【経済】ポルシェ、6000億円巨額赤字の見通し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
ドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェが12日発表した2009年7月期
(08年8月〜09年7月)決算見通しによると、同国の自動車大手フォルクスワーゲン(VW)に
対する買収失敗で、税引き前損益が約44億ユーロ(約5900億円)の巨額赤字となった。

約86億ユーロの税引き前黒字を確保した前期と対照的。ポルシェは資金繰り悪化に
対応するためVW傘下に入り、経営統合することで合意している。

今回の赤字は、ポルシェが保有するVW株を買い増すことができるオプション取引などに
関連し、多額の評価損を計上したのが主な原因。新車販売の大幅減も響いた。
25日に純損益などの決算を発表する。

*+*+ nikkansports 2009/11/13[08:08:21] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20091113-565488.html
2名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:09:14 ID:VAu4Ujjp0
すまん、俺がポルシェ買うのやめてワゴンRにしたからか…
3名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:09:24 ID:VE0pcRnGO
スーパーカー消しゴム
4名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:10:58 ID:B8HLzU++P
ポルシェww うわ、ダッサwww っていう時代になったんだね。もはや。
こんなクソ企業に成り下がっちゃ故障も心配だしね
5名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:11:22 ID:1fjShWmO0
食いに行ったと思ったら食われてた
6名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:11:23 ID:BuVv0OyhP
ようわからんRV車を出してるようじゃダメだよな。
7南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/13(金) 08:11:34 ID:Ius8b2210
小2ぐらいまでフォルクスワーゲンをボロクソワーゲンという名前だと思い込んでた。qqq
8名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:13:17 ID:Cb2prS3r0
逆にVW買収が成功していれば巨額の黒字だったのだろう
9名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:13:22 ID:zHbgDGUTP
スーパーカーしか作ってなくてそれもそんなに需要があるわけでもないのに6000円億も赤字出せる方が不思議だわ。
10名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:14:41 ID:XP4qvgMiO
ざまぁw
11名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:15:33 ID:E+4GAS/z0
空冷の911だけ作れよ
12名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:15:46 ID:VsF2qAJK0
今どきポルシェなんか買おうとするバカいないだろ
13名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:16:01 ID:BNV4bFRL0
バカスwwwwwwww
14名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:16:49 ID:heMfkOI70
中国に買収されて 「中国車wwwwww」 と笑われる日が来るな
15名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:18:18 ID:99jtINlR0
空冷やめたから魅力がなくなった。
16名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:19:43 ID:HNd6Rpka0
VWが高級車を作ろうとするのが間違い。VWがポルシェを吸収すれば
自然な形になるんだろが。
17名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:19:51 ID:R0YZhxEpO
6000億も赤字作ったってことは、本業以外に手出しまくったってことか?
何やってんだか。
18名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:20:16 ID:wOiZDHbG0
買いあがっていって失敗、株下落、含み損膨大な金額へってことか。
19名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:21:30 ID:FElFlnHmO
買収しようとしたら傘下に入っていたでござる
20名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:22:36 ID:DmNehIOwO
空冷じゃないと魅力がないとか言うやつに限って乗ったこともない事実
21名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:23:20 ID:pRmQWZEx0
>>2
ああ、おれもプリウスにしたよ
22名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:23:30 ID:VsF2qAJK0
いつのまにかポルシェがポルナレフ状態になってたあれか
23名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:23:41 ID:spYAuI06O
やっぱり赤字だよな
つか当然、当たり前
これからは良いものがどんどん縮小、消え去るんだろうな
24名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:24:19 ID:99jtINlR0
買収しようが傘下に入ろうが元からほとんど系列会社ですから。
25名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:24:44 ID:33RQ4xdAO
紅いもタルトでも売れよ
26名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:26:40 ID:y1NSjAjEO
あくまでも高性能車として評価されてたのがポルシェ。
だけどここしばらくは高級車になろうとしてたもんね。
素の911はいいとしても、他のモデルの価格のつけかたとかあきらかにおかしくなっていったし。
27名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:27:04 ID:qWh9cutcO
濡れ煎餅で巻き返すしかない。
28名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:27:54 ID:pRmQWZEx0
今こそベビーカー事業への転換を
29名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:28:32 ID:RuqQFVue0
正直、買収とかグループ化とか本業以外にそういうところで熱心な企業って好きになれない。
欧州のラグジュアリーファッション業界に対する尊敬の念もそれでだいぶ薄れてしまったよ。
30名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:28:48 ID:spYAuI06O
いや911だろうと930だろうと買い手がそんな黒字になる程いないでしょ
赤字は仕方ない事だぜ必然だぜこの手のメーカーってさ
31名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:28:56 ID:c/ZQBHt60
金持ちになったら欲しい車のランクって、こんなじゃね
フェラーリ>ランボルギーニ>>>>ポルシェ
32名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:29:19 ID:qXNhEiuU0
見た目はポルシェ
親会社はワーゲン
エンジンはアウディ
33名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:30:04 ID:QjyltXFOO
掟さんかと思った

ふぅ
34名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:30:36 ID:HN4IMvsZ0
日航OBの年金減らすなんて言うからポルシェが赤字になる
35名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:30:48 ID:q0d9+aoq0
なんかポルシェって、形がマウスみたい
36名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:32:03 ID:hDA3KdUpO
カイエンだの4ドアだの、そんなのポルシェじぁねーだろって思うが、こういう数字を見ると致し方ない所もあるんだろうな。
37名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:32:12 ID:J1hTPAwpO
アメリカの売上が多く占めるんだったら、赤字は当然たろな。
38名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:32:26 ID:pRmQWZEx0
>>31
正直フェラーリしかないわ
車本体だけに夢を追うならフェラーリしかない

他だったらレクサスでいいよ
車として本体からサービスまで総合的によくできてる
実利的要素が介入するなら他のブランドは興味ない
39名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:35:28 ID:IixO5rRs0
>>38
レクサスはないわ
カッコよくない高級車なんてゴミだよ
40名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:35:38 ID:spYAuI06O
自立は無理だ
電動カーに流れて行く時代
あの姿見れるのも時間の問題

ポルシェファンは泣くしかない
41名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:35:43 ID:D+V9g8Ed0
ランボルギーニは金持ちにはなったものの何か鬱屈したものを抱えてる人が
42名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:36:33 ID:mreoPaOE0
>>36
カイエン かっこいい! カイエン ほしぃぃぃ!!

なんて レス を見るたび、なぜだろう。 ( ´・ω・) なぜかしら。
43名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:37:58 ID:DdIpdZxD0
つい最近ヤナセからGMのパンフレット送られてきたけど
ニューカマロかっけー!
44名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:39:00 ID:pRmQWZEx0
>>39
LSはあのクラスでいちばんピシッとしてかっこいいだろ
BMWはぺしゃんこでボワーンとしてるし、ベンツはずんぐりしている、ジャガーはコロンとしてるし
45名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:40:28 ID:spYAuI06O
アメ車はな〜
不良ってイメージだし
悪に見られたいならいいけど
46名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:41:31 ID:rsHihabcO
ミイラ獲りがミイラになったとはこのことですね
47名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:42:10 ID:L0ppdJUT0
>>31
アストンはどう?
48名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:43:05 ID:pJ7mwVcH0
これが本当の真っ赤なポルシェ
49名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:43:46 ID:spYAuI06O
ポルシェが無くなるのは
月が無くなるのと同じだな
もう中秋の満月は見れない
50名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:45:18 ID:WMUYvHJk0
ポルシェがワーゲン買おうとしたと思ったら
こんどはワーゲンがポルシェを買収とか
こいつら単に利益の付け替えしてるだけじゃないのか?
51名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:45:20 ID:K8fYc7rZ0
スポーツタイプの車椅子作ればいいんじゃね
52名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:45:56 ID:9pg59EPbO
>>45
かっこいい不良ならいいけど、もろヤクザだもんね。
ベンツがもはや大衆車になった今は、USAがヤクザ御用達w
53名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:46:35 ID:+qCgE+bzO
うちの予備校にはポルシェがずらい並んでる、代ゼミは稼ぎすぎだな
54名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:47:20 ID:60ZzufhyO
デザインがダサいぞw
あの丸いヘッドライトが特長だろ!!ってな意見もあるが
犬で言えばグリ目玉のバグだなw
55名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:49:07 ID:bnE7goXO0
>約86億ユーロの税引き前黒字を確保した前期と対照的。

1ユーロ=134円
86億ユーロ=1兆1524億円

翻訳ミスかと思ったら、ただ単に手持ちのVW株の上昇による利益。
ドイツは日本とは会計基準が違うので、株の含み資産というものが存在しない。
業績自体は世界的不況とは無関係のように依然好調。
56名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:49:14 ID:spYAuI06O
車の中ではポルシェのデザインが一番すきだな
日本の風景にも似合うし
57名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:49:35 ID:DdIpdZxD0
>>52
カマロやコルベットにヤクザが乗るかよw
つーか、一般人の俺はカマロ乗りですがw
58名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:50:13 ID:JRgGRYzH0
>>51
もうOXがやってるから参入は難しい。
59名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:50:48 ID:94DmALex0
>>9
> スーパーカーしか作ってなくて
それが原因だろjk
60名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:50:51 ID:Gy47mFNH0
>>56
合ってねーよ
ロッポンギを日本のよき風景に持ち込むな

日本の風景にはやっぱりクラウン
61名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:51:03 ID:9pg59EPbO
中国企業に買収される前にスズキが買えよ
62名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:52:21 ID:lTGVH/Zb0
調子に乗って車種を増やすからだよ
高級スポーツカーだけで勝負しないと

赤字6000億円だと1億円の車を6000台じゃ無いからね
実際は1000万円クラスをカローラみたいに売って取り戻すんだから
今の状況だと凄く無理がある
引き受けるVWも弱体化は免れないな
63名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:53:06 ID:n/uj5MyEO
>>32
俺のシロッコはアウディのエンジン積んでたお
(`・ω・´)シャキーン
64名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:53:38 ID:R0YZhxEpO
>>60
日本の風景に一番合うのは軽トラ。
65名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:53:52 ID:vLeGY4EI0
>>2
おれは投資に失敗して自転車にした

ドンマイ
66名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:54:11 ID:spYAuI06O
>>60
MS80なら好きだw
67名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:55:32 ID:5mBpP9i9O
>>64
お前は軽トラで青山を走れるか?
68名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:55:42 ID:l7UXCEBxP
>>57
むしろ非DQN非オバハン非オタクな車だわな
69名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:57:03 ID:uc38kvgbO
ポルシュ
70名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:57:33 ID:DdIpdZxD0
>>68
お前何乗ってんの?
持ってないとか無しなw
71名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:57:50 ID:th25TcNNO
海援とか造るから…
72名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:57:57 ID:fUtYpFveO
ロータスは無事か?
73名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:58:03 ID:qXNhEiuU0
>>48 はかなり評価されていい。
74名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:58:31 ID:Gy47mFNH0
>>67
おう、自分がオーナーやってる店舗があってそこへ荷物持ってくるなら全然おk
むしろ自慢かな
75名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:00:13 ID:qXNhEiuU0
>>72
エクセルに負けたよ。
76名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:02:52 ID:t3oXg5wYO
VW で支えきれるか?
中国に捕られたりして。
77名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:03:38 ID:sg00oKcc0
いい加減マウス作れよ
78名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:03:47 ID:spYAuI06O
田舎道のポルシェがまたいいんだな
ポルシェ買うよ
79名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:04:06 ID:bnE7goXO0
>>74
たこ焼きの露天商なんか自慢になるかよw
80名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:07:02 ID:IixO5rRs0
>>79
たこ焼きの露天商がポルシェなら有りだな
81名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:08:30 ID:QbUNeR/qO
ポルシェのエンジンつんでいない、ガワだけポルシェのカイエンとか
売ってるしな

ボクスターも、次期モデルはアウディと共用らしいし、今のMY05手放したら
もう買わないかも

俺の車に対する情熱も失われてきてるし
82名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:09:20 ID:Gy47mFNH0
>>79
商品の搬入用の車なんか軽だってなんだっていいんだよ
むしろあの界隈に残る狭いところでも入れるから軽が便利だ
83名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:10:20 ID:gG7kt4Ac0
>>78
そ、それはもしかして「ポルシェ・たんぼ」という古典ギャグを求めてるのか?

ところで数年ぶりにヤンマガの湾岸ミッドナイトを立ち読みしたら
何か知らん人ばっかりで、よく見ると題名も「C1ランナー」とかになってるが
もうブラックバードとか悪魔のZは出ないの?
84EMANON:2009/11/13(金) 09:11:16 ID:jG2JK7ag0
>>50
あんたが正解。
ポルシェ自体は安泰だよ。
金持ちはむしろ増えてるし。

中間層が貧困一歩手前まで来て
一般庶民がガタガタに落ち込んでるだけだ。
85名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:12:22 ID:kmgSVniA0
>>31
フェラーリとかランボールギーニなんて乗りたいか??
俺は、あんな恥ずかしい車には乗れないね
金があるからってフェラーリになんて乗ってる奴は癖のあるキチガイだけだろ
86名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:13:37 ID:spYAuI06O
>>83
知らんw とにかくどこでも溶け込む 浮いてないからしょうがない
いいよポルシェ
87名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:14:24 ID:Gy47mFNH0
>>84
戦争のときもドイツの金持ちはドイツにはいなかったんだぜ
そして連中の財産もほとんどドイツ国内になかったんだぜ

みんなモナコに疎開して、財産はスイスに隠しておいた

庶民はヒトラーと心中www

ドイツのブルジョワはこういうやつらさ
88名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:16:35 ID:Gy47mFNH0
>>86
シブガキ隊のフックンのドラマで栃木ナンバーのポルシェに乗る農家の長男の話があったよな?
89名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:16:48 ID:sg00oKcc0
世界で初めてハイブリッド車を作ったのはポルシェ

これ豆知識な
90名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:17:47 ID:rdDmlXR6O
どうしても欲しいとは思わないが、
ランボやフェラーリがない世の中だけは嫌だ。
91名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:18:13 ID:spYAuI06O
>>88
知らんw
おれテレビ観ないし
92名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:21:21 ID:zrGuvBaV0
>>48
オヤジ乙
デモワロタヨ
93名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:27:58 ID:iNkworMU0
掟ポルシェ
94名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:28:17 ID:3jVEyCsV0
ケイマンとか良い車なのにな。
95名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:32:18 ID:N0S+uN38O
>>26
911(ターボ等以外)はせいぜい1000万ちょいにしとけばいいのに
今や素じゃなけりゃ1500万くらいするからね
それだけ出すならアストンやマセラッティみたいな格上に行きたくなる
96名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:32:51 ID:PMJuKeeV0

ポルシェって自動車界ではそんなに大きな会社じゃないだろ。
どうしたら去年のトヨタ並の赤字が出るんだか。
97名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:35:22 ID:Gy47mFNH0
>>95
500-700万でいいだろ
98名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:39:41 ID:3jVEyCsV0
>>95
大枠はケイマン、911カレラ、911ターボでしょ。

Sだの4WDだのRSだのはおまけ
99名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:43:00 ID:TcLMdtDf0
そういや貝満ひとみが復帰してるな
100名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:48:09 ID:46V8sJ6C0
>>89
ティーガーPのことかぁっ?
101名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:51:39 ID:sMpCa0jb0
ふはは!
ザマー!
102名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:52:11 ID:zKub4pXg0
6000億の赤字とは男らしいな掟
103名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:52:38 ID:OEuE1GD70
正直、今一番かっこいいのは

マセラッティ グランツーリスモ
104名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:53:40 ID:3zRCHYiK0
キングタイガーを作って戦車マニアに売るしか起死回生は無いぞ?
105名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:56:34 ID:JbRBgKpJi
昔はともかく、今のポルシェはスポーツっぽい走行に憧れる小金持ビジネスマンに向けた、それっぽい車作りで成功してきたからな。

景気が悪くなれば真っ先にダメになるよ。
106名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:58:27 ID:Yt+0YwVt0
ポルシェ砲塔タイプか
107名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:59:14 ID:CePcbcmA0
>>104
P虎なんて動く棺桶だろうが!
108名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:59:19 ID:jKAu77v50
大昔からひたすらレースに参加してとことんまで鍛え抜かれてる車だからな。
車のオリンピック選手を手に入れるのはやっぱり高いのはしょうがないのかな。
109名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:03:59 ID:7OJo+gYl0
>>42
風邪でも引いて熱で頭やられてるんだろ?
110名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:05:47 ID:fEwv+pZF0
キューベルかシュビムを再販しろよ。
雪国にはケッテン。
111名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:09:48 ID:Sv/34CiS0
カイエンとムラーノとハリアーとCR-Vが同じに見えてしまうオレはもうダメだね・・・
112名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:28:05 ID:0a5Yexak0
日本じゃ名古屋の朝鮮人が日本憎しの左ハンドル車輸入から始めちゃったからな。


スポーツカーとして本当に良い物作ってるのに、
この国じゃ恵まれなかったとしか言いようが無い。合掌
中国市場で頑張ってくれ
113名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:30:01 ID:3Pzlw+oa0
ポルシェのF1エンジン見てこの会社イメージだけだと思った
114名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:33:30 ID:Gy47mFNH0
>>113
フェルディナンドポルシェがなんたらかんたら・・・という能書きこそ財産なのさ
115名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:35:00 ID:MK089oNi0
ポルシェは結構好きだな
欧州の老舗は好き嫌いを選ぶ美学をもってると思う
116名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:37:45 ID:xAgAZWzWO
やっぱりポルシェは911デーエックス(DX)だよ
117名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:41:53 ID:uhoMuTKf0
愉快痛快w
118名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:42:18 ID:q+slMk9W0
>6000億円巨額赤字の見通し
これ流石にデカくないか?
大丈夫なのかな。
119名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:44:18 ID:yg9oI5dr0

去年の今頃、「フェラーリは、不況の影響を受けてない」って
ニュースが流れたと記憶してるが・・・

あの当時は、石油資金を引き上げた金持ちが一斉に消費に走り、
現在ではそれが一服したってことなのかな?
120名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:46:50 ID:8i+SThySO
GT300のポルシェは速い
ポルシェのエンジン乗せたマッハ号も速い
121名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:49:02 ID:9TmlLj+6O
フェラーリ以外にエンジン音が楽しい外車は無い
122名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:49:55 ID:BvK8PkR50
まず、ピンク色の建物をやめたほうがいい。
123名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:50:16 ID:WlnZjS6uO
フェルデナンドの作品は タイガー戦車の失敗作に120トン超重戦車マウスやフェルデナンド重駆逐戦車やらゲテモノが多いな
成功した作品など無いだろうな
124名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:51:21 ID:u4tf3gfIO
日活ロマンポルシェ
赤痔
125名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:57:08 ID:lp4sfIkGP
>>119
>去年の今頃、「フェラーリは、不況の影響を受けてない」って
>ニュースが流れたと記憶してるが・・・

フェラーリは今年出したカリフォルニの影響で好調みたいだよ
まぁポルシェとは生産台数が違うから単純に比較は出来ないんだろうけど
126名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:58:07 ID:UOViucZq0
正直、今のポルシェはかっこいいと思わん。
まん丸お目目じゃなきゃヤダ!
127名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:59:09 ID:ogqGuVRK0
ポルシェも中国企業にに買われるのか?
128名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:59:53 ID:DNbq9A8s0
GTRと比べても値段の根拠がブランドだけだもんな
馬鹿馬鹿しい
129名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:00:08 ID:WlnZjS6uO
964以降 魅力が世代を追うごとに薄れているな
130名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:02:25 ID:qnU56+Dt0
高速走ってるとよくナンバーが911のポルシェ見かける
131名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:03:36 ID:sMpCa0jb0
まぁしかしスポーツカーはデカ尻だけは認めてる
他はウンコ
132名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:06:52 ID:dPfcYXg80
ポルシェってRRだよな
133名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:07:22 ID:BvK8PkR50
>>132
4wd
134名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:08:19 ID:DNbq9A8s0
>>127
未だに自慢げにレンジローバー乗ってる奴見ると
インド車で自慢されてもって思う
135名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:09:47 ID:/o2yXFur0
金があったらアウディのR8か
メルセデスのEクラスクーペが欲しいな
フェラーリとかポルシェって成金ってイメージあるし
136名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:10:14 ID:qXNhEiuU0
>>134
ハマーもそうなるな。
もっともアメ車だったとしても、
日本でハマー乗ってる奴なんてオレはバカにするけど。
137名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:11:01 ID:CePcbcmA0
>>123
フェルディナントは未発表のドイツやロシアの記録が公開されて再評価されたぞ
138名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:11:35 ID:A/6TxmCj0
空冷をかたくなに守っていた姿勢が好きだったのに。
139名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:12:35 ID:LoCVM8y80
そーいや飲み屋のおばちゃんが真っ赤なポルシェでコンビニに突っ込んだような
140名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:12:35 ID:vghC+MxL0
>>135
Eクラスクーペなんて乗ってるのDQNばかりじゃん
141名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:14:31 ID:4E2IkcBT0
ボクスターと911SC-83乗ってたけど、正直600〜1000万円の価値はないよね。
トヨタなら300万のセリカレベルだと思う。
142名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:16:45 ID:ni4z/iH/0
>>7
あれ、俺いつレスしたんだろ・・・
143名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:17:57 ID:4YEbkLfKP
ポルシェは車、高すぎるよね。
GT-Rに看板された感じ。
144名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:19:26 ID:Uwi/IF48O
掟さん今回はマジやべぇんじゃね?
145名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:19:35 ID:D+V9g8Ed0
>>141
高速で911だとやっぱり前のクルマが走行車線によけてくれるの?
146名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:33:34 ID:+ucU1DLJ0
ピエールカルダンみたいにライセンスの乱発でしのごう!
147名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:39:17 ID:Zbm9056Z0
かっこえー 宝くじ当てたら乗ってみたいよ
ttp://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/newmodel/PO_BOXSTAR.jpg
148名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:43:10 ID:CXVRfYqXO
ハイブリッドで巻き返し
149(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/11/13(金) 11:43:13 ID:UYIufxl70

(/-\)ノ 「豚の虎」について語るスレはここですか?
150名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:47:46 ID:ZUJ/PWAU0
>>31
ええーっ(´・д・`)

ポルシェ超かっこいいじゃん。
フェラーリもランボルギーニもデザインが子供じみてて
単調だし超合金!って感じでいやw
151名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:53:44 ID:xeDs110E0
かなしいねぇ・・・。
152名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:54:28 ID:kjMsGmxq0
カエル顔のポルシェを出してくれ
153名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:59:09 ID:/ut8ognLO
カイエンなんて糞車作っている時点でポルシェは終わった
154名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:06:26 ID:KVpgGcGLO
へぇ〜ドイツってポルシェだったのか
知らんかった
155名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:18:35 ID:gkcDmARrO
>>154

ポルシェとドイツだろ。

あ、釣られた?
156名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:27:39 ID:sMpCa0jb0
>>147
これってサリー?
宝くじあたったら離婚費用と養育費に充てるわ
157名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:31:41 ID:JTII0NBQ0
以前からVWとポルシェは経営統合したりトゥアレグとかを共同開発したりしていた
つまり同族内でどっちが上かの争いをやってるだけだな
158名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:35:11 ID:eGfPbbZI0
d
159名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:36:33 ID:K++KVWrMO
どうりで販売代理店から、最近引っ切りなしに人が来るわけだ
ポルシェなんて5年前にキャッシュで2台買っただけなのに
160名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:38:27 ID:ZToU/rE70
カイエン買おうと思ってた時期がありました。
でも余りにも下らないのでそのままARTチューンのGに乗り続けました。
ARTチューンって言ってもエアロとかですけどねw
161名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:41:57 ID:dPnZEgTe0
よく知らんけど、この2社だと親戚内の権威争いみたいなもんでしょ?
162名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:44:04 ID:wM8lGS8/O
>>153
人身事故起こした屑アイドルもカイエン乗ってたな。
163名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:45:05 ID:s3E10Cd90
ポルシェだせえwwwwなんて言ってる奴見た事ねえぞ?
どう考えてもフェラーリらボルぎーによりカッコいいじゃん
164名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:45:32 ID:rXJ6m2h6P
変な4ドアなんか作るからだよwww
165名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:45:44 ID:ipFQr0TV0
ワコールがピーチジョン買収したけど
代金を株で与えたから
ピーチジョンの女社長が筆頭株主になったみたいな
166名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:47:27 ID:3L6xMy8a0
全てのデザインが醜悪
カイエンを意外と見かけるのが不思議
てかデザインならアウディが突き抜けちゃったもんな
167名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:47:56 ID:V2CzrzrN0
>>147
旧型じゃんw
168名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:48:18 ID:E0gdzc35O
ミイラ取りがミイラを地でいきすぎだろw
169名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:48:24 ID:MfFmuUbg0
>>48

OK
170名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:50:09 ID:lp4sfIkGP
>>165

ワコールの塚本さんは京都財界の重鎮を気取って皇居の京都再移転だの色々ブチあげてるが
老舗連中には「女のパンツ屋」呼ばわりされてる可哀相な人w
171名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:51:54 ID:c/PuG5jkO
空冷の911が一台欲しい
172名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:52:48 ID:keZr7nzRO
おとなしく車だけ作っとけばいいのに
173名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:54:16 ID:AycJOC3eO
オイル冷が売りだったのに水冷になんかしたら スバルの水平対向に敵うわけがない。
174名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:55:44 ID:ipJ5o38g0
今度ハマーから4ドアのポルシェに替えるんだ
175名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:55:54 ID:8OZ4Lo920
でもさ、スポーツカーってよくあんな狭いのに高いお金出して乗るよねみんな
狭くない?あんなさ、低くて狭いところで
後ろ荷物置けないじゃないの
176名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:56:55 ID:M8PUU1OdO
>>147
安いよ
177名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:56:56 ID:nlIum0vQ0
身内の中で主導権争いに負けただけ、グループ全体では勝ち組なわけで・・・
178名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:57:12 ID:hqHTIdBd0
600万円の日産GTRにレースで負けてたと思ったが本当はどっちが速いんだ
関税かかってなかったらポルシェも向こうでは600万台の車なのかな
179名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:02:57 ID:V2CzrzrN0
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000022153.html
こんな窓の閉まらない車、日本で売れるのか?
180名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:09:03 ID:TDDnOSVN0
正直ポルシェがかっこいいと思った事は一度もない。

FXX
MCコルサ12
F460GT
R8
SL65Black Series
ヴェイロン

このへんはマジ欲しい
181名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:16:36 ID:3jVEyCsV0
GTRって180Kmしか出ないんだろ?
182名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:42:33 ID:lp4sfIkGP
>>181

リミッターは簡単に切れるよ
183名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:48:07 ID:96L2eUFk0
日本には180kmオーバーを安全に出せるような道路ないけどな
184名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:00:05 ID:dE5yvMFa0
サーキットはあるよ。
185名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:08:12 ID:92e0TO3T0
開園もすっかり飽きられてるのか大分見なくなったな
186名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:14:42 ID:D+V9g8Ed0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
187名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:16:50 ID:AGhkbMgRO
開演が必ずしもポルシェである必要はないからな
188名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:18:10 ID:cdfRqxu4O
大阪市職員130人処分、新たに不正契約438件 総額2.7億円 [11/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1258082491/

1:暗黒男爵φ ★ 2009/11/13 12:21:31 777???0
大阪市職員130人処分、新たに不正契約438件 総額2.7億円、 2009.11.13 11:59

 大阪市が発注工事をめぐり、契約金額を抑えて競争入札を回避するために工事を分割
したり、架空工事をでっち上げたりして業者と随意契約を結んでいた問題で、市は13日、
最も多い69事業の契約に関係していた港湾局の男性係長を減給10分の1(2カ月)の
懲戒処分とするなど4部局の職員計130人を処分した。

 また市は同日、新たに港湾局で平成16〜18年度に143事業438件の不適正な契約が
あったことを明らかにした。14〜20年度の事業で判明した不適正契約は港湾、水道、病院
環境の4部局で計217事業690件、総額約2億7千万円に上っている。

 処分者の内訳は減給2カ月1人▽減給1カ月14人▽戒告16人▽文書訓告23人▽口頭
注意76人。内容や件数、不正の認識の有無などに応じて決めた。昨年発覚した裏金問題
で処分された449人のうち12人が今回の不適正契約でも処分されたが、いずれも裏金
問題の処分以前の行為という。

 平松邦夫市長は「昨年の不適正資金問題で、市政に対する信頼を大きく傷つけ、その回復
に努めていた途上に、多数の処分者を出したことは誠に遺憾だ」としている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091113/lcl0911131201001-n1.htm
189名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:20:40 ID:sgnRljro0
走るシーラカンスだろ。
190名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:21:01 ID:d+wHXYdPO
ドイツの蛙大海で夢から覚める。
191名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:21:53 ID:E84TUTYD0
ワーゲン乗っ取り失敗して乗っ取られたのか
192名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:24:35 ID:fYDcsEBSO
ちょっと古いタイプのポルシェあるじゃん
丸目じゃなくて変な形のライトのやつ

あれ見ると、バカボンの警察官だっけ?目ん玉つながり
あれを思い出すわ
193名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:26:08 ID:xW8Hv+GD0
日本じゃ絶望的に売れてないのに、値上げ。

狂ってるとしかw
194名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:27:48 ID:kcAPCgqe0
ざまぁwwwwwwwwwwww
そもそもオレたち日本人以外の低俗人種どもに
自動車だのPCだの電化製品なんかをつくれるハズがないんだよ
オレたち日本人が作った製品をありがたく使ってりゃいいんだ
ただし、価格はこれまでの300倍だ
オレたち日本人が作った製品を使えるだけでもありがたく思え
195名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:28:21 ID:xW8Hv+GD0
ポルシェは日本人を舐めすぎ。

円高還元せず、アメリカの倍の値段で911を売ってるんだから。

買う日本人もアホだが。
196名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:29:59 ID:xizQiR0jO
山口百恵がアップを始めました
197名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:32:41 ID:sfmzjmTdO
>194
お前日本人じゃ無いだろ。
198名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:34:27 ID:3dnB14jXO
神のGTOには敵わないな
199名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:34:45 ID:LYvrfZhQO
♪み〜どり〜の中を
走り抜けてく真っ赤な…
200名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:37:39 ID:TP42qGnaO
あかべこ
201名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:40:24 ID:zcQ1ADUoO
911ターボなら買ってやろうか
202名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:44:39 ID:QgjuGPPgO
日本人なめてるのは確か。
まともな右ハン作ってもって来いよバカ。
203名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:49:18 ID:zH+12C4HO
ポルシェは要らない子、フェラーリはもっと要らない子。
遊んだら壊れる玩具って意味ない。ランサーで十分。
204名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:52:00 ID:QjqXh4hlO
>>50
まあそういう事だろう
205名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:52:07 ID:+8JYlJPl0
>>202
911に対して「まともな右ハン車作れ」とか馬鹿過ぎ
もしかしてRR車だって事知らないの?
206名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:52:38 ID:XmYi/syhO
こち亀の中川や麗子が実在すればいいのにな
207名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:53:22 ID:1FyRAg070
評価損なんてどうでもいいことだろ?
208名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:53:54 ID:+N9/lJmn0
>>186
このコピペ、懐かしすぎてなんだか涙でてきた。スポーツカー全盛時代(つд⊂)
209名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:55:17 ID:MRlgZ8tIO
かつかつロマンポルシェ だな
210名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:55:30 ID:Kdxco3J9O
>>203
ランエボならわかるけど、ランサーか…わかんねーわw
211名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:00:24 ID:mAbtwbh50
自動車評論家が手放しで褒め称えるポルシェ。
だけど一度も格好イイとは思った事が無いんだよなぁ。
212名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:00:25 ID:x6d4qoWR0
ポルシェよりスズキの隼の方がはえーし。
213名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:00:45 ID:KsQMa9mO0
>>7
おんぼろじゃけぇ買わんタックとか言ってたのもお前かw
214名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:05:59 ID:N0S+uN38O
>>178
GTRが600万?型落ちか中古の話か?
215名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:08:08 ID:9j7epCFoO
>>205
RRだったらどうなの?詳しく。
911は知らないがMRのケイマンは右ハンのペダル配置がおかしいらしい。
ソースはポルシェ営業
216名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:14:17 ID:9z/aewArO
>>206
両津もいなきゃ。
ぶっ壊して買い替えさせる人間がいないと。
217名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:14:39 ID:4E2IkcBT0
>>145

おそレスだけど、ポルシェくらいじゃどかないよ(笑。
911でもターボだったらよけるかもね。
218名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:18:50 ID:7rrfjtBV0
うちはフィットだけど、よけてくれるw
219名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:21:51 ID:wvmzqtJf0
ゲーセンのケツぶっつけるやつではじめて
ポルシェがかっこいいと思った

ヘッドライト立てるとダサいけど
220名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:25:27 ID:2Fz314+5O
ポルシェ928のヘンテコさは神だったな!

ポップアップ復活きぼんぬ
221名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:26:35 ID:wjCqu7au0
ちょっと恥ずかしい赤字だね
222名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:38:05 ID:94DmALex0
>>220
ジウジアーロデザインだったんだよね。
ポル好きな人からはボロクソ評価だけど、俺は一番好きだ。
223名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:46:52 ID:nDYxo5WW0
ポルシェ乗ってるやつみると、馬鹿だ・かっこわる
まっとうな事をしてねぇーなと思うようになってる自分
224名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:52:58 ID:AycJOC3eO
944はRX−7のまね。
225名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:55:47 ID:OKrJxKd40
ドラクエの呪文みたいな「パナメーラ」ってのはひどいな
226名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:58:20 ID:4YEbkLfKP
>>220
俺928乗ってたけど、あれは良かったぞ
V8 5.4L高速巡航大得意、鬼の様な安定性
山道も狭くなければいける

問題は車幅と鬼燃費とやたら故障する事w
しかも100万単位の修理費

当時の電子技術満載の車だったからねぇ・・
227名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:02:52 ID:KfW8LGNy0
先物で失敗して赤字かよポルシェと言えばターボの時代は終わった
228名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:22:21 ID:Zhxpgk+p0
>>214
映像見ると600万円代と表示されてたよ
229名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:24:59 ID:0a5Yexak0
>>215
>ペダル配置がおかしいらしい。
>ソースはポルシェ営業

朝鮮人経営のディーラーでしょ?
実際に乗って確かめろって
230名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:27:38 ID:fb9vTpLB0
>>226
出た当時は世界一速いAT車とか言われてたよな
231名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:30:10 ID:nDYxo5WW0
>>226
俺の兄貴はシルバーの914に乗っていた
空冷の乾いた音がすきだったな
232名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:31:13 ID:0car+RGC0
>>226

おお、俺も928乗ってたよw
それもドイツで。
あの車の変態度は最高だった・・・・・
とにかくアウトバーンが快適すぎ。
高速航行だけなら燃費も悪くない。

しかしぶっ壊れて修理費が払えずチーンとなw
その後944cabriolet買って帰国まで乗ってた。
何故か異系ポルシェが好きな俺。

日本でも乗りたいよーーーーー
でも928とか、乗ってく場所、無いよね・・・・w
233名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:31:35 ID:CQNYPHz00
ポルシェが出す4ドアスポーツセダンより
アストンマーチンのやつのほうがずっとカッケー
234名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:37:06 ID:fb9vTpLB0
>>233
イギリス車って今でもインチネジ使ってんのかな
235名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:39:33 ID:21Zx3fN50
世界中から小金持ち減らしたら、そりゃこういう企業は赤字になるだろ
236名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:55:14 ID:4YEbkLfKP
>>231
懐かしいねぇ・・・/6はポルシェエンジンなんだよな。
西風の漫画思い出した。

>>232
そうだね、高速はかなり燃費良かったけど、総合で4km/Lくらいだったぜw
300km走ったらガソリンの心配必要だったからw
250kmくらいまでは軽く持って行けたけど、その先が結構時間かかるね

日本では使いにくいわな、案外車高低いからすぐアゴするんだよねぇ
237名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:02:42 ID:Iz1JxMvWO
その昔はVWから落ちてくるビートルのパテントだかでレースに出てたんだっけ。

もうさ、こうなったらGTカーをまんま売っちまえ。内装とナンバーだけ一応付けて。あれ?F40?
238名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:25:41 ID:NrZj1Ewr0
カイエンはまだ許せたが、
4ドアのポルシェをみてもうダメだろと思った。
239名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:26:26 ID:owRpic/C0
ポルシェは完全に日産に負けた

R34時代は馬力差で勝ってたけど
R35にはベスモの企画で勝ったことが無い

車の性質も良く似てるしね
240名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:31:40 ID:3jVEyCsV0
GTRだったらケイマン買ったほうが良いわ。
241名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:36:10 ID:3Pzlw+oa0
会社の後輩がGTO NAに乗ってた
乗せてもらったけど俺のシルビアQsより速かったw
皮シートで内装もよくてシルビアがえらく貧相に見えた
242名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:42:53 ID:3Pzlw+oa0
調べたら928もR35と同じ位の大きさなんだね
車幅広いからR35も運転し難そう
243名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:43:41 ID:owRpic/C0
ケイマン?
というかこのカエルみたいな見た目自体、ゲテモノ好きの一部の人間にしかウケてないという自覚を持たないと。
244名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:17:17 ID:4YEbkLfKP
>>242
立体駐車場が駄目な事多かったなぁ。。。
後ね、以外に路上駐車しにくい。
左ハンドルなのと、車高が低いのでドアが縁石にぶつかるのよ。
ガルウィング欲しかったなぁ
245名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:38:56 ID:u8ay/JOF0
ポルシェの形とサイズで普通の乗用車を出して欲しい
220万ぐらいで
246名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:43:59 ID:3jVEyCsV0
むしろ、ポルシェくらいの値段のV6フェラーリが出て欲しい。
247名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:13:15 ID:N0S+uN38O
速さとかスペック至上の人間には国産がお似合い
服ならユニクロやしまむらで十分だということ
248名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:43:37 ID:kLadir8P0
日本ではポルシェはアメリカの倍近い値段だよね?
日本人舐められすぎ。
ぼったくられすぎ。
249名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:57:02 ID:IxKE1Oiq0
>>248
レクサスもアメリカと日本じゃ値段が大違いだからな。ww
250名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:01:49 ID:3swx9fJb0
>>246
ディノの後継は開発してるはずだったが
251名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:23:57 ID:evHhXNXG0
911、ケイマン、ボクスター、カイエンは正直カッコイイとは思わんな。
まだパナメーラの方が良い。
パナメーラベースの次期928って言われてるヤツがテラカッコヨス。
252名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:25:58 ID:BXbED/6y0
おまいらが買い支えないからこうなる
253名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:27:39 ID:qn9oxK9A0
ポル君といえば轟麗菜
254名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:36:26 ID:7+M+ciqHO
>>253
パルコ先生のひんぬーをペロペロしたい
255名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:08 ID:VP6RhAkiO
6000億円って…巨額すぎる(;゚д゚)
ポルシェってF1まだやってるっけ?
256名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:42:07 ID:+th3crDS0
去年はえらい利益出してたのに何やってんだ?
257名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:08 ID:PeyVUle/0
つまり、オレがポルシェのオーナーになる日が来たってワケ?
258名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:29 ID:ZkL/P8fh0
今のポルシェはデザインがおとなしくなちゃったな。
昔の911とか930のカエルみたいなデザインが好きだった。
259名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:29 ID:YiplYknU0
ポルポル君が・・・
260名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:32 ID:wDuwhcVFO
ポルシェの価格設定の仕方がわからん。
ぼったくりな値段で売りすぎだろ。
261名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:42 ID:WXs3hB+N0
バブリーな時代にバブリーな方々とお付き合いしてた頃、何台か持ってた。
どう考えても、今乗ってるエボ十の方が遙かに速い。
262名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:05 ID:3Ikeb2QF0
カー雑誌はみんなポルシェマンセーだからな。
それに騙されたアホが買うから日本人はカモにされてるw
263名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:46:51 ID:vfAgWG1T0
>>241
神の先輩ですか、お会いでき光栄です
264名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:48:57 ID:VaCoM/Rf0
ポルシェターレットの6号戦車が欲しい
265名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:55 ID:h7pKfoqz0
ド   イ  ツ  終  わ  っ  た  な  w
266名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:13:42 ID:h5tKemjt0
ポルシェも自転車操業だったんだな。
去年の黒字はどこいった?
267名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:15:17 ID:MxXs913hO
>>257
申し訳ございませんが、お客様は十年落ちの軽自動車がお似合いかと存じますが…
268名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:19:23 ID:bzefNsraO
ポルシェなんか完全に趣味車だからな


実用性とコストだけなら
プロボックスワゴン(Fエクストラパケ 5MT)最強
プレーンな車だから弄るのも楽しい
269名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:21:38 ID:SU9iF40M0
でもインチキオプションで4000億利益出してたから
そんなにいたくないんでしょ?
270名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:21:42 ID:wvmskyifO
RX-7のポルシェ風フルエアロでいいじゃないか
271名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:51:31 ID:YOA9C6NO0
スバルに大量生産させたらブランド使用料だけでウハウハなんじゃね?
272名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:43:12 ID:yavZomd/0
ポルシェだと思ったらポルナレフだったでござる


>>271
信頼性は確実に向上するなw
273名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 04:46:59 ID:BWwY6c580
>>170
日本3大馬鹿息子を抱えてたのに倒産もせず幸せな人ですよ
ダイエーを見てごらんなさい
274名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 04:48:29 ID:VAcy5tZW0
ポルシェも中国車になる日が来るのか
275名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 04:50:24 ID:QLOUHO/NO
>>272
ポルシェはなかなか故障が少ない。
少なくともベンツよりはw

まあ、スバルのほうが少ないだろうが。
276名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 04:50:53 ID:+CC0GTuD0
>>274
ポルツェ?
277名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 04:56:17 ID:daW/beuy0
だから電動戦車はやめろとあれほど言ったのに
278名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 04:59:19 ID:6JaB16NRO
カレラ2台乗り継いだけど、
タコメーターが動かなくなったことが一度、サンルーフが動かなくなったことが一度。
10年でこれだけだな。

スバルが作るんなら二度と乗らない。
279名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 05:09:43 ID:/D8kWM7C0
ホルシェも660ccとか出せば、もっと日本で売れると思うんだけど。
280名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 05:12:18 ID:KYA1qYZIO
似たような車ばっか作ってたら、そりゃマンネリにもなるわさ
281名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 05:13:11 ID:R8DSIwBI0
ポルシェってそんな大企業だったのか
282名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 05:14:50 ID:9GLdJe/z0
ポルシェって一本独鈷でやってんの?
どっかの傘下とかならずに。フェラーリとかもそうなん?
283名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 05:24:39 ID:1sN09e5J0
北見サン、車検どうすればいいですかネ
284名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 05:30:56 ID:NdgeaTPtO
>>282
フェラーリはフィアットの傘下じゃないのか?
285名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 06:27:52 ID:00GkT8GYO
>>279
無理だと思う。
おそらく、400〜500万円の価格設定になるだろうから。
286名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:58:45 ID:6/tXCa6hO
>>275

ポルシェよか少ないかも知らんが、日本じゃ三流だよ

実際に乗ってみ
スバルはかなり金掛かるよw

特にSTIは糞だわw
各パーツの耐久性が低すぎるからw

287名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:05:10 ID:TI1Ym9Q8O
>>286乗り方が違うだろ
全開→フルブレーキ→タックイン繰り返してたらパーツヘタるのも早いわ
スポーツしてるんだから金は掛かって当たり前
288名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:05:29 ID:zba1EoBMP
ポルシェも耐久性ないぞw
289名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:06:47 ID:UzW3wgf+O
スバルの水平対向エンジンは他所より3割増しくらい燃費が悪いのが欠点だわ
290名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:07:58 ID:GHYqzXwJO
そんなポルシェいいか?
金があっても絶対買わない!
291名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:16:37 ID:emDlXr6i0
ポルシェといったらトヨタに生産技術を学んでいわゆるスーパーカーでは
故障知らずの高性能だったのにな
あほな買収やってこうなったんだろ
292名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:59:41 ID:OWg6YN6g0
子供のころポルシェが欲しくて欲しくて大人になったら働いて金貯めて絶対買ってやると思ってった
でも実際買えるようになったら欲しいポルシェが無くなっていた
293名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:27:00 ID:AwWSHSBV0
944って不人気車に2年半乗ってたな・・。
今でもデザインは大好き。
294名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:27:33 ID:vszTH1DV0
ブガッティーちゃん!!!!!
295名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 08:25:36 ID:zEDBTVpg0
車=ドイツでドイツ市場に特に食い込んでる韓国車メーカーが買えばいいのにな
296名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 09:33:28 ID:L76AY5Ht0
掟ポルシェ
297名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 09:34:36 ID:sUCyo3eE0
パナメーラとか(笑
カイエンなんてさらに(笑
お前らそういうメーカーじゃねぇだろ
298名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:01:13 ID:c2mZwBbL0
BMW320iに乗ってあまりにも日本車と違うので感動して外車に興味を持った。
ポルシェってメカの話を聞けば聞くほど「コーナー曲がるのが楽しい車」っぽいのでボクスターATに試乗してみた。
そしたらすごくつまらない!
出だしが2速発進だから遅い。(スピードのれば速いけど)
コーナー曲がった時だってごく普通。
ウインカーレバーの感触や内装は良くないし。
エンジン音だってBMWの方がキレイなのに力強い感じ?で良い。
こんなのが700万近くするの?350万くらいが妥当では?と思ってしまう。
でも320iよりボクスターの方に良い評価出してる人がほとんどだから俺の感覚がおかしいのは間違いない。
すげーショック。
あのボクスターはなんだったんだろう・・・。
299名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:03:31 ID:e7qRjJxf0
>>298
ボクスターのティプトロニックは出来がよくない
300名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:10:45 ID:c2mZwBbL0
>>299
いや、それだけじゃなくて曲がった時が全然気持ち良くないんだよ。
320iは曲がりたいように曲がれてレールの上を走ってるみたいですげー良かったけど、ボクスターはいたって普通。
そこらへんの日本車と変わらなくて、「そんなはずない!」と思いながらハンドルに神経集中するけどやっぱり普通だった。
なんだったんだろう・・・。
301名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:33:54 ID:TfTZxo5K0
6000億円って赤字にも程が有るだろ・・・

しかも買収失敗して、買収しようとした会社の傘下に入るって
情けないにもも程が有るだろ・・・
302名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 11:26:12 ID:KnTJjVJK0
正直BMWも娯楽車
マークU3兄弟のほうが良い

横に並ぶと変に対抗意識出してくるけど1JZの敵じゃない
Mシリーズは別だがな
303名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 11:27:55 ID:q9nQ0rFg0
2400万円のポルポル君より、770万のGT-Rの方が速いという事実。
304名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 11:31:20 ID:T+PMjtb30
戦車作れよ。
305名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 13:49:28 ID:Yya/Aqk50
>>300
ボクスターはヨタ車

カイゼンのおかげでただの安物が出来た。
306名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:28:24 ID:RKfroG8J0
>>302
>横に並ぶと変に対抗意識出してくるけど1JZの敵じゃない

BMWの2500ccNAは1JZよりパワーがありますが?
307名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:34:55 ID:T1b7/O3EO
買収しようとしたら傘下に入れられていた…意味が分からないと思うが
308名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:41:27 ID:46bj+KGbO
>>20
両方乗って評価出来る奴いるのかいな?
309名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:44:13 ID:FB+KafBg0

早瀬左近がアップをはじめました
310名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:44:30 ID:tKpWF0yl0
おもしろいなあ
今度、フェラーリ潰れんかな
311名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:44:54 ID:46bj+KGbO
>>31
金持ちなんてポルシェは普段着でしょ
312名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:46:03 ID:VdEc0Vmj0
ポルシェ飽きた。今は嫁がスーパーに買い物行くのに使ってるw
313名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:53:35 ID:v88FEj1b0
六本木カローラはBMW3シリだったっけ?
314名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:57:26 ID:he74BrDxO
>>306
マークU3兄弟はギア比のせいで325や328よりも発進加速がよかったような記憶がある。
90系の1JZ自然吸気は実測の車体重量がガソリン満タンで1362キロなんて個体もあったし。車検証では1370で総重量の欄は1645だったけど。
315名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:57:55 ID:UIIBczaI0
金がないからサンダルのcrocsを訴えたんだろ?
316名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:04:44 ID:w46PmUzJ0
アメリカ人でさえ、カレラ買うかZ買うかでなやむぐらいだからな

なんで8000ccのダッジバイパー買わないのかが理解できないが
317名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:53:12 ID:/FnKfpJU0
>>314
>マークU3兄弟はギア比のせいで325や328よりも発進加速がよかったような記憶がある。

BMWは通常は変速ショックを抑えるために2速発進してる。
発進時に1速に落とせば1速発進で鋭く発進していく。
また、BMWはアクセルペダルの踏み込み反力が国産車より硬いので、発進時に
それほどべダルを強く踏もうという気が起きないし、強く踏み込んでも
電子制御の関係なのか、かなり大きくアクセルを踏み込まないとエンジンが
国産車よりガツンと反応しないようになっている。

これに対して、マーク2は1速発進だから、出足が良いと感じられるだけ。
低速トルクを国産車より金をかけた各種機能で増していて、高回転までシルキーに
伸びるBMWが1速でフル加速したら、マーク2なんか簡単に置いていかれる。

みんなBMWは2速発進がデフォルトだって知らないのかな?
318名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:56:51 ID:1XcSqpYKP
ポルシェ博士も草葉の陰で泣いておるぞ
319名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:57:50 ID:OQENlabz0
まあポルシェは間違いなく倒産するな。
どうしても生き残りたければ200万円で買えるポルシェでも出せば
普及するかも。
320名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:59:17 ID:he74BrDxO
>>317
その1速発進との比較なんだが。
321名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:00:07 ID:baOP3Gy9O
走ればええやん
322名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:03:52 ID:hNKvNpyC0
ポルシェ格好良いよね ^^
323エロ大臣きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2009/11/15(日) 16:05:27 ID:eZ8PNyUvO
>>1 
空冷 RR 蛙顔 復活せいや 

あとパーツ安くせい、特にゴムパッキン、シール欠品無くしてよ
324名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:06:35 ID:he74BrDxO
>>317
○○よりも加速力が劣る
と言われた時に2速発進を言い訳にするのはやめようよ。見てて恥ずかしいわ。
ゼロヨンのタイムを測る時に2速発進させる奴がどこにいるんだよ。
325名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:08:18 ID:+uN+/g5W0
テントウムシ、パクったの出そうぜ
326名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:09:02 ID:1XcSqpYKP
>>321
まぁぶっちゃげそうだよな
デミオみたいな車が生き残っていくのかも知れん
327名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:09:45 ID:RCNs1bt7O
中国がポルシェ買収するんじゃないのか?
328名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:12:13 ID:ezM3mh2Q0
ハイブリッドカーの時代に、なんでポルシェ博士の会社が苦戦してるんだか・・・
ようやっと時代が追い付いて来たって感じのはずなのに、軍用に回帰すれば!
329名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:12:16 ID:1XcSqpYKP
>>327
ポルシェって自己資本だけで経営してるんじゃなかったっけ?
社長がウンと言わない限り中国だろうがアラブの富豪だろうが手は出せないはず
330名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:12:18 ID:UF+NMQ0VO
フィリップポルシエ監督
331名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:16:31 ID:PguVGtcgO
アウト・ウニオン復活だな
332名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:22:24 ID:gYVtjLIH0
>>324
BMW325と328とマーク2の詳細なゼロ4比較がどこに掲載されてんの?

可変バルブタイミング+可変バルブリフト+可変吸気システム搭載で
高回転までスムーズに回るBMWと、可変バルブタイミングしか付いてなくて、
高回転フンズマリでギヤのつながりも悪いマーク2のJZがゼロヨンで
BMWと勝負になるわけないじゃんw

BMWがエンジンにどれだけ金かけてると思ってんだよw
333 ◆YPOOLcoKug :2009/11/15(日) 16:24:11 ID:c2nmseFD0
6000円置くんちゃいまっせ。
334名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:26:38 ID:hNKvNpyC0
ポルシェって言えばニュルでのGTRのラップタイムにケチを付けた話題が
記憶に新しい…というか古いですね ^^
335名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:31:29 ID:toJvXnHxO
同じようなスペックのスバル車なんかより数倍値段が高い殿様商売していて、大赤字なんてバカみたい。
336名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:34:20 ID:fAQIUWfL0
坂になってるパーキングで、左ハンでチケット取れずに降りてきて
自分のクルマに轢かれたオジサンを思い出した
成金のわりに、案外質素なNAの996とかだったような・・・
337名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:37:01 ID:1XcSqpYKP
>>336
世界基準である「進行方向に向かって中央分離帯側に運転席を設置する」ってルールを守れないDQNが死んだだけの話
あれは車種は関係ない
338名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:37:16 ID:2w91UzsJ0
BMWはアウトバーンで200km/h以上の巡航も考慮されて設計されてるから、
低速から高回転までスムーズ。
対して、マークUは日本国内でせいぜい100〜150km/hくらいまでの速度で
使われる前提で考えられてるから、4000rpm以上はあんまりパワーが出ない。
足回りも腰砕けフニャフニャのマークUに比べて、BMWはしっかり硬くて、
それでいてしなやかで、200km/h以上でもピタリと直進安定性が保たれている。
シートもマークUは200kmも走ると腰が痛くなるが、BMWは500km走っても
ほとんど疲れない。

この両車の思想と構造の違いが歴然と存在するのに、単純に出足がちょっと
マークUの方がいいと思ったから、マークUの方がいいなんて言い出すのはナンセンスと。
328なんて、200km/h越してもグイグイ加速していくからな。
339名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:41:49 ID:3tqexK960
叩いてる奴は基本買いたくても買えないんだろうな。
なんかさみしいな。
340名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:42:08 ID:fAQIUWfL0
KAIZENの見学に来そうだな
341名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:42:40 ID:he74BrDxO
>>332
E46の328が100系マークUツアラーSをぶっちぎったって言ってるけどBBCか何かの番組の事だよね?
あの赤い328はMT車だったじゃん。
遅い上に2周でアタックを辞めたシルバーのほうがAT車。
ツアラーSはATのみの設定。
342名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:44:02 ID:VAEPrC3c0
俺はかなり前にJZA80のツアラーVに乗ってたけど、足回りは150km/h以上出すと
フラフラしてきて、なんで280馬力のツアラーVが150km/hでフラフラするんだよとか思ったなw
まっ、その後に社外品のサスに変えたら良くなったがね。
トヨタのサスはノーマルだとフニャラカサスだから困るよなw
343名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:46:39 ID:he74BrDxO
>>338
出足がいいと言ってるだけでマークUのほうがいい車だとは一言も言ってないんだが。
なんで外車厨は日本車を否定する事から話を始める上に一切の批判を許さないの?
344名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:49:08 ID:3e1V/ZdG0
>>338
> 328なんて、200km/h越してもグイグイ加速していくからな。

そ れ は な い よ、脳内独車乗りさんw
345名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:51:47 ID:QO0yhMPL0
>>343
「ゼロヨン」と「出足がいい」とは全く違うと思うんですが?

324 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:06:35 ID:he74BrDxO
 ゼロヨンのタイムを測る時に2速発進させる奴がどこにいるんだよ。

343 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:46:39 ID:he74BrDxO
 出足がいいと言ってるだけでマークUのほうがいい車だとは一言も言ってないんだが。
346名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:51:55 ID:fAQIUWfL0
BMWって、エンジン始動直後で冷えてる時に高負荷(上り坂をノロノロ上がるとか)かけると
エンジン止まるんだよな
そういうこともあるってDラーが開き直ってた
347名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:55:29 ID:he74BrDxO
>>345
328のほうが出足がよくてゼロヨンが速いと言われれば満足なんですね。
わかります。
348名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:59:24 ID:h8GZ8V/V0
>>346
マーク2も止まった。by持ち主
349名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:02:36 ID:he74BrDxO
>>346
それは解除できたはず。
バルコムのメカニックは口が裂けてもやり方を教えてくれないけど。
350名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:06:06 ID:e7qRjJxf0
ポルシェやフェラーリを実際に所有したこと無い奴ばっかだな…
351名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:10:02 ID:TF6XafPj0
>>344
>そ れ は な い よ、脳内独車乗りさんw

http://www.youtube.com/watch?v=3ZxrngUqTm4
BMW 328 e46

↑200km越してもグイグイ加速してる動画。
352名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:12:59 ID:WyrFEXFeO
>>338
つまり、日本でBMWなんか買うのは
自己満足馬鹿というわけだな
353名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:19:19 ID:VldV0f5W0
>>352
激しく揺れて乗り心地が悪い鈍行電車に乗るか、ほとんど揺れない新幹線に
乗るかの違いだろうな。
354名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:20:00 ID:WbmWhP/Z0
何処の国にもいるんだよ。
自分が生まれ育ち今も暮らしてる国が嫌いで嫌いで
俺様だけはこんな国の連中とは違う!思い込んじゃってる奴が…。

実際ドイツの自動車雑誌では日本車は絶賛されてるぜ。
トヨタ車のハンドリングなんてべた褒め記事の嵐だ。
当然ドイツ車は比較されて否定的に書かれることも多い。

で、そういう記事に憤慨して
ブログとかで日本車をこき下ろすドイツ人が結構いる。
2chで外車信者氏ねって書き込む奴がいるように。
355名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:22:14 ID:EihCXhnB0
>>341
351の動画を見る限り、マークUじゃ全く相手になりそうもないんだけどw
356名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:24:37 ID:2RtXizD8O
出足がどうとかw

車はボディに金を出すもんだよ

エンジンなんて
どうにでもなる

BMとマークU比べるほうがナンセンス
357名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:26:24 ID:e1jPfVE5O
マークIIと比較されるBMって
358名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:28:09 ID:P5+fDXfL0
>>354
>ブログとかで日本車をこき下ろすドイツ人が結構いる。

このブログってどこ?
俺は一応大学でドイツ語専攻してたんで、ある程度のドイツ語は読めるから、
ブログを紹介してくれ。
359名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:30:34 ID:hVJ5p7Pj0
>>356
>エンジンなんてどうにでもなる

GT-Rに660ccの自然吸気エンジンが載ってても買う?
360名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:31:16 ID:ceU21hdj0
>>359 そもそも重さで走れない希ガス
361名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:32:49 ID:vRQ8yO35O
ドイツ語専攻ってかなり大学絞られるよね
362名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:32:55 ID:IsVxguXXO
おまいら、ポルシェはどした?ww
363名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:33:00 ID:2RtXizD8O
言ってる事がめちゃくちゃだが

RB26積んだ軽自動車よりはいいだろ
364名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:34:42 ID:GqIZYs4c0
>>354
>実際ドイツの自動車雑誌では日本車は絶賛されてるぜ。
>トヨタ車のハンドリングなんてべた褒め記事の嵐だ。
>当然ドイツ車は比較されて否定的に書かれることも多い。

ドイツの自動車雑誌の出版社はBMWから多大な広告費を貰ってるだろうに、
そのスポンサーの否定記事を書くってのは、相当な度胸が居るだろうね。
何回も否定記事を書いてたら、広告料減らされてしまうだろうし。

ちなみに、このドイツ車を否定的に書いてる雑誌名はなんという雑誌?
365名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:36:32 ID:2RtXizD8O
>>359

ボディGTRに軽自動車エンジン

ボディ軽自動車にRB26
が同じ値段なら
ボディGTRだろ
366名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:41:55 ID:yk3JkClj0
ドイツ車に限らず欧州車とトヨタ車を比べると、
トヨタの車って紙でできてるんじゃないかと思えるよ。
150キロ超えるとボディも足回りもブニャブニャするもの。
あと圧倒的な違いはシートだね。
トヨタは東名・用賀から入って海老名を過ぎる頃には
腰が痛くてたまらなくなる。
367名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:48:26 ID:TqtXZVHe0
見栄張り様に、車体の外装と内装だけGT-Rで、中身はFFの軽自動車とかを
200万円くらいで出したら売れると思うんだけど。
一応、エンジンは660ターボでホイールは19インチにしてあげてw
368名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:50:18 ID:HX72yeAC0
雑誌やブログでドイツ車がこき下ろされてヨタ車が絶賛されているという
カキコが354でされたのに、そのブログや雑誌名が全く出てこない不思議・・・。
369名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:50:59 ID:h5lsC0rxQ
>>366
通報しました。
370名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:51:00 ID:ruHyxRr80
>>366
クラウンはフカフカだもんな。
短距離ならよくね?
371名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:53:19 ID:br3CbEoWO
>>366
その車種は?(笑)
372名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:53:48 ID:MJc0guAM0
ボルボが中国に買われたんだったかね。
ポルシェも含めて全てのブランドが買われてしまうのかな。
373名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:59:09 ID:rsS8UsrJ0
まあ今時山口百恵も

♪緑の中を走り抜けてく真っ赤な車♪

て歌うくらいだからな
374名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:00:15 ID:j6B9FVwHO
東京モーターショウ行ったら、LOTUSのスポーツカーがすさまじく格好良くて、人だかりが出来てた。
あそこはこれから伸びるよ
375名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:02:40 ID:iF22lnNS0
>>374
格好いいなと思ってロータスに集ってみてる人が実際に買うのは国産大衆車。
376名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:04:56 ID:a9wdabVLO

もうね いっその事
ポルシェカローラとか
そん位のを造れば良いよ

377名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:05:11 ID:WNU5byx90
>>374
買えない人が眺めてるだけだろ?買う人はカタログだけ見ても買う
378名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:08:43 ID:KnTJjVJK0
予想通りの展開になっててメシウマw
おまいら喧嘩するな
お詫びに燃料投下しとくからさ

33 SKYLINE vs MARKU vs BMW vs ベンツ
ttp://www.youtube.com/watch?v=1QAUlZI6SRg

ま、俺も加速以外はBMに敵うとは思わないがなー
それよりポルシェの話しようぜ?
379名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:09:27 ID:jR6yqIzQ0
>>362 ロシアのくいもんか?
380名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:09:46 ID:a9wdabVLO

自動車業界は
もう時代が違うんだと
認識しないとダメだよ
安全安価安心低燃費
じゃないと造っても無駄だよ

381名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:11:08 ID:JYpVfUtl0
911の呪縛から離れられないポルシェは化石だろ。
382名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:12:47 ID:PguVGtcgO
ベンベで、豚鼻グリルのモールの上辺だけを、わざわざエンジンフード側
に貼り付けてるヤツ見て、ドイツ車は終わったとツクヅク思う 。
383名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:12:59 ID:lG2FPYz60
巨額赤字ってことは、金持ちがあまり買わなくなったってことで、金持ちがあまりいなくなったってことで、金持ちから貧乏人になったやつがいるってことか〜?
384名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:13:05 ID:gYVtjLIH0
>>378
そのマークUはJZA80ツアラーV(280馬力ターボ)だろ。
385名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:13:41 ID:ZgoBCqjz0
レギュラーガソリンがリッター100円を切る時代に戻らないと自動車業界の未来は無いな
386名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:14:17 ID:y+9lYgUrO
GT-Rですら高くなってからはほとんど道で姿を見ないのにポルシェはな
387名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:14:50 ID:WUxf0/w60
>>383
資金繰りの問題でVWを買ったり売ったりやりたくも無いのにやってたからじゃないの?
388名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:16:30 ID:ThryooC40
>>383
あと、「貧乏人が無理して長期ローン組んでポルシェ買えてた層」も少なくなったってこと。
389名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:18:44 ID:522mPUbn0
ポルシェって可愛そうだよな。
デザインで発展性を見出せない。
どうしてもカエルヅラじゃないと
「こんなのポルシェじゃない!」
って言われるし。
BMWのブタ鼻グリルとおなじ。
390名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:21:05 ID:+WMu9Yk4O
狭い日本は軽が一番楽
391名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:23:24 ID:/CS65ssy0
>>390
俺は今最新型のランエボに乗ってて、20代初めの頃はミラターボXXに乗ってたけど、
ランエボの方が乗ってて楽だよ。
42歳でランエボに乗ってるのも、なんとも気恥ずかしいけどw
392名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:24:40 ID:0EEUBJWqO
車はもう衰退の一方だろう
393名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:25:33 ID:HgeJPrBQ0
フットワークにエンジン供給した時以来、印象悪かった。
重い・遅い・すぐ壊れる
394名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:26:13 ID:/CS65ssy0
車より、漕がなくても走る電動自転車を認可発売してほしい。

ヤフオクで買った電動自転車は取り締まりがキツクなって乗れなくなってしまった。
395名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:26:21 ID:djz0gLxfO
>391
確かに恥ずかしいね。
396名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:26:34 ID:525vNHZxO
最近の若者がベンツやポルシェに憧れてないからな
左ハンドルしか販売してない車種イラね
って理由だけでポルシェやコルベット買うの止めた若い奴周りに結構いるし
397名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:27:36 ID:aTryTIzO0
出川が何とかしてくれるよ
398名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:28:45 ID:yk3JkClj0
>>381 >>389
911がこの種の車としては、異常なまでに基本的なデザインを変えずに長生きしすぎてしまったんだよね。
399名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:28:54 ID:kkunGmUp0
>>332
どれくらい金をかけているのですか?
400名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:29:11 ID:KnTJjVJK0
>>384
>>342読んで思ったんだが、乗ったことないでしょ?
JZA80は最終型スープラ
動画のはJZX90ね

>>389
俺はポルシェのあの顔が好きだけどね
ポルシェ全然見かけないが都会はわりと走ってるのかい?
401名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:30:08 ID:aTryTIzO0
純正エアコンは「日本電装」製のもある...これ豆知識な。
402名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:31:47 ID:8QMDcM/A0
買収しようとしたワーゲンに買収されるとかwwwwギャグwww
403名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:33:27 ID:4u5znOJbO
無駄に高い
ポルシェなんか600万くらいで十分だろ
404名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:33:57 ID:aTryTIzO0
RRの水平対向は恐ろしく整備し辛い
これ豆知識な
405名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:35:39 ID:8QMDcM/A0
あのパタパタゆーアイドリング音がなぁ・・・
あれだけで乗る気うせる
406名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:35:43 ID:lukSBLN80
>>391
言っている事は判るが
後ろの羽位は40過ぎたら外そう
407名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:39:35 ID:ujbOrKVBO
ポルシェがメインとする商売は 車の販売ではなく 自動車技術の販売ですよ。
例えば 明日からポルシェの特許が使えなくなると 世界中の生産ラインはstop。
特にブレーキ。
408名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:40:03 ID:H/TPg9At0
昔はドイツ車欲しかったのが今はまったく欲しくない

魅力が10分の1くらいに感じる

やっぱり日本車だな
409名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:40:26 ID:ONRV0bbAO
>>404
プラグ交換するにはまだエンジンを下ろさないとダメなの
410名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:40:29 ID:cjixQi0+O
>>404
しかも水冷になってから更に悪化したな。
411名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:41:34 ID:WUxf0/w60
>>405
あの音聞いてると 本当に速いのかね? って思ってしまう
412名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:42:16 ID:a1QmNQBE0
あんだけぼったくった値段で赤字かよ
413名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:42:44 ID:525vNHZxO
>>401
フェラーリも電装は日本製とか聞いたけど
そこは外車マニア的に納得出来るのかね?
414名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:43:24 ID:SKq5ADpxO
たまーに、カイエン見るだけで国内で売れてる?
と言うか、ゴルフとビーエム3以外輸入車は全滅だろ
レクサスなんかは、いつ終了してもおかしくなさそうだし
415名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:43:51 ID:/2LLvCC30
>>409
ポルシェじゃないけど、レガシーのプラグ交換は3時間半w

http://homepage2.nifty.com/~legacy/mainte/plug/plug-change.html
416名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:44:17 ID:E3ZA/DoXO
>>404

なるほど!

417名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:46:32 ID:8QMDcM/A0
>>413
電気系が信頼性ないのはすごくうっとおしい
それは昔からの外車乗りの共通の思いだから日本製でいいんだよ
418名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:47:03 ID:1XcSqpYK0
>>413
納得もなにも電装まともにせんと日本じゃのれない
手でウインカーとかになる。
419名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:48:56 ID:8QMDcM/A0
>>418
ブレーキスイッチ急に壊れて、手でブレーキかけるよ合図したことあるぜ俺ww
420名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:52:59 ID:H0n1Aoj50
930ターボと935以外イラネ
421名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:54:29 ID:6cq5EX0v0
>>418
俺の先輩も中古のポルシェ買ったが、ウィンカー壊れたな。
そのときは「中古だから」と思ったが、そもそも電装系が弱いんだね。

あと、ウィンカー出してもコンソールでは左右どっちに出してるか見た目で解らないんだね。
日本車だと必ず左右のランプ2個用意されてるが、ポルシェはウィンカーを点灯してるっていうランプ1個だけなんだね。
422名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:55:48 ID:fAQIUWfL0
ボクスター → ベストバイなのだが、金が無いと思われる
911 → 鉄板だが実は4座(笑) しかも奇形のRR
カイエン → 生活臭のするクジラ
GT2,GT3 → 中年DQN御用達

おいおい、どれも買えないじゃねーか

ということで6000億の赤字です
423名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:57:52 ID:9Wbw4HpH0
>>7
俺はいまだにフォルクスワーゲンではなくボロクソワーゲンだと思ってる。
424名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:00:19 ID:cjixQi0+O
個人的には空冷最期の993シリーズがポルシェ
らしいポルシェ。
425名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:00:29 ID:IKD5iCxw0
>>415
水平対向のプラグって、モーターか何かをつけて、自動的に新しい
プラグと交換してくれるようにできないのかね?
426名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:00:47 ID:hNKvNpyC0
ボロクソバーゲンして欲しいですね ^^
427名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:01:00 ID:rhf/0zBzO
VWはよく見かけるようになったね。ゴルフやポロは低所得でも手が出せるからかな。
428名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:08:42 ID:Yt0tk27Z0
インプレッサ、ランエボ、GTRの方が、はるかに安くて壊れず速い
429名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:10:28 ID:RgLse9FL0
>>425
しかしおなじ水平対向でもワーゲンビートルは
慣れた人だとエンジン本体の載せ替えに一時間かからないという・・
430名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:10:29 ID:kwCPwfrNO
>>428
外車に性能求めてる奴なんていないだろw
431名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:14:04 ID:ceU21hdj0
なんで貧乏人が安い外車乗るんだろう。俺には理解出来ない感性だ。
432名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:30:29 ID:EihCXhnB0
>>431
外車に乗って街中を走ってる人を見ても、その人が貧乏人かどうかは
パッと見は判らないところが味噌。
風呂無し・トイレ共同・1K・家賃2万円の家に住んでる奴が長期ローンで
ベンツS600買って街中で乗ってても、上記のような生活環境で生活してる
ようには見られない。
433名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:33:25 ID:WUxf0/w60
>>413
外車でたまにある故障自慢だけど

電装は別
434名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:36:12 ID:SQzfA9yYO
おれはVWを買収しようとしていたのに
いつのまにかVWの傘下に入っていたッ!
435名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:39:10 ID:xN5BBUsb0
もともとブラックマンデーのときに本当はつぶれているはずの会社だし。

まあ今度はもう延命しなくてワーゲンの一部門にでもなれば良いんじゃないか?
436名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:39:12 ID:i75hbKXD0
924の中古がいい
437名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:39:39 ID:hVJ5p7Pj0
うちのオヤジが乗ってたBMW320iで、前に走行中にエアコンのファンが
度々いきなり全開になるというトラブルがあったな。
あと、運転席側のウィンドウが半分までしか締まらなくなって、運悪く
途中で雨が降ってきて、コンビニでサランラップとテープ買って、
貼り付けて凌いだってのもあった。
438名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:41:04 ID:ltfat0AGO
>>432を読んで思い出したが…
10年くらい前の話しなんだがボルシェ911をフルローンで買い、わずか半年で廃車に
した奴がいたな…車以外は質素で、かつ車両保険も入って無くローンだけが残ったとか…
子供の頃からの夢だったらしく可哀相だったよ
439名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:41:55 ID:iP4blf/gO
茨城の田舎に住んでるけどこの前ポルシェ見たときなんか恥ずかしい気持になった
440名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:42:08 ID:WUxf0/w60
>>438
それは笑う所じゃないのか?
441名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:42:19 ID:6LHSxWu60
GT2にPDK積んでくれたら買う
442名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:44:13 ID:LGFaAb8X0
フェラーリは好調らしいんだけどね
443名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:48:23 ID:WwjwaC2sO
前期86億ユーロの黒字出してても、1回44億ユーロの赤字出すだけで破綻寸前になるんだから悲惨だよな
444名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:50:08 ID:6FUJX4UlO
ポルシェ買おうと思ってたのにやめておくか
445名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:50:11 ID:wqzZTf4QO
前方衝突したらすぐにいっちゃいそう。カエルみたいな形で小さいし
446名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:50:32 ID:bQGQ83eT0
>>7
ワーゲンを通学中に何台みたら
その日はハッピーになるとか流行った。
447名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:08:29 ID:tFJdiXTR0
ガソリン車か。骨董品だろうww
448名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:10:48 ID:lukSBLN80
>>398
928や996で試したがすこぶる評判が悪い
449名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:19:36 ID:X8sJQMcJO
>>428
35GTRなら判るがランエボインプは言いすぎだわ
逆にブッチギられる
450名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:20:14 ID:PbZJ5jNFO
86億ユーロはどこいったの?
451名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:21:34 ID:KpxtjspD0
>>65
ポルシェの自転車なら貢献してるやん
452名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:24:00 ID:54Hf9j4OP
ポルシェはなめなめしててきもちわるい
453名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:24:13 ID:iCexJeNx0
>>428
インプとポルシェの競うレースっつーと
SUPER GTの300クラスなんだけど、ポルシェの方に分があるみたい。
地方ラリーで911がたまに出てくるけど、この場合はインプの方が圧倒的。

仕事で930に乗ることがあったんだけど、思いの外ハンドリングが
軽くて楽しかったですよ。
454名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:25:31 ID:4EgMaZ9c0
>>451
あれLOOKじゃん
455名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:26:13 ID:gE2CsIxf0
ぼったくりポルシェのアメリカでの値段↓

http://autos.yahoo.com/porsche/
456名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:27:10 ID:Q+gpwzEW0
木村カエラいいよね
457名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:28:18 ID:Q9qsvEAG0
昔のデメキンみたいな形がいい。自分で乗る気はないけど。
まぁ、そもそも買えないが。
458名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:46:46 ID:NHH8LPkwO
>>456
そこは掟ポルシェでは?
459名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:50:08 ID:evkL+Sne0
>>20
ほほう、オラはAR50とKM90乗ってたことあるから評価しても良いな^^
460名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:52:16 ID:ruHyxRr80
>>455
ぼろい商売だね。
461名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:55:07 ID:GVKc1AYBO
男は橋を…
462名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:24:39 ID:I7A6EN5U0
>>448
あれはデザイン上の問題で否定されたんじゃないんじゃないの
VWだからとか、FRだからとか、水冷にしたからとか
463名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:52:17 ID:lukSBLN80
>>462
カエル君と996じゃカエルを選びます
464名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:05:19 ID:go1X0zV20
俺達があこがれたのは930ターボだ。911ってナニソレ?パチモン?
そんな気がする第一次スーパーカーブーム世代。
465名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:12:10 ID:3VLTBDhrO
>>445
つ剛健質実
466名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:18:02 ID:vgA8c9keO
パナメーラとカイエンが余計。
467名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:21:01 ID:/R7UkMEW0
ルーフCTRって、明らかに見た目はポルシェなのに、
何でポルシェじゃないんだろう?
と思ったよ。
468名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:22:31 ID:evkL+Sne0
>>467
メーカーとして認められてるからだっけ
469名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:23:32 ID:ZPfdIhqiO
日産のゴーンが車会社の社長のくせにバイク轢いた車、という印象
470名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:30:10 ID:ApbxN8aYO
>>464
934ターボ・935-74・936-77が好きw
471名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:40:44 ID:N7j1Bka20
    (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
 / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ
 /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡
 <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
  l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ
   lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ
   /";;/        _/  /::::::::|
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
472名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:50:31 ID:kd1GkR7HO
250キロからフルブレーキング、再加速で250キロ。これを繰り返して
ねをあげないクルマが3百万で作れるわけないだろう。適性価格だよ
473名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:58:26 ID:WyrFEXFeO
でも外車って
日本だとボッタ価格だよな
474名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:03:40 ID:RCNs1bt70
リアエンジンってさ、オカマ掘られたらやばそうだよね。w
475名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:04:11 ID:72Sb3aV90
中国メーカーが買うだろ
476名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:16:44 ID:V2Q96ipD0
ポルシェはGT-Rより遅くて2倍して何より ダサいwwwwwwww
誰が買うか前から疑問だった
477名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:19:15 ID:W+9eHwmz0
最速を求めずに空冷を8−900万で売り続けてくれればいいのに。。
中古だと水冷初期より空冷の方が高い逆転現象がおきてるからね。

478名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:19:21 ID:lMjv+v560
フロントエンジンってさ、オカマ掘ったらやばそうだよね。w
479名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:23:55 ID:vYrHMldvO
あ〜らららぁ、世界的にそんなご時勢なんどすな
480名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:27:54 ID:a9wb2wV90
俺が大金持ってれば買い支えてやるのにな。残念。
481名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:28:05 ID:QlIQ3Fxw0
いくらなんでも値段倍して燃費も悪いのにGT-Rにちぎられるって酷すぎw


GT-R R35 VS 997 TURBO
http://www.youtube.com/watch?v=1gRaO69vfuU&feature
482名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:38:19 ID:qImBG8aSO
RRやミッドシップをサンバーみたいに外に晒さないで
高級っぽくエンジンルームに入れてると整備が大変
(ポルシェ911はオイル交換すらディーラー)、
走行中、風が当たらないから熱問題が厳しい、
などいろいろ有って…、まー趣味の2ndCarとして
サーキットメインで乗る車かと思う
483名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:46:13 ID:lRk/skEgO
カレラ4乗ってるけど良い車だよ。
あまりでかくないところも良い。
ただ、やはり日本の道路向きではない。
484名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 03:52:18 ID:fsQvQPCR0
>>481
どうせやるなら同じタイヤ条件でやればいいのに
これじゃどっちが速いかわかんねー
485名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 04:07:49 ID:o0ClcnPIO
高級車は世界のセレブを顧客に持っているから不況の影響はない(キリッ)
とか自信満々だったのに、思いっきり赤字じゃないですか(笑)
486名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 04:09:55 ID:tRVEXkRcP
>>446
それ俺も聞いたことがあるような・・・
487名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 04:16:20 ID:v8gG3bib0
>>470
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A4%E6%8C%87%E4%BB%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E5%88%91%E4%BA%8B999

30年くらい前に雑誌で掲載されていた「ひみつ指令マシン刑事999」って
漫画に出てた時に934が好きになったな。
普通の930はこの934のスポイラーが普通のバンパーで薄っぺらかったから、
なんか格好悪く見えた。
488名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 04:18:37 ID:kW9904ukO
時代遅れ
489名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 04:22:42 ID:Y7Fz5lGWO
>>485
アラブの金持ちも、さすがに一人で100台も200台も所有しないだろうし。
490名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 04:31:50 ID:LOw0+mOZ0
貧乏人の私は何も貢献できません。
ポルシェの皆様、頑張ってください…と口で応援します。
491名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 04:34:26 ID:97chtjMGO
>>485
それはもっと格上のメーカーの話でね?
492名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 04:35:24 ID:wG9gICqx0
493名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 04:36:17 ID:EKC4NukRO
ポルシェって未だにコインゲームの緑色の車ってイメージだわ
ちなみにフェラーリはオレンジ
494名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 04:40:33 ID:uNvwEabCO
前に、株価操作に失敗して欧州の大金持ちが軒並み破産して自殺したとか聞いたけど…
WVの一人勝ちなのかと思ってたのは勘違いだったのか


495名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 04:47:54 ID:Ss21nMHf0
>>67
六本木生まれのおやっさんは、ジャージとサンダル履きのコンビニ袋さげて
歩いてるけど。
496名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 04:50:32 ID:Tj4Phal3O
カイエン持ってるけど、脚まわりの部品とかVWマークがついてるね。

ちょっとガッカリしたぜ。EGオイル10リットルとかアホかと思ったのは内緒だ。
俺は乗らんからいいが…
497名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 04:59:15 ID:MFjPd1ktO
>>478

ポルシェはフロントにガソリンタンクが有るのだが‥
498名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 05:57:38 ID:P9MeNeI20
まあ、今のフェラーリだって中身はFIATだからな。
499名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 06:09:09 ID:7nOXxQ5uO
日米欧の大手には買う余裕ないな。
何よりもブランドが欲しい中国かインド企業しか買いそうにない
500名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 06:21:49 ID:uA/XNCHM0
>自動車大手フォルクスワーゲン(VW)に対する買収失敗で、
>税引き前損益が約44億ユーロ(約5900億円)の巨額赤字となった。

>ポルシェは資金繰り悪化に対応するためVW傘下に入り、経営統合することで合意している。

敵対買収しかけて失敗して、逆にその相手に身売りするハメになったってことか?
ポルシェというブランドが恥ずかしいブランドになったってこと?
ポルシェみたいな糞会社の車乗ってるの?プギャーみたいな感じ?
501名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 06:26:06 ID:P9MeNeI20
ポルシェは市場の規模を考えずに組織を肥大化させてしまって、
組織を維持するために売上げを無理に伸ばそうとして、
ボクスターみたいなウンコ車を作るからブランドイメージが落ちた。
結果的に企業全体の売上げも低迷。

少数精鋭で突き抜けた車だけを作ってれば良かったのにね。

502名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 06:27:20 ID:U7hq5bu00
どーでもいいけど馬事公苑スキ家向かいの世田谷通り沿いのディーラーは
残してくれ 不便だからさ
503名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 06:40:39 ID:OSWZpOKR0
>>4
べつになってねーよ
504名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 06:45:31 ID:UamcT6/BO
RRとかバランス悪すぎで糞みたいな車いらねーな
505名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 06:56:22 ID:gg+bfG/cO
>>498
フェラーリはフィアット傘下だけど、フィアットとは別物。
マセラティは、正に中身はフェラーリ。
506名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 06:56:23 ID:P9MeNeI20
まあ、バランスは悪くないと思う。
バランスの悪いRRというのはトヨタのMR-2みたいな車を言う。
507名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 06:59:10 ID:P9MeNeI20
>>505
それはかなり間違った認識。
マセラティの方がまだ独立してる。
アウディとランボルギーニが別物だと言い張るような物だ。
508名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:01:29 ID:+aNBLbEw0
>>48
( ゚∀゚)o彡°紅白!紅白!
509名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:12:02 ID:gg+bfG/cO
510名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:16:04 ID:4Zpo7W1SO
>>506

MRー2はいつからRRになったんだ?
511名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:23:00 ID:fxRrEuUGO
〇MR2
×MR−2
512名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:25:23 ID:qTj0RQfMO
そういや一昨日横浜新道でフェラーリ燃えてるの見た。
513名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:25:58 ID:9S4uDLa/O
馬鹿みたいな現実にそぐわない車作ってるからだよ
それが売りなんだろうけどね
514名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:27:11 ID:P9MeNeI20
>>509
フェラーリはフィアット傘下という事が書いてあるね。

>>510
ずっと昔からw
もしかしてRRとトヨタの言うミッドシップレイアウトが別物だとでも思ってるの?
515名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:32:27 ID:gg+bfG/cO
>>514
ついでに>>505も、よく読んでね(ハート)
516名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:34:39 ID:qTj0RQfMO
>>514
つ、釣られないぞっ!
517名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:35:46 ID:P9MeNeI20
>>515
一車種がエンジンを共有してるからマセラティ=フェラーリって随分大胆な意見だな。
マセラティの中古車乗りか?w

そんな事言ったらロータス=トヨタだろ馬鹿。
518名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:39:54 ID:SGvoitj70
ポルシェのポロがポルシェのボロに見えるな
519名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:41:03 ID:gg+bfG/cO
>>517
なるほど、アホが正体みせたな。
と、釣られてみました(笑)
520名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 08:15:22 ID:hrfsb5i+0
>>487
934はGr-4のレーシングカーです
ルマンで常勝の956・962が市販911と同じ部品を使い
吊るしで一億は凄いとは思う
521名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:57:11 ID:fdG5qgzv0
>>505
マセラーティの中身がフェラーリとか、それマジで思ってんの?w

522名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:03:15 ID:SHQHphajO
最近日本の高速でよくポルシェみるけどなぁ
523名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:05:13 ID:cpWMh5IPO
最近のは鼻が長すぎでカッコ悪い
524名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:05:36 ID:XF/jEyKZ0
空冷、空冷って言ってる馬鹿いるけど正確には「油冷」な空気だけで冷やせるかボケ!
525名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:07:01 ID:fdG5qgzv0
356の事なんじゃないの?>空冷
526名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:07:06 ID:pDTYvGCCO
殿様商売してるからだよ。潰れてしまえ
527名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:07:47 ID:PnxAzLyfO
>>342
スープラにツアラーVは初めて聞いたな
528名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:22:23 ID:QyqV1+Wv0
>>522
中古はかなり値段が下がったからな。
911SCならプリウスの新車より安いのも結構ある。
529名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:23:28 ID:NPtQqm/V0
車に付加価値付けて売る時代は終わった
530名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:25:53 ID:hKOWli2uO
かえる
531名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 10:45:33 ID:zZk7kH9/0
>>517
それを言うなら、ロータス=ヤマハだろ
532名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:03:31 ID:RXmEs3650
>>517
残念だがお前が間違いだらけ
533名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:08:30 ID:QyqV1+Wv0
エリーゼなんかはトヨタの2ZZじゃなかったっけ?
何であんな糞エンジンを積んだのかと雑誌でも散々書かれていたような。
534名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:12:58 ID:OFaquUTY0
>>533
1ZZと2ZZだな。
Lotus側の導入理由だと、本田系より軽くて重心が低くなるんだと…単に価格が安かっただけだと思うがw
535名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:26:53 ID:QyqV1+Wv0
ロータスとホンダはF1やってた時の契約不履行問題があるからな。
今更ホンダに頭を下げられないんだろう。
536名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:28:46 ID:O+YdZKPa0
保守派を迫害するような事をするから、こうなるんだよ。
ポルシェはナチスドイツの誇りだったのに。
537名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:34:09 ID:6UbVyCAxO
ポルシェもエコカーを200万以下で作るしかないねぇw
538名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:36:52 ID:UqwsUB+1O
カイエンなんて名前の車作ったからじゃね

かの国の法則<`∀´>ニダ
539名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:54:22 ID:Yr1YD9Yf0
930がオードソックスで
935がスポーツタイプって印象だったな
540名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:02:35 ID:+uJ0cUbtP
>>534
よくもまぁ、簡単に話をねじ曲げるなw
折角本当の事言ったのに、最後で台無しだよ
541名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:05:59 ID:nNn3Zv6s0
>>534
ようつべにエリーゼやエキシージのエンジンをホンダに積み替えた奴が出てるな。
やっぱトヨタエンジンじゃ物足りないと感じる奴は世界中にいるらしい。

http://www.youtube.com/watch?v=bz-IDa3UsZo
542名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:09:49 ID:XGcXO6IC0
貧乏人の俺は
家一軒買えるほどの価格とか聞くと、事故ったらどうするんだろって思っちゃうんだよね。
543名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:30:44 ID:OFaquUTY0
>>540
はぁ?
E/G単体の価格で比較してみろや。
1ZZや2ZZの性能が良いとは言えんだろ。
MR-Sが得意な所ですら2ZZよりB18CやK20Aを選んでるのに、何を言ってるんだ?
544名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:36:17 ID:V2KSPldC0
つうかランボルギーニもワーゲン系列のアウディ傘下だろうにw
545名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:53:13 ID:+uJ0cUbtP
>>543
じゃあそのエンジンロータスに積んでもらえよ。
お前が言ってる事は負け犬の遠吠えにすぎん。
546名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:07:01 ID:OFaquUTY0
>>545
負け犬って何の話?w
Lotusが本田だろうが豊田のE/Gを搭載しようが、俺はどちらでもいいけどw
ビジ板で迷惑なんだよ、ヨタヲタとンダヲタの争いが。
他所でヤレや、ボケ。

ビジ板らしく、性能面では劣るが、豊田の販路や供給体制等で優れてたから採用されたとレスすりゃいいのに。
547名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:26:34 ID:7ivLpwD20
>>7
キカイダーで、服部はんぺんが乗ってた車を、VWだと思っていた俺ですよ?
実際はなんだったんだろう?
548名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:00:18 ID:Ek3zRyVZ0
オレの親戚で親と同居の派遣風情が
ポルシェのボクスター乗ってるわ
ウチの家族は中卒の底辺がポルシェ乗る時代になったんだなぁーとか
オレの中のポルシェの株落ちまくり
三千回転以下で走るとエンジンが劣化するとか言って
田舎の交差点をうるせー音立てて曲がるのよ
まさにDQN車
549名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:35:31 ID:nwvzOIsVO
それわかるわー
ボクスターは真の意味でのプアマンズポルシェ
あんなの作るからブランドイメージが地に落ちるんだよな
550名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:39:19 ID:nwvzOIsVO
上の方のトヨタ厨よ
みっともないからやめとけw
551名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:41:35 ID:X2l/HA7CO
金持ち程財布の紐は固いからね。
552名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:41:38 ID:8t6HsgK00
>>548
三千回転以下に落とせないなんて、ガソリン食ってしょうがないじゃん。
553名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:47:09 ID:AFs3tmQcO
ポルシェカレラのハイブリッドを200万くらいにすれば意外にヒットすると思うよ
 少なくとも俺は買う
ただし4人乗りで後部座席はスライドドアで荷物はゴルフバッグ2個分くらいで
燃費は20キロ
554名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:48:07 ID:tXEI53xs0
ドイツの株式市場がおかしくなったあの件かな?w
555名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:48:15 ID:XF/jEyKZ0
>548
いつの時代のポルシェだよwwww
556名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:51:52 ID:SStZr6680
>>506
そんな餌に・・・クマー
557名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:03:46 ID:8t6HsgK00
そういえば、昔、漫画にあったな。
安い外車…ポルシュ、フュラーリ
エンジンは脱穀機の動力源みたいなやつ…こういうのなら俺にも買えるかも。
558名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 16:04:42 ID:+uJ0cUbtP
>>546
お前がそんなレスしたんだろうがw
俺は性能落ちるなんて思ってないしな、重量だって重心だって性能じゃん。
格好悪いよお前。
559名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 17:08:32 ID:Dy/ngMKN0
ボクスター乗るんならZのコンバーチブル乗る方が幸せになれそうだ。
560名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:24:32 ID:niby5lIEO
どうせ中古の300以下のボクスターでしょ
561名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:28:02 ID:zNNC5TcK0
パナメーラターボの金貯まるまで潰れないでくれ。
今15万円。
562名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:28:45 ID:MBknd79/0
最近の道路を見てもワンボックスだの軽だのばかりだしなぁ
スポーツカー自体見かけないな
563名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:33:02 ID:niby5lIEO
ウチのアクティが
一番かっけー
564名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:59:18 ID:nNn3Zv6s0
>>559
実際、ボクスターよりZの方が速いしな。
565名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:05:35 ID:2Mis44dX0
ホンダは好きじゃないがコレは好き
566名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:09:28 ID:2Mis44dX0
>>565 アホだ、貼ってなかった
http://www.youtube.com/watch?v=nWJ5dLovveY&feature=related

ついでだからポルシェのも貼っておこう
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=mczlWM7CLnY&feature=related
567名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:27:15 ID:qhQJZCF80
パナメーラ見てきた
格好悪かった
568名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:41:30 ID:dBUJU8Pg0
光浦が音痴過ぎてGETした中古かっこいい
今思えば涙目良かった
丸目回帰で、わかってるじゃないかポルシェ!と一瞬思ったが
なんか微妙に違うんだよな〜
569名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:01:28 ID:ea39gaim0
みんなそろそろ気付いてきたんじゃないか?
1990年代前半の経営危機から不死鳥のように蘇ったというが
実は長年築き上げてきたブランド力をあの手この手で金に換え生き延びてきただけだったってことを
今の惨憺たる状況は当然の結果なのかもね
570名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:02:46 ID:XCcogvgt0
いまどきシェルポなんて乗る奴が居るのか
571名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:07:00 ID:+b3KH1SmO
箱根あたりはよく走ってるよ
ポルシェとかボルボとかフェラーリとかの
スポーツカータイプ

ポルシェ率が若干増えた気がするんだけど値下げでもあったんだろうか
572名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:11:17 ID:TWaogR1g0
セダン、オートマ、3〜400万円台の手軽サイズも作らないと
売れないよ今は

昔からのスタイルでやってけるのはフェラーリくらいでしょ
ま、あれは芸術品みたいなもんだけど
573名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:12:56 ID:jHWd+Aq2O
この車、燃費どれくらい?
574名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:17:15 ID:ngtqwxpKO
ワンボックス版ポルシェ
ミニバン版ポルシェ
コンパクト版ポルシェ
ステーションワゴン版ポルシェ


トヨタみたいにオールラインナップにするのか(笑)

昔、評論家は日本メーカのオールラインナップ路線をバカにして「欧州車は住み分けができている」とかいってたが、EU統合後は猫も杓子もオールラインナップに(笑)
575名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:27:51 ID:mzvi1MoCO
ぬるぽ がどうしたって?
576名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:30:13 ID:OvO8zQ8a0
>>557
テスタオッサンドナイシテマンネンだっけ?
577名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 04:08:44 ID:Jpl5LSvo0
ポルシェ博士・・ごめんなさい
578名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:46:29 ID:bmdwluccP
>>574
大体SUV路線もバカにしてたからな
トヨタとかが始めたこの路線、EUがやり始めたら大絶賛
燃費が悪くても足が硬くてもマンセーしっぱなしだよ
579名無しさん@十周年
>>574
くるまなんて鉄の箱にエンジンとタイヤつけただけだもん