【社会】ダム守るダム、年10億円 八ツ場の上流に中和専用ダム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
「群馬県として確認の必要はないのか」。13日の群馬県議会決算特別委員会。
八ツ場(やんば)ダムの予定地の上流で、国土交通省が環境基準を超えるヒ素を
毎年検出しながら公表を避けていた問題が議題に上った。大沢正明知事は
「いずれ(国交)大臣がすべて責任を持って再検証すると言っている」とかわした。
ダムが計画されていた吾妻川流域の水質問題は、計画浮上から半世紀を過ぎても
完成しない八ツ場ダムよりも、古い歴史がある。
ヒ素だけではない。水が強い酸性なのだ。

火山の草津白根山を水源とするため、硫黄鉱山や温泉地が多いからだ。戦前の1937年には
下流の作物に被害が出て、県に「毒水」調査委員会が設置されたほどだ。
吾妻川はかつて、「魚もすまぬ死の川」と呼ばれた。八ツ場ダム計画が地元に伝えられた
52年から55年に、国はダム予定地で鋼板やコンクリートを川水に400日さらす実験をした。
すると鋼板は8割、コンクリートは1割前後が溶けた。酸性ほど数値が低くなる水素イオン濃度(pH)は
当時pH2〜3。レモン果汁並みの「強酸性」。ダム計画は一度は消えた。

その後、「世界初」の触れ込みで63〜65年に造られたのが、酸性水をせき止める品木ダムと中和工場だ。
八ツ場ダムの予定地から北西へ約10キロの山中に、緑と白の絵の具を溶かし込んだような湖面が広がる。
温泉水が流れこむダム湖は「上州湯の湖」と呼ばれ、近づくと卵の腐ったような硫黄のにおいが鼻につく。
ダム湖に注ぐ三つの河川の上流は、いずれもpH2〜3。中流に設けた中和工場で石灰液を常に投入し、
人工的に化学反応を起こしている。pH値を上げる代わりに鉄やアルミニウムの水酸化物ができるので、
品木ダムに水をため、水酸化物を沈殿させて水と分離させている。

http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY200911130458.html
http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY200911130458_01.html
2に続く
依頼
2海坊主φ ★:2009/11/14(土) 10:37:05 ID:???P BE:538930692-2BP(294)
品木ダムの目的を、国交省は「利根川水系の水質改善」と説明する。pH値は引き上げられ、
多くの支流が合流するため、首都圏の飲料水を取水する下流部では水質に問題はないと国交省は強調する。
だが、品木ダム完成とともに八ツ場ダム計画も息を吹き返した。品木ダムはいわば「ダムのためのダム」なのだ。
一方で、沈殿物が想定を大きく上回るペースで増え続けた品木ダムは、その寿命が危ぶまれている。
当初、国はダムに50年間は沈殿物をためておけると想定していたが、88年からは沈殿物や土砂を
すくい出して近くの山中の処理場に廃棄している。

年に2万6千トンを捨てても、ダム湖にはその倍のペースで沈殿物がたまり、貯水容量の8割以上を占めるほどだ。
沈殿物には川の水に含まれる高濃度のヒ素などの有害物質も含まれる。沈殿物がたまり続ける以上、
新たな廃棄場所を確保し続けなければならず、年約10億円の維持管理費がかかっている。
これだけの手間にもかかわらず、品木ダムで中和化できているのは吾妻川の流量の4割。

国は総事業費850億円を見込んで処理範囲を広げようとしているが、着手のめどは立たない。
八ツ場ダムは計画浮上から半世紀以上たっても完成しなかった。そして、首都圏の水がめである
利根川に流れ込む吾妻川の水質問題も、やはり未解決のままだ。
3名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:39:25 ID:XgVrlkuI0
>>1
不必要なダムを作りまくったのは民主党と社民だろうが。
それを煽ったのが、朝日と毎日。
4名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:39:36 ID:NeD6W9ZX0
キスダム
5名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:40:39 ID:LUCwiEa40
その場しのぎの思いつきで作って、あとになったら「作ってしまったのだから仕方がない」
ってな感じのものがあちこちにたくさんあります
6名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:43:21 ID:c12KK/on0
首都圏の人間が硫黄や砒素入りの酸性飲むのも「民意」だから
7腐珍:2009/11/14(土) 10:45:23 ID:uNSxWDsD0
バカ? >>3
8名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:46:39 ID:QohekgH00
>>7
ネットアサヒは死ねよw
9名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:47:55 ID:rHR8J3ta0
ダムがあるにしろないにしろ中和作業は必要だろ
10腐珍:2009/11/14(土) 10:48:08 ID:uNSxWDsD0
ネットゴミウリが何を言うw >>8
11名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:48:31 ID:WRBjgEeF0
半世紀なくても大丈夫だったものが、急に必要になるのか?人口減っていくのに。
万が一の保険も行き過ぎれば、現状を苦しめるだけ。
12名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:57:50 ID:M65nGkYb0
小渕優子はだんまり
小渕家の票田でないの?
13名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 10:59:23 ID:kcanQtzk0
>>5
それを計画した人とかハンコを押した人とかがもう居ないから
責任の追及のしようがないってのもたくさんあるけどね。
14名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:01:30 ID:6JI8S57Q0
この記事ちょっと前の中日新聞のパクリだな
朝日と中日は業務提携するみたいだからいいか
15名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:03:06 ID:FN5szLKy0
よくわからんのだが
品木ダムがなかったら砒素も酸性水も
下流に垂れ流しになるんだよな。
八ッ場ダムがなかったら
それでもいいじゃんという話なのか?
16名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:03:16 ID:gNjQ9EKb0
>>1
中和するのも結構だが、逆にその強い酸性の水を利用して工業的に利用出来ないのか?
17名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:04:23 ID:AHaPRKxE0
なんか必死だなとしか
これこそ必要なダムじゃないか
18名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:04:24 ID:yAoh0EnSO
もうイラネ
19名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:06:37 ID:JUOB4GNw0
>>1
品木ダムは八ッ場ダム関係なく絶対必要なダムに読めるんだが
20名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:11:10 ID:L/Vdu69+O
ダム反対派は、ヒ素を垂れ流しても良いとか言い出しそうだな。人の命よりダム廃止か?
21名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:11:18 ID:mvuXEuwmO
>>16
あとこの沈殿物から、鉄とかレアメタル取り出せないのかね?
意外と利用価値がある気がするが
22名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:11:32 ID:WaMDjXld0
毎年の沈殿物の処理費だけでも10億以上になりそうだな
酸性の川を利用しようとしなきゃよかっただけなのに
谷を見るとダムを作りたくなるダム屋の性ってやつか
23名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:14:54 ID:7C1MX9LU0
朝日はアホか。平成14年に似た記事出して突っ込まれたの忘れたのかよ

>吾妻川の流量の4割
酸性化要因は支川の白砂川。こいつを中和すればいいの。
その流量が吾妻川の約4割なんだよ。
他の川はほぼ中性で中和の必要性ないの。

>品木ダムはいわば「ダムのためのダム」
酸性過ぎて用水には使えない。
護岸工事できない。(コンクリ溶ける)
橋かけられない。(鉄鋼溶ける)
下流域の渋川や前橋まで影響受けてたから
打ち消すためにやったの。ダムのためじゃねーよ。

>貯水容量の8割以上を占める
中和方法わかってんのか?停留と沈殿が必要なんだよ。
品木のダム湖は最初っから「水を貯める」じゃなくて「水を留める」
のが目的で設計されてんの。
平成14年に似た内容の記事出して、専門家から
「品木は石灰を攪拌・沈殿させるためのものであり、
ある意味堆砂が目的だから的外れ」って言われたの忘れたのか?

そんなに品木が邪魔なら中和やめれば?
その代わり渋川以南の利根川は影響受けるからな。
酸性の水道水を飲み、コンクリがぼろぼろの護岸を見たいならご自由に。

24名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:17:36 ID:SZ/0EXaM0
ダム完成後、移転補償をたっぷり頂いた方々が死の湖と言ってふたたび騒ぎだし
補償劇第二幕があがる予定になっていそうな悪寒
25名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:20:44 ID:270sADsz0
ダムは利権がいっぱい
26名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:26:14 ID:19mSJmyG0
>>23

今回の記事は一応、中和用のダムの必要性とそれにかかる経費の説明に読めないことも無い。

ダムといえば無駄だと考える方向に世論を誘導してきた、朝日が何をいまさらという気もするが。

10年後は時の政府は何をやっていたって、ネガティブキャンペーンやっていそうな気がする。
マスコミは永遠に都合のいい情報を切った貼ったして評論家気取れるから、気持ちがいいのだろうけど、

気まぐれに付き合わされる行政は大変だ。
27名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:36:32 ID:5ZLpyup00
結論は中和を止めるか下流に新たなダムを造るかしかないんじゃないの
28名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:39:09 ID:P1wL0EjOO
群馬の山猿は八ツ場ダムで税金を吸い上げながら、まだ足りないのかw
29名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:44:36 ID:cW21jhZTO
>>16
全ては使えないので必ず下流域への流入は発生
一部使うにせよ引く時パイプに特殊加工が必要
あと安定して水を引く為にはどうしても護岸工事が必要になる
護岸工事をしようにもスレにある通りなので恐らく10億じゃきかない額が吹き飛ぶ
30名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:48:25 ID:0TbYoXnY0
中和ダムって何だよ
また税金の無駄遣いか 氏ねよ
こんな馬鹿げたことばかりしてたらそら借金財政にもなるわ
31名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 11:53:46 ID:PQe41wud0

円より子議員(民主党)提出の
「外国人住民基本法」も、
「外国人参政権」と同様か、それ以上に危険。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1257965615/1-100
(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、
外国人参政権を阻止する署名活動展開中)

民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に200万円程の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
日本国民にとって百害あって一利無しである
外国人参政権をも認めようとする(これに関しては、公明党・共産党・社民党も)等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249178084/
在日チョンは無税ってホント?

在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由の一つ↓

169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
32名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 12:03:54 ID:rK5VrQq6O
スレタイが悪いのか頭が悪いのか、馬鹿がたくさん湧いてる(笑)

いっそ、一度"中和工場"を止めるか?
33名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 12:09:35 ID:XyGgMibSO
>>30
うわ馬鹿が湧いてる
34名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 12:11:49 ID:sbPrPz1J0
>>23
お前の目は曇ってる
この記事はただ現状を説明しただけの記事だ
35名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 12:29:23 ID:u7NgdbpL0
>>30
おまえは太田か?
36名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 12:31:49 ID:7IjM9DP20
つーかさ
このダムってコンクリートが持たないから常時石灰入れるんだよな

環境とか笑わすわw
37名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 12:33:57 ID:7IjM9DP20
>>20
え?砒素が止まるなんて一言も言われてないがw

で、仮に垂れ流しても問題ないと言われてる濃度
38名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 12:34:17 ID:+UTkO+M/0
ここは馬鹿の釣堀かw
39名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:05:37 ID:8yFoEy5T0
ダム利権住人くたばれ。
40名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 13:16:42 ID:jHgZoUWg0
品木ダムと中和工場は、ヤンバダムができようができなかろうが必要。
ヤンバダムを作る前提として、その上流で強酸性の水を中和しておく必要
がある。

つまり、品木と中和工場は、ヤンバとは無関係に必要。ヤンバは、上流での
中和ができたから、建設GOとなった。ただし、ヤンバダムが本当に必要か
どうかは別問題。

こういうことだよね??
41名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:00:39 ID:7/t7FEbj0
>>23
> >貯水容量の8割以上を占める
> 中和方法わかってんのか?停留と沈殿が必要なんだよ。

ちゃんと読めよ。
当初見込みより、沈殿量が多く、沈殿物のすくい出しも順調ではないため、
今のペースだといずれ埋もれて機能しなくなることを指摘しているんだよ。
42名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:12:53 ID:ymF3+IZD0
>>41

よって,ダムのメンテを止めちまって,毒水を垂れ流せ,というのが元記事なんだよ.

既にダムの改修事業は始まっていたが,前原とかいうバカが事業を止めさせた.

下流域に毒水が流れ出すタイマーを民主党は起動させた.
43名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:18:22 ID:oEzDWOOC0
ダムを守まるダムをさらに守るダムを造ろうぜ(´・ω・`)
44名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:19:09 ID:gPUPbe+60
>>15
下流では雨水が流れ込んで薄まるから問題ない。
現に対策していない支流のヒ素はそのまま海まで。

問題は上流で取水しようとした場合。

中和続けているけどヒ素含んだ産廃が毎年何万トンも出るから大変というのがこの記事。
45名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:41:42 ID:qgK8NgQx0
>>40
そういうこと。
あたかも八ツ場ダムを建設するとこういう金がかかるみたいな印象報道もされてるが、
ダムを造ろうが造るまいが毒水は流れ出すし、それを処理する施設は必要。
しかも、むしろその施設をもっと増やさないといけないくらい。
46名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:42:13 ID:BWwY6c580
上流にもうひとつダムを作ればいい
47名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:47:36 ID:nSWi4NHLO
自然界のバランスで大丈夫になっているのに、人間が何かをすれば狂い、多大なる負担がかかる
何もするな
調整が、また自然を壊す
適度な氾濫は浄化をする
自然なままが一番
48名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:48:56 ID:qgK8NgQx0
この朝日の記事の流れなら、結論として中和施設をもっと増やせと書くべきなのに
なんでそこから逃げるかね。八ツ場ダムもそれ用に造れと書くべきだろ。
49名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:56:03 ID:RnAfvwrpO
ダムダム人スレか
50名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:57:24 ID:t6CMVoDT0
>>9
「死の川」のままにしておけば問題無かったかもしれんが
半世紀も中和してたら下流に農地も出来るだろうし魚も住むようになってしまう。

今、止めたらそれが中和された川を前提に生活してるすべてが壊滅してしまう。
51名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:57:42 ID:a+s8w+DY0
>>1
マジキチw
もうダム一個も要らんからさっさと死ね群馬のトンスル民はw
52名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 14:58:37 ID:GAQs1AzF0
>>47
お前日本語読めないのか?
53名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 15:02:07 ID:nSWi4NHLO
八ツ場ダムを作ると八ツ場ダムを溶かす、酸性中和に永久的に大量の石灰を投入し続ける
中和ダムもすぐに満杯
中和ダムの堆積物を永遠に取り除く必要
ようするに土建屋に永遠に仕事を提供しつづけるわけだ
税金で
ダメなものはダメで一切、手を加えず自然ならに暮らせ
54名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 15:05:11 ID:nSWi4NHLO
八ツ場ダムを作ってから、日本経済悪化で中和できなくなると 八ツ場ダムはすぐに溶けて決壊
日本は身軽が一番
少子高齢化でどん底になる
55ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャー隊員):2009/11/14(土) 15:07:37 ID:+hgyfDwjO
ムダ守るムダ
中和専用ムダ
って読んだ
56名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 15:11:00 ID:SIkl2D6RO
沈殿物埋立地ももうすぐ満杯になるってテレビでやってた
毒水をそのままいじらなかったときより自然破壊になってないか
もう長いことやってきたから難しいかもしれないけど川を自然に戻して、それで影響を受ける人間は退避したほうがいいんじゃないかね
57名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 15:17:24 ID:7C1MX9LU0
>>34
>この記事はただ現状を説明しただけの記事だ

朝日の馬鹿&間違った主観が入りまくってるだろ。
ダムのための中和じゃなくて、橋かからねぇ、
農業用水に使えねぇ、川は真っ赤で死んでる、
っていう悲惨な状況の改善のためだよ。

>>41
>当初見込みより、(中略)指摘しているんだよ。

品木中和施設はそこらへん見越して平成9年〜10年に
ダムのサイズ拡張(天端拡幅工事)やってあるよ。
中和施設とか、浚渫した沈殿物の土捨場とかもすでに改善・拡張済み。
まだ拡張しきっていない部分は民主が止めちまったけどね。
(平成15年に中期計画を立て、浚渫量の増強も対応する予定だった)
このままだと満タンになって毒水流されて、
東電と群馬県営の発電施設は全面破損(導水管も発電施設も溶ける)、
それどころか導水管がやられたら川がないところにあふれ出して山死亡。
吾妻渓谷は真っ赤な死の川になり(これが渋川近くまでくる)
吾妻川の護岸コンクリと、橋脚はかなりの率で死亡=電車道路交通不可。
東電と群馬県とJR東は間違いなく怒り狂うだろうなぁ。

民主党、群馬県営の発電施設と利水ダムの賠償できるのかなぁ。
58名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 15:30:33 ID:ssmQ/u+tP
処理範囲を広げてたけど民主がとめたんでしょ、八ツ場は反対運動のせいでとまってたんでそ
1年で鋼板やコンクリが溶けるような川じゃダムはおろか護岸工事や橋建設すらまともにできないじゃん
この記事は金がかかるから中和をやめろといいたいのか、必要なダムだからちゃんと拡張しろといいたいのか
それとも九分九厘無理なダムに頼らない水質改善という根本的な解決を求めてるのか、よくわからん
59名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 15:35:17 ID:ymF3+IZD0
>>58
”ダムのためのダムなのだ”の一言で,中和を止めろ,という主張しか読み取れんのだが.

60名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 15:42:25 ID:4VRD1tYy0
日本の国会議員はとにかく公共事業だ補助金だと叫ぶ
こうすることによってこれらの費用のうちの一部が自らの政治資金団体に転がり込むからだ
ようするに巧妙に迂回させて国費を私財に替えているのである
かんぽの宿で取りざたされた不透明な国有資産の民間移転は、これまでも延々と行われ続け
それがためにわが国の財政は行き詰っているのである
61名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 15:49:17 ID:ssmQ/u+tP
>>59
年10億の維持費で4割とかダムのためのダムとかそういった品木ダムの存在に否定的な態度をとりながら
一方で毒水だの死の川言われていた過去や、400日でコンクリ鉄鋼溶けたといった実験を持ち出して中和の必要性に触れちゃってる
ダムの寿命や問題点といったダムの限界みたいなものをダムに否定的な態度で触れてるが
最後の方は着手の目処が立たないことを非難してダムの処理範囲拡大の考えを好意的に受け取っているとも読み取れる

言ってることがどっちつかず、おそらく根本的な水質改善に触れたいんだろうけどあまりに現実的じゃないからか文面に出してこないし
まあ、いつものとりあえず批難したいだけの記事か
62名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 16:04:26 ID:S2ebFnCC0
変態さんも「ダムのためのダム」って言いたげだな。
品木なんて必要なダムの典型例だろうに。

ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20091111ddlk10040134000c.html
63名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 16:15:08 ID:loPHcZMkO
>>61
最後の一行がすべて。
ピー記者はバカだから、内容が読者に与える影響とか考えてない。
だから水質問題に触れながら品木批判や八ツ場叩きの記事になる。
強酸性関連の下りはダムのためのダム云々を強調するため。
品木の現状は品木の費用対効果を非難するため。
最後のはとりあえず国の行動力のなさや無策さを非難するため。
64名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 16:58:01 ID:Qu+RNgW80
もうね
ダムを守るダムを守るダムがあっても驚きはしない
65名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 17:00:04 ID:qgK8NgQx0
>>61
>>63
全くその通り。
なにを主張したいのかはっきりしない、卑怯な記事。

ダムが無駄だと言いたいのか、毒水の不安を煽っているのか、どっちつかず。
毒水をどうかして欲しいなら、その処理施設も兼ねるダムは必要なはず。
66名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 17:04:37 ID:nSWi4NHLO
ヒ素を除去するダムはないヒ素を止めるダムはない
酸性を中和して上流部はいいが 自然のヒ素浄化能力が下がり すでに下流へ垂れ流し
全国的に、今からは自然に戻し自然のままが人間の生きる最適な環境
一部だけ切り取り欲で自然バランスを破壊すると、連鎖で苦労するのは人間
67名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 17:18:32 ID:qgK8NgQx0
>>66
自然のままにしようが、毒水は垂れ流される。
少しでも上流で浄化するのは当然の対策。
68名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 17:22:41 ID:qgK8NgQx0
八ツ場ダムは継続より費用がかかっても中止すると言っていたが、
また同じようなクソ判断が・・・

年間200億円の給油活動は止めるが、代わりに4500億円のアフガン戦費を負担。

【国際】 米、日本の「4500億円にのぼるアフガン支援策」を評価…大統領報道官声明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257990779/
69名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 17:23:01 ID:CwTdExaFO
全然ニュースでやらないけど
みんな飽きちゃったのかな
70名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 17:35:48 ID:Z96owEdn0
誰がどういう根拠で質問したんか全く書いてない下らん記事だな
どうせ社民か共産の議員だろうけど
アカヒは国交省の裏を取ってから書けよ
71名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 17:51:22 ID:gDpmqutv0
絶え間なく下流にへと流し続けているから安全で居られるんじゃないの。
貯水してダム底で濃度を高くすることのリスクを考えることは当然。
治水だけのためなら、普段貯水しないで豪雨時にだけに一時的に貯めるダムに
したほうがいい。
72名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 17:55:51 ID:BYR48lR20
普天間米軍基地閉鎖
八ッ場米軍基地開設
一石二鳥
73名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:01:13 ID:qxAhhQnXO
>>72

頭割る杉
74名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:03:45 ID:kjR0ov/+0
やんばはもうあきらめろよ…
無駄とかそういうレベルじゃなくなってきてるだろ…

金食い虫
75名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:05:27 ID:gDpmqutv0
普段貯水しない治水だけのためのダムなら、かなり小規模なダムにできるよ。
76名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:11:49 ID:8aflhaCv0
>>71
下流へ流せるのは中和ダムで中和してるから。
そのまま流せるわけ無いだろw
77名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:14:11 ID:2pK2tb7E0
つまり、薄められている毒をわざわざ集めて、
強毒にしてるということでOK?
78名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:15:03 ID:cgE1uY8E0
下流域の渋川という地名の元は強酸性かつ温泉成分によって
川の水が渋かったからという説がある。

流域河川からの流入で水質が薄まったとしても、
利根川との合流地点でまだ影響がそれだけ残ってるという証。


草木ダムと渡瀬貯水池で足尾の鉱毒を防いだように、
万座・草津温泉の排水を防ぐ手だてを講じないと
下流域はどんどん浸食されていくよ。
79名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:17:06 ID:cgE1uY8E0
今は品木ダムでの中和事業によって吾妻川には魚が戻ってるけど
もし中和事業を停止すれば確実に吾妻川の生命は死滅するし、利根川も無事じゃ済まない。

首都圏の飲料水の水質もがらっと変わるだろう。
80名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:19:40 ID:gDpmqutv0
>>76
八ッ場は中和目的ダムではないでしょ?


治水のための容量は計画されている貯水全容量の30パーセント以下。
災害時の治水目的だけのダムに縮小すればw
81名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:22:52 ID:cgE1uY8E0
>>80
ヒント:草木ダム


多目的ダムだが一番の目的は足尾の鉱毒対処だった。
(ダム建設時には既に閉山していたが、今でも草木ダムでは水質チェックしてる)
82名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:32:39 ID:gDpmqutv0
>ヒント:草木ダム

結局閉山で鉱毒防止目的は除外されているんだねw
閉山されてなかったらこの
ダム底や水質は状況はどうなっていたんだろ?
飲用、農業用で取水利用できる状況にはなっていなかったかも知れない。

83名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 18:46:02 ID:w6sBimu80
この話、少し前にテレビで学者さんが言ってた話。
でも、関係する知事さんはこのことには誰も触れない
よね。不思議。
腐った水飲むのも、ダムが壊れて洪水被害受けるのも
ダム作れって言っている皆さんだからね。

それと、自民谷垣が現場に行ったとき、役人がこのダムの
地盤はサイコーって言ってたよな。
嘘だったら責任とれよ。各局取材テープ残しておいてね。
84名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:34:37 ID:AsazUxaJ0
なんか文盲が多いな

こんなの下流で処理するより、上流で処理するほうがいいだろ
85名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 19:58:36 ID:uaCBXgAZ0
毎日たまった分を掃除してれば
まとめて撤去する必要はないと思うけど
86名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:08:51 ID:Tr71VkOW0
ガンダムのダムって何だっけ? キャノンやタンクは分かるが。
87名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:15:52 ID:8Z0rofqBP
>>79
戻るって?大昔は中和も何もしてなかったんだろ?
昔、魚がいたっていうなら、そのころに戻せばいいんじゃない?
88名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:28:12 ID:7IjM9DP20
>>84
処理する必然性がよくわからん
89名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:31:23 ID:ELiBKZ1r0
>卵の腐ったような硫黄のにおいが鼻につく。


所変わって首都高の汐留トンネル、
あそこの臭いなんとかならんのかよ。
90名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:50:00 ID:OalADukK0
>>87
そうだな、中和処理は中止しよう。
税金の無駄だ。

ちなみに俺の住んでいる町は利根川水系から取水してるが
吾妻川からの水はまったく流れ込んでこないから影響ない。
91名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:08:15 ID:MFCSeZ/l0
>>83
首都圏の水がめだから、風評被害が出ないように
あまり報じてこなかっただけ。
本当は八ッ場ダムの上流に中和目的のダムを複数造った方がいい。

>>87
昔はいなかった。
もともと魚が住めるような水質ではない。
自然界でもそういうことはたまにある。
有毒ガスやら、放射線やら、いろいろね。
92名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:27:20 ID:Ldc/Ap5OO
>>86お前ヴァカだな
足のココんとこだよココ
93名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:11:06 ID:ndVEHim1P
>>91
>昔はいなかった。

「戻る」って書いてあったぞ。
つか、鉱山や温泉が元凶だという話みたいだぞ。
上流をたどって、大元で止めたほうが費用も手間もかからないんじゃないの?
94名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:26:02 ID:w5reh2CR0
>>87
>>88
テイノウなオマイ、理科の授業聞いてなかっただろ。
PHが1とか2の川に魚が生きられる分けなかろが。

テレビでこのダムの件を放送していた。
コンクリが1,2ヶ月でボロボロになる。
強酸性の水だから石灰で中和する必要がある。
下流魔で行けば拡散希釈なんてヴァカを書いてるのがいるな。

95名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:39:43 ID:ndVEHim1P
>>94
釣りなら現地の魚でどうぞ。

昔(大昔)は魚がいたというのが事実なら(未確認)
それは酸や有害金属の流入がなかったってだけ。

鉱山、温泉開発後、酸性になったのなら、それは人災
だけど元を断てば大昔に戻るはず。
96名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:56:42 ID:MFCSeZ/l0
>>93>>95
お前、バカなの?
自然に湧いてるのに、そんなこと出来るわけないだろ。
昔から魚は住めないんだよ。
97名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:06:13 ID:ndVEHim1P
>>96
>今は品木ダムでの中和事業によって吾妻川には魚が戻ってるけど

「戻ってる」と書いた>>79と徹底的に決着付けてくれ。
おれはどっちでもいい。
98名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:08:59 ID:MFCSeZ/l0
>>97
そんなの書き込みをうのみにするな、アホ。
そいつも、今は魚が住んでるくらいの意味で書いたんだろ。
99名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:10:16 ID:ndVEHim1P
>>98
本人ね、ご苦労さん
100名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:15:25 ID:gibGcm+f0
田中康夫の功績は大きいな。

ここにきて日本人ほとんどが脱ダム賛成になってきた。
101名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:17:07 ID:MFCSeZ/l0
>>99
違うよバカ、ID見ろ。
つーか、お前の言いたいことがわからない。
中和専用ダム建設の理由ができて焦ってるのか?
102名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:17:34 ID:Y7jBHntCO
大臣に丸投げwww
103名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:19:23 ID:MFCSeZ/l0
そもそもダムを守るダムというのがおかしい。
この中和専用ダムは首都圏の飲み水を守るダムだろ。
それがもう寿命だっていうんだから新しいのを作らなければならない。
104名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:21:40 ID:MFCSeZ/l0
反対派は本当にアホだな。
この話を建設反対の理由に持ってきたつもりが、新ダム建設の口実になっただけじゃん。
105名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:23:55 ID:6i6oIb/b0
PH高いとコンクリもヤバイんじゃなかったか?
骨の鉄骨も話しにならんだろうし
106名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:25:11 ID:MFCSeZ/l0
いずれにしろ、首都圏の水道水の元となる利根川に毒水が流れ込んでいる事実が発覚した以上
政府は、これに対する方策を直ちに取らなければならない。
八ッ場ダムの上流に新しい中和専用ダムを造らなければいけない。
107名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:29:16 ID:MFCSeZ/l0
まぁ、水道水は浄水場で処理されてるだろうが、
上流で出来た米やら農作物は処理される前の水で作ってるんじゃないか?
風評被害がでないように政府は直ちに対策を取るべきだろう。
108名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:29:27 ID:ndVEHim1P
>>101
日付が違うんだからIDも何もないだろ?ますます怪しいな。

つか本当のことを言うと、これは公害なんだよ。

大昔も酸性ではあったが、こんなにひどくなったのは硫黄鉱山のせい。
しっかり漏水処理をしていないまま閉山。
だから「戻った」というのも100年単位では正しい可能性がある。

で、本来なら硫黄鉱山の廃抗処理をきちんとやればいいだけの話なんだが、
鉱山事業を引き継いだ現存企業が責任主体という考えかたもあり、一部は
引き継ぎ関係も明確じゃないから、国の事業としてはそれができにくい。

結局強酸性の原因は不明確にしたまま、公共事業としての中和事業を
永遠に続けて税金投入するのが、ナアナアで最も愚かな解決法。
109名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:37:02 ID:MFCSeZ/l0
>>108
今から出来るなら、そうしてるだろ。
原因は、火山の草津白根山が水源だから。
いい加減なこと言ってんなよ。
110名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:39:15 ID:ndVEHim1P
あらら、急に静かになったね

だからこの先この問題が表面化すること自体、本体の八ツ場ダム
論争に大きく影響する可能性がある。中和ダム必要!って騒ぐのもいいけど、
結局話が大きくなるだけかもよ

おれはどっちでもいいけど、まあ話が大きくなるとおもしろそうでいいかな?
111名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:44:24 ID:wGE0N3oXP
ぶっちゃけどうにもならなくなってから
対応する希ガス
112名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:52:30 ID:MFCSeZ/l0
>>110
だから、>>106-107が全て。
113名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:55:42 ID:ndVEHim1P
>>112
馬鹿じゃね?
つか君単純だね。
114名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:59:25 ID:PygyIIcZO
ムダなダムはない
あるとすれば小沢の地元
115名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:00:15 ID:MFCSeZ/l0
>>113
単純なのはお前だろw
「魚が戻ってるけど」なんて2chのレスを根拠に話を展開してたんだから。
116名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:03:01 ID:i0cr18B/0
ダム不要論って、もう過去の遺物だろ。

水さえ投機の対象に使われるような時代に、ある程度ストックするのは必要なことだろ


117名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:04:00 ID:BR8237d40
胆沢ダムは現在のダムが地震で壊れそうなんで下に造り直すんだろ
元々地盤が最悪なとこだからな
胆沢ダムが壊れそうになったら更に下にもっと大きなのを造る
これに誰も触れないのはおかしいよな
前の地震の時に壊れたのに
118名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:04:33 ID:ndVEHim1P
>>115
いやいや、おれはどっちでもいいんだよ。
「魚が戻った」と君が言い間違いして、必死に取り繕ってるのが
面白いだけだからさ。

君も、前には「バカ」とか「アホ」とか、やけに威勢が良かったけど
いまは書き込みが小さくなっちゃったね。そういうのが面白い。
119名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:06:20 ID:Ou2Ea3dx0
この品木ダムってのは必要なの?
仮にこのダムがなかった場合、下流の飲料水に影響するものなのか?
流れてくる間に浄化されてしまえば問題ないんだがその辺はどうなんだろな
もしそういう事ならダムを壊して自然の浄化作用を利用した方がいいんじゃないか?
120名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:09:12 ID:BR8237d40
水質基準というのがよくわからん
日本全国元鉱山があったところでは鉱毒がながされてる川はいくつもある
鉱山がないところでもある
当然その川から飲料水は取水してないが
合流した下流では水源になってる
基準に合わない川はなんとかしろというのか
そこから直接取水してはいけないというのか
さっぱりわからんじゃないか
121名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:09:22 ID:Ou2Ea3dx0
>>104
もうヤンバダムが中和ダムでいいじゃんw
ヤンバのバカどもは白い液体と臭い臭いの中で観光誘致してろよw
122名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:13:08 ID:BR8237d40
>>119
酸性のままではコンクリートが浸食されて
橋、護岸が造れない
あの高い橋も崩れるw
だから中和してる
砒素とは無関係
123名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:15:31 ID:MFCSeZ/l0
>>118
だから、オレが言ったんじゃないってw
バカなのお前?
オレの昨日のIDはqgK8NgQx0だから。

まぁ、元に戻せるとか延々と言い続けてるバカのようだけどw
124名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:16:12 ID:Ou2Ea3dx0
>>122
品木ダムがなかったときはどうだったんだ?
酸性の水が下流まで流れて何か困る事でもあったのかな
問題なく飲んでたなら品木ダムもいらなかった事になる
125名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:17:15 ID:ndVEHim1P
>>123
必死度pH1.6くらい?
別に元に戻せるかどうかは関係ないの。まだわからんのね。
126名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:17:36 ID:Ewqv3WjA0
中和ダムがなくなったら、ダムどころか橋や堤防もボロボロ
昔のように死の川になっちゃうって話だろ

そんな「自然公害」対策の必要をケチって
維持に必要な拡張工事の予算まで削ったと・・・もうアホかと
127名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:19:13 ID:MFCSeZ/l0
>>119
下流域の飲料水は浄水場で処理されるが、流域の農水地はその水を使うだろ。
足尾鉱山のケースでは渡良瀬遊水地という巨大なものを造成したんだぜ。
128名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:19:20 ID:BR8237d40
>>124
飲料水と言う点では問題なく飲んでたよ
ただ渋川とか高崎あたりでは知らない
下流ではということ
129名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:22:10 ID:Ou2Ea3dx0
>>127-128
ありり
そっか、農業用水か
これは前原さんの対応に注目だな
130名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:26:00 ID:MFCSeZ/l0
渡良瀬遊水地自体が鉱毒対策目的なのに、風評被害を恐れて表向きは治水目的だったんだぜ。
八ツ場ダムだって、実際はそういう目的なんじゃないか?
131名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:26:03 ID:RtA5f9AjP
1960年代までダム無しで暮らせてたんだからいらないよね
132名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:27:15 ID:Ewqv3WjA0
>>131
お前は1960年代の生活してろよ

ひとりでな
133名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:29:03 ID:RtA5f9AjP
>>132
ダムが出来てからも無かったときも生活変わってないでしょ?
134名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:29:27 ID:BR8237d40
田沢湖のあたりでは田沢湖自体が銅イオンで
魚が住めない湖なんだけど
別に玉川温泉下流にダムがあるけど
明らかに青みがかった色をしている
あの水を何に使ってるのか知りたいな
どう見てもヤバイ感じなんだが
135名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:30:47 ID:ndVEHim1P
>>130
風評被害の言葉の意味が違ってるよ。
他はやっと分かってきたかって感じだけど。
君って単純だね。
136名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:31:16 ID:Ou2Ea3dx0
>>131
そうなんだよな
中和ダムなんてのがなかった時期も普通に農業して暮らしてたんだよな
なければないで成り立ったのかもしれんな
余計なもんを作って堰き止めたから汚水度が悪化したとも考えられる
自然に戻して浄化できるならそれも選択肢だ
137きき:2009/11/15(日) 04:32:14 ID:AXG3nYkH0
ダムが溶けちゃうの。
138名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:35:27 ID:84zsAmb30
JETプログラム年間予算400万円の超無駄使いをどうにかしてほしい
このプログラムで来ている外人のでたらめだらけ。。。
本当に日本が嫌いで反日の奴らばかり、しかも国に帰っても仕事がろくにないできそこない
こんなのが日本のために将来なるかといったらなるわけないだろ・・・常識的に考えて
だいたい仕事の実態を知ったら本当に頭にくるぞ?これで年間予算400億円つぶしてるのかと思うと
知っている外人が日本の高校で週に10時間だけ働いて
給料30万ぐらい。。。家賃はべらぼうに安い(ただに近い)
公共住宅住まい。日本に来て2週間後には有給とって日本国内旅行。
彼は本国では草をやっているようなやつだった。。。ただ大学卒業
している程度が応募条件だからこんなやつでも合格できた。
彼はただ金ためて、遊んで本国に帰るのが目的。一日の大半は職員室で
時間を潰している模様。。。そしてお金の出所は全て税金から。
肉便器 探して遊んで、金を稼いで帰るのですよ。。。4年ぐらいまで更新
可能とかで彼は4年ぐらいは日本に滞在したいそうです。。

もっと大事なことにお金をかけようよ、JETは即刻廃止すべき
139名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:36:02 ID:MFCSeZ/l0
>>136
昔から流れ込んでいたけど、わからなかっただけ。
わかるようになってから対策を取るのは当然のこと。
それはここに限らない。
140名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:36:13 ID:BR8237d40
ただ中和しないと吾妻川では今の護岸工事はできんよ
金網に石を詰め込む工法でも金網がすぐ腐食する
石工を雇って全部石垣を積まないと
つーか今では多量に石が採れんわな
141名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:36:13 ID:Ewqv3WjA0
まあ、橋と堤防をいくつかあきらめればもどせるんじゃね?
橋がなくなって孤立する世帯や立ち行かなくなる家業が
あってもしらねーけどなw
142族議員:2009/11/15(日) 04:38:15 ID:Ou2Ea3dx0
>>141
そこで孤立世帯のために新空港ですよ
JALを飛ばしましょう
143名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:46:14 ID:elPmKZfY0
>卵の腐ったような硫黄のにおい
 硫黄は臭わないとおもふ
144名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:46:34 ID:+FpwZe4T0
>>1-2
この論理おかしくない?

ヒ素検出 → 温泉地帯だからだ
だから、ダムを造って中和しよう!

ってことでしょ?
こうなると、温泉地帯(硫黄鉱山)にはダムが必要ってことにならない?
他の温泉地の人ってどうしてんのよ?
145名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:55:10 ID:MNEZGu030
沈殿したものは資源にならないの?
146名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:49:00 ID:BR8237d40
>>144
玉川温泉、酸ヶ湯温泉にはダムがあったな
目的はわからんが
泥湯温泉、蔵王温泉にはなかったような
>>145
石灰だから塩加えて塩カルとして除雪に使えるんじゃないかな
砒素とか言っても飲料水じゃないと問題ないレベルだし
飲料水でも元々の基準なら何ら問題にならんレベルだろ
147名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 06:07:19 ID:AZuKq5di0
毒水騒動で悲惨なのが、北海道の北見市。
ここは産業廃棄物の処理が主産業みたいなもんだが、昔の水銀鉱山であった
工場でやっており、それが市街地の上流。
だから街中を流れる川は上水源としては使えない。

上水源が限られたポイントしかないので、大雨が降って、ちょっと濁ると、
パイプに泥を取り込んでしまうので、すぐ断水となる。
八方塞で、もう街を拡大して行く方法はない。水は生命線だね。
148名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 06:15:06 ID:uNHwm425O
スレタイをパッと見「ダム守る人」と読み間違えて
ダムダム人を思い浮かべてしまった
149名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:50:12 ID:Zy+COf/10
>>144
別に砒素を除去してるわけじゃないんだが・・・

酸性で利用できない水だから
アルカリぶっこんで中和してるだけ

必要性はしらん
150名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:50:05 ID:svz8cyT10
マスコミはきっちり調べて載せろよ
ただ煽る為だけにやるな
151名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:08:08 ID:efZ9s9nF0
ダム造れ金クレ住民涙目だなw
152名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:12:39 ID:cacJnz0vO
>>1
ドム守るザク、年間10億体
153名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:44:50 ID:3Z6SszmC0
もう何と言えば
154名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:40:29 ID:j3vfflZDO
食べ過ぎ
155名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:42:28 ID:Y7MA1GRy0
金とか稀少金属、取れるんだよね
156名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:44:55 ID:Yx1HZzFWO
こんなのは廃止に決まってるだろう、やめても問題ない
予算のためのダム
157名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:49:36 ID:+eJd2Oa3i
水質とか分からんけど、自然だからエコだよきっと。
158名無しさん@十周年
具体的な数字あるから見てみろよ

八ッ場あしたの会
http://yamba-net.org/