ動画なんかで抜いた日には
精子損した気分になる、金、金さえあれば・・・ BD欲しいお
740 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:46:32 ID:KpxtjspD0
>>701 FFはどうか知らんがDisk入れ替えなくてもいいやつ出てるよ
741 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:46:42 ID:Lxdu5oi60
テレビ買い換えるときにBDに移行するだろ
結局のところ消費者がDVDより画質綺麗ってだけじゃ価値が見出せないんだろうな
アナログテレビまだゴロゴロしてるし、どう違うのかわからんって人多数だろ
743 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:47:16 ID:bVjsgq9n0
要らない理由
1.ビデオからDVDへの変化に比べて、少し画像がいいに過ぎない
2.規格がショボイ(1枚1TBくらいあればな)
3.コピーができない
4.ハードディスクが中心
744 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:47:26 ID:w6h10jgz0
この手のスレは伸びるな
価格が下がれば普及する
それだけの事だ
DVDは、低迷していたのをPS2が火をつけて、PCのドライブとして標準装備されていったわけさ
DVDデッキの無い家でもPCはあるよって家は少なくない
BDがPCに標準採用される時代は来るかねえ
>>715 そらデータを目一杯入れるならなぁ
一般人なら、単価自体が同等以下にならんと
爆発的には普及せんだろ。
で、そーなったら買い換えれば良いってだけだと思うよ。
結局DVDに拘ってる人間にとってネックは価格だけだからな
買い替えのとき低価格で買い換えられるならみんなBD選ぶだろ
しかしDVDに愛着を持ってる人間がこんなにいるとは思わなかったな
そこまで意固地に拘る理由がわからんわ
うちの親も昔はEDベータとか買って画質に拘っていたのに
今ではVHSに7倍速?録画とかしてるもんな
画質なんて何度も重ね撮りしてノイズまみれでボロボロ
HDDレコーダー買えば頭出しも一発で楽だと言っても聞きゃしない
でも一回BDソフトを買うとDVDで買おうとは思わなくなったな
750 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:48:13 ID:C6MGkcGh0
>>706 個人が保有出来なかったらだれも買わない。
ダウンロード購入したソフトは個人のHDDにずっと保管される。
2011年以降はDVDに録画できないじゃん
752 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:48:43 ID:KpxtjspD0
>>747 DVDにこだわってるんじゃないの。
そんな勘違いしてるから売れない。
753 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:48:43 ID:6cq5EX0v0
>>700 そうなんだよね。
HDテレビを買ったからDBに買換えたという人がいる事実は認めるし、そこにメリットを見いだす人もいるんだろうけど。
「高画質」という部分に、お金を出してまで買換えたいと思う人が増えなければ、普及速度は上がらないよね。
自分も次にPC買換える(Win7にする)ときはBD付にするかも知れないけど、これっぽっちも必須要件だと思ってないし。
754 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:48:44 ID:tKpWF0yl0
>>671 フラッシュメモリ用にBD向けの映像が納められるAVCRECという規格がある。
これがセル市場に出てくるかは疑問だが(著作権保護機能はあるが、所謂メニューを出すような機能はない)
>>739 素人円光も流出物もアナログで撮影されてるんでDVDで十分
テレビ番組がつまらなくなってるのも普及しない原因の一つだと思う。
録画してまで見たいと思う番組が無いんだけど。
757 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:48:50 ID:BO9Rb0qa0
地デジ買ったら付いてるみたいだから、じわじわと普及するのではないか。
758 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:48:56 ID:rxDIm1hz0
画質なんかどうでもいいわ糞バカが昔の千文字テレビでもいいくらいだ
759 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:48:56 ID:O9KwwMMY0
>>716 お前一応言っておくけど
映画業界がHD規格で映画撮る以前の作品は、全てDVDとBDで画質まったく“同じ”だからな
つまり、DVDでジブリ作品持ってるなら、千と千尋以前の作品をBDで買って「DVDより綺麗になった〜」とか言ってたら、アホ丸出しだからな
日本人はパッケージメディアを買って手元に置いとかないと
気がすまない民族
>>744 同じ値段でBDとDVDが売られてたら皆BD選択するだろうな
762 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:49:28 ID:/5ljLIIiO
現DVD併用の東芝が正解だったわけさ。
763 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:49:30 ID:PDhDnd950
いやBDどころか円盤メディアはもうすぐ終焉するだろ
DL販売と安くて大容量になったメモリー媒体での販売
764 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:49:34 ID:DbEAHTnx0
ある程度のAV環境を整えてる人は断然ブルーレイなんだろうけど
普通に使ってるぶんにはDVDで十分すぎる
>>49 東芝はBDに屈してしまった。
屈して受け入れた挙句、それが負け組みになったのなら
最悪のルートだろ。
ソフトの売り方が悪いよ
DVDなら絶対無理な「トムとジェリー全集」BD1枚組ボックスとか
そういうの出ないうちはメリットが薄いよ
767 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:50:09 ID:lMkBzg+C0
>>547 まぁ、確かにセルDVD購入派の俺はBDを買った。
今の展開は、オレの予測の範囲内。
メーカーが諦めない限り、3年後にはBDとDVDの住み分けが完了し、
その3年後には、DVDは緩やかにBDに逆転されていく。
拙者が為すべき事が分ったでござる。
壊れるまでDVDを使う、そして壊れた時に
最もバリューなBDを探す事がもののふの勉め。
PC画面の横隅で映像見るのに質なんて関係ねーってw
770 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:50:27 ID:8h/l2u+F0
なんか目新しくないんだよな。
ビデオ全盛期の頃は、円盤で映像が見れるなんて夢のまた夢の話だった。
気がついてみりゃ、それが当たり前になってるんだもんな。
BDのブランクディスクなんかアキバで一枚100円で買えるだろ!
台湾製かなんかだけど
>>759 映画ってフィルムで撮ってるんじゃないの?テレシネをHDでやればぜんぜん違うような。
>>748 年寄りに新しいビデオ機器の操作を覚えろというのは
拷問に近い
うちの親も今もビデオテープを使って録画予約をしている
80歳前後だから、わが親ながらけっこうすごいと思う
775 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:51:09 ID:KpxtjspD0
>>759 いや、フィルムで取った奴は変わるだろ。
手抜きじゃなきゃ。
776 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:51:16 ID:tKpWF0yl0
>>759 >千と千尋以前の作品をBDで買って「DVDより綺麗になった〜」とか言ってたら、アホ丸出しだからな
お前、HDで収録し直したジブリ作品を見たことないだろ・・・ぜんぜん違うわボケ
777 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:51:30 ID:y14jx0G40
BD vs HDDVDの次は、BD vs DVD
ヲタはともかく、今までセル市場を支えていたライトは今後ますます離れていくと思う
家電業界は客を振り回し過ぎなんだよ
>>760 CDが軒並みうれなくなって
音質悪かろうが着うたがDLされる時代になにを
>>759 フィルムからリマスタリングすれば画質は違うだろう…
>>754 AVCRECはDVDに録画するためのもので、
フラッシュメモリに録画するための規格じゃないが
781 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:51:48 ID:XeZTN/JqO
>>736 一般的に普及する商品はそれだよな
映像や音しか売りがないのはオタ向け。
782 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:51:49 ID:/5ljLIIiO
そこでVHSが見直される
>>374 いやあれ素材はジムと陸戦ガンダムだし。
陸戦ガンダムすら認めないというならそれもまたよし
最近は番組録画をソニーのブルーレイレコーダーに切り替えた
ディスクもBD-R DLの50GBのにしている
録画モードはSRかLSRで、ビットレートは8Mbpsと6Mbps。1MBytes/sと0.75MBytes/s。
50GBディスクの実質容量は48GBなので、SRモードで13時間、LSRで18時間ぐらい。
そんだけ入れば1時間ドラマ1クール分とか、CMカットして2クール分入るので便利かな
俺、DVDに保存したドラマとか映画1回も見返したこと無いわw
FF14のほうが、何気に気になる。 パソコンだと、どんどん、ハイスペックになって行くだろうし、
PS3で、ちょくちょく、やってからかな。 FF11みたいに3カ月で挫折しなきゃいいけど。
まあ、こんなケースで、ブルーレイとか、あんま期待できないな。
必要と思ったら買うさ。
今はまだ無くても十分だから、プリンタのインク並に燃費良くないし。
>>746 爆発的に普及するとは思って無いなあ
徐々に、いつのまにか順位が入れ替わってるって感じでしょ
つーかさ、ブルーレイレコーダーがTV番組録画用に安く使い物になるまで、
爆発的に売り上げ伸びたりしないと思うんだよね。
あとはアニオタ用に、BD版だけ豪華特典つけろ。
LDみたいにアニメ専用機になるかもよ。
792 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:53:13 ID:qx09wT6OO
パーフェクトブルーのBDはがっかり画質
異論は認めない
みまりん・・・
>>777 なんとかmicroSDにして下さらぬか?
794 :
759:2009/11/15(日) 19:53:33 ID:O9KwwMMY0
このスレの奴らは「ビデオ撮影」というものを知らないらしい
DVDとBDの罠はここにある、映画はフィルム撮影だけじゃない
795 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:53:44 ID:1dBdNALjO
みんな今買いびかえだから、移行後が勝負。
TSUTAYAに頼んで強気に並べるのも心理的な効果あり。
797 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:54:13 ID:1SH/HjSk0
映像に見るのに時間とられるのが無駄だと思うな。
ここまで、BDはロスレス音源をサポートしていて音が格段にいいことに
対する言及なし。このことからも高品質なんて何の魅力もないことが
よくわかる。
799 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:54:34 ID:DbEAHTnx0
800 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:54:36 ID:QZuiDyQcO
けいおん
801 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:54:40 ID:pw9x3UKpO
>>744 違うと思うな。「必要になれば普及する」だと思う
単純に、BDは今の所必要とされてない
>>790 今時の若い人はそもそもテレビ見ないのが多いみたいだしな
>>778 CDシングルは着うたに食われたけど、アルバムはそうでもない
それに着うたはどちらかと言うとCDレンタルと競合してる感じ
>>759 いやいや、撮影に使ったネガフィルム自体の画質は
現行HDをはるかに超えてるんだよ。
要はそれをプリントする時の画質だから今までは
必要以上にカネをかけずにほどほどのところで
手を抜いていただけ。
だからブルレイ向けに気合入れてニュープリントした
ものはキレイなんだけど、それでDVDをつくると
驚くほどキレイなDVDができるw
804 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:54:51 ID:ylT55yFt0
>>700 動画も携帯とかプレイヤーで十分って人が高画質を求める事はまずないよな。
利便性って意味ではBDは劣ってる。
805 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:54:53 ID:tKpWF0yl0
>>794 いいから、そのビデオ撮影とやらを教えてくれよw
806 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:55:05 ID:ue00CPXJ0
画質ともう一つの売りの容量はどうなった?
なんでBRになっても2話しか収録しないんだよ?
807 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:55:09 ID:uNOxLpbx0
BDなんてほしがるの、ヲタクだけだろwww
やっぱソフト次第なんだろうけど、映像綺麗なのは割とすぐ慣れるというか、飽きるというか、
まあHD撮影の環境ビデオやレース中継、あとアメフトは16:9の方が見やすいかな
810 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:55:37 ID:tKpWF0yl0
こだわりのあるやつじゃない限り、画質より時間優先だからな。
ipodが流行るのもそういうわけでしょ。
それはそうと
>>759は見比べたことないんだろうな・・・
スカパーで元ソースはPALのSD画質でそのままSD画質とアップスキャンしたHD画質の二つのチャンネルを見比べるとそれだけで全然違うのがわかる。
たかだか、19インチCRTモニタなのに・・・
>>798 映像はそこらのHDディスプレイで違いが分かるけど
音に関してはさらに違いが分かる機器が必要だからさらにハードル高いわ
814 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:55:58 ID:6cq5EX0v0
>>751 言ってる意味が解りません。
まさか、DVDにHD録画したものをHD画質で保存できないから・・・・と言ってる?
世の中の多くの人は「見られればいい」と思ってるので、画質が劣化してもDVDに焼くんだよ。
だからDVD搭載のHDDレコも売れてる。
>>777 家電業界は客を振り回し過ぎなんだよに一票
DVD・HDDレコが4台も活躍してるのにそうそう買い換えられないがな
>>790 つかテレビ録画用としては、もうHDDレコーダーでさえあれば、
ついてくる円盤ドライブがDVDでもBDでもそれは選択基準になってないような気がする
だったら単純に安いほうが売れるな
817 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:56:31 ID:j13SRboh0
HDMI接続がデフォになれば、ブルーレイが当たり前になるだろう
東芝涙目、、
819 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:57:06 ID:XeZTN/JqO
>>747 価格以前に必要性が感じられないというのが大きいかと。
映像や音にこだわる以前に、ソフトを買うというのが時代遅れになってるんだよ
cdやdvdの販売店は何処もガラガラ
画質や音質こだわらないなら動画サイトでいいもん
823 :
759:2009/11/15(日) 19:57:28 ID:O9KwwMMY0
>>805 ビデオ撮影が多いのは1994年〜2003年あたりの映画だ、特に邦画
これは元がデジタルデータだから、DVD→BD化しても「ただ拡大しただけ」になる
アホには難しすぎるか?
824 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:57:38 ID:5TWi+OJIO
VHS→DVDほどのインパクトがない。
・瞬間で見たいチャプターに移動出来る。
・VHSにないおまけ画像(メイキング)が付く。
・メディアのテープが伸びたりしない。
・劇的に小さい。
・J-POPのライブ、おまけピンナップがVHSなしでDVDでのみ
VHS→DVDの動機は画質より↑が動機で買い換えた奴が大半だろ。
今のDVD機が壊れたら、って奴が多いんだと思う。
>>805 多分CGとかの事だろうけど、余程初期のCG映画じゃないと
CGのアラが目立つってないはずだからな
いにしえのトロンとかはさすがに今見たらキツいだろうけどw
826 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:57:46 ID:C6MGkcGh0
高画質でアニメって・・・。
意味無いじゃん。
>>806 んなもんオタから搾取するためにきまってんだろwww
828 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:57:54 ID:ykRqAHSd0
>>806 もちろん商業的な理由だろ。
その方が金をむしり取りやすい&リリースのペースあたりが要因か。
829 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:58:01 ID:I3Xk+9pF0
>>754 ありがとう。
MP3で、CDをわざわざプレーヤに入れ替えなくてよくなったように
映像も、フラッシュメモリとかに何本も入れられるようになって、
いちいち取り出して入れ替えとかなくなってほしい。
多分、ユーザーはそういうのを求めていると思う。
俺はBDレコーダーもPCのBDプレイヤーも持ってるけど
ぶっちゃけ高いよね
安くなりゃ普及するよ
>>817 ラガード層を一掃するのって、数十年単位が必要なんじゃなかったけか
要領が小さくてもキレイって方がこれからは流行るって
生メディアの値段を下げて著作権管理フリーのドライブを出せば売れるでしょ
834 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:58:44 ID:i41ISBy1O
BDだけAVのモザイク無しにすれば普及されるよ
まぁ今のおっさんはPCで無料無修正動画とか拾ってる時代だから無理か
モザイク無しが合法になれば一気だろうに
BDプレーヤーが2万以下にならないと。
録画中にBD再生できないようなBDレコーダーじゃだめだ。
そもそもDVDなんてそのうち淘汰されていくわけだから
議論自体がナンセンスなんだよな
とりあえず次はBDだろ
それ以降はしらんけどさ
やたらディスク媒体を敵視してる人間もいるが
その他の媒体だって現状じゃ一長一短でしょ
長期的な話と短期的な話をぶつけ合って議論が成立するわけがない
838 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:59:14 ID:SjkysbjH0
まぁ、スカパーで昔のアニメ50話とか録画して
焼いとくときは、便利だな、BD。
ハイビジョン画質の一番劣化なヤツなら、
両面だと1枚、片面でも2枚とかで全部が収まる。
エコポイント30000点付与でいいんじゃねw
DVDが普及した頃と違ってネットで動画が当たり前のように見られる時代
今までいなかったライバルがいるんだからそりゃ普及しづらいな
842 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:59:26 ID:DDnxO5EF0
世の中が好景気ならなんでも売れるんだよ。
15年前は小室のCDだって馬鹿みたいに売れたんだから
金がないだけ
843 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:59:31 ID:oqpqZLSWO
なんでもいいけどドシロウトは書き込むな
844 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:59:39 ID:lgAAxq2u0
845 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:59:40 ID:uNOxLpbx0
>>830 すべてにおいてDVDより安くなったら
買ってやらなくもないな、確かに
>>435 これ、ようつべの方がはるかにユーザー多いと思うんだけど、どうなの?
848 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:00:05 ID:uwPF1QVx0
そもそも容量がでかく使えるようになっただけでしょ
悪いとは全く思わないけど、普及を急ぐ理由もないでしょ
BSのハイビジョン放送をフルレートにすればいいんだ。
>>816 いちいちディスクに保存しねーよw
常識的に考えて、レンタル視聴用だろw
851 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:00:12 ID:1SH/HjSk0
ハイビジョン撮影じゃないの?
>>834 AVはあまり画質よすぎるとかえって生生しすぎて気持ち悪いんだけどな
853 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:00:24 ID:ylT55yFt0
>>826 意味無くはないよ。綺麗だよ。だからなにって気分にはなるけど。
30分200MBくらいの動画を目一杯ブルーレイに詰めて売ってくれりゃ1万くらいなら買うと思うんだが。
一分あたりのデータ量が増えるっていうのは他の機器との連携を考えると無駄。
>>842 あw それだ!
同じ金なら違う趣味にかけるわな
もうちっと安くしてよ
Rが1枚60円ぐらいにならないと買う気がしない
ただ売れてくれないと経済的にあまり良くないことは確かだよな
金が回らなきゃ倒産するところが増えて余計浮浪者が増える
858 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:01:37 ID:DzN7+p/b0
プレーヤーが安くなったら、とりあえず買うって感じ
DVDプレーヤーも1万円切った時に買った
859 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:01:38 ID:2+j5MJ/40
50ギガくらいで、1枚記録するのに5分以内。
これが条件。
>>814 実際はいわゆるDVDレコの売れ行きは確実に鈍ってるけどな
仮にアナログ停波したら、VHSとか言ってる奴も確実に買い替えを迫られるからな
普及する前に、もっと効率的なメディアが登場しそうだな。
862 :
759:2009/11/15(日) 20:02:06 ID:O9KwwMMY0
オレをフルボッコした方がアホだと言う事が証明された
しかもみんな逃げたw
864 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:02:09 ID:rPylyyVG0
865 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:02:10 ID:fnFe29sEO
映像機器の普及にはエロは必要不可欠
だけどハイビジョン撮影のDVDでさえ肌のあらが目立ってゲンナリするのに
更に高画質なAVなんか観たくもないからDVDで充分です
DVD1000枚くらい持ってるけど、邪魔でしょうがない。
867 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:02:26 ID:1+sMjqCdO
日本人の場合だからなのか、役者のメイクが大変そうだね。
皮膚表現的に意味あるのかなぁ、BDって…。
868 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:02:29 ID:opZac0pY0
VHSはTV録画用。DVDは見逃した映画鑑賞用だったがBDは?ってのが
オレの正直な感想。つまり“まだ”必要ない。
869 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:02:38 ID:SjkysbjH0
>>847 規制の規則がコロコロ変わるから、
それはメリットじゃないと思うよ。
PC用の書き込み可能ドライブが5000円を切ったら売れるだろう
871 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:02:43 ID:C3VZbtPRO
もうすぐ次世代規格が出てBDは終わる
アルヨ
>>842 今の若い人は携帯にオカネ使って割りと貧乏。
873 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:02:55 ID:XeZTN/JqO
>>797 パソコンで他の事しながら右横に小さいウィンドウで表示する。
これに慣れたら、もう映像だけを見るというのは無駄すぎて耐えられない
>>846 ようつべの方がユニークユーザーは多いけど、ユーザー当たりの視聴時間はニコ動が多い
875 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:03:15 ID:uvI53bjsO
未来を占うアニメ市場が、BD、DVD同時発売でBDの方が売れる。
時間の問題。
ハイビジョンじゃなきゃダメってコンテンツは世界遺産とかしか無いんじゃない?
映画とかバラエティなんかはDVD画質で十分だしなー。
877 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:03:28 ID:nr1ptQ9f0
つい最近ようやくHD環境整えた奴が、まだ持っていないのを馬鹿にしているのは見苦しすぎる…
878 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:03:30 ID:C6MGkcGh0
DVDもBDも、時間の問題で、ダウンロード購入に負ける。
880 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:03:51 ID:S8ZOjbxRO
>>759 デジタルリマスターみたいな事出来ないの?
>>823 アナログかデジタルかは知らんがHDビデオでの撮影でなかったか?SD撮影なのかい?
>>875 じゃあなんでLDはコケたんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>850 逆に、保存したがりも多いんだよ。
後で見ないけどとりあえず保存。
しかも今後も見ない確信があるのに捨てられない。
884 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:04:38 ID:FmL97SYyO
普及前にHDDの容量のアップとストリーミングが来たからな。
メディアに小分けに記録する意味が薄くなってるから普及は厳しいかもね
派遣全盛で大多数の貧乏人は
大型の液晶TV変えない→画質に興味ない→DVDでじゅうぶん
なんじゃね?
886 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:04:46 ID:ocmaUBiy0
BR再生機なら、DVDも再生できるぞ。
あほちゃうか。
887 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:04:54 ID:y14jx0G40
不況ってのもあるが、カネの落としどころが確実に変わって来てるんだな
もう10年前みたいに誰も彼もがソフトを買い漁る時代は来ないよ
あの頃はブロードバンドすらまだ普及してなかったもんな
VHSと車のカセットがこの世から無くなるくらいには
普及してんじゃね?
>>875 走り屋が大衆車よりスポーツカーのほうを買っていくから何だって?
890 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:05:18 ID:ylT55yFt0
>>829 CD>MP3への移行を進化と捉えるグループにはBDは受け入れられないと思うんだよね。
で、実際にそういうユーザーが多いんだと思う。
カセット>CD、VHS>DVDの移行は質よりも利便性のほうが評価されたんだと思うんだよね。
CDが出た後もMDが出た後もカセットテープが生き残ったのも利便性。MP3でトドメさされたけど。
891 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:05:22 ID:f+TpF3YyO
892 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:05:29 ID:6cq5EX0v0
>>822 おい、これはDVDをデジタルコピーして1枚にしただけのDVDクォリティ商品だぞ?
しかも、DVDとBDを同梱してるんだから、売れて当然。
BDは鳴かず飛ばずでお終い。次が本命。
>>878 東芝はフラッシュメモリでの販売も考えてるんじゃなかったっけ?
実現すればハード・メディアともにコスト削減できるな
ダウンロードはインフラ整ってるユーザーが限られるからなー
897 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:05:57 ID:YMAjENWjO
だいたい次世代のがまた出る予定とか聞いてるぞ?
だったらまだVHSで十分だわ
898 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:06:26 ID:i41ISBy1O
DVDが充分すぎる性能をもってるから必要ないんだろ
鍵はレンタル屋w
>>823 その時期だとビデオ撮影するにしてもハイビジョンって場合が多かったはずだが
そもそも、そんなレアな邦画がDVDでどれだけ売れてるんだ?
901 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:07:05 ID:nr1ptQ9f0
>>844 DVDはどれを買えばいいのかわかりにくい、ってのはよく聞いたな。買い控えしてる間に
地デジだBDだでさらに買い控え。まあこの先はBD1本だろうから買い替え中心に
ぼちぼち増えてくんじゃね?
903 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:07:09 ID:uwPF1QVx0
というかそんなに何度も見る?テレビなら残したいのはレコに残したままにすればいいだけだし
結構な容量はいるよ
次世代規格にしてもDVDからBDすらままならない現状じゃ到底現実的じゃないわな
というかBDからまた別の規格に移るときにまたこのスレと同じ流れになりそうだw
905 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:07:16 ID:1+sMjqCdO
>>875 実写だと、今まで気にならなかった微細な違いまで
際限なく気になるようになる。
アニメなら最初から質感がのっぺりしているから、
アニメには向いてるのかもね。
906 :
759:2009/11/15(日) 20:07:22 ID:O9KwwMMY0
>>880 凄い簡単に言うと、30万画素時代のデジカメで撮った写真データは
どんなに頑張っても1000万画素の写真データに「修正できない」ということ、これがビデオ撮影の映画(特撮とかに多い)
対して、フィルム撮影の映画は元がアナログだから
事実上、際限なくデジタル高画質化できる。
BDが唯一生き残る方法は8cm盤に特化して
「ミニDVD」として生き延びることしか道はないw
世の中、違うタイプのお祭りを待ってる
みんなで同じ映像を見るTV的やNET的な時代は終わり、
流行ってる映像記録媒体を手に入れる時代も終わった
残されるのは『脳内ダイレクト再生映像の配信』だな
コレは凄いぞ 課金システムが恐ろしい部分はあるけどw
アニオタだけど欲しいのが出ない
いらないのは速攻BD化w
エンジェリックレイヤーとか誰得w
>>893 普通考えてSDカードだろ
124G のSDとか出ればブルーレイは
ほぼ無意味になる
ソフトが一割?
売り上げも一割越えてるんだが。順調じゃないか、DVDの立ち上がりよりも。
録画したいモンやディスク買ってまで見たいモンなんてあんまりねーしなー。
>>897 次の世代でもまた陣営が分かれてgdgdやるだろうから、だいぶ先の話だと思うよw
アマゾンのブルレイ売り上げベスト10見たけどアニメばっかりだな、アニメなんかDVDでいいだろうにw
915 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:08:36 ID:ylT55yFt0
>>873 俺も24インチのディスプレイだけど映像を全画面で見る事は滅多にないんだよね。
>>890 BDって、カセットテープに対するDATの位置にいる気がする
同一線上の比較で綺麗になったとかじゃなく、使い方そのものが変わるような変化がないとシフトしない
DVDは画質詐欺だからな、やっとBDでまともになった。
918 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:08:43 ID:y14jx0G40
LDへの批判は今でこその批判ばっかりだな
当時は画質も音質も値段も、映像を所有するにはあれ以上の選択枝は無かったわけで
そりゃ確かにデカかったけどさw
でも比較対象がVHSしか無かった時代の産物だからな
>>852 AVよりはイメージビデオ向きだな 環境ビデオっぽく見るのは結構いいよ
AVはモザイクまで高精細化するわけじゃないから、日本製は逆に見苦しいかも
BDって最初からLDみたいな立ち位置だろ
923 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:09:03 ID:C6MGkcGh0
>>890 >カセット>CD、VHS>DVDの移行は質よりも利便性のほうが評価されたんだと思うんだよね。
>CDが出た後もMDが出た後もカセットテープが生き残ったのも利便性。MP3でトドメさされたけど。
MDが急速に無くなったのに対し、カセットやVHSはまだ生き残ってる。
MDは所詮日本限定の商品だからね。
>>853 BD用に32bitで全てエフェクト処理すればCGが綺麗なくらいじゃないか?
あと音のサンプリングが96kHz/24bitならね。
でもやらんでしょw 下手したら手抜きしてDVDと同じ画質でBD出してんじゃねーの?
ビデオ撮影ってDV方式の事?
でもそれはジブリのフィルム撮影と関係ないよね・・・
10年前と同じこと言ってるな
927 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:09:30 ID:cc2N9x+E0
32型以上が必須となると、少なくとも2.5m、できれば3m以上離さないとツラい。
これは住環境の制限要素が出てくるのでは?
一話大容量の宿命に勝てるかなぁ。
>>897 アナログ廃止した後もVHSで録画するのか・・・
それとも地デジチューナー内蔵のVHSデッキとか世の中の知らないところで売ってるのか?
929 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:09:52 ID:1SH/HjSk0
メディア価格が下がればBDでしょうね。
すでにレコーダーもBD付で5万円くらいでしょ。それよりDVDレコーダーって新機種売ってるの?
もうBDばっかりでしょうよ。まあBDでDVDも焼けるけれど。
>897
サーチに時間がかかるVHSは無理。
930 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:10:09 ID:FmvwOyW00
とりあえず今各世帯にあるdvdレコーダーが壊れないことには
931 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:10:14 ID:xqeHBTDs0
DVDで普通に見れるのにより鮮明にってこと自体一般向けでなくマニア向けでしかない
映像が立体的に見えるとか根本的なものが違ってくるなら需要はあるがあくまでマイナーチェンジって感じが否めない
932 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:10:21 ID:iiRJKN4P0
つか、ブルーレイにする意味ねえよな、DVDで十分だしね
まあ、録画機が古くなったら次はブルーレイ付を考えるが、そうでなければ
無理に買う必要はないな
933 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:10:21 ID:CcXdQ+DK0
BDをDVDBOXの代わりにして
DVD画質で全話詰め込むようにしたら売れるんじゃないの
>>916 いや、DATは高すぎだったでしょ単純にw
ポータブルプレイヤーが5万とかしたし
>>918 島本和彦が、炎の転校生アニメ化の時「世界初のオリジナル・レーザー・アニメーション」とかやられて
泣いてたっけなあ……
936 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:10:51 ID:O9KwwMMY0
次々世代の映像規格は2025年から開始だっけ? もう完成してるんだよな、万博でお披露目されたし
んで、ここからの15年、BDで映像ソフトを買いあさるか
次世代の超高画質映像規格が出るまで待つか・・・ まぁ、どっちにしろソフトの魅力が無いから、どうでもいい人が大半だろうけど
シリコン コストが「絶対」勝てない
配信 まずはDVDが駆逐される
次次世代 2025年でしたっけ?
他にBD否定するネタは無いのか?
>>928 やろうと思えば可能だろ
地デジチューナのコンポジット出力をVHSデッキに繋げばアナログ録画もまだ使える
940 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:11:11 ID:ylT55yFt0
>>882 LDは容量がちっこすぎて、途中で裏返すのに一度再生が止まる。
初期のプレイヤーなんて自分でディスクを裏返す。まぁ買ったんだけどね。
941 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:11:11 ID:uwPF1QVx0
>>910 あーでもそういうのが一番現実的かもね。USBメモリでいいと思うけどね。1cm四方のもあるし
フラッシュメモリやたら推してるけど
そこまで魅力的なもんかね?
すべての流れを覆すほどのインパクトはないと思うが・・・
>>927 何故32?40インチくらい無いと差は目立たない
ていうか、田舎のレンタルビデオ店来てるんだけどBD入れる様子ないわwww
945 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:11:41 ID:oqpqZLSWO
BDは普及する前に次の規格が出てくるだろうな。
しかもソニーが出してくる。
946 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:11:43 ID:VL8KC9zF0
地デジ切り替えでレコーダーも買い替えなくちゃならないから、必然とBDレコになる。
それからじゃないの???
地上デジタル完全移行日=VHS最後の日なんか!
えらいこっちゃ!
MDが廃れたのはコピーガードがついてて
パソコンに吸い出せなかったからだろ?
ちょうどいまのブルレイと同じだw
949 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:12:03 ID:6cq5EX0v0
>>891 それでもLD厨は「ジャケットが良い」とか言張ってたけどな。
俺もLD買ったが、買って後悔した。
>>917 解像度はそうだな
16:9は特に
4:3はあれで良いと思うが
ベータのデッキをまだ持っている俺に意見ある?
PCがクラウドコンピューティングに向かっている中
ローカルでデータを持つこと自体が不要となっていく
映像屋としては、その瞬間だけ見ることを許可するのが理想
953 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:12:16 ID:t9waLpuU0
>>935 そのためにLDを買って
今じゃ銀河英雄伝説LDBOX全菅を持ってるので
どう処分しようか迷ってるところだぜ
>>929 いちいち円盤に焼くという需要自体が失速してるんだわ
>>1 世界恐慌まっただ中ってわかってるのかな?w
PCがブルーレイリーダ標準になったら間違いなく増えるよw
957 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:13:12 ID:uvI53bjsO
フラッシュメモリは一般価格帯になるまで、あと30年はかかる。
958 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:13:14 ID:nr1ptQ9f0
BD-Rも台湾製のならもう1枚150円程度だし普及するんじゃね
銀英伝のBD買うか迷う
962 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:13:28 ID:lgAAxq2u0
これを買って記録したら30年は大丈夫という
もう少し落ち着いた規格をつくってもらわんと困る。
>>910 セルじゃプレスに勝てず、録画じゃHDDに勝てない。
カムですら一時置き場だよ。
シリコンがプレスメディアに勝てるだなんて妄想してるって…
生きてて恥ずかしくないの?
>>938 今VHSを使ってる、ものぐさジジババがそんな事するとは絶対思わないな
外部のチューナーと線をつないであっちの電源入れてこっちの電源入れて
外部入力にして。。。なんてやるかよ
画面をモニタの端っこに表示させて
それを見ながら感想を書き込む文化が
定着しつつあるからね。
大画面でしか価値を発揮出来ないメディアに
価値を見出す人はもう少ないのかもしれない。
DVDで十分と念仏を唱え続けている人は
DVDにかなり投資しちゃって
ソフトを買い揃えちゃって
今更BDで全て揃え直しとか冗談じゃないとかいう話でしょうか
別に揃え直す必要は無いと思います…
>>942 製造コストやら輸送コストやらが下がるからね
値段が一番の魅力だろうよ
968 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:14:05 ID:CcXdQ+DK0
あずきちゃんの画質ではBDにするレベルじゃない
CCさくらがうらやましい
969 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:14:20 ID:tKpWF0yl0
魔女の宅急便も凄かったな
風の谷のナウシカは、いかんせん古すぎていまいち鮮明じゃなかったけど、DVDよりは確実にきれいだった
970 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:14:26 ID:C6MGkcGh0
>>952 「1年以内にhackされてHDDに保存されてしまう」に一万ジンバブエドル。
>>823 例えばどんな劇場公開映画がSDソースだったと言うのか教えてくださいな
東映マンガ祭りとかアニメは除いてねw
972 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:14:32 ID:1SH/HjSk0
>906
際限なく高画質化できないよ。35mmクラスは特に限界が低いよ。
高分子技術は当時の技術なんだからその程度。
またレーザーになったけれど光学処理のテレシネ通すからね。
>>882 LDの初期中期はVCRの普及時期と重なってるからまずは録画機が優先されてた。「LDで録画できるんなら買うんだが」って
人は多かったよ。でVCRが普及した頃でもLDはプレーヤが価格がネックで広がらなかったけど単価の安くなったDVDで
その需要を満たしたわけだね。でも20年以上続いた規格なんだよね、LDって。
974 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:14:33 ID:PbZJ5jNFO
わざわざ買い換え期待したってしょうがないでしょ。
今のが壊れた時にDVDプレイヤーかBDプレイヤーかっていったら、わざわざDVD選ぶ人もいない。
心配しなくても次第に入れ替わるよ。
まぁそうなる前に次世代が来るけど。
975 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:14:35 ID:mNmO+vdY0
てかソフトを買うって発想が理解できんw
レンタルで旧作になって100円で借りればいいやんw
どうしても見たい物なら映画館で見るしな、迫力は全然違うし。
そもそも最近は洋画邦画共に見たい物がまったく無いw
>>913 規格競争のごく初頭にCD、DVD、HD、BD全部読み取れる試作ドライブ作って部署内で「単価上がるけど皆が喜ぶよねー」とかやってたらしいけど、
政治的な理由で闇に葬り去られた模様w
ダメだろw
>>948 DVDが人気なのは実際問題として著作権保護が有名無実になっているからだもんね
映像という概念を捨てれば全て丸く治まる
今見てる目の前の現実だけが真実を思えば全て解決
979 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:15:14 ID:PjKkMFDI0
9割の人間が、費用対効果が悪いと考えてるだけだ。
そんな事は皆わかってるから、
企業のつまづきをあざ笑いたいし、
BD買った金持ちをバカにしたいだけなんだよ。
980 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:15:17 ID:ntjDBj7E0
とりあえず、DVDみたいに手軽にコピーできるようになるまではダメだな。
982 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:15:33 ID:nTwYvQuo0
>>975 最近の劇場洋画は糞ばっかだな。
カイジが上位にあがるのも無理ない。
記事にもあるけど、あと4年して普及しなかったら
VHDやLDと同じ、失敗に終わるだろうな
アダルトビデオ業界に金つかませて、新作を全てBDで出すようにすればOK。
メインのモニターが14インチの俺にはDVDで充分すぎる。
987 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:16:19 ID:EOLOJucjO
PS3持ってるからBD再生できるけど、画質がいくら上がろうとこれからもDVDを買うよ。
画質に不満なんか持ったことないし、BD数枚見たけどDVDの利点を覆すほどの魅力は無い。
DVDの利点は、吸い出し&MP4変換が簡単なこと。
迫力重視のハリウッド大作を除くと、映画もアニメも舞台も何でも、大概iPodで見る習慣がついちゃってる。
988 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:16:20 ID:wQ3MnGUj0
なんだ、東芝が正しかったってニュースかw
989 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:16:32 ID:DDnxO5EF0
地デジになる頃には中国日本省になって倭人は奴隷&強制労働で
家でテレビ見てる場合じゃなくなってるわ
ブルー例
>>759 千と千尋はデジタルHD制作
たしか2kくらいだったハズ
991 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:16:36 ID:nr1ptQ9f0
>>974 だよなぁ
今あるので充分で、積極的に買い換える必要がないと言う人がまだまだ多いってだけだ。
992 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:16:39 ID:VWg8YupZ0
家電業界も
携帯もこれ以上機能要らないだろうし
記録メモリーもミニマイクロ以下に小さくしても扱いづらい
テレビやビデオの画質も、もうこれくらいで十分綺麗だし
大画面にしても部屋に入らない
パソコンもXP機で必要十分
いろいろ、行きつくまで行っちゃった感があるよねえ
PS3に録画機能をつければ売れるんじゃね?
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | HD-DVD買ってきたお♪
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"______
| l.. /l `l
ヽ 丶-.,/ | HD-DVD |
/`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
___
/ \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒´ /
/ |_"______
| l.. /l `l
ヽ 丶-.,/ | HD-DVD |
/`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
____
.< クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
/ |_"______
| l.. /l `l
ヽ 丶-.,/ | HD-DVD |
/`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
995 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:16:46 ID:cc2N9x+E0
>>943 フルハイビジョンの再生に最低32と言うから。
より大きければより長い空間が必要なので、自分の住環境ではキツい。
>>952 ゲームソフトも同様で
プレイする権利の販売の形にすれば中古市場の問題が解決する
とかいう考え方もあったんですが
小売業者が云々とか
コレクターとしてはジャケットや解説書やレーベルが云々とか
なかなかシンプルに事が運ばないものですね
>>988 東芝はBDプレイヤーを売るって発表してるよ
>>906 SD作成のデータでも、規格に合わせて圧縮するときのノイズが減るから、
BD化は有意義らしいよ。
999 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:16:57 ID:6cq5EX0v0
>>906 ピンボケを高画質に再現できるだけで、画質が向上するわけじゃないだろ?
せいぜい、DVDで出てたジャギーが出なくなるくらい。
それ以外の「高画質化」に寄与するのは、リマスター時のアプコンの性能(リマスター時に1コマずつ職人が手作業で加工しているという部分もあるけどほとんど自動)であって、高性能なアプコンがあればDVDでもHD画面でそこそこきれいに見れるんじゃないかな?
1000 :
名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:17:04 ID:1SH/HjSk0
>>936 規格作っても国際規格で世界中で採用されないと意味無いけどね。
HDの上位規格は大型スクリーン用のマスター制作規格になって終わりのような気がするがね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。