【政治】 地デジ完全移行に黄信号 事業仕分けで予算縮減・・・行政刷新会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:07:23 ID:4MC3sS0R0
結局仕分け対象決めているのは役人で
民主党はその通り踊っているだけだから。

財務官僚に色々地雷を仕込まれているっぽいな。
953名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:08:35 ID:hoxxoGL50
家に複数台のテレビがあって地デジに移行した人に聞きたいんだけど、
壁の中の配線って、交換しなくても平気だった?
築20年以上の家だと、ケーブルが対応していないって言われたんだよ
居間だけでしかテレビ観られなくなるのは困るしなあ
954名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:14:26 ID:d6EkFQCu0
>>952
実際、財務官僚主導だから。
なんで小泉内閣の人たちが沢山入っているのかわからない。
なんせ、ホワエグを進めていた人が入っているのだからさ。
>>953
ケーブルよりブースターとか分配器の対応周波数が問題じゃないか?
たしかに、今はケーブルは確かに上位規格を使うが。
うちは30年前の家だが複数分配してみんな移っている。
実家のマンションも35年前のだがケーブルいじらずに地デジ対応に
なった。ただ、110度CSは入らないが。
955名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:25:40 ID:hoxxoGL50
>>954
レス d
確かにブースター(分配機?)も必要かも、って言われたんだ
もう一つ教えてちゃんで悪いけど、ブースターって、具体的に
どこにつけるの?つまり、屋外でアンテナに直結?それとも屋内?
説明会に行って貰った資料は、あまりに簡単なイラストだから、
イメージが湧かなくって
956名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:30:58 ID:qVmZgygfP
うちのマンション、対応アンテナどうするか、揉めてるんだよなw
(費用は出さないよ派)
○既にアンテナをベランダに設置したから、共同アンテナ費用払わんよ!
○TVなんて見ないから、やるなら御勝手に!
○まだ、対応TV持って無いし工事やってもいいけどお金無いよ!

(費用出すけど派)
○さっさとアンテナ入れ替えろよ、写らねーだろ!
○まだ早い、ブースターとかアンテナ(工事費補助等)まだまだ安くなるだろ!
957名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:31:25 ID:38ZRhYwT0
地デジを本気で薦めたかったらケーブル会社を国が買収せい
その際、光ケーブルの値段を下げろ
958名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:32:50 ID:d6EkFQCu0
>>955
ブースターは家庭用のはアンテナのすぐ下につけて
あとは電気を供給する部分をつけるのか(入力前に)
最後の入力前で増幅するのかのどちらかだと思う。
http://www.maspro.co.jp/digi_broad/personal.html
アンテナを作っている会社ならサイトに載っているともう。

 
959名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:35:36 ID:6z//dLkR0
>>892
予定変更した方がいいも何も、元々2011年7月に完全停波は無理だって業界人はみんな口に出して言わないだけでそう思ってる
ここの情報弱者のバカは「買えない貧乏人はほっときゃいいだろう」というが
7万のテレビと10万のアンテナ代払えない層もひっくるめて国民がみんなテレビ見てるってのが前提でスポンサーは広告費払ってるんだから
今のペースで地デジ対応テレビ売れてってもせいぜい再来年までに6000万台(これまでにあったアナログ受信機が1億2千万台)
半分しか映らなかったら、スポンサーが金出さない→そのままアナログ波止めたらテレビ局潰れる
んで、テレビ局は今回の話聞いて逆にほっとしてるだろう、下手に予算出て「生活保護世帯にしか」チューナー配らないなんて自殺行為で
生活保護受けるほどじゃないけどテレビ代とアンテナ代出せない層へのカバーをどうしようかと思ってたんだからさ
960名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:41:24 ID:d6EkFQCu0
>>956
あれだよ。
工事会社は共聴用の中古のブースターさえ買いまくっている
ている話だよ。ヤフオクみるとかなり高くなってきているよ。
この機会に儲けたいと思っているし、アンテナだっておそらく
不足してくる。定価になる。特に共聴用なんか。それに補助出るのか?
すでに自分で行なったところとの差がでると思う。
あとあれだよ。マンションの規約どうなっているの?自分で
アンテナつけるのは勝手だが、、、、。あれだ、うちの昔の
BSアンテナ騒動を見ているようだ。資産価値を考えた結果
直したが。もう、その前はベランダに勝手につけるから景観が
無残だった。
積み立て修繕で改修するのが普通だと思うが。実際、長期的に共聴設備は
更新していかなきゃならないものだし。

>>957
うちはCATVはうちには無縁
961名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:43:04 ID:hoxxoGL50
>>958
わざわざサイトまで探してくれて、ありがとう
だいぶイメージが湧いた

ウチの地域では、地デジ説明会みたいなのをやってくれたんだが、
個別には、ケーブルの状況などを検証(有償)しなくてはなんとも...
とか言われて、費用だけではなく、なんだか大がかりな気がして
面倒なんだよな

年寄りしかいない世帯なんて、どうしていいか分からんだろうなあ
CMなんかより、もっとそういうところに金を使って欲しいよ
962名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:49:41 ID:d6EkFQCu0
一応、実家は地方中枢都市の県の公社で作った分譲マンション 昭和50年代初期
分譲。自分はその地方中枢都市の都市圏で昭和50年代前半にたった中古住宅を
購入し住んでいる。テレビは5箇所に分配。
ソニーブラビア32型(地デジ・BSデジタル・110度CS)
ソニーブラビア19型(上記と同じ)
ソニー トリニトロンブラウン管(97年製)
    24型ワイド+八木DTC30チューナ S端子
日立 白黒14インチ(80年製)+八木DTC30チューナ+壊れたシャープビデオ
   RF出力用
963名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:52:45 ID:he+RfglGO
>>953
13年以上前に建てられた家はケーブルが細い事があるんだよ。
露出配線って形でケーブル引き直せばおk
壁の中の線張り替えは金かかるからな。
関連業務に携わってるけど全体の5%位は張り替えないとだめぽ
964956:2009/11/15(日) 21:53:23 ID:qVmZgygfP
>>960
共用工事費のみなのか、個人も含まれるのはわからないけど
工事前報告で、上限有りの補助金が何割か出るみたいですよ。
965名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:54:45 ID:L5dlQLDE0
>>959
知ってると思うけど、総務省は予定通り2011年7月に完全停波させるよ。
966名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:55:20 ID:IDxicw0L0
丁度良い言い訳が出来たじゃん
2011年完全移行なんてどう考えても無理だ
未だにウチんとこ地デジの電波届かないし
967名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:55:20 ID:Z/+epgsz0
地デジチューナー、ヨンキュッパで買えるだろw
完全以降なんか放っていても勝手になるよ。
んなもんに予算要らんわw
968名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:55:39 ID:d6EkFQCu0
>>959
うちは地方だからUHFアンテナはどこにもついている。
で、この前5000円以下のチューナをイオンでだしたけど
うちの近くのイオンで年寄りが3人店員を質問攻めいしていた。
おそらく、かごに入っていたから買ったと思う。
969名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:57:05 ID:I21/4sIf0
>>962
白黒14インチってw
970名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:57:36 ID:2kJkrzPA0
今の時期地デジ移行は家計を直撃する
971名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:57:40 ID:q0YHtUkK0
>>965
山の中は電波が反射して、地デジは映らないよ
つまりテレビ難民につめたい日本になるわけだね。
びどい国だぁ〜
972名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:58:48 ID:6z//dLkR0
>>965
再来年の7月まで同じ事言ってたらほめてやるよ
念のためこのスレは保存しておくことにする^^
973名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:59:27 ID:hoxxoGL50
>>963
あなたもd
なんか、フィーダー線だとだめなんだって。フィーダー線についてはググって、形状とかは
把握したんだが、フィーダー線かどうかは見て貰わないとわからないだろうからなあ
露出配線はしたくないんだわ やっぱ、見た目がなぁ...
974名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:02:04 ID:Z/+epgsz0
>>971
マヂレスするとデジは反射波関係ない
アンテナは結構いい志向性のものが5000円前後でホームセンターで
買える。近所の詳しい兄ちゃんに飯でもおごって頼めば
導入費用はチューナー含めて1万円ジャストってとこかな
975名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:02:58 ID:f0G0XzE3O
Bカスうざすぎ
976名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:06:23 ID:8zANb0b20
>>972
業界人ですか。可哀想だけど死に物狂いで再来年の7月までに普及させないと死ぬよ。
延長をしても次の停波時期までに皆移行完了しましたってことにははならないし、もう
散々再来年7月で完全停波するって宣言したからメンツにかけてもやるよ。
977名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:09:39 ID:d6EkFQCu0
>>969
どうせニュースとか報道とかがメインのテレビ。けど、きれいになった。

>>973
部屋にあるテレビの電波と取り出しはどうなっていますか?
RF端子なら同軸ケーブルだとおもう。ねじ式とかならならわからない。
もし、あれならマイナスドライバで取り出し口を開けてみればいいのでは?
そこに来ているのが同軸かフィーダーはわかると思う。
けど。フィーダー線ってどのくらいあるのかなあ。確かに細い同軸はあるけど。

>>971
最後にはCSにするのでは?たしかそのようなことも考えられているという記事を
みた。SD画質で再送信すればいいと思うのだけど。

>>975
地方は4750円のチューナと100円ショップで売っているRCAケーブルで
地デジにしようと思えばできる人が大半。
978名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:10:06 ID:sN0rWInX0
あー
新政権
終わった・・・・
979名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:11:24 ID:dg8LcQz40
>>218
地デジをやめ、衛星波とケーブルだけにすれば、
もっと電波を使えるじゃないか。
980名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:12:54 ID:f0G0XzE3O
うちBカスカード6枚あるぞ
誰だよこれ考えた奴
死ねよwww
981名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:14:42 ID:GhYVTirzO
完全移行したら番組見ないな。ネットとDVDでOK。
982名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:15:38 ID:CJNMzoXZ0
テレビ無しの生活しながら世間の様子見てから導入しようと思ってるんだが
983名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:18:38 ID:d6EkFQCu0
>>979
CSは天候が悪いとすぐに途切れる。

来年のお盆ころまでに必死にテレビをうる。
来年の年末(1年後ごろ)に最大の山場をつくる。
来年のお盆ごろからチューナを徹底的に宣伝をはじめ
2台目、3台目などの需要も含めて7月までに盛り上げていく。
テレビも確実に売っていく。
来年のお盆ごろには地デジ化が無理な地域がわかってくるので
なんらかの対応策をとる。CS方式とか光ファイバとか小笠原・大東方式とか
(もう、無理な地域は把握していているはずでなんらかの対応策はすでに
練られているはずだが、、。)
984名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:18:54 ID:Z/+epgsz0
>>980
こいつらw

代表取締役社長 浦崎宏(元NHK総務局長、経済部次長)
代表取締役専務 吉永弘幸(元WOWOW常務取締役・放送・事業統括本部長)
取締役 鏑木耕二(元東芝)

取締役(非常勤) 森茂雄(NHK視聴者サービス局長)
取締役(非常勤) 奥村直司(松下電器東京支社 AVCネットワークチーム参事)
取締役(非常勤) 田胡修一(日立コミュニケーション・法務部部長)
取締役(非常勤) 関根太郎(不詳)
取締役(非常勤) 岡本光正(東芝執行役常務)
取締役(非常勤) 加藤武夫(BS日本取締役)

監査役 吉田朗(不詳)
監査役(非常勤) 宮本敦浩(不詳)
監査役(非常勤) 佐藤和仁(WOWOW取締役IR経理担当)

985名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:19:39 ID:N3lfuu7wO
剛に謝れよ
986名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:21:44 ID:hoxxoGL50
>>977
ありがとう テレビの裏を見たら、UHF/VHFって書いてあった
取り出し口を開けると見えるんですね
今度やってみます
987名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:25:48 ID:MVR2lPyl0
>>983
救済はBS17chでやることが決まっている。
988名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:26:20 ID:2kJkrzPA0
知らないうちにB化す社に大枚払ってると思うと
腹が立ってくるよ。
989名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:27:56 ID:d6EkFQCu0
>>987
しっているけど、不満出ると思うよ。
それだと絶対に問題が出ると思う。
990名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:28:51 ID:4A3XwPbW0

いまアナログ延長されると困る人がいるのか?
アナログでいいと思うよ。
アナログで。
991名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:31:36 ID:6EBFB3LA0
別に移行するのに金などいらんだろ。
地デジにするのもそのままテレビ捨てるのも個人の自由。そんなものに税金を使う方が悪い。
移行することは決まってるのだから国民はそれに従えばいいし、それに従わないなら自己責任だろ
992名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:35:14 ID:d6EkFQCu0
>>991
金は要る。今見ている人でどうしても経済的に
苦しい人には支援する必要がある。けど、税金で広告をする必要はない。
993名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:36:45 ID:URgABG7i0
>>990
だらだらと、国費投入され続けるのが気に食わんのよ
994万丸(34勝263敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/11/15(日) 22:38:25 ID:gmDJ8ES4Q
  ∧_∧
 (=・ω・)おや?テレビ買い換えなくて済む
.c(,_uuノ のか?
995名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:39:14 ID:6EBFB3LA0
>>990
むしろ11年にアナログを停波すると死ぬほど困る人がどのくらい居るのか?
単に娯楽が少なくなるってだけで、テレビとアンテナを変えればほとんどの人はそのままテレビを見続けられるんだしデジタルでいいだろ
テレビとアンテナで10万もあればデジタル化できる。たかだかNHK受信料の5年分だ。
996名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:41:47 ID:6/dgms5o0
地デジ完全移行こそ、最も無駄な事業だろ。
無期延期でいいって。一般国民は誰も困らん。
困るのは天下りの糞役人と利権でウハウハな電機屋だけ。
997名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:43:00 ID:QCUWBOpHO
>>990
テレビ放送まだ観てるのかよ
998名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:43:28 ID:o/HavQmy0
>>996
おまえ馬鹿だろw
999名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:45:30 ID:jsdp8A/j0
もう血で字補助金もうちきっちまえや
どこの誰が内容の薄い番組を高画像でみたいんだよ
キー局の低脳番組はやっすいチューナーでもかって
既存のテレビにくっつけときゃいいよ
1000名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:48:09 ID:C/rpJxFG0
地デジは、電波が強いところ意外は、アンテナが大きくないと無理だよ。
ブロックノイズだらけになる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。