【政治】「スパコン世界一不要論」相次ぐ ノーベル賞受賞の野依氏「(スパコンなしで)科学技術創造立国はありえない」★2
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:07:06 ID:T/wqykTa0
知ったかの素人が仕分けやってる時点で終わってますから
3 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:08:22 ID:Bosa4zJy0
目先の1円のために10歩先の100万円を捨てる
いいからまずは技術を喪失させろ
さっさとしろ
5 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:08:53 ID:wSNR2gOo0
ミンス脳には何言っても無駄
ウヨク産経が何を喚いても無駄
スパコンより母子の笑顔のほうが大事
これは不可侵の定説
7 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:09:29 ID:JX4jMbnk0
政治でも2位以下の議席数の政党は居ないのと同じだろ
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:09:35 ID:IpRuCliq0
スーパーコンボ
亡国の仕分け>民主
10 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:10:22 ID:zq/xn3wa0
そんなに日本を滅ぼしたいのかよ民主党は!
科学や医療の分野を削ったら国としての死活問題だろうが!
仕分け人の態度が悪すぎてTV見てる方も不快だろう
12 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:10:32 ID:HXS5XNlY0
資源のない国で技術を捨てる道を選ぶ民主党と、それを支持する能無し国民とマスゴミ
13 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:10:50 ID:4ibBbXH70
>>3 100万円拾ったことが無いのはこんな理由だったのか
14 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:11:01 ID:jH84lHTF0
温暖化解析に使うはずだったスパコンも使われずにタダのゴミ
スパコン開発なんて本当に無駄金 気象衛星に使え
15 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:11:13 ID:YMxxklWU0
16 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:11:14 ID:9JwYf4ld0
この調子でいろんなもん不要論出てくるんだろうなぁ...
このあいだの衆議院選挙の得票結果より。
民主 2,984~3,348万人
自民 1,881~2,730万人
棄権 3,100万人
社民 137~300万、国民新党 73~121万、新党日本 22~52万、新党大地 43万
公明 78~800万、改革クラブ 36~58万、共産 298~494万
みんな 61万~300万、諸派 47~107万、無所属 200万
少なくともこの分野では、野依氏より金田氏の発言の方が重みがあるでしょう。
その金田氏がそれほど積極的ではないのには、それなりに理由があるはず。
19 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:11:49 ID:XQWw2vuX0
スパコンいらね
20 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:11:51 ID:/HBDblKP0
連法が科学技術についてどれだけ見識あるんだ 幼稚園児が大の大人に「なんでなんで」って言うのとかわらん
21 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:12:05 ID:oCWIK5GAO
まさしく文革の紅衛兵そのものだな>仕分人
創造を産まない破壊者でしかないわ
>>6 漏れの年間100万以上の税金年金をさらにUPさせて
母子家庭の沖縄旅行を優先するミンスに光あれ
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:12:17 ID:H4Z2qtoA0
研究するお金が欲しけりゃ寄付金を募ればいい
トヨタでもパナソニックでも日立でもいいからお金もらって来いよ
だからレンホウはシナの回し者って言ってんだよ。
25 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:13:31 ID:8hRLNWp00
予算削減先にありきで、悪口雑言言いたい放題。
衆人環視の元、吊し上げられる方はお気の毒。
確かに文化大革命のような粛正だな
権力者の横暴だよ
27 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:14:45 ID:fYbd7nFd0
正直どっちが正しいんだ?
renpou
renbou
renpo-
renbo-
どれ?
29 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:15:12 ID:G4j0dTba0
素人が、仕訳してるんじゃそうなるわな
ダメな奴に生活保護ばら撒くくらいだったら、
将来や次世代のための先行投資の方が意義があるだろ
>>18 何故そうなのか?
何卒、理由を教えてほしい。
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:16:12 ID:QX74VGsY0
これが文化大革命か・・・
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:16:43 ID:QX74VGsY0
豚に真珠の価値はわからんわな
そら研究の一助になるような要素が一つでもあればそれに越した事ないわな
頑張り頑張れの精神論だけじゃ、身も持たないわな
35 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:16:55 ID:RMFbybRPO
バカだな、これが後に莫大な経済的利益を生み出すかも知れないのに
はっきり言って酷いオナニーショー見せられてるレベル
37 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:17:46 ID:qO8CilN3O
科学技術の発展よりも子供手当て
38 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:18:02 ID:IiuKxsTI0
2位ではダメなんだよ、2位では
39 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:18:04 ID:Nosz9VG60
その時点で一番で無いとパテント取れないだろが。二番以下は全部負け組みなんだよ。
日本の科学技術資産のための投資数百億よりも公務員、議員の報酬減らすほうが先だろ!
40 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:18:26 ID:OmtLc345O
重要な計画なら民間で営業して出資者募れ。世界一目指すくらいの話ならどこかが研究費だすだろ?
41 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:18:51 ID:E/gEHSHL0
世界2位を数台作って並列クラスターにしたら、処理能力だけなら世界一になるかな?
42 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:19:02 ID:RMFbybRPO
仕分け人は中国人ばっかりだな
別に二位でもいいけど、掛かる予算は一緒だぞ。
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 文 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 革 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
45 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:20:03 ID:TDgRGHPh0
文化大革命と呼んでもいいか?
46 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:20:08 ID:v6noxbNv0
熱湯風呂>スパコン
>>27 白血病治療薬新薬ゲムツヅマブオゾガマイシンは、実質2ch製とまで言われている。
スーパーコンピュータがなくても、解析は分散で十分といえる。
スプリング8の予算も1/3~1/2に削減だからな。
何のビジョンもないよな。
こんなんで、「-25%を達成しましょう」とか異常だろ。
49 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:00 ID:JLQG7J4e0
遠く遠くへと伸ばした手に触れたのは 知らない夜 突然生まれたスパコン
51 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:05 ID:UcKgBW8/0
>>18 東京大学情報基盤センタースーパーコンピューティング研究部門教授か。
専門家も入ってるんだな。なんで記事にはその肩書きが載らないんだろう?
52 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:10 ID:W0b3lE++0
>>1 スパコン不要論って何の裏づけがあるのかね?
理解に苦しむ。
そろばんを普及させたいんだな?きっと
53 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:18 ID:ZPIWeo+CO
日本沈没
54 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:32 ID:yToVKOeK0
>>48 本気で日本の産業を壊滅させることにより達成するとしか思えなくなってきた
55 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:40 ID:80g+5JtFO
>>18 兼田は、自分が計算科学分野でツマハジキされているから、アシ引っ張ってるという噂は本当?
56 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:45 ID:6n9RCXMe0
技術も聖域ではないだろ?
福祉とか科学技術とかは大事だが
そういう美名にかくれて無駄遣いが行われてるかも
しれないだろ?
57 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:49 ID:h4E8lM2m0
民主党のやってる仕分けは必要なものまで省いているからな。
アフガンに5000億円も援助するくらいなら、こういうもののために使うべきだろ。
58 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:22:55 ID:IiuKxsTI0
もう修造に頼むしかない
仕訳人に対抗できる仕置人希望
60 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:23:02 ID:FM84N8bO0
世界一のスパコンを所有している効果自体よりも、
世界一のスパコンを作れる技術や人材を所有して
いることのほうが重要だろ。
問題は、その裾野の広がりによる恩恵を示せない
ことだと思う。
61 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:23:31 ID:kfv/aV6T0
これって仕分け人に否定派ばかり集めた結論ありきの出来レースだろ
62 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:23:34 ID:9JwYf4ld0
研究開発したことない人間の意見だなぁ...
世界一のスパコンそのものより
「世界一のスパコンを開発できる技術力」に
意味があるのに...
63 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:23:38 ID:qez04OfZ0
富士通株大暴落すんだろうな
>>46 スパコンの廃熱で温泉保養福祉施設
つくれば納得してくれるかもしれん
65 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:24:47 ID:UcKgBW8/0
>>61 有識者会議なるものは、何時でも何処でもそんなもんだろ。
66 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:25:06 ID:UJfflggeO
目先のコジキに無駄金を使い果たし未来を見据えて技術に投資もしなかったら資源の無い国は、滅びる。
67 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:25:07 ID:jME3oInzO
科学技術使わないで25%削減する方法はあるのか?
日本壊滅?
欧米あたりだと金持ちが寄付したりするんだけどな
財閥解体以降、日本には本当の金持ちがいなくなったのが痛い。
69 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:25:17 ID:Nosz9VG60
もう民主党の目的ははっきりしただろ?
日本解体、来るべき日に備えて中国に擦り寄っておくってことだね。
>>6 正直母親はどうでもいいんだが、子供の笑顔は社会の宝
71 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:25:55 ID:3swx9fJb0
これで技術者が失業
この国ではエンジニアは冷遇
>>63 今回の仕分けで色々株下がってるよ
ツムラは漢方薬の保険外しで大暴落だし
>>61 それを長年やってメチャクチャにしてきたのは何処あろう自民党の特許だろ。
スレタイがアホっぽい
せめて前後の間に「それに対し」を入れろ
>>56 誰も「先端技術の領域は聖域」と言ってないよ。
「ムダは削ってくれてもオケ。どんどんやってくれ」というスタンス。
民主がやってるムチャクチャは「今んとこ結果が出てないし、よくわからんから削減」だからね。
>71
まぁ、優秀なのは海外に引き抜かれる罠。
「科学技術創造立国」はともかく売国奴が政権握ってんですけど。
78 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:27:34 ID:d9Y+/c1E0
>>1 ただでさえ進んでいる理系離れが加速するな。
こいつ等は、日本の行く末をどう考えているんだろう。
技術立国は止めて、何処に行く?
ま、中国様の経済発展が著しいから、宗主国様に養って
もらえばいいとかかな?
79 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:27:54 ID:KShJ5NNA0
科学技術でCO2削減って言ってなかったっけ?
それより母子家庭の沖縄旅行が大事なんだな…。
80 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:27:59 ID:fiPEKQKKO
日本をここまでの国にした科学技術を否定するのか・・・目の前のことだけにとらわれず先の先を考えてもらわないと困る
81 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:28:22 ID:W0b3lE++0
>>73 自民党の特許?
ならば、それを侵害しているわけだね民主党はw
ま、それはともかく
そんなこといわれてるから、まだおこちゃま政権なわけで
83 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:28:34 ID:dcMH2XDCO
某京大のスパコンでも冷却装置費用だけで、ひと月に1000万円が使われてるらしい
京阪電車に乗ってたら、そんな会話を聞いた
84 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:28:35 ID:Un+BAY0g0
馬鹿に権力を持たせるとこうなるんだな。
85 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:28:56 ID:YMxxklWU0
86 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:29:02 ID:HAIU93cw0
うちの会社もNEDO関連で国から研究費の助成受けてるけど
国から貰う研究費については全くコスト意識を持たなくなるのな。
普段は小まめに電気消せ!って感じの癖に・・。
額の大きいスパコン関連なんて、それこそメチャクチャな使い方してると思うぞ。
中国との関係改善すれば、安い中国のスパコンをレンタルすればいいだけ。
次は自衛隊の装備を仕分けてほしい。
国民生活が貧しくなってるのに、
何十億の戦車だの百億の戦闘機だの千億のイージス艦だのいらない。
なんか、かーちゃんに部屋掃除されたみたいになってるなw
次は宇宙開発事業かねぇ削減されるの
90 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:29:32 ID:U3vGdhbI0
光コンピューターとかどうなったんだろ
91 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:29:36 ID:KR39c7x20
>>1 だから科学技術創造立国とやらをやめるんだよ
なんで理系って一から十まで言われないと分からんかね
>56
さて、無駄をどうやって計測するかから議論しようか?
まさか、れんほうがやってるみたいに、「よくわからないから削除」
じゃないだろうね?
>>60 今作ってる製品があって、
ネット時代だから当然ながら世界の中で比較されるわけで、
最高のものを作らないと価値がないんだけど(数を捌けるようなものじゃない特殊品)、
肝心要の部品がフランスと韓国の会社ってのが泣ける。
NECも日立も東芝も、もう作れないんだろうな。
>>18 実況を聞いていたけど,答えられるだろうと思って質問したら,
門下が馬鹿過ぎて答えられずに場の雰囲気を悪くしたように感じた.
96 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:30:21 ID:QyfPmi3nO
仕分け人って一番最初は新人議員に任せようとしていたポストだったっけ?
97 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:30:26 ID:R0YZhxEpO
>>71 民主党はエンジニアは海外から呼べって考えだから。
誰かと思ったらまた蓮舫かよ!
100 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:31:12 ID:Nosz9VG60
>>87 そのうち中国に併合されてウィグルやチベットみたいになるんですね。
文系が科学技術の予算を回すことの危険性というか
しょうもなさを示すいい例だな
まぁ、ぶっちゃけるとスパコンがあれば核反応シミュレーションができるから
必要なんだけどな。
103 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:18 ID:24iI/ispO
民主党の議員レベルじゃスパコンの価値はわからないだろうな
104 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:28 ID:KShJ5NNA0
105 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:31 ID:KR39c7x20
>>92 よくわからなかったら削除に決まってるじゃん
国民目線を何だと思ってるの?
この事業仕分けが専門家でない人が1時間で結論を出すって方式な理由をよく考えようよ
>>98 もう一回聴いてみればいいよ
「そういう意味で言ったのではありません」って言われるだけだから
深海ドリリング縮減→東南海地震の研究を遅らせて数十年後に日本が地震で受けるダメージを拡大
地球内部ダイナミクス凍結→大陸棚調査をやめさせて日本の領海確保を防止
先端研究・若手研究者育成縮減→仕分け委員はむしろ予算増加しろとか言っていたのにレンボーが勝手に結論を作る
外国人研究者招聘縮減→ちなみに国費留学生(中国あたりの学生を日本の予算で受け入れ)は温存
理科支援員配置廃止→子供を理科好きにして将来日本の科学技術を担うのを防止
科学未来館予算削減→国民目線(笑)を科学技術から遠ざける
スパコンだけでなく今日の第三ワーキンググループは滅茶苦茶だった
107 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:43 ID:6n9RCXMe0
>>96 新人議員でいいだろ?
なんで民間からつれてきたり元市長とか
つれてくるんだ?
議員は選挙で選ばれてるが
ほかの人は国民が選んだわけじゃないのに
なんで金の使い道決めるんだよ?
>>92 わかんないから言いなりに金だしてたのがいままでじゃないのか?
108 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:57 ID:U3vGdhbI0
止めるならやめるで早く方針出さないと建屋だけ出来ちゃって無駄増やすだけだぞ
>>87 計算結果が間違ってるスパコンに金払うの?
入力したソースコードが本国に伝送されるスパコンにデータ入れるの?
戦争になったら、動かなくなる兵器でも買うの?
110 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:33:16 ID:7yb0kzDVO
大学への助成金減らしてこっちにもってくりゃいい。
これが民主のいう文革のひとつか
日本マジやばい
112 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:34:05 ID:vlYmLjf50
アメリカか中国からお古を安く買えばいい。スパコンなんてイラネwww
「科学技術創造立国」?ジジイの妄想イラネwwwイラネwww
特亜国籍の外国企業の日本工場がたくさん建設され、支那人が履く靴や
朝鮮人が着る洋服を作って生活する日本人の顔が目に浮かぶ。
114 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:34:40 ID:KShJ5NNA0
もう一回選挙やろうよ~(涙目)
基本的に技術開発なんて失敗や試行錯誤するものだから無駄を無くすなんて不可能。
というか無数のガラクタの中から宝石を見つけるような物だから。
すでにある道を進むのなら無駄は少ないがそれは新規開発とは言わない。
116 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:24 ID:MrES1zSjO
>>91 で、どうするのよ?
まさか福祉(笑)や農林水産業(笑)を前面に推し主産業にするのか?
開いたら1000だった
こんな延々と円周率の計算とかチェスぐらいしかやらん物に金かけるなら
無料のOSでも作れっちゅーの
なん十年も莫大な予算確保してたんだから
119 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:59 ID:66S5ooNo0
お灸を据えるとか言ってバカに権力を与えた結果がこのザマだ
>>97 海外から呼ぶにも、外貨が必要なのだが、技術立国を放棄した日本は、外貨獲得のために何を売れるんだろうな?
アニメに漫画?アホか。
121 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:36:30 ID:SkY6cyVY0
あと700億円で完成する次世代スパコン国産開発は止めたけど、
アメリカから1000億で買いましたなんてことにならないようにな。
122 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:36:46 ID:JsrHCja50
スパコンをシネコンと勘違いしてるんじゃねーの?
順位なんてどうでもいいんだよ!
人類の未来を作るための加速装置なのに、癌研究も環境分野も全て遅れることになるぞ
海外と競争はビジネス面であるが、それ以上に技術革新が遅れるなんて日本の経済成長の心臓部の技術革新が遅れるなんてどれだけ影響あるかはかりしれんこれ・・・
123 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:36:47 ID:H4Z2qtoA0
だってスパコン買ったとしても
やるのは地球温暖化シミュレーション(詐欺)でしょ?
124 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:36:48 ID:a0fFF8WJ0
豚に真珠
馬の耳に念仏
猫に小判
民主にスパコン
125 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:36:52 ID:jw5UaT/g0
>>6 どっちも大事なのだが。
天秤にかけるほうが狂ってるよ。
早く政権交代してくださいな。
127 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:37:07 ID:F5mdVdroP
流石の売国無能政党政治家は言うことが違う
本当にコイツラ日本を滅ぼすつもりだぞ・・・
こんな仕分けなら、俺にもできる(www
時給800円で雇ってくれ。レンポウより安く
請け負うぞ?
129 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:37:27 ID:rslQjk480
民主党 「これからはスパコンじゃなくて、仕分けで答えだしていく時代!キリッ」
スパコンってそんなに大事なんだ
>>118 どのレベルのOSを意図してるのか知らんが、
WindowsやらLinuxレベルのものを作るとしたら何兆円は必要だ。
>105
そもそもその手法がおかしいんだが。
で、この方式の理由は何なの?
>107
よくわかんないからいきなりカット ですか。
カットする理由が財政難ならともかく、こども手当てってのがな。
今度の仕分け項目にJAXA関連は入ってるのかな?
134 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:38:11 ID:6nuwvx6P0
プレステ3を10000台繋げばいいじゃん
135 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:38:17 ID:KdaDTExeO
スパコンがないと科学技術立国できないのか
じゃあ他の予算削って日本をスパコンだらけにしたらいいんじゃないの?
10個作っても7000億か
大学の理系の予算も削ればいいな
れん方は、ゼロ戦に乗って特攻でもしてろや。
科学で敗れて焼け野原になった記憶を呼び戻せ。
あの屈辱が技術立国と言う国是を作ったのだ。
能力の面でも費用対効果の面でも分散コンピューティングが勝るってことになって
金食い虫のスーパーコンピューター開発競争はとっくに終わってるってなんかで読んだ覚えが…
>>62 技術力の象徴として持つにしてももっと費用対効果の高いものにした方がいいんじゃない?
138 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:38:25 ID:SmlIGtSG0
シミュレーションやったら民主党の温暖化ガス削減案の不可能性や経済破綻があきらかになってしまうからな
139 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:38:26 ID:gsHykgA80
スパコン予算の削減理由だけど、
なんか、議論がずれてないか? これは、開発したスパコンが売れるかどうか、
とか、順位がどうか、という問題ではないはず。
文部科学省が出す予算は基本的に基礎科学研究目的のはず。このスパコン開発に
しても、1位を目指すようなスパコンを開発することによって得られる技術・概念的な
ブレイクスルーが期待されるところだと思うが。研究所側も言っているが、これは
「サイエンス」の予算であるはず。
おいらはライスサイエンス系の基礎科学者なんだけど、今回のような「民からの視線」
で事業仕訳されたら、基礎研究は壊滅に近い状況においこまれてしまうぞ。
1位を目指した開発でないと技術育たないじゃん。
がんばって結果2位なのと最初から2位目的って
始める前から負けてます。、
141 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:38:34 ID:JvMknaNH0
ポルポトっぽいね。
その内、大学も不要、研究者も不要だから処刑、
メガネかけているヤツもインテリだから処刑、とか言い出しそう。
社会主義者に権力持たせると、
取り敢えず権力を振りかざしまくるから面白い。
全て歴史が語る通りじゃないか。
スパコンの予算を削るだけで、不要とは言っていないのに。あいかわらずサンケイは捏造ばっかりだな( ・ω・)y─┛~~
143 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:38:44 ID:wHb2FfUs0
最先端目指さない先端技術に意味あるのか?
後の輸出の種になるのもわかってないのか
これじゃ人材も金も外に出て行く結果にしか繋がらない
145 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:38:56 ID:DvwcbUeLO
アフガン支援する金で科学やれ
>>116 食料自給率を100%にする方法
1.中山間地(山の手)に超高層ビルを集中的に建設し、大規模な都市機能をまるごと移転させる。
・100階建てビル×1万棟で日本の全人口・商業施設などを集める
・1棟1000億円×1万棟=1000兆円かかるので、60年計画で移住をうながす
・10×20kmの面積にすべて収容可能(大阪市とほぼ同じ広さ)なので、全施設に自転車でアクセス可能に
2.平地から人口を減少・撤退させ、海岸部は工業地帯、河川周辺の沖積平野は農業地帯とする。
・警察・自衛隊等の治安維持のための組織は一部残す
・農家は猟銃の免許取得の義務を課す
3.農地面積1500万ヘクタール程度(3750世帯分)を平地に確保する。
居住地周辺の山地を人工造林地として指定し、山地全面に運搬用の林道と自動運搬車両を整備する
その他の山地周辺は牧草地として整備する
4.沖積平野+埋め立て地でオーストラリア並みの大規模区画(4000ヘクタール以上)の農地を造成し、
専業農家・農業法人に耕作させる。
・耕作する農家は飛行機免許取得済の体力のあるエリートのみとする(毎年100世帯募集)
・農家には1軒あたり50億円程度の超大型農業機械(自動操縦機能付)・小型飛行機・農産物処理・運搬車両を国が貸与する
・1軒あたり穀類で2万トンの生産を目標とし、農産物価格を30分の1まで抑え、農家の年収は1億円程度とする
147 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:05 ID:bprlifQb0
まあ一番に執心する必要はねえな。
そういうヒーロー思想はアメ公が植え付けただけだし。
瞬間的な1番なんてのは価値ないよ。
だったら2位から5位を3回取った方が価値がある。
クオリティを維持し続けるって方が余程大事ですよ。
148 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:24 ID:03usugkL0
まあ実際は、ボードと電源の裸のPCを大量にクラスター接続して計算してる香具師は多い
149 :
ellipsys66:2009/11/13(金) 23:39:25 ID:016Rh+A50
スパコン開発費の削減、永住外国人の選挙権の問題、米軍基地の問題、つまり民主党は
日本の国力を相対的に弱めようと必死だ。そうする事で、小沢などは某国から巨大な
利権や財を手に入れることができる。
真の議会制民主主義云々は嘘っぱち
スパコン開発っていっても部品はアメリカ製なんだけど
>>923 理研に流れる金を東大へ・・
あれ?こんな時間に誰か来たわ・・・・
152 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:39 ID:KR39c7x20
153 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:41 ID:Yy3LQXX+0
総額約700億円の国費なんて、民主のばらまきから比べれば
微々たる額です。
無駄のない世界に幸福は無い
155 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:58 ID:jw5UaT/g0
>>105 全てを底辺の人間に合わせたら何もかもが要らんとなるわ。
何のための学問だよ。
そもそもこの方式自体がおかしいんじゃないのかね。
こりゃ期待の「宇宙光発電」もオジャンになりそうだな。
先端技術を捨てた日本は世界の植民地にしかなり得ない存在だよ。
157 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:19 ID:QOPnGHvTO
技術しかない国が技術を捨ててどうする…。
ヒット技術を売りにしてるイチローがヒットを捨てるようなもんだろ…。
一番にこだわるイチローに説得してもらいたいわ…。
158 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:22 ID:ml8BO13mO
アフガンの5000億円の一部をこっちに流用しろよ。アホか。
>>147 むしろ、1番以外は価値がない。
それが民主党が好きな外国の価値観だよw。
160 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:30 ID:P+jewehc0
だって民主の目的は日本の没落だもん
161 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:32 ID:Nriub17l0
バタフライ効果で
いくら高性能のコンピュータを開発しても
大気や海流など地球レベルの気候変動の予測は
無理じゃないのかな
天気予報の的中率は実際あんまり変わってないって読んだ事がある
162 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:35 ID:Q9IZDei3O
お隣りの国のように技は盗むものですね
スパコン競争なんて金持ちの国がやること。現実を見ろ。
大借金国家がすることじゃない。
164 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:40 ID:JLQG7J4e0
>>118 アメリカの妨害により、プロジェクトは事実上潰された。
165 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:42 ID:+NdNcC/a0
2位とか言っちゃってる時点でなにも理解できてないんだよな
166 :
a:2009/11/13(金) 23:40:44 ID:BomaggjN0
どうせ後で十分の一の開発費で抜かれるんだから無理に世界一なんて狙わなくていいんじゃね
もうIT関連で日本が世界一とか無理だよ
169 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:53 ID:4oA+lsmo0
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は 鳩
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や 山
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く 逮
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / 捕
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
170 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:01 ID:YiGyYCz60
スパコンの価値は何となく解るが蓮舫に金払ってる価値が解らない。
クビにしろ。
18
>>31 ちょっと調べればすぐ分ることだが、金田氏自身、スパコンの応用では世界的な学者。
一方の野依氏はノーベル賞だろうが何だろうがベタな有機化学者で、コンピュータの応用に大した見識が
あるとは思えない。
172 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:08 ID:F5mdVdroP
>>130 スパコンそれ自体にも価値はあるが、
もっと重要なのはそれを開発したプロセスでの技術向上
今回のコレはスパコンそのものの価値を理解していない上に
もっと重要な開発プロセスでのノウハウ蓄積をも否定している
資源の乏しい日本が技術で食っている現状を完全否定
まさに馬鹿の極みってやつ
173 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:24 ID:03n6Z02N0
内需拡大するんでしょ
内需って何って聞かれて「輸入」って答えてたよ民主党
174 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:33 ID:KdaDTExeO
まぁ麻生がばらまいてなければ
700億でひーこら言うことは無かったんだがな
>>163 子供手当だって金持ちの国がやることだろ。金もないのに金撒こうなんてキチガイ沙汰。
今日、仕分け人がこんな発言をしていたよ。
私は専門ではありません。議論を聞いてみると、複雑でわからないです。こんなわからない話の上に作られた制度は、おかしい制度であって、無駄を誘発する制度になっていると思わざるを得ません。
女性だった。
どこかの教授かな?
減額するくらいならゼロで良いって言い切って欲しかった
178 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:47 ID:5PiTMP+XO
世界一の人工頭脳を手に入れた国が、世界を征することは常識。
国民がミンスを選んだ時点で終わってたんだよ
日本の時は今後10年は止まるな。
180 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:42:14 ID:wgdGueed0
>>110 大学への助成も一部大学を除いて減らされまくりで、
研究が思うようにできなくなってきているのが実情だよ。
教育・研究費特に科研費は自公政権から削減されてきて、もう火の車状態。
民主はどこまで日本を弱体化させたいのか
>>152 その肉は外国産のエサでできてる。
木材は全く自給できてない。森林面積率世界2位。
一位を取れなけりゃ二位もゲベも同じ!
金田ってパイオタク、理研じゃなく東大に
に世界一のスパコンって言ったら、絶対
尻尾振るくせに。科学者の恥さらし。
185 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:42:58 ID:IBbqmufWO
歪んだ共産主義だな
みんなで貧しくなりましょうてか
186 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:02 ID:I3COSJXe0
<丶`∀´> < スパコンなんかより子供手当てと参政権を寄越せニダ
スパコン部隊は変人多いけどなー
勤怠ムチャクチャとか、仕事中に寝てるとか・・・
上司の顔色うかがって評価とか気にする小物リーマンでは勤まらんのだろうと
いい方向に解釈しているが
188 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:14 ID:SLEqYRAy0
だめだ増税の民主党は何もわかってない。
189 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:15 ID:JLQG7J4e0
>>147 インテル・マイクロソフト・ARM・ボーイング・Google・Adobe・アマゾン・ヤフオク・eBay・Paypal・・・
それぞれの分野における2位以下の企業を知ってる?
人口変動予測はスパコンが無ければできない
な~んて民主党議員が年金問題の時に言ってませんでしたっけ?
でも要らないって?
なんで?
年金制度設計はどうするつもりなんだろ? www
国民目線も大事だけどさ。
国会議員てのはもっと大所高所に立って物事を判断すべきじゃね?
あんな仕分けの仕方だったら、そこらへんの主婦でも出来るわ
192 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:28 ID:2pfHyxRD0
資源のない国で技術を捨てる道を選ぶ民主党と、
それを支持する能無し国民とマスゴミ
>>176 いたねw
あれニュースで聞いたとき、さすがにあいた口が塞がらなかった
194 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:42 ID:qbN3B69dO
技術を捨てたら日本に何が残る?
そんな事も分からんのか?
むしろ衆・参議員の半分が無駄だろ!
さっさと議員の数減らせよ!
世界一ってのは結果論であって、要はより速い演算能力を持ったスパコンを作りたいってことだろ?
だから目標性能を今ある、或いは作られているものよりも高く設定した、と。
時間は有限なのだから演算能力は速ければ速いほどいい。それだけ技術・研究のスピードがダイレクトに上がる。
そして将来の飯の種になる可能性がある。
で、民主党はそれを潰した。
ま、少なくとも今の議員が死ぬまでくらいはそれが『国民目線』かもね。そっから先のことは少なくとも今の与党は考えてないということ。
農業でも始めようかしら
198 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:02 ID:jw5UaT/g0
>>168 何回も話が出てるが、スパコンって
開発プロセスのノウハウの蓄積や
画期的なアイデア、技術という副産物込みのものなわけ。
もちろん、計算を行う上で必要なものには違いないし
計算モデルは複雑化している現状で、上を狙うのを止める理由が分からない。
止めるデメリットは多数あれど、メリットが見えない。
199 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:09 ID:5MQwjfcU0
>>170 確かに、蓮舫のほうが無駄。
この無駄が存在してる限り議論は先に進まない。
さすがノーベル賞受賞の野依さんはわかってる。
プロ市民の仕分け雑魚とは違う。
201 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:16 ID:42qshl4lO
レンホウムカつく
偉そうにしやがって
ただ技術者も理解できないほうが悪いって考え方は止めたほうがいい
>>137 理研のスパコンはLinuxマシンを沢山使う奴。
スパコンを売ってる俺が言ってやる
はっきり言って世界一は無駄
数億のスパコンで十分
マジで大したメリットないよ
リスクばっかり
クレームを受ける身にもなってみろ
ホントに嫌になるぞ
なんていうか自動車の最高速度競争みたいな…
実際の公道でそんなスピード出すことなんてないだろみたいな…
円周率桁数競争みたいな不毛な競争を思わせる…
どうせなら量子コンピューターとかバイオコンピューターとか
あるいは今まで想定されていないような新方式とかの開発にどんどん資金を流した方が楽しい
205 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:29 ID:HLpbaejF0
一刻も早く政権交代してホスイ
もう沢山だ
>>174 自民のばら撒き悪いばら撒き、民主のばら撒きいいばら撒きの意味が分かりません
自民党政権の段階ですでに景気回復の糸口見え始めてたのに民主になったとたんぶっちんきったよね
スパコンは計画時世界一でも下手すりゃ数日で抜かれるから計画世界一で作った方がいいんだよ
>>6 その子供が成長した時には職がないんだけどな
208 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:35 ID:KR39c7x20
>>155 おかしくないよ
天下り団体を経由してる補助金は内訳に関係なく12兆円全部無駄ってレッテル貼ったのと同じ手法
それこそが国民の望む政治なんだからおかしくはない
民意に比べれば学問の意義なんて些細なもの
国民が「日本では明日から1+1=3にしよう」と望めば1+1の答えは3だ
>>172 こいつら議員って下の連中が作った文書という「結果」を使って仕事してるだけだからな
イチからものづくりしたことない「過程」を知らない連中ばかりなんだろね
210 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:36 ID:et6aY5ZU0
初期 中期 後期 末期
予算凍結だ 目先の金は美味い 民間何やってんだ 海外逃亡するんだ
ヽ( 'A`)ノ ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ ( 'A`)
(O ) (へ ) (O ) :::::( 'A`):::::::: _φ___⊂)_
U > U :::::::::(∩∩ ):::::::: /旦/三/ /
211 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:37 ID:g8/uzwWE0
この件に関してはのより先生も完全に利害関係者だからなあ。
NECと日立が撤退した時点で破綻するのは目に見えてるんだから、
正直ゼロ査定でもよかった気がする。
無理に予算付けて競争しなくても、開発した国から買えば良いんじゃないの?
スパコン競争なんて結局はネームバリューでしかない。
技術を拝借して応用して金稼げ。それが日本の昔からのやり方だろ。
スパコンの話を経済学(笑)の観点だけで不要と言ってた痛いmixi日記があったなそういえば
スパコンってあの大学にあるやつだろ?
研究に有用に使われてるよ
>>6 子供が大事だからこそ、科学技術に力を入れるんだろ
しかし、政権取った後、ばらまきは間違いだと気が付くならまだしも、これは酷い。
日本暗黒時代の幕開けだね。
218 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:11 ID:IiuKxsTI0
熟練工員を赤紙で徴集する、
旧日本軍並みのバカ
220 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:22 ID:i+IDQ7+Y0
そりゃ研究所の理事長だから憤慨するだろうけど、この人は世界一のスパコンがなくてもノーベル賞を取ったでしょ?w
アホすぎてわらたw
221 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:26 ID:480izY2e0
>>83 普通のPCが月1000円だとしたら1万倍は働いてもらわないと困るよな
223 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:38 ID:+NdNcC/a0
現行1位の十倍ってあるけどどのぐらいで抜かれそう?
224 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:59 ID:2pfHyxRD0
>>203 よう無能。
使えない奴はとっとと業界から抜けろ。
>>171 有機方面って最近はかなりコンピュータ使うよ
新しい化合物の発見(つーか存在可能かどうか)
なんて基本総当たりだから高性能なほどよい
226 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:46:38 ID:3swx9fJb0
民主党の一年生議員を仕分けて欲しいです。
>>213 まあ、ネームバリューもたいした価値が有るんだけどな。
先ず、廃止・予算削減・予算抑制あり気だからな
オワットル
>科学技術創造立国はありえない
それを阻止したんだよ。
230 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:46:51 ID:fOac9M+00
文化大革命とかほざいたらしいが、ポルポトなんかのイメージもダブルんだよね。
>>171 量子化学を調べればわかるが利用する立場の人。
てか最先端で利用しない人のほうが稀。
>131
トロンでいーんじゃね?
>134
>137
並列計算できないものはどうするのよ?
あと、並列計算って、各コンピュータ間の計算結果をやりとりしないといけないものは
性能でないんだけど、そーいうのはどうするんだ?
>135
科学技術なしで儲けられる自身があるならそれでもいい。
今やってるのは国としての製品開発費を削るようなものだ。
>161
天気予報は「名目」なので。
>176
教授の発言とは思えないね。誰が言った?
233 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:08 ID:QgtDHQq6O
もう自作PCみたいなもんなんでしょ
嫁から小遣い減らされたオーバークロックオタが涙目って感じでしょ
あんま意味ないよ
234 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:10 ID:X/6tBngo0
ゴーイングコンサーン
235 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:11 ID:KR39c7x20
>>173 それは当たり前
内需拡大論の発端は日米貿易摩擦時代にオレンジ輸入して貿易黒字削減しようって話だから
236 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:15 ID:sOh91TO1O
確かにムダな部分は多い。天下りがウヨウヨ居る。
もちろん、それらは問題だ。
ただし、それらに取り組むからといって
投資を否定してばら撒きを肯定するのを正当化することにはならない。
>>120 アニメも漫画も海外に生産は移ってる。
つまり、何をやるにしても、狭い日本には、技術しか売る物はない。
アニメも漫画も売ってるのは技術。
生産技術も技術なんだが、それを忘れてる節があるのが、今の日本。
そして崩壊中。
さらに、露骨な技術放棄。
オワタ。
>>139 基礎研究を理解してる民や政治家はいないと思う。
一言で言えば無駄だからね。
それが重要なんだけど、馬鹿にはわからないと思う。
239 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:26 ID:BfMdoA4y0
子ども手当もらったらスパコン開発している理化学研究所に寄付でもできたらいいんだけど。もう自分の子どものために使う気になれない。
240 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:28 ID:xZOkQoXaO
さすが文系
クズしかいない
>>176 それはあなたの理解力が足りないのです、って誰か言わなかったの?
242 :
a:2009/11/13(金) 23:47:42 ID:BomaggjN0
自動車レースとは平和だな。
戦争となりゃ、相手より先にミサイル落とす、
落とされる前に迎撃する。2番じゃダメだろ。
244 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:47 ID:7J3M3U6F0
>>83 >>222 バカだなNECのESの電気代は1ヶ月 2億円だぞ ほとんど冷却代だけどなww
245 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:47:57 ID:ucIAHXSr0
スパコンとか、どんなものか全くわからないけど、
ノーベル賞の偉い先生が怒ってるのだから、民主党は悪い政党だということはわかったよ。
246 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:02 ID:mZqQS5/wO
2位でいいなんてスタンスの奴は2位にもなれない。
247 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:02 ID:ToJGQdlz0
スパコンがいるにしても世界一でなくても十分だろ
248 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:14 ID:CvmIFYaT0
糞スレたてんな
いいかげんにしろ
250 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:24 ID:42qshl4lO
251 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:39 ID:TLavpjql0
資源もないのに10年~20年後の技術を放棄する鳩山内閣w
日本劣化の10年計画かよwww
>>216 その通り。
未来の子供の姿が目に浮かぶ・・・。
みんな同じ髪型、同じ服、不自然な笑顔を浮かべて歌う、踊る・・・。
253 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:43 ID:jw5UaT/g0
>>208 縦読みかと思って読み返すレベルのレスだな。
必要性を淡々と説いても分からないと言って終わりか。
少しは脳みそ使う判断方式にしてほしいんだが。
それを言ったら、沖縄旅行に行くとか言ってた母子家庭とかへの支援のほうが
俺にはよっぽど理解不能だがね。
254 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:44 ID:1V9kzv5/0
プロ市民の仕分け参加で だいたいがこうなる事は予測できたが、
いざ後ろ向きに歩かれると、日本も終わったな という感慨が強いのぉ;;;
255 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:44 ID:wPrriuSZ0
蓮舫参院議員wwwww
白と同じで、特定亜細亜三国のスパイじゃん。
普通の国なら、デカイ顔できんというか、暗殺に怯えて暮らさなきゃならん人間だ。
日本人は、優しすぎる。
256 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:46 ID:ziWbGMvL0
>>176 教授がこんなバカな訳ない。
蓮舫・枝野はじめ仕分けでホルホルしてる連中にバチが当たりますように。
エラー発生で銀行からお金引き出せなくなったりPCが暴走したりご飯のおかずが一品減ったりして、
国賊どもが心の底から困り果てますように。
そもそも並みの女にこの手の判断力を求めるのが間違い
サッチャー連れて来い
258 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:49 ID:hmqj4A+40
蓮舫はあかんやろ ったく
>>83 京大のスパコンは見に行ったことあるが
確かにあれはでかいし冷却すごいな
床下の配線をちょこっと見せてくれたけど冷気がすごかった
そもそも日本って技術あるのか?
どうして日本のスパコン開発メーカーは低収益の経営難だらけなのよ?
儲からないから国に金を出してくれってことでもあるわけでしょ。
それで儲からない技術で日本は何をしたいの?
日本国にとって何のメリットがあるんだ。
261 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:06 ID:Nosz9VG60
政治家と役人を仕分けしてください。
262 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:08 ID:eR/699YJO
誰か削ったんだ?
全部公表しろ!
263 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:20 ID:HAIU93cw0
スパコンなんて普通に要らないわ。w
というか、計算科学っていう分野事態がそもそも成功してないと思うんだが・・。
数百億使ってスパコン作ったのに計算するのは天気予報だけとか超ありうる。
ミンス信者というか、なんか中学生レベルの人間の発言
宇宙とかどうでもよくね!?別にロケットとかなくても生きていけるじゃん!
スパコンとかいらなくね!?普通のパソコンで十分だよ!
アホはそれしか見えてない
道路もダムも無駄っぽいというだけで全批判する
お前が歩いてるのはどこなんだ
お前が運転している(してもらって通る)のは何処なんだ?ww
お前が飲んでるものはなんだ?お前がフロで使ってるものはなんだ?
そんな簡単な事にすら頭が回らないアホ
マスコミはこれでもまだ無駄排除サイコーとかいってヨイショするの?
理系の基礎研究予算削ったら日本の国力は急落するよ
こんな小市民的な感覚で、
国家百年の計、科学技術政策の針路の決められたら困るな。
「庶民派」政治家たちには、このような基礎研究は
単なる「税金のムダ」としか映ってないんだろうなあ……
267 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:46 ID:bo3GBQkF0
だからこうなるんだよ
無駄無駄無駄無駄・・・
無駄なんてそう無いんだっての
ある人にとっては無駄でも他の人にとっては無駄じゃ無いって何で分からんかね
日本には無駄が沢山あると国民を洗脳したマスコミは万死に値するぞ
268 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:47 ID:QoJx2sUZO
農業も商業も規模的に限界あり。突き詰めると日本には科学技術とコンテンツ産業での立国しか道がないんだよ
その両方を改めて否定したこの政権はやっぱり日本をよく知らないんだな。ただの能無し
甘えんなって話だよ
270 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:53 ID:ml8BO13mO
>>106 なんじゃこれ。マジで国が沈むな。レンホーを直ちに解雇しろ。
次期ひまわりも予算つけないとか言い出すんだろうな、この大阪の値切りババァみたいな奴ら
「別に日本の気象衛星使わなくても中国やアメリカからデータ買えば安くて無駄が無い」
とか言い出すんだろうな来年度予算辺りで。もうね、アボガドロバナナかと・・・
>>224 さぞかし有能なんだろうなお前は
どんな仕事をやってくれるだ、お前は?
ちなみに新規のスパコンでも技術を発注元に供与なんてしないから
日本には何も残らないぞ
知識がなくて、どれくらい重要なのか理解できない人に予算を大きく削減される
仕分け制度の欠点中の欠点が顕著に現れたよな
分子とかそういう物理のシミュレーションの計算するのに必要なものなんだろ?
レンポウの質問が筋違いでさ、勉強してるわけないんだよ
疲れた頭で直前に書類に目を通してるだけなんだろ?
あんだけ仕分けする事業があるわけだし
>>247 誰よりも先に結果を出さなきゃ、特許は取れない。
ノーベル賞も取れない。
スパコン?
そんなもの、私の家にはいらないわ!
そのレベルw。
自分の懐に来るはずの金を取られたら誰でも怒るわな
最先端で負けたら、日本は終わり!
所もないナンたら財団は潰せばいいがデフレなんだから
日本が傾くくらいばらまきを期待してたのにな。
しみったれてくだらないぜ。
自民以下だな。
>>146 そんなことしなくてもカロリーベースなんだから
野菜じゃなく芋とか作らせればある程度までは
一気に逝けるはず。中国野菜だらけになりますが
282 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:51:06 ID:C1dzKRIXO
日本のスパコンが世界一か二位三位でも天地ほど違うわけじゃないだろうが、世界一目指してやらないと良いものもできゃしないだろ
天下りや無駄な人件費で金かかるなら削減やむなしだが、研究っていうのは政治家や少しの専門家が話して有用か無駄か判断できるものじゃない
本当にこの民主党を見ると嫌になる。
284 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:51:11 ID:HLpbaejF0
ぽっぽはアフガンに5000億円もポンと出すそうだが何に使うんだ?
世界一のスパコンが7台も作れるぜ
X線結晶解析やらDFTやらONIOMやら
化学の世界も、恩恵は多大に受けている
ネットで書き込みをして、厚かましくコンピュータ不要とか言ってる人なんなの???
技術を否定して本一冊、映画一本作れないのに、作品の中で技術を批判してるバカと同じですか?
予算を増やすのが正解。
288 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:51:24 ID:D0fbrTd5O
仕分け人はciv4を早急にやった方がいい。
技術開発が遅れるとどうのような事態になるのかよく分かるから。
289 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:51:28 ID:+mcXmONkO
この現状で日本に残る研究者はいてるの?
どんどん出ていくんじゃね、海外に
ある意味粛正だよなw
マジで文革じゃん
テレビ局は苦言も言わず
褒め讃えてるわ
中国様は喜びそうだなぁ
>>118 チェスやるアルゴリズムがどれだけ優れてると思ってんのwww
ああいったものを「作る技術」が大事なの。
無料のOSを作れってお前が言ってるのは「無料かつWindows互換OS」だろ?
有料OSの互換OSなんぞそうそうつくれねーよ。
ReactOSでも使ってろ
この調子でいくと環境科学の学術予算も減らされるのかな?
研究費を使わず世界トップレベルを維持しろと言うんだから無理ありすぎ
レンホー/怒りのスパコン
293 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:51:54 ID:et6aY5ZU0
遠ざかるスパコン世界一の座
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0905/20/news009_3.html 日本の科学技術行政、中でもコンピュータに関する支出判断には違和感が残る。
次世代のスパコン、それも、世界一の性能を目指すのであれば、金に糸目をつ
けないぐらいの覚悟は必要だ。
NECがこれまで蓄積したベクター型スパコンのノウハウを結集した最先端の
システムを国費で構築するのなら、あるいは既に世界の主流となったスカラー型
で世界一を目指すのなら、それはそれで納得できる。どちらかを選択することが重要なのだ。
問題は、両者の長所を引き出して融合させようという狙いからか、ある意味で水と油の
関係にある両者で合同のプロジェクトを組ませようとしたことにある。それほど潤沢とは
いえない予算で、このような試みを行うなど暴挙に近い。
日本の科学技術行政ではこのようなケースがかなり多く見受けられる。関係者の
意向を尊重するあまり結論を出さず、三方一両損のような進め方をする場合が結構多い。
今回の件では、スカラー、ベクターいずれかを選択すべきではなかったのだろうか。
真に日本政府に求められているのは、大胆な技術開発が実現できる環境を整備す
ることだ。中でも、開発のための潤沢な資金、優秀な人材の確保、採算ベースに
適うベンダーの協力が実現することである。
NHKのニュースでやってたけど、レンホーの世間知らずさが浮き彫りになってたよ。
あまりにも主観的で、開発が「ただ単に世界一になること」としか、理解できてなかった様子だ。
世界各国がこぞってやってる技術開発なんだから、抜きつ抜かれつの競争になるのは当然なのに、ただの一番の取り合いだと思ってる。
スーパーコンピューターって言ったら、ちょっとニュース見るような人なら聞いたことのある言葉だし、
ほとんど常識だと思ってた。こういう開発が、いろんなものに応用されるんだってことも、少し考えればわかるはず。
こんな奴らのせいで技術開発の道が閉ざされるなんて、本当に、呆れ果てた。
295 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:01 ID:+NdNcC/a0
296 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:07 ID:s5zwceZv0
こいつらは、日本を解体してるとしか思えないな。
日本を貶めるために活動するのが民主党のお仕事なので、これは正しい選択
>203
先進的な仕事ってクレームばかりなもんだ。
それでめしくってるなら我慢しろ。
>208
要は、国民が黙ってるのが悪いってことね。
299 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:11 ID:rxzRE1880
作っても価格面で対抗できるのかね?
主要特許もおさえられてるんじゃないの?
300 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:15 ID:i+IDQ7+Y0
「(スパコンなしで)世界一の理化学研究所はありえない」だろ?w
1年で半値以下に陳腐化するのに投資する必要があるのか?
しかもホンダですらF1を撤退するという危機的な経済状況でだ。
国民目線も大事だが、国家目線はどこへ?
ホント、野党のままでよかったのに。
302 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:23 ID:jw5UaT/g0
行政って民間がやらない隙間産業みたいなもんだよな
304 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:31 ID:42qshl4lO
南極に冷凍庫売るような覚悟でいかないと駄目だな
こういう無駄の粗探しばっかしてなんか自分は偉いみたいに勘違いしちゃった奴には
>>291 宇宙開発予算も減らされるだろそりゃ、だって国民目線だと不要だからな
307 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:35 ID:R7a0q5GG0
>>225 素材屋なんかは安定性や強度のシミュレートもするから計算資源はいくらでも必要だったりね。
ただ予算の壁が立ちはだかってスパコン使いたい放題というわけにもいかず。
それはともかくとして・・
日本ってスパコン余ってるんだよ。
だから大学間で営業したりとかみっともない事もある・・
要不要でいえばスパコンもしくは準ずるものは必要だけど
実際にはあまり利用されない現実がある。
京速プロジェクトがうまくいったとしても、現状の地球シミュレータ並みに利用者がいない結果になることは間違いないよ。
計算資源がどうしても足りないっていうなら地球シミュレータなんてまさに満員御礼のはずなんだけどね。
甘えんなよ利権集団
>232
仕分け人リスト調べたがW大K本ぽい
310 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:41 ID:6RH4ANml0
民主党は、日本をよっぽど三流国にしたいのね。
めちゃくちゃな予算を組んで国を疲弊させる一方では、
中国が脅威と思うものを片っ端から排除。
故中川さん、良好な日米関係、スーパーコンピューター‥‥
その次は何かな?
311 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:59 ID:d44+9xFXO
レンホウは日本の敵
>>260 基礎系の技術は地味で儲からない
成果も見えにくいの
でも基礎研究がなければいろんな技術が成り立たない
レンホウ氏に篭絡された金田くんは、今度の学会で槍玉に挙げられるだろう
国政や経済などの大局の見えない理科馬鹿の科学者の典型だよ
314 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:12 ID:t28fAdX90
仕分け人って、将来的に大問題になったら、誰か責任とってくれるのかな?
315 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:14 ID:GcyMPj7I0
野依は学者。政治のことは何もわからないくせに口を出すな。黙って研究でもしてろ。
316 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:14 ID:wFTrvUtOO
情報課はそうとう悔しがってるが、ポストESプロジェクトをすぐに
立ち上げなかったブランクが、今頃響いているわけだよ。
ESは国費450億円ほどで出来たけど、京速スパコンは1000億円超。
やっぱ高額すぎるよね。
いや、別に高額でもいいんだけど、ほかの分野はあおりを食って予算削られてる
から、やっかまれてるかも。7大センターもいい顔してない。
317 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:15 ID:xmyhKlmI0
民主がやっていることだからダメでは話にならんぞ。
てs
>>260 開発の過程で新技術が得られれば特許が取れるし、何より最先端の技術者が育つ。
320 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:26 ID:/VEJb7ydO
ab initioの連中の論文のいい加減さは異常
飛びぬけた技術だけ伸びて技術者だけが、しかも一部の優秀な者だけが優遇される。
その裏で一般国民の生活は極貧になっていく・・・冷戦時代のソ連かよ。
>>288 無茶言うな
あいつらにciv4がプレイできるとは思えんw
>>290 ReactOSってポシャったんじゃなかったの?
>>282 世界二位を目指しても、掛かる予算は変りません。
324 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:54:09 ID:480izY2e0
パーソナルコンピューターて、マイクロとかインテルとかATIとか、
なんで日本メーカー無いの?
325 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:54:13 ID:KRUh2ZjA0
議論めちゃくちゃすぎる、
その場の雰囲気だけで未来の技術失うわけに行かない。
応援するから理研の研究者は絶対に蜂起しろよ!!!!
326 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:54:15 ID:JChBbqa/0
オリンピック出場も個人でしなさい、ですね。
327 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:54:19 ID:tq0Z5rN50
法学部の文系にスパコン理解しろとか無理だろ。
海洋研究も削ったそうだし。
専門分野にして最低4~8年以上勉強してから来いとは言えないし。
文系にわかりやすく逆に言えば、理系学科卒業の奴に
司法試験や弁護士業務の実際についてどんなものかを1時間で
詳細を理解しろってなもんだ。
>>272 日本でスパコン製造するメーカーって今はモウ富士通だけじゃね?
富士通が技術を持つことに意味はあるよね?
なんていうか日本語がおかしくって読めない
329 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:54:22 ID:4QzMzCxD0
民主党には何もわかって無い馬鹿がいるんですね
>>321 国を思うなら優秀なやつは優遇されるべきだろうに
>>176 こういうこと言う国語教師ほど
「朝日新聞記事の文間を読めないのは無知な人」
とラベルを貼ってたなぁ
昔の思い出だわん
332 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:54:35 ID:t1h+ub330
そりゃ中国を追い抜いちゃ駄目でしょ。
民主党ですからwww
2位じゃ駄目なのか(笑)
くだらねえ質問だなw
前スレ
>>765 大前提として、あなたは説明をして理解出来る素養は持ち合わせてますか?
科学技術は太古からの技術の積み重ねの上に成りたっている事を理解してね。
目の前の人間を幻惑させればお終いの仕事では有りません。
335 :
さざなみ:2009/11/13(金) 23:54:52 ID:XaBoZgc70
>>50 『宙のまにまに』じゃないんだから。
これからは、宇宙開発予算も削減されるでしょうね。
>263
ないない。
DNA配列の解析とか、X線結晶構造解析にも使われてる。
337 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:09 ID:X/6tBngo0
>267
ゼロベースで見直すこと自体はそれほど悪いとは思わないが、無駄と
決めつけている前提・削減ありきがまずいとしか言えない。
経費の使い方・調達の仕方は基本ずさんなのは大抵の事業にある。
それを削って3兆円とかってのは無理だとおもうけど。
338 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:09 ID:6jbwV+uw0
民主政権になって「予算削減」「新税創設」「増税」
ってニュースばっかりなんだけどな。
無駄使い減らすとか言ってるが、完全に逆行してる。
子供手当等の壮大な無駄使いをやめるのが一番なのにな。
>文科省側は「技術開発が遅れると、すべてで背中を見ることになる」
官僚の方が情勢をよく分かってるじゃん
民間では出せない研究開発費を工面するのも国家の重要な役目。
ン十年前に赤字で儲からないって旅客機の開発をYS11でやめたら
アッと言う間に置いてけぼりくらって追いつく事さえ不可能になっただろ。
今や国産じゃマトモなジェットエンジンさえ作れない、フランス以下の技術力
そんなふうにして、数年後か十数年後に大きなしわ寄せが来ると思うが。
母子にやるぐらいならスパコンにやれよ
340 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:17 ID:hmqj4A+40
女は子宮で物を考えるから・・・わかるかな?
女の直感はすごいけど、ほとんどがピント外れ。
341 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:20 ID:ml8BO13mO
レンポーが愚民目線で国益ぶっ潰してる時に、なんちゃら戦略室は何してんだw
ミンスには腹立つを通り越して呆れたお。
来年から投票できる年齢になるから首洗って待ってろ!
地球シミュレータはどれくらい役に立ってるの??それ次第だと思うのだが。
345 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:27 ID:KR39c7x20
>>253 脳味噌なんか使ったら国民に理解できない
実は絶対の正解も完全な無駄もないんだ、というような事を言い出したら国民に支持されない
大事なのは国民に支持され権力基盤を強固にする事であって
国の産業だの技術だの国民の生活だのなんて事は二の次三の次だ
それが政治の正しい姿であると最近小沢さんが証明したばっかりだろ
346 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:41 ID:qV3NF9m+0
>ウイルス解析や気候変動問題のシミュレーション
この分野ってどんなに頑張ろうと中国様が大気になんか撒いたり、新種のウイルス作ればまったく無意味な気が・・・ジェット気流の向きが変えられるわけじゃないし
>>300 お前の場かさ加減はウルトラ球だな。ww
民間が縮こまったときに政府が縮こまった結果2次大戦になったのを忘れたのかね。
348 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:58 ID:UVuptQox0
地球シミュレータは結構な間世界一だったと思うが
その技術は日本のIT産業に何をもたらしたのか
349 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:02 ID:PRbDAJiIO
基礎科学は儲からないからこそ国家主導でやらないとダメなのに。
優秀な奴は海外に脱出するだろう、そして日本に残るのはカスばかり也。
350 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:04 ID:8awD/3h50
スパコンは寒い北国のみ運用
351 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:07 ID:R7a0q5GG0
>>271 データ売ってくれなかったらどうするんですか
そんな時に日本はどうすべきですかって
切り込みも官僚側から欲しいところだぬw
352 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:10 ID:03usugkL0
>>307 使用料が高いからスパコンは人気無いよな
353 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:15 ID:jw5UaT/g0
>>139 全面的に同意だ。
シミュレーションでの必要性を説こうが、学問の位置付けを説こうが
開発によるノウハウの蓄積、技術フィードバックを説こうが
国民目線だの民意だの意味不明な答えしか帰ってこねぇ。
民主支持者って何を考えてんだ?
354 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:18 ID:ZwSPznmu0
役所と自民が命がけで予算つければいいじゃないか
頼りにしてますよ 国益を考えるのなら少しは動いてくださいね
役人さん、自民議員さん
自民には民主の行動力を見習って欲しいね
何もできないのに文句ばかり言ってもね
金田が入ると自分のおもちゃを作れとゴネて設計が歪むので
今回のプロジェクトでは完全にハブられてた
凍結して見直すべき=オレの言うとおりに作れ
356 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:27 ID:rslQjk480
>>324 いまおこっていることと同じ。
日本製スパコンもなくなるよ。
357 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:30 ID:yMJdEwC5O
キOガイに刃物。仕分け人ども集団ヒステリー状態だろ。
358 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:30 ID:wPrriuSZ0
>>105 /´ い い
| だ. し せ ち ち
| め な. つ か か
| か い め ら ら
| ?. と. い. か
ヽ、 ,、 ?
` ー――――‐'´, ゝ、 _,ノ
、 、 _,. -‐ ''"゛´ ̄ ̄ ゛" '' ‐- .,_ // ,/ |/:: ::
、―- .,_ヽ\, '" `'く/ :: :: :: :: :
> `>゙ /\ ヽ. 、 、 / :: :: :: :: ::
< ,' ,i /| / \ ', ヽ ヽ./ :: :: :: :: :: ::
> i /| /|,/ `"''、┼‐-\/ :: :: :: :: :: :: :
∠=--―| ; /-‐|/'''"|/ ● ;゙:: :: :: :: :: :: ::
|∧/ ● | :: :: :: :: :: :: :
,'゙| | :: :: :: :: :: :: ::
|| ,. -―‐- 、 !:: :: :: :: :: :: ::
゙、| , '゙ ゙', |:: :: :: :: :: :: ::
', i j i:: :: :: :: :: :: :: :
〉、 ヽ.__ ,,. -‐ ' "´ ヽ;: :: :: :: :: :: :
/ 丶. ,. イ `ー―‐┬‐
//| ` ,ー―;-、- -‐ '' "´ノ::ノ_,,.. -‐ ''('ー
´ レ'! / /,.ゞ-―..''.."".. ̄ ̄:: :: :: :: :: :: :: :
´,-‐i゙ '´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
i´`i、_ノ :: :: :: :: :: :: :: :
,'´i、_ノ :: :: ::
359 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:31 ID:iYqtfgwR0
2位ではダメなのかって感覚は理解できん
甘い目標設定なんか立てたとこで下からあっさり抜かれるだけだろ
研究員のモチベーションもあがらんわ
360 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:34 ID:MEk5cMXD0
ノーベル受賞者はネトウヨ
>>300 半値以下にはならないよ?トップではなくなるけど。
ホンダですらF1撤退ってwww
民主党があほな発言したりするからだろ。
円高歓迎します!とか意味わかんねーよ。
富士通だけじゃなくってNECも開発してたか・・・
>>322 まだVerUPしてるよ?
362 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:52 ID:i+IDQ7+Y0
>>293 どっちもほしいという研究オナニーらしい優柔不断ぶりだなw
こんなことだろうと思ったわw
363 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:55 ID:bafyeLWN0
スコパンて何に使うつもりなんだ?
気象庁のシュミレーターなら、悪意を持って有り得ないデータを入力し、
わざと国民を不安に陥れる結果を出させ、防災を名目にした
巨大公共事業を創り上げて、役人の天下り先確保のための道具だが。
糞役人は、国民が何も知らないとでも思ってるのか?
364 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:56 ID:WDQQibne0
連ほう「リスクヘッジはどうするんですか?」
リスクの無い投資がどこにあんだよ
死ね
>>6 子供が大人になった時
国の借金返済の為の莫大な増税で
今の笑顔も凍りつく事になるけどね
高い技術力が売りでここまで繁栄した国なのに
土地に恵まれない日本が技術捨てたら何も残らないじゃない
369 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:03 ID:F5mdVdroP
結局、馬鹿には繋がりが理解出来ないんだよね
今回のコレを中止したことによる影響ってのがさ
他にもマニュフェストで公約したものの削減とかが一杯あるのに
よりによって優先順位が高いものを無駄として切った
仕分け人が無能ってことを露呈したってことさ
日本は「ショボい国」になっていくんだろうな。これから。
数年間は、ばら撒き政策もなんとか機能するだろう。
でもその後は……税収は減る一方。ジリ貧だよ。これでは。
>>265 マスゴミ用の機器はすべて予算カットで使いにくい仕様にしてやらないと理解できないのだろう
自分たちが便利な道具を使えているという意味がわかってないからな
>>313 この人円周率の計算で有名な人だよね
自信の研究も高速計算機の恩恵受けてるはずなのになぁ
>>345 全ては政治家の懐を肥やすことと票田に金をばら撒くことですね
>>300 一年以内でさえ陳腐化する世界で、技術開発の現場を失ったら、技術者は使い物にならなくなるぞ?
375 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:17 ID:RYHt2hCX0
韓国人に支給せずスパコンに支給しろ
>315
政治家が基礎研究が無駄かどうかを決めるのがそもそもおかしい。
政治家が決めるべきものは、無駄かどうかを計測する仕組み(法律)だ。
日本みたいな小さな国がどうやって中国やアメリカみたいな大国とやりあうのですか?
生産力じゃ圧倒的に勝てませんよ
技術しかないじゃないですか
そこだけは削っちゃいけない
国民はそこじゃない天下り団体をつぶして欲しいと思ってるだけ
ここまでやれなんて誰も望んでない
378 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:31 ID:YiGyYCz60
>>299 みんなが言ってると思うが、作ったものを売ってそれ単体で利益あげるようなもんじゃないんだよ。
開発過程で得られる主要特許や新機軸や新発想の元になる裾野の広い分野の頂点なの。
頂点なしで平たく作れば金もかからんだろうしそこそこのものはできるかもしれんが
山が高くないと裾野は狭くなるの、わかる?
2位でいいやって妥協して作っていいものができると思ってるのかね
1位を目指すって信念こそがこういう分野では重要だと思うんだけどね
1位のスパコンをアメリカが開発したとしても
それを日本にホイホイ貸してくれるわけないじゃないか
381 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:37 ID:Sne3B2jk0
科学研究費を削ってどうやって二酸化炭素を削減するの?
382 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/11/13(金) 23:57:45 ID:oaT+DPJc0 BE:298147875-2BP(34)
電子回路においてはパスコンは大事だよ。
383 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:49 ID:6+Yvbqab0
まあ研究の必要性を役人にきちんと説明できないような奴は
科研費も当たらないけどね。
384 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:51 ID:bprlifQb0
超絶スパコンなんていらねーよ。
どーせ特許とかもってねーんだろ?
開発にどれだけカネ掛かるの?
特許関係で幾らむしられるの?
むしられるカネのが多いんじゃねーの?
385 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:51 ID:/QSB4yLUO
自民党が後押しして来た事を全て否定してるだけだろ。
スパコン開発やめれば中国や韓国が喜ぶしな。
386 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:54 ID:HLpbaejF0
>>343 これは酷い、最先端研究開発予算が半額近くも減らされるのか
民主はこの隙に中国に日本を追い抜いてもらいたいんだね
387 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:00 ID:FtfkGUi20
388 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:00 ID:dii+QP8Q0
日本は技術立国だよ
技術は最先端にしとかないと駄目
389 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:11 ID:sOh91TO1O
>>377 小さな国が技術で勝負?
馬鹿言っちゃあいけない
391 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:15 ID:jrjWW8G0O
>>310 バカは死ねマヌケ
スパコンなんぞ「戦艦大和」だ。
あー、これでまたtop500.orgのランキングが落ちる…。
393 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:40 ID:F2nDn50M0
まじめに書くけど
この問題の次世代スーパーコンピューター計画は、元々NEC、日立、富士通の
3ベンダーがベクター型とスカラー型のアーキテクチャを持ち寄ったハイブリッドだったのを
NECと日立が逃げたんだろ?
損失だとか、日本の未来がとか言ってるが
まじめに、もう一度計画を練り直した方がいいよwww
富士通が残ったと言う事は、ハイブリッドじゃなくて SPARC アーキテクチャの
バンド幅上げた特殊ノードをクラスタ化するだけでしょう。
どこに、技術革新があるの?ww
394 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:43 ID:wKXKYuqyO
チョーセン仕分け人w
395 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:47 ID:3R0mNYMt0
役所の予算なんて、一度つけば以後は惰性的に計上されていく面があるからな。
必要以上に予算がついてるものも多い。こうして1回、色んなしがらみを一切
排除して、ガラガラポンしてみるのもよかろう。
ただ、蓮舫はじめ会議のメンバーよ、お前ら削減とか廃止とかの判断を下した
責任は当然きちんと取るんだろうな、とは言いたくなるな。
396 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:51 ID:vlYmLjf50
>>351 そもそも売ってくれないデータが要るような研究なんてイラネ。
科学技術なんてイラネ。それより子供手当てがはるかに大事。
397 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:53 ID:4ViUi4gQ0
連邦って首が変な位置についてんのなw
398 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:58:53 ID:UJfflggeO
先細り内閣だな…日本に未来は、無い
399 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:09 ID:qMcdQB6WO
あんなカスみたいな議員に何が分かるんだよ。スパコン議論を1時間話しあって廃止とか民主党アホだろ。
名古屋工業大卒より。
400 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:11 ID:qLRrp+OHO
何の専門知識もないド素人にばっさり切り捨てられる日本の先端技術
救いようがないわ
401 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:12 ID:xmyhKlmI0
ここで民主を叩いてヤツはどうも「技術バカ一代」の匂いがする。
もちろん悪い意味で。
402 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:15 ID:H6yO48idO
クソ空港とか、無駄な工事が削減されるかと思ってたら、蓋を開けたら技術支援削減とか。
あり得ねー。民主は政権とって舞い上がり過ぎ。
>>260 技術者の下地がなってないからな。
じつは、日本崩壊の序曲「ゆとり教育」は1970年代後半から始まっている。
その頃の連中が今現役ばりばりなわけですよ。
そして、ゆとり教育はその後加速していく・・・。
まともな教育水準の奴が現場の最前線に出るのに今から改革をしてもあと30年近くかかる。
日本終了だよ。
>>271 アメリカの衛星借りてたときの天気予報の外れ方はひどかった。
記憶に新しい。
まあ技術立国止めるなら止めるで構わんが
じゃあ、次の基幹産業を民主は何にする気なんだ
まさか介護と農林なんて冗談は言わんよな
406 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:37 ID:WDQQibne0
予算削る前にお前らの給料減らして年金廃止して資産売却しろ
そして死ね
民主に一票とか入れると、こんなことになるのは予測できたぞ。
408 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:44 ID:+mcXmONkO
朝鮮学校は無料化するけど
日本の将来の科学は削減されまする
素敵な政権すぎるwww
409 :
名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:59:55 ID:CUfOgNnN0
これだけ削っても、子供手当がある限り、
税金は増税する一方やろ…。
頑張って削減しても、1年間に6兆円も
必要としている子供手当には届かないやろ…。
わぁぁぁスプリング8も1/3から2/1まで予算圧縮かよぉぉぉぉぉx
もう駄目だわこいつら、ただの因縁付け確定だ糞レンホウ枝野バカミンスめぇぇぇぇぇ
こいつらLHCとかカミオカンデとかと同じようなもんだと勘違いしてるだろ間違いなく
あほくたばれバカ、だれか速くこいつらを解任してくれ
>>316 問題は、この削られた予算が子供手当てという選挙の票目当ての意味の無いバラマキに化けることだ!
こう言う予算削って
海外に金ばらまくのかい
>>393 練り直すのにも予算いるんじゃないの?タダで出来るの?
414 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:12 ID:aU8PfuGiO
ニートでも出来そうな仕事を大層な仕事のようにやってるな。
民主党の連中は、日本を衰退させたいんだな。
技術に力を入れないで、どうやって世界に日本をアピールしていくんだ。
ただでさえ、日本では技術者は冷遇されてる国なのに。
これでまた外国にいい人材が流出していくぞ。
416 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:16 ID:OW2Y7RI20
>>393 ないな全く。それどころか性能比で高すぎる。
>>377 大丈夫だ。
とりあえずアメ公は知らんがシナ人の脳みそはにほんじんの1/10だ。。。。。
いやすまん一人当たりGDP。w
ニュー速+の記事選択は産経に偏り過ぎていないか?
422 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:58 ID:eu63Ax+x0
>>345 なんか自分が国民じゃないような気がしてくるな。
どんだけ「国民」とやらは馬鹿で無能で日和見なのやら。
日本では国民と政治家の馬鹿さ加減から、そうなってしまっただけであって・・・。
それが正しいとは思えんわ。
子供手当ての資金絞るのに弊害ありすぎ・・
何が埋蔵金だよ
スパコン事業ストップで失業者がふえる。
そして技術者はアメリカに持っていかれる。
気づいたときには日本にスパコン技術者は底辺のカスしか残らない
>>415 心配しなくても、日本にいい技術者なんていない
居るのはいい設計屋
427 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:10 ID:g9uOV9lWO
別に世界に冠たる日本でなくてよいがな
スパコンに限らず民生分野で世界一って技術は結構多い
それらを単なる無駄って省くのはいただけない
日本のエンジニアを敵に回すようなことはよしといた方がいいな
科学技術軽視って結局そこに行き着くもんじゃないの
428 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:15 ID:EwsAP7NV0
民主党は国力低下にかけては一切妥協しないな
頼むから審でくれ
理科離れ
430 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:17 ID:XdM+/5hiO
蓮舫>野依
まさに愚民のための政権
野依は嫌な奴かもしらんが蓮舫の10000万倍賢い
フツーに昔から超一流の人達は英語圏に行ってるからな
論文も英語じゃないとダメだし
「○○立国」とか
明治時代の国策論調風の考え方とかいつまでチョンマゲつけてるんだよと
>416
だからーーーー
並列で計算できるものって限られてるんだってばーーーー。
433 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:25 ID:YJxplpx9O
より良いものを目指すから結果として世界一のものを作るということになるのであって
それに対して「二位じゃダメなのか」ってのは意味を考えずに喋ってることが丸わかりなアホ丸だしの意見
>>391 戦艦大和の艦首構造であるバルバス・バウ構造を早くから取り入れたように先進技術を先取りしろというわけですね
435 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:37 ID:sPknlMvF0
子供手当を創設しますが将来の雇用は無くします
馬鹿じゃねーの?
死ね
>>367 外国で博士号取ったとは到底思えないんだが。
二位じゃだめなのかって・・・
別に順位を競う合うために開発してるんじゃないだろ・・・
技術を向上させてその結果が順位であって、その技術自体を止める行動おこしてどうするんだよ
>>348 ……優秀な冷却技術?
アメリカも退散したからなぁ。
利益はあっても競争にはなりにくい。
439 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:02 ID:wgdGueed0
>>307 まず研究者の海外への流出があって、また日本には物理や地球系の学部を設置している大学が少ない。
研究者も民間企業との共同研究で何とか研究費を賄っている状況で、効果の低いものはやりたくてもできない。
またESは利用料が高すぎて、科研費が十分に支給されない今日では大多数の研究者が利用したくてもできない。
こんな状態だからね、そもそも基礎研究費は自公政権時代から削られてきているし、ますます利用できないね。
ゲーム機やパソコン等、スパコンは既に溢れている。
わざわざ新規にスパコンを開発しなくても、流用できるものがある。
441 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:05 ID:4oA+lsmo0
アフガンの5000億を4000億にして、1000億を日本の技術発展に使えよ。
442 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:05 ID:F5mdVdroP
>>393 馬鹿
撤退したのは今回の売国政党ショーに挙げられたからだよ
金貰えないのに働く会社がどこにあるよ
しかも最後のは知ったぶって単語並べているけど
日本語でおk
まったく意味が分からない
443 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:06 ID:bHzADrwUO
ずぶの素人がちょっと面接して決めてるからな
科学研究やその重要性わかる奴以内酷いメンバーだ
軒並み、科学研究費削られてるな。半減や廃止だらけだ
国が衰退してしまうよ
スパコンも今2位でも、科学って継続だからさ、すぐ世界についていけなくなるお
444 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:09 ID:8awD/3h50
理研の予算のせいで
東大つくば京大になった
やっぱり東大だけで日本一になりたいよぉ
だから予算停止。
提供 茨城の電気メーカ
>>433 ならお前が働いて270億出せよ
人の血税使って勝手な事すんな
>>327 そんなことはない。いくら文系だって、これが日本の将来のメシの種を削ることくらいわかる。
文系じゃなくて、この仕分け人てのがバカなだけ。
447 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:18 ID:6+Yvbqab0
>>400 だからNECと日立が撤退した時点で
すでに予算を投入する意義はなくなってんの。
「なんの専門知識もない」のは自分の方でしょう。
そもそも日本のスパコンは「産業」であって基礎研究ではないよ。
基礎研究の予算は自民党政権時代にもう充分に削られてるし。
448 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:19 ID:+w92AK790
れんほーって松岡さんを自殺に追いやったってほんと?
449 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:24 ID:SJFDFAl40
スパコンはシュミレーション分野で非常に役に立つ
例えば核物理学のシュミレーションで核兵器の開発も可能だから
安全保障分野でもスパコンは役立つんだね、民主党に政権を任せるのは
間違いだと思うよ
作ってすぐ陳腐化したりしなきゃいいが
実際どんなもんなかね
451 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:29 ID:HLpbaejF0
全然明るい未来が見えない政権だね
こいつら日本をどうするつもりなんだろう
452 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:35 ID:Hf5hlsLS0
その基礎技術とやらが今まで何の役に立ったんだよ?
最近の日本の科学分野は世界的に負けてばかりじゃないか
結果を残してないのだから、予算削減は当然だろ
453 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:36 ID:yAoh0EnSO
本来なら無駄遣い削減なんて自民党がきちんとやってるべきだったのになぁ
民主党にやらせるから悪い
454 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:40 ID:4dPOtYfjO
今テレビ見てたら宇宙飛行士の毛利さんにまで失礼な態度だったよ!
呆れた(-_-;)
素人が一時間で仕分けして責任とれるんだろうな?
国家の行き先を決めるんだ間違いは絶対に許されないからな
456 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:47 ID:8KpnCXOz0
スパコンを切ったのは英断だな。
スパコン越える今までにない、スゲーものを作ればいいいうこと。
457 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:56 ID:qAySwdUR0
ま、学費を使い込んじゃって、
大学をやめなきゃならなくなった学生みたいな状況にならなきゃいいけど。
目先のことに目がくらんで将来を台無しにしたくは無いね。
スパコンの件に限らず。
458 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:58 ID:rslQjk480
>>405 エコ。
ダム、原発、火力発電やめて、ソーラーパネルと風力発電に全力投球。
電気代は2,3倍になるけど、受けるからなw
459 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:03 ID:+MlkF21B0
科学技術に「絶対に」なんてのはないんだよ、
それこそ、癌に効く薬の研究や高分子の構造解析だって、Team2chが日本中のPS2/PS3を連動させて取り組めば、
世界に冠たるスーパーコンピューターに伍するくらいの演算だってできる
だけどな、最初にやったもんが勝つ、全部取りってのがこの世の道理なんだよ
米に先越されてみろ、中に先越されてみろ、特許使用料だなんだで延々外国に金が出てくんだよ
で少子高齢化でどんどん外資獲得手段が減っていく日本はいいように蹂躙される
エイズの薬が馬鹿高いから買えない途上国があるだろ、あれと同じことになるんだよ
癌に効く薬ができた、米では普通に使ってる、でも日本では高いから使えないで
あなたの親や妻や子供が死ぬ、そういう未来が待ってるんだよ
科学技術に金を使わないってのはそういうことだ
460 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:05 ID:c5P6lLsW0
10年ほど前、FEMを使って機械部品の設計のための計算をひたすら
してたことがあるけどあんまり役に立たなかった。
せいぜい定性的な傾向が見える程度。天気予報とかはそれでいいんだろうけど
シビアな定量的な設計の役には立たなかった。モデルに入れられない要因も多いしな。
応力分布等のグラフィックを見せたら偉いさんは感心してたけど。
461 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:10 ID:EEsJ72Y+0
462 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:10 ID:QzpwVkf00
スパコンはネトウヨ
スプリングエイトもネトウヨ
463 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:19 ID:xmyhKlmI0
そんな重要なものならどうして
素人にも納得してもらえるように
効果的にプレゼンしなかったの?
言い訳ばっかりだよな。
464 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:25 ID:yaWSCL2V0
465 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:26 ID:sdIbZR+t0
466 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:31 ID:QEsf8tg10
そういやあ第5世代コンピュータ計画というの昔やってたよな?
あれ、どうなったんだろう?
>>456 なんつー工作員くさいレスだろうか。。。
仕分け人側が素人ばっかりというわけでも無い(れんほうは要らない)みたいですが,やはりこういった直接利益になりづらい基礎研究は,
国が支援しなきゃならんと思うんですがね・・・
新興国がものすごい勢いで,既存技術の習得解析を行っておいついてきてるんですから,技術しか売り物の無い日本は1番を目指し続けないと
ただの島国になっちゃいますよ・・・
ただでさえ,となりに世界の工場と呼ばれる巨大国があるのに・・・
469 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:46 ID:ktiFkFbLO
文系のバカどもが!となんちゃって理系のオレが思った
アメリカどころか韓国にも負けるわ
470 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:50 ID:Ntjb5WmsO
471 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:52 ID:/athxlJo0
>>442 NECと日立は選挙前の段階で撤退してたっての。
>>457 >>学費を使い込んじゃって、
>>大学をやめなきゃならなくなった学生
スパコンに投資して崩壊した日本ですね、分かります
473 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:06 ID:cAHlEZfF0
>>1 「同研究所」の前に研究所名が出て来てないんだが
>>391 > スパコンなんぞ「戦艦大和」だ。
池田信夫信者はこれだから・・・
「戦艦大和であるとする根拠」ういってみなよ。
「俺がそう決めたから」以外の理由で。
475 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:15 ID:5DYrvEG80
日本はもうだめだろーな 昔新幹線や東京タワーを作った時に そんな物ムダ母子手当てと農家補償だと言う政府だったら今日本はどうなってただろーか
スパコンを
ちょっとかしこいソロバンか電卓程度に思ってるんだろ
ある種の天才ならソロバンや電卓だけで何らかの偉業を成し遂げられるだろうけど
477 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:20 ID:JeO7h85w0
いらないとはいわないけど
約700億円の国費って、金かかりすぎだろ。
478 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:22 ID:xbQLyOrY0
っていうか、世界一位を目指さなきゃ、二位になんてなれないでしょ?
中国が最近スパコンに力をいれてるから、民主は予算削減に出たのかな?
>>324 国策で潰しましたw
大手メーカーがベンチャー潰しましたw
以上です。
>>402 道路工事全く話でないねwwww
穴掘って、整地して、またぶっ壊して拡張とかの工事、昨日やってたよw
480 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:23 ID:qVY9GJZ/0
>(金田康正東大院教授)「ハードで世界一になればソフトにも波及というが分野で違う」
>(松井孝典・千葉工業大惑星探査研究センター所長)などと同調者が相次いだ。
民主の回し者かよ。こいつら史上最低の研究者だな。
481 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:32 ID:sdIbZR+t0
>>1 そもそも
議員が事業仕分けする法的な根拠ってあるのか?。
482 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:37 ID:0MuJE+e70
>>373 違うよ
全ては政治家の生活のため
票田に金をばらまくのはその手段にすぎない
選挙制度さえ停止してしまえば国家予算を全部着服するよ
でさ、スパコン世界一とかなったら何か良いことあるの?
どうせすぐに性能いいのが出てくるだけなんだろ
本当に自己満足にすぎないじゃん、お金の無駄って言われてもしょうがない
484 :
(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/11/14(土) 00:04:39 ID:M5Bp/ydlO
レンホーはじめ仕分け人たちが、紙の資料に目を通しただけで予算編成の神気取りなのが気になる
まずは国会議員やその公設秘書、国家公務員の人件費を削るのが先
486 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:53 ID:aNDlFKzI0
>>413 もはや、失敗してるんだからww
作る前からwww
利権屋が集まった委員会で、計画をこねくり回したんだからwwww
487 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:56 ID:PkgYkBGWO
>>452 お前分野別の論文引用率ランキングとか知らねえで言ってるだろ
日本の大学は少ない予算でアホみたいに頑張ってきたのに
・日系メーカーのスパコンは儲からない。
メーカーに公的資金を入れてくれということみたいね。
ようは市場で負けたってことでしょ。
ここをごまかして日本にとって必要と曖昧にするから議論が脱線するんじゃね。
汎用品クラスを見れば一時期頂点にたっていた日本勢は壊滅だ。
スパコンは最後の砦であり技術立国という幻想を守るためのプライドでもあるんでしょ。
素直にならないのも話をややこしくしてるのでしょう。
>>410 産業界に貢献してるスプリング8まで減らすのだから基地外としか言えん。
せっかく放射光関係でリードしてるのにXFELの開発も遅らせる気かwww
490 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:09 ID:j/Cghq7tO
気象庁のスパコンは有名だよね。
F1の撤退じゃねえぞ!
日本の飯の種だ!
ここは負けるわけにはいかない!
スパコンをやめて分散コンピューティングの研究を推し進めてくれ
493 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:15 ID:9T5yCDmQ0
DQNに配る母子加算(笑)<<<<<<<スパコン
>>467 まて
彼は量子コンピューターの開発のこと言ってるんジャマイカ?
ハード屋の発想ですね。
ユーザーはソフトで遊びたいがために、仕方なくハードを買うんです。
497 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:23 ID:QzpwVkf00
>>463 仕分けの中継見た?
質問に答えるだけで、反論もプレゼンも許されないんだよ。
要は、弁護士のいない裁判形式。
民主の大嫌いな独立行政法人は
分野を問わず、じゃんじゃん予算削ります
つーか、国の将来に関わる事業やめてまで子供手当をやる意味ないだろ
目先のばら蒔きの為に子供世代が苦労する社会作ってんじゃあ本末転倒だ
500 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:26 ID:YYDc3uRt0
「アフガン5000億?国民目線で言うと、インド洋給油230億の方が安上がりなんですが。。。。」
「アフガン5000億?国民目線で言うと、インド洋給油230億の方が安上がりなんですが。。。。」
「アフガン5000億?国民目線で言うと、インド洋給油230億の方が安上がりなんですが。。。。」
「アフガン5000億?国民目線で言うと、インド洋給油230億の方が安上がりなんですが。。。。」
「アフガン5000億?国民目線で言うと、インド洋給油230億の方が安上がりなんですが。。。。」
「アフガン5000億?国民目線で言うと、インド洋給油230億の方が安上がりなんですが。。。。」
「アフガン5000億?国民目線で言うと、インド洋給油230億の方が安上がりなんですが。。。。」
「アフガン5000億?国民目線で言うと、インド洋給油230億の方が安上がりなんですが。。。。」
「アフガン5000億?国民目線で言うと、インド洋給油230億の方が安上がりなんですが。。。。」
「アフガン5000億?国民目線で言うと、インド洋給油230億の方が安上がりなんですが。。。。」
501 :
友愛太郎:2009/11/14(土) 00:05:30 ID:K7EoAC0f0
そんなこと言ったら、どの事業も仕分けられんよ。そんなのは
ある程度の経済が持ち直してからの話だ。
502 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:30 ID:dMcDK/zZ0
連中は子供手当ての7兆円出すのに必死だからさ。
何言ってもハナっから聞く気が無いんだよ
504 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:31 ID:VKLpS+73O
小泉批判の奴らは自分にお鉢が廻ってくるとでも思ってんのかねw支那チョンへの切り売りまっしぐらだな
国力を削って喜ぶ様は異様である。
506 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:37 ID:AjFerYZA0
>>343 ただのアホだなこれ。技術開発に金回さないでどうやって
CO2を25%も減らすつもりだ?企業でがんばってくださいってか?
それとも企業ごと日本から追い出すのか?
>>367 でも説明受けてケチつけてるのって法学部卒のレンホウだからねぇ。
漫才だ、これ。
スパコン開発するのは良いが、それにかかる金の流れが不透明って事だろ?
計算速度がいくら速くなろうと、それを使う人間を育成しないことには話にならない。
間違いなく俺たちが、日本のピークを見た最後の世代になるんだな。
・・・子供たちがかわいそう過ぎる・・・
509 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:49 ID:sdIbZR+t0
>>480 自分がπの計算で世界一だから、
単に破られたくないだけだろうな。
>>390 今日本が立ってるのは、最先端の技術力のおかげ。だから世界中が日本製品買ってくれる。
>>483 世界一は結果。おまけ。
そういうことを説明できなかったのかどうかは知らないが、少なくとも意義は理解されなかったらしい。
>>445 >ならお前がやれよ
スパコンでも処理しきれないどうしようもない空論入りました
なぜに戦艦大和に例えて馬鹿にする?
運用を馬鹿にするならわかるが。
もう、環境だの友愛だのエコだの全部嘘っぱちってバレバレだわ。
スパコンより遥かに利用度も有用性も高いスプリング8の予算削る時点で、言えることは一つ
「日本の最先端技術なんて政治的に潰せるんだぜバーカ」って考えだけだこいつら
もう来年から科学予算なんて減額決定だな、糞みたいな子ども手当ての為に日本の技術は全滅だ
515 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:11 ID:49GR/3i0O
>>462 何で
兵庫県が、ネトウヨなんだよ!
ネトウヨは、靖国右翼や東京秋葉君だろ!
516 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:21 ID:EEsJ72Y+0
>>452 そうだな。
ずっと種子島のロケット打ち上げ失敗しまくってたしな。
おまえわざとか?のレベルだった。
518 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:26 ID:sPknlMvF0
>>456 その金がないから超えるものなんて出てきませんw
残念www
ジジババの年金なんかどーでもいいんだよ
削んな
死ねれんほう
519 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:27 ID:tEP9EX7H0
間違ってる奴に聞けば間違った答えしか返ってこない
それをウノミにすれば間違えた方へ進む
作らないより作れば良い、少しでも未来に繋がるかもしれない物なら
辞めたら間違えなく未来に繋がる事は無い
520 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:27 ID:DgOHTH/a0
どうせ温暖化詐欺に使われるだけだろ。ならやめろ。
なんだかんだ言っても
全部バカ山の尻拭いって所がハラ立つわ
522 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:34 ID:gMNcTCFh0
>>391 当時の軍用艦の開発製造のノウハウのおかげで、
戦後は一気に世界一の造船国になれたんだけどな。
524 :
謎が全て解けますた:2009/11/14(土) 00:06:36 ID:sJdNAmII0
察しの良い人間は気づいてるだろうが
刷新会議で駄目だしされたり保険適用外にされた企業に研究機関には
嫌らしい事に、助かる筋道が一本だけ用意されてるんだよね
陳情窓口は 全部俺 つまり小沢の靴を舐めろ ね。
製薬会社も喧嘩するよりは 小沢に握らせた方が賢いと判断するかもなぁ
/ / ...-‐‐‐‐‐‐‐‐----..,
//(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\
// // u )( ヽ::::::::::::ヽ/
/ l | ....... `ー' ......⌒ ,/::::::::::::::|
|| ___\ ( ,__,,.\:::::::::|
|/;,@ フ. |/;, @ // |;;/⌒i 俺が神だ! 俺は「オヤジ」の再来になるんだ!
.|`≡='ノ ミ≡彡 ∪ )|
| ノ(、_,、_)\ u ノ
.// |u ______.\,、 ∪ |_ あ? 俺に逆らうと刷新会議の結論が最終判断になるぞ!
.,r‐' / .| くドエエエ-┴''´/ u /|
/ / ヽ `┴┴┴┴''’∪ / /:: 俺のケツを舐めろ! 理解したら現生もってこい!!!
./ /\ ー=-‐ ' / /
525 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:40 ID:7sWwDyFw0
ネトウヨのパソコン強制収用すれば万事解決じゃね?
どうせ2chとP2P万引きにしか使ってないんだしw
526 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:40 ID:INitvOeNO
ぼくのかんがえたせいふ並の発想
方程式なんか生活で必要ないから勉強しなくていいよ!って言っているようなもんだ。
527 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:45 ID:6doAaFuQ0
世界一のスパコンを作ると言っていることに対して
世界一になりたいのか、なんていう間抜けな質問を
止めるやつはいなかったのか?
>>307 スパコン自体はもちろん必要だが京速に投げたからといっても
計算が劇的に速く終わることはなくて、「1000倍複雑な問題を
現在と同じ時間で計算できます」になるので結局データ作りとか
転送とか可視化とか別の負担が出てきて人気がでないとおもいます。
それが新たな研究の種というなら先にそれについて見通しを示さないと。
529 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:00 ID:VmOpUh0+0
理研の利権
これ削ってまで子供手当やるって完全に本末転倒だろ
肝心なときに頭悪すぎてどうにもならないな、この国
戦争の時もこんな感じだったんだろう
532 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:07 ID:+oeqIUU30
お花畑は閣僚だけではなかった
533 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:08 ID:ZNb6tW5N0
「家庭が大事」
↓
「家族サービスに専念したい」と言って仕事辞めるようなもの
534 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:09 ID:0E08+XdfP
ほんとこれ文化大革命だよ
で、世界一のスパコンを作ったとして国はそれをどう利用するの?
自慢するだけなの?
どうせもっと性能良いのを他の国が作ってくれるから
日本では無理に開発しなくていいってひどい考え方だな
自前の技術を育てろよ
538 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:14 ID:VZSaEtAl0
関係ないが、ダウンサイジングって言葉聞かなくなったな。
当たり前になったからか。
539 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:21 ID:1n26UhWPO
対米英比6割を求めた艦隊派だな文科省は
金がないんだから仕方ないだろ
540 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:24 ID:f/U+4H/K0
同じ金額であっても、
貧困家庭への補助金=配給であり、消費(浪費の場合も)
先端技術への補助金=投資であり、生産活動
このへんの違いがわからないのなら幻滅だな。
民衆にいい顔したいのはわかるが、衆愚政治と言われるぞ?
魔女裁判こわいこわい
542 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:29 ID:kHnADQ2l0
さっさと普通に使える国産のCPU作れよ
何でcellは普通のPCにつかえねーようにしたんだよ
543 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:30 ID:8F5Qudbk0
松井孝典は、バカ鳩が「宇宙人ですから!」と叫んだときに相手していたヤツじゃねえか。
千葉工業大学(笑)
545 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:33 ID:JKHc8Kzg0
>>367 あいつは理系でもなけりゃ文系でもない
強いて言えば「オカルト系」
>>363 弾性衝突のシミュレーションができないと・・・
あなたのくるまが事故ると考えた場合、どのような方針で安全確保するか
まったくデザインできません。
60年代のくるまでおkですか?
新幹線などはシミュレーションができるから
低ノイズであれ、より強靭で薄く、軽い構造などが投入できるといえば分かりますか?
たぶんこれだけの厚みがあればおっけ~♪じゃないんですよ。
この厚みを確保すればこれだけの安全が確実に確保できる、と計算できるわけです。
これってすごいことなんですよと。
546 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:36 ID:+P0kmqd50
事業仕分けって費用対効果を徹底的にしきつめましょうって場じゃないのか。
1位じゃなきゃダメかとかこんな屁理屈まがいの質問が出ること自体おかしい。
こんなレベルなら若手議員どもにやらせたって大差ないだろ。
547 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:36 ID:lQ1+8coM0
スパコン(゚⊿゚)イラネ
こういうのは民間で競争するもんだ
548 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:38 ID:Gin28jyf0
速度100のPCを1台使用するよりも、速度50のPCを3台使用のほうが演算は早く終わる。
「事業仕分け」自体が無駄だと思うんだがなぁ。
この対象に上げられた時点で、無駄なんだから結論ありきの「政治主導ごっこ」。
八ツ場ダムよろしく「ハイ、無駄。中止」とやりゃいいだろ。
クソウヨの野依なんか無視しろ。
野依は安倍政権時代の教育再生会議のメンバーだった。
つまり、こいつは自民党側の人間。
551 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:45 ID:3BeeAcW40
>>479 >道路工事全く話でないねwwww
>穴掘って、整地して、またぶっ壊して拡張とかの工事、昨日やってたよw
で、その拡張して便利になった道路、当り前の様に通るんだよね。当然と。
で、自分に関係ないスパコンなんて要らないよねw
552 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:45 ID:GczfnVzt0
>>468 ただの島国でいいよ。貧しくつつましく。貧しけりゃ、移民も入ってこないよ。w
553 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:45 ID:3QKyvWhq0
554 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:49 ID:s+Aa9xFf0
>>383 職場で折れの斜めまえ10mくらいに座ってるひとが
それに当たってて、内情も少しは知ってるから書くが
その予算に関しては、募集の経緯から言っても
止めるんなら0にしてしまってくれ。
どう考えても、あんな決めかた、あんな予算規模じゃ
マトモな、効率的な、研究なんて出来ない。
とおっしゃってます。
あ、でも減額後の30数億だかは
もちろん、もらっておく。
そうです。
>>501 つーか子供手当あるから
経済持ち直すの無理
野よりさんが出なかったってことは、たいして重要な議論の場
じゃないんでしょ。民主の参議院選挙を見据えたパフォーマンス
ってだけだから。
557 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:53 ID:KX1kK+lI0
自民が政治の力で、官僚と民間企業のタッグプレイを指揮していたが
民主になり、大蔵官僚のいいなりになって、バッサバッサ、クビ切りきりはじめた。
郵政民営化と同じことが全省庁でおこされている。
558 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:55 ID:xLdGZ5VD0
民主党は愚民と特亜の味方、そして国民の敵・・・
>>513 戦艦大和が旧日本海軍の大艦巨砲主義の象徴だからじゃね?
そもそもそれ自体が間違いなんだがな
中国のシナリオどおりなんですね。分かります。
>>536 資源に乏しいが技術に定評のある国が、
世界レベルの技術を持たずにどうするの?
このままでは参院で自民を勝たせるしかないのか
自民は自民で売国だから、それまでに保守だけでまとまった政党立ち上げて
くれんかな
>>391 その戦艦大和の開発で得たノウハウと育った技術者で、戦後の日本の造船は世界を制したんだが?
有用性が・・・とか言う奴はカミオカンデとかももちろん廃止希望なんでしょ。
565 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:24 ID:tg0xAxTt0
単に世界一のスーパーコンピューターを作るだけが目的や成果ではない。
その開発の過程で、様々な副産物として生まれる新しい技術や理論があるから、
世界のトップを目指していくんじゃないか。
ゆとり発想でいると、二番目どころか、気が付いたら日本の科学技術力は、
ブラジルにも先を越される。
566 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:29 ID:AW8uTHDM0
実際どうなのよ?
>>431 は?
資源も食料も主要国のなかで極端に乏しい国から、技術がなくなったらどーすんだ?
超一流は欧米にいくと言っても、一応特許貿易は黒字出るとこまできてるんだ。
スパコンで先越されたら、人材流出は加速するぞ。
568 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:45 ID:j/Cghq7tO
>>454 あんなカスみたいな、なんの取り柄もない議員より、毛利さんのが100倍賢いわ
569 :
謎が全て解けますた:2009/11/14(土) 00:08:46 ID:sJdNAmII0
目的は削減にあらず
小沢に従属しないと刷新会議で叩き込むぞとの脅迫なり
同時に進行してる 陳情窓口は党執行部に一元化 が何よりの証拠
570 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:48 ID:mOYl5bog0
素人すげえなw 日本終わらせたw
571 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:53 ID:BA3CRhQJ0
>>518 創意工夫すれば出て来るって。
要はスゲー演算力とメモリー空間あればいいんだろ、そんなの出来るじゃん。
572 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:54 ID:CbpHlt+g0
中国でさえスーパーコンピューターを開発しているのに民主議員は馬鹿としか
言いようが無い日本を農業国にしてバカドモを生産することしか考えていない
死ね民主議員!!!!!!
573 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:54 ID:sdIbZR+t0
>>307 スパコンが余っていることと、
世界最速のスパコンを作ることは別だろう。
574 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:08:55 ID:zpLvWX9zO
一位なんてものは目標で、目的は基礎技術の蓄積だろ。
>>436 外国は、博士号売ってるところもあるからなw
外国の大学と言うだけで信用しない方がいい。
どこの何に論文書いて発表したのかを調べなさい。
>>461 俺第一号だよ。
77年生まれから始まってる。
調べてみろ。
今世界一のスパコンは100億円なんだぞ・・・
地球シミュレータの運用費が年間50億円なのに
>>391 こいつは戦艦大和が当時の最新技術の結晶というのを知らないんだろうな
資料の抹消で製鋼技術が10年巻き戻ったと言われたほどなのに
スパコンだってどれだけの技術が投入、開発されて広がっているのに
>>361 一時期何にもなかったから自然消滅したのかと思ってたよ
企業で言えば人事総務は費用対効果悪いからいらんといってるようなものだな
579 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:08 ID:IlyHzbwhO
これからの子供のためを考えるなら
未来の利益を考えるべきだろ
581 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:14 ID:VmOpUh0+0
ねらーは民主党叩きたいだけだから、まともな議論にならないよ。
582 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:15 ID:aNDlFKzI0
>>442 NECと日立の撤退は、政権交代前の話なのでは?ww
おまえこそ、理解してて書いてるの??
583 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:16 ID:eu63Ax+x0
>>531 こんな感じだったのかもな。
これはかなり悲惨な結果が待っていそうだ…。
子供手当捻出のために全てが犠牲になるのか
585 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:25 ID:T2A4ICjd0
調子こいてるな民主党の糞議員は。。。
お灸をすえてやらねばならん
ちょっと地球シミュレータの産業利用実績をコピペしてみた
新日本製鐵株式会社 CO2排出ミニマムを目指した実高炉内の多相(固気粉)流れの大規模シミュレーション
株式会社日立プラントテクノロジー 遠心圧縮機の空力騒音低減の研究
東日本旅客鉄道株式会社JR東日本研究開発センター 数値シミュレーションによる次世代高速新幹線用低騒音パンタグラフの開発
トヨタ自動車株式会社車両技術開発部 非定常渦構造の特性解明およびそれに基づく抜本的空気抵抗低減技術の開発
住友ゴム工業株式会社 ゴム中のナノ粒子ネットワーク構造のモデル構築による高性能タイヤの開発
財団法人電力中央研究所 SiCパワーデバイス開発のためのシミュレーション
住友化学株式会社筑波研究所 高効率有機発光材料の開発
東洋電機製造株式会社 三次元有限要素法による回転機の高速高精度数値解析技術の開発
大成建設株式会社 二酸化炭素地下貯留に関する大規模シミュレーション技術の開発
キッセイ薬品工業株式会社 フラグメント分子軌道(FMO)法の創薬における分子シミュレーションへの応用
NECソフト株式会社VALWAYテクノロジーセンター 分解耐性核酸アナログを用いたアプタマーデザイン評価用シミュレーション技術の開発
587 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:31 ID:6T1xJ4bR0
>>452 派手なものしか見たこと無いのな…。
土地改良のシミュレーションとか基礎技術があってこそ農作物が育つのに。
見えないものに金払ってこそだってことにいい加減気がつけよ。
それがあってこその目に見える研究成果だっつの。
588 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:34 ID:pmsBN1mP0
民主党入れた奴らだけで勝手に独立してくれ
迷惑だわ
589 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:39 ID:7rTyWEse0
おいアホミンス信者wwwwwwwww
バラマキ政策分の無駄な予算を早く出せよwwwwwwwwww
選挙前にあれだけ言っていた、降って湧いて出て来るような無駄な予算をよwwwww
スパコン使って良いぞwww
戦艦大和は大鑑巨砲時代の遺物。
日本のスパコンはベクトル全盛時代の遺物。
591 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:43 ID:0E08+XdfP
そりゃ地球が太陽の周りを回ってることを知らなくても
生きては行けるけどさ……
592 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:46 ID:CxAwwX8NO
これをやめるとして、何で食ってくの?日本は
593 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:47 ID:AjFerYZA0
>>480 研究者同士って本来、自分の専攻分野以外は素人だから、
わからないのに他人の分野に口は出さないってのが
暗黙の了解だと思っていたよ。
下手に口出すと恥かくから。
>>501 経済を持ち直す為の飯の種を捨てようとしているから、怒ってるんだよ!
>>458 世界的石油資本と原子力資本がブチ切れて
日本だけ石油ショックが起き、電力供給が著しく低減するよ
風力なんて効率は悪いは振動や騒音はハンパないは、
日本みたいな森林国だと沿岸部(要は都市部)を埋め尽くすくらい
敷き詰めないといかんよ
ポルターガイストレベルの振動騒音対策は、成田や伊丹の空港
にかけた費用よりずっと高いし。
596 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:10:16 ID:Ntjb5WmsO
癌の特効薬とか病気を引き起こす蛋白質なんかの解析に使えよ、わけわかんない物に使ってんなよ
598 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:10:20 ID:EEsJ72Y+0
うそつけ。
なんで造船技術だけ軍用から転用させてくれるんだよ。
ありえんわ。
>>549 人民裁判、公開処刑だからな。
結論は既に決まっているんだから、わざわざああいう形式でやる必要は無い。
たんなるパフォーマンスだよ。
愚民だけが、手を叩いて「政治主導だ」「新時代の到来だ」と喜んでいる。
600 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:10:36 ID:6doAaFuQ0
601 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:10:36 ID:7e9DZdMl0
>393
だから、予算を削るのであれば、そういう議論をした上で削れ、ということ。
主婦の発想とほとんどかわらない理屈で科学技術予算をいじってくれるな、
ということだ。
602 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:10:42 ID:138NfEZFO
お前ら、メール送るでもいいから何か行動しろよ。
日本が沈むぞ。
603 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:10:45 ID:brsw0KEt0
一見無駄だよな
しかも儲からない
だからこそ国がやらなくちゃ
604 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:10:48 ID:0zfP1wbA0
ネトウヨがどんなにネットで頑張っても、
二度と自民党の時代は来ない件。
605 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:10:48 ID:aOum+1bPO
スパコンにはゲージを回さないから、空気だよ
マジ改善希望
>>584 その子供手当てはパチンコに消えて、朝鮮に送金され
ミサイルの開発資金になる。
>>431 だからこそ、日本に技術者引き止めるには、最先端の研究開発現場が要るんだがな?
608 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:10:51 ID:iy4aMw7N0
>>592 これからは海外で売春して稼げってことでしょ。
609 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:10:56 ID:k8pS++z20
タダ一つの望みは、ペンシルロケットみたいに
ビビたる予算でのやりくりで、未来への望みを少しでつないでほしい。
民主が早く、ぶっつぶれる事を切に願う。
今の、私にできる事は、ただ、両手を合わせて、
「鳩山!士ね!民主!解体!売国奴に天罰を!」と
呪いの言葉を唱える事しか出来ない・・・・がんばれ!日本!
610 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:07 ID:t7yJ7C7oO
れんほー、どんどん敵を増やしていくな。
テレ朝でまで「いつからそんなに偉くなったんだ」なんて言われてるし。
611 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:07 ID:wyk3a0te0
何が事業仕分け(笑)だよ、なんも先のこと考えてない、
ミンスの政治ごっこのせいで日本の優れたところがなくなりますね。
ほんと無能で馬鹿の集まりだな、ミンスが動く度に日本は擦り減るだけ。
612 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:18 ID:rgswwLDh0
613 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:20 ID:0mL6HpssO
スパコンが大切かは知らんが、技術関連の金減らすのはまずいな。
>>599 しかも罪人リストは財務省作成ときた。
財務省は自分の手を汚さずに出来て万々歳。
大した政治主導だこと。
615 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:27 ID:eu63Ax+x0
>>571 どうやって?
クラスタじゃレイテンシ大きすぎて無理じゃね?
616 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:28 ID:VmOpUh0+0
ネトウヨは世界一が好き
617 :
謎が全て解けますた:2009/11/14(土) 00:11:28 ID:sJdNAmII0
..--‐-----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::| あー予算が削減されたり、保険適用外にされた皆さん
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| お困りでしたら 私が話しを聞きます
| ノ(、_,、_)\ ノ
.|. ___ \ |
| くェェュュゝ /|___
_入 ー--‐ //☆☆::入 はい、まず3本位から話し合いを始めましょう。
/:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
/::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
/::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
.|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::| ああ、3本はあくまで接見してやる為だけの目安だから
>>410 >わぁぁぁスプリング8も1/3から2/1まで予算圧縮かよぉぉぉぉぉx
予算が三分の一から2倍に圧縮?SP8は予算増なのか?
ジェイ公園とかは、どうなるのかな?
一位を目指そうとしないと2位にすらなれない
とある企業の面接試験にて
面接官は問うた。「日本一の山の名前は知っているか?」
受験者「富士山です。」
面接官「では、二番目に高い山の名前は?」
受験者「…わかりません」
面接官「そういうことだ。トップでないと誰にも知ってもらえない。
われわれの製品を使ってもらえなくなる。トップになるということはそういうことだ。」
621 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:50 ID:TefC0Exn0
アフガン5000億支援なんてみんな反対だろ。何でこれを止める議論しないんだよ
622 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:56 ID:GrKQybIn0
日本を滅ぼすことが目的なんだから
こんなもんだろ
道路だとか建造物見直してから技術削れよ
おまえの住んでる国は工業立国で技術や製作物を世界に売れる力を持ち続けなければ食べ物を輸入に頼ってる分凄まじい貧困に見舞われるの目に見えてるだろ
スパコンを削る手もなしとはいわないがネットワーク分野や他の技術開発費に回すべき
624 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:08 ID:LqeowHIE0
昔、東大のスパコンにトマホークを撃ち込んだこともありました。(アメリカ)
スパコンを無駄だと言ってるお花畑頭な連中は、
今現在2位の技術が5年ぐらい経っても
3~4位に位置すると思ってそうだな。
626 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:15 ID:5DYrvEG80
次はスーパーカミオカンデもスプリング8もいらないと言い出すな これからの 学者 技術者は外国を目指せ
この国には農業と子育てしかいらないのだよ まるでポルポト
馬鹿な。ハードがあればそれを効率よく使うためのソフトが開発されていくのは常だろう。
計算にしてもなんにしても、そのハードをよりよく使用できるようにという研究はされてるんだよ。
東大の院教授なのにそれすらわからんのか。
628 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:24 ID:0E08+XdfP
630 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:26 ID:nCSzVF/M0
バカでも小学生でも分かるようにプレゼンしないのが悪い。
それがどう努力してもできないものは
結局不要な技術なんじゃ?
子供手当目当ての馬鹿親のせいで
当の子供の未来が終わるなんてな
民主に入れた馬鹿親は今からガキに謝罪しとけ
632 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:30 ID:JKHc8Kzg0
>>393 NECと日立が逃げたのは賢かったね。
潮流的にはRRのCellXを大量に積んで、ノード間遅延を最小にする
ノードには小さなメールボックスを配置するだけという方向が主流で
ベクトル型の必要性がどんどん薄れてきている。
今後の事も唱えると、ベクトル型は存在しなくなる可能性が高い。
NECももう作らないでしょ、たぶん・・
昔はね、ノード間遅延が半端じゃなかったから分散処理は使えないとか言われてたけど
最近の技術ではそうでもなくなってきたからね。
CellXは量産効果で単価も抑えられ、同時に信頼性も高くなるというおまけつき。
RRは賢いよ、本当に効果的だ。
633 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:32 ID:7sWwDyFw0
>>594 お前ん家はコンピューター食うのかw
変わってるな
すべての国がこの発想したらスパコン終わるよ。技術立国日本が白旗あげたら、世界で進歩がとまるぞ。
国民のコンピュータのパワーを少しずつ分けてもらうとか、代案あればいいけど、真っ向から否定っておい。
文明放棄か。日本から出て、原始的生活始めたら。
635 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:35 ID:51vMlrRg0
計算尺でやれってことか?
636 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:38 ID:g0bI1LOqO
見えないものに金払うっつってもな。
やることがなくてノード切り売りでレンタルしてるスパコンだぜ?
638 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:42 ID:RFO2XqdWP
お金がつかないとかそういうことじゃない
科学・研究に対して国がそういう視点を持っているということを突きつけられたのが辛い
>>610 キャンペンガールがスパコン語る時代が来るとは
思わなかったね。
640 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:59 ID:j/Cghq7tO
641 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:03 ID:iy4aMw7N0
世界一目指した計画に世界一が必要なの?って、れいほうはどんだけサドなの。
642 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:02 ID:SqZkKb7gO
経済効果の試算はしたのか?
日本が民主党に壊されていく…
643 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:04 ID:O3loT5Gw0
議員報酬も、公務員のボーナスにも手を付けず、外国には大盤振る舞い
でもって、技術の育成は切る。どう考えてもバカ。キチガイ。
>>517 日本は軍事利用もないな、軍事兵器も市場ないしな。
645 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:15 ID:KX1kK+lI0
>>586 日本の企業は、スパコンを積極活用してのしあがっていったのにね。
646 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:18 ID:4ag56nV1P
目先の金(子供手当てばら撒き)を得るために
20年後の日本を売り払う
ま さ に 売 国 政 党
俺たちが最後の技術大国日本の日本人になるかもな・・・・
20年後は今の中東と変わらない貧乏国家か中国に占領されて中国人に奴隷扱いされているよ
>>456 この切られた予算、子供手当てやアフガン支援に化けて、科学技術には帰ってこないんだが?
のう、蓮舫とかいう紅衛兵に意見を言うにはどのサイトに行けばいいのかのう
650 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:27 ID:49GR/3i0O
>>483 世界の日本が技術の支流になり
スパコンに限らず
エレクトロニクス
地球シミュレーション
天気予報・地震予測
バイオ・ナノテクノロジー
素粒子科学研究
太陽核融合発電研究
先端医療技術など、難病のタンパク質構成解明
宇宙開発に影響がでます。
651 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:29 ID:Ctc1UOLyO
あほ学者の出っ歯をへし折りたい
将来よりも、今。
子作りよりも、今の子ども。
子作り支援ならそうすりゃいいのに、もう生れてる子どもに金を配る。
将来の日本なんてどうでもいいから、今の子育てに集中しよう、と。
日本を崩壊させても、未来を良くしようといいながら、ね。
勝手すぎだよな。
2030年に宇宙太陽光発電を実用化させるってのをどっかで見たが、
これの開発には高性能スパコンって必要?
>>531 いや、技術残って人が飢えたらその方が本末転倒
次世代スパコンを否定する人は、次世代スパコンそのものしか見ていない。
最先端の技術基盤を維持するのには最先端のスパコンが不可欠。
金田氏もスパコンそのものしか見えていない計算機屋でしかない。
>>590 >戦艦大和は大鑑巨砲時代の遺物。
大和の計画はマル3計画だぜ、その後のマル5、改マル5、マル6計画見て見ろ
空母4隻喪失と相まって建造計画の中心は空母に移ってる
そんなこと言ったら戦中戦艦を建造し続けたアメリカや戦後も戦艦を建造したイギリス、フランスのほうがよっぽど大艦巨砲主義だろw
>>626 目指すも何もないだろ
SPring-8でしか出来ないことをこども手当のバラマキのために潰したんだから
今の時代ほとんどの業種に機械使ってるんだし
科学技術分野への投資額が減ったら農業も工業も社会も全部影響出てくるんじゃね?
もちろんすぐに変化が分かるようなモンじゃないからゆっくりと取り残されていくんだろうけど…
659 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:55 ID:8yGy0Iu0O
お前ら何言っても無駄だ
ライブ見てたが文科省案件のパートがこの3日間で一番マシだった
少なくとも会話がかろうじて成立してた
それでいてこの有様
奴らに先端技術の象徴とか日本そのもののブランドイメージとか言っても理解できんよ
研究援助や技術者育成に関して「費用対効果は?」と真顔で尋ね、回答を遮って「これだから役所ってやつは(ヤレヤレ)」って感じ
こいつらにかかったら、本田宗一郎がF1に投資した行為も、親が子を育てる意味も、費用対効果が明示できんから無駄ってことだろう
来年度予算しか見えない奴らが近未来の国益を語る姿が滑稽で空恐ろしかった
まあ誰一人責任とらんのだろうな
国民の声とやらにマンセーされて、上から目線で役人叩いて、明らかに自分に酔って、感想と称して自画自賛する始末
さすが必殺仕置き人
チームレンホー△
660 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:58 ID:QzpwVkf00
>>626 スプリングエイトは昨日「仕分け」させられちゃったよ。
もう日本の科学は終了です。
宇宙開発も削減か
662 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:03 ID:uJ9FU6o9O
なんか無駄ってなんだろうね
スパコンは無駄だという、だけどその金で子供手当に回しDQN親のパチンコ代になったりと
究極に言ったら生産に寄与してない人間は全て無駄ってことになるのでは
>>614 財務省の権限が大きくなりすぎだよな。
「事業仕分け」自体は良いとしても、
ここに誰も突っ込まないのが不気味すぎる。
スパコン技術なんか役に立たない技術の宝庫だろ。
つーかスパコン以前に日本のIT自体が終わってる。
665 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:17 ID:EEsJ72Y+0
>>575 生まれかよ。
70年代にそんな事あった風に言うなよ。
666 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:23 ID:DuD0IF670
>>286 誰が「コンピュータ不用」て書き込んでるの?
誰と闘ってるの?
まあ、とりあえずがんばれ!
667 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:27 ID:EDTOrFvS0
仕分け人たちは、これからどう罪を償って生きていくのか公開して欲しいな。
逃げるなら市橋のように指名手配だな。
668 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:29 ID:BA3CRhQJ0
>>615 ったく、創意工夫いうのが出来てないな。
669 :
謎が全て解けますた:2009/11/14(土) 00:14:30 ID:sJdNAmII0
まじで、此れで抗議したり陳情する場合は
小沢に懇願しに行かないと駄目になりますからね。
>>551 いや、意味が違う。
穴掘ってんだから、そのまま拡張工事入ればいいだろ。
管轄が違うらしく、埋め戻してアスファルト敷いて、また掘り起こして広げる工事だよ。
看板が並んでたっててワロタわwww
671 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:40 ID:gOQCNTp/O
1番の無駄は子供手当てと高校の無料化
マジで国が滅ぶぞ
>>634 世界は日本を置いて進歩し続けるだけだよ
673 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:44 ID:0MuJE+e70
>>597 新薬は開発が終わっても翌々年度の予算執行まで公費による治験の支援はしないわけだし
新薬の承認作業やってるのは天下り先独立行政法人だからそのうち廃止
つまり高確率で永遠に日本の医療で使えるようにならないものの開発なんてこれ以上ない無駄
674 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:46 ID:6PFPM1ft0
675 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:49 ID:sPknlMvF0
れんほうさんよー
お前が失敗した時のリスクヘッジはどうなってんの?
お前のせいで出た機会損失はちゃんと補填してくれんだよな?
そんな覚悟すらないなら辞めろ
676 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:51 ID:XxL4UDyo0
比較自体おかしいかもしれないけどさ、ホンダやトヨタはF-1に年間500億とも
600億とも投入して参加してたけど700億で世界の最先端のスパコンの技術は貴重な財産になるよ
民間や軍事技術の向上にも広く使えば面白そうだけどF-22戦闘機を超える飛行機とか
開発したら世界がぶったまげるぞ~w
そもそも蓮舫は日本の繁栄などのぞんでないだろ
678 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:55 ID:eu63Ax+x0
>>590 まぁベクトル型は終わりだなー。
つっても今のトップはハイブリッド型だろ。
そちらにシフトするでもなく、一方的に打ち切るのは
愚策でしょうよ。
679 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:01 ID:LqeowHIE0
>>393 確かにSPARCはありえない。
糞アーキテクチャのせいで性能上がらん。
仕分け人とやら、ちょっと橋下意識してるよな?
681 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:09 ID:pJ6vBJn70
この無駄の親玉とも言うべき予算を削減して中国のスパコンと空気を買うんだな
ミンスやりゃ出来るじゃん
アメリカ様がやってくれるから日本は別にいいやってか
683 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:29 ID:aNDlFKzI0
これ、今どういう計画になってるのかね? 富士通がベクトル型作るの??
ありえなくねw
684 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:36 ID:3QKyvWhq0
685 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:37 ID:J4k6Lfjg0
>>660 XFELの放射光で進むはずの研究も進まなくなるのか。
この技術は無駄、別の技術で・・・とか言ってる奴いるが、
その言い訳したいんなら、その新たな別の技術開発予算は当然つけてなきゃおかしいわけで。
687 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:39 ID:JKHc8Kzg0
>>403 スパコンって利用料金高いのよ。
だから予算内で使える範囲が限られる
だから見限られる・・という図式になってる。
技術者の問題じゃないよ、予算だよ。
それにいつでも好きな時に走らせられない、とても不便なんだよ。
688 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:41 ID:4dpD7iF80
>>70 高校3年にもなって、『沖縄の水族館を見るのが夢』なガキを援助することに、どんな意義があると?
689 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:15:43 ID:t7yJ7C7oO
こいつらがやってるのはプレゼン大会だろ、対費用効果が大事なんですねブサばばぁ
「私たちの目的はは国民の為に血税の有効利用を」 でそれが子ども手当てですかw
企業単体や民間や大学の研究所単体じゃ出来ないから、国が税金入れてやってる技術もあるのに無視かよ
次期ひまわりも撃ち上がらないかもしれんね、この分じゃ
>>536 これがレンホウ達の仕分け人の文系脳
これじゃ日本はウンコカスマンカスチンカスのぼっとん便所になる
>>613 無駄な科学技術もあるのかもしれないけど、
失敗しても必ず技術の恩恵受ける今回の件を外すのは考えられない
日本は「先進国じゃない」んだからちょうどいいじゃんw
>>480 勘違いするな
理研に流れそうになった予算を止めて、それを東大と千葉工大に流すためだ www
698 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:19 ID:f4M8ypzs0
したり顔で騒いではいるが、
今までスパコンとその開発能力によって、税金をいくら使いどれほど日本経済に貢献してきたか。
これまでの対費用効果が語られない限り、
世界で負け組みのスパコン予算削られたって文句は言えまい。
野依が怒ってるのなら良い事なのだろう
700 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:24 ID:VmOpUh0+0
マジレスすっと、もっとまともな研究に使えってことだ。
「世界一」に煽られて、理研の連中の利権をいつまで守んなきゃならんのだ。
701 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:26 ID:GczfnVzt0
>>634 >技術立国日本が白旗あげたら、世界で進歩がとまるぞ
どんだけ夜郎自大なんだおまいは。w 日本なんてイラネーヨ。
代わりはいくらでもいるぜ。ww
702 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:28 ID:djmwrSIV0
技術の継承が失われる。
703 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:29 ID:6WACvuUTO
世界一が余計なんだよ
なんのために世界一が必要か聞かれてまとめに答えられなかったからだろ
スパコン不要論と一緒にするなんて、なんと馬鹿なノーベル受賞者だなw
704 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:34 ID:qIjcIP8tO
着実に国家の弱体化を図っているな、民主党は
705 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:39 ID:dShcUZzj0
一応専門家も混じってるみたいだし、いくつかレスされている現状も踏まえてはいるんだろう。
問題はレンホウがあまりに目立ちすぎて、テレビにとりあげられ
その一言で全てが斬られているようにみえることが非常にマイナスだ。
レンホウすこしの間消えてくれないか。
蓮舫の方が正しい。
文科省幹部は、既得益を守ろうと必死になっているようにしか見えない。
>>530 なおさら公的資金が必要と骨子をいうべきでしょ。
ようは金の問題だ。
蓮舫議員はtwitterやってるよ。もうコンピュータ使うな。
709 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:45 ID:siHHYi+KO
事業仕分けやるって言っちゃったもんだからムキになってるだけだろ。レンホウなんか否定ありきで議論する気なんか全くない。感情むき出し、冷静な判断なんかできるはずない。事業仕分けチームは失敗
710 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:51 ID:CbpHlt+g0
>>626 そのうち日本人は地球の周りを太陽が回っていると考えるように
なるよ馬鹿の大量生産で
711 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:50 ID:j03z6m/aO
>>664 相対的にスパコンいらね。
コストパフォーマンスが悪すぎる、並列式高性能コンピューターの時代だ。
つまり低性能のコンピューターを工夫して使えば
世界最先端のスパコンにも勝てるってことか
でも低性能のコンピューターでも早いならスパコンでやったらもっと早いだろ?
713 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:56 ID:nCSzVF/M0
技術者が専門性の壁に隠れて
予算を好き放題使うなんて許されないと思うけどね。
そこのところどう思ってんのかな?
>>678 ハイブリッドなんてそれぞれの長所を殺すだけの愚策じゃね?
ベクトルが終わったのなら、日本のスパコン事業も打ち切っていいだろう。
いい区切りだよ。
715 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:10 ID:u7NgdbpL0
これはオバマへのお土産だな
自民も糞だったが
民主も糞だ。
日本は分割して
ロシア、アメリカ、中国、韓国に併合してください。
>>701 きっとお前の変わりもいくらでもいるだろうな、もちろん俺も
けど日本はそうはいかんよ
失われた何年になるんだろうね
719 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:42 ID:NOwk8Uun0
>>602 今度街中で民主の人間が演説かましてたら、論戦吹っかける積もり。
720 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:43 ID:aNDlFKzI0
>>679 スーパークラスタなら、SPARCはうってつけなんだがww
Sun のSPARC 4core x2 のクラスタ鯖、すげー速いよ
・・・産業に関わっている技術者としては、こういう予算を使っている大学・研究機関の科学者さんたちは、
①経済的・産業的なセンスが欠如してる(そもそも、そんなことに興味ない)んじゃね?
②収穫に数百年かかる(もしくは収穫の見込み無い)種まくのに金使いすぎじゃね?
③基礎研究とかに金掛けて、科学技術立国できる時勢なの?
などと思ってしまいます。
そこんとこ「立国できる=金になる」って示してくれないとどうにも。
プライドや気概では飯は食えんのです。投資は回収できないといかんのです。
あと、優秀な人材に役に立たない研究させて科研費で飯くわすよりも、
企業の金で飯を食って欲しいです。
企業も基礎~応用研究に巨額の投資をしていますが、
大学みたいに趣味で丼勘定な研究はしません。
なにやっても論文書けば面目の立つ大学の研究者と違い、そこら辺凄くシビアです。
722 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:51 ID:Ntjb5WmsO
723 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:56 ID:q2cgo6Vb0
スパコンより安価な並列処理の技術の方が重要。
Googleのような検索エンジン技術は日本は逆立ちしたって作れない。
世界で一番使われているのはGoogleの巨大並列コンピュータ
スパコンはマスターベーション
724 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:57 ID:ciKBzBv60
文系 + 女
↑こんなゴミに政治なんかさせるからw
外国人留学生への補助金を削れよ!あれいくらあるんだっけ?
開発資金と購入資金どっちが高いの?
727 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:08 ID:Y/xaeEP7O
つーか、国の金使って世界一にしないとかどんだけ無駄なんだよ。
世界一目指さないなら止めちまえんなもん。
世界一にしないなら各大学が導入するのだけで十分だバカヤロウ
728 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:10 ID:LqeowHIE0
>>687 >それにいつでも好きな時に走らせられない
ジョブ方式は大手のクラスタ・グリッドでも同様。
>>623 工業立国日本
工業 第二次産業
ネットワーク 第三次産業
工業立国日本とネットワークを結び付けるにはもう一つ論理の連結が必要なんだよ
あなたの発言は批判にも意見にも値しない。具体的にネットワークや他の分野のどこを強化すべきか考えて発言しろ
730 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:14 ID:6doAaFuQ0
女にしゃべらせるとろくなことがないという見本だな。
民主党も2位じゃだめだったのかな?
なぜ一位を取ったんだろ・・・・・
その場でコレまでの開発経緯や成果をきちんと説明できない
担当者や学者脳の先生方にも非はあるよ
仮にいってる事がほんとにできるならアメリカにでも亡命すれば
高待遇で迎えられるんじゃないの?
>>488 儲かる儲からないじゃ無くて、最先端の研究開発現場を失ったら、最先端の技術者が育たない
でしょー?将来までアウトだぞ。
734 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:30 ID:sPknlMvF0
>>706 じゃ、データ出せよ
どういう金の流れか、だれのポッケに入ってくのか
つか、Z80で十分だろ
736 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:33 ID:49GR/3i0O
スパコン技術停滞したら
各分野の業種への影響に留まらず
全業種の雇用にも影響が出ますね。
次世代スパコン研究所設置国決定には
世界が、名乗り、世界から勝ち取った誘致です。
世界の期待が込められています!
日本の電気代を安くする
→パソコンを24時間つけておく状態を主流にする
→分散コンピューティングをはやらせる
これでスパコン不要だ
スパコンを開発することによる科学の進歩?そんなのありません。
なんか技術を否定されてると勘違いしてる人がいるけど
スパコンが否定されてるんだぞ
>>575 高校で教科書買わせただけで
受験に関係ないからって履修させてない科目のある年代?
740 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:55 ID:lZclTWwt0
みなさんそんなに基礎研究への予算投入が大切だとわかってるなら
どうして自民党政権の頃に政府にそれを要求してくれなかったんですか。
自民党政権時代に日本の基礎研究の予算はすでに信じられないほど
削られちゃってるんですよ。
741 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:55 ID:5DYrvEG80
科学技術より 農業と子育て そんな国アジアにあっただろ ポルポト
742 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:56 ID:BA3CRhQJ0
>>720 Corei7の 1/5くらいじゃないの
743 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:04 ID:DuD0IF670
>>665 「中央教育審議会答申」と「期待される人間像」
で調べるとなんか分かるんじゃない?
ネット上にはあまり情報ないけどね。
ちなみに、俺は
>>575じゃない。
もっと上の世代w
744 :
謎が全て解けますた:2009/11/14(土) 00:19:04 ID:sJdNAmII0
|::::::::::/ ヽヽ
|::::::::/ ) (. .|| だから、そんなに大事なら俺のケツ舐めろよ
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
. ヽ. ~~ ./(_,、_,)ヽ |
|. / ___ .| そしたら、予算配分考えてやるから。
ヽ ノエェェエ> |
ヽ ー--‐ /
、\ ___/
/ \\ i // ヽ 刷新会議なんか 一つの目安でしかないし、決めるのは俺なんだよ?
| \\/ |
| イ //\\ .ト | 判ったら しゃぶれよ
| |// | \ヽl.| |
ヽ| レ' ト、| | トントン
____|/ ∴ Y∴ ヽ |/ _______
||丶_人__ノ | |
|| | | | .|
|| .|._____|. |,..i
| |. | |
| |. | |
( ⊃ ( ⊃
745 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:06 ID:V7SVSOcJ0
ほんと人民裁判だな
こども手当という途方もない無駄遣いのために科学技術予算削るとか狂気だ
746 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:10 ID:7rTyWEse0
これが俗に言う文化大革命ですかw
スパコンに国が金を出す必要はない
成功した企業のスパコンを購入しても良いが
749 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:21 ID:EEsJ72Y+0
>>393 ベクター型とかスカラー型とかUFOみてーだな。
最先端技術の競争はマラソンのトップ争いみたいなもの
少しでも休もうとか、ペース落とそうとかしたら
差が一気に広がり二度と追いつかない
>>393 海洋研究分野も削ってます。たぶん宇宙開発も削ります。
研究開発は全部削ります。
で、全部バラまいた金が子供手当てと称してパチンコ屋へ
スパコンは無駄。
KEKは無駄。
カミオカンデも無駄。
Spring-8も無駄。
JAXAは存在そのものが無駄。
全部廃止!廃止!
高校無償化、子供手当て、排出権購入、アフガン支援に全額ぶち込め!
>>722 貴方にはわからないと思うけど、広域グリッドには致命的な欠点が何個もあるの。
それでスパコンと同じレベルの計算をさせようということは非常に難しいことなの。
754 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:38 ID:3HhtDhwE0
いらないって結論が先にあって、
そのための質問しかしないで、
反論は聞かないってんだから、
どうなるかなんてわかりきってるじゃないか。
755 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:41 ID:xYL0NIxCO
いくら代償を支払っても取り返しがつかない最悪のチンピラ政権
756 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:43 ID:RyV413RKP
一番というのは目的じゃなくて、分かりやすいただのキャッチコピーだろ。
なぜこう暴力で政治をする。
757 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:47 ID:wud1vHKL0
小泉の倅が、鳩山を批判していた言葉、
「どういう国をつくりたいのか、そのビジョンが見えない」
ホントまったくその通りだよ。
「一番のイケメンでなくちゃダメなんですか?2位の男にしときなさい」
蓮舫「え~~~~~」
759 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:55 ID:Xv8YSyRJO
スパコンの仕分けは、カネダと財務官僚の出来レースという噂はどうよ?
財務官僚:「金田先生、一旦立ち止まって見直すべきではありませんか?」
↓
金田:「見直すべきだと思います(キリッ」
760 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:57 ID:pbM5wH0N0
>平成24年度から本格稼働の予定だが、総額約700億円の国費が今後必要なため
子ども手当なんか年間5兆円も必要なのにw
761 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:00 ID:Fnn0cv280
762 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:07 ID:g0bI1LOqO
企業秘密をあけっぴろげに計算させるわけないんだよ。
公的なスパコンなんかどう見ても採算に乗らない。
民主は若手の人材で自民に勝ってるって思っていたが、
なんでれんほうみたいなババアが仕切ってるんだ?
結論は主計局が出していて、単なるパフォーマンス丸出し
なんだが。
764 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:16 ID:BrMhkU0A0
民主党勉強たら無すぎwww一般人よりひでぇwww
765 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:19 ID:fXULvo9M0
この結論はなんとか覆せないの?
767 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:37 ID:IaDtjEsB0
>>367 留学までしたけど大学行ってやったのは嫁探しだけ、というオチだけどw
それにしてもミンスのやってることは思ってたよりも遥かに斜め上を行ってるな。
技術で世界一取れなかったら、もう日本の価値なんて無くなるのも当然。
このくらい高卒の俺でも少しは理解出来るのに…。
早く解散総選挙やってくれないかな。
768 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:38 ID:nLjs7iSH0
>>756 政権交代というキャッチコピーだけで生まれた政権だから、
キャッチコピーを重視するのではないでしょうかw
>>757 ビジョンは明確だと思うけどな。悪い方向で。
>>501 民主政権のどこに景気を回復させるための政策がある?
771 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:47 ID:eu63Ax+x0
>>668 じゃあ、具体的にどうすんだよ。
お前の意見を言ってみてくれよ。
>>700 「もっとまともな研究」を具体的に挙げてみ?
その研究はシミュレーションを全く使わずに行えるものなら良いんだがね。
>>583 正直、戦争前の状況とかぶる。
そういうことが多すぎる。
馬鹿と一部の金持ちが戦争を起こすんだとよくわかった。
>>665 ごめん
773 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:50 ID:W4A/WGOc0
水着見せて世に出たような女が何様のつもりなんだろw
774 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:53 ID:TdmjFBPv0
バカしか居ない民主党
どんだけ目先しか見えてないんだよこいつらw
775 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:00 ID:qE++KKoM0
ま、 スバコン ww
よーするに 計算が速いこんぷーたーなw
開発に金かけてw 作ったとしても 民生に応用できそうもないしなw
多少 遅くても 大した違いもなくw
まったく、必要ないなーw
この分野で 日本は、無理だな ハードが早くても 肝心のソフトがなー
スバコンより 最速PCに必要な CPU 周辺チップだろなー
日本に その技術は まったく ない!
>>659 費用対効果はといわれて、たとえば
「東京ドーム100万個分の森林面積に相当するCO2削減に貢献しますた」
「予算を減らされるとぽっぽのCO225%ノーぽっぽに支障きたしますよ」
と、馬鹿には3行以内に説明しないと分からないよ。
777 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:25 ID:X5rrldwB0
>>723 お前の言ってる安価な並列処理っのも
突き詰めれば昔のスパコン研究の産物だバカ
780 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:28 ID:jb9I0zf10
理系ってのは
最初から二位を目指して得られるものなど無いに等しい世界の筈だが・・・
781 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:34 ID:tf+udTx5O
お金稼ぐ機械作る費用を取り上げてばら蒔きに使うわけだからなあ。
どっちを仕分けしたらいうのか考えたらどうよ?
この仕分け人達は全てのものが並列に処理できるわけじゃないって知ってるのかね
この国は
文型国家と理系国家に
分けたほうが良い!
>>671 しかも金持ちや日本国籍じゃない外人、朝鮮学校にまで支給するってんだからなw
786 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:56 ID:SOxfPtaG0
スパコンとSpring-8の予算削って
どうやって二酸化炭素25%削減のための科学技術を生み出すの?
787 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:57 ID:0MuJE+e70
>>734 データなんかいらんだろ
国民とその代表である政治家には憶測だけで人を裁く権利がある
証拠がないと事実認定できない裁判官ごときと一緒にすんなよ
788 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:59 ID:sPknlMvF0
789 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:05 ID:Ntjb5WmsO
先ず、いくら技術力が有ってもそれを利用する未来の技術者=ガキんちょが少なくなってるってとこに危機感を持てよ
790 :
謎が全て解けますた:2009/11/14(土) 00:22:06 ID:sJdNAmII0
>765
だから刷新会議は あくまで参考なんだと 鳩山が言ってるでしょ。
これは暗に都合が悪い場合は 此処に陳情しに来いと言ってるの↓
【政治】民主が新陳情システム説明 本部幹事長室で取りまとめ政府に伝える方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258065151/ ∧∧
/ 支\
( `ハ´)
..--‐‐( つ¶つ¶---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:| ザザー
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
江戸時代にもどるなこれはwww
792 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:30 ID:q2cgo6Vb0
スパコンが必要なのは多変量解析のみ
それより国民全員が持っているPCで日本製のCPUを使えないことが問題。それこそアメリカにお金が吸い取られている。
793 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:31 ID:wud1vHKL0
794 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:34 ID:INDVk93n0
日本に何の落ち度もないアフガニスタン問題のために5000億円払うのに、
日本の将来のための700億円は払えないんだ。ふーん。
アメリカのアポロ計画だって、一見ただの無駄遣いに見えるけど、
その金が消費の底上げになったし、そのとき開発された技術が、
アメリカの後の産業発展の元となったよな。
IT革命がアメリカで起こったのは、そのときの投資も要因となってるよ。
国が金をばらまけば、どんな形であれ、消費は底上げされる。
でも、国民に直接ばらまけば、その金は旅行に使われたり、
レストランの食事に使われたり、パチンコに使われたりする。
そんなことに使われるくらいなら、技術の発展のために使われた方が、
長い目で見れば、日本のためになるんじゃないか?
日本から技術をとったらどうなるの?
てか、民主党は理系出身の幹部が多かったはずじゃ?
もしかして、理系でやっていけなくなったドロップアウト組だから、
最先端で頑張る理系の人間が嫌いなのか?
795 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:36 ID:xLdGZ5VD0
国民主権政治主導のはずが、天下り渡り横行、財務官僚主導の目先の予算付けかえパフォーマンス。
費用対効果が分からなければ水も空気も緑も技術も産業も要らんのか?
これでスパコンの技術失って、何年後かに他国でスパコンの革命的発展が見られたりとか
したら大笑いだなw
代用も大した考えずに現段階で「無駄」と断言できる奴らの気が知れんわ。
797 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:44 ID:gMNcTCFh0
>>676 今さら戦闘機っつうか、ジェット機自体の開発しても世界には追いつかないよ。
スパコンの予算を削減するってのはそういうことだ。
先端技術の開発って一度ブレーキをかけると追いつかなくなる。
798 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:45 ID:Ctc1UOLy0
もっとユダヤ人のために一生懸命研究しろ
日本人の税金で開発させるのだ
おまえたちはゴイなのだからな
あ、我々に挑戦的な開発は潰すからな
おまえたちは主を追い越してはいけない
799 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:49 ID:j03z6m/aO
コストパフォーマンスに重きを置くのは決して間違いではない。
現在及び将来における財政状況を真摯に鑑みれば至極妥当な決断と言える。
>>761 運営費交付金が毎年削られてるでしょ。
運営費交付金は、科研費の20倍以上の規模があるからね。
> 世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか
バカだな。
1位を目指さなきゃ2位だってとれないよw
803 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:55 ID:PH9V/HsY0
新薬、人工臓器、次世代太陽電池等の夢がこれで断たれたwww
スパコンを使うことで生まれると予想される、これらの開発も二番以降になっちまうんだぜ?
804 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:57 ID:j/Cghq7tO
もう見てられない
>>782 文系だって、本来は科学(サイエンス)であるべきなんだよな。
>>680 橋下って政治家としての実行能力はあると思うが、こと知事とかの
いわゆる「リーダー」としては、人身把握能力が決定的に欠如してるよな。
支持率がある今のうちがいいかもしれんが、なんか失敗したときに
誰もついてきてないだろうよ。
まあミンスの仕分け人には、政治家としての能力も欠如してると思うがw
807 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:08 ID:Mu20fBd/0
809 :
a:2009/11/14(土) 00:23:15 ID:FsXiWCLb0
810 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:16 ID:AjFerYZA0
>>685 FELこそ理解してもらうのは無理そうw
一般人が見そうなwikiでもまともに書かれてない。
理系でも聞いたことがない人がたくさんいるんじゃないか。
811 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:14 ID:nLjs7iSH0
812 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:23 ID:auG8B1o4O
じゃあ二番か三番を目指しますので今以上に金下さい。
トップ目指すより難しいんで。
813 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:25 ID:49GR/3i0O
日本一国の問題ではありません!
世界に任せられた責任ある仕事です!
世界から日本の信用が問われますよ!
技術立国、貿易立国たる責任の乖離を意味しますね。
814 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:28 ID:KF4NsAbl0
国が金をかけて馬鹿なことをやるってのは大切なもんだよ
たとえば韓国はネットワークゲームに金をかけた
日本じゃ遊びに金かけるなんて考えられないけど
おかけでネトゲの分野で韓国は非常に強力
815 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:34 ID:/wcjZuM10
レンホウは研究に「リスクヘッジは?」なんてぬかしてたなあ。
研究というのは投資であり賭の要素がある。教育もそうだよね。
経済アナリストの言葉遣いすれば議論に勝てると思っているようだ。
816 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:35 ID:GczfnVzt0
だって日本で理系出ても
①アカポスは「博士が千人の村」だし
②企業に逝っても若いうちは安月給でこき使われてサビ残で過労死だし
③40歳すぎて管理職になれなかったらリストラでポイだし
何にもイイコトネwww
817 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:48 ID:BA3CRhQJ0
>>738 いらんじゃん。 スパコンが役に立つならGMも良い車作るって
818 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:48 ID:VTuqLp7a0
蓮舫は中国製のスパコンを日本に買わせたくてしょうがないんだろ?
>>796 革命的発展なんか無いから安心しろよ
おまえのくだらん予想の方が大笑いだなw
そういや子供手当もレンホウの発案だったか
女栄えて国滅ぶとは良く言ったもんだ
目先の "世界一のスパコン" より、
子供の科学教育に予算を回した方が将来的に実りがあるだろ。
常識的に考えて。
それに、スパコンに限らず、
この手の事業は利権の(ry
823 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:08 ID:LqeowHIE0
>>720 ライセンスの問題からSPARC使ってるんだろうけど
あのアーキはイカレてる。
CPUを自分達で作ればもっと上げられる。
というか演算系CPU作る仕事下さい。
コントローラCPU系を作るのには厭きました。
>>552 日本の食糧何割が輸入だ?日本に原油は出るのか?買うための外貨どうすんだ?なければ
待ってるのは飢餓地獄だぞ。
理系総理マンセーと言ってた連中、今頃どういうツラしてるかねw
826 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:20 ID:J4k6Lfjg0
>>815 というか、レンホウを相手にしてはだめだよ。あの人は出さないほうがいいと思った。
>>718 それは取り戻せたらの話だ。
高校1年を一回留年する。友達は2年生
さあどうやってとりもどす?
828 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:32 ID:uJ9FU6o9O
これでCO2を25パーセント削減で技術の進歩を前提にしているのだぜw
研究費を削減しているのにこれまでを遥に超える技術の進歩を計算に入れている
技術ってのは金をかけなくても勝手に進歩するものだと思っているようだな
829 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:36 ID:Jw0zF9k8O
テレビで観たけど蓮訪って真性のアホだな。なにが「2位じゃだめなんですか?」だ。
「1位から落ちた場合のリスクヘッジは?」とか言ってたが、落ちる可能性あるなら最初から2位狙えってか? 現在の2位3位だって努力してんだぞ。一度、歩み弛めたらズルズル滑り落ちるのは目に見えてるだろうが。
どんなに優秀な学生だって学ぶ事止めたら馬鹿になるってのに…
蓮訪はもう議員やめてくれ。頼むから。
830 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:36 ID:0MuJE+e70
>>811 それが最大多数の国民の望みだからね
独裁国家が嫌な人ってネトウヨが思ってるほどには多くないんだよ
>620
それ、南アルプスの北岳ですって ちゃんと答えたらどうなってたんだろ?
832 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:44 ID:TefC0Exn0
>>821 だからアフガンに5000億回っちゃってるんだよ
833 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:53 ID:X5rrldwB0
>>815 知ったかぶりの言葉使いたいだけの、文系の基地害ババアだよね
834 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:55 ID:KX1kK+lI0
>>595 「エコ」の洗脳はすさまじいからな。
デメリットがあればあるほど、なぜかうける。
エコバック、マイハシ、水筒?はともかく
背広の袖カットしたり、国会でネクタイ外したり。
エコといえば全員だませる。
数十年後の日本人に笑いものされること間違いなし。
スパコンはスパコン専用の技術が使われているから、いくらノードをクラスタしても、グリッドでつなげても、
同じだけの性能を出すためにはスパコンを作る以上にとんでもないコストがかかる。
グリッドは専門分野だが、全世界を繋ぐようなグリッドは明らかにスパコンとは求められるものが違う。
>>807 ずっと戦争なんて起こってないんで自衛隊は必要ないとおもいます
とか言い出しそうだ
837 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:58 ID:q2cgo6Vb0
スパコン作るより、ゲームを作ったほうが国益になる。
任天堂がどれほどもうかっているか考えるべきだ。
838 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:01 ID:tEP9EX7H0
スパコンに限らず技術の分野に関しては、もっと多くの挑戦が必要だよ
100の内5ぐらいの成功で上出来だと思う
この石油が出るわけでもねーし、技術は大切だよ
839 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:02 ID:Vu9C3zGZ0
これって出来レースだよね
840 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:04 ID:k2E3yAdH0
素人政府は本当に怖いね。
日本の技術を衰退させ、働かない主婦や生活保護者、在日など外国人に
金をばら撒く糞内閣、金の成る木でも持っているのか
842 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:05 ID:B1fGeggT0
>>759 だといいがなあw いずれにしても
>>393の言うとおり
この次世代スパコン計画は見直すべきだと思うよ.
今の富士通に作らせて本当に利益・技術の向上が得られるとは思えん.
843 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:06 ID:CbpHlt+g0
スパコンの開発を削減する前に在日の生活保護を削減しろや
844 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:07 ID:EKK2lDG9O
民主党には20年30年先の日本の未来のための政策なんかいらないわけだ。
そして民主党支持する馬鹿や年寄りも未来なんて考えてないわけだ。
馬鹿や年寄りは金をせびり、民主党は金をそいつらにバラまいて票をかせぐ。
そういうことだろ。
845 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:11 ID:f2Gh9zPAO
レンホウはなんなの?
倍満なの?役満なの?死ぬの?
>>789 技術で遅れをとって子供だけ増えたら、完全に詰みますけど?
そもそも、こども手当て(笑)をバラ撒いて少子化が止まるわけでも無し。
847 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:18 ID:2GotUQ1TO
848 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:18 ID:O4P3mEjj0
マスゴミが騒いだら(2、3度報道する)ば取り消すだろうな
その位救えないコウモリの二枚舌が民主党
本音は全ての事業を停止して子供手当てに充てたいだけの無能集団だしな
>>815 むしろ民主は博才があるよ。
ベクトル機が終わってスパコン事業が迷走しても誰も無駄と言わなかった。
それをはっきりと無駄と断言して切り捨てたのだから決断力がある。
理学部院生だが涙出てきた
想像を絶するくらい馬鹿な発言だよね
更迭モノだろ
852 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:30 ID:VRRx+w0+0
次世代スパコンの資料ネットで読んだんだけど、何を作ろうとしてるのか計画がよくわからん。
ベンダーは、NEC,日立が撤退して富士通1社らしいし
ハイブリッドって マジで何作ろうとしてるの?
853 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:36 ID:AjFerYZA0
やるならやればいいんだけど税金使わずにやりたい人が資金だしあってつくればいいのにね
855 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:44 ID:CcmVUjjL0
蓮舫こわい
政治家の目じゃない
信者の目してる
856 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:44 ID:IaDtjEsB0
857 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:45 ID:36ahpY2mO
文科省発狂スレメシウマw
858 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:46 ID:X5rrldwB0
>>830 いわゆる衆愚政治
馬鹿の王、鳩山ってことか
859 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:54 ID:0G2HKCo60
>>721 目先の金儲けしか理解できない二流の技術屋はだまってろ。
1位はあっても2位はその他大勢だろ
っていうか、2位になるための研究開発って何なんだ?
861 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:00 ID:Ntjb5WmsO
ニーズの無いものを作るのに金は出せん罠
862 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:11 ID:E5zcDSTV0
>>837 国=企業
すばらしいカテゴライズです。
864 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:13 ID:U3cp6uAW0
>>819 技術を捨てる、ってことはその先にある可能性を捨てる、ってことなんだよw
そこまでの覚悟もなしにただ「ナンバーワンじゃなくたっていい」レベルで廃止に賛成する奴には
何言っても無駄だろうけどなw
866 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:17 ID:pJ6vBJn70
おいアホミンス信者wwwwwwww
党のバラマキ予算の為に削ったと素直に認めろよwwwwwww
技術関係は特許庁でまとめてやれば?
868 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:30 ID:7Wf7aPZX0
もっとも必要ないものは
有人ロケット開発費
惑星・月探査機開発費
869 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:30 ID:BA3CRhQJ0
870 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:30 ID:nLjs7iSH0
>>830 20世紀のドイツでは、国民の大歓声の中でナチスが政権を取りましたなーw
871 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:32 ID:pbM5wH0N0
で、これから日本は何で稼ぐんだ
林業か?www
>>581 お前の目にはここに並んでるレスがそう見えるのか?ちったあ理屈のある擁護してみろ!
873 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:39 ID:eu63Ax+x0
>>714 ?
トップ取れてんだから、研究の余地ありだろ。
何が良い区切りなのか分からんのだが・・・。
方向転換ではなく、打ち切る意味が分からん。
国が行うサイエンスとしての予算がなくなることを肯定する理由にならんよ。
金田教授って円周率計算でよく聞くな
>>818 中国のスパコンって日米の技術の上に胡坐かいてるようなものじゃない?
>>724 ものすごく恐ろしいものを見たw
政治はともかくソレに理系分野を理解させるのは無理だなwwww
事業仕分けを一言で表現すると、「貧すれば鈍す」ならぬ「貧すればミンス」
景気動向を無視し、何も生産しない生活保護世帯を手厚く保護、「働くだけ損」という国にしたいんだろう
878 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:57 ID:DuD0IF670
>>769 まあ、鳩だけにピジョンは明確、と
スマン・・・
>>829 リスクヘッジって言いたいだけなんじゃないかw
レンポーって実はカツマーだったりしてなw
880 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:58 ID:kyJ90sQI0
で、その世界一のスパコンとやらはいつ完成するんだい
881 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:01 ID:SXlOr/Rk0
必要な物を切る仕分けなんでしょ。切れてる目の人が仕分けてたしね。
気持ち悪すぎて吐き気がした。
882 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:05 ID:EEsJ72Y+0
スパコン崇拝してるアホはスペック厨だけだろ
車でも街乗りしかしねーのに固すぎる足にしてみたり
タイヤをSタイヤ履かしてみたりするオーバースペックなボケナス。
>>737 > 日本の電気代を安くする
どうやって?
ただでさえミンスが環境税導入しそうなのに
884 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:10 ID:dDWbhx3u0
レンホウは馬鹿だよ。
昔TVで日本はリニアモーターカーをいつまでも開発してるが中国は実用化されて走ってるって言ってた。
>>829 負けても成果は既存物と入れ替わって絶対に恩恵受けるからな。
この程度のことを自分で考えられないのはホント困る
886 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:17 ID:138NfEZFO
おいレンポー、日本人は何で食っていくんだ。答えてみろ。
887 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:18 ID:ebzQ93x7O
レンホーはマジで死んだほうがいい
888 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:24 ID:q2cgo6Vb0
日本のスパコンは独創性なし、量子コンピューターで
非線形演算でもやってみろ。
889 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:28 ID:GczfnVzt0
>>824 出稼ぎだよ。海外乞食になればいいよ。www
>>687 なら、なおさら予算いるよね?
民主党は愚かすぎる。
>>737 なら、分散コンピューティングの開発に、スパコン開発の倍以上の予算つけろよ。
話はそれからだ。
>>739 普通にあったな。
授業時間そのものが減ってる。
つか、ゆとり教育は手抜き教育。
ゆとりを持った教育を施すには、教育にかかる時間は増えるのに、なぜか減ったw
891 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:36 ID:4ag56nV1P
馬鹿でも分かる解説
売国奴は目先のお金が欲しくて、
将来に渡ってお金を稼げる【基礎商品】への投資を止めました
投資を止めた商品は今の日本を支える一番大切な【基礎商品】です
この【基礎商品】の品質が下がればあらゆる商品の品質は下がります
近い将来、日本の商品はどこからも見向きもされない
拙いおもちゃとなります
>>852 NEC/日立が徹底したので富士通によるスカラ型のみの常識的構成になりました
>815
リスクヘッジとは、投資家が投資の対象に対してするものである。
研究を投資の対象として捉えるのであれば、投資家たる国がヘッジをするべきであり
それはわれわれの預かりしらぬものである。
とでも言えばいいのかね?
894 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:45 ID:g0bI1LOqO
こんなもんにスーパーバイアグラの計算なんかさせてみろ。
リアルタイムでファイザーに筒抜けだろうぜ。
だれも使いたがらないわけだぜ。
895 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:46 ID:1Przi8cH0
行き着く先は国営農場かアーミッシュか
896 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:47 ID:UrE0pIpp0
全体から、ここでより分けるものを選んだのは官僚なんだろうから、まぁ仕方ない。
民主党の議員たちは、乱数発生器だと思うしかない。
897 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:49 ID:ylGThdUDO
これ知って泣きたくなった。久々だよこんな感覚。
898 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:49 ID:nCSzVF/M0
そもそも判断する人間に勉強を強要するほうが間違っているだろ。
バカじゃないか?
金を要求する人間が金を出す人間にキチンと理解できるように説明する。
それが筋。
鳩山民主はわざとでしょ?
日本経済を落とす密約でもしてるのかと思うくらい。
どうでもいい外国人参政権は無理強いするのに。
先進国最低の貧困率にしてくれた自民よりはましだな
901 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:58 ID:/wcjZuM10
子供手当のためにあれもこれも削っていったら、小泉改革のときと変わらなく
なるぞ。あとでじわじわ効いてきて国民が悲鳴をあげるパターン。
902 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:06 ID:W4A/WGOc0
>>782 学歴は青学のエスカレーター、タレント議員と言ってもタレントとしての
実績も無いに等しいただのクラリオンガールが、何をどう勘違いすると
ここまで増長できるのか不思議でならないよ
日本は理系が多すぎ。
だから、キモイオタクとか、ロリコンとか、異常犯罪者が発生する。
もっと、心を豊かにするすぐれた文系を育てるべき。
>>61 それを言ったら、賛成派の意見とやらも中立じゃないけどな。
いつの時代でも、金を出すほう、使うほうの言い分は平行線。
一方「科学のため」「スポーツのため」「福祉のため」と言われ、
無駄に金が失われたのも事実。
>>821 こんなものまで利権にしては何もできないぜ。
錬方ってテレビによく出るけど、話てるの聞いて
納得したことが一度もないんだが。しゃべり方も
芝居かかって不快だし。
>>865 まぁ自分の予想が正しいって信じてるやつには何言っても無駄だろうなw
908 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:26 ID:AjFerYZA0
>>849 え?じゃあSpring8は?海洋研究は?燃料電池などその他先端技術、科学研究は?
909 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:30 ID:j03z6m/aO
日本なんてせいぜいが家庭用ゲーム機で世界一取れたら万々歳なんだよ
>>883 ミンスお得意の「外国が安いから日本が安くないのはおかしい キリッ」
・・・とはならないわな
「ソーラーパネルを普及させるから電気代はまだあげる余地がある」が現実かな
911 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:37 ID:0MuJE+e70
>>824 別にいいじゃん
餓死するのが嫌なら最初から民主党に投票する人なんかいないよ
>>858 国民が望む政治を実現するのが民主主義国家の政治家の役割であり
また唯一許される事でもある
国民が衆愚政治を望むならそれを阻む政治家は排除されるのが民主主義の基本だよ
912 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:43 ID:tskO2suH0
のーべる?
韓国・中国の技術者が「なんだとおおおおお!」って慌ててたりしてなw
914 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:51 ID:pg9UU+ZSO
>>865 と言うより、民間であろうとなんであろうと、
ナンバーワンを目指さない開発に意味は無いんだよね。
915 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:51 ID:Q/c2Rr1K0
無駄な天下り先を潰すんじゃなく、
無駄な天下り先に支払われる「天下り人件費」を削るんじゃなかったのか?
917 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:54 ID:6T1xJ4bR0
誰か蓮舫に「5年後間違っていたと判明したものが1個でもあればクビくくります」
って公式文書書かせろ。
明らかに失敗したものあったらコイツは責任とらんぞ。
こりゃ航空機も次世代電池も新素材も超伝導も宇宙開発も全部駄目になるな
間違い無く現状以下に研究開発費が下がる。係わってる人も減る。
それが狙いなんだろ。民主さんよ 死ね糞 外から買う先端技術を使って国内で生産しても
後々どれだけ高くつくか、少しでも技術の買い付けやってれば解りそうなもんなのに
先端技術で製品開発なんて夢のまた夢の時代到来かよ。
日本で唯一海外と戦える素材分野も焼け野原になるのか、感慨深いねぇ
919 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:29:01 ID:VTuqLp7a0
仕分け人制度なんて民主主義ではない。一党独裁の国がやることだよ。
920 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:29:02 ID:4t22LoLMO
これをきっかけに「コスト面など含め、より実用性があるスパコン研究」
という方向に進むならまだ良いが・・・
921 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:29:02 ID:qE++KKoM0
そもそもww
スパコンで 世界一
役人の発想でしかないww 特に 文部科学省が この役人的発想が目立つなー
とにかくだ 役人、官僚に 日本の科学技術の発展 任せとくと それこそ 沈んじゃうよ
一番心配してるの そこなんだけどなー 国民はww
それすらも 自覚してないからな 裸の王様役人の巣窟になってるからな この省はww
922 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:29:07 ID:sPknlMvF0
>>787 それはないwwwwwwwwwwwww
完全に釣りだろwwwwwwwwwwwww
もっとうまくやれwwwwwwwwwww
>>821 子供の科学教育w
スパコンもspring8も削られて、技術を生み出せない国家に
そんな教育してどうすんの?
既存の技術だけで組み立てるだけの工場じゃんw
一昔前の中国じゃねーかwww
923 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:29:10 ID:lQ1+8coM0
925 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:29:15 ID:vnjysHRsO
>>706 そう、既得権益を潰して民社党(正しくは小沢)に三日〆料を差し出す構造を構築するのですよ。
>>598 バカか、てめえは?戦争負けて、軍事機密がなくなったから、堂々とスピンオフしてったよ。
もともと三菱がやってたんだし。
蓮舫はノーベル賞とれるくらいの専門家なんだよな?
専門家から批判されても一時間で判断する程専門知識がすごいんだろうし
いや政治家よりノーベル賞とって世界に貢献してくれ
>>908 スプリング8は予算削減、海底地質調査も削減
>>899 そうだよね
国民にこれとアフガン支援費並べて説明してほしいよね
技術立国を目指したからこそ国の繁栄が可能になり
ひいては戦後の焼け跡からまがりなりに
資源ゼロ国がここまで発展して個人の生活レベルも
先進国仲間入りしたのに・・・
子供手当てと不法外人優遇で国は滅ぶ
公的資金に巣食ったメーカーにも落ち度はあるだろうなw
ビジョンがあっての予算カットなら、その旨をきちんと公表してほしいところだけど……
基礎研究軽視にしか見えない
この調子で他の分野も削られていって、流行の分野以外にお金が落ちなくなりそう
934 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:06 ID:q2cgo6Vb0
日本でスパコンやっている奴は、秋葉原で自作で早いPCを作っているやつと変わりなし。アーキテクチャーやCPUは海外製を使って遊んでいるだけ。アーキテクチャーやCPUから再設計できる独創性のあるやつはいない。
>>907 予想でも妄想でもいいけど、多分お前みたいな奴ばっかなんでしょうな、仕分け人はw
「ナンバーワンじゃなくてもいいから削減、代わりの技術なんかしりません、スパコンはもう終わり」
この程度なんでしょ?w
>>892 スカラ型だったら日本よりもアメリカの方が進んでるわけで、
厳しい競争になるのは避けられない。
しかも日本は財政赤字だし、冷静に考えてスパコン復権は無理。
俺はミンスの決断は良いと思ったね。
ガンガンやれ。
938 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:32 ID:nLjs7iSH0
>>911 自殺嘆願書を国民の多数が提出したら、それを認める。
それが民主主義か。なるほどね。一理あるなw
でもアフガンに5000億、子供手当てに5兆つぎ込むんだよな。
無駄というなら、生活保護の母子加算をきっちり仕分けしろよ
今から世界一のスパコンを目指して作っとかないと四年後には完全に取り残されるぞ
943 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:49 ID:1P7GNCVu0
朝鮮人と部落と公務員とナマポに金をつぎ込む国になりましたとさ
944 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:50 ID:3bgqhJ4MO
945 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:50 ID:RyV413RKP
>>837 でも結局開発やらなんやらでスパコンの技術を使うんですよね
自称理系内閣の限界です。
理系でもコンピューターを使わない人たちだから仕方がないのでしょう。
馬鹿な連中は自分たちより優秀と思える人物を排除する典型です。
馬鹿はより馬鹿を選ぶ 人材やモノが枯渇するモデルを実践しています。
政権交代をして本当に良かったWWWW
大馬鹿民主党首は脱税王です。
948 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:14 ID:tEP9EX7H0
スパコンに限らず技術の分野に関しては、もっと多くの挑戦が必要だよ
100の内5ぐらいの成功で上出来だと思う
この国は石油が出るわけでもねーし、技術は大切だよ
949 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:16 ID:/wcjZuM10
>>932 高校の授業料が無料になっても、大学がガタガタになるな。
単純労働は移民との競争になるから、大学教育と研究が要になるのになあ。
950 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:25 ID:ylGThdUDO
>921読んでなぜか、外国人って何で独特のスペースなんだろって思った
951 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:27 ID:8MFTEoYY0
世界一が目的じゃないよ。
開発する際に得られる技術や理論が重要なんだ。
ただ中途半端じゃ駄目だ。
2番くらいでいいとかじゃ開発が十分にならない。
だから最高のを目指すと言う意味で一番を目指すんだよ。
952 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:28 ID:Qin76Uit0
PS3を10台繋いで
サーバーを構築すれば
相当なレベルのスパコンになるぞ
もっと制度を高めなきゃならない理由って何だ?
NECが途中で投げたから中止にした方がいいっていう話だろ。バカかこいつら。
954 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:35 ID:eu63Ax+x0
>>898 本当に必要かどうか判断するためには、当人にある程度学が必要だということも
理解できないほどに馬鹿なのか?
先端技術の議論で私は何も知りませんっつって
割り込んでくるのは意味不明だろ。
955 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:36 ID:kPRu7Ory0
民主は科学に費用をかけないらしいっていってたから,選挙で
入れなかったが,ここまで若手に酷いとは...
日本は経済大国ではあるけど,先進国では今でもないし
2大政党制で民主主義を根付かすとか ○ザワいってるけど
仕分けとかいう 文化大革命 1党独裁政治やってんなよ
理系、文系、グラビア系
957 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:41 ID:j03z6m/aO
研究開発????
国に甘えないで各機関の自助努力で好きにやってください^^
958 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:44 ID:KX1kK+lI0
独立行政法人はすべてにおいて見直し。
そのうち、地方公共団体もカットしていくだろ。
「国の金つかうな民主党に迷惑かけるなら死ね」と発想があっちの人だからな。
10年後の日本は何を誇っているのやら。
961 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:54 ID:2GotUQ1TO
誰だよ?日本のアイデンティティーを潰そうとする大売国奴は?
962 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:05 ID:sNtdnYPv0
予算削減に反対の人は民主にメールか何かで抗議でもしたらどうだ?
ちなみに俺はもう議員にメール出したぜ
963 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:06 ID:9qFxbI+uO
レンホウって何人だよ…水着でテレビでふざけてたのが今じゃ知識人きどりかい(笑)
964 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:07 ID:fqCbvL5i0
子ども手当やめればいいじゃない
鳩山一人が恥かくだけで済む。
それと選挙戦中はあれほどやかましく言ってた
「議員歳費」問題はどーなった?
議員定数そのもを減らす話しもあった筈だぞ
それをやらんで一般人の関心が低いサイエンス畑をイジメて点数稼ごうとしても
説得力無し。
増々内閣支持率が落ちてゆくだけ。
966 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:09 ID:NImd4h8y0
松井荒天なんていう三流学者がなんでしゃしゃり
出てんだよ。啓蒙学者って奴で、研究者としては
無能だぞ。
967 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:11 ID:pg9UU+ZSO
>>934 独創性のある奴がいる・いないの問題じゃなくて
じゃあそれやる予算くれよって話だwww
今から CPU 開発したってしばらくは採算とれねーんだから
>>633 このスレではその手のネタは止めた方がいい。
970 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:14 ID:sPknlMvF0
>>923 じゃ基礎研も国外でやれってかwwww
低能乙wwwwwwww
971 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:14 ID:j/Cghq7tO
972 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:17 ID:J4k6Lfjg0
>>879 ようするに、予算を使って結果が出なかった場合どうやって責任を取るつもりなんだ?
といいたいんだろうけどな。れんほーは。
れんほーはその場の勢いだけで話しているというか、リスクヘッジという言葉の使い方を間違えていると思う。
973 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:22 ID:KHAlT9iY0
イラネーwwwwwwwwwwww
974 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:25 ID:Q/c2Rr1K0
ガンダムの開発が遅れるな・・・。
975 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:26 ID:lZclTWwt0
>>825 大学や大学所属の研究者は運営費交付金の毎年1%削減が
撤廃されただけでほぼ全員が鳩山内閣支持w。
>>761 産業界が儲かる産学協同の複合領域が増えているだけ。
基礎研究の強化はまず大学や研究機関の基盤強化がなければ
まったく無意味。
世界一が重要って認めろブサヨのキモオタどもwwww
977 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:46 ID:E5zcDSTV0
>>948 資源が無いからこういう国になったのにね。
唯一の武器を捨てろってんだからわけわからん。
978 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:49 ID:0MuJE+e70
>>930 国民を豊かにするのではなく
貧しくても幸せを感じられるのが友愛社会
国民が幸せを感じられさえすれば繁栄する必要も国民生活を維持する必要もない
もちろん先進国である必要もない
それが国民の望む政治の姿だよ
979 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:50 ID:g0bI1LOqO
>>918 そんなもん企業が自前でやっとるわ。
おまえらは大金を注ぎ込んだ国策スパコンのお粗末な情けない稼働率を知るべきだぜ。
980 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:51 ID:1aqJ9KMq0
ともかく日本を弱くしたいんだろ
981 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:53 ID:X5rrldwB0
>>911 単に鳩山に投票するような馬鹿を馬鹿って言っただけさ
別にそれでいいんでしょ?w
982 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:54 ID:VTuqLp7a0
今後日本は、この『仕分け人』が一切の権益を牛耳るんだよ。もうね、アホかと、バカかと・・・。
983 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:59 ID:rU+YDh3R0
>>947 >馬鹿な連中は自分たちより優秀と思える人物を排除する典型です。
そ れ が 文 化 大 革 命 で す
「で、それが何の役に立つの?
「費用対効果は?」
基礎研究に取り組む奇特な科学者にとって、
これが一番つらい言葉だよな。
連ほうは、さしずめ、蘇ったロベスピエールだな。
最後は、拳銃自殺を失敗した上に、翌日は、大好きなギロチン台に送られたが。
ロベスピエールほどの能力はないだろうがw
986 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:10 ID:49GR/3i0O
民主党はサイエンティストの敵なのか?
987 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:10 ID:3GYsG6S3O
民主始まったな
>>886 レンホーは支那人だから日本人は飢え死にすればいいって思ってるよ
>>880 日本が世界の1、2位を争ってるのは紛れもない事実だが。
そういう実績を頭ごなしに否定するのか?
990 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:21 ID:AjFerYZA0
>>903 毎年大量に捕まってるのって教育大出てるような文系のロリコン教師だよなw
俺は賛成のメールを送ったよ( ・ω・)y─┛~~
日本が科学技術創造立国だとしてスパコン世界一の座を得たとして
それで格差が無くなったり収入が増えたりするわけでもないよね
まぁ逆に二位以下だったとしても格差も収入も変わらん気もするけど
税金でやるのはやめてくれ
993 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:29 ID:OyTpnBcZO
月々の保険料が無駄だから0にしよう
そうゆうレベルの発想ね
直後に病気で死にます
994 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:30 ID:GczfnVzt0
>>864 毛利も自分がリストラされそうなので必死なのが笑えるwww
>「(コンピューター性能で)世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか」という仕分け人の発言。
2位でも同等の金額が必要になるだろ。
この馬鹿はスパコンの事をまるっきし理解してないド素人。
俺も理解できてないけどな。
996 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:39 ID:ylGThdUDO
これで支持されると思ってんのかな。
997 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:47 ID:eu63Ax+x0
>>957 研究開発だからこそ、国がやるんだろうが・・・。
>>986 全ては「子供手当て」と「高校授業料無料化」のため
999 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:52 ID:nLjs7iSH0
>>971 いや、スパコンだってお手の物だろ。
科学技術から道路事業に至るまで、行政の全分野に精通してるスーパーウーマンなのさ!
1000 :
名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:54 ID:q2cgo6Vb0
検索エンジンもOSもデータベースソフトも何もつくれない
奴がマスターベーションでやっているのがスパコン。
世の中に何も技術が還元されない理系が暴走しているだけ。
理系を暴走させたのも文系が無知だからだが。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。