【国際】 タリバン兵「あなたのカレーおいしい。安全な人に思える」→拉致されたインド人男性、24日ぶりに解放される…アフガニスタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・世界の中で最も政情不安な国のひとつでもあるアフガニスタン。2001年に米国中心の連合国軍による
 攻撃でタリバン政権が崩壊し、現在はハーミド・カルザイ大統領のもとで新たな国作りが行われて
 いる最中だ。しかし、安定への道は険しく、タリバンの残存兵によるテロや拉致事件のニュースが
 伝えられることも数多い。

 28 歳のインド人男性ソメン・デブナスさんは、5年前から「世界のエイズの状況を知りたい」と、自転車で
 旅を始めた。 2020年までに191か国をまわりたいと望むデブナスさんは、これまですでに欧州など
 33か国を巡っている。そんな彼が事件に巻き込まれたのは10月のこと。デブナスさんは、タリバン兵に
 よって拉致されてしまった。

 「突然、ひげを生やしたたくましい10人の男に囲まれて質問されたようだが、言葉が分からずに
 答えられなかった」(デイリー・テレグラフ紙より)と、デブナスさんは拉致当時の様子を振り返る。
 荒涼とした場所に連れて行かれ、わずか3メートル四方の地下牢で目隠しされたまま、椅子に
 縛られたそうだ。食事はわずかな米と牛肉が3日に1回与えられる程度。現地のパシュトゥン語で
 命令されるものの、言葉の問題で従うことができず、暴行を加えられたという。

 毎日死の恐怖を感じていたデブナスさんだったが、ある日一筋の光が射し込む。英語を少し理解
 できるタリバン兵の存在に気付き、この兵士の話から自分が置かれている状況についても知る
 ことができた。デブナスさんは、この兵士とできるだけ話をするよう心がけ、「世界を旅行している
 最中で、彼らの目的を邪魔するつもりはない」(英誌ガーディアン・ウィークリーより)と、必死に
 説明したそうだ。

 そんなある日、デブナスさんはタリバン兵から料理を作るよう頼まれる。誤解を解くチャンスだと
 思ったデブナスさんは、インドならではのカレーを作ることに。羊の肉を牛肉で代用した以外、
 普段と全く同じものに仕上げたというカレーを出すと、その味に兵士たちは大喜び。英語を話せる
 兵士を介して「とても幸せな気分になれた。あなたは安全な人に思える」とタリバン兵たちも心を
 開き、拉致から24日後にデブナスさんを解放した。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/4446197/
2名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:54:32 ID:HEd5D4aH0
おれもカレー好き
3名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:54:34 ID:Imz9XOZO0
乙カレー
4名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:55:04 ID:CndKhde4O
>>1
じゃあ俺は肉じゃが作るわ
5名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:55:52 ID:JQJGpVLrO
カレーはかれぇ
6名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:55:58 ID:fFvoN75LO
豚肉入ってないよね?
7名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:56:30 ID:JunAoVgn0
カレーは世界を救う
8名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:56:31 ID:9ZniEQKa0
アフガン旅行する奴はカレーを上手に作れるようになってから行けよ
ただし豚肉は使うな、絶対にだ!!
9名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:56:50 ID:iLpnJmRF0
インド人もびっくり
10名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:56:51 ID:+ItdABuMO
友愛カレー
11名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:57:12 ID:nyxCM4c40
デブなの?
12名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:57:20 ID:BkYDbqGA0
>>1
カレーすげえええ!
13名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:57:21 ID:NMyGf5Sd0
芸は身を助ける
14名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:57:28 ID:eK3oGVSR0
カレーはやっぱりチキンカレー
15名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:57:32 ID:9nClwUGCP
<*`∀´> 「キムチも食ってみろニダ」
16名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:57:38 ID:GzNk3bx7O
カレーに言葉も国境もいらない
17名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:57:43 ID:lo2tHGUs0
自分探し系の人なんだが、某三人組と違ってたくましいな。
18名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:57:50 ID:LnIg8wpK0
素晴らしい職人だ
これを旅人ではなく国をあげて行えば立派な民生支援事業になる
19名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:57:52 ID:f7uS+pe20
カレーは世界の共通語だな
20名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:57:53 ID:SJQJUVIu0
カレールーを持ち歩いたほうがいいな
21名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:57:56 ID:YF6Q6Mp40
カレーに何入れたんだよオイw
22名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:57:59 ID:I8pWhbc+0
林真須美から一言
23名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:57:59 ID:ZPJBjaQUO
まずかったら殺されたのか…
24名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:58:05 ID:HEd5D4aH0
デブナスさん、ヒンドゥー教だったら与えられた牛肉食べれないから結局米だけで数日すごしたことになるな。
かわいそうに。
25名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:58:15 ID:hFhB7Sp50
牛肉・・・だと・・・?
26名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:58:47 ID:xL2GP/7YO
チャリンコで走り回ってたデブナスさんが屈強なおっさんに囲まれて連れ去られたけど
カレー食わせたら喜ばれた。

って要約したらなんか吹いた
27名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:58:50 ID:GshF3EMx0
この人は食っちゃいけない牛肉を食わされてたのかw
28名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:58:59 ID:afzruVP60
やべー。
俺、市販のルーからしかカレー作れねーよ。
スパイスから作れる様に勉強するわ。
29名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:59:05 ID:AuMog6Rz0
芸は身を助ける
30名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:59:20 ID:aXXpEgpXO
なんていい話
31レス専門店営業中:2009/11/12(木) 15:59:24 ID:EWh+EQbF0
カレーというより 食い物が 平和をもたらす

平和の法則 
はよ特許とれ 韓国人
32名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:59:24 ID:aZjWvgfJ0
ほのぼのニュース?
33名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:59:26 ID:uyyzPymwO
牛肉食わされたかー…
まあでも仕方ないよなこの場合
34名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:59:30 ID:qS5Mpcd70
>羊の肉を牛肉で代用した以外

これってインド人的におkなの?
35名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:59:40 ID:1++4BFsF0
>>13
まさにその好例だな。
36名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:59:45 ID:rhlpwYBF0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ ワシがカレーでファイト!っていっとった意味がやっとわかったか
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
37名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:59:47 ID:7ORi/NSi0
くぉー!殺されるーー!!
ここでスパイス全開、インド人を右に!
38名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:00:02 ID:RL6RhAdG0
一芸でタリバンからカレーに解放されたな
39名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:00:05 ID:WEzGqOMN0
カレーは飲み物
40名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:00:12 ID:9KovJiVFO
昔、型月の同人誌で
カレーはあらゆる国に馴染む世界食
とかギャグしてたけど、あれってホントだったんだな
41名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:00:13 ID:U6hwqurlO
じゃあ俺の手作りキーマカレー食わしたら多分指導者クラスで迎えられるな
42名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:00:14 ID:9nClwUGCP
オマイラ、豚汁を作れるように練習しておけよ。
43名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:00:16 ID:LR7/Io560
よし
アフガニスタンに行く日本人の資格として、おいしいカレーが作れることという条件が必要だな

でも、アフガニスタンにタリバンはほとんどいないという記事も読んだことがあるんだけどな
どうなってんだろ?
44名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:00:39 ID:1IUtdQiW0
キムチも食うニダ
45名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:00:42 ID:dW1+79mrO
カレーすげぇぇぇぇぇぇ
46名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:00:47 ID:dgRrKS6oO
スパイス調達できたのか。
47名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:00:49 ID:gn/YMwUYO
アフガンにはインスタントカレーを持っていけばいいのか…
友愛カレーとか出たらワロス
48名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:00:53 ID:eCo0G1jV0
>>15
射殺フラグwww
49名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:01:00 ID:aXXpEgpXO
まあ日本人としては醤油を携帯するべきだな
50名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:01:02 ID:X/vPh5+g0
>>15
処刑されるな
51名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:01:09 ID:ZS5pz8Ia0
タリバン兵単純だな
52名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:01:10 ID:Vc2IF1TF0
美味いカレー作ったら解放されたって漫画もびっくりな展開じゃん
でも本当にそんな美味いカレーだったら解放しないで料理番にでもされちゃうんじゃね?
53名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:01:18 ID:afzruVP60
>>5
おまえ、勇気あるな。
54名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:01:19 ID:5hyH8+w50
こぶとり爺さんみたいな話。
55名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:01:23 ID:/NnRQs5W0
>あなたは安全な人に思える」とタリバン兵たち

おま(ry
56名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:01:39 ID:NCryQkKt0
次はキムチ料理をしてみたいです。
57名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:01:41 ID:wYMkTLZoO
>>43
ムリムリ
日本人はルー作れないから
58名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:01:43 ID:IfIF6jtt0
>>15
キムチなんぞ作って出したら、その場き首はねられるだろうなw
59名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:01:58 ID:Hhpp+s4zP
>>38
うっカリー感心するところだったじゃないか


そういえば最近メーカーもカリーって言わなくなったよな
60名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:02:06 ID:1kyGsgqiO
ちょっとカレー修行の旅に行ってくる ノシ
61名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:02:09 ID:nNqZMyiFO
「おうジャップnatto作ってくれよ
62名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:02:28 ID:Cq//0F3FO
「あのカレーの味が忘れられないんだ」

再び拉致になりませんように
63名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:02:32 ID:nHcJGisoO
やはり料理はできた方が良いな
64名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:02:37 ID:/8hb4FH3O
>>15

こんな腐ったモノ食わせるとは、って即処刑される。
65名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:02:41 ID:Qi2/9aJg0
タリバンより危険な一般人なんて、そうそういないと思う
66名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:02:59 ID:NgaqMEyI0
>28 歳のインド人男性ソメン・デブナスさんは、5年前から「世界のエイズの状況を知りたい」と、自転車で
>旅を始めた。

こんなわけのわからない旅の理由初めて見た
67名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:03:07 ID:gHplr/yq0
美味しんぼみたいな話だなww
68名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:03:17 ID:BiquHWJXO
カレー最強だな
69名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:03:40 ID:ll7Y/SMQO
俺魚なんて捌けない
天ぷらならできるかな・・・
70名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:03:44 ID:B5hRPfHJO
何も取り柄のない俺は、このまま2ちゃんをやりながら死を待つのみなのか…。・゚・(ノД`)・゚・。
71名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:03:54 ID:VHCukdP10
そのカレー食べたいな
日本でもレトルトパックで出してくれ
72名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:04:05 ID:FYFnxyYlO
>>1
ブラックカレーだな
73名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:04:17 ID:WqlFVrgb0
これってスパイスから作らなきゃならないってことだよな
ルゥでしか作った事ないから自分なら死亡だな
アフガンで手に入る材料で作れる和食って何があるだろう
74名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:04:17 ID:DtNymqcy0
いやぁ、こりゃシヴァ神のご加護だろうなぁよかったね
75名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:04:29 ID:Rr0Srhyq0
>>57
そもそも、インド人がいうカレーは日本のとは別物
日本のカレー自慢が得意に振る舞ってたとしたら殺されたはずw
76名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:04:30 ID:SfbstqMBO
松沢夏樹も感涙
77名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:04:34 ID:XVqP1N+IP
いっぽう日本人は寿司を作った。
「生魚を食わせるな!」と言われ、殺された。
78名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:04:34 ID:OakUHwVD0
なんだ、インド人をカレーの具にしたのかと思った
79名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:04:41 ID:Ycl0ZcR6O
香田くんは寿司握っときゃ良かったかも
80名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:04:46 ID:9nClwUGCP
オマイラ、普通のカレー作れば釈放してくれるってマジで信じているのか?
拉致されたインド人は、タリバン兵の故郷の味を再現した至高のカレーを作ったんだぞ。
カレーを食ったタリバン兵は思わず 「なんちゅうもんを食わしてくれたんや、なんちゅうもんを・・・」
ってカレーを食いながら絶句したんだぞ。
81名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:04:49 ID:Db6tYoX9O
よし、今日からカレーの練習だ。
82名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:04:49 ID:idnhdfh/O
>>1

鳩山政権が、大量のカレーの準備を始めた模様
83名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:04:50 ID:Hhpp+s4zP
>>47
スパイス各種と小麦粉があればなんとか
醤油や出汁になるものがあればそれなりに作れるぞ

>>61
大豆を煮てわらで包むだけ、結構簡単
84名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:04:54 ID:FdcZCcoB0
アフガンの人々はサツマイモ程度でも感動するらしいからな
この芋甘いよ、と
85名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:04:55 ID:MKj+X1M3O
日本人だったら寿司とかになるのかね?
86名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:05:14 ID:dzuRBSZl0
所詮テロなんぞに信念のくそもないって事だな('A`)
日本の大学で火焔瓶投げて遊んでたごみ屑団塊みたいなもんだな。
社会というか世界に不要なゴミ。
87名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:05:18 ID:/pyItnifO
インド人もビックリだな
88名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:05:19 ID:DEjcmtkeO
料理はやはり偉大だな。
数々の料理マンガの感動話も、ありえない話ではあるまい。
89名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:05:24 ID:RqGwpDGu0
>>1
「オメエはここに残って一生コックをやれ!」って言われなかったんだなあ。ウンが良かった。
90名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:05:26 ID:aXXpEgpXO
豚カツや唐揚げくらいなら誰でも作れるだろ?
91名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:05:41 ID:UGR0igLLO
解決したな
アフガニスタン復興支援は50億ドル使ってインド人を送り込め
92名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:05:43 ID:D2o4DOOv0
>>62
トルストイの『アンナ・カレーニナ』を思い出した
93名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:05:50 ID:f438KRql0
>>75
なにをおっしゃるw
世界各地で日本のカレールーは大好評なのにw
インド人も「これはカレーではないと思うが、これはこれでおいしい」って人が多いみたいよ
94名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:05:59 ID:7ORi/NSi0
「やれやれ、こんなカレーをうまいと言っているようじゃ、
 本当にタリバンかどうか怪しいもんだ」
95名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:06:05 ID:SDNjp+SRO
アフガン印度化計画

チャララチャラッチャッチャツチャ〜
96名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:06:05 ID:lk7toiNS0
本格インド風ビーフカレーって奴か
97名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:06:12 ID:EJsVzB8h0
友愛だな。
98名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:06:21 ID:bqDqI5njO
芸は身を助く?

99名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:06:23 ID:YifIXiBC0
カンペーはアフガンでタリバンに何を作るのか
100名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:06:42 ID:dgRrKS6oO
>>20
しかし気をつけないと、
カレールーには「牛脂豚脂混合油」というものが入ってたりする。
さっき確認した。
101名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:06:45 ID:afzruVP60
>>47
これでも持ってけ。
http://imepita.jp/20091112/579040
102名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:06:49 ID:K5jcqsvz0
芸は身を助くだなw
103名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:06:50 ID:upK93hQT0
カレーは世界を救う
104名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:06:57 ID:d0BAD5kjO
>>26
カレー作って食わせたら喜ばれて自由の身になった
がいいな
105名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:07:00 ID:k1RXqKX/0
ゲ……、もとい、芸は身を助く
106名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:07:00 ID:7KTu5po40
デブナスさんは受けた暴行で体中にあざが残ったが、使っていた自転車はしっかり保管され、
解放後は再び世界をまわり始めている。「私の奔放な行動が、死を近づけてしまった」と、今回の経験は
大きな教訓になったようだが、その後クロアチアに渡ると「インド大使館の人は、私のタリバンの話を
楽しんでくれる」とも話し、しっかり旅のネタにしている様子。それでも精神的に辛かったのは確かなようで、
「今はとにかく家族に会いたいかな」と、インドへの一時帰国も考えているようだ

いいから一度国に帰れよw家族泣いてるぞ…
107名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:07:18 ID:1vefP6yr0
よっしゃあ
今日は、ビーフカレーの特訓をしよ
108名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:07:18 ID:BkYDbqGA0
さすがカレー、勢いがw
109名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:07:36 ID:+o/IPZZN0
>世界のエイズの状況を知りたい
やりまくってどこでエイズ感染するか身をもって体験するとか?
110名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:07:43 ID:GVgHwfAO0
日本カレーを好きってインド人は多いらしいぞ
111名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:07:44 ID:5iA8DqVb0
命がけのカレー作りw
まぁ開放されてよかったなw
112名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:07:44 ID:zsDQxT5lO
彼が素晴らしい和食を提供する腕前があれば首は繋がってただろうに。
113名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:07:46 ID:Aju54YqEO
材料がよく手に入ったもんだね。
114名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:07:57 ID:+ItdABuMO
韓国人宣教師がキムチとトンスルで命乞いしたら笑う。
115名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:08:04 ID:RwGw+eVQO
ハヤシもあるでよー
116名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:08:11 ID:gfKhtL5r0
芸は身を助けるやね
117名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:08:26 ID:rw+QMqfx0
タリバン「コックが見つかったぜ!ヒャッハーーー!!」
118名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:08:29 ID:eD3SAcZ30
 γ~三ヽ
 (三彡0ミ)
 ( ´∀`)
 (_つノノl|つ
  Ll_|_|_l.||
 (__)_)
119名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:08:31 ID:iaXAwLIDO
ソーメン・デブナスさんのカレーか…

それはさておきウマいメシにコロッといくのは全人類共通なのか
120名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:08:36 ID:DnaC+0VYO
<丶`∀´>「トンスルも飲めニダ」
121名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:08:48 ID:wOf3E0J50
ネタにしてもワロスw
やっぱり外国に行く時はレトルトカレーとエロ本はデフォだな.
122名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:08:51 ID:Sc268qMk0
えがちゃんがアップを・・・
123(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/12(木) 16:09:10 ID:QiPolE3EO
>>20

> カレールーを持ち歩いたほうがいいな

日本のルーは豚エキスが入っているからダメな。
カレー粉ならOK
やっぱり、カレーは世界を救うな。
124名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:09:10 ID:HEd5D4aH0
>>119
じゃあイギリス人がつかまったら・・・・
125名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:09:19 ID:F3qCdlYq0
仲間に大事にされる兵士=料理の得意な奴
ってのはどっかで聞いた話だし
料理上手≒生存フラグってのは言えるかも
126名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:09:31 ID:7JHioTJ10
 γ~三ヽ
 (三彡0ミ)
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) カレー作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
127名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:09:56 ID:Db6tYoX9O
味噌汁なら簡単そう。
128名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:10:01 ID:k1RXqKX/0
俺らも寿司屋に弟子入りしといたほうがいいかもしれんな
129名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:10:01 ID:MkSzS/pbO

日本カレーを食わせてやれ
料理番として採用、解放されない
130名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:10:17 ID:naSbX0NeO
ビーフカレー作って良いのか?インド人として
131名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:10:17 ID:b6Y9cmXC0
俺のカレーは世界を救う理論が証明される日が近づいた
132名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:10:19 ID:kM/nZvnE0
今日のメシウマスレはここですか?
133名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:10:28 ID:dvHaDZ/I0
これがアフガニスタン人もびっくりのカレーか
134名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:10:38 ID:HuTmY0I3O
一方、韓国人旅行者だったキム・ドンスクさん(25)は韓国国内で愛飲されているトンスル(糞尿酒)を、友好の印としてタリバン兵に差し出した所、即時射殺された。

135名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:10:43 ID:NyKOwOBU0

タリバン「お前、拉致するアルよ」
デブナス「インド人嘘つかない、ワタシ旅行してる。」
タリバン「何を言ってるアルよ。こい」
デブナス「あ〜れ〜」

タリバン「お前、言葉通じないアルよ。イライラするよ」
デブナス「おぉ〜神よ、かみさんよ」
ボコボコ

デブナス「アイム インド人 アイム インド人 トラベラー」
タリバン「・・」

タリバン「ユー クック ユー クック」
デブナス「イエス イエス」
デブナス「カレーできた。」
むしゃむしゃ

タリバンA「こいつのカレー うまかぁ〜」
デブナス「?」
タリバンB「こんなカレーを作れる人は、敵じゃないアル」

合議
デブナスを手招き

タリバン「ユー ゴー ユー ゴー トラベル ゴー」
デブナス「!!」

デブナスが「サンキュー」と後ろを振り向くと、
タリバンのキャンプは、消えていた。
136名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:10:47 ID:HpbtI4Nz0
>>83
作るだけならね。
でも旨い納豆は意外と難しいぞ。

>>1
日本人なら何が喜ばれるかな?
やっぱり、みそ汁?
・・・・・・ウケを狙ってくさや?
137名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:10:53 ID:+o/IPZZN0
いやこれ冷静に考えるとやばいんじゃね。
タリバンがカレーの味を覚えたってことだろ?
日本のカレーがいちばん美味しいことを知ってしまったら日本人が狙われる。
138名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:11:15 ID:ZDIrnQcmO
>>121
後者をイスラム圏にもっていくのは
かえって危険だろ
139名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:11:21 ID:u/JI34Nq0 BE:29586492-2BP(12)
>ひげを生やしたたくましい10人の男に囲まれて

ハァハァ
140名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:11:32 ID:4+mhKjXf0
あなたのキムチおいしい
141名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:11:56 ID:1ucXCMmDO
カツカレーこしらえた日には…
142名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:12:05 ID:N07TIRVF0 BE:2738002368-2BP(0)
けんぷファーの近堂水琴を思い出した。
143名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:12:06 ID:etLXLuc60
>>121
タリバン兵にエロ本渡したらどうなるのかな?
無茶苦茶禁欲生活送ってるせいで、喜ばれるか
それとも司令官とか狂信者にキレられて処刑されるか
144名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:12:09 ID:HEd5D4aH0
>>134
つまみにホンオ・フェもお忘れなく。
145名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:12:51 ID:XVqP1N+IP
世界最強のコックじゃなくてよかったな。
彼だったら、タリバンはいまごろ全滅している。
146名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:12:52 ID:HQGj3p0ZO
>>106
アフガン行った後クロアチアって、えらい遠いな
147名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:12:57 ID:ry/JFVFeO
日本の敗戦の時みたいに
占領初期はチョコレートとガム
そのあとは、給食のパンと脱脂粉乳で属国化できちゃうんじゃね?
148名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:13:29 ID:IM0N3BLGO
ビーフカレーの勝利だから実質インド人は負け
149名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:13:34 ID:bJ8GHWhY0

一芸は身を助く。
150名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:13:47 ID:L1l8xMF+0
キムチは持ってるだけでその場で殺されそう
151名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:13:56 ID:ex9Rht6IO
こんな状態にならなくて良かったな


http://news.2ch.at/news/s/news2ch31563.jpg
152(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/12(木) 16:13:57 ID:QiPolE3EO
>>125

特にUボートでは、食事が単調になりやすく、
限られた材料で飽きない料理を作る奴は
ひっぱりだこだったそうだ。
153名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:14:04 ID:HpbtI4Nz0
後日、タリバンの兵士が某記者と共にゴーゴーカレーに並ぶ姿が目撃されるのであった。
154名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:14:26 ID:9ZWWp5NAP
レシピを教えて
155名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:15:06 ID:TfYukH4v0
もうみんなカレー食えば平和だろ。
喧嘩やめてカレー食おうぜ。
156名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:15:12 ID:LELNPTQh0
キムチだとこうはならなかっただろうな
157名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:15:18 ID:9ULokUUCO
インド人「戦争なんかくだらねぇぜ!!!!俺のカレーを喰えぇぇ!!!!!!」

カルチャーショックで世界平和
158名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:15:33 ID:hpx6ZaRe0
よし、俺に子供が出来たら
拉致されても助かるからってカレー作るように説得する
159名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:15:33 ID:9KovJiVF0
カレー粉がよくあったもんだな
160名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:15:42 ID:lEehJmQu0
美味いカレー屋が町にあれば、テロの標的にならずに済むというわけか
161名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:15:54 ID:i3h7jYoM0
俺の作るポークカレーは絶品だぜ。
162名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:15:59 ID:XjXcZahV0
カレーが辛くてキレる奴もいるから難しいぞ
163名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:16:03 ID:dc6GciwyO
インドのカレーは辛いがものすごく元気になるよ
164名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:16:10 ID:GQCDgLpnO
香田くんも何か料理ができれば・・・
165名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:16:18 ID:fyrvknMwO
そしてストックホルム症候群ですね、わかります
166名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:16:19 ID:waP/J9PH0
   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
 _/|  _/|    /  . |  |  ― / \/    |  ―――
   |    |  /    |   丿 _/  /     丿

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
167名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:16:23 ID:m9ZpXDqF0
つかまってもポークカレー作ればなんとかなるんだな
168名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:16:29 ID:5iA8DqVb0
インド人はカレーばっかり食ってるだよな
よく飽きないもんだ
169名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:16:38 ID:XVqP1N+IP
思いついた。
日本は大量のコックをアフガンに送り込めばいい。
毎日うまいものを食ってたら、戦争なんかする気になれないだろう。
170名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:17:01 ID:yzQOPxLh0
>>127
味噌汁はダメっぽい
アフガンで作れる日本料理とか全然想像できない・・・何もかも違いすぎる
171名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:17:12 ID:XPdf/Ljj0
インド人の作るビーフカレーか
172名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:17:14 ID:ilpLt6ps0
カレーの力はすげえなあ
173名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:17:22 ID:fQ7xeOQrO
カレー粉は麻薬
174名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:17:43 ID:9KovJiVF0
国境なきカレー団
175名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:17:47 ID:HpbtI4Nz0
176名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:17:48 ID:iVAKqXzc0
>>168
日本人も米ばっか食っててよく飽きないと思うが。
177名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:18:22 ID:t0/PuZ++0
よく料理頼んだな。はなから信用されてるじゃないか
178名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:18:40 ID:kriz3SY10
>>124
奴らもカレーキチだから少しは期待しようじゃないか
179名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:18:50 ID:HuTmY0I3O
一方、韓国人旅行者だったキム・ドンスクさん(25)は韓国食品の代名詞「キムチ」を、友好の印として差し出そうとして鞄を開けた際、激しい刺激臭がした為、攻撃とみなされ即時射殺された。

180(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/12(木) 16:19:00 ID:QiPolE3EO
一方民主党は、大量のカレールーを持ち込み、
全て廃棄された上、日本がテロの標的になった。
181名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:19:14 ID:P8a+bXdiO
後のカレーパンマン
182名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:19:22 ID:+RRPo8C80
鳩:「友愛カレー・・・使えそうだな・・・」
183名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:19:28 ID:waP/J9PH0
だめだ。耐えられなくなった。
近所のインドカレー屋言ってくる
184名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:19:30 ID:5iA8DqVb0
>>176
パンもラーメンもスパゲッティも食うよ
一方、韓国人は食うだけであった・・・

【アフガン人質事件】タリバン、人質の処理に苦心…イスラム改宗を勧告 人質「よく考えてみる」 [08/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186490127/

>一方、人質のうち女性2人の健康が悪化したという話が出ているなか、この指揮官は
>「自分と一緒にいる人質は元気だし、適切に食事もしている」と主張した。
>また「人質にはジャガイモとビスケット、茶、コメ、果物、コーラなど、あらゆるものを与えている」とし
>「新鮮な空気を吸わせ、入浴施設もある」と語った。
186名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:19:56 ID:m9ZpXDqF0
>>176
うどんばっかり食ってるところもあるしな
187名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:20:10 ID:b6Y9cmXC0
日本のカレーも美味いがインドやスリランカ、ネパール系なんかのカレーも美味いぞ
食ってみ
188名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:20:45 ID:PNF5XWsQ0
残念なことに、民主党はインドが大っ嫌い。
インドと日本は完全断絶状態に陥りつつあります。
189名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:20:49 ID:Db6tYoX9O
>>169 昔の中国の計略にそんなのがあったような。
美人や美食、音楽で骨抜きにする。
190名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:21:01 ID:XjXcZahV0
日本人ほど色々食べる人種って無くね?
他の国って大体同じもんばっか食ってるよな
191名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:21:08 ID:WfE6S69iO
芸は身を助けるの良い例ですね。
192名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:21:31 ID:xGUaFcoSO
戦時中、アメリカ軍捕虜に日本人がこっそり食べ物を差し入れた。
食料難のなか、非国民のレッテルも恐れず、人としての思いやりだけで。
家で作った美味しいきんぴらごぼうを差し入れた。
戦後、差し入れを続けた日本人は、戦争裁判の結果「戦犯」になった。
アメリカ軍捕虜に木の根っこを食べさせた罪によって。
193名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:21:42 ID:kriz3SY10
>>168
向こうのカレーは調味料
日本の醤油と同じ立場
あとはわかるな
194名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:21:57 ID:7ORi/NSi0
>>183
おい、拉致すんなよ。
195名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:22:11 ID:6rI4Pq8uO
カレーって偉大な食い物なんだな
196名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:22:50 ID:eOSAzc2x0
最強の護身がうまれた瞬間である
197名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:22:53 ID:lf265McnO
インド人嘘つかない
198名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:23:01 ID:ywRu16ER0
餅じゃタリバン大虐殺しかねんしなぁ…
醤油や出汁があればともかく、
アフガンで作れそうな和食なんて思いつかないわ…
199名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:23:00 ID:9KovJiVF0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらインドカレー屋行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
200名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:23:05 ID:QNM3dUot0
うけたっw世界は平和だ
201名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:23:11 ID:uZb8dZQOO
>>179
マジかよwwwwww
202名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:23:16 ID:ukXpo/Hb0
インド人おつカレー
203名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:23:18 ID:XjXcZahV0
インド人に拉致された時は手の打ちようがないな
204名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:23:19 ID:9E9wll/Q0
カレーは正義
205名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:23:25 ID:vCO1ggJQO
インドカレー作る練習しよっ
206名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:23:54 ID:Kcx2hZ8O0
料理は偉大なスキルだな。


婚活デブスは悪用したが・・・・・・
207名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:24:04 ID:nX0qvfP/O
>>187
イラン
208名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:24:07 ID:iei/+VXl0
いみふww
209名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:24:11 ID:7ORi/NSi0
>>203
あいつらには、柿ピー差し出せばOK
210名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:24:15 ID:fQ7xeOQrO
美味しいカレーを作れる奴はアフガンで優秀なスパイになれる
211名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:24:17 ID:7KTu5po40
やはりこういう時は世界共通で愛されるカレー・ハンバーグ・中華系が
必須だな
日本食はメニューによっては地雷だ
212名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:24:16 ID:HuTmY0I3O
松茸食べさせたら殺されるだろうな
外国人曰く、兵隊の靴下のニオイらしい
213名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:24:18 ID:1AO1hfN50
カレーうまいもんね
本場のカレーは食べた事ないけど
214名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:24:23 ID:V8M1Rz4d0
テロリストに言われたかねーよハゲwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:24:28 ID:+Hnb92gM0
ほのぼの
216名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:24:29 ID:2Df7/WzKO
料理教室の案内書請求した。
217名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:24:55 ID:kriz3SY10
>>76
カレーで乾杯!
218名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:25:01 ID:jKrj3yhg0
>>193
醤油ってそんなに好きじゃないんだよなー
219名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:25:03 ID:OigUPfwL0
日本のカレーだって、手抜きしないで丁寧に作ればきっと受け入れられると思うぞ。

ただ日本人は時々カレー食ってる時にうんこの話する奴がいるからなぁ〜。
それが命取りになるかもだな。
220名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:26:13 ID:eOSAzc2x0
>>214
確かにw
あんたらに比べりゃ大抵は安全だよとw
221名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:26:20 ID:LAXuP07Q0
さすが戦場において金と同じ価値を持つカレーw
222名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:26:37 ID:4+mhKjXf0
一方日本ではカレーで無差別殺人か....
223名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:26:40 ID:/KZ+h40UO
>>15

> <*`∀´> 「キムチも食ってみろニダ」


火病起こして射殺かもな

224名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:27:11 ID:iei/+VXl0
日本を印度にしてしまえ
225名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:27:20 ID:sybaSNHL0
じゃ俺は寿司をにぎるか
226名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:27:45 ID:VyuQH8ZgO
>>218
やっぱりキムチだよね同胞よ
227名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:27:50 ID:5VVb7GRE0
ほのぼのでもなんでもねーよ。
勝手に拉致って暴行くわえたあげく、
カレーつくらせて、お前は信用できるってなんだよ?

インド人はその場では恐怖で和解したふりをしてたけど、
本当はぶんなぐりたかっただろうとおもう。
228名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:28:01 ID:HpbtI4Nz0
>>189
美人計か。36計の一つだな。

>>216
<丶`∀´><旨いトンスルとホンタクの作り方を教えるニダ
229名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:28:06 ID:fQ7xeOQrO
ライスで食ったのか? それともナン?
230名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:28:21 ID:tr9e0pQKO
いい話だな


日本人もカレーの一つくらいルーから作れるようにならんとな
231名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:28:21 ID:zVrzmm9W0
カレーは世界を救うな
インド人的には牛肉おkだったのか?
232名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:28:25 ID:A4MOtndv0
京の料理人が信長に最高の旨いモンを作ってみろ!っていわれて
京料理を出したら味が薄くて信長の怒りを買い、ワンモアチャンスって命乞いして
味噌たっぷりのしょっぱい料理を出したら命拾いした話をなんとなく思い出した。
233名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:28:42 ID:jKrj3yhg0
>>226
だだ辛いだけでコクも旨味も糞もねぇキムチはもっと嫌いだ
234名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:28:53 ID:ZEgLcszW0
きっと、日本に入り込んでるテロリストはラーメンで餌付けされたにちがいない
235名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:28:54 ID:LAXuP07Q0
>>75
インド人に大人気だが、向こうの人からはカレーと認識されていない。
中国人にとっての日式ラーメンみたいなもん

>>34
インド人も色々、地域、宗教山盛りです。
駄目な人に食わせてたら終わってたはずw
236名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:28:58 ID:kODEo5Sb0
インド人はカレールーなんてつかわん。
前にインドを旅行したときにヒッチハイクをしたら、
トラックの運ちゃんが昼飯の時にスパイス箱みたいなのを
取りだして、自分なりに調合していたな。
このインド人もそんなのを持っていたのかもしれん。
237名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:29:04 ID:5iA8DqVb0
一時期自分でカレーを作るより、レトルトのほうが旨いと思ってたけど
圧力鍋を手に入れて更にクックパッドを知って、自分で作るカレーもかなり旨いと思えるようになった
238名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:29:36 ID:9KovJiVF0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっとインドカレーの様子見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
239名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:29:37 ID:eOSAzc2x0
じゃぁ俺は、シーフードヌードルを食わせてやんよ
240名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:30:20 ID:GHtJRoqp0
いいはなしだなー
241名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:30:38 ID:4+mhKjXf0
>>233
やっぱりオモニが漬け込んだ特製キムチじゃないとね
242名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:31:03 ID:02T44nDu0
そういや昔、塾の先生がよく言っていた。

ルーは身を助く。
243名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:31:06 ID:fQ7xeOQrO
カレーって活殺自在の食い物じゃね?
244名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:31:12 ID:5VVb7GRE0
つーかこのインド人たまたま料理うまかったからいいけど、
スマップの中居だったら、撲殺もんだろw
245名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:31:18 ID:YJsRHSC80
解放したら、もうカレー食べれないじゃん。
246名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:31:36 ID:HCY2xAz80
印「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
ア「詳細キボーヌ」
印「今日はカレーですが、何か?」
米「カレーキターーーーーーーーー」
日「キターーーーーーーーーー」
土「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
印「オマエモナー」
ア --------終了-------
米 --------再開-------
日「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
印「ジャガイモうp」
土「↑誤爆?」
米「タマネギage」
ア「ほらよ肉>家族」
日「神降臨!!」
米「タマネギage」
印「糞タマネギageんな!sageろ」
米「タマネギage」
土「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
印「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
国連「イタイ元首がいるのはここですか?」
印「氏ね」
ア「むしろゐ`」
米「タマネギage」
日「米 、 必 死 だ な ( 藁 」
247名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:31:46 ID:MyTykUc00
自衛隊にカレーの作り方を教えておk
248名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:31:57 ID:qvxnu/cY0
>>212
それは「乾燥しいたけ」を戻して使う場合。ただ生でしいたけを使う
人種は、あまりいないらしいよね
249名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:32:14 ID:gMVYG8/Y0
インド料理屋のカレーって旨いよな
時々、無性に食べたくなる
250名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:32:14 ID:PBbCaYCF0
デブ茄子カレー食べたいな
251名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:32:15 ID:Db6tYoX9O
天麩羅ならできるかも。
塩か何かで味付けする。

日本料理は手がこんでるな、こうして考えてみると。
252名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:32:37 ID:9SK1a0ny0
実際のところ、インド人相手じゃ身代金を取れるか怪しいし、
欧米諸国とその同盟国に打撃を与えることも難しいと考えたのでは。

まあ、何はともあれ、助かって良かったわ。
253名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:33:15 ID:WzY56FQn0
隠し味はポークとかいってたら・・・
254名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:33:27 ID:UpsI0kd6O
餌で釣られるとかワンコかいな
255名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:33:45 ID:1tObe6xe0
男心を掴むのには先ず胃袋掴めっていうのは、真理である事が証明された。
256名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:33:53 ID:jKrj3yhg0
>>241
何をおっしゃられているのですか?あの世へお逝きになってはいかがですか?オススメですよ?
キムチのようなカレー様と比べる事すらできぬ生ゴミの話を2度と振るなカスクズ
257名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:34:10 ID:/UMzPUFy0
カレーはうまいからな
258名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:34:26 ID:gx+Z623s0
カレーうめぇ
259名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:34:29 ID:ViNovOJf0
>>219

以外に日本のカレー食ってる外人って多いのかも知れんね。
ttp://www.sukima1gyou.com/blog/log/eid979.html

「日本のカレーライス」を熱愛する米国人記者のその他の日本カレーの話
ttp://wiredvision.jp/news/200909/2009092520.html
ttp://wiredvision.jp/news/200910/2009100720.html
ttp://wiredvision.jp/news/200909/2009092423.html
260名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:35:03 ID:4+mhKjXf0
携帯していた多種多様なスパイスが爆薬の原料か毒薬と疑われた説
261名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:35:06 ID:oE1gc7gwO
なるほど、
インドと上手い外交するにのにキーワードはカレーか。
岡田、見てるか?
262名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:35:07 ID:V8M1Rz4d0
陸上自衛隊 カレーライスの作り方
http://www.youtube.com/watch?v=znJ4YeJOXwk
263名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:35:19 ID:9KovJiVF0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとカレーうどん食ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
264名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:35:43 ID:UyvNhdyu0
オワカレー
265名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:35:57 ID:4NzdCgFiO
まずかったら殺されてたんかな?
266名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:36:06 ID:tSyuV8KpO
インド人=カレーの認識が強まるな
267名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:36:24 ID:RInn8df00
ナンを逃れたか
268名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:36:32 ID:kriz3SY10
>>232
三河系の住人は仕方がないさ・・・
269名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:36:55 ID:OElQrGeS0
>>255
がっちり掴んだら、タリバンの料理番にされるがなw
270名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:37:08 ID:JALBe9btO
男の人って大変だなぁ
女性はそんな心配する必要ないけどね
271名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:37:19 ID:5VVb7GRE0
それにひきかえ、塩、胡椒加減をまちがえ、
目玉焼きさえまずく作れる俺ときたらw

確実にしんでるw
272名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:37:41 ID:xGUaFcoSO
俺たちにはおむすびしかない
273名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:38:05 ID:A8Q5XCPnO
映画化しろ
274名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:38:06 ID:T2+wg7jYO
リアル美味しんぼだな。
今晩はカレー食いたい
275名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:38:37 ID:4+mhKjXf0
インド人ならヨガを教えてやるという手段も残されていたね
276名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:38:38 ID:58GQcUG20
パキスタンへの対抗上、インドが裏から…。
って勘繰りたくなるんだけど。
277名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:38:46 ID:E+0pOF3Z0
>>261

日本は各種スパイスの大量輸入国で、インドには良いお得意さんです
278名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:38:48 ID:CS7Mo1kQO
芸は身をたすく
芸っつーか料理だが
279名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:38:53 ID:GgS3xLD20
かーちゃんの得意料理食べたくなったな・・・。
280名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:38:53 ID:ktZAKy+60
TEST
281名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:38:58 ID:CKDQ9bZcO
34歳の結婚詐欺の女も料理で幸せにできたんだな

合掌
282名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:38:58 ID:m8wRNG9SO
いつもインドで作っていたカレーと同じ香辛料がアフガンで手に入るの?

283名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:38:59 ID:Ma7X1S7q0
こういうの昔話かなんかでなかったっけ。鬼が喜んだとかなんとか
284名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:39:16 ID:7KTu5po40
自衛隊にカレーの作り方とか愚問だよなー
もともとカレーを日本に取り入れたのは海軍だし
栄養失調なくすためにな…
285名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:39:29 ID:+2mCL4rU0
どう見てもやらせだろう。
タリバンも解放したインド人捕虜カレーって名前で売りだすんだろう?
286名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:39:30 ID:E2gTJ3Q/0
インド人「カレーを作りました」
テロリスト「ん・・・・」
インド人「ど、どうでしょう・・・?」
テロリスト「美味い!我々は君を誤解していたようだ。解放してあ
山岡「やれやれ、こんなカレーうまいと言っているようじゃ、
   本当に安全な人か怪しいもんだ」
インド人「な、何だあんたは!私がせっかく…」
山岡「明日もう一度ここに来てください
   こんなインド人が作ったようなカレーよりずっとうまいカレーを
   ご覧に入れますよ」
287名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:39:40 ID:t8b4m7XA0
兵士はまずいもの食っていたんだろ それしか考えられない 旨いもの食える環境でないし
288名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:39:43 ID:DafNHvt6O
後にインドの諺
「芸は身を助ける」の由来となった。
289名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:40:00 ID:WYkdV6pkO
コブとりじいさん的話だな
隣の爺さん役に韓国人を
290名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:40:13 ID:YS4fLkQ1O
セガール「美味いカレーを食わせてやるからフライパン貸せ」
291名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:40:21 ID:Ewl1ff5aO
やはり料理のひとつやふたつは知っとかないとな。
丼物とか良さそうだけど、計量器具のない野外で旨いメシ炊けるかな。
292名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:40:21 ID:5VVb7GRE0
>>286
吹いた。
293名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:40:25 ID:QXNkhhT3O
テロとかやって馬鹿馬鹿しいとは思わないのかな
294名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:40:45 ID:jKrj3yhg0
>>282
その場にある香辛料で作れるカレーを作ればいいのさ
カレーの種類は八百万
295名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:41:12 ID:HIseQgckO
イタリアとスイスで自家製カレーを振る舞ってたけどかなり好評だったよ。
スプーンで食べられるし、欧州人はスパイスに偏見ないからな。
みんなでうめぇうめぇ食ってた。

ただワインには絶対に合わない。
296名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:41:23 ID:cMf2aO5w0
神聖な動物としている牛をインド人が使うとは・・・。
297名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:41:31 ID:E+0pOF3Z0
>>294

神様の数だけカレーがあるのですね?
298名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:41:40 ID:CM0+ScYD0
やっぱり食い物か。
イスラムとユダヤ人は好き嫌いが多すぎるから嫌われる。
299名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:41:41 ID:suRDG7Rh0
カレー記念日
300名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:42:02 ID:t8b4m7XA0
>>288
ルーは身を助く
301名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:42:17 ID:58GQcUG20
タリバンつっても、結局営利目的誘拐。
インド人の貧乏な若いのを誘拐しても、どこからもカネを取れない。
302名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:42:24 ID:+ItdABuMO
自衛隊のカレーはコーヒー牛乳はいってるん?
地震アニメで見たけど。
303名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:42:45 ID:qkTxK8PcO
インド人、タリバン兵をカレーで友愛
304名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:42:48 ID:v77h8YrD0
やっぱカレーだね
305名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:42:53 ID:7ORi/NSi0
助かったインド人は、カレーに感謝し、この後、毎日カレーを
食べることにしたが、別にそれまでの生活と違いはなかったという。
306名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:42:57 ID:ZYm2iby3O
俺もいざという時のために寿司の握り方練習しとくかな
307名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:43:18 ID:NPRgkJ8OP
民主党の政策でアフガン送りになる日本人はカレー作りの特訓しとくように。
308名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:43:17 ID:Rl+xNzUOO
インド人なのに普段は牛肉を食ってんのか?牛は神の使いだとあれほどw
309名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:43:20 ID:4U9YIi+1O
>>86
いやあの違うんですこれはアメリカが悪くて
310名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:43:35 ID:HuTmY0I3O
>>297
一神=一華麗
韓国が起源です
311名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:43:42 ID:cZdrJYs+0
孫悟空と沙悟浄を連れてバーミヤン遺跡にいくお。
捕まったら猪八戒を酢豚にして出す。

てかアフガンって昔はインドじゃねーの?
312名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:43:44 ID:G358IpEtO
もう映画化しろ
313名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:43:53 ID:jKrj3yhg0
>>269
カリー番にされちゃうわけですね
314名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:44:01 ID:Kr7kNA0q0
スレタイ見て思ったことが、すでに>>7に。
つか大番長思いだした。
315名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:44:07 ID:gjBn0p8s0
カレーは何て辛いんだ!
316名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:44:12 ID:oss7K91m0
             _.. -――- ._
           ./ ,―――‐- .._` .、
       x   /  ./  / /    ``\.  +
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|    ←そのときのタリバン兵の様子
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
317名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:44:55 ID:t8b4m7XA0
>>306
男が喜ぶチンポの握り方もな
318名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:45:02 ID:wrskx/cfO
>>241

オマエノリョウリ ヒトヲフカイニスルジャアクナアジガスルネ
319名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:45:06 ID:80LcSYXX0
「・・・ ?! カレ〜んだよ!!! この野郎!!!  ババババババ馬場b!!!!!!!!!!!!!!!」
320名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:45:12 ID:NG9KnaOv0
これだ!
これだよ!

日式伽哩で世界を席巻するんだ!
ジャパニーズスタンダード!
ジャパニーズイニシアチブ!
321名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:45:20 ID:DvOh/su6O
俺にも食わせろ。
322名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:45:55 ID:luT9gpnrP
今日帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
323名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:46:10 ID:HuTmY0I3O
これからの平和はカレーや!
24時間テレビなんか、いらんかったんや!
324名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:46:17 ID:IxpiS4bl0
>>15
キムチ→射殺のコンセンサスにワロタ
325名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:46:20 ID:tSyuV8KpO
>>286
山岡うぜぇwww
326名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:46:35 ID:iyuKg2q40
そこにあるものを使って脱出。
カレーのマクガイバーだね。
327名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:46:58 ID:esdm7UVVO
カレーは命を救う
328名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:47:28 ID:7gZTo7Hq0
イスラム圏に旅行する時には、ボンカレー必携だな
329名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:47:33 ID:wKhP1jNG0
そして彼はアメリカでカレー屋を始めた
330名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:47:35 ID:cmi76OB3O
>>259
知り合いのカナダ人は帰国の度にニチレイのレトルトを業務用量販店でケース買いして帰る
何でも親父さんが大好物だとか
331名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:47:36 ID:NPRgkJ8OP
>>311
その頃インドなんて概念はない。アフガンのティムール王朝の一族がムガル帝国を
建国して以降全インド的な感覚が生じた。インドがインドとして確定したのは東インド
会社以降。逆に「インドなんてアフガンの一部だろ」なら正しい。
332名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:48:28 ID:0rqElkb20
芸は身を助けるだ。
333名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:48:33 ID:Df/6iXt4O
今のうちにカレーの練習をせねば
334名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:48:38 ID:DafNHvt6O
食いっぱぐれた兵士「なんで解放すんねん!」
335名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:48:42 ID:auSO8narO
>>7で全ての結論が出たな
336名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:48:49 ID:fQ7xeOQrO
個人的には鉄鍋のジャンをアフガンへ送り込んでみたい
337名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:49:37 ID:4+mhKjXf0
たりばん:「あーカレー食いてー、インド人拉致るか」
338名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:50:00 ID:5iA8DqVb0
>>306
わさびの量に気をつけろよ

素人が作ると必ずといっていいほど、
「マイノーズイズファイヤー!!」
になるからなw
339名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:50:04 ID:douvQtcyP
イッテQでインドまで行って調べてたけど、インド人はみんな365日3食カレー食ってる
340名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:50:17 ID:OCEdGKrN0
アフガン印度化計画
341エデンの東北 ◆JXHtBnfGvQ :2009/11/12(木) 16:50:22 ID:42t9syC/O
芸は身を助くか。
342名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:50:24 ID:XwpPRVw50
カレー最強説
343(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/12(木) 16:50:24 ID:QiPolE3EO
>>236

少なくとも、ターメリック、コリアンダー、ナツメグ、唐辛子とかは、常携していたんだろうね。
344名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:50:27 ID:kriz3SY10
>>313
drum
345名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:50:46 ID:MWW1nwTeO
いかなる国、宗教、人種もカレーだけは批判できない。
346名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:50:49 ID:CPLMjQq/0
( ;∀;)イイハナシダナー
347名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:51:52 ID:rGW4uT/C0
タリバンは心も体も温まったとさ
348名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:51:55 ID:E+0pOF3Z0
>>306 >>338

外人相手に握るなら山葵はない位の方が良い
そのまえに、タリバンが山葵持ってるとは思えないww
349名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:52:30 ID:PHZgm65y0
よく「いつもと同じ」スパイスがあったな。
スパイスが無くて不味いカレー作ってたらアウトだったな。
350名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:53:16 ID:Fok1r6nv0
インド人ウソつかないアルヨ
351名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:53:36 ID:jKrj3yhg0
わたぁ〜しのカレ〜は
352名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:53:37 ID:5w68X8kgO
後のカレーなる一族である。
353名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:54:28 ID:HuTmY0I3O
タリバン兵に突撃インタビュー。
あなたはなぜ外国人を拉致するのですか?
アメリカ人 領土に侵略してくるから
日本人 身代金が欲しいから
インド人 カレーが食べたいから
韓国人 うざいから
354名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:54:34 ID:MYvyJ5yk0
やっぱ旨い料理は人の心を開くのですね
飯マズ妻の料理は人の心を凍らせるのですね
355名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:55:29 ID:ArEd5M0I0
タリバンどもDQNすぎだろ。田舎の山賊以外の何者でもない。
356名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:55:55 ID:ZwN78Rah0
カレーで華麗に生還か!( ;∀;) イイハナシダナー
357ムスカとロボ:2009/11/12(木) 16:56:47 ID:chBeN6G3O
天皇陛下御在位20年記念

天皇陛下バンザーイ!!
   ▲_▲
 \(゜∀`)/
  ( 神様 )〇
   `u ̄u´~

358名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:56:57 ID:iBPzvcbE0
デブナスwwww
359名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:57:05 ID:ug5smSfR0
パシュトゥン人は、牛肉を食べる習慣があるのか?

360名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:57:12 ID:Ewl1ff5aO
そんなんでいいのかタリバン。しかし生きるか死ぬかの状況で
味付けも間違わず旨いカレーを冷静に作れたインド人も凄い。
361名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:57:13 ID:ZfTe7nHaO
正直インドのカレーより日本のカレーのほうが旨くね?
362名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:57:16 ID:5w68X8kgO
ラサト師はなんで助かったんだっけ。
363名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:57:20 ID:lHL6ic+r0
ある日本人元傭兵の人が言うには
戦場ではカレー粉が不可欠。
どんなものでも一応食える味になるらしい。
364(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/12(木) 16:58:01 ID:QiPolE3EO
>>353

> タリバン兵に突撃インタビュー。
> あなたはなぜ外国人を拉致するのですか?
> アメリカ人 領土に侵略してくるから
> 日本人 身代金が欲しいから
> インド人 カレーが食べたいから

韓国人 うざいから、拉致りません。射殺します。
365名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:58:15 ID:YAf3j1Wt0
なにこのおいしんぼ、
366名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:58:36 ID:H9VFHhYm0
数年後、世界有数のカレーフランチャイズ店の会長として君臨フラグ
367名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:58:56 ID:FBxnHAjG0
まさに芸は身を助くる

ゲイはどうだからわからん・・・・・・
368名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:58:57 ID:D4iMVr//0
<*`∀´> 「焼肉も食ってみろニダ」

床ビターン! ビターン!

射殺
369名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:59:13 ID:ALURZdSI0
>>348
新鮮な魚、米、酢、それに醤油がいるぞ。米以外は厳しいだろう・・。
魚は居ても川魚かも知れないし・・。
370名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:59:48 ID:h7Ft/qJCO
>>354
大丈夫ですか?飯まず嫁の夫なんですか?離婚していいよ、それ。

インド伝説誕生だね。
無印良品の手作りナンと食べてます。カレーは美味しい。
371名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:00:13 ID:wkZ0MO7i0
美味しんぼかザ・シェフか
372名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:00:32 ID:58om6lP00
インド人「実は豚肉入りだったんだけどな」
373aoiヾ< *`∀ ´*>ノ ◆U1p9jHYFr6 :2009/11/12(木) 17:00:35 ID:62XD1fja0
(´・ω・`)レトルトカレーかカップ麺でよければ
374名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:00:40 ID:cZdrJYs+0
>>331
そうなのか、ティムール王朝だかムガル帝国だか知らんけど
アフガンの落ち目っぷりは今の日本の比じゃないな。
375名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:00:44 ID:HpVecRw30
タリバン兵「なっ!なんなんだ!この一口食べたその瞬間から拡散する幸福の絶頂は!」
376名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:01:03 ID:rUihRIxgO
自転車で旅だと?
染谷翔は大丈夫か?
377名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:01:06 ID:l9aN4ALG0
これからは常にカレーのルウを持ち歩こう
378名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:01:15 ID:CPLMjQq/0
日本人なら、味噌汁作ったら美味しいと喜ばれそうだが
たぶんタリバン兵のアジトに味噌はないな(´・ω・`)
379名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:01:23 ID:KHSPANsD0
やはりカレーは偉大だな
今日はココイチ寄って帰ろう
380名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:01:30 ID:Lqvj72j+O
刺身

アバババーン
381名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:01:32 ID:FBxnHAjG0
>>372

まさに外道
382名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:01:52 ID:AU/7fWlxO
鳩山「心をこめて作ったカレーで相互理解が生まれて平和が生まれるんですよ!これぞまさしく友愛の精神じゃないかと思います」
383名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:02:20 ID:fQ7xeOQrO
インドカレー屋で食べた中ではダルカレーとサグカレーがうまかった
384名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:03:19 ID:ug5smSfR0
>>378

アジトにある食材で何とかうまいものを作ったところが、一番評価されるべき点だろな
385名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:03:21 ID:p6FtOzeoO
>>1
寿司職人は助からないな。
386名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:03:59 ID:Lqvj72j+O
>>383
ダルシムカレーか、インプットしておこう。
387名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:03:59 ID:FBxnHAjG0
つうか、タリバンって普段何食っているの?
388名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:05:44 ID:HuTmY0I3O
この話には続きがあって、次の日新しく拉致してきたインド人が作ったカレーに、同日に拉致されてきた韓国人がこっそりキムチ入れ、韓国人はそのカレーをタリバン兵に献上。
韓国人とインド人は殺された。
389名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:06:05 ID:Eo8sek9n0
カレーのスパイスはどこで調達したんだろう?
390名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:06:13 ID:tN5nC32tO
ブラックカレーか………
味が忘れられなくなってまた拉致されるな
391名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:06:17 ID:tUruohb5O
ちょっと料理の修行してくる
392名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:06:46 ID:Oi0u/xu70
カレーは世界を救う
393名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:06:49 ID:ir3Uxg0Q0
料理が出来るとホント便利なんだよな。とくに外国で。
俺も宿代タダにして貰ったり果物貰ったり色々と役に立った。
394名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:07:07 ID:FBxnHAjG0
>>351

左利き〜

・・・・・でいいのか?
395名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:07:19 ID:4Z+BpoYg0
くそっ、タリバンに日本のカレーの味を知らしめてやる!
396名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:07:46 ID:YXN04v0dO
タリバン兵も純粋無垢な魂を持った赤ちゃんで生まれてきた
生きてきた環境が今の姿にしただけ
人間はみな同じ心を持つ
生まれ場所 生まれ時代 生まれ両親は違うが 共に同じ宇宙で 同じ地球で 自然の奇跡の確率で生まれきた
お互いの生きてきた環境でできた壁は取り除ける
心の壁は 争いを生む
分かち合おう 食料と平和と自由を
397名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:08:09 ID:ZGgEjvlXO
お前のカレーはうまい、もう離さないぞ
398名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:08:32 ID:A16b2jRCO
アフガン印度化計画
399名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:08:42 ID:kriz3SY10
>>389
地域近いから普通に倉庫置きじゃねー
400名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:09:56 ID:5w68X8kgO
>>394
ご飯と一緒
401名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:09:59 ID:Oi0u/xu70
うむ、「和」という文字の意味は実りを共に口にするという意味。
困った時は一緒に飯を食えばなんとかなる。サマーウォーズじゃねーけどな。
402名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:10:26 ID:9DXFEfiI0
香田くんも名前は香り高いカレー作りそうだったんだが。
漢字読めなきゃ通じないからな・・・
403aoiヾ< *`∀ ´*>ノ ◆U1p9jHYFr6 :2009/11/12(木) 17:10:43 ID:62XD1fja0
>>396
<`∀´>「キムチの前にひれ伏すニダ」
404名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:10:44 ID:ZT+ueZNf0
>>15のチョン逃げてえええええ
405名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:10:53 ID:W5HvTyGW0
タリバンもビックリ
406名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:10:56 ID:AU/7fWlxO
>>375
タリバン兵「口に入れた瞬間にスパイシーなカレールゥの辛味が舌に絡んで、そしてこの牛肉もジューシーで、口いっぱい牛肉の旨味とコクが広がって、むっちゃ柔らかくて、それにこの米もよく絡んで思ったより後味さっぱりで食べやすくて・・とてもおいしいです」
407名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:11:17 ID:zbNCjSRlO
たぶんバターチキンかマトンカレー
408名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:11:22 ID:fQ7xeOQrO
後のアイマイまいんアフガニスタン編の元ネタである
409名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:11:23 ID:9xgC8lAX0
よーし、俺もタリバンに拉致されたらカレーを作ろっと。


で、カレールウはどこだ?
410名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:12:39 ID:/le0MYb+O
芸は身を助く
411名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:12:48 ID:tnkDt2dLO
ここまでピザなし。
412名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:12:57 ID:E+0pOF3Z0
>>369

一番問題なのは醤油で、それ以外は何とか代用可能
 米:インディカ米かもしれないが入手不可ではない
 酢:日本の酢は無理でもワイビネガーを使う、風味の違いは我慢
 魚:寿司が食えるとなれば連中も調達すると思われ
   但し、加熱は必要かと 魚が無理なら肉を薄く削いで湯通して使う

あなたは書いてませんが、寿司米を作るには砂糖も必要なのです
醤油のない分は、塩と入手可能な調味料とスパイスで工夫ですね
413名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:13:18 ID:kriz3SY10
>>402
それ近くのケシ畑から材料パクってねえか
414名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:13:37 ID:OtfTuamV0
帰国したら牛肉を食べた罪で死刑とか
415名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:13:52 ID:Hq3Bje4WP
インド人に牛肉食べさせてたの???
416名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:14:18 ID:xKcAMI2l0

とりあえず、タリバンの指導者を一回来日させろよ

オレがココ壱、おごってやっから
417名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:14:23 ID:2e6JKBs00
>>406
それADくんか?w
418名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:14:52 ID:i2DdUkok0
インドカレー最強!

419名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:14:59 ID:HuTmY0I3O
韓国人学者による、カレー韓国起源書物発見まだ〜?
420名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:15:10 ID:jKrj3yhg0
>>394
それは
わったしっのわったしっのカレ〜はぁ〜
421名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:15:42 ID:hBkMTN5NO
某麻須美のカレー送ればOK
422名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:16:18 ID:CPLMjQq/0
>>408
                   ∩              たまの失敗は〜
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./      スパイスかもね〜
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)
423名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:16:22 ID:j+AWx8rf0
カレー修行で行ったインドで拉致される可能性を心配
424名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:16:25 ID:99VrJciR0
 突然、ひげを生やしたたくましい10人の男に囲まれて

 荒涼とした場所に連れて行かれ

 わずか3メートル四方の地下牢で目隠しされたまま

 椅子に縛られたそうだ

ハァハァ
425名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:16:51 ID:FuUEiDtn0
アフガンは麻薬の原産地だそうだから、材料に困らなかったんだろうね。
426名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:17:48 ID:Lqvj72j+O
インド人代表=カレー職人

日本人代表=さかなくん
427名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:18:43 ID:EruBCiJG0
日本じゃムス○○も豚肉食べるし酒飲むし、イン○○も牛肉食べるし
テロリストも平和ぼけして結婚して定住し、逮捕されて初めて自分が
テロリストという事を忘れてたと・・・この国にいるとみんな平和ぼけになる。

ある意味現世の極楽かもね。
428名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:18:53 ID:YAf3j1Wt0
オカルト板かなんかで自殺物件で前にインド人が住んでいて自殺した
物件に住んでたら出るんだが出る前にカレーのいい匂いがするというのはワロタ。
429名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:19:36 ID:qCVIHRkZ0
カレーが辛かったから人質を殺害した、こんなオチにならなくて良かった。
430名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:21:13 ID:pc3gESfo0
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::   タリバン兵A  ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうもんを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  食わせてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
431名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:21:37 ID:dkuzCJS8O
美味しんぼみたいだ。
432名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:23:17 ID:V5OaAxpqO
>>428
メチャメチャ面白いじゃないか
433名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:23:25 ID:ongKhmwuO
>>424

バカモーン

434名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:24:41 ID:Eo8sek9n0
わざわざ殺すほどのことでもないので、とりあえず軟禁して料理人として使おうと思った

作らせてみたら、まずかった

こいつ使えねー

釈放
435名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:24:59 ID:czKPRofQO
デブナス…
436名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:26:22 ID:vkWpc7BNO
俺もsushi握れるようにしとくかな
437名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:26:38 ID:JC2wTLW80
人質がカレー食わせて解放なら自衛隊が飯食わせてやったら日本とは仲良くなれるんじゃないだろうか。
438名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:26:49 ID:VKkCOJfgO
でもなんとなく分かる
美味しい物食べてる時の幸福感ったらないもん
料理上手い人はそれだけで才能だよ
439名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:28:04 ID:HOXC6QQeO
俺もこれからカレールー持ち歩くわ
440名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:28:30 ID:cUFBYr7t0
まるまるとしたナスをふんだんに使ったデブナスカレー ・・・うまそう ^Q^
441名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:28:41 ID:a4UZzDwe0
>>436
スシ王子アフガニスタンへいく
442名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:29:17 ID:4qJE1ZEMO
カレー好きに悪人無しってな!

知らんけど
443名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:30:39 ID:o/c4TvAX0
大物の屋敷に談判に行って会ってもらえずいつまでも待ちますといってまってるうちに庭師のじじいと仲良くなって、
じつはそのじじいがその大物だった少年漫画の王道パターン思い出した
444名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:31:30 ID:8Hjy6zqUO
今日は「タンバリン兵」と読み間違うしもうダメだ寝よう
445名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:33:25 ID:5q5IUpxTO
うん
446 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/12(木) 17:34:04 ID:W+tgHjUm0
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、 )   
       l    _______) 
        l    (    \|ノ'    
       | ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ノ
   __/ヽ\ ̄ ̄ ̄ ̄| l\_
  ̄   \ ヾヽ     //|     ̄
447名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:34:19 ID:38ABmNq6O
平和ボケ共達よ、こんばんは。
448名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:34:28 ID:LWnUYH/0O
>>444
お前は俺か
449名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:35:08 ID:AwtAh754O
タリバンカレーで商標登録してくるわ!
450名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:35:11 ID:92O8zwVu0
アフガン問題も注目しましょう。ペシャワール会から中村哲氏が出るとのこと。
ちょうど今始まったよ!中村さんはこれまでにも民主党の要請で国会に参考人として
しばしば招致されて発言されて来ました。アフガンでの活動も非常に大変な状況です。

NHKラジオ第一 5:00台
▽アフガンは今… ペシャワール会現地代表 中村哲医師
▽オバマ政権の現状

ペシャワール会
http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/
ぺシャワール会報
http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/acts/kaiho_index.html
100号 中村哲医師の報告
http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/acts/kaiho/100nakamura.htm
451名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:35:14 ID:c4/EA06YO
>>444
「ひげの生えたたくましい男性10人に囲まれ」に反応しちまった俺ももう寝るわ
452名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:35:29 ID:Rz4JFJqy0
ほのぼのとしたいいニュースだね
でいいのか?
453名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:35:57 ID:BfVTG5330
カレーが好きな人に悪い人はいません!
454名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:36:28 ID:eoooS1U1O
アッー
455名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:37:21 ID:gRigC4KwO
うまいもの食って幸せってのは万国共通だな
456名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:38:01 ID:dkTyzZZ80
ラッキョウ、梅干し、納豆、海苔、くさや・・・日本が誇る伝統食品を!
457名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:38:47 ID:EnK5Vh0H0
ふざけるな
謝罪と賠償と
カレー代だせカス野郎
458名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:39:07 ID:Uaccb2HRO
カツカレーを作ったら殺されるかな?
459名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:39:14 ID:KFoeHXosi
日本風ドロドロカレー作ったら、こんなのカレーじゃねーって言われて打ち首かな?
460名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:39:46 ID:2NaGJMZD0
オマエノ カレー ウマイ
オマエ ニガス
461(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/12(木) 17:41:37 ID:QiPolE3EO
手羽を蒸して、岩塩とカレー粉をまぶし、
軽く表面を炒めたのの、旨さといったら。
462名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:42:08 ID:c3JHOUfyO
>>451
つまんね
463名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:42:14 ID:+nyQHT9LP
日本人でアフガンに傭兵で出稼ぎしてた人もいってたけど、
日本で缶入りのカレー粉をもっていってむこうで鳥を現地調達して
裁いて、カレー粉をまぶして焼いたり、煮たりしてくうと、
自分も現地のアフガンの仲間も大喜びするってブログか何かに書いてたなぁ。
464名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:44:22 ID:Fl3BB8PJ0
旅行に行く奴はカレールー持ち歩けよ
これなら即解放だわ
465名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:44:31 ID:6OmqrRIF0
一方、拉致された韓国人はトンスルをご馳走しようとして…
466名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:46:15 ID:sWEnhD5YP

    (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
   (⌒*☆(⌒*☆*⌒)
  (⌒Y⌒) ☆_人,(⌒Y⌒)
 (⌒*☆(⌒Y⌒)(⌒*☆*⌒)
  ~(⌒(⌒*☆*⌒)(__人__)~
 (⌒*☆(__人__)゙ \  )
  ~(__人__) \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  カレーと友愛が世界を救う!
   \    `ー'  /     
   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
    |  ___゙___、rヾイソ⊃
   |          `l
467名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:47:17 ID:E+0pOF3Z0
>>461

普通は、表面だけを強火で焼いてから蒸しだと思いますよ
・・・表面を焼く事により肉汁が出るのを少しでも防止する
468名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:47:25 ID:0blHBU3u0
これがカレーじゃなくてキムチだった場合はどうなるんだ?
469名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:48:15 ID:rlJQ1eCRO
つまりこれは、大学の試験でおいしいカレーの作り方を書いたら合格点をやれって話だろ? 
470名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:49:22 ID:94Ky1uqg0
カレー最強すぎる
471名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:49:52 ID:CvXdbxuLO
これを見て民主党がカレー支援法を通します(笑)
472名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:50:17 ID:gOBFn2QN0
芸は身を助けるってやつだな

インドカレーに目覚めてよく作ってるけど
ベースが玉ねぎとトマトとかだから食べても胃にもたれないね
この間久しぶりに市販のルー使ったら胃もたれしちゃったよ
インド人って日本の市販カレー食べたらどんな感想になるんだろ?
473名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:50:37 ID:VBueZWnb0
ほのぼのでもいい話でもねーよ
他に拉致された人達は、身柄の返還と引き換えにタリバン兵の交渉に利用されて
政府が従わなかったら生きたままナイフで首ギコギコやって殺すビデオにされるんだぞ
この人だって英語がわかるタリバン兵がたまたまいたから助かっただけだろ
なごんだとか本当に悪い人はいないとか頭痛してくるわ
474名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:51:12 ID:LSLz2UHd0
この人もまさか拉致されるとは思わなかっただろうなあ。
辛かっただろうなあ。
475名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:52:57 ID:YXN04v0dO
日本人なら梅干しと納豆与えて 即 処刑
476(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/12(木) 17:53:18 ID:QiPolE3EO
>>467

先に蒸すのは、実家が昔からそうだったから。
それを、塩ぱらりで食べてた。
実際、バランス的に手羽は脂分が多いから、
蒸して脂分を抜いた方が旨いと思う。
あくまでも主観だけどね。
477名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:53:19 ID:0nCNs5/h0
餌付け?
478名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:53:21 ID:CGu3HfkI0
映画化決定
479名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:53:44 ID:nHYoSbT/0
梅干し 喰わせたら、即、射殺だな
480名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:53:59 ID:IRa+Utv+O
南朝鮮人なら激辛キムチ丼食わせて射殺されるんだろうな
481名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:54:06 ID:CvXdbxuLO
>>472
前にテレビでインド人が「ウメー」って食ってたよ
482名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:54:23 ID:waP/J9PH0
我慢できずにほうれん草とマッシュルームのカレー+サフランライス
を食ってきた。物凄い満ち足りた気分だ。
483名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:54:48 ID:OSgT/jf50
良かったな、ここで日本人なら肉じゃが作って
豚入れてるとこで、首ちょんぱになると思うけどw
484名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:54:52 ID:cQOcZLLMO
日本をインドにぃぃぃー!
485名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:56:06 ID:0waKWLzaO
>>472
あれは別の食い物として認識してるそうな
486名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:56:55 ID:LSLz2UHd0
インドのカレーはカルカッタ
487名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:57:05 ID:js23DItSO
韓国人ならウンコ食わせるんだろうな
得意料理だもんな
488名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:57:08 ID:wOztvD+y0
なんだろう、この程度で人を殺したり
殺さなかったり・・
489名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:57:08 ID:zoIGB5rFO
美味しそうだな、戦場でのカレー。海軍カレーでも彼らに食わせろ、東郷カレーだと述べて。
490名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:57:41 ID:8hFt1l+AO
>>464 やべっ明日から大阪出張だわ。忘れない様にしよ
491名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:57:50 ID:Lr7EHezSO
>>472
カレーじゃないけどあれはあれで美味しい、みたいな感想らしいよ

美味しいインドカレーを食いたければ、インド人がよく食べにくる日本のインドカレー専門店で食うと良い、とも聞く

日本だと本国より良質なスパイスが手に入れやすいとかどうとか
492名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:57:57 ID:jbpExmGH0
実は、デブナスさんがMI6のSecret AgencyだというのはNobody Knows
つまり、オレも知らない
493名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:58:50 ID:qyNQkDChO
つうか、カレーきらいな人っているの?
494名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:59:10 ID:TSuC7rdjO
私のカレーのが美味いし〜
495名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:59:11 ID:EbXRKalSO
日本料理を出そうにもアフガニスタンじゃ食材が手に入らないな
496名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:59:14 ID:HZ1wQ9x00
>>483
勘違いしてはいかん。豚肉は元々ないんだ。
つまり牛肉で代用した肉じゃが、いや醤油もないかも知れない。
結局、カレーのような料理になると見た。
497名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:59:17 ID:GgS3xLD20
>>490
大阪ならソース持参だな
498名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 17:59:53 ID:CJA+x1Ci0
「おまえプディング作れるか?」
499名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:00:09 ID:KNqyozHMO
>>484
筋少乙
500名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:00:35 ID:JC2wTLW80
マヨ系のピザ食ってこれは断じてピザじゃないがもう一切れよこせ、って言うイタリア人のコピペもあったな。
501名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:00:35 ID:3J7wvmiK0
そういや肉じゃがに豚肉いれる所もあるんだったな
502名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:01:00 ID:2laFLJyI0
インド人がカレーか・・・
よし、豚汁でもタリバン兵士に振舞ってやるか。
503名無しさん@乙です:2009/11/12(木) 18:01:10 ID:Xad6Fwtp0

海軍カレーで日本もアピールしる。


504名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:01:25 ID:862O4BUJO
甘いな。クーックック
505名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:01:39 ID:0oXRsAgM0
>>493
吉川ひなの?ってカレー嫌いだったような
506名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:02:18 ID:66Did8Yv0
よこすか海軍カレーはヤチヨ
507名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:02:59 ID:3zhC5IFi0
女だったら、アソコを見せれば大丈夫。
508名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:03:37 ID:LSLz2UHd0
>>495
素材なんて何でも良いんだよ。
素材本来の味を引き出す、それが日本料理の真髄なのだから。
509名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:03:48 ID:IRa+Utv+O
日本なら寿司か
510名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:03:53 ID:izQ9c9NfO
>>502
イスラムで豚かよ
511名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:04:11 ID:qJFEe582O
カレーって言い換えるとスパイス入り煮込みスープじゃないか
512名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:04:14 ID:qjXTqqDW0
タリバンに拉致される
おどおどしながらポケットから何やらビンのようなものを取り出す
そして一言
「ミキプルゥーン」
タリバン、超笑顔で解放
513名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:04:54 ID:NbK09T/mO
このインド人はヒンドゥー?
牛肉食べたらダメぢゃん
514名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:05:12 ID:BrRU+BU10
やっぱみんなカレー好きなんだな
515名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:06:39 ID:GgS3xLD20
プリンや饅頭とかも食べさせてみたいな
516名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:07:21 ID:QJq4afmQO
ヒンドゥー教徒がシバ神の乗り物の牛を切り刻むだと・・・?
これ食わないなら宗教的には問題ないのか?
517名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:07:34 ID:0a7a2TB7O
メシマズの私は料理上手になる事を決意。
何があっても大丈夫な希望が出てきた!タリバン兵の心も開けた!
518名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:08:21 ID:ngGEvF6F0
カレーというより牛肉を使ったことに驚いたな。
519名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:08:39 ID:iPpDtVLZO
うまいスコッチがあればいいのさ
520名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:08:58 ID:3zhC5IFi0
牛豚鶏。何でも食える日本人はスゴイ、と言ってしまうぞ。
521名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:10:24 ID:hG69VH8QO
金曜カレーは外出?
522名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:11:59 ID:pzxza4Q+0
>>1
中国人なら回鍋肉(ホイコウロウ)でも作ってたんかな?
523名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:12:07 ID:2gJZZomT0
>>1
>5年前から「世界のエイズの状況を知りたい」と

きっと体で世界のエイズの状況を調べて回っていたんだな
524名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:12:38 ID:LfzGsKUZ0
すき屋のカレーキング
タッパー持参で食ってきた。
525名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:12:48 ID:t+d2lZQVO
>>520
中国人「何故犬がない」
526名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:13:18 ID:/JABTNG70
こういうシチュエーションで作れる日本の料理って何だろうな?
とりあえずスキヤキに一票。
527名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:13:23 ID:Mt+71RzwO
同じ辛いものでもキムチなんか出したら速効射殺だろうな
528名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:13:50 ID:36+/+qx6O
ココイチ8辛ウマウマ
529名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:14:02 ID:+ItdABuMO
一方、韓国人は犬カレーを食べさせ、銃殺された。
530名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:14:13 ID:vXMcJI3T0
Imagine all the people eating rice curry.l
531名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:14:21 ID:53u2f1ZF0
カレーってすげえな
532名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:15:00 ID:nX0qvfP/O
単 純 脳
533名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:15:13 ID:3zhC5IFi0
さあ、段ボール紙の出番です。
534名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:15:25 ID:/JABTNG70
しかしそう言えばインドにはカレーという料理はないんじゃなかったっけか?
535名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:15:36 ID:TjB0xzWu0
>>1
なんじゃそりゃ。
テロリストの知性なんて、この程度なんだな。
536名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:15:51 ID:qbwu6R4f0
タリバン兵もびっくり
537名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:15:52 ID:EnK5Vh0H0
>>472
オリンピックか世界選手権かで日本に来たインドの選手が
日本のカレーを食して感動してたらしいよ
カレーうどんとかすごいカルチャーショックらしい
538名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:16:04 ID:JC2wTLW80
スパイス類は本人が持ってたのかね、やっぱ。
それからすると日本人的にはしょうゆとダシの素くらいは常備していくべきなんだろうか。
539名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:16:27 ID:ZSMHjz5h0
まさに衣食足りて礼節を知る
540名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:16:30 ID:/7TMC5YkO
やっぱカレーは偉大だよな!
541名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:17:34 ID:kFgRIqOy0
結局タリバンはどうしたいんだよ
542名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:17:37 ID:nG6e9dDmO
どんな理論や言葉よりも、カレーこそ、世界平和をもたらす
543名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:17:45 ID:toOKKVJ0O
インドのカレー外交だな
544名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:18:54 ID:K7ny3ijdP BE:1345635555-PLT(13480)
( ;∀;) イイハナシダナー
545名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:18:58 ID:EnK5Vh0H0
アフガンには大量にカレーを送れば
みんなとても幸せな気分になれて
安全な国になると言う結果が出た訳ですね。
546名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:19:00 ID:EopihBaa0
>食事はわずかな米と牛肉が3日に1回与えられる程度
牛食っていいの?
547反・権謀術数:2009/11/12(木) 18:19:01 ID:eYKo4XJm0
お前は山岡士郎かと
548名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:19:31 ID:v/i6wmJAO
『美味しい』ってすごいよね
だって美味しいもの食べて怒る人いないもん
549名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:20:06 ID:kFgRIqOy0
俺はルーなしじゃ作れないからアウトだな
○鮮人はウンコ味カレーでセーフだな
550名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:21:31 ID:sWUdTs6Q0
次はデブナスさんはカレー目当てで拉致されるなw
551名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:21:53 ID:JypzqL2o0

このスレでも韓国ネタやってるヤツらって何なの?
必然性が無いんだが・・

逆に韓国オタみたいでキモイ。
552名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:22:04 ID:fa38uyLM0
>>突然、ひげを生やしたたくましい10人の男に囲まれて

た、たまらんw
俺もアフガンに旅行しようかな
553名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:22:15 ID:dsP/OeUZO
腹黒い料理人が作った料理は美味と聞くのだが
554名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:22:16 ID:YNMTVxl5O
タリバン兵「あなたの寿司おいしくない。首切るね」
555名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:22:33 ID:JOW7B47JO
雄山『タリバン兵、お前は何も分かっておらん!』
556名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:22:51 ID:oneEVDLHO
カレーすげぇ!
557名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:22:57 ID:Ru+QVcJRO
映画化決定!!
558名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:23:31 ID:QNlakiOgO
>>546
ヒンズー教とかでないならいいんでないの?
559名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:23:52 ID:sWUdTs6Q0
>>551
なんだかねえ・・・
面白い話だったが閉じようと思った。
560名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:24:22 ID:Rqt8RroT0
ワロタ 香田もカレーつくれたらよかたのか
561名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:24:28 ID:fVlabvHHO
これが後に世界統一をはたすカレー教のはじまりであった
562名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:24:53 ID:EnK5Vh0H0
>>554
もし俺が首を切られたら
遊星からの物体Xみたいになって
絶対相手に食いついてやるんだ
563名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:25:04 ID:PQA8yHoR0
童話みたいな話だな
564名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:25:19 ID:xKAbRPuYO
すげぇ
565名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:28:29 ID:ZSMHjz5h0
タリバンに捕まって生きて戻ってこれたのがすごいな。
566名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:28:59 ID:Rqt8RroT0
じゃあおれは踊る
567名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:29:50 ID:N15NyzTB0
やっぱり食い物は世界を救うな。
どんなテロリストでも、食い物の誘惑には逆らえないってこった。
568名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:31:04 ID:YuHffQXxO
食が人を幸せにし、戦争を回避できる一例だな
コック超有利
569反・権謀術数:2009/11/12(木) 18:32:11 ID:eYKo4XJm0
山岡士郎「大笑いだ。君達が殉教者だなんて。」
     〜
     〜
山岡士郎「カレーだってこれだけの素材が生かされてるんです・・・云々」


    タリバン兵、何かを悟って武装解除。

美味しんぼの流れだと、こんな感じか?
570名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:32:13 ID:jO4GIMYdO
カレーは万人に受けるもんなんだな
しかしよくカレーの材料集まったな
571名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:32:24 ID:i1W1rFXl0
戦場じゃ弾と同じくらいメシは重要だもんなw
食った連中、来年まで生きてるかな・・・。
572名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:32:25 ID:LkTy+ZAwO
普段ロクな物しか喰わせてもらってないんだろうな…。

鳩山政権民生支援でボンカレー配ろうぜ!
573名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:33:42 ID:6yj0U+Qf0
>>568
空母にシェフ乗せた方がいいな
574名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:33:58 ID:IdH1whBMP
危険な人に言われたくねぇよwww
575名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:34:06 ID:zr67VFBW0
カレーでタリバン兵の心を鷲掴みか
576名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:34:41 ID:WcesQwxq0
このカレーはかれえ
577名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:36:16 ID:ZSMHjz5h0
本当においしいものは食べると体力が回復するし気分がよくなるもんな。
このカレーはまさしくそうだったのだろう。
578名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:36:26 ID:zr67VFBW0
>>568
どんな人でもお腹は空くし、美味しいもの食べれば気が緩むからなあ
579名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:37:20 ID:9f4Vv7Jd0
>>15
アサルトライフルで蜂の巣フラグ
580名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:37:36 ID:t1Q/xTxd0
いまこそココイチで世界平和だな。
581名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:38:06 ID:fQ7xeOQrO
おそらく甘い物にも弱い筈だ
582名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:39:03 ID:QTP3OMCXO
インド人もびっくり
583名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:39:24 ID:xgiq18ukO
カレーは地球を救う
584名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:39:55 ID:WlP4Wuqf0
>>546
ヒンズーで牛は×だけど、
たしか水牛だったら何か悪いやつの使いなので食っていいとか聞いたことある
でも出されたのが水牛だったかは定かじゃないし、
この人が可能性は高いけど本当にヒンズー教徒かどうかもわからんよな
585名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:40:54 ID:2kD8CFtB0
>>571
夢のような話だけど、インド人からレシピを教えてもらったタリバン兵達が
仲間に振る舞ううちに、今よりもちょっとだけ平和的な手段を考えてくれるように
なっていくと良いなと思う。
586名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:41:07 ID:ky7M35ahO
田舎のおふくろさんの味を思い出したんだろ
587名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:41:08 ID:hG69VH8QO
これでミンスが海自の派遣を決めたら、やだなあ
588名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:41:25 ID:h9zDCzPQO
オレ、料理はできないから捕虜になったら連中と一緒に
釣りに行くことにするわ。釣り人に国境無し!!
589名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:41:26 ID:6MZ/P9vRO
芸は身を助けるとはこのことだな
590名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:41:28 ID:hyk0xaWrO
半年以内に>>1を超えるネタを描けなければ、以下の漫画の作者は今の連載打ち切りを預言。

・美味しんぼ
・焼きたて!じゃパン
・クッキングパパ
・鉄鍋の醤
591名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:41:43 ID:JC2wTLW80
>>569
説教した時点で打たれるな、うぜぇw
基本お花畑思想だしな、あの漫画。
592名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:42:14 ID:t1Q/xTxd0
包丁人味平っぽい流れだけどな
593名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:42:35 ID:5I7ZR4SZ0
日本人なら何を作るべきか…チャーハンかな。
594名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:42:57 ID:Fp0uuHnO0
<和平作戦>

タリバンにボンカレー(甘口)
595名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:43:07 ID:r0YtMsba0
>>585
なんでそんな涙腺が緩むような事言うの
596名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:44:25 ID:PI8ueVzS0
羊のかわりに豚だったら、もう大変だな。
絶対次の肉になっている。
597名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:44:35 ID:JC2wTLW80
>>585
脳内でスネークが「それは夢のある話だ」ってちょっとうれしそうに言った。
598名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:45:29 ID:PJHTi8LJO
スレタイの平和さにワロタ
599名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:46:29 ID:bIlwAKkm0
>>1
>突然、ひげを生やしたたくましい10人の男に囲まれて
この発言箇所で少し興奮してしまった俺は異端なのか
600名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:46:35 ID:P3USJO3c0
あなたのカレーはおいしい→開放

おまえのキムチはry
601(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/12(木) 18:47:14 ID:QiPolE3EO
>>592

味っ子だろ。
602名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:47:43 ID:cVZ7vqw30
アフガン印度化計画
603名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:48:22 ID:zL5ceh5g0
>>590
美味んぼは対馬を韓国人が乗っ取ろうとしている問題は
日本の風習を理解してもらえばすむこと、とか書いてる時点で
ダウト
604名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:48:50 ID:vXMcJI3T0
まあ、本物のコックなら合気道でタリバンを薙ぎ倒して脱出するけどね。
605名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:51:22 ID:r2xMCSwbO
美味しんぼのネタっぽいな
606名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:51:27 ID:bd27Hpxf0
ゲイはみをタスク
607名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:52:10 ID:3BE/UkWjO
608名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:52:50 ID:iVpe+yrx0
拉致する人間に安全な人とは言われたくないだろうなw
609名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:55:12 ID:Z8x4TLagP
日本人だったら何を作ればいいんだ?
610名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:56:01 ID:A1ZPaBE6O
さっき八百屋で、すげー太った茄子手に入れて
子供に「デブナスだー!デブナスー!」と
大ウケされたとこだったから吹いたw
611名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:56:19 ID:lQ6DTIIC0
このカレーを作ったのは誰だぁ!
612名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:56:30 ID:CPLMjQq/0
>>585幸せ〜って何だっけ〜何だっけ♪
うまい醤油のある家さ〜

美味しいもので、世界を変えられたなら…
613名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:56:34 ID:yc+QF/vVO
旅行にカレー粉は欠かせんなw
614名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:57:04 ID:FNq1uhrwO
なぜだか知らんが、なんか切なくなった
615名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:59:52 ID:Hk20WoTsO
大槻ケンヂがアップを始めました
616名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:00:35 ID:kQod+jK3O
つーか、捕虜にメシ作らせたりするか...?

食べる前に毒見させたりとか...
617名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:01:02 ID:/zBILm9OP
( ;∀;) イイハナシダナー
618名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:01:28 ID:GCwicdpB0
www
619名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:01:35 ID:1t/Yd4c1O
>>609
豚汁…



その場で処刑
620名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:03:09 ID:VrTwNX300
海も川も無いから日本人じゃ手も足も出ないなw
621名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:03:23 ID:fAlvEgXN0
なにその美談w
622名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:06:26 ID:w+jCzJJ8O
カレーって炭水化物や肉野菜色んなもの一度に食えるから優秀な料理だよな
キングオブ料理決めるとしたらカレーじゃね?
623名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:08:04 ID:qMKyN7pt0
ムスリムはポークは食べない。インド人は牛は食べない。

「日本の料理は美味しいです。」といって、インド人がレトルトのカレーを山ほどお土産にして帰るとも・・・。
インド料理のスパイスは多くても10種類はいかないが、日本のカレーは20種類以上なので贅沢なのだ。
624名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:09:36 ID:IWBoULe40
肉じゃがじゃダメかな…
625名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:09:45 ID:UmbxSQIKP
カレー最強!!!!
626名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:10:28 ID:skchSmRc0
ここまでムッシュ村上のエピソードなし?
627名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:10:43 ID:+Krw1gCa0
ええ話や、スープカレーでも作るかな
628名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:11:05 ID:w+jCzJJ8O
しかし旅の理由だけだとイラクで人質になった日本人と似たようなもんだなぁ
629名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:12:36 ID:GshF3EMx0
日本のルーには牛脂・豚脂が混ざってるから、
現地でふるまったら軽くセポイの反乱が起きるレベル
630名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:12:37 ID:sxAHmoD8O
友愛の食料援助は日本の誇り、レトルトカレーに決まり。
631名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:12:51 ID:LRNMVhzgO
関係ないけど、肉じゃがは日本軍がカレーを適当に作ろうとして(材料が分からず)偶然にできたものってのは本当?
632茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/11/12(木) 19:13:19 ID:7RjYgjlb0
胸が熱くなるな・・・
633名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:13:22 ID:8YPQkAf5O
温かい食事は、安心感を与える。
634名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:13:26 ID:k4qogfm+O
なんかほのぼのと読んでしまったけど最近ちょっとタリバンって調子のりすぎじゃね?
暴行されたり首切りするやつにちょっと誉められて涙流して感動するってまんま例の犯罪心理状態じゃん
こいつらって早めに駆除できないもんなの? 
どうせわざとのんびりやって雇用とかつくってんでしょ?    
なんかむかつくー (>_<)
635名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:13:39 ID:4gyfNXO6O
おでん作るお(´∀`)
636名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:14:32 ID:qqfekunv0
不味いカレーを作る人間は危険分子
637名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:14:49 ID:uaV7uwlDO
俺にカレーを食わせろ〜
638名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:16:12 ID:sxAHmoD8O
タリバン兵の職業訓練は、カレー料理人コースが喜ばれるのではないか?需要も現地でありそうだし。
639名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:16:18 ID:zoIGB5rFO
海自派遣の任務は、伝統の海軍カレーを彼らに喰わせる、4500億円分。これで決定。
640名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:16:20 ID:ZMfJ8ARXO
ハートのケチャップ付きオムライス作る!
641名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:16:36 ID:TgODRgJV0
無差別に拉致・殺害した癖に食い物だけで安全な人と判断するとか・・・
アメの対イスラム政策はアレだけどタリバン側も致命的な頭の悪さだな
642名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:17:07 ID:LHrpky3D0
アフガニスタンに行く時は、ハウスジャワカレーを持っていけばおkということだな
643名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:17:39 ID:wSde95MoP
不味かったら今頃AKで蜂の巣だったろうな・・・
644名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:18:02 ID:rWKXw5q3O
今日のご飯はたぶん昨日のカレーだけど、
手を合わせてから食うよ。
645名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:18:03 ID:UmbxSQIKP
>>641
美味しんぼではこういう話がごろごろしてるぞw
646名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:19:40 ID:0uKqZ+4x0
カレー作ってみろ!

つ「ボンカレー」>首スパ

647名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:19:46 ID:TgODRgJV0
>>645
あれはご都合主義と作者の頭の悪さが見事に昇華したようなフリしてるフィクションだから
まだ救われるだろw
648名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:20:19 ID:mAhYf6uD0
護身用にカレー持って行くべきだな
649名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:21:10 ID:/JABTNG70
>>642
原材料表示は切り取っておけよ。
650名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:21:10 ID:664Kl/Rm0
「インド人もびっくり」が少ないことにビックリ!
651名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:22:31 ID:JBYMwGrxO
カレーを作れないインド人などいない
652名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:23:30 ID:jSbrYHbE0
>>15
死んでしまえ
653名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:23:49 ID:Eqr8zg7/0
感動した!
食は偉大だな
654名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:25:49 ID:kQod+jK3O
インド人を右に
655名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:27:46 ID:I6zxqGPeO
(′・ω・`)

ルーの代わりにビチ糞でもいいのかな??




656名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:28:07 ID:vaCBMsxBO
スカト口?
657名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:29:06 ID:7faEhWxMO
いい話だ…
弾の飛んで来ないとこで騒いでるどこかのバカより余程世界平和に貢献してるな
658名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:29:18 ID:1hgtk5mgO
MGSのジョニーのような兵士
659名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:29:31 ID:n4d6XSfJ0
カレーは世界の至宝。
マトンとか、チキンとほうれん草とかが最高だ。
660名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:29:44 ID:7S5f6sBL0
胃袋を掴めって男女間に限らないんだな。
661名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:29:56 ID:elYg1SaWO
これが中国人でもきっと助かっただろう。
食にだけはうるさいから、自己流レシピで旨いカレーを作っただろうから。
しかしながら、半島人ならば偽造したカレーを作って神の怒りを買う事になっただろう。
662名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:30:33 ID:7E1Z4jhCO
不良が当たり前のことするだけで偉くみえるのと一緒だな。
663名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:31:47 ID:lSJfvWzmO
よかったな…本当によかった。
664名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:32:48 ID:Adgz9eRZ0
>>631
肉じゃがは東郷提督がビーフシチューを食べたくて料理人に作るよう
命じたところ、材料不足のため醤油と砂糖を使って作ったのが起源。
その後、カレーと材料がかなり共通していて補給に便利なため、
カレーとともに海軍で定着。帰還兵が故郷に伝えて日本全国に広まった。
665名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:33:06 ID:aNxQzj5YO
関係ないけど昔ここが変だよ日本人で
インド人と、スリランカ人?(ウロオボエ)が
どっちのカレーがうまいとか本物だとかで言い合いしてた。
インド人が、お前の国のカレーはまずい!って感じで。
666名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:33:14 ID:wDT3vzzv0
キーワード:芸は身を
抽出レス数:16
667名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:33:30 ID:JBYMwGrxO
>>645
タリバン兵がカレーの旨さに感動して
涙を流しながら食べる絵が思い浮かんだw
668(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/12(木) 19:33:42 ID:QiPolE3EO
カレー味のウンコでも
ウンコ味のカレーでも
首チョンパだよね(´・ω・`)
669名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:33:58 ID:hOKvo8Kk0
カレーのレシピで単位くれる教授の話思い出した
670名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:34:22 ID:RqxKLVxCO
>>1
解放したタリバン兵はデブだろ
671名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:34:29 ID:7s/z0V56P
カレーにロドラスカル入れて食べてみ?マジ美味い
672名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:34:41 ID:daGlWR1f0
■豆知識■

タリバン兵はボンカレーで買収できる
673名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:34:55 ID:1HzDsspg0
ゲイは身を助く、だなw
674名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:34:58 ID:CPLMjQq/0
>>664蛇足だけど、
海上自衛隊には「金曜カレー」という献立があって
長い航路で曜日の感覚を失いやすいので、金曜日の献立をカレーにして
分かるようにしている。と元自衛官から聞いたことがある。その昔。
675名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:36:02 ID:8PaN1M9vO
華麗に餌付け成功
676名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:36:51 ID:n4d6XSfJ0
以前TVでやってた、インド人が漢方薬の店に有る物を使ってカレーを調合するってネタ
が糞面白かったのを思い出した。
カレーって漢方薬でもあるんだよな。
インド人最強だろ。
677名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:37:00 ID:8g4yvYph0
実はポークカレーでしたというオチはないのか。
678名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:37:08 ID:ZIYjqYqI0
>牛肉
地味にテロってるなw
679名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:37:21 ID:GUJyaS5f0
えっ!今日は全員カレーライス食っていいのか!?
680名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:37:34 ID:rOWkOvWKO
普段タリバン兵がどんな物を食べているかがきになる
681名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:38:47 ID:jSbrYHbE0
>>680
多分俺たちよりはるかに質素だよ
682名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:38:52 ID:YwJn+5GX0
アフガニスタンでもカレーは手で食べるのか
それとも日本のようにスプーンを使うのか
683名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:39:19 ID:ncSDnQG40
憲法9条よりうまいカレーの方が遙かに平和に近いんじゃないか?
684名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:39:20 ID:mjpwhgPP0
>>672
おいしくないので首切りです・・・
685名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:42:03 ID:Q7tFbOyA0
マジスパとかココイチとかだったら首チョンパだったろうな
686名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:42:27 ID:igvYSpf1O
これが某国の人でキムチだしたらどうなっていただろうね
687名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:43:58 ID:CPLMjQq/0
>>680
タリバン兵を取材した番組で、夕食作ってるところ映ってたけど
ボロボロの腐りかけた鉄の鍋に、不味そうなごった煮をかき混ぜてた。

日本の肉じゃが食べさせたら、美味しい!って絶対言うよ。
688名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:44:00 ID:WTvvrtBR0
のちの鼻田香作である
689名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:45:03 ID:UmbxSQIKP
>>686
そもそもキムチ料理の食材が現地にない
「プルコギ作れないニダ!キムチ用意する二ダ!
用意してないのは韓国文化に対する侮辱ニダ!謝罪と賠償…」
とか火病発症してわめいてるところを射殺だなw
690名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:45:05 ID:v2DtZUMzO
普段タリバンがどんなもの食べてるのか、可哀想になるな

美味しいカレー食べながら和平の話あいをしようと呼びかけたら、話あいに応じてくれそうだな

美味しい食事したいだろうな
691名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:45:30 ID:ncSDnQG40
>>686
150% 殺される。

まず臭いで半殺しにされ(50%)、「だまされたと思って食べてみるニダ!」と言われ
仕方なく食べてやっぱりだまされたと知って殺される(100%)。
692名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:46:26 ID:igvYSpf1O
>>689
ワロタw
693名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:46:28 ID:I7tiQhvoO
さっき「タリバンカレー」商標申請してきた。あとはコイツ探すだけ。
694名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:47:01 ID:FZSkWWcm0
今日の晩飯はカレーに決定した
695名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:47:52 ID:RyXHr7mR0
「なんちゅう美味さなんじゃ〜、デブナフはん」
696名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:48:21 ID:6LlTl+Nz0
よし、日本政府はアフガンにカレーを支給する支援をしようぜ!
697名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:48:50 ID:uSG5T6hF0
日本のカレーくわせて、「この偽者め」って殺される落ち。
698名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:50:08 ID:+ftSOalPO
これはいい話なのか?
699名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:50:35 ID:e3NaVIoc0
カールのカレー味をもっていくべきだな。
700名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:50:57 ID:UmbxSQIKP
>>686
だが半島人には切り札がある

「キムチないニダか…なら酒を用意する二ダ! 本来マッコリを使うところを
お前たちの酒を使う以外は同じように仕上げてやるニダ!」

やっぱり射殺
701名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:51:04 ID:n4d6XSfJ0
で、カレーはともかく、主食はなんだったんだろ?
ライスか?チャパティ?
702名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:51:09 ID:0jVgpY6jO
インド人の英語を理解したタリバン兵は凄い。
この間、国際学会で質問され全く理解できなかった。
適当に答えたら、肩をすくめやがった。
703名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:51:51 ID:AgMmQvrJ0
>>15
「辛ッツッッ!!?」

「この男は危険人物に思える」
704名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:52:43 ID:PAy+u5l7O
イスラム教は牛とブタどっちがダメなんだっけ?
705名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:52:58 ID:UGOQeXL5O
もう
すこし

わせろ
706名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:53:50 ID:RsdAgP0G0
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋のトイレに行ったんだけど、
うんこしたらトイレットペーパーがなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手でふいてたら、
半分くらいふけたときに、インド人の店員が
すげー申し訳なさそうな顔してトイレットペーパー持ってきた
707名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:54:09 ID:CPLMjQq/0
>>704
ムスリムは、豚は不浄のものとして口にしない。
708名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:54:29 ID:cfTAVXFV0
>>704
ブタ。
709名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:54:33 ID:6OmqrRIF0
鳩山よ、カレー支援なら5000億もかからないぞw
710名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:54:42 ID:xcRdlEKt0
ニコニコ動画キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8044881
711名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:55:31 ID:jAf5H5ql0
カレー食って喜んでたタリバン兵も、米軍の殺されちゃうんだよな
その米軍に燃料供給してるのが日本

嫌だなあ
712名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:55:45 ID:cAxJC3V00
アフガン印度化計画
713名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:55:50 ID:ncSDnQG40
>>704
イスラムではブタは不浄だからNG
ヒンズー教では牛は神聖だからNG
キリスト教では鯨は有色人種より賢いからNG
714名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:58:01 ID:DCwz4hJ00
ちょっとポークカレーの修行に行ってくる
715名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 19:59:27 ID:FmlXbpWK0
>>711
安心しろ。
鳩山政権のもと日本国は米軍への燃料供給をやめ、タリバン兵に資金援助をする。
716名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:01:41 ID:YBGskMPg0
これ本当の話かな?日本のカレーみたいにカレールーと野菜と肉を煮込んで
完成じゃないだろ?さまざまなスパイスを組み合わせて使うんだろ?なんで
そんなものがそこにあったんだ?
717名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:03:30 ID:HZ1wQ9x00
どうでもいいが、おまいらがカレーを作れるかの前に、英語が話せるのかと。
718名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:05:13 ID:LW3tOq/C0
カレー最強だな
どっかの三人組に爪の垢食わせたいわ
719名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:05:32 ID:CPLMjQq/0
>>717
ゼスチャーゲーム、得意です(・∀・)エヘ
720名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:05:50 ID:HZ1wQ9x00
>>716
スパイスは薬にもなるから常時携帯してたんじゃね?
721名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:07:28 ID:LW3tOq/C0
>>711
それをしとかないと、どっかの帝国主義国家に
自治区にされてチベットやウイグルのようになるからな
722名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:09:05 ID:rOWkOvWKO
タリバン兵「何か変わったものを作れ」

朝鮮人捕虜「わかったから人糞と尿とエイと酒と竹筒を用意するニダ」

タリバン兵が近いものをかきあつめるが、調理途中に射殺
723名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:10:52 ID:MDX+gmEb0
華麗な戦略だな
724名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:12:00 ID:uSG5T6hF0
>>711
そいつも、すでに何人も殺してるかもしれないのに?
だまされるなよ。
725名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:13:13 ID:7bStnU/2O
なんかよう分からんけど拘束してるのがよく分かるな、捕らえるのは誰でも良いし、許すのも気のまま
なんだか凄い世界だw
726名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:17:04 ID:0tB+yS980
必要なもの
・少なくとも英語力
・一品でもおいしいものを作れるウデ
727名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:17:40 ID:F8gj/uINO
日本人はソース焼きそば作ったらいいと思う
結構万人受けする
タリバンが麺調達出来るかわからんけど
728名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:17:52 ID:CPLMjQq/0
アフガニスタンの現状は悲惨だ。タリバンは執政したいがために
末端兵士を使ってテロを実行し、アフガン政権を倒そうと
平気で無辜の人たちを殺してる。それを米軍が力で抑え、実害はアフガンの住民が負う。

いわゆる泥沼ってやつだ。救いはない。救いがあるとすれば…カレーだ。
729名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:18:42 ID:HZ1wQ9x00
>>725
そもそも北斗の拳のヒャッホーな世界をフラフラ旅してるんだから
テロ団体からしたら普通に怪しいじゃん。
730名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:19:03 ID:OW16x9P/O
塩おむすび食べて
731名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:19:15 ID:/JABTNG70
>>727
むしろ問題はソースということがわかってないな。
醤油なんてどこでもあるが、いわゆる「ソース」って日本以外じゃ入手難しいんだぜ?
732名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:19:21 ID:46t8T16zO
>>716
欧風カレーはスパイスを沢山使ったりするけど、インドのでは
2〜3種類くらいのスパイスで作ることが多いみたいだよ。
その場に有るものでなんとかなるんじゃないかな?

しかし豚肉料理が得意な自分は即ぶっ殺されそうだ。
733名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:19:56 ID:HZ1wQ9x00
>>727
豆と粉はあると思うから、後は製麺の能力次第だな。
734名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:21:58 ID:PzF9nxe30
つうか、警察とか法律とかしっかりさせるのもいいけど、
うまいものを月一回食わせる政策が民心を安定させたりして。
735名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:22:01 ID:1SsFRpMd0
>>4
以前カナダの老夫婦の家に御世話になったので肉じゃがつくったら
砂糖を入れたときに「おかずの食い物に砂糖入れるなんて信じられない」とブチギレられた
736名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:22:19 ID:RgoJMhGeO

親子丼かな、作るなら
737名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:22:52 ID:DCwz4hJ00
>>735
あれ?カナダ人ってハムエッグとかにもメイプルシロップかけてたよなw
738名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:23:11 ID:5VtN57p60
やはりカレーは世界最強だな
739名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:24:01 ID:4o3R6bN60
キムチだったら即射殺だろうな、と真っ先に思ってしまう俺は2ちゃんに毒されてるなあ
740名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:24:03 ID:lzYSc2Kr0
タリバン「ミサイル壊れた」

日本人「直してやんよ」

パワードスーツを作って脱出
741名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:24:05 ID:igvYSpf1O
ならキムチカレーでも解放だな
742名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:24:51 ID:CMYW7Rbv0
タリバンに入ればカレーが食べられるのか

カレー食べたいなあ
743名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:26:28 ID:X94vkSrZO
兵士も疲れてるんかな
744名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:28:05 ID:o4r+Bi21O
芸は身を助けるとは言ったものだ

まぁ世界共通で通用する芸であったからこそだが……
745名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:28:29 ID:zUx01+3e0
日清のカップヌードルに湯を入れずにバリバリ食ってる
米国人を見たことがある・・・。
746名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:28:53 ID:5eV/oqxJ0
見た目の人種的差異が少なかったからだろうね肌色や宗教的にも近い
白人やイエローモンキーなら即効NG
747名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:29:31 ID:1SsFRpMd0
>>737
それどころか昼飯に茹でただけのパスタにいちごジャムかけただけのものを一緒に食わされたことあるよ
うまいうまい言ってたがw
あいつらの舌ぶっ壊れていやがるw
748名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:30:00 ID:lzYSc2Kr0
>>745
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) カップめんうめぇw
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
749名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:30:11 ID:oR120P0c0
ちょっと良い話
750名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:30:47 ID:Y2xsLXp30



カレー強ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええええ


751名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:30:50 ID:1ked6qZAO
↓3バカのコメント
752名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:31:31 ID:F8gj/uINO
>>747
なんだそのマウンテンにありそうな食べ物w
753名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:31:47 ID:C9O5UBLc0
>>747
喫茶マウンテンでぐぐれ
754名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:31:49 ID:zUx01+3e0
【国際】 北朝鮮兵「あなたのカレーおいしい。一生作るニダ!」→拉致されたインド人男性、24年ぶりに解放される…板門店
755名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:31:56 ID:ul4jjsuA0
カレー、美味いよな。
高級な料理でもなく、毎日作ろうと思えば作れる料理。

なのに食卓に出ると何故か幸せな気分になれる。
756名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:32:58 ID:G5ahoR5Y0
漏れの、カレールーを使わずにカレーが作れるスキルも、案外役立ちそうだな。
757名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:36:59 ID:5CJXnYmLO
なんだこのニュースw
758名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:37:08 ID:IYTdXMM50
トリコですか?
759名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:37:27 ID:RHBjJ6a8O
うちの職場にいるイラン人、カツカレーが大好きだよ。
「豚肉は駄目なんじゃないの」って聞いてみたら、
「それとこれは話が別、イランに戻ったら食べられないから日本にいるうちは食べ続ける」
みたいなこと言ってた。
760名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:37:43 ID:CPLMjQq/0
>>748
麦茶吹いたw
761名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:37:51 ID:zr67VFBW0
>>674
海軍カレーのページ見る限り今もそうみたいだよ
762名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:38:56 ID:6JIV9h/zO
デブナスてまたカレーに合いそうな名前だな。
ナスってどうやって調理してもうまいのに栄養無いのが悔やまれる。
763名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:39:39 ID:hwLOdfh10
和食も勉強しておくかのう…
764名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:40:13 ID:uSG5T6hF0
カンパとか人に頼るなよ。
800万なんて、2人でがんばって働けば何とかなる額だろ。
765(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/12(木) 20:40:51 ID:QiPolE3EO
>>761

帝国海軍時代カレーは、土曜日だった。
766名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:41:36 ID:xuzuFOG+O
今日ファミマで買った298円のカレーがパじゃなく美味かった。
767名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:41:54 ID:bqqjhJeT0
ハムにジャムやマーマレードをつけて食うのはうまい
768名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:42:08 ID:lzYSc2Kr0
>>766
今食ってるぞ
769名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:45:23 ID:ddFYFS8f0
ですからこれからは海外勤務職員に カレーの研修を カレー研修機構 カレー調理財団を作って   外務省
770名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:48:00 ID:CPLMjQq/0
>>761d。
>>765曜日が微妙に変わってるw
今は何曜日がカレー曜日なんだろう(・∀・)

カレーはやっぱり、人類の生み出した最強のメニューかもしれない。
771名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:49:49 ID:WszmJcO+O
>>759
別に駄目じゃないよ。 イスラム教は豚肉も酒もOKだよ。





ただしイスラム教高僧が浄めて御祈りをしたものに限るけど。 滅茶苦茶価格が高いから一般市民は口にできないだけ。

王族や金持ちは豚肉も酒もオッケーだよ。
772名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:55:23 ID:/ybsii0a0
自分のカレーで洗脳した挙句

カーッカッカッカ
俺は神だ! そうカレーの神様よ!

とか言って高笑いしてるんだろうな
773名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:58:37 ID:x7ZfEDH/O
スーパー銭湯で湯船に浸かってて、
カレーの臭いがした時は
何も食べれなくなった。
774名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 20:59:08 ID:LQu52KnZ0
>>80
サムライうどんかよw
775名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:01:00 ID:wNv8TeFhO
こいつらおいしい物食わせたら攻撃してこないんじゃない?

月に一度おいしい炊き出しするからテロやめて

ってすればご飯食べれなくなるから攻撃はまた次の機会に....となるんじゃ
776名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:03:24 ID:1SsFRpMd0
>>753
ちょっとカナダ行ってくる!!!!
777名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:03:38 ID:CkPQ5RStO
私もカレーが美味く作れるように頑張ろうと思った
778名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:04:03 ID:jSbrYHbE0
>>689
大事なことを忘れている。あのミンジョクは事大主義だから、土下座して命ばかりはお助けを
といってるところを射殺される。
779名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:07:16 ID:t1Q/xTxd0
そういえばここまで
カレーの王様vsカレーの殿様無し?
780名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:07:45 ID:i2DdUkok0
インド人「カレーをどうぞ」
タリバン「お、うめー、なんか平和な気持ちになったw、自由にしてあげます」

朝鮮人「キムチもどうぞ」
タリバン「くせなー、ファ、ファ、火病ョーーーン!てめえ殺す!悪いのは日帝」
781名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:09:30 ID:HHhRgD/50
案外、民主の政策が当たるかもしれないな。


って錯覚させる為のニュース?

でもカレースゲー!
782名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:09:31 ID:uQoRHwlGO
>>780
そういう全くこの問題と関係ない素っ頓狂なことで
中国とか韓国と絡めるからネトウヨって言われるんだよ?
分かったか?よく考えろバカ
783名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:12:38 ID:AaiT6HPSO
チゲ鍋を出して惨殺されました
784名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:13:02 ID:HItQzc7HO
平和が一番
785名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:14:53 ID:7c10PJrV0
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ <カレードゾー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
786名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:16:57 ID:QuPTLAgX0
きっとおつカレーって言って解放したんだな
787名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:18:03 ID:aYllqdkGO
まさにメシウマ
788名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:18:21 ID:7cdcKSkbO
>>759
よその土地で他に食べるものがないって場合には、何食っても咎められない。
ゆるいムスリムは、それを言い訳に外国で豚肉や酒を楽しんだりする。
789名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:20:25 ID:i0cyyLVT0
デブナスw
790名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:20:51 ID:Jjs0Fp6+0
流石カレーだぜ
791名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:21:00 ID:DvBY2sNFO
タリバン兵にもダリーとか戦争メンドクセとかハンバーガー食いたいって実は思ってるやつも居るのかな。
ま、どーでもいいけど。
792名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:21:02 ID:aePv/01KO
俺はいつでも辛さにこだわるぜ
793名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:21:19 ID:UCpnGdvuO
うまい料理はタリバンすら和ませる


人間やっぱりうまいもん食ってれば幸せになれるもんなんだな
794名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:21:47 ID:naP4I0h3O
やべえ
ゴーゴーカレーでメジャーカレー食いたいなってきたw
795名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:21:52 ID:LVMHae1r0
>>733
そんじゃ手打ちパスタならOKかな? それなら得意だぞ。
茹でる水が貴重なような気もするけど。
796名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:21:55 ID:rzI2TjzdP
インドにも華僑がいて中華料理店をやっていたりするけど、
そこの中華料理はインド料理風にアレンジされているらしい。
しかも、多くのインド人は中華の味に慣れてないんで、
日本の中華料理とはアレンジ度合いがかなり違うんだとか。
797名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:22:37 ID:QgIJAH+zO
アフガン印度化計画
798名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:23:02 ID:WosNV6EG0
インドカレー美味しくない・・・
799名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:23:27 ID:60Q+whLBO
なんといういい話!!
800名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:25:17 ID:0uNn823xO
なんだかんだ言ってもカツカレー最強だろ
801名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:25:35 ID:QuPTLAgX0
アラブに行くときはボンカレーをお守りに持っていくわ
802名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:26:25 ID:ppp0WhZRO
吉祥寺で見た サリーの女が
ヨガのポーズでタクシーを止めた
803名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:26:26 ID:oCrlShnZO
デブナース=真須美=カレー
804名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:26:41 ID:V68ipzSpO
食は世界に等しく平和を与える証明
805名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:26:41 ID:namxiKs9O
インドのお金持ちの人がアフガニスタンでカレーを配給したらいいよ
806名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:26:57 ID:r49/Rl3YO
雄山「インド人。これはカレーか?
807名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:28:57 ID:POijSHrCO
大航海時代にスパイス求めて船に乗ったのは間違いではなかったんだなw
808名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:33:42 ID:T+RTLJ34O
カレーは世界の綱渡し
809名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:34:11 ID:rzI2TjzdP
カレーはアジアの誇りだな。
810名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:34:52 ID:WaERT/0k0
本場のインドカレー食ったら日本のカレーは食えんな
あれはただのスパイス料理じゃないからな
日本料理で言うなら味噌汁みたいに深い旨みがベースになった料理だ
811名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:36:09 ID:i0cyyLVT0
これを真似る失敗するぞ。

こぶとり爺さんや、舌切りスズメを忘れるな。
812名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:37:57 ID:QhL7w9QN0
リアル・インド人もびっくりかよ
813名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:40:19 ID:83A3oqA10
俺「まともに料理したことないけど頑張って作ればわかってくれるはず・・・」
タリバン「こんなもん食えるか!!あなたは安全な人に思えぬ」
俺死亡
814名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:40:57 ID:VTp2v52Y0
おいしいものを食べると仲良くなれるんだな
女性を食事に誘うのと同じ
815名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:41:21 ID:DZXBjCF80
やっぱ美味いモン食うと人は幸せを感じるんだな。
美味いもんいっぱいある日本は幸せなのかもな
816名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:44:12 ID:Gek/Oidi0
ハウス食品の新商品スレと聞いて飛んできました
817名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:45:30 ID:EznkevCqO
  ∧_∧ 
. <丶`∀´>
. /.∪ ∪
 し―-J
コムヌドゥルでも大丈夫ニダ?
818名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:45:37 ID:uxgZNM0r0
米軍のインド系諜報員がわざと捕まる

タリバンにカレーふるまう

2,3回目のカレーに青酸カリ混入

タリバン全滅うまー
819名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:46:08 ID:TSuC7rdjO
>816 いらっしゃーい
820名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:48:52 ID:jP9r9Ba6O
ミスター○っ子みたいなハッピーエンドですね。
821名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:49:01 ID:PELT1JKv0
Coco壱アフガン支店
822名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:50:22 ID:zoIGB5rFO
海自派遣の仕事として、伝統の海軍カレーを彼らに4500億円分ふるまう。食べたいなぁ。
823名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:50:52 ID:qvRsHPAN0
タリバンは残酷なのか何なのかようわからん
824名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:51:29 ID:PELT1JKv0
日本人だとうっかりキンピラゴボウ振舞っちゃって
木の根を食わすとはけしからんとか言われてBadEndだな
825名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:53:42 ID:Y7zFTGDUO
新商品はタリバンカレー
826名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:54:14 ID:+TF5I4lWO
おいしいカレーを求めてタリバンがインドへ進行
827名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:54:44 ID:1MqucbIpP
つーかヒンズー教徒がアフガンに乗り込むたぁイイ根性してるよな。
カレーで救われたのは奇跡だな。こいつはもう国に帰るべきだろ
828名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:58:00 ID:qXXpZ42eO
ワールドカップでもカレーを振る舞えよ
治安もよくなるだろう
829名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:58:13 ID:zoIGB5rFO
帰国したら店開くかな?。招待客は兵士達で。
830名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 21:58:41 ID:z57DlmaL0
フイタwwwwwwww
831名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:00:04 ID:GTZAzA6FO
トリコの世界だな
832名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:00:37 ID:7faEhWxMO
カレーに
ソースをかけるなあぁぁぁ
833名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:01:26 ID:xztrOFG/O
タリバンの皆殺しを希望する
834名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:04:06 ID:gMY2T9YSO
芸は身を助けるとはこの事か。

よし!俺がタリバンに拉致られたら得意のカツカレーを振る舞おう。
835名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:06:20 ID:0a7a2TB7O
>>726
それさえあれば激戦地からでも生きて帰れるミラクル
836名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:07:15 ID:6r0EwqUAO
200年ぐらい経ったらちょこっと脚色されて立派な昔話になるな
837名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:08:29 ID:uRlRPbh1O
こんな奴らに4000億も投資するバカボン政権。
ボンカレーでも送った方が余程安上がりじゃねぇか。
838名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:08:43 ID:9U4lT4e7O
日本人テロリストに拉致されたら、作るのは塩むすびだな。
かあちゃんを思い出したと号泣して開放してくれるだろう。
839名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:09:20 ID:M59EUdv60
タリバン兵「あなたのカレーおいしい。安全な人に思える」

インド人「良かった。俺の得意料理なんですよ、ポークカレー」
840名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:10:18 ID:ju0MsJSL0
トウガラシたっぷりのチゲ鍋を提供ニダ

即射殺
841名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:10:25 ID:6M8iKV+TO
寿司職人もアフガニスタンに…
842名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:11:13 ID:gvbZoHTbO
スパイシーな物が好きなんだろうか・・・
だいたいアフガンてどんなもんが主食なんだ
843名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:11:43 ID:lWJMEYfX0
カレーは、世界の共通言語だよな
感動した
844名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:11:50 ID:FZ5/A51h0
俺にカレーを食わせろ
俺はいつでも辛さにこだわるぜ
845名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:13:01 ID:PELT1JKv0
>>841
生魚なんてそれこそ即射殺っぽい
846名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:13:01 ID:kqmnMrYI0
デブナスw
847名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:14:03 ID:guDzpse4O
>>839

世界まるごとハウマッチでの
巨泉のオープニングジョーク思い出した
848名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:14:58 ID:0a7a2TB7O
>>842
マジレスすると ある物を煮て食う ただそれだけだろう。
むしろよく捕虜にもご飯くれたね!?というレベルだ。

でもそんな現実の話はいいからカレーが最強なんだよ!!
849名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:15:14 ID:6M8iKV+TO
帯広市民はアフガニスタンに逝けないな…
自慢の郷土料理が豚丼…
850名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:15:38 ID:9U4lT4e7O
>>842
本場のインドカレーを作れるだけのスパイスが常備されてたんだから好きなんだろうな。
851名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:17:42 ID:LxppGJz20
そのタリバン兵の中にYOSHIKIみたいなのいなくて良かったな
852名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:17:43 ID:10N+b82I0
やっぱり手に職だな。
853名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:17:51 ID:RHBjJ6a8O
ロシア極東のウラジオストクに居たことあるけど、
現地のスーパーに日本からの輸入食のコーナーがあって、
人気商品はレトルトカレーとスーパーカップだったよ。
854名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:19:29 ID:nUHlvpKJO
日本のポークカレーなるものをを馳走してしんぜよう
855名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:19:49 ID:RBdVPtPr0
俺にカレーを食わせろ〜♪
856名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:20:34 ID:UToUfs8lO
これは美味しんぼで掲載されるな
857名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:20:52 ID:BVGB4Rc10
最も有名な日本料理であるスシを握れる日本人は少ないんだよな
タリバン兵士ももがっかりするだろうね
858名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:21:43 ID:QRhesVMTO
>>1
タリバンは人格者すぎるな
どうみても脱税犯罪者が職業訓練で教育してやるとか、鳩山はおこがましすぎるだろ
859名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:21:48 ID:0a7a2TB7O
一流料理人なら言葉なんか最低限で大丈夫だし、凄いよな〜と考えたことがあるが現実にあると感動するなあ。
たまたまインド人だったからスパイス持ち歩いてたのもラッキーだが。
ただの粉とか枯葉で終わらずに兵士たちの一時の心からの喜びになったんだ、良かったな……。
860名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:22:01 ID:Sw2W7yt60
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>タリバンさん
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
861名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:22:27 ID:VTt01eQS0
けっこう気のいい奴らなんだな
862名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:23:01 ID:02T44nDu0
ルーO柴さんがアップを始めました
863名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:23:48 ID:rUUrhyH70
命がけで仕事を成せ!と 勉強になりました
864名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:24:31 ID:BVGB4Rc10
>>850
スパイスはインド人が持ち歩いていたんじゃね?
アジトにそんなものがあるとは思えないし
865名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:25:04 ID:VUZVKRz20
俺がタリバンなら嫁にして手放さない
タリバンは見上げた奴ら
866名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:26:21 ID:RyXHr7mR0
命とカレーは等価であることを立証された。
ゆえに
明日からカレーは400万円とする。
867名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:27:46 ID:/wR48TMY0
タリバンに海原雄山みたいなやつがいなくて良かったな
868名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:28:30 ID:gMY2T9YSO
>>842
昔テレビで東京のアフガン料理の店がやっていた。

興味なかったからアレだが、トルコ〜中近東のテカテかしたひき肉の炒め物やカレーが出てた希ガス
869名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:29:59 ID:6M8iKV+TO
木村祐一辺りをアフガニスタンに派遣させてみよう
870名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:30:11 ID:0SASamMP0
そこでキムチを出したら速攻で銃殺だろうな。
871名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:31:12 ID:iPHfMU8U0
こんなとき日本人はなにを作ってあげたらいいんだ
872名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:31:38 ID:+BtwkSIwO
よーし僕はポークカレーをタリバン兵にご馳走しちゃうぞー!
873名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:32:02 ID:v03pF88M0
自衛隊の名物は海軍カレー
874名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:32:12 ID:cnUKYrFw0
間違って味噌入れたらちんこ切られた
875名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:34:03 ID:+u3nzst8O
ボンカレー輸出してやれば日本は安泰だな。
876名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:34:44 ID:t7t7BcbK0
>>858
そりゃ、弟の友達の友達がアルカイダだもんな
877名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:37:26 ID:wEzaq0w00
インド人は特技があっていいな
878名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:37:40 ID:/L836amk0
無防備カレーっスか?
879名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:37:56 ID:rgaf0Lai0
>羊の肉を牛肉で代用した以外、  
 >普段と全く同じものに仕上げたというカレーを出すと、その味に兵士たちは大喜び

しかし作ろうにも、カレー用の香辛料などがなければ無理ではないか。
アフガニスタンのこのゲリラ潜伏地みたいなところにも、それがあったの?
インド人なのでカレー粉常時携帯して世界放浪してたのか?
どうなってるんだ?
880名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:38:16 ID:/3sDlryTO
…もしかして思想云々じゃなくて、他にやること無くてやってんじゃないか?
881名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:39:07 ID:6M8iKV+TO
萬来のカツカレー大盛とか山崎屋食堂のカツカレー大盛、やよい食堂のカツカレー大盛を食べさせてあげたい。
食べきれるかどうかは知らない…
882名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:40:32 ID:AwtAh754O
キレンジャー!!
883名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:41:21 ID:gHWIswDd0
だれか美味しんぼ風に再現してみてくれ
884名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:41:50 ID:hgySin4vO
>>879
インド人ならみんな手のひらからカレー粉出せるよ?
885名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:42:18 ID:rgaf0Lai0
日本でバイトして金を貯めては世界各地で傭兵やってた日本人が書いてた手記でも
カレーは何でも食べられる調味料として貴重な扱いとなっており、常にカレールーを持っていってたとか
書かれてたからな。ジャングル生活などで現地調達の訳の分からない食材や肉でも
カレーで味付けすれば食べられるんだって。
いつ死んでもおかしくないとかも書かれてたが、その後どうなったのだろう?
今でも健在なのだろうか。
サピオに一時期連載されてたんだっけ?
886名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:42:52 ID:5b79DecY0
今度の株主総会はチーズで勝てる!
887名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:47:07 ID:QCR/omeLO
>突然ひげをはやした10人もの男に囲まれて

ナンパだったんじゃ?
888名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:47:11 ID:GE+543/O0
タリバン兵かわいいと思った俺重傷
889名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:48:14 ID:VTt01eQS0
>>880
そりゃ読み書きも満足に出来ないDQNばっかりだし。
戦国時代も同然のアフガンではそれがデフォだ
890名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:50:38 ID:mm4USHCR0
たしかに、旨いものを作る人に悪い人は居そうな気がしないな。
891やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/11/12(木) 22:50:59 ID:DFAny9aI0
>>884
それは手でケツ拭いた後で乾燥したウンコ粉だな
892名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:51:39 ID:rgaf0Lai0
鳩山はアフガニスタンに4500億円分のバーモントカレーかインドカレーを送ってやればいいじゃないか。
見事に戦争は終結し、平和になるかもしれないよ。 
893名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:52:08 ID:eG2uGFOl0
>>135
>>197
>>350

3件…昭和は遠くなりにけり、か
894名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:55:43 ID:zVrzmm9W0
>>893
うちは「インディアン嘘つかない」で親から習ったぞ
895名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:56:10 ID:lu6jESgm0
俺もカレー好き
インド最高
896名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:56:15 ID:Z8A7myZS0
「世界のエイズの状況を知りたい」
ひげを生やしたたくましい10人の男に囲まれて
目隠しされたまま、椅子に縛られた
とても幸せな気分になれた
 デブナス

これらのキーワードから導きだされる結果この男の正体は・・・
897名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 22:59:34 ID:jkHr72QCP
ところで、カレーって何だっけ?
確かカレーの木から収穫するんだったっけ?
898名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:00:19 ID:fhskVxLtO
カレー最強伝説。キムチじゃこうはいかない
(´・ω・)
899名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:01:25 ID:7mH0Mnme0
>>897
海に泳いでいる
900名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:03:26 ID:Xg0XOTp0O
>>897

ドラえもんの古い映画でそんなシーンあったな
901名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:03:55 ID:l9aN4ALG0
おにぎりじゃダメかな
902名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:05:29 ID:eG2uGFOl0
>>894
グーグル先生に訊いてみたお

インディアン うそつかない 22,600件
インド人 うそつかない 57,900件










インド人 うそつき 308,000件
903名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:05:30 ID:6/saT26U0
カレーは地球を救う
904名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:07:23 ID:e1xa8YzQO
>>896
ことわざにも言うよな
「ゲイは身を助ける」って
905名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:09:40 ID:hFek37w60
        
          キムチはキムチはああああああああああああああああっ!

                     /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
           /  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\  
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
906名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:09:43 ID:lWJMEYfX0
>>904
もう男地獄という言葉が使われなくなって半世紀というのに・・・w
907名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:13:19 ID:D1mDqgLsO
後のGODである
908名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:14:03 ID:6/saT26U0
>>904
誰がうm
909名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:15:35 ID:JO5CmYti0
料理は人を幸せにしてくれます。
綺麗事やお花畑なんぞいらん、おいしい料理があれば世界は平和になれるんです多分。

あ、相手の食文化には注意だぞ!
910名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:15:37 ID:ehyECuWt0
なにこのタリバン印度化計画
911名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:17:25 ID:QuPTLAgX0
そのインド人は別名タリバン・ジェット・シンだったんだ
912名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:17:33 ID:v03pF88M0
インド人は何にでもカレー使って食事作るから
スパイスを持ち歩いていたんじゃない?
913名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:19:42 ID:DgKifnApO
ガラムマサラ
914名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:31:48 ID:AvaA+JV4O
一方タリバンに拉致された韓国人の朴某さんは....
915名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:39:44 ID:zReAHa/MP
>>897
マジレスすると、カレー粉はスパイスの集合体。
ターメリック、チリパウダー、クローブ、オールスパイス等々が入ってる。
916名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:41:32 ID:tpgFzAw+0
>>914
犬やウンコを喰わせようとして、即刻射殺?
917名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:41:50 ID:S+ITT9HQ0
やっぱカレーは世界共通やな!
918名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:42:47 ID:rtKZ8kuvO
ケータリング始めました
919名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:45:13 ID:2IEqcjm00
今夜の夕食はカレーだった
明日の朝は残りを使ってカレーうどん

ウマウマ〜
920名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:58:26 ID:uNbB5hQf0
山岡「こんなカレー食べてるようじゃテロなんか成功する訳ないな」
タリバン兵「なにぃ!貴様、捕虜の分際でぇ!!」
タリバン将軍「まぁ待て、どうせ明日にはコイツは処刑する身だ、余興だと思って作らせてみるのも面白い」
山岡「本物のカレーを食わせてやりますよ」

タリバン兵「こんなカレー今まで食べた事がねぇ」
タリバン将軍「なんて素晴らしいカレーなんだ。ヤマオカ、このカレーを食べるとテロが成功しそうな気がしてくるよ」
921名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:00:48 ID:ozH7nOpZ0
そうか
イスラム原理主義者にカレーを配ればテロはなくなるんだな
922名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:01:41 ID:jHj2B7CK0


カレー粉の正体は、ビブーティー


923名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:02:14 ID:lOaYztEW0
クソ知的障害民主党は、アフガンに何千億も出すより、COCO一番あたりを出店しろよ
924名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:16:04 ID:qMYUAOVM0
カレーにナス入れるとうまいぞ。 丸々太ったデブナス入れると実にうまい。
デブナスさんにカレー作らせて、最後にデブナスさんを鍋に放り込んだら
よかったのにバカだねタリバン
925名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:18:36 ID:iOmpv2SM0
いや牛肉はいいのか・・・?
すげえ屈辱なように思えるのだが・・・まあこの人がどんな宗教かわからんか
926名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:21:08 ID:E1rw1kWrP
インド人は牛肉禁止にそれほど拘ってない
927名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:33:57 ID:QZD+ZQ290
      ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ボンカレーならまかせろー
 ビリビリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
928名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:50:34 ID:OAzMccg00
これはいい話じゃなくて
鼻田香作のブラックカレーだろ・・・・・
929名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:52:04 ID:ofhT3AvBO
天竺のありがたい経典とはカレーのレシピの事だったとさ
930名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:52:39 ID:mclrpoLb0
カレーは美味しいよね
931名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:53:00 ID:XQEZb7F20
さすが本場インドカレー
932名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:54:27 ID:eyXusFbK0
>ひげを生やしたたくましい10人の男に囲まれて

ウホッ! タリバーンのカレーなる世界
933名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:58:07 ID:wFx07EMTO
そのインド人てチャドなんだろ?
934名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:59:32 ID:5vIKdSoy0
もしこのインド人が“たまたま”いつも食べてるスパイス持ってたとしたら
それってこの事件の重要な要素じゃねえか?遭難した時だって、アメもって
たとか、きのこ取って食べてたとか必ず報道は言うじゃないか。なんで言わ
ないのかねえ。なんかどこかでドラマチックにアレンジされた気がする。。
935名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:00:33 ID:x49D+Uoh0
腹減ったボンカレー食ってくる
936名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:01:13 ID:dXFuxMJf0
タリバンこええよ
937名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:01:31 ID:CAy6cDqnO
よし!俺はタンバリンを上手に叩けるようになろう
『おまえのリズムは(・∀・)イイ!』って助かるよな
938名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:01:57 ID:eokzQUnaO
タリバンに拉致された日本人は寿司を握らないといかんな。
939名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:17:45 ID:m1QbdhDW0
>>34
ヒンドゥーの人にとっては他の宗教の地へ行ってしまえば
「神もいちいち追いかけては来ないから食べてもおk」って感じ

インドにたくさんいる野良牛が食べられたりしないのも
実は神ってことより肉が不味いのが原因だとか
940名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:40:02 ID:kL9YbSSe0
ともかく無事で何より
941名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:06:58 ID:PusxmhSU0

これが挑戦人なら目の前でトンスル作ろうとしてブッ飛ばされるとww

942名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:14:58 ID:xErGv5QpP
日本人が料理を作ったら、美味すぎて逆に帰してもらえなくなる
943名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:23:25 ID:5vIKdSoy0
>>942
確かに。本当においしいなら普通帰さないよな。
おいしいもの作るから安全な人っていう理屈も意味わからんし。
944名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:31:34 ID:mTtQxshhP
インド人がスパイス持ってたとしてよく捕虜が持ってきた謎の粉を
使った料理が食えるな。毒見はさせたと思うけど
945名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:47:29 ID:lpLIohn/0
カレーは世界を救う
946名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:57:21 ID:HzOy18vB0
>羊の肉を牛肉で代用した以外
ここが釈放のポイントだな
947名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 04:13:51 ID:zfVjSdwb0
安価の数だけカレーを買ってきた人


カレー王子の在庫
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/l/l/allabout2ch/5829s.jpg
カレー王子のまとめ
http://allabout2ch.blog91.fc2.com/blog-entry-29.html#comment14
948名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 04:45:51 ID:aObm7ijFO
カレー粉軍曹を思い出した
949名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 05:13:51 ID:S7e4qF2FO

爆弾はいらない?
空からボンカレーを降らせれば戦闘は止む!

ハウス買い!
950名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 05:27:43 ID:mpZAaq9qP
ヒンズー教徒に牛肉か
951名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 05:39:17 ID:yL+PK80K0
美味い物喰わされたから信用するって最悪だわw
思想も宗教も関係無くて唯の気分じゃん?
人の命も気分次第って事じゃん?
この怖さに気付けよなw
952名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 06:54:52 ID:m5a1GZcj0
タリバンの弱点見たり。
カレーを食わせればいうこと聞く。アフガンに行くときはおいしいカレーを作れるように勉強してからな 自衛隊もな
まいんちゃん見て おいし〜!って
953名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:25:49 ID:Njt1bdQ/O
こんな美味いカレーを作れる奴に悪い奴はいない!って感じかな

954名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:35:59 ID:q/PeV+sIO
食える物さえあれば戦争なんて起こりようがないよな
955名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:39:58 ID:cszDabTEO
アフガニスタンをインド化すれば良くね?
956名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:42:09 ID:lInaYUB0O
LEE×20を投入しろ!
957名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:44:24 ID:vDJR6GC60
カレーバンザイ!
958名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:46:33 ID:ofhT3AvBO
インド人 怒りのアフガン
959名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:46:46 ID:du7qRIoKO
>>951
お前の思考は平和ボケしたゆとりまんまだなwwww
960名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:47:05 ID:AJBTkIsnO
アフガニスタンとインドって仲悪そうなイメージだけどね
インド対パキスタンでパキスタンはイスラムだからアフンと仲が良いんじゃね?


まぁパキスタンにもカレーは有りそうだけど
961名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:49:46 ID:JHPT65T70
>>947
そう遠くない昔にケツにスプレー缶入れた入れないの騒ぎがあったけど、あれなんのスレでの出来事だったかなあ
962名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:59:14 ID:PJ/PZu50O
あなたの彼はおいしいアル
963名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:00:51 ID:ZAxVCE9m0
そうか、うまいものを食わせればいいのか。
鳩山はアフガンに4500億円を投入するそうだが、食い物に特化してはどうだろう。
964名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:02:39 ID:ILTPN2T4O
日本のカレー食わせたら殺されそう。
965名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:03:44 ID:hnv0R46IO
芸が身を助けたな。
966名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:05:58 ID:EVWcKkPZO
インド人もびっくり
967名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:06:23 ID:lInaYUB0O
>>961
オカラのスレだな
イオンのトイレでスプレー入れるとか言ってたが結局無理だった
968名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:09:25 ID:oHnkqHVpO
鳩山「これだ!」
969名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:10:48 ID:chsinWehO
料理は心や!
970名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:17:27 ID:FilGwqxu0
タリバンA「カレー食いたくね?」
タリバンB「いいねぇ」
タリバンC「おい、あれインド人じゃね?拉致ってカレー作らせようぜ」
デブナス「あーれー」

タリバンA「カレ−作れ」(パシュトゥン語)
デブナス「?」

タリバンB「カレー作れ」(パシュトゥン語)
デブナス「??」
タリバンB「カレー作れっていってんだよ!」(パシュトゥン語)・・・ぽか
デブナス「アウチ」

タリバンC「ぷりーず めいく ざ かりー」
デブナス「おk」
971名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:19:38 ID:KrABIBax0
タリバンって生きてて何の希望も持ってないから自爆とかしてるんだしな
そういう教育されてるし
上手いカレーを食った事で人間らしい何かがわずかに満たされたんじゃないだろうか
972名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:34:52 ID:NDZiPp/wO
カレーがカレーと激怒し仕事放棄して帰ったミュージシャンがいたなww
973(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/13(金) 08:37:53 ID:Z5jv/WrfO
ところで、デブナスさんはタリバンから、
アフガン内フリーパス、天下御免のカリー職人のお墨付きを貰ったのかなぁ。
974名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:11:48 ID:XJQ3oOa+O
>>954
とりあえず昆虫を食うようにしたら世界の食料事情はがらりと変わるらしい……が、やっぱり虫は食べたくないよね。

この人が帰してもらえたのはおいしい料理を振る舞ったのもあるけど、
料理をまかされる程度に関係を作るコミュ力の高さも大きいよな。

……正直スパイス切れさえなかったらタリバン兵、デブナスお前を帰したくないな心境だったろう。
975名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:26:48 ID:7ms2t78C0
今日のお昼はカレーにしよう
976名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:11:00 ID:4lE4Zh//0
金曜日はカレーの日
977名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:31:25 ID:7ms2t78C0
しまった・・・
ついいつもの照り焼き弁当を・・・
978名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:34:47 ID:hY1CcPlyO
デブナスさんは日本に来たら
タリバンカレーの店を開くと思われ
979名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:36:31 ID:B8HLzU++P
>「世界のエイズの状況を知りたい」と、自転車で 旅を始めた。

これでどうやって状況知るのかが知りたいw
980名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:44:23 ID:Ny3U4M9U0
>>979
そりゃ、やっぱり体張って確かめるんだろ。
981名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:48:39 ID:10VRYQo40
タリバン兵「日本人よ何かつくれ」
日本人「日本人としての誇りをかけて寿司を作ります(キリッ」

食中毒でタリバン兵死亡
982名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:49:54 ID:s4c/CzO20
>>1
牛を食ったので・・・・・・。
983名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:52:12 ID:laqPxqB10
>>262
自衛隊カレー、真似して作った。ウマウマ
984名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:57:19 ID:BblRKqEQ0
これが真相

タリバンA「美味いもん食いてぇなぁ」
タリバンB「そうだ!外国人拉致して料理当番にしようぜ」
 (インド人を拉致)
タリバンA「さっさと料理を作るニダ」
インド人「????」
タリバンB「作れつってんだよ!」
インド人「!!????」
 (殴る蹴るの暴行)
タリバンC「タワシ英語チョトだけ。料理作るアル」
インド人「おお天の助け!カレー作るヨロシ」
タリバンA・B「まっずーーーーー!」
タリバンC「お前帰っていいアル」

985名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:58:06 ID:9z/aewArO
食いモンなんかで人の心を変えられたなんて美味しんぼみたいだな。
986名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:03:56 ID:Z63RQdL3O
ハウス食品の出番だな

この年になると
なんでもないシチューやカレーの家庭系のCMで
泣きたくなる…
987名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:30:31 ID:7ms2t78C0
>>590
半分は終わってるんだが
988(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/11/13(金) 13:37:05 ID:Z5jv/WrfO
なんか、政治がこう売国だと、タリバンの気持ちが良く分かるわ。
もちろん、キムチなんか作ったら、即射殺だがね。
989名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:43:20 ID:ymzzAwMT0
>>975
>>977
ワロタ
990名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:51:20 ID:xHoMZZQI0
美味しいものを食べさせてくれる人はいい人だと思い込むよな。
これはもう、本能のレベル。
犬猫でも、餌をくれる人になつくし、男を落とすなら胃袋を掴め、なんていうしなw
鯉でさえ、オレの足音が近づくだけで水面に上がってくる。
991名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:56:24 ID:+NCQDvYN0
だから木島にみんな殺されちゃったんだね。
992名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:47:56 ID:KsQMa9mO0
お好み焼きなら作れる俺もちょっと行って来る
993名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:52:34 ID:zvv07/HM0
>>974
昆虫は油で揚げればエビと似た様なもんだよ。
994名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:10:20 ID:24W250ro0
イスラムだって日本に来てトンカツウマーなんてやってんだから
この状況で牛食った事くらい神様は大目に見るだろう
995名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:11:56 ID:fl5kR3d00
友愛カレーに負けた鳩山涙目wwwwwwwwwwwww
996名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:13:46 ID:s4c/CzO20
>>993
さいとう・たかをのサバイバルを思い出した。
ミミズも食ってたな。

997名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:17:14 ID:DI23nKYwO
やめてww名前やめてwwwww
998名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:19:43 ID:zVftX+W5O
今夜はカレーにしよう!
999名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:24:03 ID:DRevp/EmO
ワロス
1000名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:27:14 ID:O2JUZx/GO
食べたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。